JP2601224Y2 - 脈拍計 - Google Patents

脈拍計

Info

Publication number
JP2601224Y2
JP2601224Y2 JP1992011424U JP1142492U JP2601224Y2 JP 2601224 Y2 JP2601224 Y2 JP 2601224Y2 JP 1992011424 U JP1992011424 U JP 1992011424U JP 1142492 U JP1142492 U JP 1142492U JP 2601224 Y2 JP2601224 Y2 JP 2601224Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse rate
pulse
predetermined time
calorie consumption
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992011424U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570503U (ja
Inventor
八郎 前山
Original Assignee
株式会社キャットアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社キャットアイ filed Critical 株式会社キャットアイ
Priority to JP1992011424U priority Critical patent/JP2601224Y2/ja
Priority to TW082202456U priority patent/TW309751U/zh
Priority to AU33968/93A priority patent/AU670923B2/en
Priority to EP93103507A priority patent/EP0559203B1/en
Priority to DE69319639T priority patent/DE69319639T2/de
Priority to CA002091101A priority patent/CA2091101C/en
Priority to KR2019930003261U priority patent/KR960004085Y1/ko
Publication of JPH0570503U publication Critical patent/JPH0570503U/ja
Priority to US08/340,608 priority patent/US5640965A/en
Priority to HK98111451A priority patent/HK1010668A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2601224Y2 publication Critical patent/JP2601224Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • G04G21/025Detectors of external physical values, e.g. temperature for measuring physiological data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • A61B5/02455Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals provided with high/low alarm devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/221Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus
    • A61B5/222Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus combined with detection or measurement of physiological parameters, e.g. heart rate

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は脈拍計に関し、特にジ
ョギング運動等の運動管理に用いる脈拍計に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の脈拍計においては、計測すべき脈
拍数の上限値と下限値とを設定して、これらの限界値を
上下すると、アラームによって警告し、その運動強度を
適正なレベルに保つことができるものが開示されてい
る。
【0003】また、従来の別の脈拍計においては、運動
中の脈拍数データを記憶するものがある。すなわち、た
とえば5秒、15秒、1分等の一定時間毎に検出された
脈拍数を記憶させ、運動終了後にその脈拍数と時間との
関係を示すデータを表示するものである。そして、運動
中の脈拍数がたとえば上限値より上の状態で経過した時
間、上限値と下限値との間の状態で経過した時間および
下限値より下の状態で経過した時間の各々の時間の累積
時間を計測し、運動終了後にこれらの計測データを表示
するもの等が知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記のような従来の脈
拍計では、時間毎の脈拍数や脈拍数の変化を、運動終了
後に知ることができるものの、脈拍計測時の運動量をそ
の時々に把握することができない。
【0005】この考案は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、脈拍数の計測時点および計測後に
おいて、それまでの運動量を適切に評価できる脈拍計を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の考案に係る脈
拍計は、人体の脈拍を検出する脈拍検出手段と、カウン
トの開始時からの所定時間内の検出された脈拍の累積数
を生成するために検出された脈拍の数を累積する脈拍累
積手段と、所定時間内の累積脈拍数を表示する表示手段
と、検出された脈拍の累積数に基づいて脈拍数を計算す
る脈拍数計算手段と、計算された脈拍数に基づいて一定
時間ごとの消費カロリーを演算する消費カロリー演算手
段と、所定時間内の消費カロリーを累積する消費カロリ
ー累積手段とを含み、表示手段は累積された消費カロリ
ーを表示するとともに警告を発する手段を含み、警告手
段は計数の開始時から、所定時間の経過ごとに警告を発
し、それによって使用者は所定時間ごとの消費カロリー
を知ることができる。
【0007】請求項2の考案に係る脈拍計は、請求項1
の脈拍計において、カウントされた脈拍の数に基づい
て、所定時間内の平均脈拍数を算出する平均脈拍数算出
手段と、算出された平均脈拍数を、所定時間とともに表
示する表示手段とを含む。
【0008】
【0009】
【作用】請求項1の考案においては、警告手段によって
所定時間ごとに警告が行なわれ、累積された消費カロリ
ーが表示される。
【0010】請求項2の考案においては、請求項1の考
案において所定時間内の平均脈拍数が表示される。
【0011】
【0012】
【実施例】図1はこの考案の一実施例による脈拍計の構
成を示すシステムブロック図である。
【0013】図を参照して、脈拍計は、人体の耳たぶに
取付けられ、耳たぶの毛細血管の血液の脈動量による光
透過率の変化から脈拍を検出するための耳たぶセンサ8
と、耳たぶセンサ8から出力されたアナログ信号を、増
幅後2値化して脈拍信号として出力するアンプ7と、ア
ンプ7からの脈拍信号が入力されるマイクロコンピュー
タ1と、所定の時間を計時するためのクロックを発生す
るための水晶発振回路3と、所定の脈拍状態になったと
き、アラームによって警告を行なうためのブザー回路4
と、マイクロコンピュータ1の動作のための電源を与え
る電源回路5と、マイクロコンピュータ1の動作を指令
する各種ボタンが含まれる押しボタン群6と、マイクロ
コンピュータ1の演算結果等が表示される液晶ディスプ
レイ2とから構成される。なお、耳たぶセンサ8と、脈
拍計本体10とは一般的にはコード接続されている。
【0014】図2は図1の脈拍計本体の外観を示す正面
図である。図において、脈拍計10には、その中央部に
液晶ディスプレイ2が配置され、その下部に、各種押し
ボタン6a〜6dが配列されている。
【0015】図3の(1)から(4)は、図2の液晶デ
ィスプレイ2の各種表示状態を示す図である。図3を参
照して、この考案の一実施例による脈拍計の基本的な動
作について説明する。
【0016】まず、脈拍計に電池が装着されると、脈拍
計は自動的に初期設定状態となり、図3の(1)に示す
ように、各LCDがすべて2秒間点灯する。2秒経過す
ると、液晶ディスプレイ2は、図3の(2)に示すよう
に、設定タイマTM(この例ではゼロ)、脈拍数(8
6)および消費カロリ(この例ではゼロkcal)が表
示される。すなわち、耳たぶセンサ8が人体にセットさ
れていると、その脈拍数(1分間当たりの脈拍の数)は
電源投入直後から計測されて表示されるが、タイマおよ
び消費カロリはその時点ではゼロ表示のままである。
【0017】次に、ADVボタン6dが押されると、そ
の計時がスタートし、表示ディスプレイ内の人マークの
LCDが点滅する。そして、消費カロリ(kcal)お
よび累積された脈拍の数(×1000PL)(以下「累
積脈拍数」と称する)が計測されている脈拍数の変化に
応じてカウントアップされる。なお、図3の(2)にお
いては、消費カロリの表示モードになっているが、MO
DEボタン6cを押すことによって、累積脈拍数の表示
に切換えることができる。電源投入後の初期状態はカロ
リ表示となっている。
【0018】脈拍数表示中に、RESETボタン6bを
約2秒間ほど押すと、タイマ、消費カロリ/累積脈拍数
および設定されていたMEMOデータがリセットされ
る。また、ADVボタン6dを押すと、その時点で表示
されている内容がそのまま固定され、さらにもう一度A
DVボタン6dを押すと、電源オフとなって液晶ディス
プレイ2のLCD表示が消える。なお耳たぶセンサ8等
から入力されている信号が約1時間程度入力されない場
合は、電源の消耗を避けるために自動的に脈拍計は電源
オフとなる。そして電源オフの状態でADVボタン6d
を押すと、液晶表示ディスプレイ2は図3の(2)の状
態となり、電源オンの状態に変化する。
【0019】図3の(2)の状態でMEMOボタン6a
を2秒押すと、表示ディスプレイ2は、図3の(3)に
示すように、タイマTMの設定値、上限脈拍数ULおよ
び下限脈拍数LLが表示され、タイマ設定時の“時”お
よび“分”表示部分が点滅する。この状態でMODEボ
タン6cを押すことによってこれらの数値が増加し、ま
たRESETボタンを押すことによってこれらの数値が
減少する。このようにして、タイマの設定値を変更する
ことができる。次にMEMOボタン6aを押すと、上限
脈拍数ULの数値部分が点滅するので、上記と同様の要
領でこの値を任意に変更することができる。さらに、M
EMOボタン6aを押すことによって、下限脈拍数LL
が点滅し、同様の要領でこの値を任意に変更することが
できる。そして、これらの値の設定が終了すると、AD
Vボタン6dを押すことによって液晶ディスプレイ2は
図3の(2)の状態に復帰する。これらの設定された値
は、再度設定内容を変更しない限り、脈拍計の電池の交
換があるまで記憶されることになる。
【0020】このように設定された上限脈拍数ULに対
して測定された脈拍数がオーバーしたときは、あるい
は、測定された脈拍数が下限脈拍数LL以下になったと
きは、アラームブザーが動作する。なお、上限脈拍数U
Lの初期設定値は160拍/分、下限脈拍数LLの初期
設定値は40拍/分である。なお脈拍数0の状態、すな
わち耳たぶセンサ8をセットしない状態では、アラーム
ブザーが動作しないものとされる。
【0021】タイマ設定は、1分から9時間59分の範
囲の任意の時間に設定できる。たとえば、目標時間を1
0分に設定すれば、10分毎にブザーが動作し、その時
点のタイマ値、その10分間の累積脈拍数および消費カ
ロリが記憶され、MEMO表示値が1インクリメントさ
れる。
【0022】このように、目標の時間を設定すると、そ
の時間ごとにブザーが鳴り、経過時間、区間消費カロリ
/区間累積脈拍数が記憶される。なお、MEMOボタン
6aを押しても、その時点の各種データが同様に記憶さ
れる。
【0023】記憶されている内容を呼出すには、MOD
Eボタン6cを約2秒間押すことによって、MEMO表
示モードになり、図3の(4)に示すように、最初のM
EMOデータが表示される。この例では、設定されてい
たタイマーTM値、区間平均脈拍数AVPおよび区間の
消費カロリ表示が表示されている。この状態で、MOD
Eボタン6cを押すことによって、区間消費カロリの表
示が区間累積脈拍表示に切換わる。
【0024】ここで、さらにMEMOボタン6aを押す
と、画面の右上のメモリ番号が1インクリメントされ、
次の記憶内容が画面に呼出される。同様にして次々と、
記憶されているMEMOデータが画面に表示される。そ
して、ADVボタン6dを押すかまたはMODEボタン
を約2秒押すことによって、画面は図3の(2)の表示
に復帰する。
【0025】図4は脈拍数が99までの脈拍数と消費カ
ロリとの関係を示した表であり、図5は、脈拍数が10
0以上の場合の脈拍数と消費カロリとの関係を示す表で
ある。
【0026】消費カロリの計算は、表2に示されている
ように、基本的には2秒毎に行なう。なお、脈拍数HR
が100以上の場合は、2秒毎の消費カロリKは、 K=0.00250×HR−0.1166 の式によって消費カロリが算出されている(池上晴夫著
「新版運動処方」:朝倉書店初版第1刷1990/5/
10)。
【0027】図6から図13は先に示したマイクロコン
ピュータ1による脈拍計の基本操作を具体的に実現する
ための詳細なフローチャートである。以下、簡単にその
内容を説明する。
【0028】液晶ディスプレイ2のLCDがすべて点灯
しその状態が2秒間保持された後、マイクロコンピュー
タ1に含まれるRAMの内容がクリアされ、さらにプロ
グラムカウンタPCNTが1に初期設定される(ステッ
プS1、S2およびS3)。
【0029】そしてステップS4において、プログラム
カウンタが1、2および3のいずれかに該当するか否か
が判別される。電源投入後は、プログラムカウンタは1
であるのでフローはステップS5に進み、フラグ(FL
AG)0が1であるか否かが判別される。このフラグも
初期設定においては0となっているのでフローはステッ
プS7に進み、そこで脈拍数、設定タイマ、消費カロリ
およびメモ回数等が表示され、フローはステップS16
に進む。
【0030】ここでプログラムカウンタが2または10
であるか否かが判別されるが、プログラムカウンタは1
であるのでフローはステップS17をスキップして、ス
テップS18に進む。ここでタイマ値TMが目標時間T
GTMになっているか、脈拍数HRが上限脈拍数ULP
LSを超えているか、または脈拍数HRが下限脈拍数L
LPLSである場合、ステップS19によってブザー動
作がなされるが、そうでない場合は、ブザー動作がなさ
れることなくフローはステップS22に進む。
【0031】ステップS22では、耳たぶセンサ8から
出力される脈拍信号に変化があるか否かが判別される。
一般的には脈拍信号は常時変化する場合が多いので、フ
ローはステップS24に進み、MODEボタン、RES
ETボタン、およびMEMOボタンが押されることがな
く、かつADVボタンが押されると、フローはステップ
S31に進む。そしてプログラムカウンタが1であるの
でフローはステップS33からステップS36に進み、
ここでの判別結果から、ステップS37でプログラムカ
ウンタが1だけインクリメントされ、ステップS4にフ
ローは戻る。
【0032】ここでプログラムカウンタは2となってい
るので、フローはステップS5からステップS7を通っ
てステップS16の判別ステップに進む。プログラムカ
ウンタは2であるのでステップS17で1秒毎にタイマ
がカウントアップされ、ステップS18からステップS
21の処理を経てフローはステップS22に進む。同様
にADVボタンのみが押されたときは、フローはステッ
プS36からステップS37に進み、プログラムカウン
タは3にインクリメントされる。この状態ではステップ
S17はスキップされるため、タイマのカウントアップ
は行なわれない。さらにADVボタンが押されるとフロ
ーはステップS30からステップS33に進み、ステッ
プS34で液晶ディスプレイ2のLCDが消灯される。
ここで再度ADVボタンが押されると、フローはステッ
プS3に進み、RAMがクリアされかつプログラムカウ
ンタが1となって再度上記に示したのと同様の処理が繰
返される。以下各種ボタンの操作による処理内容はこの
フローチャートに示されているとおりであるので、ここ
での説明は省略する。
【0033】
【考案の効果】請求項1の考案は、以上説明したとお
り、所定時間ごとに警告手段による警告が行なわれ、消
費された累積カロリー数が表示されるため、自分の目標
の達成度が即座にわかる。
【0034】請求項2の考案は以上説明したとおり、請
求項1の考案において所定時間内の平均脈拍数が表示さ
れるので、運動の激しさの程度を容易に判断することが
できる。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による脈拍計の構成を示す
システムブロック図である。
【図2】図1の液晶ディスプレイの外観を示す正面図で
ある。
【図3】図2の液晶ディスプレイ2の具体的表示内容を
示す図である。
【図4】この考案の一実施例に用いる99以下の脈拍数
と消費カロリとの関係を示す表である。
【図5】この考案の一実施例に用いる100以上の脈拍
数と消費カロリとの関係を示す表である。
【図6】図1のマイクロコンピュータ1による制御内容
を示すフローチャートの一部である。
【図7】図1のマイクロコンピュータ1による制御内容
を示すフローチャートの他の一部である。
【図8】図1のマイクロコンピュータ1による制御内容
を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【図9】図1のマイクロコンピュータ1による制御内容
を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【図10】図1のマイクロコンピュータ1による制御内
容を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【図11】図1のマイクロコンピュータ1による制御内
容を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【図12】図1のマイクロコンピュータ1による制御内
容を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【図13】図1のマイクロコンピュータ1による制御内
容を示すフローチャートのさらに他の一部である。
【符号の説明】
1 マイクロコンピュータ 2 液晶ディスプレイ 3 水晶発振回路 6 押しボタン群 7 アンプ 8 耳たぶセンサ なお各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体の脈拍を検出する脈拍検出手段と、 計数の開始時からの所定時間内の前記検出された脈拍の
    累積数を生成するために前記検出された脈拍の数を累積
    する脈拍累積手段と、 前記所定時間内の前記累積脈拍数を表示する表示手段
    と、 前記検出された脈拍の累積された数に基づいて脈拍数を
    計算する脈拍数計算手段と、 前記計算された脈拍数に基づいて一定時間ごとの消費カ
    ロリーを演算する消費カロリー演算手段と、 前記所定時間内の前記演算された消費カロリーを累積す
    るための消費カロリー累積手段とを含み、 前記表示手段は前記累積された消費カロリーを表示する
    とともに、警告を発する手段を含み、前記警告手段は計
    数の開始時から、前記所定時間の経過ごとに警告を発
    し、それによって使用者は前記所定時間の経過ごとの消
    費カロリーを知ることができる、脈拍計。
  2. 【請求項2】 前記カウントされた脈拍の数に基づい
    て、前記所定時間内の平均脈拍数を算出する平均脈拍数
    算出手段を含み、 前記表示手段は前記算出された平均脈拍数を、前記所定
    時間とともに表示する、請求項1に記載の脈拍計。
JP1992011424U 1992-03-06 1992-03-06 脈拍計 Expired - Lifetime JP2601224Y2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011424U JP2601224Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 脈拍計
TW082202456U TW309751U (en) 1992-03-06 1993-03-02 Pulsimeter capable of properly evaluating amount of exercise at arbitrary time
AU33968/93A AU670923B2 (en) 1992-03-06 1993-03-03 Pulsimeter capable of properly evaluating amount of exercise at arbitrary time
DE69319639T DE69319639T2 (de) 1992-03-06 1993-03-04 Pulsmesser
EP93103507A EP0559203B1 (en) 1992-03-06 1993-03-04 Pulsimeter
CA002091101A CA2091101C (en) 1992-03-06 1993-03-05 Pulsimeter capable of properly evaluating amount of exercise at arbitrary time
KR2019930003261U KR960004085Y1 (ko) 1992-03-06 1993-03-06 임의 시각에서 운동량을 적절하게 평가할 수 있는 맥박계
US08/340,608 US5640965A (en) 1992-03-06 1994-11-16 Pulsimeter capable of properly evaluating amount of exercise at arbitrary time
HK98111451A HK1010668A1 (en) 1992-03-06 1998-10-22 Pulsimeter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011424U JP2601224Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 脈拍計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570503U JPH0570503U (ja) 1993-09-24
JP2601224Y2 true JP2601224Y2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=11777685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992011424U Expired - Lifetime JP2601224Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 脈拍計

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5640965A (ja)
EP (1) EP0559203B1 (ja)
JP (1) JP2601224Y2 (ja)
KR (1) KR960004085Y1 (ja)
AU (1) AU670923B2 (ja)
CA (1) CA2091101C (ja)
DE (1) DE69319639T2 (ja)
HK (1) HK1010668A1 (ja)
TW (1) TW309751U (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752521A (en) 1993-11-12 1998-05-19 Dardik; Irving I. Therapeutic exercise program
DE4418475C2 (de) * 1994-05-20 2002-10-24 T & T Medilogic Medizintechnik Verfahren und Meßanordnung zur Analyse des menschlichen Ganges
EP0694283A3 (en) 1994-07-24 1996-04-03 Austel Licensing Gmbh Measuring methods for pulse and / or blood pressure when making calls
AUPN127195A0 (en) * 1995-02-21 1995-03-16 Hayle Brainpower Pty Ltd Adaptive interactive exercise system
JP3905536B2 (ja) * 1995-03-23 2007-04-18 セイコーインスツル株式会社 脈拍計の制御方法
GB2306659B (en) * 1995-11-02 1999-12-15 Healthcare Technology Ltd Heart rate sensing apparatus
DE19547960C1 (de) * 1995-12-21 1997-04-30 Gerd Salmutter Gerät zur Berechnung des Energieumsatzes beim Menschen
DE69730298T2 (de) 1996-06-12 2005-01-13 Seiko Epson Corp. Koerpertemperaturmessvorrichtung
IL122597A0 (en) * 1997-12-14 1998-06-15 Pylon Inc System and method for monitoring activity
JP3356745B2 (ja) * 1999-12-07 2002-12-16 ヤーマン株式会社 カロリー計算機
WO2002003076A2 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Lifewaves International, Inc. Systems and methods for assessing and modifying an individual's physiological condition
US6702720B2 (en) 2001-04-24 2004-03-09 Lifewaves International, Inc. Systems and methods for breathing exercise regimens to promote ischemic preconditioning
JP4763179B2 (ja) * 2001-09-06 2011-08-31 セイコーインスツル株式会社 脈拍計
US7062313B2 (en) 2002-09-27 2006-06-13 Polar Electro Oy Evaluation of exercise stress level dependent parameter
DE102005045689B4 (de) * 2005-09-24 2007-05-31 Beurer Gmbh & Co Pulsuhr
DE102006047711A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Beurer Gmbh & Co. Kg Pulsmesseinrichtung
KR102315880B1 (ko) * 2014-10-22 2021-10-21 삼성전자주식회사 운동 관리 방법 및 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978849A (en) * 1975-04-17 1976-09-07 International Telephone And Telegraph Corporation Pulse rate indicator
US4086916A (en) * 1975-09-19 1978-05-02 Joseph J. Cayre Cardiac monitor wristwatch
US4101071A (en) * 1977-04-04 1978-07-18 Carl Brejnik Electronic calorie counter
US4202350A (en) * 1978-05-15 1980-05-13 Walton Charles A Device for measuring pulse, breathing and running rate for joggers
US4224948A (en) * 1978-11-24 1980-09-30 Cramer Frank B Wrist borne pulse meter/chronometer
US4312358A (en) * 1979-07-23 1982-01-26 Texas Instruments Incorporated Instrument for measuring and computing heart beat, body temperature and other physiological and exercise-related parameters
US4807639A (en) * 1985-08-31 1989-02-28 Casio Computer Co., Ltd. Pulse detection apparatus
ZA893392B (en) * 1988-05-24 1990-01-31 Hoffmann La Roche Process for the manufacture of optically active naphthothiazepinones

Also Published As

Publication number Publication date
CA2091101C (en) 1998-08-18
DE69319639D1 (de) 1998-08-20
EP0559203B1 (en) 1998-07-15
US5640965A (en) 1997-06-24
KR960004085Y1 (ko) 1996-05-21
DE69319639T2 (de) 1999-01-28
EP0559203A1 (en) 1993-09-08
AU3396893A (en) 1993-09-09
CA2091101A1 (en) 1993-09-07
JPH0570503U (ja) 1993-09-24
AU670923B2 (en) 1996-08-08
HK1010668A1 (en) 1999-06-25
KR930021055U (ko) 1993-10-15
TW309751U (en) 1997-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601224Y2 (ja) 脈拍計
US5579777A (en) Exercise level of difficulty data output apparatus
JP3220271B2 (ja) 脈拍計付歩数計
US4450843A (en) Miniature biofeedback instrument
US4159416A (en) Electronic calorie counter
US5749366A (en) Motion compensating pulse rate monitor with motion sensor and level discriminator
US7775984B2 (en) Electronic blood pressure monitor and data processing apparatus
US6026335A (en) Heart rate monitor with age-dependent target-zone feedback
JPH0217170B2 (ja)
JPH04180730A (ja) ストレスレベル測定装置
KR0138058B1 (ko) 맥박측정장치
JP3905536B2 (ja) 脈拍計の制御方法
JPH07213499A (ja) 脈拍測定装置
US7699786B2 (en) Electronic blood pressure monitor
EP1491140B1 (en) Pedometer for use with pregnant woman
KR200240972Y1 (ko) 손목시계형운동량자동측정장치
GB2348715A (en) Heart rate calculating apparatus
JPH09192217A (ja) 赤外線検出装置
JPH04312447A (ja) オキシメーター
JP3619834B2 (ja) 点滴カウンタ
JPH06176A (ja) 消費カロリー計
RU2548043C2 (ru) Часовое устройство и способ работы часового устройства
JP3498379B2 (ja) 心拍計
JPH0838462A (ja) 脂肪消費量表示装置
JP3301208B2 (ja) センサ情報記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970729

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term