JP2704691B2 - 養殖装置 - Google Patents

養殖装置

Info

Publication number
JP2704691B2
JP2704691B2 JP13984292A JP13984292A JP2704691B2 JP 2704691 B2 JP2704691 B2 JP 2704691B2 JP 13984292 A JP13984292 A JP 13984292A JP 13984292 A JP13984292 A JP 13984292A JP 2704691 B2 JP2704691 B2 JP 2704691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microorganism
section
tank
frame
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13984292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05308872A (ja
Inventor
純誠 花井
Original Assignee
株式会社 ナイガイコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ナイガイコーポレーション filed Critical 株式会社 ナイガイコーポレーション
Priority to JP13984292A priority Critical patent/JP2704691B2/ja
Publication of JPH05308872A publication Critical patent/JPH05308872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704691B2 publication Critical patent/JP2704691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内水面高密度大量生産
を実現することのできる養殖装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。単に、水槽に大量の水を供給
するか、供給水を節約するために酸素供給装置を設置す
るものであった。この場合、水槽はコンクリート製が大
半で、水質の浄化装置を有せず、さらには汚泥の意図的
排出および処理装置を有していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1.槽内の水は魚糞や残飼によって汚染されるので、こ
の汚染度を魚が住めてしかも発育に良好な汚染度に保つ
ために、大量の水を槽に供給する必要がある。つまり、
汚染物質の洗い流しのために大量の水が必要である。 2.槽内の魚類が必要とする酸素量を供給するために、
大量の水を槽に供給する必要がある。 3.槽内に水質の汚染物質を浄化する装置を備えた養殖
槽は見られない。
【0004】4.槽内の魚糞や残飼は意図的に槽より取
り出されていない。槽より水流により自然に排出される
か、または槽内に残留するかのいずれかであり、前者の
場合は大量の流出水の中に汚泥が存在するので、その分
離及び処理は困難であり、環境汚染の原因となる。ま
た、後者の場合は槽内で腐敗し水質汚染のもとになる。 5.従来のものは一般的にコンクリート槽が主体である
が、建設費が高く、また、槽が長年月の使用で黒色に変
化し、魚類は美しい色調とならない。 6.最大の難点は大量の取水が可能な場所以外は養殖が
不可能なことであった。
【0005】本願は、従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、上述の問題を解決できるものを提供しようとするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。本願のもの
は、平面方形に連設された前後壁部2A,2B及び左右
壁部2Cと、前方が深く後方に行くほど浅くなるよう傾
斜した状態で張設された底部2Dと、底部2Dに前壁部
に接した状態で下方に突出する状態で形成された側面上
向きコ字状の汚泥溜り溝部2Eと、前壁部2Aの上辺中
央部に形成された正面上向きコ字状のオーバーフロー用
開口部2Fから構成されている養殖槽2と、底部2Dに
後壁部2Bの近傍位置をもって前方方向に作用するよう
配設された左右1対の散気ノズル6と、養殖槽2内に汚
泥溜り溝部2Eの設置位置より少しく内方位置をもって
当該養殖槽内を横断する状態で設けられた水質汚染物質
を分解するバクテリアが付着繁殖しやすいように構成さ
れた微生物浄化部7と、微生物浄化部7の下面に配設さ
れた散気管部8と、汚泥溜り溝部2Eに配設された汚泥
排出ポンプ9とから構成され、微生物浄化部7は、保持
架台7Aと、この架台上に設置された支持枠体7Bと、
この支持枠体内に支持された微生物浄化部用ハニカム7
Cとから構成され、微生物浄化部7の下面に配設された
散気管部8は、保持架台7Aにおける架台枠7A1に左
右方向をもって吊下げられた散気管8Aと、この散気管
8Aの下面に当該散気管の長手方向とは直交方向をもっ
て分岐配管された適数本の散気筒8Bより構成されてい
養殖装置である。
【0007】この場合、微生物浄化部7を微生物浄化部
用ハニカム7Cに代えて微生物浄化部内に水質汚染物質
を分解するバクテリアが付着繁殖しやすいように構成さ
れた微生物浄化部用ネット7Dとすることができる。
【0008】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。1
は本発明の養殖装置である。2は養殖槽で、平面前後方
向に長い方形に連設された前後壁部2A,2Bおよび左
右壁部2Cと、これら壁部の下面に前方が深く後方に行
くほど浅くなるよう傾斜した状態で張設された底部2D
と、底部2Dに前壁部に接した状態で下方に突出する状
態で形成された側面上向きコ字状の汚泥溜り溝部2E
と、前壁部2Aの上辺中央部に形成された正面上向きコ
字状のオーバーフロー用開口部2Fから構成されてい
る。
【0009】このような構造の養殖槽は、フレーム3
と、このフレーム内に張設された板囲い部4と、この板
囲い部内に張設されたビニールシート5とから構成され
ている。そこで、フレーム3は型鋼などをもって構成さ
れた側壁用フレーム部3Aと、この側壁用フレーム部の
下面に張設された格子状の底用フレーム部3Bと、これ
らを地上で支持する適数本の支柱3Cとから構成されて
いる。3C1は支柱支持用ブロックである。また、板囲
い部4は合板で構成された側壁用板部4Aと、底面用板
部4Bとから構成され、フレーム3に固着されている。
【0010】6は養殖槽2の底部2Dに後壁部2Bの近
傍位置をもって前方方向に作用するよう配設された左右
1対の散気ノズルである。7は養殖槽2内に汚泥溜り溝
部2Eの設置位置より少しく内方位置をもって当該養殖
槽内を横断する状態で設置された微生物浄化部である。
この微生物浄化部7は、保持架台7Aと、この架台上に
設置された支持枠体7Bと、この支持枠体内に支持され
た微生物浄化部用ハニカム7Cとから構成されている。
なお、この微生物浄化部用ハニカム7Cは蜂の巣状の合
成樹脂製である。
【0011】すなわち、保持架台7Aは平面長方形に構
成された架台枠7A1と、この架台枠の下面に垂下され
た適数本の支脚7A2とから構成されている。また、支
持枠体7Bは平面長方形に構成された下方枠7B1と、
この下方枠の周囲に起立させた適数本の支脚7B2と、
この支脚の上端に張設させた平面長方形に構成された上
方枠7B3と、この上方枠の上面に敷設させた歩廊7B
4と、上方枠7B3より少しく下方位置をもって収納さ
れるべき微生物浄化部用ハニカム7Cの上面に対応する
よう張設された中間枠7B5とから構成されている。
【0012】なお、図5,図7を参照して微生物浄化部
用ハニカム7Cに代えて微生物浄化部用ネット7Dとす
ることができる。この場合、微生物浄化部用ネット7D
は、図のようなネットを適当なピッチで中間枠7B5の
桟7D51に無数に吊下げて構成されている。
【0013】微生物浄化部の下部に取付けられた後述の
散気管部8からの空気及びこの空気のエアーリフト効果
により生ずる循環水がこの中を通過できるような構造と
なっている。このようにして微生物浄化部内に水質汚染
物質を分解するバクテリアが付着繁殖しやすいようにし
ている。
【0014】8は微生物浄化部7の下面に配設された散
気管部である。この散気管部8は、保持架台7Aにおけ
る架台枠7A1に左右方向をもって吊下げられた散気管
8Aと、この散気管8Aの下面に当該散気管の長手方向
とは直交方向をもって分岐配管された適数本の散気筒8
Bよりなり、槽外より送られた圧縮空気をこの散気筒8
Bで微細径の空気泡として微生物浄化部内に吹き出し、
槽内の水に酸素を供給すると共に、エアーリフト効果を
生じさせるよう構成されている。要は、微生物浄化部と
散気管部は一対のものであり、それらは水質浄化バクテ
リアが付着繁殖しやすいものであり、片や散気管部は水
中に酸素の供給と水の循環作用が効率よく実施できるも
のであればよい。9は汚泥溜り溝部2Eに配設された汚
泥排出ポンプで、9Aは汚泥排出パイプである。
【0015】本考案のものは下記のように作用する。 1.微生物浄化部の散気筒より吹き出す圧縮空気によ
り、水中に酸素を供給すると共に、微生物浄化部中に繁
殖した水質汚染物質を分解するバクテリアが必要とする
酸素を供給する。 2.また、このバクテリアの働きにより、槽内に排泄さ
れた糞や残飼により、汚染された水質の浄化を行う。
【0016】3.さらに、散気筒より吹き出す圧縮空気
によるエアーリフト効果と散気ノズルによる水流発生効
果で槽内に水の循環流を発生させ、糞、残飼などの固形
汚染物(汚泥)を汚泥溜り溝部に集め、これを汚泥排出
ポンプで槽外に排出する。 4.養殖槽は先に述べた構造であるので、建設費は安価
であり、また、ビニールシートの色の選定により、魚類
を美しい色に育成することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.養殖槽内で水質汚染物質の分解を行うので、供給水
量を減少させることができる。 2.散気管部8及び散気ノズル6により酸素を供給する
ので、供給効率がよい。この点からも供給水量の節約が
できる。 3.前記1,2の効果として取水量の少ない地域でも養
殖が可能となる。
【0018】4.槽内の糞、残飼等の汚泥を槽外へ排出
することができるので、槽内の浄化がしやすくなる。 5.汚泥を意図的に槽外へ取り出せるので、別途の方法
で脱水し、肥料として利用することもできる。また、養
殖槽から流出する水中に混入している汚泥が微量であ
り、農業用水としても有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の斜視図である。
【図2】同上の1部を切り欠いた要部拡大図である。
【図3】略図的縦断面図である。
【図4】微生物浄化部と散気管部の関係を説明する分解
斜視図である。
【図5】同上の他の実施例の分解斜視図である。
【図6】微生物浄化部用ハニカムの要部拡大斜視図であ
る。
【図7】微生物浄化部用ネットの要部拡大斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 養殖装置 2 養殖槽 3 フレーム 4 板囲い部 5 ビニールシート 6 散気ノズル 7 微生物浄化部 8 散気管部 9 汚泥排出ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−54835(JP,A) 特開 平2−56297(JP,A) 実開 昭54−127461(JP,U) 実開 昭49−9797(JP,U) 実開 昭57−98772(JP,U) 実開 昭62−179098(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面方形に連設された前後壁部(2A,
    2B)及び左右壁部(2C)と、前方が深く後方に行く
    ほど浅くなるよう傾斜した状態で張設された底部(2
    D)と、底部(2D)に前壁部に接した状態で下方に突
    出する状態で形成された側面上向きコ字状の汚泥溜り溝
    部(2E)と、前壁部(2A)の上辺中央部に形成され
    た正面上向きコ字状のオーバーフロー用開口部(2F)
    から構成されている養殖槽(2)と、底部(2D)に後
    壁部(2B)の近傍位置をもって前方方向に作用するよ
    う配設された左右1対の散気ノズル(6)と、養殖槽
    (2)内に汚泥溜り溝部(2E)の設置位置より少しく
    内方位置をもって当該養殖槽内を横断する状態で設けら
    れた水質汚染物質を分解するバクテリアが付着繁殖しや
    すいように構成された微生物浄化部(7)と、微生物浄
    化部(7)の下面に配設された散気管部(8)と、汚泥
    溜り溝部(2E)に配設された汚泥排出ポンプ(9)と
    から構成され、微生物浄化部(7)は、保持架台(7
    A)と、この架台上に設置された支持枠体(7B)と、
    この支持枠体内に支持された微生物浄化部用ハニカム
    (7C)とから構成され、微生物浄化部(7)の下面に
    配設された散気管部(8)は、保持架台(7A)におけ
    る架台枠(7A1)に左右方向をもって吊下げられた散
    気管(8A)と、この散気管(8A)の下面に当該散気
    管の長手方向とは直交方向をもって分岐配管された適数
    本の散気筒(8B)より構成されていることを特徴とす
    る養殖装置。
  2. 【請求項2】 微生物浄化部(7)を微生物浄化部用ハ
    ニカム(7C)に代えて微生物浄化部内に水質汚染物質
    を分解するバクテリアが付着繁殖しやすいように構成さ
    れた微生物浄化部用ネット(7D)とした「請求項1」
    記載の養殖装置。
JP13984292A 1992-05-01 1992-05-01 養殖装置 Expired - Lifetime JP2704691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13984292A JP2704691B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 養殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13984292A JP2704691B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 養殖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308872A JPH05308872A (ja) 1993-11-22
JP2704691B2 true JP2704691B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15254789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13984292A Expired - Lifetime JP2704691B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 養殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704691B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441825B1 (ko) * 2013-11-26 2014-09-18 차학종 수로식 뱀장어 양식장

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067966A2 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Israel Haddas Mega flow system
CN114868689B (zh) * 2022-06-17 2023-08-04 肇庆恒兴水产科技有限公司 一种模拟河流环境的淡水鱼养殖网箱

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499797U (ja) * 1972-05-09 1974-01-26
JPS54127461U (ja) * 1978-02-24 1979-09-05
JPS5554835A (en) * 1978-10-14 1980-04-22 Raibu System Kk Method and apparatus for removing fish excretion from fish breeding tank
JPS5798772U (ja) * 1980-12-08 1982-06-17
JPS62179098U (ja) * 1986-04-30 1987-11-13
JPH0741246B2 (ja) * 1988-08-19 1995-05-10 東洋バイオリアクター有限会社 魚飼育用浄水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441825B1 (ko) * 2013-11-26 2014-09-18 차학종 수로식 뱀장어 양식장

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05308872A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1023750C (zh) 一种强化养鱼的设备
CN109329175B (zh) 一种绿色低碳高效工业化生态养殖池塘结构
CN207699412U (zh) 一种河道排污口污水处理装置
KR20100022976A (ko) 막 여과 유닛
CN111204927A (zh) 生态公厕污水处理循环系统及污水处理再利用方法
JP3049384B2 (ja) 水質浄化方法とこれに用いる水質浄化装置
CN106587380A (zh) 一种水质原位修复装置
JP2704691B2 (ja) 養殖装置
JP2002017200A (ja) 展示水槽
JP2564128B2 (ja) 汚濁水の処置用材
JP2003159587A (ja) 水槽等の浄化方法および浄化装置
JP3427091B2 (ja) 魚用水浄化装置
JP2738823B2 (ja) 炭ユニット並びに水質浄化装置及び水質浄化方法
CN215162009U (zh) 一种漂浮式综合水处理设备
CN212451056U (zh) 一种用于河道治理的生物净化装置
CN205933393U (zh) 一种节能型生物脱氮污水处理装置
JP2932155B2 (ja) 水質浄化方法とこれに用いる装置
JP2003236576A (ja) 水浄化具および水浄化構造体ならびに水浄化装置
CN219593414U (zh) 一种用于湖泊生态养殖的流水槽系统
CN221191869U (zh) 用于黑臭水体修复治理的生态浮岛
CN218910051U (zh) 一种曝气复氧与生物滤池水净化系统
JP2692038B2 (ja) 活魚類飼育用水槽
JP3087366U (ja) 家畜尿及び畜舎廃水浄化装置
CN2348597Y (zh) 养鱼水净化装置
CN208362126U (zh) 一种污水处理装置