JP2629181B2 - マグネトロン - Google Patents

マグネトロン

Info

Publication number
JP2629181B2
JP2629181B2 JP62060611A JP6061187A JP2629181B2 JP 2629181 B2 JP2629181 B2 JP 2629181B2 JP 62060611 A JP62060611 A JP 62060611A JP 6061187 A JP6061187 A JP 6061187A JP 2629181 B2 JP2629181 B2 JP 2629181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetron
metal pipe
cylindrical metal
metal tube
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62060611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63226855A (ja
Inventor
等隆 信江
朋秀 松本
禎 曳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62060611A priority Critical patent/JP2629181B2/ja
Publication of JPS63226855A publication Critical patent/JPS63226855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629181B2 publication Critical patent/JP2629181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子レンジなどのマイクロ波エネルギーを利
用した加熱装置に搭載されるマグネトロンに関するもの
であり、とくにその基本波側波帯の不要輻射を抑制する
改良された出力構体のマグネトロンに関する。
従来の技術 マイクロ波エネルギーを利用した加熱装置の代表であ
る電子レンジに搭載されたマグネトロンは、円筒陽極内
の共振空胴に2450MHz帯を基本波とする高周波を発生す
る。
このマグネトロンは、その動作特性が負荷すなわち、
電子レンジの加熱室内に収納される食品によって変化す
る。食品の種類によりこのマグネトロンは基本波の側波
帯で不要な電波を発生させることがある。
電子レンジからの不要輻射の実測特性例を第4図に示
す。同図は、電子レンジの加熱室底面中央に水250ccを
載置し、電子レンジからの実効放射電力をスペクトラム
アナライザーで測定して得た特性例である。同図より基
本波測波帯での不要輻射が認められる。
このような基本波測波帯での不要輻射を生ぜしめるマ
グネトロンの動作領域は概略わかっているため、その動
作領域を避けるように電子レンジの加熱室設計を行えば
よいのであるが、電子レンジの実使用状態の全てを網羅
して上述の基本波測波帯での不要輻射を回避することは
不可能である。
ところで、第4図に示した特性例に基づけば不要輻射
帯は2050〜2150MHz帯と2800〜2900MHz帯である。この周
波数帯は現在、日本電信電話(株)の電波伝搬試験用に
周波数割当がなされているが、情報化社会の余波を受
け、衛星放送に対するマグネトロンの第5高調波電波障
害抑制問題と同様の問題を生じる可能性が十分あり、未
然に不要輻射抑制対策をすべきである。
発明が解決しようとする問題点 以上のように従来のマグネトロンは、基本波測波帯で
の不要輻射を抑制する手段は何ら講じられていないため
に、負荷によって基本波測波帯の不要輻射を生じる問題
点があった。
本発明は、基本波測波帯における不要輻射を抑制する
出力構造を備えたマグネトロンを提供することを目的と
する。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決する手段として本発明のマグネトロ
ンは、一端が陽極円筒内の共振空胴と電波的に結合され
他端が出力アンテナ部まで延在するアンテナリードと、
前記アンテナリードを略中央部に配する第1の筒状金属
管と、前記第1の筒状金属管の内部にこの金属管と同心
状に設けその筒面長手方向にスリットを周期的に形成し
た第2の筒状金属管とを備え、前記第1の筒状金属管と
第2の筒状金属管との少なくとも一方の管内径を2段以
上の階段状に形成した構成としている。
また、第1の筒状金属管と第2の筒状金属管とが形成
する階段状の隙間において隙間の大きい側の一端を短絡
した構成としている。
作用 上記した構成において、アンテナリード、第1の筒状
金属管および第2の筒状金属管は、同軸チョークフィル
タを形成する。すなわちアンテナリードを中心導体と
し、第2の筒状金属管のスリットが配されている部位は
第1の筒状金属管が外部導体となり、スリットが施され
ていない第2の筒状金属管部位もまた外部導体となる。
従って、アンテナリードを内部導体とする同軸チョー
ク構造において、外部導体部位は第1および第2の筒状
金属管を交互に周期的に包絡して形成させている。
このような同軸チョーク部はスリットを施さない時に
生じる上記チョーク部の共振周波数を挟んでその両側波
帯に計2ケの共振周波数を生じることを確認した。この
2ケの共振周波数はスリットの幅および第1の筒状金属
管と第2の筒状金属管とがつくる隙間間隔を適当に構成
することで所望の周波数を選択できる。この2ケの共振
周波数をマグネトロンの基本波近傍の不要輻射周波数帯
に対応させることでアンテナリードを伝搬する不要輻射
の伝送を抑制することができる。
また、アンテナリードと第1の筒状金属管あるいは第
2の筒状金属管との同軸線路において、アンテナリード
と各筒状金属管との間隔が大きい程、同軸線路の特性イ
ンピーダンスは大きくなる。隙間の大きい側を短絡した
構成により、同軸チョーク部のチョーク長さは隙間が同
一の場合に必要な抑制対象周波数の波長の1/4の長さに
対して短縮される。隙間の大きさを適当に選択すること
で同軸チョーク部のチョーク長さは抑制対象周波数の波
長の1/4未満の適当な長さを選定できる。
この結果、マグネトロンの基本波両側波帯の不要輻射
の抑制を可能にする同軸チョーク部構成をマグネトロン
の出力構造内へ実装することを可能にする。
実施例 以下本発明を添付図面を参照して説明する。
第1図は本発明一実施例を示すマグネトロンの要部断
面構成図、第2図は第1図のA−A′断面図である。
1は陽極円筒、2は陽極円筒内に放射状に配設した複
数のベイン、3は陰極部、4はベインと互い違いに接続
したストラップリング、5は陽極円筒両端に配設した一
対のポールピース、6は陽極円筒の一端に気密封着した
2段階の管内径を有する第1の筒状金属管、7は第1の
筒状金属管に気密接合した絶縁管、8は絶縁管に気密接
合した排気パイプ、9は一端がベイン2と接続し第1の
筒状金属管6内および絶縁管7内を延在するアンテナリ
ードであり、他端は排気パイプ8を切断封止する工程で
排気パイプ8に固定される。10は永久磁石、11は磁気回
路を形成する継鉄、12はメッシュ状のガスケット、13は
アンテナキャップである。
14は第2の筒状金属管であり第1の筒状金属管6と同
心状に配設されている。第1および第2の筒状金属管
は、お互いの管内径構成に基づき図示したように階段状
の異なる2つの隙間部15、16を形成する。第2の筒状金
属管には、筒長手方向全長に亘るスリット17を筒の周囲
方向に周期的に配設している。
また、第2の筒状金属管は長大な隙間部16を形成する
筒端部で筒径方向に延在させ第1の筒状金属管に接続し
ている。従って長大な隙間部16は電波的には終端が短絡
された挙動をする。
上述した第1および第2の筒状金属管にて構成される
チョーク部の特性例を第3図に示す。同図は上記チョー
ク構造の伝送損失を周波数をパラメータとして表わした
ものである。なお上記構造において第2の筒状金属管に
スリットを設けない場合2600MHz近傍に唯一の共振を生
じる。また、隙間間隔の比を大きくすれば、2つの共振
周波数の差が拡がるとともにチョーク部のチョーク長
さ、すなわち筒長寸法を小さくすることができる。スリ
ットの幅を大きくすれば、共振周波数の低い方はほぼ一
定だが、共振周波数の高い方が低い方へ移動するととも
に伝送損失は増加する。
本発明の一実施例の特性を第4図に照合すれば基本波
側波帯の不要輻射は約10dB以上抑制することができる。
なお本発明の一実施例においては階段状の隙間間隔が
2段階の場合を示したが発明の主旨に基づき3段階以上
の隙間間隔を形成する構成としても構わない。これに対
応する構成として、例えば第2の筒状金属管もその管内
径を階段状に構成してもよい。
発明の効果 以上説明したように本発明のマグネトロンによれば、
以下の効果を奏する。
(1)第1の筒状金属管と第2の筒状金属管との隙間を
階段状に形成した構成により、基本波側波帯の不要輻射
抑制用のチョーク構造としてマグネトロンの出力部に内
蔵できる。
(2)付設する第2の筒状金属管の筒長あるいはスリッ
トの幅を変えるだけで共振特性を変更できるためマグネ
トロンの種類に対応した最適なチョーク構造を容易に準
備することができる。
(3)1つのチョーク構造で2つの周波数に対応したチ
ョーク効果を有する。この結果、マグネトロンの基本波
の両側波帯用チョーク構造のコンパクトな構成を可能に
しマグネトロン本体を大きくすることなく実装すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマグネトロンの要部断
面構成図、第2図は第1図のA−A′線断面図、第3図
は同チョーク構造の一例を示す特性図、第4図は従来の
電子レンジの基本波帯における不要輻射の特性図であ
る。 1……陽極円筒、2……ベイン、3……陰極部、6……
第1の筒状金属管、7……絶縁管、9……アンテナリー
ド、14……第2の筒状金属管、15、16……隙間、17……
スリット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−296643(JP,A) 特開 昭62−122028(JP,A) 実開 昭57−179251(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端が陽極円筒内の共振空胴と電波的に結
    合され他端が出力アンテナ部まで延在するアンテナリー
    ドと、前記アンテナリードを略中央部に配する第1の筒
    状金属管と、前記第1の筒状金属管の内部にこの金属管
    と同心状に設けその筒面長手方向にスリットを周期的に
    形成した第2の筒状金属管とを備え、前記第1の筒状金
    属管と第2の筒状金属管との少なくとも一方の管内径を
    2段以上の階段状に形成した構成からなるマグネトロ
    ン。
  2. 【請求項2】第1の筒状金属管と第2の筒状金属管とが
    形成する階段状の隙間において、隙間の大きい側の一端
    を短絡した構成からなる特許請求の範囲第1項記載のマ
    グネトロン。
JP62060611A 1987-03-16 1987-03-16 マグネトロン Expired - Lifetime JP2629181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060611A JP2629181B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 マグネトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060611A JP2629181B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 マグネトロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226855A JPS63226855A (ja) 1988-09-21
JP2629181B2 true JP2629181B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=13147233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060611A Expired - Lifetime JP2629181B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 マグネトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629181B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179251U (ja) * 1981-05-11 1982-11-13
JPS61296643A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Toshiba Corp 電子レンジ用マグネトロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63226855A (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07283620A (ja) 同軸ケーブルの結合装置及びアンテナ装置
US2773213A (en) Electron beam tubes
US5180946A (en) Magnetron having coaxial choke means extending into the output side insulating tube space
EP1391909B1 (en) Magnetron
KR910004087B1 (ko) 마그네트론
EP0205316B1 (en) Magnetron for a microwave oven
US4074169A (en) Magnetron with harmonic frequency output suppression
JP2629181B2 (ja) マグネトロン
US4006382A (en) Magnetron filter
JPH06104081A (ja) マイクロウェーブオーブン用マグネトロンの不要電子波遮蔽構造
JPS61288347A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
US2591976A (en) Electron discharge device utilizing cavity resonators
JPH0568823B2 (ja)
JPS6332215B2 (ja)
KR100320566B1 (ko) 마그네트론
JP3448425B2 (ja) マグネトロン
JP3261726B2 (ja) マグネトロン
JPH09293457A (ja) マグネトロン
JPS63131437A (ja) マグネトロン
US3290548A (en) Reverse magnetron
US3418521A (en) End space radiation inhibiting means for theta magnetrons
JP3087351B2 (ja) マグネトロン
JPS61296643A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
KR0136190Y1 (ko) 마그네트론의 양극구조
JP2001060441A (ja) マグネトロン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term