JP2585470B2 - ハニカム構造体押出用口金の製造方法 - Google Patents

ハニカム構造体押出用口金の製造方法

Info

Publication number
JP2585470B2
JP2585470B2 JP3014832A JP1483291A JP2585470B2 JP 2585470 B2 JP2585470 B2 JP 2585470B2 JP 3014832 A JP3014832 A JP 3014832A JP 1483291 A JP1483291 A JP 1483291A JP 2585470 B2 JP2585470 B2 JP 2585470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
coating
gas
gas etching
extrusion die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3014832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04236778A (ja
Inventor
和夫 鈴木
健治 荒井
正幸 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3014832A priority Critical patent/JP2585470B2/ja
Priority to US07/818,538 priority patent/US5205903A/en
Priority to EP92300278A priority patent/EP0496516B1/en
Priority to DE69206636T priority patent/DE69206636T2/de
Publication of JPH04236778A publication Critical patent/JPH04236778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585470B2 publication Critical patent/JP2585470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • B28B3/269For multi-channeled structures, e.g. honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0227Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
    • C23C16/0236Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a reactive gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステンレス鋼等により
構成された口金母材の表面をCVD法、特に中温度にお
けるCVD法を利用してコーティングすることにより耐
摩耗性に優れたハニカム構造体押出用口金を製造する方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ハニカム押出用の口金母材の表面をCV
D法により処理して耐摩耗性を向上させることは、例え
ば特開昭60−145805号公報(押出ダイおよびその製造方
法、コーニンググラスワ−クス) によって従来から知ら
れている。またステンレス鋼から成るハニカム押出用の
口金母材の表面にCVD法を適用することも、例えば特
開昭61−69968 号公報(鋼マトリックス及びその製造方
法、ベルナAGオルテン)に開示されている。
【0003】ところがCVD法によりコーティングを行
う場合、コーティングする前に被コーティング材を十分
に洗浄し、汚れ、加工層、酸化膜等を除去しておくこと
が不可欠である。この工程が不十分であるとコーティン
グが形成されなかったり、冷却工程で剥離したり、コー
ティング膜が形成されても実用寿命が短い膜しか得られ
ないという欠点がある。特にステンレス鋼から構成され
たハニカム押出用の口金母材の場合、表面に非常に酸化
膜を形成しやすく、その除去には特に気をつかう必要が
ある。通常このような酸化膜等の除去には酸溶液が用い
られる。しかしながら酸溶液で洗浄した後、表面に残っ
ている酸溶液を落とすために水ですすぎ更にオ−ブン等
で乾燥するため、この過程で再び酸化膜が発生し、CV
D法による良好なコーティング膜が得られないという欠
点があった。
【0004】またCVD法によりコーティングを行った
後の冷却時間をある程度長く取れば、剥離の問題を解決
することができる。しかし冷却時間を長くすることはC
VDコーティングのト−タル時間を更に長くすることに
なり、口金製作コストのアップにつながる欠点がある。
さらに、焼き入れの必要な材質にCVDコーティングし
た場合、コーティング後は急冷することが必要であるた
め、冷却時間を長くすることは実質上不可能であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記したよう
な従来の問題点を解決して、口金母材の表面に密着力が
良好で耐摩耗性に優れたCVDコーティング膜が形成さ
れたハニカム構造体押出用口金の製造方法を提供するた
めになされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めになされた本発明は、ハニカム構造体押出用の口金母
材をCVDコーティング装置内にセットしてその表面を
ガスエッチングしたうえ、同一装置の炉内で直ちにCV
Dコーティングすることを特徴とすることを特徴とする
ものである。このように本発明は上記の目的を達成する
ために、CVDコーティングの前に例えば四塩化チタン
と水素とを反応させて発生させた塩酸ガスによりCVD
コーティング装置内においてガスエッチングを行う工程
を導入し、これにより口金母材の表面の酸化膜を除去し
て良好なCVDコーティング膜を形成しようとするもの
である。しかしガスエッチングの方法はこれに限定され
るものではなく、例えばリン酸や弗酸のガスを用いて行
うこともできる。
【0007】ここでガスエッチングの温度は、700 〜90
0 ℃が望ましい。これは口金母材の変形を防ぎ、かつ十
分なガスエッチングを行わせるうえで重要である。ガス
エッチングの時間は、0.5 〜3.5 時間が望ましい。エッ
チング時間が0.5時間より短いとエッチングの効果が得
られず、コーティング膜の不均一が発生したり、冷却工
程でコーティング膜が剥離し易くなる。また3.5 時間よ
り長く処理すると口金母材が侵されて表面に脆化層を形
成し、耐摩耗性のあるコーティング膜が得られない。
【0008】特にハニカム押出用の口金母材として用い
られるステンレス鋼は、酸素と水とに対して非常に敏感
なため、ガスエッチングは還元雰囲気中で行うことが望
ましい。もし雰囲気中に酸素や水が含まれていると、エ
ッチングの効果が十分得られず、コーティング膜が不均
一になったり、冷却工程で剥離したりするおそれがあ
る。
【0009】本発明のガスエッチングはCVDによるコ
ーティングをスタートする直前、さらに好ましくはCV
Dコーティングスケジュールの一貫として行うことが望
ましい。すなわち、CVDコーティング装置内に口金母
材をセッティングした後、還元性ガスを流して所定温度
まで上昇し、その後ガスエッチングを行い、同一装置の
炉内でひき続いてCVDコーティングを行う。このよう
同一装置の炉内で連続的にクロ−ズ状態でガスエッチ
ング→CVDコーティングを行うことにより、口金母材
表面への汚れの再付着、酸化膜の再形成を完全に防止す
ることができ、密着力の優れた均一なコーティング層が
得られることとなる。次に本発明の実施例を示す。
【0010】
【実施例】実施例1 PSL(日立金属株式会社製:マルテンサイト系析出硬
化ステンレス鋼)に径1.5mm の孔をドリル加工、電解加
工等の方法で加工し、この孔加工した面と反対側の面に
は、幅約200 μmの成形溝を放電加工により加工し、外
径215mm ×130mm 、厚み21mmの楕円形状の口金母材を製
作した。これをアルカリ脱脂、水洗し、酸溶液を用いて
超音波洗浄を行い、次いで水洗して洗浄した。
【0011】次に、図1に概略的に示したような外径27
5mm ×750mm のベルネックス社標準タイプのCVDコー
ティング装置1の炉内に、上記の口金母材2を4台セッ
トし、チャンバーを覆せた後、炉内を真空状態に排気し
た。そして中央のガス供給ノズル3から水素ガスを流し
ながら、減圧下で770 ℃まで昇温した。その後、ガス供
給ノズル3から四塩化チタンガスを流し込み、水素ガス
との反応により塩酸ガスを発生させながら、図2に示す
ように3.0 時間ガスエッチングを行った。次いで、同装
の炉内にガス供給ノズル3から水素、四塩化チタンに
加えアセトニトリルガスを流し込み、温度770 ℃、10時
間の条件下でTi(C,N)(炭窒化チタン)のCVD
コーティングを行った。この際、口金母材2は原料ガス
供給管側へ成形溝を向けて配置した。この時のガス流量
は27.0リットル/分、圧力は60mbarであった。この結
果、図3に示すように均一で剥離のない、厚さ15μmの
Ti(C,N)のコーティング膜4が口金母材2の表面
にコーティングされたハニカム構造体押出用口金が得ら
れた。
【0012】実施例2 実施例1と同材質、同形状の口金母材2を製作し、同様
に洗浄してCVDコーティング装置1の炉内にセットし
た。その他の条件は実施例1とすべて同一とし、ガスエ
ッチングの時間のみを0.5 時間とした。その結果、口金
母材2の表面に厚み15μmのTi(C,N)のコーティ
ング膜4が得られたが、図4に示すように部分的にコー
ティング膜4の剥離が発生し、コーティング膜4の密着
性は実施例1よりもやや劣るものであった。
【0013】比較例 実施例1と同材質、同形状の口金を製作し、同様に洗浄
してCVDコーティング装置1内にセットした。今回は
ガスエッチングを行わず、昇温後すぐにコーティングを
開始した。その他の条件は実施例1と同様とした。その
結果、口金母材2の表面に厚み15μmのTi(C,N)
のコーティング膜4が得られたが、図5に示すように全
体的にコーティング膜4の剥離が発生し、良質のコーテ
ィング膜は得られなかった。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれば
ハニカム押出用の口金母材にCVDコーティング装置内
でCVDコーティングを行うに先立って、このCVDコ
ーティング装置の炉内においてガスエッチングを行うこ
とによって、密着性に優れ、剥離のないコーティング膜
を表面に持ったハニカム構造体押出用口金を得ることが
できる。またこのようにガスエッチングすることにより
コーティング膜の剥離のおそれがなくなるので急冷が可
能となり、コーティング時間を短くすることができるか
ら、口金の製作コストを低減することもできる。よって
本発明は従来の問題点を解消したハニカム構造体押出用
口金の製造方法として、産業の発展に寄与するところは
極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に使用したCVDコーティング
装置の断面図である。
【図2】実施例1の処理工程図である。
【図3】実施例1の方法により得られたハニカム構造体
押出用口金の拡大図である。
【図4】実施例2の方法により得られたハニカム構造体
押出用口金の拡大図である。
【図5】実施例3の方法により得られたハニカム構造体
押出用口金の拡大図である。
【符号の説明】
1 CVDコーティング装置 2 口金母材 3 ガス供給ノズル 4 コーティング膜

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハニカム構造体押出用の口金母材をCV
    Dコーティング装置内にセットしてその表面をガスエッ
    チングしたうえ、同一装置の炉内で直ちにCVDコーテ
    ィングすることを特徴とするハニカム構造体押出用口金
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 ガスエッチングを0.5 〜3.5 時間行うこ
    とを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体押出用口
    金の製造方法。
  3. 【請求項3】 ガスエッチングを700 〜900 ℃で行うこ
    とを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体押出用口
    金の製造方法。
  4. 【請求項4】 ハニカム構造体押出用の口金母材がステ
    ンレス鋼から構成されたものであることを特徴とする請
    求項1記載のハニカム構造体押出用口金の製造方法。
  5. 【請求項5】 四塩化チタンと水素とを反応させて発生
    させた塩酸ガスによりガスエッチングを行うことを特徴
    とする請求項1記載のハニカム構造体押出用口金の製造
    方法。
  6. 【請求項6】 ガスエッチングを還元雰囲気中で行うこ
    とを特徴とする請求項1記載のハニカム構造体押出用口
    金の製造方法。
JP3014832A 1991-01-14 1991-01-14 ハニカム構造体押出用口金の製造方法 Expired - Lifetime JP2585470B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014832A JP2585470B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 ハニカム構造体押出用口金の製造方法
US07/818,538 US5205903A (en) 1991-01-14 1992-01-09 Production of honeycomb structure-extending dies
EP92300278A EP0496516B1 (en) 1991-01-14 1992-01-13 Production of honeycomb structure-extruding dies
DE69206636T DE69206636T2 (de) 1991-01-14 1992-01-13 Herstellung von Strangpressdüsen für Wabenstruktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014832A JP2585470B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 ハニカム構造体押出用口金の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04236778A JPH04236778A (ja) 1992-08-25
JP2585470B2 true JP2585470B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=11872010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014832A Expired - Lifetime JP2585470B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 ハニカム構造体押出用口金の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5205903A (ja)
EP (1) EP0496516B1 (ja)
JP (1) JP2585470B2 (ja)
DE (1) DE69206636T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146697A (en) * 1999-03-02 2000-11-14 Kennametal Inc. MT CVD process
EP1462230B1 (en) * 2001-11-05 2010-07-14 Ngk Insulators, Ltd. Die for molding honeycomb structure and manufacturing method thereof
DE102005017327B4 (de) * 2005-04-14 2007-08-30 EKATO Rühr- und Mischtechnik GmbH Bearbeitungsanlage
JP6002209B2 (ja) * 2012-03-29 2016-10-05 イビデン株式会社 押出成形用金型の製造方法
DE102014103220A1 (de) 2014-03-11 2015-09-17 Walter Ag TiAIN-Schichten mit Lamellenstruktur
CN113166928B (zh) * 2018-09-28 2024-01-30 康宁股份有限公司 用于无机颗粒的亚奥氏体转变温度沉积的方法及通过其生产的制品

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1289829B (de) * 1963-05-09 1969-02-27 Siemens Ag Verfahren zum Herstellen einer einkristallinen Halbleiterschicht durch Abscheidung aus einem Reaktionsgas
JPS5136589A (ja) * 1974-09-24 1976-03-27 Hitachi Ltd Shinkunaidodenbusetsuzokusochi
US4324594A (en) * 1978-02-02 1982-04-13 University Of Dayton Method for cleaning metal parts
JPS5854731B2 (ja) * 1978-08-22 1983-12-06 松下電器産業株式会社 コイル巻線装置
JPS5631318A (en) * 1979-08-22 1981-03-30 Matsushita Electric Works Ltd Leakage breaker
JPS5631319A (en) * 1979-08-24 1981-03-30 Mitsubishi Electric Corp Dc leakage breaker
JPS5913586A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Fuji Valve Kk 内燃機関用バルブ部材に対するチップ部材の自動溶接装置
JPS59178122A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 押出し加工用耐摩部品
JPS60145805A (ja) 1984-01-09 1985-08-01 株式会社香東工業 膨張コンクリ−ト管脱型方法
DE3431892C2 (de) * 1984-08-30 1996-08-08 Corning Glass Works Matrize aus einem kohlenstoffarmen Stahl, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JPH0279446A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Hitachi Ltd スルーホールへの金属穴埋め方法
JPH0645130B2 (ja) * 1989-03-23 1994-06-15 日本碍子株式会社 セラミックハニカム押出ダイスの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US5205903A (en) 1993-04-27
DE69206636D1 (de) 1996-01-25
DE69206636T2 (de) 1996-07-25
JPH04236778A (ja) 1992-08-25
EP0496516A1 (en) 1992-07-29
EP0496516B1 (en) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585470B2 (ja) ハニカム構造体押出用口金の製造方法
US7132124B2 (en) Die for molding honeycomb structure and manufacturing method thereof
JP3434947B2 (ja) シャワープレート
US20070048454A1 (en) Method for manufacturing a mold core
JP2008012820A (ja) ハニカム構造体成形用金型の製造方法
SE503610C2 (sv) Förfarande för framställning av rörprodukter av en Ti-15V-3Cr-3Sn-3Al-legering av metastabil betafas
JPH065376Y2 (ja) ガラス製品成形用金型
KR20040014257A (ko) Cvd 장치용 유리상 탄소제 부품 및 그의 제조방법
JPH1030896A (ja) 高耐食性アルミニウムチューブの製造方法および前記方法により製造された高耐食性アルミニウムチューブ
JP2000102816A (ja) アルミニウム合金熱間押出ダイス
JP4407143B2 (ja) 石英ガラス部品及びその製造方法並びにそれを用いた装置
JP4204025B2 (ja) セラミックハニカム押出成形用口金の製造方法
JP3831313B2 (ja) ガラス状炭素製cvd装置用部品
JPH08104973A (ja) 白層のない鋼製ダイスの窒化方法
JP2001123277A (ja) ダイカスト用金型の表面処理方法およびその金型
KR19990068529A (ko) 다층코팅면을갖는금형및그제조방법
JP2001322828A (ja) 光学素子用成形型及びその製造方法
JP4611135B2 (ja) 膜処理装置の製造方法、メンテナンス方法、及び、保守方法
JP2000301278A (ja) 耐摩耗性に優れた冷間鍛造用ダイス
JP2553649B2 (ja) クラッド高融点金属線の製造方法
JPH0429612B2 (ja)
JPH07157318A (ja) 光学素子成形用の成形型の製造方法
JP2001338915A (ja) シリコン部品
JPH1158403A (ja) 耐摩耗性ゴム用金型およびその製法
CN114196919A (zh) 一种模具用高结合力硬质涂层及其制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 15