JP2581576Y2 - 安全機能の付いた紐付き物品 - Google Patents

安全機能の付いた紐付き物品

Info

Publication number
JP2581576Y2
JP2581576Y2 JP6741193U JP6741193U JP2581576Y2 JP 2581576 Y2 JP2581576 Y2 JP 2581576Y2 JP 6741193 U JP6741193 U JP 6741193U JP 6741193 U JP6741193 U JP 6741193U JP 2581576 Y2 JP2581576 Y2 JP 2581576Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
article
locking
rib
annular portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6741193U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735091U (ja
Inventor
修 高橋
寛通 伊豆島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP6741193U priority Critical patent/JP2581576Y2/ja
Publication of JPH0735091U publication Critical patent/JPH0735091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581576Y2 publication Critical patent/JP2581576Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、人間の首等に引っ掛け
て必要な時に使用に供され又は美観上の使用に供される
紐付き物品に関し、特にその安全機能の付いた紐付き物
品に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、この種の紐付き物品の例とし
て、シャープペンシル、ボールペン、万年筆等の筆記具
に紐を付けたものがある。従来の紐付き筆記具は、筆記
具のキャップの先端に一体又は別体にリングを形成し、
リングの孔に紐を通し、その紐の自由端同志を結んで環
状部分を形成して、使用者の首等に引っ掛けるものであ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな紐付き物品にあっては、安全面からの考慮がなされ
ていないため、時に危険に巻き込まれるおそれがある。
即ち、この紐付き物品を首に引っ掛けていたときに、物
品が例えば電車のドアに挟まれる等して、電車に引き込
まれたり、首が絞められたりした場合には、非常に危険
である。
【0004】本考案は、かかる問題点に鑑みなされたも
ので、かかる危険を回避するための安全機能の付いた紐
付き物品を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の安全機能の付いた紐付き物品は、首等に引
っ掛けるための環状部分を形成する紐の該環状部分の一
部が物品に取り付けられ、該物品に取り付けられた部分
と略対向する環状部分の位置に、紐の2つの自由端の移
動を制限すると共に紐を係止する係止部品を設けて、該
係止部品によって該紐の閉じた該環状部分を形成し、係
止部品を、各自由端から繋がる各紐の係止を夫々行う2
つの係止部材から構成し、該係止部材は互いの接触面に
おいて結合手段によって結合し、該結合手段は、係止部
材の少なくとも一方の接触面に設けられた突部と該突部
と対向して他方の係止部材の接触面に設けられた凹部か
らなり、突部と凹部は係止部材の接触面に対して垂直な
力に対して抵抗力を発生し、該抵抗力以上の力で2つの
係止部材を分離可能とする。
【0006】また、前記突部の側面にリブを形成すると
共に、前記凹部の中の側面に該リブを収容するリブ受け
部を形成することによって、2つの係止部材の接触面に
対して垂直な力に対して抵抗力を発生させることができ
る。
【0007】
【作用】紐の2つの自由端の移動を制限すると共に紐を
係止する係止部品を設け、係止部品によって紐の閉じた
環状部分を形成し、使用者の首に該環状部分を引っ掛け
る。通常は、係止部品を構成する2つの係止部材は、突
部と凹部との係合により、結合し、係止部材の接触面に
対して垂直な力に対して発生する抵抗力によって、分離
することはなく、環状部分を保持する。
【0008】物品が必要以上に引っ張られた場合に、物
品と対向する環状部分の位置に設けられた係止部品の方
へ首等が移動させられ、係止部品の2つの係止部材に向
かう各々の紐に力を与えて、2つの係止部材の接触面に
対して垂直な力を与える。この力が抵抗力以上になる
と、2つの係止部材が分離するために環状部分がなくな
り、首等から物品が滑り落ちる。従って、危険に巻き込
まれることがない。
【0009】
【実施例】以下、図面を用いて本考案の実施例を説明す
る。図1は、安全機能の付いた紐付き物品の全体正面図
である。物品として、シャープペンシル、ボールペン、
万年筆等の筆記具1を使用した場合について説明する
が、その他装飾品等であっても同様に適用可能である。
【0010】筆記具1の後端には、紐2を取り付けるた
めの取付具3が固定される。取付具3は、図4の透視斜
視図で示したように、筆記具1の筆記軸が貫通するため
の大孔31と、大孔31の両端に連続して紐2を留める
ための小孔32、32が穿設される。小孔32、32の
入口は、中に比べて窄まっており、紐2の結目23が入
口を貫通することができない大きさに設定され、紐2が
筆記具1に取り付けられる。
【0011】本実施例では、紐2は2本の紐21、21
から構成されている。紐21、21は、その一端に形成
された結目23、23が取付具3に取り付けられると共
に、後述のアジャスター4を介して、その他端である自
由端に結目25、25が形成される。結目25、25に
は、結目25、25を覆うようにエンド飾り5、5が設
けられている。エンド飾り5、5の貫通孔の入口は、入
口以外の部分に比べ窄まっており、結目25、25がそ
の入口を貫通することができない大きさに設定されてい
る。但し、このエンド飾り5、5は、省略することも可
能である。
【0012】アジャスター4は、紐21、21を係止す
る係止部品として作用し、紐21、21は、アジャスタ
ー4によって係止されることで、1つの環状部分Rを形
成する。アジャスター4は、より詳細には2つの係止部
材41、41からなり、係止部材41、41には、夫々
貫通孔42、42及び貫通孔42、42の中程に滑り止
めリブ43、43が形成されており、貫通孔42を通っ
た紐21、21が滑り止めリブ43、43によって係止
される。
【0013】図2から分かるように係止部材41、41
は貫通孔42の軸線と平行な接触面49、49で互いに
接触し、接触面49に夫々一つずつ設けられた結合手段
である突部44と該突部44と対向して設けられた凹部
45が係合することによって、2つの係止部材41、4
1が結合している。図3に突部44と凹部45の係合の
詳細を示す。(A)は凹部45の側断面図であり、
(B)は突部44の正面図である。突部44の側面の3
ヵ所にリブ46が形成され、一方、凹部45の側面奥に
環状リング溝であるリブ受け部47が形成される。リブ
46をリブ受け部47の中に収容することによって、突
部44と凹部45との間で抵抗力を発生させることがで
きる。このリブ46の高さ及び長さ、リブ受け部47の
深さを変えることによってこの抵抗力を調整することが
でき、例えば、抵抗力を4Kg前後に設定すると良い。
この実施例の場合、リブ46を3個程度とすることで、
環状リング溝であるリブ受け部47に入れやすく、かつ
環状リング溝であるリブ受け部47がリブ46の逃げ部
も兼ねることができる。但し、任意には、リブ46を環
状リング形状として、環状リング溝であるリブ受け部4
7に嵌合することとしてもよい。さらには、リブ受け部
47を環状リング溝でなく、リブ46に対向する位置に
設けられたリブ46と同数の溝とすることも可能であ
る。
【0014】係止部材41の貫通孔42の径の大きさ
は、紐21、21の自由端の結目25、25が通過する
ことができない大きさに設定して、自由端の結目25、
25の移動を制限し、通常状態で環状部分Rを保持して
いる。次に、本実施例の作用を説明する。図5に示すよ
うに、使用者は、首Nに環状部分Rを引っ掛けることに
よって、物品を下げる。このとき、環状部分Rの大きさ
は、紐21を適度な強度で引っ張ってアジャスター4に
係止される紐の部分を変えることによって、調整するこ
とができ、例えば首Nに引っ掛ける時には、一旦環状部
分Rを広げ、首Nに装着した後には、環状部分Rを狭め
て丁度良い長さに調整することができる。
【0015】通常状態では、2つの係止部材41、41
は、突部44と凹部45が係合することで結合している
ため、環状部分Rは保持される。図6に示したように、
筆記具1が必要以上に引っ張られた場合には、アジャス
ター4の方へ首が移動させられ、2つの係止部材41、
41に向かう各々の紐21、21から、2つの係止部材
41、41の接触面49、49に対して垂直な力をアジ
ャスター4の端部に与える。この力が所定の例えば4K
g以上になると、突部44と凹部45の係合が外れ、2
つの係止部材41、41が分離するために、環状部分R
がなくなり、首から筆記具1が滑り落ちる。従って、安
全機能が働くため、従来のような危険に巻き込まれる恐
れがない。
【0016】尚、本実施例では、2本の紐を使用した場
合について説明したが、1本の紐で構成することもでき
る。この場合には、例えば、物品側に紐を取り付けるリ
ングを形成し、紐をリングに通した後に、アジャスター
を通って、それぞれの自由端に結目、又はエンド飾りを
取り付けて、アジャスターを通過できないようにすれ
ば、前実施例と同様に作用させることができる。
【0017】また、突部と凹部の位置及び数は任意に設
定することが可能である。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
紐付き物品に安全機能を付けたので、危険に巻き込まれ
そうなときに、かかる所定以上の力に対して係止部材が
分離して、環状部分がなくなり首から物品が滑り落ち、
危険に巻き込まれる恐れがないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の安全機能の付いた紐付き物品の実施例
を示す全体正面図である。
【図2】(A)は図1の実施例のアジャスターの断面
図、(B)はアジャスターを構成する係止部材の一つの
(A)図内C−C断面図である。
【図3】図2のD部の拡大図であり、(A)は図1の実
施例の係止部材の凹部の断面図、(B)は係止部材の突
部の正面図である。
【図4】図1の実施例の取付具3の透過斜視図である。
【図5】図1の実施例の使用状態を示す。
【図6】図1の実施例の作用を示す説明図である。
【符号の説明】
1 筆記具(物品) 2 紐 21 紐 3 取付具 4 アジャスター(係止部品) 41 係止部材 42 貫通孔 43 滑り止めリブ 44 突部 45 凹部 46 リブ 47 リブ受け部 R 環状部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B43K 29/00 B43K 23/02 - 23/04 D04D 9/00

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 首等に引っ掛けるための環状部分を形成
    する紐の該環状部分の一部が物品に取り付けられた紐付
    き物品において、 該物品に取り付けられた部分と略対向する環状部分の位
    置に、紐の2つの自由端の移動を制限すると共に紐を係
    止する係止部品を設けて、該係止部品によって該紐の閉
    じた該環状部分を形成し、係止部品を、各自由端から繋
    がる各紐の係止を夫々行う2つの係止部材から構成し、
    該係止部材は互いの接触面において結合手段によって結
    合し、該結合手段は、係止部材の少なくとも一方の接触
    面に設けられた突部と該突部と対向して他方の係止部材
    の接触面に設けられた凹部からなり、突部と凹部は係止
    部材の接触面に対して垂直な力に対して抵抗力を発生
    し、該抵抗力以上の力で2つの係止部材が分離可能であ
    ることを特徴とする安全機能の付いた紐付き物品。
  2. 【請求項2】 前記突部の側面にリブを形成すると共
    に、前記凹部の中の側面に該リブを収容するリブ受け部
    を形成することによって、2つの係止部材の接触面に対
    して垂直な力に対して抵抗力を発生する請求項1記載の
    安全機能の付いた紐付き物品。
JP6741193U 1993-12-17 1993-12-17 安全機能の付いた紐付き物品 Expired - Fee Related JP2581576Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6741193U JP2581576Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 安全機能の付いた紐付き物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6741193U JP2581576Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 安全機能の付いた紐付き物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735091U JPH0735091U (ja) 1995-06-27
JP2581576Y2 true JP2581576Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13344152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6741193U Expired - Fee Related JP2581576Y2 (ja) 1993-12-17 1993-12-17 安全機能の付いた紐付き物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581576Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3980947B2 (ja) * 2002-06-24 2007-09-26 モリト株式会社 連結具
JP2006256243A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Hitachi Maxell Ltd キャップ保持構造、キャップ、電子ペンおよびペン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735091U (ja) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120038U (ja) ペット用首輪
JP4814941B2 (ja) マルチモード型の繋止ストラップを備えた筆記具
US20090077778A1 (en) Ornamental apparatus with securing means for attachment to the tip of shoelaces
KR930001655Y1 (ko) 슬라이드 파스너 슬라이더용 견인 탭
EP1811874B1 (en) Covered zipper pull assembly
US7256337B1 (en) Combination guitar pick and shoulder strap lock
DE60037527T2 (de) Rassel mit biegsamem handgriff
JP2581576Y2 (ja) 安全機能の付いた紐付き物品
USD965455S1 (en) Portable test instrument
CN107485130B (zh) 用于拉链的灵动拉头及其应用的拉链
US6375376B1 (en) Photo frame pen
JP3434351B2 (ja) 紐付き筆記具
KR200322802Y1 (ko) 길이조절이 가능한 장신구
JP2581577Y2 (ja) 紐付き物品
JP3211892U (ja) ファスナー用アクセサリー
CN217791760U (zh) 一种用于遮挡绳结的珠宝配件
KR200300760Y1 (ko) 장식물이 결합된 필기구
JPS5847873Y2 (ja) 爪装着用アクセサリ−
JP2582202Y2 (ja) 筆記具
KR200190307Y1 (ko) 장식볼펜
KR200195630Y1 (ko) 장식 손거울
JP3166173U (ja) 識別用リング
US1533466A (en) Clip
JPH06974Y2 (ja) 装身用下げ飾り
JPH10295421A (ja) 装飾チエーン用の装飾具と止め具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees