JP2600060B2 - 管路形成方法 - Google Patents

管路形成方法

Info

Publication number
JP2600060B2
JP2600060B2 JP5321905A JP32190593A JP2600060B2 JP 2600060 B2 JP2600060 B2 JP 2600060B2 JP 5321905 A JP5321905 A JP 5321905A JP 32190593 A JP32190593 A JP 32190593A JP 2600060 B2 JP2600060 B2 JP 2600060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
lining material
pipe lining
layer
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5321905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07171894A (ja
Inventor
隆夫 神山
康弘 横島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd filed Critical Shonan Plastic Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5321905A priority Critical patent/JP2600060B2/ja
Publication of JPH07171894A publication Critical patent/JPH07171894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600060B2 publication Critical patent/JP2600060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内周面が管ライニング
材によってライニングされた管路の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒューム管、鋼管等のパイプを複数継ぎ
合わせて管路を形成する場合、その管路の内面の円滑化
や防食、継ぎ目でのパイプのズレや継ぎ目を無くすこ
と、管路の補強等を目的として、パイプの内周面を管ラ
イニング材でライニングすることが行なわれている。こ
こで、パイプのライニングは次のようになされる。
【0003】即ち、例えば未硬化の液状熱硬化性樹脂を
含浸して成る管ライニング材を流体圧によってパイプ内
に反転挿入した後、該管ライニング材の内圧を一定に保
ってこの管ライニング材をパイプの内周面に押圧したま
ま、管ライニング材を温水や蒸気等によって加温してこ
れに含浸させた熱硬化性樹脂を硬化させる。すると、パ
イプの内周面は、硬化した管ライニング材によってライ
ニングされ、ここに内周面がライニングされた管路が形
成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ライニ
ングが施された従来の管路においては、パイプと管ライ
ニング材とが一体化せず、管ライニング材の硬化収縮や
熱収縮によってパイプと管ライニング材との間に隙間が
生じ、この隙間を各種流体が通過するという問題が発生
する。
【0005】又、上述のようにパイプと管ライニング材
との間に隙間が発生すると、管路に内圧や外圧が作用す
る場合、隙間のために負荷が伝達されず、弾性率の高い
コンクリートパイプや鋼管等のパイプに対して管ライニ
ング材が補強の役目を果たさないという問題も生ずる。
【0006】更に、管ライニング材は硬化収縮や熱収縮
によって周方向のみならず長さ方向にも収縮するため、
管路の入口及び出口付近において管ライニング材がパイ
プの内方に入り込むという不具合も生ずる。
【0007】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、パイプと管ライニングを一体
化して成る管路の形成方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明は、気密性の高い外面層の内側に、液状樹脂が浸透
可能な内面層を有して成るパイプ内に、未硬化の液状硬
化性樹脂を含浸して成る管ライニング材を反転挿入した
後、該管ライニング材内に流体圧を作用させて当該管ラ
イニング材に含浸された余分な液状硬化性樹脂を前記内
面層に浸透せしめ、管ライニング材に含浸された液状硬
化性樹脂と内面層に浸透した液状硬化性樹脂を硬化させ
ることによってパイプと管ライニング材とが接合一体化
した管路を形成することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明によれば、パイプ内に反転挿入された管
ライニング材に流体圧を作用させることによって、該管
ライニング材がパイプの内面層に密着されるとともに、
この管ライニング材に含浸されている余分な液状硬化性
樹脂が流体圧によって押し出されてこれがパイプの内面
層に浸透するため、この内面層に浸透した液状硬化性樹
脂と管ライニング材に含浸されている液状硬化性樹脂が
同時に硬化することによって、パイプの内面層と管ライ
ニング材とが一体化する。
【0010】従って、パイプと管ライニング材とが一体
化した管路が形成され、該管路においてパイプと管ライ
ニング材との間に周方向の隙間が発生せず、管ライニン
グ材は補強部材としての機能を十分発揮する。
【0011】又、管ライニング材は長さ方向にも収縮せ
ず、従来のように管路入口及び出口付近において管ライ
ニング材がパイプの内方へ入り込むという不具合が生じ
ない。
【0012】
【実施例】以下に本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0013】図1及び図2は本発明方法をその工程順に
示す破断面図、図3は図1のA−A線断面図、図4は図
2のB−B線断面図、図5は図1のC部拡大詳細図であ
る。
【0014】図1において、1は二重管構造を有する既
製のパイプであって、該パイプ1は、コンクリート管、
プラスチック管、金属管等の気密性の高い外面層2の内
側に、液状樹脂が浸透可能な内面層3を一体的に形成し
て構成されている。
【0015】ここで、上記内面層3は、図5に示すよう
に、目の粗い砂やシリカ4等を混合したコンクリート層
又は樹脂層で構成されている。
【0016】尚、内面層の構成としては、図6乃至図8
に示すものが考えられる。即ち、図6に示す内面層13
は有機又は無機繊維を混合したコンクリート層又は樹脂
層で構成され、該内面層13と外面層12の一部には複
数の溝15が長さ方向に適当な間隔で形成されている。
又、図7に示す内面層13は図6に示すものと同じであ
るが、これと外面層12の一部には複数の穴16が形成
されている。更に、図8に示す内面層23は砂利やスラ
グ(コークスの燃殻を粉砕したもの)24を混合したコ
ンクリート層又は樹脂層で構成されている。
【0017】而して、上述のように構成される複数本の
パイプ1は、図1に示すように、互いに突き合わされて
その突き合わせ部が円筒状のジョイント7によって連結
されている。
【0018】上述のように連結された複数のパイプ1内
には、図1に示すように、管ライニング材8が水圧によ
って反転挿入される。ここで、管ライニング材8は、そ
の外周面を気密性の高いプラスチックフィルムで被覆し
て成る管状不織布に未硬化の液状熱硬化性樹脂を含浸し
て構成されている。
【0019】尚、上記プラスチックフィルムの材質とし
てはポリエチレン、ナイロン、ポリウレタン、ビニロ
ン、ポリエチレン/ナイロン/ポリエチレン、エチレン
ビニルアルコール等が選定され、前記管状不織布の材質
としてはポリエステル、ガラス、ナイロン、ポリプロピ
レン、アクリル等が選定される。又、前記熱硬化性樹脂
としてはエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ビニルエス
テル樹脂等が用いられるが、管状不織布に含浸させる液
状硬化性樹脂としては熱硬化性樹脂の他に光硬化性樹
脂、自然硬化性樹脂を用いることもできる。
【0020】前述の管ライニング材8のパイプ1内への
反転挿入を行なうと、管ライニング材8の反転が終了し
た部分は水圧によってパイプ1の内面層3に押圧されて
密着するとともに、その部分に含浸されている余分な液
状熱硬化性樹脂が水圧によって押し出されて内面層3に
順次浸透されていく。そして、管ライニング材8のパイ
プ1内への反転挿入が全長に亘って終了すると、図2に
示すように、管ライニング材8はパイプ1の内面層3に
密着するとともに、これに含浸されていた余分な液状硬
化性樹脂の全てが内面層3に浸透する。尚、このとき、
管ライニング材8の内部には水をそのまま充填してお
り、管ライニング材8は所定の水圧を受けて膨張状態を
保っている。
【0021】次に、上記状態を保ったまま、管ライニン
グ材8の内部に温水を循環させるか或いは管ライニング
材8の内部に蒸気を供給して水を加熱すれば、管ライニ
ング材8及びパイプ1が加温され、管ライニング材8に
含浸された熱硬化性樹脂とパイプ1の内面層3に浸透し
た熱硬化性樹脂が熱によって略同時に硬化するため、パ
イプ1の内面層3と管ライニング材8とが接合一体化さ
れ、ここに、図2に示すようにパイプ1と管ライニング
材8とが一体化した管路10が形成される。
【0022】以上のようにして得られる管路10は下水
管、ガス管、水道管、ケーブル管等の用途に供される
が、該管路10においてはパイプ1と管ライニング材8
とが確実に一体化するため、管ライニング材8が周方向
及び長さ方向に収縮することがなく、従って、パイプ1
と管ライニング材8との間に周方向の隙間が形成される
ことがなく、管路10に内圧又は外圧が作用しても、管
ライニング材8は補強部材としての機能を十分発揮する
ことができる。
【0023】又、上述のように管ライニング材8は長さ
方向にも収縮しないため、管路10の入口及び出口付近
において管ライニング材8がパイプ1の内方へ入り込む
という不具合が生じない。
【0024】その他、管ライニング材8によって管路1
0には継ぎ目の無い平滑な内面が得られるとともに、特
にパイプ1の外面層2が金属パイプである管路10にあ
っては、その内面の防食が確実になされる。
【0025】ところで、図6乃至図8に示す内面層1
3,23を有するパイプ11,21の内周面に前記と同
様にライニングを施した場合も、管ライニング材とパイ
プ11,21が一体化されるが、特に図6及び図7に示
すパイプ11にあっては、管ライニング材に含浸された
硬化性樹脂が溝15や穴16にも入り込んで硬化するた
め、管ライニング材とパイプ11とがより一層確実に一
体化される。
【0026】尚、本実施例では、管ライニング材8に作
用させる流体圧として特に水圧を用いたが、その他エア
ー圧等の他の流体圧を用いることができ、又、管ライニ
ング材8等を加熱する手段として管ライニング材8内に
熱風を供給したり、管ライニング材8内で温水をシャワ
リングさせる方法が考えられる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く、本発明によ
れば、気密性の高い外面層の内側に、液状樹脂が浸透可
能な内面層を有して成るパイプ内に、未硬化の液状硬化
性樹脂を含浸して成る管ライニング材を反転挿入した
後、該管ライニング材内に流体圧を作用させて当該管ラ
イニング材に含浸された余分な液状硬化性樹脂を前記内
面層に浸透せしめ、管ライニング材に含浸された液状硬
化性樹脂と内面層に浸透した液状硬化性樹脂を硬化させ
るようにしたため、パイプと管ライニング材とが一体化
した管路を形成することができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を示す破断面図である。
【図2】本発明方法を示す破断面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】図1のC部拡大詳細図である。
【図6】内面層の別実施例を示す図5と同様の図であ
る。
【図7】内面層の別実施例を示す図5と同様の図であ
る。
【図8】内面層の別実施例を示す図5と同様の図であ
る。
【符号の説明】
1 パイプ 2 外面層 3 内面層 8 管ライニング材 10 管路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気密性の高い外面層の内側に、液状樹脂
    が浸透可能な内面層を有して成るパイプ内に、未硬化の
    液状硬化性樹脂を含浸して成る管ライニング材を反転挿
    入した後、該管ライニング材内に流体圧を作用させて当
    該管ライニング材に含浸された余分な液状硬化性樹脂を
    前記内面層に浸透せしめ、管ライニング材に含浸された
    液状硬化性樹脂と内面層に浸透した液状硬化性樹脂を硬
    化させることによってパイプと管ライニング材とが接合
    一体化した管路を形成することを特徴とする管路形成方
    法。
JP5321905A 1993-12-21 1993-12-21 管路形成方法 Expired - Lifetime JP2600060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5321905A JP2600060B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 管路形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5321905A JP2600060B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 管路形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07171894A JPH07171894A (ja) 1995-07-11
JP2600060B2 true JP2600060B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=18137717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5321905A Expired - Lifetime JP2600060B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 管路形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600060B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5721932B2 (ja) * 2009-02-04 2015-05-20 吉佳エンジニアリング株式会社 管更生材及び該管更生材を用いた既設管更生工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07171894A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5653555A (en) Multiple resin system for rehabilitating pipe
WO1995008737A1 (en) Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
JP4452558B2 (ja) 既設管の更生工法
EP0456732B1 (en) Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
JPH06504239A (ja) 管路のライニングに関する改良
JPH0756358B2 (ja) 地中に埋設された管路の内張り方法
JP2004050719A (ja) 管ライニング工法
JP4806835B2 (ja) 管ライニング工法及びライニング管
JP2600060B2 (ja) 管路形成方法
JPH0753417B2 (ja) パイプ構造体,パイプ用のライニングおよびパイプのライニング方法
JP4676914B2 (ja) 管ライニング工法
RU2145029C1 (ru) Способ облицовки трубопровода
JP2607317B2 (ja) 管路補修工法及び管ライニング構造
JP3691880B2 (ja) 管路の補修用被覆体
GB2127125A (en) Reinforced lining material
JPH0617072B2 (ja) 管路の内張り方法
JPH06114939A (ja) 管路補修工法
JP2702097B2 (ja) 管ライニング工法
JPH09123278A (ja) 既設管路の補修用被覆体
JP2003021263A (ja) 管状体とその製造方法及び管ライニング工法
JP7290270B2 (ja) 管ライニング材による管更生工法及び管ライニング材の接合構造
JP6935956B1 (ja) 引込み式管ライニング材エンド端の構造及び管ライニング方法
JP6986743B2 (ja) 管更生工法
KR200255487Y1 (ko) 하수도 갱생 공법에 사용되는 라이너
JP2000225646A (ja) 流路施設ライニング材及び流路施設更生工法