JP2655108B2 - Cdma送受信装置 - Google Patents

Cdma送受信装置

Info

Publication number
JP2655108B2
JP2655108B2 JP30727594A JP30727594A JP2655108B2 JP 2655108 B2 JP2655108 B2 JP 2655108B2 JP 30727594 A JP30727594 A JP 30727594A JP 30727594 A JP30727594 A JP 30727594A JP 2655108 B2 JP2655108 B2 JP 2655108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
sets
outputs
quadrature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30727594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08163087A (ja
Inventor
尚正 吉田
彰久 後川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP30727594A priority Critical patent/JP2655108B2/ja
Priority to DE1995634497 priority patent/DE69534497T2/de
Priority to EP19950119441 priority patent/EP0717520B1/en
Priority to US08/569,362 priority patent/US5734647A/en
Publication of JPH08163087A publication Critical patent/JPH08163087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655108B2 publication Critical patent/JP2655108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0003Code application, i.e. aspects relating to how codes are applied to form multiplexed channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直接拡散による符号分
割多重アクセス(CDMA)方式で用いる送受信装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に直接拡散による符号分割多重アク
セス(CDMA)方式は、加入者容量を大幅に拡大し得
る可能性があるため、将来の移動通信システムなどにお
ける多重アクセス方式として注目されている。CDMA
を用いたシステムでは、各ユーザは自局信号に固有の拡
散符号を乗算し信号を広い周波数帯域に拡散してから伝
送路に送出する。また、受信側では符号多重された信号
から逆拡散の過程を経て信号を検出する。
【0003】図2は従来のCDMA送受信装置の一実施
例を示したものである。送信装置において、乗算器40
1は、送信すべき情報である2値ディジタル信号をユー
ザ固有の拡散符号で拡散する。送信フィルタ402は、
拡散された信号の帯域制限を行う。乗算器403は、送
信フィルタ402の出力で搬送波を2相変調して送信信
号を得る。
【0004】受信装置では各ユーザの送信信号が符号多
重された信号を受信して、信号分配器601、位相推移
器603、乗算器602および604とからなる直交検
波器621は、受信信号を準同期搬送波で検波して2系
列からなる直交信号を得る。受信フィルタ605,60
6は、直交検波器621の出力に対して各々帯域制限を
行う。乗算器609,610は、送信フィルタ605,
606の出力を受け送信側で用いた拡散符号で逆拡散を
行う。BPSK復調器611は、乗算器609,610
の出力信号を用いて搬送波位相同期を行いBPSK復調
信号の復調を行う。判定器612は、BPSK復調器6
11の出力を判定し送信した2値ディジタル信号を得
る。本実施例は従来のCDMA送受信装置の基本的な構
成である。
【0005】図3は従来のCDMA送受信装置の他の実
施例を示したものである。送信装置において、乗算器5
01は、送信すべき情報である2値ディジタル信号をユ
ーザ固有の拡散符号で拡散する。乗算器502,503
は、乗算器501の各出力を受けユーザ固有の2つの異
なるスクランブル符号で拡散信号のスクランブルを行
う。送信フィルタ504,505は、スクランブルされ
た信号の帯域制限を行う。位相推移器507、乗算器5
06,508および信号合成器509とから成る直交変
調器521は、搬送波を変調し送信信号を得る。
【0006】受信装置では各ユーザの送信信号が符号多
重された信号を受信して、信号分配器601、位相推移
器603、乗算器602および604とからなる直交検
波器621は、受信信号を準同期搬送波で検波して2系
列からなる直交信号を得る。受信フィルタ605,60
6は、直交検波器621の出力に対して各々帯域制限を
行う。乗算器607,608は、受信フィルタ605,
606の各出力を受け送信側で用いた2つの異なるスク
ランブル符号で逆スクランブルを行う。乗算器609,
610は、乗算器607,608の出力を受け送信側で
用いた拡散符号で逆拡散を行う。BPSK復調器611
は、乗算器609,610の出力信号を用いて搬送波の
位相同期を行いBPSK復調信号の復調を行う。判定器
612は、BPSK復調器611の出力を判定し送信し
た2値ディジタル信号を得る。
【0007】本構成のCDMA送受信装置は、拡散後に
信号をスクランブルしてチップレベルでQPSK変調を
行っており送信信号のランダム化を図っている。伝送路
上で多重化された状態では、所望の自局信号に対して他
ユーザの干渉は雑音化されているため受信装置において
適当な誤り訂正方式と組み合わせることにより最良な受
信特性を引き出すことができる。その結果として同時に
通信できるユーザ数(多重ユーザ数)の増大が図れる。
なお、この方式では送信信号こそQPSK信号に見える
ものの、ビットレベルにおいて直接QPSK変調を行っ
ているわけではなく情報ビット伝送の観点からはBPS
K変調信号であると言える。
【0008】これまでに示した従来のCDMA送受信装
置における多重ユーザ数は、以下に導出する式により近
似できる。まず、受信装置における所望の自局信号電力
と他ユーザ干渉の総和電力との比をC/Iで表すと、C
/Iは数1で与えられる。
【0009】
【数1】 ここで、Rはビットレート、Wは拡散帯域、Eb はビッ
トあたりの受信電力、I0 は干渉電力密度を示してい
る。また、ここでは受信装置で相加される雑音は考慮し
ていない。受信装置において各ユーザの受信信号電力を
等しいと仮定し、多重ユーザ数をNとおくとI=C(N
−1)が成立し、従ってNは数2で表される。
【0010】
【数2】 上式よりCDMA方式における多重ユーザ数は、他ユー
ザの干渉量によって制限され、その値は拡散率(=W/
R)と所要受信Eb /I0 のみにより決定されることが
わかる。また、従来のCDMA送受信装置では、情報ビ
ットに対してBPSK変調を行うのが一般的である。こ
の理由として、ビットレベルで4値以上の多値変調を行
っても拡散率は変わらず、受信Eb /I0 を改善しない
限り多重ユーザ数の増加は期待できないからである。む
しろ多値変調を行うことで一般に所要Eb /I0 が増加
するため結果として多重ユーザ数の減少につながった。
【0011】CDMAにおいて多重ユーザ数の更なる向
上を目指す方式として、受信装置において他ユーザ干渉
を積極的に除去してやる方式が多数提案されている。こ
れらの方式の中で有望なものの一つとして、逆拡散操作
において直交化フィルタを用いる方式が最近提案され
た。文献として、吉田、後川、柳、古谷による「高速フ
ェージング伝送路に適した遅延検波形DS/CDMA適
応干渉キャンセラ」(電子情報通信学会論文誌B−II V
ol.J77−B−II No.11 1994年11月)があ
る(特許出願中、特願平5−169092、特願平6−
189293)。図4は従来のCDMA送受信装置の更
に他の実施例として、直交化フィルタを用いた方式の構
成を示したものである。ここで送信装置の構成および動
作は図2の実施例と同様である。
【0012】受信装置では各ユーザの送信信号が符号多
重された信号を受信して、信号分配器601、位相推移
器603、乗算器602および604とからなる直交検
波器621は、受信信号を準同期搬送波で検波して2系
列からなる直交信号を得る。受信フィルタ605,60
6は、直交検波器621の出力に対して各々帯域制限を
行う。直交化フィルタ613は、受信フィルタ605,
606の出力を同一の直交化係数で逆拡散する。BPS
K復調器611は、直交化フィルタ613の出力を入力
として搬送波位相変動の補償を行う。判定器612は、
BPSK復調器611の出力を判定する。スイッチ61
4,615は、判定器612の出力とトレーニング信号
とを切り換え判定信号として出力する。一般に初期引き
込み時にはトレーニング信号を用いて収束を行い、収束
後にスイッチ614,615を切り換え判定器612の
出力を用いるようにする。減算器616,617は、判
定誤差を抽出する。タップ係数制御手段618は、スイ
ッチ614,615の出力である判定誤差、BPSK復
調器611からの再生搬送波信号、受信フィルタ60
5,606の出力および送信側で乗算した拡散符号を用
いて直交化係数を算出する。判定器612の出力の1つ
が送信した2値ディジタル信号である。
【0013】ここで直交化フィルタ613とは、通常の
送信側で用いた拡散符号で逆拡散を行う代わりに適応的
に決定した直交化係数を用いて逆拡散を行うものであ
る。図5は直交化フィルタ613の一実施例を示したも
のである。本図に示す直交化フィルタ613は、2つの
独立なトランスバーサル形のフィルタで構成されてお
り、各フィルタは2系列からなる直交信号を各入力とす
る。各入力信号は所定数設置された分数チップ遅延器2
311 ,2312 ,…,231L-1 あるいは2411
2412 ,…,241L-1 の間隔で遅延を与えられ、乗
算器2321 ,2322 ,…,232L あるいは242
1 ,2422 ,…,242L において、タップ係数
1 ,C2 ,…,CL との乗算が行われる。加算器23
3あるいは243は、乗算器2321 ,2322 ,…,
232L あるいは2421 ,2422 ,…,242L
各出力を加算して逆拡散信号を得る。直交化フィルタ6
13では、2つのトランスバーサル形フィルタのタップ
係数には同一のものが用いられており、それらはタップ
係数制御手段618から供給される。
【0014】図4に示す受信装置では他ユーザ干渉の除
去過程で他ユーザに関する情報すなわち拡散符号、受信
タイミングおよび伝送路パラメータなどを一切必要とし
ないという特徴がある。また、直交化フィルタ613か
ら搬送波位相同期機能を分離することで移動通信システ
ムなどで問題となる高速フェージングの生じる環境にお
いて効果的に他ユーザ干渉を除去できる。
【0015】本構成の送受信装置を用いたCDMA方式
において、全てのユーザの受信電力が等しいものと仮定
すると、多重ユーザ数Nは数3で近似できる。
【0016】
【数3】 ここで、Nc は受信装置において除去できる他ユーザ干
渉数である。上式より当然ではあるがNc が大きいほど
多重ユーザ数Nが大きくなる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明したよう
に、従来のCDMA送受信装置では多重ユーザ数の向上
を図るため様々な他ユーザ干渉への対策が施されてい
る。特に、図4に示すCDMA受信装置は、他ユーザ情
報を利用せずに他ユーザ干渉を除去できるシングルユー
ザ形受信機であることから将来の移動通信システムにお
ける適用が期待される。一般に移動通信システムでは、
移動局の送信電力を小さく抑えるため移動局が通信でき
る範囲を一定に限定しこれをセルと呼び、セルの中央に
固定局を配置する。このセルを多数を設けることで広い
地域をカバーできる。移動局は自身が所属するセルの固
定局と通信を行う。このようなセル環境では自身が所属
するセル内からの干渉の他に他セルからの干渉を受け、
このような干渉は電力こそ小さいがその数が多いことか
ら全干渉電力に占める割合は無視できないものとなる。
また、マルチパス伝搬により遅延特性が数チップ周期に
渡る複数のマルチパス波が存在する環境では、1チップ
以上遅延したマルチパス波はあたかも異なる符号で拡散
された信号とみなされユーザあたりの干渉数が増加して
見えるという問題もある。図4に示すCDMA受信機で
は、これらの他ユーザ干渉の中でその電力の大きなもの
を優先的に除去することで多重ユーザ数の向上が図れる
が、受信機における干渉除去能力すなわち除去できる干
渉数Nc には限界があり全ての干渉を除去することはで
きない。図4に示す受信装置ではの干渉除去数の限界は
拡散符号長に依存することがわかっている。
【0018】従って本発明は、拡散率一定のもとで拡散
符号長を拡大することで受信装置における干渉除去能力
の向上を図り、多重ユーザ数を増大させることができる
CDMA送受信装置を提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明のCDMA送受信
装置は、1系列の2値ディジタル信号をm(m≧2の整
数)個の系列に分配する直列/並列変換器と、mビット
の2値ディジタル信号をM(M=2m )値のシンボルに
変調し2系列からなる直交信号を出力するM値ディジタ
ル変調器と、該M値ディジタル変調器の出力である2系
列からなる直交信号を同一の拡散符号で拡散する2組の
乗算器と、該2組の乗算器の出力に対して各々帯域制限
を行う2組の送信フィルタと、該送信フィルタの出力で
搬送波を変調して送信信号を得る直交変調器とで構成さ
れる送信装置を有し、伝送路上で他のユーザの送信信号
が多重化された信号を受信信号として、該受信信号を準
同期搬送波で検波して2系列からなる直交信号を得る直
交検波器と、該直交検波器の出力に対して各々帯域制限
を行う2組の受信フィルタと、該2組の受信フィルタの
出力を直交化係数で逆拡散する直交化フィルタと、該直
交化フィルタの出力を入力として搬送波位相および振幅
変動の補償を行うM値ディジタル復調器と、該M値ディ
ジタル復調器の出力をシンボル判定する判定器と、該判
定器の出力とトレーニング信号とを切り換え判定信号と
して出力する2組のスイッチと、前記判定器による判定
誤差を抽出する2組の減算器と、該2組の減算器の出力
である判定誤差、該M値ディジタル復調器からの再生搬
送波信号、該2組の受信フィルタの出力および該拡散符
号を用いて直交化係数を算出するタップ係数制御手段
と、該判定器の出力シンボルをmビットの2値ディジタ
ル信号に変換するシンボル/ビット変換器と、mビット
を1系列に合成する並列/直列変換器とで構成される受
信装置とを備えている。
【0020】また本発明によれば、CDMA送受信装置
に含まれる送信装置において、1系列の2値ディジタル
信号をm(m≧2の整数)個の系列に分配する直列/並
列変換器と、mビットの2値ディジタル信号をM(M=
m )値のシンボルに変調し2系列からなる直交信号を
出力するM値ディジタル変調器と、該M値ディジタル変
調器の出力である2系列からなる直交信号を同一の拡散
符号で拡散する2組の乗算器と、該2組の乗算器の出力
に対して各々帯域制限を行う2組の送信フィルタと、該
送信フィルタの出力で搬送波を変調して送信信号を得る
直交変調器とを含むことを特徴とする送信装置が得られ
る。
【0021】また本発明によれば、CDMA送受信装置
に含まれる受信装置において、伝送路上で他のユーザの
送信信号が多重化された信号を受信信号として、該受信
信号を準同期搬送波で検波して2系列からなる直交信号
を得る直交検波器と、該直交検波器の出力に対して各々
帯域制限を行う2組の受信フィルタと、該2組の受信フ
ィルタの出力を直交化係数で逆拡散する直交化フィルタ
と、該直交化フィルタの出力を入力として搬送波位相お
よび振幅変動の補償を行うM(M=2m (m≧2の整
数))値ディジタル復調器と、該M値ディジタル復調器
の出力をシンボル判定する判定器と、該判定器の出力と
トレーニング信号とを切り換え判定信号として出力する
2組のスイッチと、前記判定器による判定誤差を抽出す
る2組の減算器と、該2組の減算器の出力である判定誤
差、該M値ディジタル復調器からの再生搬送波信号、該
2組の受信フィルタの出力および該拡散符号を用いて直
交化係数を算出するタップ係数制御手段と、該判定器の
出力シンボルをmビットの2値ディジタル信号に変換す
るシンボル/ビット変換器と、mビットを1系列に合成
する並列/直列変換器とを含むことを特徴とする受信装
置が得られる。
【0022】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1に本発明によるCDMA送受信装置の一実施例
を示す。送信装置において、直列/並列変換器101
は、1系列の2値ディジタル信号をm(m≧2の整数)
個の系列に分配する。M値ディジタル変調器102は、
mビットの2値ディジタル信号をM(M=2m )値のシ
ンボルに変調し2系列からなる直交信号を出力する。例
えば、M値ディジタル変調器102は、m=2の場合に
は2ビットの2値ディジタル信号を4値のシンボルに変
調し2系列からなる直交信号を出力し、m=3の場合に
は3ビットの2値ディジタル信号を8値のシンボルに変
調し2系列からなる直交信号を出力する。乗算器10
3,104は、M値ディジタル変調器102の出力であ
る2系列からなる直交信号を同一の拡散符号で拡散す
る。送信フィルタ105,106は、乗算器103,1
04の出力に対して各々帯域制限を行う。位相推移器1
08、乗算器107,109および信号合成器110と
からなる直交変調器121は、送信フィルタ105,1
06の出力で搬送波を変調して送信信号を得る。
【0023】受信装置では各ユーザの送信信号が符号多
重された信号を受信して、信号分配器201、位相推移
器203、乗算器202および204とからなる直交検
波器221は、受信信号を準同期搬送波で検波して2系
列からなる直交信号を得る。受信フィルタ205,20
6は、直交検波器221の出力に対して各々帯域制限を
行う。直交化フィルタ207は、受信フィルタ205,
206の各出力を直交化係数で逆拡散する。M値ディジ
タル復調器208は、直交化フィルタ207の出力を入
力として搬送波位相および振幅変動の補償を行う。判定
器209は、M値ディジタル復調器208の出力をシン
ボル判定する。スイッチ210,211は、判定器20
9の出力とトレーニング信号とを切り換え判定信号とし
て出力する。一般に初期引き込み時にはトレーニング信
号を用いて収束を行い、収束後にスイッチ210,21
1を切り換え判定器209の出力を用いるようにする。
減算器212,213は、判定誤差を抽出する。タップ
係数制御手段214は、減算器212,213の出力で
ある判定誤差、M値ディジタル復調器208からの再生
搬送波信号、受信フィルタ205,206の出力および
送信側で乗算した拡散符号を用いて直交化係数を算出す
る。シンボル/ビット変換器215は、判定器209の
出力シンボルをmビットの2値ディジタル信号に変換す
る。並列/直列変換器216は、mビットを1系列に合
成して送信した2値ディジタル信号を得る。
【0024】図5は直交化フィルタ207の一実施例を
示したものである。本図に示す直交フィルタ207は、
2つの独立なトランスバーサル形のフィルタで構成され
ており、各フィルタは2系列からなる直交信号を各入力
とする。各入力信号は所定数設置された分数チップ遅延
器2311 ,2312 ,…,231L-1 あるいは241
1 ,2412 ,…,241L-1 の間隔で遅延を与えら
れ、乗算器2321 ,2322 ,…,232L あるいは
2421 ,2422 ,…,242L において、タップ係
数C1 ,C2 ,…,CL との乗算が行われる。加算器2
33あるいは243は、乗算器2321 ,2322
…,232L あるいは2421 ,2422 ,…,242
L の各出力を加算して逆拡散信号を得る。直交化フィル
タ207では、2つのトランスバーサル形フィルタのタ
ップ係数には同一のものが用いられており、それらはタ
ップ係数制御手段214から供給される。
【0025】タップ係数制御手段214の一例として、
最小2乗平均誤差(MMSE)基準に基づく適応制御法
が考えられる。MMSEを容易に実現する方法として、
最小2乗平均(LMS)アルゴリリズムが広く用いられ
ている。直交化フィルタ207の出力信号をy(i) 、ス
イッチ210,211からの判定信号をd(i) とし、ま
た、M値ディジタル復調器208から得られる再生搬送
波信号をx(i) とおくと、誤差信号e(i) は数4で表す
ことができる。
【0026】
【数4】 ここで、*は複素共役を示す。上式において右辺の第2
項はM値ディジタル復調器208における復調動作を示
している。また、直交化フィルタ207の入力信号ベク
トルをr(i) 、直交化フィルタ207のタップ係数をc
(i) とすると、直交化フィルタ207の出力信号y(i)
は数5となる。
【0027】
【数5】 直交化フィルタ207のタップ係数c(i+1)は、数
6により更新される。
【0028】
【数6】 ここで、μはLMSにおけるステップサイズである。R
e[a]は複素数aの実数部をとる操作を示す。この更
新式中では搬送波x(i) の位相情報のみを利用してい
る。
【0029】M値ディジタル復調器208で用いられる
方式には種々のものが考えられる。これらの方式は用い
られる変調方式にも大きく依存しており、例えば、位相
変調(PSK)を用いる場合には、同期検波方式は勿論
のこと、構成が簡易な遅延検波方式の適用が可能であ
る。振幅位相変調(APSK)あるいは直交振幅変調
(QAM)と言われる方式の場合には、遅延検波方式が
適用できない。また、同期検波方式にも数多くの方式が
あり、図6は同期検波方式を用いたM値ディジタル復調
器208の一実施例を示している。M値ディジタル復調
器208は、直交化フィルタ207の出力である2系列
からなる直交信号を入力として、搬送波位相/振幅推定
手段261は、M値変調信号の搬送波位相および振幅を
推定する。搬送波位相/振幅推定手段261として、例
えば、三瓶による文献、「陸上移動通信用16QAMの
フェージングひずみ補償方式」(電子情報通信学会論文
誌B−II Vol.J72−B−II No.1989年1月)が
ある。この方式では時間軸上に周期的に既知パイロット
シンボルを挿入し、まず、このパイロットシンボルを用
いてパイロット部の搬送波位相および振幅を推定する。
データ部の復調には、パイロット部の搬送波を内挿して
求めた搬送波を用いる。この方式を用いると高速に搬送
波位相および振幅が変動するフェージング環境でも効果
的に同期復調が行える。遅延器262,263は、搬送
波位相/振幅推定手段261における位相および振幅の
推定が終了するまでの時間だけ入力信号を遅延させる。
搬送波位相/振幅補償手段264は、搬送波位相/振幅
推定手段261で得られた位相および振幅を用いて入力
信号の搬送波位相および振幅を補償する。一般に搬送波
位相/振幅補償手段264は、推定した搬送波位相およ
び振幅の逆特性を入力信号に対して乗算することで実現
される。この動作については誤差信号e(i) を示す式中
で既に述べた。
【0030】以上に説明したように、図1に示すCDM
A送受信装置では、M値ディジタル変調器102におい
てmビットの情報をM値変調(M≧4の整数)すること
で信号を一旦狭帯域化する。その後に拡散操作を行うこ
とで、拡散率(=W/R)が一定のもとで拡散符号長を
m(m= log2 M)倍にとることができる。これにより
図1に示す受信装置における直交化フィルタ207の干
渉能力すなわち除去できる干渉数の限界を約m倍に向上
させることができる。また、受信装置では直交化フィル
タ207による逆拡散操作の後で、M値ディジタル復調
器208において直交化フィルタとは別にM値変調信号
の搬送波位相および振幅変動の補償を行うことで、符号
の直交化と多値変調信号の復調機能との分離が可能とな
り高速変動フェージング伝送路への対応が図れる。
【0031】
【発明の効果】本発明のCDMA送受信装置では、送信
装置における拡散操作に先行して情報ビットを多値変調
することで、拡散率を一定に保ちながら拡散符号長を大
きくとることができる。これにより受信装置における直
交フィルタの干渉除去能力すなわち除去できる干渉数の
限界を向上させることができる。また、受信装置では直
交化フィルタによる逆拡散操作の後で、直交化フィルタ
とは別に多値変調信号の搬送波位相および振幅変動の補
償を行うことで、符号の直交化と多値変調信号の復調機
能との分離が可能となり高速変動フェージング伝送路へ
の対応が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCDMA送受信装置の一実施例を示し
たものであり、(a)は送信装置、(b)は受信装置を
示している。
【図2】従来のCDMA送受信装置の一実施例を示した
ものであり、(a)は送信装置、(b)は受信装置を示
している。
【図3】従来のCDMA送受信装置の他の実施例を示し
たものであり、(a)は送信装置、(b)は受信装置を
示している。
【図4】従来のCDMA送受信装置の更に他の実施例を
示したものであり、(a)は送信装置、(b)は受信装
置を示している。
【図5】直交化フィルタの一実施例を示している。
【図6】M値ディジタル復調器の一実施例を示してい
る。
【符号の説明】
101 直列/並列変換器 102 M値ディジタル変調器 103,104,107,109,202,204,4
01,403,501,502,503,506,50
8,602,604,607,608,609,61
0,2321 〜232L ,2421 〜242L 乗算
器 105,106,402,504,505 送信フィ
ルタ 108,203,507,603 位相推移器 110,509 信号合成器 121,521 直交変調器 201,601 信号分配器 205,206,605,606 受信フィルタ 207,613 直交化フィルタ 208 M値ディジタル復調器 209,612 判定器 210,211,614,615 スイッチ 212,213,616,617 減算器 214,618 タップ係数制御手段 215 シンボル/ビット変換器 216 並列/直列変換器 221,621 直交検波器 2311 〜231L-1 、2411 〜241L-1 、26
2,263 遅延器 233,243 加算器 261 搬送波位相/振幅推定手段 264 搬送波位相/振幅補償手段 611 BPSK復調器

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信装置と受信装置とを含むCDMA送
    受信装置において、前記送信装置は、1系列の2値ディ
    ジタル信号をm(m≧2の整数)個の系列に分配する直
    列/並列変換器と、mビットの2値ディジタル信号をM
    (M=2m)値のシンボルに変調し2系列からなる直交
    信号を出力するM値ディジタル変調器と、該M値ディジ
    タル変調器の出力である2系列からなる直交信号を同一
    の拡散符号で拡散する2組の乗算器と、該2組の乗算器
    の出力に対して各々帯域制限を行う2組の送信フィルタ
    と、該送信フィルタの出力で搬送波を変調して送信信号
    を得る直交変調器とを含み、 前記受信装置は、伝送路上で他のユーザの送信信号が多
    重化された信号を受信信号として、該受信信号を準同期
    搬送波で検波して2系列からなる直交信号を得る直交検
    波器と、該直交検波器の出力に対して各々帯域制限を行
    う2組の受信フィルタと、該2組の受信フィルタの出力
    を直交化係数で逆拡散する直交化フィルタと、該直交化
    フィルタの出力を入力として搬送波位相および振幅変動
    の補償を行うM値ディジタル復調器と、該M値ディジタ
    ル復調器の出力をシンボル判定する判定器と、該判定器
    の出力とトレーニング信号とを切り換え判定信号として
    出力する2組のスイッチと、前記判定器による判定誤差
    を抽出する2組の減算器と、該2組の減算器の出力であ
    る判定誤差、該M値ディジタル復調器からの再生搬送波
    信号、該2組の受信フィルタの出力および該拡散符号を
    用いて直交化係数を算出するタップ係数制御手段と、該
    判定器の出力シンボルをmビットの2値ディジタル信号
    に変換するシンボル/ビット変換器と、mビットを1系
    列に合成する並列/直列変換器とを含むことを特徴とす
    るCDMA送受信装置。
  2. 【請求項2】 CDMA送受信装置に含まれる送信装置
    において、1系列の2値ディジタル信号をm(m≧2の
    整数)個の系列に分配する直列/並列変換器と、mビッ
    トの2値ディジタル信号をM(M=2m )値のシンボル
    に変調し2系列からなる直交信号を出力するM値ディジ
    タル変調器と、該M値ディジタル変調器の出力である2
    系列からなる直交信号を同一の拡散符号で拡散する2組
    の乗算器と、該2組の乗算器の出力に対して各々帯域制
    限を行う2組の送信フィルタと、該送信フィルタの出力
    で搬送波を変調して送信信号を得る直交変調器とを含む
    ことを特徴とする送信装置。
  3. 【請求項3】 CDMA送受信装置に含まれる受信装置
    において、伝送路上で他のユーザの送信信号が多重化さ
    れた信号を受信信号として、該受信信号を準同期搬送波
    で検波して2系列からなる直交信号を得る直交検波器
    と、該直交検波器の出力に対して各々帯域制限を行う2
    組の受信フィルタと、該2組の受信フィルタの出力を直
    交化係数で逆拡散する直交化フィルタと、該直交化フィ
    ルタの出力を入力として搬送波位相および振幅変動の補
    償を行うM(M=2m (m≧2の整数))値ディジタル
    復調器と、該M値ディジタル復調器の出力をシンボル判
    定する判定器と、該判定器の出力とトレーニング信号と
    を切り換え判定信号として出力する2組のスイッチと、
    前記判定器による判定誤差を抽出する2組の減算器と、
    該2組の減算器の出力である判定誤差、該M値ディジタ
    ル復調器からの再生搬送波信号、該2組の受信フィルタ
    の出力および該拡散符号を用いて直交化係数を算出する
    タップ係数制御手段と、該判定器の出力シンボルをmビ
    ットの2値ディジタル信号に変換するシンボル/ビット
    変換器と、mビットを1系列に合成する並列/直列変換
    器とを含むことを特徴とする受信装置。
JP30727594A 1994-12-12 1994-12-12 Cdma送受信装置 Expired - Fee Related JP2655108B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30727594A JP2655108B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 Cdma送受信装置
DE1995634497 DE69534497T2 (de) 1994-12-12 1995-12-08 CDMA Kommunikationssystem mit verbesserter Interferenzunterdrückung
EP19950119441 EP0717520B1 (en) 1994-12-12 1995-12-08 CDMA communication system in which interference removing capability is improved
US08/569,362 US5734647A (en) 1994-12-12 1995-12-08 CDMA communication system in which interference removing capability is improved

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30727594A JP2655108B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 Cdma送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163087A JPH08163087A (ja) 1996-06-21
JP2655108B2 true JP2655108B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=17967170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30727594A Expired - Fee Related JP2655108B2 (ja) 1994-12-12 1994-12-12 Cdma送受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5734647A (ja)
EP (1) EP0717520B1 (ja)
JP (1) JP2655108B2 (ja)
DE (1) DE69534497T2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US6246715B1 (en) 1998-06-26 2001-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmitter and receiver of a DS-CDMA communication system
JP2743912B2 (ja) * 1996-05-30 1998-04-28 日本電気株式会社 Cdma干渉除去装置
AU4884497A (en) * 1996-11-07 1998-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Code generating method and code selecting method
US5923651A (en) * 1996-12-23 1999-07-13 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Increasing data throughput in a wireless telecommunications environment
JP3431785B2 (ja) * 1996-12-24 2003-07-28 シャープ株式会社 直交周波数多重変調信号復調装置
US5933421A (en) 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6501771B2 (en) 1997-02-11 2002-12-31 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
US6584144B2 (en) 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6408016B1 (en) * 1997-02-24 2002-06-18 At&T Wireless Services, Inc. Adaptive weight update method and system for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US6101228A (en) * 1997-05-22 2000-08-08 Conexant Systems, Inc. Receiver of wideband digital signal in the presence of a narrow band interfering signal
US5917852A (en) * 1997-06-11 1999-06-29 L-3 Communications Corporation Data scrambling system and method and communications system incorporating same
FR2764750A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-18 Canon Kk Dispositif et procede de codage d'informations
EP0884879A3 (en) * 1997-06-13 1999-03-17 Canon Kabushiki Kaisha QAM transmission using spread spectrum and sequence estimation
JP2914442B2 (ja) 1997-06-25 1999-06-28 日本電気株式会社 符号多重化通信装置
US6031865A (en) * 1997-08-04 2000-02-29 Motorola, Inc. Rapidly decorrelating spreading sequences for DS-CDMA transceivers
JP3597023B2 (ja) * 1997-09-12 2004-12-02 富士通株式会社 M系列直交変調を用いた無線通信システムの基準位相の確定方法及びこれを用いた同期検波方法
JP2991170B2 (ja) 1997-10-01 1999-12-20 日本電気株式会社 Cdma受信装置および方法
US7184426B2 (en) * 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US9118387B2 (en) * 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US6351498B1 (en) * 1997-11-20 2002-02-26 Ntt Mobile Communications Network Inc. Robust digital modulation and demodulation scheme for radio communications involving fading
US6167024A (en) * 1998-03-17 2000-12-26 Trw Inc. Multiple channel control using orthogonally modulated coded drive signals
JP3166705B2 (ja) * 1998-04-16 2001-05-14 松下電器産業株式会社 無線装置及び送信方法
KR100381012B1 (ko) 1998-05-04 2003-08-19 한국전자통신연구원 부호분할 다중접속 방식에서 상향 공통 채널의 임의 접속 장치및 방법
US6249518B1 (en) * 1998-08-07 2001-06-19 Nortel Networks Limited TDMA single antenna co-channel interference cancellation
US6470055B1 (en) * 1998-08-10 2002-10-22 Kamilo Feher Spectrally efficient FQPSK, FGMSK, and FQAM for enhanced performance CDMA, TDMA, GSM, OFDN, and other systems
US7079584B2 (en) * 1998-08-10 2006-07-18 Kamilo Feher OFDM, CDMA, spread spectrum, TDMA, cross-correlated and filtered modulation
US6487235B2 (en) 1998-08-24 2002-11-26 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
EP0996234B1 (en) * 1998-10-23 2006-06-28 Sony Deutschland GmbH Receiver architecture for a multi scrambling code transmission CDMA technique
JP3791818B2 (ja) * 1999-01-04 2006-06-28 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー コールセンタの中継装置
KR20000056678A (ko) * 1999-02-25 2000-09-15 김동인 직교 다중부호 코드분할 다중접속 시스템을 위한 씨이엠 변조 및 제이디 복조방식
FR2794314B1 (fr) * 1999-05-31 2004-12-24 Korea Electronics Telecomm Dispositif et procede de modulation d'un message de donnees en utilisant des codes de facteur d'etalement variable orthogonal (ovsf) dans un systeme de telecommunications du service mobile
US6556549B1 (en) 1999-07-02 2003-04-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for signal combining in a high data rate communication system
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US6975666B2 (en) 1999-12-23 2005-12-13 Institut National De La Recherche Scientifique Interference suppression in CDMA systems
US6430214B1 (en) * 2000-05-22 2002-08-06 Motorola, Inc. Fading resistant multi-level QAM receiver
CN1142636C (zh) * 2000-06-26 2004-03-17 连宇通信有限公司 一种正交扩频多址码组的构造方法
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) * 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US6654408B1 (en) 2000-10-27 2003-11-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and system for multi-carrier multiple access reception in the presence of imperfections
US6922389B1 (en) * 2000-11-15 2005-07-26 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for reducing transmission power in a high data rate system
WO2002061962A1 (en) * 2001-01-29 2002-08-08 The National University Of Singapore Communication system using a modulation method based on residue number systems
KR100469701B1 (ko) * 2001-03-10 2005-02-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 패킷 데이터 제어 채널 통신 장치 및방법
DE10361037A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Demodulation eines phasenmodulierten Signals
US8325591B2 (en) * 2004-02-26 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Suppressing cross-polarization interference in an orthogonal communication link
CN101807980A (zh) 2004-12-23 2010-08-18 韩国电子通信研究院 用于生成发送数据的帧的发送器的方法及发送器
JP4701964B2 (ja) 2005-09-27 2011-06-15 日本電気株式会社 マルチユーザ受信装置
KR100727133B1 (ko) 2005-12-26 2007-06-13 주식회사 팬택 이동통신 단말기에서 잡음 및 간섭 마진을 확장한씨디엠에이 변조 장치
JP5153523B2 (ja) * 2008-09-01 2013-02-27 株式会社日立製作所 無線基地局装置および無線移動局装置
US8811200B2 (en) * 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US10560304B2 (en) 2017-07-12 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for multiplexing schemes for millimeter wave downlink single carrier waveforms

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681199B1 (fr) * 1991-09-11 1993-12-03 Agence Spatiale Europeenne Procede et dispositif pour multiplexer des signaux de donnees.
ZA931077B (en) * 1992-03-05 1994-01-04 Qualcomm Inc Apparatus and method for reducing message collision between mobile stations simultaneously accessing a base station in a cdma cellular communications system
US5488629A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing circuit for spread spectrum communications
JP2689890B2 (ja) * 1993-12-30 1997-12-10 日本電気株式会社 スペクトラム拡散受信機
US5488631A (en) * 1994-10-31 1996-01-30 Radio Connect Corporation Wireless direct-sequence spread spectrum TDMA communications system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69534497D1 (de) 2006-02-16
DE69534497T2 (de) 2006-05-11
EP0717520A2 (en) 1996-06-19
EP0717520A3 (en) 1998-09-09
EP0717520B1 (en) 2005-10-05
JPH08163087A (ja) 1996-06-21
US5734647A (en) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655108B2 (ja) Cdma送受信装置
US8462615B2 (en) Transmission device, reception device, and radio communication method
US7443827B2 (en) Mobile communication system, multicarrier CDMA transmitter, and multicarrier CDMA receiver
EP0712553B1 (en) A method and apparatus for receiving and decoding communication signals in a cdma receiver
US5692006A (en) Adaptive despreader
JP2967571B1 (ja) Cdmaマルチユーザ受信装置と通信システム
EP0676874B1 (en) Method and apparatus for sequential cancellation of multiple access interference in a CDMA receiver
JP2781333B2 (ja) Cdma受信装置
MXPA98000853A (en) Des-extendedor adapta
JPH0730519A (ja) Cdma受信機
US20090141834A1 (en) Receiver and receiving method for rf signals
US7308020B2 (en) System and method of interference suppression
CN101467380B (zh) 用于估计噪声变化量的方法和设备
KR100944175B1 (ko) 복소 가중치 생성(cwg) 알고리즘을 이용한 레이크 수신기에서의 채널 이득 추정
US20010026578A1 (en) Code division multiple access transmitter and receiver
US7103098B2 (en) Adaptive receiver for multiplex/multi-access communications
JP2004519934A (ja) 無線通信用ダイバーシティ受信機
WO2005004423A1 (en) System, method and computer program product for demodulating quadrature amplitude modulated signals
JPH08172419A (ja) Cdma送受信機
WO2005006690A1 (en) System, method and computer program product for demodulating quadrature amplitude modulated signals based upon a speed of a receiver
KR20050066479A (ko) 직교시퀀스를 이용한 채널 추정 시스템 및 그 방법
US20040057504A1 (en) CDMA receiving device and method
KR100327415B1 (ko) 씨디엠에이(cdma) 수신장치 및 그에 따른 다이나믹레인지 조절방법
He et al. The rate adaptive throughput maximization in pam-modulated overloaded system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees