JP2683559B2 - 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置 - Google Patents

樹皮剥ぎ機における原木搬送装置

Info

Publication number
JP2683559B2
JP2683559B2 JP28568993A JP28568993A JP2683559B2 JP 2683559 B2 JP2683559 B2 JP 2683559B2 JP 28568993 A JP28568993 A JP 28568993A JP 28568993 A JP28568993 A JP 28568993A JP 2683559 B2 JP2683559 B2 JP 2683559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
holding member
log
transport device
peeling machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28568993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117017A (ja
Inventor
隆 松井
Original Assignee
エノ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エノ産業株式会社 filed Critical エノ産業株式会社
Priority to JP28568993A priority Critical patent/JP2683559B2/ja
Publication of JPH07117017A publication Critical patent/JPH07117017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683559B2 publication Critical patent/JP2683559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹皮剥ぎ機における原
木搬送装置に関し、詳しくはリングバーカーに最適な原
木の搬送装置に関している。
【0002】
【従来の技術】リングバーカーへ原木を送り込む搬送装
置は、原木の径が変った場合でも原木をリングバーカー
の中心部に向って送給することが要求される。従来技術
の代表的な例として特公昭56−14444の発明及び
特公平1−26321の発明が知られている。
【0003】これらの従来技術にあっては、原木は上下
方向に設けられた挟持部材によって2点支持によって挟
持されているので、高速運転時に原木が当該挟持部材か
ら脱落するといった問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、原木が挟持
部材から脱落することなく確実にリングバーカーに搬送
することができる原木の搬送装置を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明において課題を解
決するための手段は、2個で一対となる送り輪を回転中
心線が側面視V字状になるように傾斜させた下部挟持部
材と、2個で一対となる押え輪の背面部に設けた連接棒
の基端部を取付台に軸着して当該押え輪を上記送り輪の
上方位置に備え、該連接棒を軸止め部を中心に摺動自在
に設けて当該押え輪を上記送り輪に対して近接及び離隔
できるようにした上部挟持部材と、上記下部挟持部材の
送り輪を回転駆動する回転駆動機構と、上記上部挟持部
材の連接棒を揺動させる揺動駆動機構とを備えているこ
とを特徴とするものである。
【0006】
【作用】上部挟持部材11の押え輪14を下部挟持部材
10の送り輪12から遠ざけた状態で原木Wを送り輪1
2の搬送路16に送り込む。右側の連接棒23を反時計
方向に回動し、左側の連接棒23を時計方向に回動して
各押え輪14を原木Wに接触させる。原木Wは、送り輪
12と押え輪14によって3点ないし4点支持によって
挟持されてリングバーカーユニット2に搬送される。
【0007】
【実施例】図1は原木搬送装置とリングバーカーとを組
み立てた樹皮剥ぎ機の平面図、図2は同正面図、図3は
リングバーカー取付部の側面図、図4は原木搬送装置の
側面図、図5は下部挟持部材の側面図、図6は下部挟持
部材の正面図及び平面図、図7はクランク杆と連結杆の
取り付け構造の正面図及び断面図である。
【0008】図1から図3において、樹皮剥ぎ機のフレ
ーム1にリングバーカーユニット2(リングバーカーの
詳細は省略した)を設け、該リングバーカーユニット2
の前後に搬送装置3が組み込まれている。リングバーカ
ーユニット2は、バーカー取付板4が流体シリンダなど
によるアクチュエータ5によって上下方向に移動可能に
設けられており、該バーカー取付板4の正面に透孔6が
形成されている。なお、この透孔6は樹皮剥ぎ処理をす
る原木の最大径を規制するものである。7はリングバー
カーユニット2の回転駆動機構となるモータである。
【0009】上記搬送装置3は、一方が原木をリングバ
ーカーへ供給するためのものであり、他方がリングバー
カーによって樹皮剥ぎされた原木を排出するためのもの
であるが、両者は同じ構造になっている。
【0010】図4から図6において、搬送装置3は、下
部挟持部材10と上部挟持部材11とによって構成され
ている。そして、下部挟持部材10は、2個で一対とな
る送り輪12を回転中心線が側面V字状になるように傾
斜させたものであり、又、上部挟持部材11は、前記送
り輪12の上方位置に設けられ、2個で一対となる押え
輪14を当該送り輪12に対して接近及び離隔可能とし
たものである。
【0011】前記した下部挟持部材10の送り輪12
は、ドラム型をしており、フレーム1に設けた取付台1
5に回転中心線13が側面V字状となるように傾斜させ
て谷状の搬送路16を形成し、かつ、回転駆動機構17
に連結されて回転可能なものである。又、送り輪12の
表面には、複数の突起18が形成されていて搬送路16
に供給された原木の搬送を確実なものにしている。送り
輪12は片側3個ずつで構成されており、各送り輪12
の回転軸19に設けられた歯車20を中間歯車21を介
して連動し、何れかの回転軸19に前記した回転駆動機
構17を連結する。なお、回転駆動機構17はインダク
ションモータである。22は歯車20,21を保護して
いるギヤボックスである。
【0012】一方、前記した上部挟持部材11は、押え
輪14が上記送り輪12の約半分の厚みを有するドラム
型をしており、正面部を互いに向き合わせ、背面部に設
けた連接棒23を上記取付台15に支軸24を介して揺
動自在に取り付けると共に、該連接棒23に揺動駆動機
構を接続したものである。なお、押え輪14は連接棒2
3に対し回転可能に設けられている。又、上記支軸24
は、取付台15に設けた軸受板25に取り付けられ、上
記連接棒23は同軸に設けた揺動板26に固定されてい
る。このため、揺動板26を回動することによって連接
棒23は開閉し、図4に示すように、上記各押え輪14
が送り輪12に対して接近及び離隔動作を行うものであ
る。
【0013】上記揺動板26は支軸24を挟んで連接棒
23の反対側にリンク27を設けており、該各リンク2
7はフレーム1に軸28,29により回動自在な第1ク
ランク杆30及び第2クランク杆31にそれぞれ軸結合
すると共に、当該第1及び第2クランク杆30,31は
連結杆32によって連動して動作するように接続されて
いる。
【0014】又、上記クランク杆30,31のうち、第
1クランク杆30は流体シリンダなどによるアクチュエ
ータ33によって回動動作されるようになっている。押
え輪14は、片側2個ずつで構成されており、各一対の
押え輪14ごとにリンク27並びに連結杆32で連結さ
れる第1及び第2クランク杆30,31を備えており、
何れの第1クランク杆30にもアクチュエータ33が接
続されている。
【0015】図7において、第1及び第2クランク杆3
0,31を結合している連結杆32は、両端部にゴム等
による弾性体を介して当該クランク杆30,31に軸に
よって接続されている。具体的には、連結杆32の端部
に円筒体34を形成し、該円筒体34内に中心部に中空
穴36を形成したゴム等による弾性筒体35を装着す
る。そして、該弾性体35の両面にワッシャ37を介装
してクランク杆30の結合穴38と重合し、止めボルト
39によって両者を軸結合している。これによって、一
対で構成された各押え輪14は、弾性筒体35の弾性の
範囲内で動くことができ、従って、真円でない原木でも
圧着できることになる。
【0016】実施例は上記の構成であり、原木Wをリン
グバーカーユニット2に送り込むには、上部挟持部材1
1の押え輪14を下部挟持部材10の送り輪12から最
も遠ざけ、すなわち、バーカー取付板4の透孔6から外
れた位置まで移動する。原木Wが送り輪12の搬送路1
6に送り込まれたら、アクチュエータ33によって第1
及び第2クランク杆30,31を回動し、これに伴っ
て、図4において右側の連接棒23を支軸24を中心に
反時計方向に回動し、同時に左側の連接棒23を支軸2
4を中心に時計方向に回動して押え輪14を原木Wに接
触させる。又、原木をリングバーカーユニット2の中心
部に送り込むため、バーカー取付板4をアクチュエータ
5によって移動し、原木の中心とリングバーカーユニッ
ト2の中心を一致させる。
【0017】送り輪12は回転駆動機構17によって回
転駆動され、当該送り輪12と押え輪14によって原木
Wを挟持しつつリングバーカーユニット2に搬送する。
原木Wは、搬送可能な最も小径木の場合で3点支持とな
り、又、原木の径が大きくなる場合は4点支持となるの
で、搬送中に脱落することがない。
【0018】
【発明の効果】本発明は、原木外径部を3点ないし4点
支持する挟持部材によって搬送するので、搬送途中にお
いて原木が挟持部材から脱落することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】原木搬送装置とリングバーカーを組み立てた樹
皮剥ぎ機の平面図。
【図2】図1の正面図。
【図3】リングバーカー取付部の側面図。
【図4】原木搬送装置の側面図。
【図5】下部挟持部材の一部縦断の側面図。
【図6】Aは下部挟持部材の正面図、Bは同一部横断の
平面図。
【図7】Aはクランク杆と連結杆の取り付け構造を表わ
す正面図、Bは同断面図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 リングバーカーユニット 3 搬送装置 4 バーカー取付板 5 アクチュエータ 6 透孔 7 モータ 10 下部挟持部材 11 上部挟持部材 12 送り輪 13 回転中心線 14 押え輪 15 取付台 16 搬送路 17 回転駆動機構 18 突起 19 回転軸 20 歯車 21 中間歯車 22 ギヤボックス 23 連接棒 24 支軸 25 軸受板 26 揺動板 27 リンク 28 軸 29 軸 30 第1クランク杆 31 第2クランク杆 32 連結杆 33 アクチュエータ 34 円筒体 35 弾性筒体 36 中空穴 37 ワッシャ 38 結合穴 39 止めボルト

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個で一対となる送り輪(12)を回転
    中心線(13)が側面視V字状になるように傾斜させた
    下部挟持部材(10)と、2個で一対となる押え輪(1
    4)の背面部に設けた連接棒(23)の基端部を取付台
    (15)に軸止めして当該押え輪(14)を上記送り輪
    (12)の上方位置に備え該連接棒(23)を軸止め部
    を中心に揺動自在に設けて当該押え輪(14)を上記送
    り輪(12)に対して近接及び離隔できるようにした上
    部挟持部材(11)と、上記下部挟持部材(10)の送
    り輪(12)を回転駆動する回転駆動機構(17)と、
    上記上部挟持部材(11)の連接棒(23)を揺動させ
    る揺動駆動機構とを備え、上記下部挟持部材(10)と
    上部挟持部材(11)とによって構成される搬送装置
    (3)をリングバーカーユニット(2)の前方位置また
    は前方及び後方位置に設けたことを特徴とする樹皮剥ぎ
    機における原木搬送装置。
  2. 【請求項2】 上部挟持部材(11)は、2つの連接棒
    (23)の基端部に揺動板(26)が設けられ、該揺動
    板(26)にリンク(27)を取り付け、各リンク(2
    7)はフレーム1に回動自在に設けた第1及び第2クラ
    ンク杆(30,31)に取り付けると共に該第1及び第
    2クランク杆(30,31)を連結杆(32)によって
    接続し、当該第1及び第2クランク杆(30,31)の
    何れかにアクチュエータ(33)を接続し、該アクチュ
    エータ(33)の作動によって押え輪(14)を下部挟
    持部材(10)に対して近接及び離隔動作が同時にでき
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の樹皮剥
    ぎ機における原木搬送装置。
  3. 【請求項3】 上部挟持部材(11)における第1及び
    第2クランク杆(30,31)と連結杆(32)の接続
    部が、該連結杆(32)の端部に形成した円筒体(3
    4)内にゴム等による弾性筒体(35)を装着し、該弾
    性筒体(35)の中空穴(36)と上記第1及び第2ク
    ランク杆(30,31)の結合穴(38)とを軸結合し
    てなることを特徴とする請求項2に記載の樹皮剥ぎ機に
    おける原木搬送装置。
  4. 【請求項4】 送り輪(12)は、片側に3個ずつ設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載の樹皮剥ぎ
    機における原木搬送装置。
  5. 【請求項5】 押え輪(14)は、片側に2個ずつ設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載の樹皮剥ぎ
    機における原木搬送装置。
JP28568993A 1993-10-21 1993-10-21 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置 Expired - Fee Related JP2683559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28568993A JP2683559B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28568993A JP2683559B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07117017A JPH07117017A (ja) 1995-05-09
JP2683559B2 true JP2683559B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=17694774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28568993A Expired - Fee Related JP2683559B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683559B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07117017A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930003238A (ko) 반송장치
CA2537386A1 (en) Block orientation cylinder
US4073326A (en) Veneer-peeling machines
JP2003341830A (ja) 分岐設備
JP2683559B2 (ja) 樹皮剥ぎ機における原木搬送装置
US4722255A (en) Sheet cutting and transporting system
JP5052951B2 (ja) ベルトコンベア及びそのベルト緊張度合い調整装置
US6926270B2 (en) Rotary blade device for printed products
JP2000272775A (ja) ペーパー搬送機構
JPH0871962A (ja) 搬送ロボット
JP3294095B2 (ja) 脱穀装置
JPH01199712A (ja) ミーリング式パイプ切断装置
JPH1111629A (ja) スイング式ベルトコンベア
JPH11138338A (ja) 形鋼材の搬送装置
JPH07299774A (ja) プレス間搬送ロボットにおけるワークハンドリング装置
JP3639199B2 (ja) 包装袋の給袋装置
JPS5816985Y2 (ja) 加工材料の搬送装置
JPS6175725A (ja) 長尺物の整列搬送装置
JPS6124961B2 (ja)
JPH0471818B2 (ja)
JPH039626Y2 (ja)
JP4204804B2 (ja) プレカット加工機
JPS61166404A (ja) ロ−ラコンベヤ装置
KR100196638B1 (ko) T바 턴오버 장치
JPH06263242A (ja) ベルトコンベアの仕分け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970401

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees