JP2581248B2 - 建物の構築工法 - Google Patents

建物の構築工法

Info

Publication number
JP2581248B2
JP2581248B2 JP2058712A JP5871290A JP2581248B2 JP 2581248 B2 JP2581248 B2 JP 2581248B2 JP 2058712 A JP2058712 A JP 2058712A JP 5871290 A JP5871290 A JP 5871290A JP 2581248 B2 JP2581248 B2 JP 2581248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
girder
span
outer frame
constructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2058712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03260239A (ja
Inventor
健 京谷
幸和 武田
恵司 井上
光政 山本
明博 上田
順一郎 大坪
正宣 榎並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2058712A priority Critical patent/JP2581248B2/ja
Publication of JPH03260239A publication Critical patent/JPH03260239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581248B2 publication Critical patent/JP2581248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、バスターミナルやタクシーの駐車場、或
いは低層施設等のまだ高度利用されていない敷地に既存
施設及びその機能を維持したままでその上部空間の再開
発を可能にした建物の構築工法に関する。
〔従来の技術〕
近年、都心部においては地価高騰の折りからバスター
ミナルやタクシー等の駐車場、或いはガソリンスタンド
等といった低層施設の敷地の高度利用が強く望まれ、実
際に一部では実施されもしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この種の再開発を従来工法で行うとすると、
施行期間中、既存施設及びその機能を維持することが不
可能なため、既存施設の活動を確保するために必要な代
替地を確保する必要があるが、もはや市街地ではきわめ
て困難な現状である。
また、バスターミナル等の再開発に際しては、バス路
線計画の変更を免れないが、バス路線を変更することは
大変難しく、特に私鉄系バスターミナルの再開発では、
これが再開発プロジェクトの大きなネックになってい
る。
この発明は、こような実情に鑑みてなされたもので、
市街地にあるバスターミナルやタクシー等の駐車場、或
いはガソリンスンド等の低層施設の敷地に対して既存施
設及びその機能を維持したままの状態で上部空間の再開
発を可能にした建物の構築工法を提供することを目的と
する。
〔課題を解決する為の手段〕
この発明に係る建物の構築工法は、複数スパン及び多
層階に、かつ、対向してそれぞれ構築される桁行き方向
外側軸組及びスパン方向外側軸組と、この桁行き方向外
側軸組間及びスパン方向外側軸組間にそれぞれ構築され
る複数の桁行き方向内側軸組及びスパン方向内側軸組
と、それらの外側軸組と内側軸組とによって構成される
空間内にそれぞれ構築される二階の床及びこれより上階
の床とを備えて既存施設を跨いで構築される建物を構築
するに際し、前記既存施設の周囲に前記桁行き方向外側
軸組とスパン方向外側軸組とをそれぞれ構築し、次に、
前記桁行き方向外側軸組又はスパン方向外側軸組の屋内
側において、前記桁行き方向側軸組又はスパン方向内側
軸組を構築し、次に、この桁行き方向内側軸組又はスパ
ン方向内側軸組を前記スパン方向外側軸組又は桁行き方
向外側軸組に沿って設置位置まで移動し、その位置に固
定し、次に、前記桁行き方向外側時組又はスパン方向外
側軸組の屋内側において、前記二階の床を構築し、この
二階の床を前記スパン方向外側軸組又は桁行き方向外側
軸組に沿って設置位置まで移動し、その位置に固定し、
次に、前記二階の床を作業足場にして二階より上階の各
階の床を構築することを特徴とする。
〔実施例〕
以下、この発明に係る建物の構築工法を順に追って説
明する。
最初に、バスターミナルタクシーの駐車場、或いは
低層施設当の既存施設の周囲に、構築しようとする建物
軸組の屋外側に位置する桁行き方向外側軸組の地上1階
の外側軸組1,2と、この桁行き方向外側軸組間に架け渡
して構築されるスパン方向外側軸組の地上1階の外側軸
組3,4とをそれぞれ全スパンにわたって構築する(第1
図参照)。
次に、桁行き方向外側軸組1,2とスパン方向外側軸
組3,4の上にこれより上階の桁行き方向外側軸組5,6と、
スパン方向外側軸組7,8をそれぞれ全スパン及び全階若
しくは複数階にわたって構築する(第2図参照)。
次に、桁行き方向外側軸組5の屋内側において、ス
パン方向外側軸組7,8間に架け渡して設置される桁行き
方向内側軸組9,10を、桁行き方向外側軸組5の屋内側に
添わせて全スパン及び全階若しくは複数階に渡ってそれ
ぞれ構築する(第3図参照)。
この場合、桁行き方向内側軸組9,10を桁行き方向外側
軸組5の屋内側に添わせて構築することにより、桁行き
方向外側軸組5を桁行き方内側軸組9,10を構築する際の
仮設枠及び作業足場とすることができる。
また、桁行き方向外側軸組5の屋内側において、桁行
き方向外側軸組5屋内側に添わせて桁行き方向内側軸組
9を構築し、桁行き方向外側軸組6の屋内側において、
桁行き方向外側軸組6の屋内側に添わせて桁行き方向内
側軸組10を構築すれば、桁行き方向内側軸組9と10を同
時に構築できて工期の大幅短縮化が可能になる。
次に、桁行き方向内側軸組9,10をスパン方向外側軸
組3,4の梁の上をこれに沿って桁行き方向外側軸組6方
向に徐々に移動させ、スパン方向外側軸組7,8間の所定
位置にセットする(第4図参照)。
次に、桁行き方向内側軸組9及び10の下端部をスパ
ン方向外側軸組3,4の梁部に接合ボルト若しくは溶接に
よって一体的に接合し、また、スパン方向外側軸組7,8
にも接合ボルト若しくは溶接によって一体的に接合する
(第5図,第12図及び第13図参照)。
なお、桁行き方向内側軸組9,10を移動するには、スパ
ン方向外側軸組3,4の梁部、スパン方向外側軸組7,8の最
上階の梁部及び必要により中間階の梁部にレール11を敷
設し、一方、桁行き方向内側軸組9,10の左右両端部にレ
ール11を走行するローラ12を取り付け、このローラ12を
前記レール11の上を走行させることにより行う(第12図
及び第13図参照)。
また、桁行き方向内側軸組9,10を移動する際にして
は、コンピュータ制御により安全性を図ることはいうま
でもない。
次に、桁行き方向外側軸組5,6とスパン方向側軸組
7,8と桁行き方向内側軸組9,10とによってそれぞれ構成
される各空間内において、桁き方向外側軸組5と桁行き
方向内側軸組9間、桁行き方向内側軸組9と10間及び桁
行き方向外側軸組6と桁行き方向内側軸組10間にそれぞ
れ設置されるスパン方向内側軸組13を構築し、かつ、二
階の床14(ここでは、「地上一階の梁の上に構築される
二階の床型枠」を意味する)を構築する(第7図、第8
図〜第10図参照)。
スパン方向内側軸組13と二階の床型枠14を構築するに
は、例えば床行き方向外側軸組5とスパン方向外側軸組
7,8とによって構成される空間内に設置されるスパン方
向内側軸組13と床型枠14とについて説明すると、スパン
方向外側軸組7の屋内側において、このスパン方向外側
軸組7の屋内側に添わせ、かつ、スパン方向外側軸組7
を仮設枠及び作業足場としてスパン方向内側軸組13を全
スパン及び全階若しくは複数階まで構築する(第6図及
び第8図参照)。
なお、中間階に吹き抜けを設けたり、或いは大空間を
確保したい場合には、スパン方向内側軸組13は全階にわ
たって構築せず、複数階まで構築する。
また、スパン方向内側軸組13の最下階の梁部に、二階
の床の小梁14aを桁行き方向に沿って複数本水平に突設
すると共に、必要によりその先端部をワイヤー(図省
略)等によってそれぞれ支持し、かつ、この小梁14aの
上にデッキプレート14bを敷いて床型枠14を構築する
(第8図参照)。
次に、このスパン方向内側軸組13を床型枠14と共
に、桁行き方向外側軸組5と桁行き方向内側軸組9に沿
ってスパン方向外側軸組8方向に移動し(第9図参
照)、その位置に設置する。小梁14aの先端部は既に構
築され、所定位置に設置されたスパン方向内側軸組13の
最下階の梁部(二階の床梁)に架け渡す。
なお、最初に構築される床型枠14の小梁14aの先端部
はスパン方向外側軸組の地上1階の外側軸組4の梁部に
架け渡される。
この場合、床型枠14の小梁14aがスパン方向内側軸組1
3の最下階の梁部に突設され、かつ、この小梁14aの上に
デッキプレート14bが敷設されているので、床型枠14は
スパン方向内側軸組13と共にスパン方向外側軸組8方向
に容易に移動することができる。
次に、スパン方向外側軸組7の屋内側において、次
のスパン方向内側軸組13と床型枠14を構築し、このスパ
ン方向内側軸組13を床型枠14と共に、桁行き方向外側軸
組5と桁行き方向内側軸組9に沿ってスパン方向外側軸
組8の方向に移動する。
なお、この場合、小梁14aは構築中のスパン方向内側
軸組13の最下階の梁部と、既に構築され、所定位置に設
置されたスパン方向側軸組13の最下階の梁部との間に架
け渡すことによって、ワイヤー等による小梁14a先端の
支持は不要になる(第11図参照)。
以下、同様にしてスパン方向内側軸組13及び床型枠14
の構築とその移動とを交互に行って各空間の全てのスパ
ン方向内側軸組13と床型枠14を構築する(第7図及び第
11図参照)。
なお、各スパン方向内側軸組13,小梁14a及びデッキプ
レート14bは固定ボルトや溶接等によって一体的に固定
するものとする。
スパン方向内側軸組13及び床型枠14の構築及び固定
を全て完了したら、床型枠14のデッキプレート14bの上
にコンクリートを打設し、充分に養生することにより二
階の床スラブを構築する。
この二階の床スラブが構築れることにより、地上のバ
スターミナル等の低層施設のある地上部分と、二階の床
スラブより上の空間は完全に仕切られたことになり、し
たがって、二階の床スラブを作業足場として、これより
上の各階の床スラブおよびその後の工事を地上のバスタ
ーミナル等の既存施設及びその機能を維持したまま完成
まで継続して進めることができる。
〔発明の効果〕
この発明に係る建物の構築工法は以上説明した構成か
らなり、最初に、地上のバスターミナル等の既存施設の
周囲に、桁行き方向外側軸組及びスパン方向外側軸組を
それぞれ構築し、次に、前記桁行き方向外側軸組又はス
パン方向外側軸組の屋内側において、桁行き方向内側軸
組又はスパン方向内側軸組を構築し、次に、この桁行き
方向内側軸組又はスパン方向内側軸組を前記スパン方向
外側軸組又は桁行き方向外側組に沿って設置位置まで移
動し、かつ、その位置に固定するので、桁行き方向及び
スパン方向の外側軸組を桁行き方向及びスパン方向の内
側軸組を構築する際の仮設枠及び作業足場等として利用
でき、仮設工事及び足場工事の省略化が図れる等の効果
がある。
また、桁行き方向の外側軸組及び内側軸組とスパン方
向の外側軸組及び内側軸組は、全スパン及び全階、又は
全スパン及び複数階を同時に構築するので、きわめて効
率的に構築できる効果がある。
また、二階の床を最初に構築してしまうことにより、
バスターミナル等の低層施設のある地上階部分と、二階
以上の空間とを完全に仕切ることができるので、施行期
間中、地上階の既存施設の機能を停止させずに、上階の
再開発をスムーズにしかも安全に行うことができる。
さらに、地上階にある既存施設の機能を維持した状態
に施工できるので、代替用地の確保の必要なく、また、
地下空間を利用しないので、残土処理もほとんどなく、
経済施工も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第13図は、この発明に係る建物の構築工法の一
実施例を示し、第1図〜第7図はその工程を示す斜視
図、第8図〜第11図はその平面図、第12図及び第13図は
一部縦断面図である。 1,2……桁行き方向外側軸組の1階の外側軸組、 3,4……スパン方向外側軸組の1階の外側軸組、 5,6……桁行き方向外側軸組、7,8……スパン方向外側軸
組 9,10……桁行き方向内側軸組、11……レール、12……ロ
ーラ、 13……スパン方向内側軸組、14……二階の床型枠。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 光政 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 上田 明博 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (72)発明者 大坪 順一郎 東京都港区元赤坂1丁目3番8号 鹿島 建設株式会社東京支店内 (72)発明者 榎並 正宣 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数スパン及び多層階に、かつ、対向して
    それぞれ構築される桁行き方向外側軸組及びスパン方向
    外側軸組と、この桁行き方向外側軸組間及びスパン方向
    外側軸組間にそれぞれ構築される複数の桁行き方向内側
    軸組及びスパン方向内側軸組と、これらの外側軸組と内
    側軸組とによって構成される空間内にそれぞれ構築され
    る二階の床及びこれより上階の床とを備えて地上の既存
    施設を跨いで構築される建物の構築工法において、前記
    既存施設の周囲に前記桁行き方向外側軸組とスパン方向
    外側軸組とをそれぞれ構築し、次に、前記桁行き方向外
    側軸組又はスパン方向外側軸組の屋内側において、前記
    桁行き方向側軸組又はスパン方向内側軸組を構築し、次
    に、この桁行き方向内側軸組又はスパン方向内側軸組を
    前記スパン方向外側軸組又は桁行き方向外側軸組に沿っ
    て設置位置まで移動し、その位置に固定し、次に、前記
    桁行き方向外側軸組又はスパン方向外側軸組の屋内側に
    おいて、前記二階の床を構築し、この二階の床を前記ス
    パン方向外側軸組又は桁行き方向外側軸組に沿って設置
    位置まで移動し、その位置に固定し、次に、前記二階の
    床を作業足場にして前記二階より上階の各階の床を構築
    することを特徴とする建物の構築工法。
JP2058712A 1990-03-09 1990-03-09 建物の構築工法 Expired - Lifetime JP2581248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058712A JP2581248B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 建物の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058712A JP2581248B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 建物の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260239A JPH03260239A (ja) 1991-11-20
JP2581248B2 true JP2581248B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=13092108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058712A Expired - Lifetime JP2581248B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 建物の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581248B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03260239A (ja) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2023202575A1 (en) Beam support cable and building structure
US3748805A (en) Building structure and method of erecting same
JPH0633627B2 (ja) 既存施設上の新築構法
JP2581248B2 (ja) 建物の構築工法
US3932970A (en) Building
JP2008057226A (ja) 橋桁上における建屋の構築方法および当該建屋を有する橋梁
JP2001164757A (ja) 建物の施工方法
JPH074049A (ja) 建築物の構築工法
JP4367138B2 (ja) 駅前交通広場を新設する方法
JP2817591B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造建物の構築方法
JP3353184B2 (ja) 人工地盤の構築方法
JP3028260B2 (ja) 既設建物上部への増築工法
Hamill et al. Precast concrete value engineering accommodates difficult site
JPH08165662A (ja) 地下構造物の構築方法
Kennedy International Airport
AU2017100222B4 (en) Building Structure
JPH076391Y2 (ja) 駐車場建物の▲躯▼体構造
JP2657749B2 (ja) 自走式地下円形駐車場
JPH0339565Y2 (ja)
JP2702778B2 (ja) 鉄骨階段の構築方法
RU2346104C2 (ru) Мост-платформа
Falconer et al. Magnificent Makeover
Burton Re-siting an aircraft hangar
JPH02157307A (ja) Pcスノーシェルターの架設工法
JPS6114302B2 (ja)