JP2622997B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2622997B2
JP2622997B2 JP63283648A JP28364888A JP2622997B2 JP 2622997 B2 JP2622997 B2 JP 2622997B2 JP 63283648 A JP63283648 A JP 63283648A JP 28364888 A JP28364888 A JP 28364888A JP 2622997 B2 JP2622997 B2 JP 2622997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat
exchange pipe
pipe
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63283648A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02130342A (ja
Inventor
正昭 石山
Original Assignee
日立冷熱株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立冷熱株式会社 filed Critical 日立冷熱株式会社
Priority to JP63283648A priority Critical patent/JP2622997B2/ja
Publication of JPH02130342A publication Critical patent/JPH02130342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622997B2 publication Critical patent/JP2622997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クロスフィンチューブ形の熱交換器におい
て、沸騰音を防止する伝熱管の構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の熱交換器は、特開昭53−63643号公報に記載さ
れているように、多数個の並設フィンを貫通した熱交換
パイプの中に中空のパイプ状等の挿入部材(以下「伝熱
管」という。)を熱交換パイプに接触して配設し、その
両端をはんだで固定することにより熱交換効率の向上と
騒音の低減を図るようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、熱交換パイプと伝熱管の温度差によ
り上記両部材にかゝる熱応力については配慮されておら
ず、この熱応力により熱交換パイプが亀裂する問題があ
った。
本発明の目的は、熱交換パイプの亀裂を防止すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の熱交換器は、熱
交換パイプ内に伝熱管を取り付けたクロスフィン形熱交
換器において、熱交換パイプの肉厚を伝熱管の肉厚より
も肉厚に形成するとともに、熱交換パイプと伝熱管を全
長に亘ってはんだ等でろう付して固定したことを特徴と
する。
〔作用〕
熱交換パイプと伝熱管は全長にわたってハンダ等で密
着されているため両部材に温度差がなく、温度差による
熱応力が発生しないものである。また、万一、熱交換パ
イプと伝熱管の密着不良が発生しても、熱交換パイプの
方が肉厚が厚いため、熱交換パイプには亀裂が発生しな
いものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図により説明
する。
第3図に示すように、熱交換器1の燃焼ガス上流部に
燃焼室2、その上流部にバーナ3が位置している。熱交
換器1は第4図に示すように、多数の吸熱フィン5とそ
れを貫通する熱交換パイプ4より形成されている。第1
図、第2図に示すように、熱交換パイプ4内の燃焼ガス
上流部分8に熱交換パイプ4内面に伝熱管6をハンダ等
7にて全長にわたって固定している。また熱交換パイプ
4の肉厚を伝熱管6の肉厚よりも厚くしている。
かかる構成において、バーナ3によって発生した燃焼
ガスは燃焼室2を通り、熱交換1の各吸熱フィン5のす
き間を通って出ていく。水は吸熱フィン5および熱交換
パイプ4および伝熱管6で熱を受取り高温水となって出
ていく。この場合、熱交換パイプ4の上流側8は燃焼ガ
スが高温のため伝熱管6より高温になる。しかしなが
ら、熱交換パイプ4と伝熱管6はハンダ等7により固定
されているため、熱伝導が良く温度差は発生しない。し
たがって、熱交換パイプ4と伝熱管6の熱膨脹差による
熱応力は発生しない。
また、万一、熱交換パイプ4と伝熱管6の密着不良が
発生し、熱応力が発生しても、熱交換パイプ4の肉厚を
伝熱管6の肉厚より厚くしているために、熱交換パイプ
4に亀裂が入ることなく、水漏れ事故等のないものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、熱交換パイプと伝熱管が、全長に亘
ってはんだ等でろう付して固定されているため、スケー
ル等の影響を受けずに長期間に亘って高い熱交換効率を
維持でき、また、熱交換パイプと伝熱管とに温度差が生
じることがないため熱応力が発生しない。さらに、熱交
換パイプの肉厚が伝熱管の肉厚よりも肉厚に形成されて
いるため、仮に、熱応力が発生しても、熱交換パイプに
亀裂が入ることがなく、水漏れ等の事故の発生を完全に
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の熱交換パイプの断面図を
示し、第2図のA−A矢視断面、第2図は第1図の横交
換パイプの管軸方向断面図を示す。第3図は熱交換器を
ボイラ本体に組込んだときの正面図、第4図は熱交換器
の平面図である。 1……熱交換器、4……熱交換パイプ、5……吸熱フィ
ン、6……伝熱管、7……ハンダ等。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱交換パイプ内に伝熱管を取り付けたクロ
    スフィン形熱交換器において、熱交換パイプの肉厚を伝
    熱管の肉厚よりも肉厚に形成するとともに、熱交換パイ
    プの伝熱管を全長に亘ってはんだ等でろう付して固定し
    たことを特徴とする熱交換器。
JP63283648A 1988-11-11 1988-11-11 熱交換器 Expired - Fee Related JP2622997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283648A JP2622997B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283648A JP2622997B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130342A JPH02130342A (ja) 1990-05-18
JP2622997B2 true JP2622997B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=17668242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283648A Expired - Fee Related JP2622997B2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2622997B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607187B2 (ja) * 1976-11-19 1985-02-22 株式会社日立製作所 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02130342A (ja) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599407A (ja) 蒸気発生器
SE8406167L (sv) Forfarande for framstellning av en vermevexlare med ett platt ror och samlingsror
JPS62178802A (ja) 多管式貫流ボイラ−の伝熱面構造
JP2622997B2 (ja) 熱交換器
JPS5842A (ja) 熱交換器
KR100228032B1 (ko) 가스보일러의 콘덴싱열교환기
JP2000097499A (ja) 熱交換器ユニット
KR860000302Y1 (ko) 열교환기
JP2935074B2 (ja) 加熱用熱交換器
SU1746193A1 (ru) Теплообменна поверхность
JPH0612323Y2 (ja) 多管式貫流ボイラの伝熱面構造
JPH0412324Y2 (ja)
JPH083885Y2 (ja) 熱交換器
JPS6334403A (ja) ヒレ付伝熱管の相対配列構造
JPH0424244Y2 (ja)
JP2002013825A (ja) 熱交換器の組み付け構造
JP2842190B2 (ja) 排熱回収ボイラの缶体構造
JP3038626B2 (ja) 水管ボイラの水管列
JPH0579602A (ja) 多管式貫流ボイラーの伝熱面構造
JPH06174203A (ja) 多管式貫流ボイラーの伝熱面構造
JPH02247499A (ja) 熱交換器
JPS61134507A (ja) ヒレ付伝熱管
JPH0412323Y2 (ja)
SU1225983A1 (ru) Теплообменный пакет
JPH0612324Y2 (ja) 多管式ボイラにおけるヒレ付伝熱管のヒレ形状

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371