JP2580974Y2 - メタルコア基板とケースとの取付構造 - Google Patents

メタルコア基板とケースとの取付構造

Info

Publication number
JP2580974Y2
JP2580974Y2 JP1992012103U JP1210392U JP2580974Y2 JP 2580974 Y2 JP2580974 Y2 JP 2580974Y2 JP 1992012103 U JP1992012103 U JP 1992012103U JP 1210392 U JP1210392 U JP 1210392U JP 2580974 Y2 JP2580974 Y2 JP 2580974Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
metal core
core substrate
locking
locking claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992012103U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573988U (ja
Inventor
浩一 崎田
Original Assignee
ネミック・ラムダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネミック・ラムダ株式会社 filed Critical ネミック・ラムダ株式会社
Priority to JP1992012103U priority Critical patent/JP2580974Y2/ja
Publication of JPH0573988U publication Critical patent/JPH0573988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580974Y2 publication Critical patent/JP2580974Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電源装置などにおける
メタルコア基板とケースとの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のメタルコア基板とケース
との取付け構造の一例は、図3に示すように、1はアル
ミベース表面に絶縁層を形成し、この絶縁層上に所定の
プリント配線加工を施したメタルコア基板であり、この
メタルコア基板1の側面下端にはつぶし加工により掛止
部2が形成されるとともに、側面に複数の係止爪部3を
形成した実装部品たる入出力用端子台4が半田付け固定
されている。そして、一面が開口したケース5の側壁に
係止孔6を設けるとともに、開口面の内方に突起7を形
成することにより、前記掛止部2と突起7、並びに、係
止爪部3と係止孔6との係止によるメタルコア基板1と
ケース5との取付けが行われるものであり、このような
係止爪部3と係止孔6とによる取付構造は、従来におい
て公知となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、メタルコア基板1よりケース5を取外す際、ケース
5の側壁全体にストレスを加えないと係止爪部3と係止
孔6との係止を解くことができず、このケース5の側壁
に無理な力を加えた場合には、簡単に破損する虞れを生
じる。しかも、つぶし加工によりメタルコア基板1に掛
止部2を形成する際、金型より受けるストレスのため
に、メタルコア基板1に予め施された絶縁層やプリント
パターン等が損傷し、絶縁破壊等の発生を招くといった
問題点を有していた。
【0004】一方、実公平2−36300号公報には、
シャーシの両側に設けた垂立壁に、凹状の被挾持部を設
ける一方、この被挾持部に対応して、カバー部材の開口
部に舌片を形成し、被挾持部と舌片との係合により、シ
ャーシの上部にカバー部材を取付け固定する構造が開示
されている。
【0005】しかし、上記構成では、シャーシの側部に
専用の別部材である垂立壁を設けて、ここにカバー部材
の舌片に係脱する被挾持部を形成しており、シャーシに
手を加えずに済む代わりに、部品点数の増加が免れない
ものとなる。
【0006】また、実願昭60−124870号(実開
昭62−32587号)のマイクロフィルムには、ケー
ス本体の裏側の角形凹部に印刷配線板を嵌挿すると、印
刷配線板に穿設した2つの角孔の端縁で、ケース本体の
係止片が内方へ押しやられ、印刷配線板をケース本体の
底面部の裏面にまで当接させると、角孔から抜け出た係
止片により、印刷配線板がケース本体に取付け固定され
る構造が開示されている。
【0007】しかし、このような構造では、上記実公平
2−36300号公報に開示される専用の別部材は不要
であるものの、ケース本体の係止片が係止し得るような
角孔を、メタルコア基板に相当する印刷配線板に複数設
けなければならない。このため、例えば印刷配線板の部
品実装スペースに制約を受けるなどの、様々な弊害をも
たらす。
【0008】そこで、本考案は上記問題点を解決して、
メタルコア基板よりケースを取外す際にケースが破損す
ることなく、しかも、メタルコア基板に手を加えたり、
専用部品を追加することなく確実に固定を行うことの可
能なメタルコア基板とケースとの取付構造を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、外部との固定
を図る固定部材と、外部との電気的接続を図る端子台と
をメタルコア基板上に配設し、これらの固定部材および
端子台に各々係止溝部を設けるとともに、前記メタルコ
ア基板の上面を閉塞するケースの内面に係止爪部を突設
し、前記係止爪部の近傍にこの係止爪部の弾性を増加さ
せるスリットを形成して、前記係止爪部を前記係止溝部
に係止するものである。
【0010】
【作用】上記構成により、係止爪部の弾性に抗してメタ
ルコア基板の上方よりケースを挿入すると、係止爪部と
実装部品に設けられた係止溝部との係止によって、メタ
ルコア基板とケースとの取付け固定が行われる。また、
係止爪部に力を加え、ケースを上方に持上げることによ
り、係止爪部と係止溝部との係止が解け、メタルコア基
板よりケースを取外すことができる。
【0011】さらに、そもそも外部との固定を図るのに
必要な固定部材と、外部との電気的接続を図るのに必要
な端子台とを利用して、これらの固定部材や端子台に、
ケース内面の係止爪部に係止する係止溝部を設けている
ので、専用の部品をメタルコア基板に追加することな
く、メタルコア基板にケースを取付け固定することが可
能になる。しかも、この場合は、メタルコア基板につぶ
し加工を行ったり、あるいは、ケースを係合したり挿通
するための孔を設けなくてもよく、メタルコア基板に手
を加える必要もない。
【0012】
【実施例】以下、本考案の一実施例につき、図1および
図2を参照して説明する。同図において、11は熱伝導性
の良好なアルミベース表面に絶縁層を形成し、この絶縁
層上に所定のプリント配線加工を施した長方形状のメタ
ルコア基板である。このメタルコア基板11上には実装部
品たる一対の圧入ナット12および入出力用の端子台13
が、それぞれ対角線上に配設されるとともに、図示しな
い各種電気部品が複数半田付け固定されている。固定部
材である圧入ナット12は、その上部に外部との固定を図
るために螺子孔14が穿設され、また、側部15には凹状の
係止溝部16が形成される。また、端子台13は、外部との
電気的な接続を行うためのピン17が樹脂製の基台18に複
数立設されるとともに、メタルコア基板11の外周近傍に
位置する側部19の横方向に沿って、凹状の係止溝部20が
形成される。
【0013】21はメタルコア基板11の上面を閉塞する樹
脂製のケースであり、このケース21の上面には、前記圧
入ナット12および端子台13と対向する位置に窓孔22が形
成され、ケース21をメタルコア基板11に取付けた際に、
この窓孔22より圧入ナット12の螺子孔14、および端子台
13のピン17が露出するようになっている。また、ケース
21の内面には前記係止溝部16,20と対向して係止爪部23
が突設され、さらに、この係止爪部23の近傍両側には、
係止爪部23の弾性を増加させる一対のスリット24が、ケ
ース21の側壁の垂直方向に沿って形成されている。
【0014】そして、圧入ナット12および端子台13と窓
孔22との位置を一致させるようにして、係止爪部23の弾
性に抗してメタルコア基板11の上方よりケース21を挿入
する。このとき、係止爪部23と圧入ナット12の係止溝部
16、および係止爪部23と端子台13の係止溝部20との係止
によって、メタルコア基板11とケース21との取付け固定
が行われる。一方、係止爪部23にケース21の外方に向か
う力を加え、かつ、ケース21を上方に持上げることによ
って、係止爪部23と係止溝部16,20との係止が解け、メ
タルコア基板11よりケース21を取外すことができる。
【0015】以上のように上記実施例によれば、メタル
コア基板11上に実装される圧入ナット12および端子台13
にそれぞれ係止溝部16,20を設け、この係止溝部16,20
に係止する係止爪部23に対してスリット24を形成して弾
性を与えることによって、ケース21の側壁に部分的に形
成された係止爪部23に前記スリット24による弾性に抗し
てストレスを加えることで、ケース21の側壁全体に無理
な力が加わえられることなく、メタルコア基板11よりケ
ース21を破損せずに容易に取外すことが可能となる。
【0016】また、ケース21に形成された係止爪部23
と、圧入ナット12および端子台13に設けられた係止溝部
16,20とにより、メタルコア基板11とケース21とを取付
け固定するものであるため、従来例のように、メタルコ
ア基板11の側面にケース21と係止するためのつぶし加工
が一切不要となり、メタルコア基板11の絶縁層やプリン
トパターン等が損傷することなく、絶縁破壊等の発生を
防止することも可能となる。
【0017】さらに、そもそも外部との固定を図るのに
必要な固定部材たる圧入ナット12と、外部との電気的接
続を図るのに必要な端子台13とを利用して、これらの圧
入ナット12や端子台13に、ケース21内面の係止爪部23に
係止する係止溝部16,20を設けているので、専用の部品
をメタルコア基板11に追加することなく、メタルコア基
板11にケース21を取付け固定することが可能になる。し
かも、この場合は、メタルコア基板11につぶし加工を行
ったり、あるいは、ケース21を係合したり挿通するため
の孔を設けなくてもよく、メタルコア基板11に手を加え
る必要もない。
【0018】尚、本考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の要旨の範囲において種々の変形実施
が可能である。
【0019】
【考案の効果】本考案は、外部との固定を図る固定部材
と、外部との電気的接続を図る端子台とをメタルコア基
板上に配設し、これらの固定部材および端子台に各々係
止溝部を設けるとともに、前記メタルコア基板の上面を
閉塞するケースの内面に係止爪部を突設し、前記係止爪
部の近傍にこの係止爪部の弾性を増加させるスリットを
形成して、前記係止爪部を前記係止溝部に係止するもの
であり、メタルコア基板よりケースを取外す際にケース
が破損することなく、しかも、メタルコア基板に手を加
えたり、専用部品を追加することなく確実に固定を行う
ことの可能なメタルコア基板とケースとの取付構造を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】同上要部の一部切欠断面図である。
【図3】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 メタルコア基板 12 圧入ナット(固定部材) 13 端子 16,20 係止溝部 21 ケース 23 係止爪部 24 スリット

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部との固定を図る固定部材と、外部と
    の電気的接続を図る端子台とをメタルコア基板上に配設
    し、これらの固定部材および端子台に各々係止溝部を設
    けるとともに、前記メタルコア基板の上面を閉塞するケ
    ースの内面に係止爪部を突設し、前記係止爪部の近傍に
    この係止爪部の弾性を増加させるスリットを形成して、
    前記係止爪部を前記係止溝部に係止することを特徴とす
    るメタルコア基板とケースとの取付構造。
JP1992012103U 1992-03-11 1992-03-11 メタルコア基板とケースとの取付構造 Expired - Lifetime JP2580974Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012103U JP2580974Y2 (ja) 1992-03-11 1992-03-11 メタルコア基板とケースとの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012103U JP2580974Y2 (ja) 1992-03-11 1992-03-11 メタルコア基板とケースとの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573988U JPH0573988U (ja) 1993-10-08
JP2580974Y2 true JP2580974Y2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=11796236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992012103U Expired - Lifetime JP2580974Y2 (ja) 1992-03-11 1992-03-11 メタルコア基板とケースとの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580974Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310909B2 (ja) * 2012-06-04 2013-10-09 株式会社デンソーウェーブ プログラマブルコントローラ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833741U (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 株式会社小松製作所 差動コンパウンドエンジン
JPS6232587U (ja) * 1985-08-14 1987-02-26
JPH0236300U (ja) * 1988-09-01 1990-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573988U (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249983A (en) Electrical connector for printed wiring board
US5461542A (en) Multi-board electrical control device
JP2927564B2 (ja) モジュラージャック装置用2部分ソケットユニット
JP4719245B2 (ja) 回路遮断器の取付構造
JPH06310200A (ja) 分割多極コネクタ
JP2006050753A (ja) 電気接続箱
JP2580974Y2 (ja) メタルコア基板とケースとの取付構造
US6288903B1 (en) IC card connector grounding structure
JP3042407B2 (ja) 電気接続箱
JP2567130Y2 (ja) ブスバー固定構造
US6241546B1 (en) Electronic device having a housing adapted for mounting with differently-sized network socket connectors
JPH051940Y2 (ja)
JP3361711B2 (ja) ターミナルキャップ
JP3308874B2 (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JPH0731573Y2 (ja) 電気機器収納箱
JPH0427105Y2 (ja)
JPH0346521Y2 (ja)
JPH062307Y2 (ja) 2つの回路基板内蔵電気部品
JPS6336944Y2 (ja)
JPS5818228Y2 (ja) 電気接続器
JP3154465B2 (ja) 電気接続箱
JPH055798Y2 (ja)
JP2941604B2 (ja) メモリカード
JPH07192813A (ja) シールドコネクタ組立体
JP2580470Y2 (ja) 配線用ダクトのためのコーナーボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980603

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term