JP2562796Y2 - 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置 - Google Patents

回転工具における工具駆動軸の位置決め装置

Info

Publication number
JP2562796Y2
JP2562796Y2 JP2278792U JP2278792U JP2562796Y2 JP 2562796 Y2 JP2562796 Y2 JP 2562796Y2 JP 2278792 U JP2278792 U JP 2278792U JP 2278792 U JP2278792 U JP 2278792U JP 2562796 Y2 JP2562796 Y2 JP 2562796Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
head box
drive shaft
concave portion
tool drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2278792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580635U (ja
Inventor
清文 赤羽
Original Assignee
株式会社アルプスツール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アルプスツール filed Critical 株式会社アルプスツール
Priority to JP2278792U priority Critical patent/JP2562796Y2/ja
Publication of JPH0580635U publication Critical patent/JPH0580635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562796Y2 publication Critical patent/JP2562796Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、工作機械で使用される
回転工具における工具駆動軸の位置決め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】工作機械には、マシニングセンタ等のよ
うに工具を主軸に対して着脱できるようになったものが
ある。
【0003】従来、そのような工作機械においては、工
具と主軸とはクラッチを介して係脱されるようになって
いる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
工作機械において、その工具と主軸との連結に噛み合い
クラッチを使用する場合は、噛み合わせが容易でない。
従って、使用クラッチの種類に制約を受け、或いは機種
によっては手作業により位置合わせをしながら工具を着
脱している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記課題を解
決するため、回転工具の工具駆動軸に設けられた凹部
と、前記工具駆動軸を支える該回転工具のヘッドボック
スに前記凹部の方に出没可能に設けられた前記凹部と係
合可能な凸部と、前記ヘッドボックスの工作機械側への
固定箇所に出没可能に設けられた操作棒と、前記固定箇
所が工作機械側にあてがわれる際にヘッドボックス側に
後退する操作棒の動きにより前記凸部を前記凹部から後
退せしめ、前記固定箇所が工作機械側から離れる際に前
記固定箇所から突出する操作棒の動きにより前記凸部を
前記凹部側に突出させて前記凹部と係合せしめる運動伝
達機構とを包含してなる回転工具における工具駆動軸の
位置決め装置の構成を採用している。
【0006】
【作用】回転工具を工作機械側に取り付ける前は、操作
棒は工作機械側からなんら拘束されず、ヘッドボックス
外に突出している。このため、運動伝達機構を介して凸
部も突出状態にあり、該凸部は凹部と係合している。従
って、工具駆動軸はヘッドボックスに対して位置決め状
態にあり、工具駆動軸のクラッチを原動側と円滑に接続
することができる。特に、回転工具を自動交換装置によ
り交換する場合に円滑となる。
【0007】当該回転工具の取り付けと同時に、操作棒
が工作機械側に相対的に押され、ヘッドボックス内に後
退する。そして、凸部も運動伝達機構を介してヘッドボ
ックス側に後退し、凹部から離反する。このため、駆動
軸はフリーとなり、工作機械の主軸等の駆動により回転
する。
【0008】回転工具の交換に際し、回転工具をその工
作機械から除去すると、操作棒が工作機械側からの拘束
より解放され、ヘッドボックス外に突出する。そして、
凸部も運動伝達機構を介して突出状態となり、凹部と係
合し、工具駆動軸をヘッドボックスに対して拘束する。
従って、工具駆動軸はヘッドボックスに対して再び位置
決め状態となる。
【0009】
【実施例】次に、この考案に係る回転工具の位置決め装
置の実施例について図面に基いて説明する。
【0010】図1及び図2において、符号1は回転工具
2の取付箇所である例えばマシニングセンタの主軸を示
している。主軸1は中空であり、その中には駆動側クラ
ッチ部3aが設けられている。
【0011】回転工具2は、図1及び図2に示されるよ
うに、2本の工具駆動軸4,5と、該工具駆動軸4,5
を支えるヘッドボックス6とを備えている。第1の工具
駆動軸3はベアリング7を介してヘッドボックス6に支
えられ、そのヘッドボックス6外に突出する一端には前
記主軸の駆動側クラッチ部3aと噛み合う被動側クラッ
チ部3bが設けられ、ヘッドボックス6内に入り込んだ
他端には傘歯車8が固着されている。
【0012】第2の工具駆動軸5は第1の工具駆動軸4
と直角な向きでベアリング9を介してヘッドボックス6
内に支えられ、その中間部には前記傘歯車8と螺合する
傘歯車10が固着され、一端には刃物を取り付けるため
のチャック11が設けられている。
【0013】しかして、図1及び図2のクラッチ3,3
bが噛み合った状態にて前記主軸が回転すると、第1の
工具駆動軸4、第2の工具駆動軸5へと順次回転が伝わ
り、チャック11に固定された刃物が回転することとな
る。
【0014】このように、工具駆動軸4,5はヘッドボ
ックス6に対して回転自在であるが、回転工具2を他の
回転工具2と交換する場合のクラッチ3a,3bの接続
を円滑化するべく、本考案に係る回転工具2にあっては
その工具駆動軸4,5をヘッドボックス6に対して位置
決めするための装置が設けられている。
【0015】すなわち、該位置決め装置は、回転工具2
の工具駆動軸5に設けられた凹部12と、前記工具駆動
軸4,5を支える該回転工具2のヘッドボックス6に前
記凹部12の方に出没可能に設けられた前記凹部12と
係合可能な凸部13と、前記ヘッドボックス6の工作機
械側への固定箇所6aに出没可能に設けられた操作棒1
4と、前記固定箇所6aが工作機械側にあてがわれる際
にヘッドボックス6側に後退する操作棒14の動きによ
り前記凸部13を前記凹部12から後退せしめ、前記固
定箇所6aが工作機械側から離れる際に前記固定箇所6
aから突出する操作棒14の動きにより前記凸部13を
前記凹部12側に突出させて前記凹部12と係合せしめ
る運動伝達機構とを有している。
【0016】図1乃至図3に示されるように、凹部12
は、工具駆動軸5の後部に嵌め込まれキー15等により
固定されたリング部材16に縦溝として形成されてい
る。位置決め装置の他の部分は、筒部材17内に纏めら
れており、該筒部材17は、ヘッドボックス6を前記凹
部12側から当該回転工具2の固定箇所6a側に貫通す
る穴内に収納され、螺着している。
【0017】凸部13は、前記凹部12内に入り込み得
る略円錐台形のブロック片であり、前記筒部材17内を
前記凹部12に対して進退可能となっている。該凸部1
3が前記凹部12内へと突出し、凹部12と係合する
と、工具駆動軸4,5は回転不能となる。
【0018】操作棒14は、棒材であり、前記筒部材1
7の中心軸上に摺動可能に設けられ、その一端は前記凸
部13の後ろの方へと伸び、他端は筒部材17外に突出
している。また、該他端が常時筒部材17外に突出する
ように、操作棒14は筒部材17内に介装された圧縮ス
プリング18により図2中右方向に付勢されている。従
って、当該回転工具2のヘッドボックス6の固定箇所6
aが工作機械側の主軸1に取り付けられると、操作棒1
4は圧縮スプリング18に抗してヘッドボックス6内へ
と後退し、当該回転工具2が主軸1から外されると、操
作棒14はヘッドボックス6外へと突出することとな
る。
【0019】運動伝達機構は、操作棒14の端の回りに
環状に配置された多数のボール19と、前記凸部13を
保持すると共に前記ボール19を抱持して前記筒部材1
7内を摺動する摺動筒20と、前記ボール19を前記摺
動筒20と共に抱持する前記筒部材17内に固定された
環部材21とを有している。
【0020】前記摺動筒20にはその中心軸方向に沿っ
て長穴22が穿設されており、摺動筒20の半径方向に
ピン23が各長穴22を貫通している。そして、各ピン
23の内端が前記環部材23に固着され、外端が筒部材
17に固着されている。このため、環部材23は筒部材
27内の定位置に常に止まり、摺動筒20は該環部材2
3と無関係に筒部材17内を摺動可能である。
【0021】また、摺動筒20は、筒部材17内に挿入
された圧縮スプリング24により常に凸部13側に付勢
されている。このため、操作棒14側から力が加わらな
い限り、凸部13を凹部12側に押し出し、その長穴2
2の縁がピン23に当接することにより定位置に止ま
る。
【0022】前記ボール19は、前記操作棒14の錐状
の尖端部14a及びそのやや後方の円柱部と、前記摺動
筒20の後部に形成された斜壁20aと、前記環部材2
1とで囲まれている。
【0023】しかして、当該回転工具2の主軸1への取
り付け前は、操作棒14はヘッドボックス6外に突出
し、ボール19を解放している。従って、摺動筒20は
圧縮スプリング24により凹部12側に突出し、凸部1
3は凹部12と係合し、工具駆動軸4,5を固定してい
る。
【0024】当該回転工具2を主軸1に取り付けると、
操作棒14がヘッドボックス6内へと後退し、その尖端
部14aでボール19を押す。ボール19は環部材21
により移動を阻止されるので、摺動筒20の半径方向を
外側に移動する。従って、摺動筒20は凸部13を伴っ
て筒部材17内に後退し、凸部13は凹部12から離反
することとなる。これにより、工具駆動軸4,5は回動
可能となる。
【0025】次に、工具駆動軸の位置決め装置の操作に
ついて説明する。回転工具2を工作機械側に取り付ける
前は、操作棒14は工作機械側からなんら拘束されず、
ヘッドボックス6外に突出している。このため、運動伝
達機構を介して凸部13も突出状態にあり、該凸部13
は凹部12と係合している。
【0026】従って、工具駆動軸4,5はヘッドボック
ス6に対して位置決め状態にあり、工具駆動軸4,5の
クラッチ部3bは原動側のクラッチ部3aと位相が合致
し、円滑な接続がなされる。
【0027】なお、原動側のクラッチ部3aは工作機側
の制御により工具の交換時には常に定位置に停止するこ
とができるようになっている。当該回転工具2の主軸1
への取り付けと同時に、操作棒14が工作機械側に相対
的に押され、ヘッドボックス6内に後退する。そして、
凸部13も運動伝達機構を介してヘッドボックス6側に
後退し、凹部12から離反する。このため、駆動軸4,
5はフリーとなり、工作機械の主軸1等の駆動により回
転する。
【0028】回転工具2の交換に際し、回転工具2を主
軸1から除去すると、操作棒14が主軸1からの拘束よ
り解放され、ヘッドボックス6外に突出する。そして、
凸部13も運動伝達機構を介して突出状態となり、凹部
12と係合し、工具駆動軸4,5をヘッドボックス6に
対して拘束する。従って、工具駆動軸4,5はヘッドボ
ックス6に対して再び位置決め状態となる。
【0029】
【考案の効果】本考案は、以上のような構成を備えるの
で、回転工具の工具駆動軸と工作機械側の出力軸との間
のクラッチの接続を簡易かつ迅速に行うことができる。
また、凸部と凹部との係合は回転工具の工作機側への着
脱により動く操作棒によりなされるので、位置決め装置
を動作させるための格別の動力装置を必要とせず、位置
決め装置構造の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る工具駆動軸の位置決め装置を備え
た回転工具の垂直断面図である。
【図2】図1中位置決め装置の拡大図である。
【図3】凹部と凸部との係合状態を示す部分切欠断面図
である。
【符号の説明】
1…主軸 2…回転工具 4,5…工具駆動軸 6…ヘッドボックス 6a…ヘッドボックスの工作機械側への固定箇所 12…凹部 13…凸部 14…操作棒 19…ボール 20…摺動筒 21…環部材 23…ピン 24…圧縮スプリング

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転工具の工具駆動軸に設けられた凹部
    と、前記工具駆動軸を支える該回転工具のヘッドボック
    スに前記凹部の方に出没可能に設けられた前記凹部と係
    合可能な凸部と、前記ヘッドボックスの工作機械側への
    固定箇所に出没可能に設けられた操作棒と、前記固定箇
    所が工作機械側にあてがわれる際にヘッドボックス側に
    後退する操作棒の動きにより前記凸部を前記凹部から後
    退せしめ、前記固定箇所が工作機械側から離れる際に前
    記固定箇所から突出する操作棒の動きにより前記凸部を
    前記凹部側に突出させて前記凹部と係合せしめる運動伝
    達機構とを包含してなることを特徴とする回転工具にお
    ける工具駆動軸の位置決め装置。
JP2278792U 1992-04-10 1992-04-10 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置 Expired - Lifetime JP2562796Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278792U JP2562796Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278792U JP2562796Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0580635U JPH0580635U (ja) 1993-11-02
JP2562796Y2 true JP2562796Y2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=12092395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278792U Expired - Lifetime JP2562796Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562796Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101040955B1 (ko) * 2010-09-13 2011-06-16 김흥섭 터렛용 공구홀더
KR101050411B1 (ko) * 2010-09-13 2011-07-19 김흥섭 터렛용 공구홀더

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580635U (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1563960B1 (en) Impact driver having a percussion application mechanism which operation mode can be selectively switched between percussion and non-percussion mode
JP2524189B2 (ja) タレット回転工具刃物台
JPH1058352A (ja) 手持ち工作機械における工具ホルダの交換装置
JPS61214904A (ja) 旋削機械用バイトホルダ装置
JPS6218284B2 (ja)
JPH029520A (ja) ドリルスピンドルへの接続のために装備されたドリルチャック
JP2562796Y2 (ja) 回転工具における工具駆動軸の位置決め装置
JPH0620648B2 (ja) 衝撃ドリル装置
JP3929159B2 (ja) タレット刃物台装置
JPH0325855Y2 (ja)
JPS62271609A (ja) 動力操作される工作物保持体を工作機械の回転スピンドルに交換可能に固定するための装置
JPS6140494B2 (ja)
EP4108382A1 (en) Manual tool capable of achieving bidirectional output of torque
US2507155A (en) Tailstock for lathes
JPH0244643B2 (ja)
JPS5915768B2 (ja) 自動割出しが可能なアタッチメント装置
JP2003326405A (ja) 回転工具の径方向切込み駆動装置
JPH0144254Y2 (ja)
JPH0445793Y2 (ja)
JPS6029386Y2 (ja) 工具保持装置
JPH10138013A (ja) 工作機械の径方向切り込み装置
SU663535A1 (ru) Инструментальный магазин
JPS6146257B2 (ja)
JPH0223283B2 (ja)
JPH0329048Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10