JP2556368B2 - ビデオ信号処理装置 - Google Patents

ビデオ信号処理装置

Info

Publication number
JP2556368B2
JP2556368B2 JP63320809A JP32080988A JP2556368B2 JP 2556368 B2 JP2556368 B2 JP 2556368B2 JP 63320809 A JP63320809 A JP 63320809A JP 32080988 A JP32080988 A JP 32080988A JP 2556368 B2 JP2556368 B2 JP 2556368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
luminance
luma
component
composite video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63320809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01205693A (ja
Inventor
ヘンリー ウイリス ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPH01205693A publication Critical patent/JPH01205693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556368B2 publication Critical patent/JP2556368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/77Circuits for processing the brightness signal and the chrominance signal relative to each other, e.g. adjusting the phase of the brightness signal relative to the colour signal, correcting differential gain or differential phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオ信号切り換え手段を含んでいるビデ
オ信号処理装置に関する。
発明の背景 標準のカラーテレビジョン受像機において、受像機の
ビデオ検波段から得られる複合ビデオのベースバンド信
号(CVBS)は、複合ビデオ信号(CVBS)をルマ成分
(Y)とクロマ成分(C)とに分離するルマ/クロマ分
離器に供給される。NTSC方式の場合、複合ビデオのベー
スバンド信号から復元されるルマ成分の帯域幅は約4.2M
Hz(すなわち、330本の水平解像度)である。
最近、すでに分離されたルマ信号およびクロマ信号、
すなわち、Y/C信号を発生する高品位テレビジョン装置
(例えば、S−VHSおよびED−BETA)が導入されてい
る。これらの新しい装置の特徴は、ルマ信号が(NTSC方
式の複合ビデオのベースバンド信号から得られるルマ信
号の4.2MHzの帯域幅に比べて)かなり広い帯域幅を有す
ることである。例示的に説明すると、S−VHS装置によ
り供給されるルマ信号は約5.1MHz(すなわち、400ライ
ンの水平解像度)の帯域幅を有する。一方、ED−BETA装
置により供給されるルマ信号は約6.4MHz(すなわち、50
0ラインの解像度)を有する。
典型的には、標準のカラーテレビジョン受像機は、こ
れらの外部から供給される広帯域のルマ信号およびクロ
マ信号を処理するように構成されていない。これらの外
部から供給される広帯域のY/C信号をNTSC方式の複合ビ
デオのベースバンド信号に合成し、それを受像機のルマ
/クロマ分離器に供給することは可能である。ルマ/ク
ロマ分離処理は実際問題として不完全であることが避け
られないため、常に互いの成分が相互に交じり合う可能
性がある。クロマ・チャネルにおけるルマ信号の存在は
クロスカラーとして知られる。ルマ・チャネルにおける
クロマ信号の存在は、テレビジョンのスクリーン上にハ
ンギングドットすなわち妨害ドットとなって現われる。
発明の目的 外部から供給される広帯域のルミナンス信号が出力と
して選択されるとき、複合ビデオ信号から比較的狭い帯
域幅のルミナンス信号を内部で抽出する回路を非作動状
態にすることである。
発明の概要 本発明に従って、外部から供給される広帯域のルマ信
号およびクロマ信号だけでなく内部で分離されるルマ信
号およびクロマ信号を受け取る入力端子を有するビデオ
・セレクター、すなわちY/Cスイッチが設けられる。こ
のビデオ・スイッチは、制御信号に応答し、出力端子に
供給される一対の入力成分信号を選択する。ビデオ・セ
レクターのスイッチが一対の外部から供給される成分信
号を選択して出力端子に供給するとき、ルマ/クロマ分
離器を非作動化する手段が設けられる。
発明の効果 外部から供給される広帯域のルミナンス信号が出力と
して選択されるとき、複合ビデオ信号から比較的狭い帯
域幅のルミナンス信号を内部で抽出する回路が外部から
供給される広帯域のルミナンス信号に干渉することが防
止される。
実施例 各図において、各種のブロックを相互接続する線は、
場合に応じて、アナログ信号を伝達する単一の導体結線
または2進のディジタル信号を伝達するバスの何れかを
表わす。個々の相互接続線に交わる斜線に隣接する数値
は、その線またはバスの並列結線の数を表わす。
使用される装置の処理速度により、補償用遅延が信号
路の中の或るものにおいて必要とされる。ディジタルの
ビデオ信号処理回路の設計分野の当業者は、この種の遅
延が個々のシステムのどこで必要とされるかを知ってい
る。
第1図に示すように、テレビジョン(TV)受像機10
は、アンテナまたはケーブル・システムから無線周波
(RF)信号を受け取る入力端子12を備えている。無線周
波信号は、チューナ、中間周波(IF)回路やよびビデオ
検波段を含む複数の受信回路14に供給される。ビデオ検
波段からの複合ビデオのベースバンド信号CVBSはルマ/
クロマ分離器18に供給される。ルマ/クロマ分離器18
は、複合ビデオ信号CVBSをルマ成分Yおよびクロマ成分
Cに分離する。NTSC方式の場合、複合ビデオのベースバ
ンド信号から復元されるルマ成分の帯域幅は約4.2MHz
(すなわち、330ラインの水平解像度)である。
ルマ/クロマ処理回路24は、ルマ成分信号Yおよびク
ロマ成分信号Cを一組の赤、緑および青の受像管駆動信
号R、GおよびBに変換する。R、G、およびB信号は
出力段26により増幅され、受像管28に供給される。
複合ビデオ信号CVBSを受け取るように結合されるブロ
ック30は、同期分離器および偏向回路を含んでいる。回
路30は一対の水平偏向信号HDSおよび垂直偏向信号VDSを
発生する。水平偏向信号HDSおよび垂直偏向信号VDSは、
受像管28のネック部分の周りに配置される一対の偏向巻
線32に供給される。
赤、緑および青の駆動信号R、GおよびBを受け取る
ように結合され、水平偏向信号HDSおよび垂直偏向信号V
DSに応答する受像管28はスクリーン34にカラー画像を発
生する。
第2図には、第1図のルマ/クロマ分離器18に加えて
Y/Cセレクター・スイッチ102および非作動化手段104を
含んでいる集積回路100が示されている。説明の便宜
上、ルマ/クロマ分離器18はディジタルのくし型フィル
タを含んでいるものと仮定する。あるいは、ルマ/クロ
マ分離器18は電荷結合装置(CCD)のくし型フィルタで
あってもよい。
ディジタルのくし型フィルタ18は、バースト固定のシ
ステム・クロック信号CKを発生する回路106を含んでい
る。クロック信号CKの周波数Fckは、複合ビデオ信号CVB
Sの色副搬送波信号成分(すなわち、カラーバースト)
の周波数Fscの4倍に設定される。さらに、クロック信
号CKはカラーバースト信号に位相固定される。
アナログ/ディジタル(以下、A/Dと略す。)変換器1
08は、複合ビデオ信号CVBSをクロック信号CKにより定め
られる時点において8ビットから成る2進のディジタル
・サンプルに変換する。A/D変換器108からのディジタル
・サンプルはディジタルのくし型フィルタ110に供給さ
れる。フィルタ110は、入って来るディジタル・サンプ
ルのストリームをルマ成分Y′を表わすサンプルおよ
びクロマ成分C′を表わすサンプルに分離する。
一対のディジタル/アナログ(以下、D/Aと略す。)
変換器112および114は、ディジタルのルマ・サンプル
Y′およびクロマ・サンプルC′を対応するアナロ
グ表現形式Y1およびC1に変換する。ディジタルのくし型
フィルタ回路106−114は、1988年11月22日付でマクニー
リイ氏外に付与された米国特許第4,786,963号(特願昭6
3−157894号)(特開平1−39895号に対応)明細書中に
詳細に記載されている型式のものである。
アナログのルマ成分信号Y1およびクロマ成分信号C
1は、ビデオ・セレクタースイッチ102の第1の一対の入
力端子に供給される。スイッチ102は外部から供給され
る広帯域の成分信号Y2、C2およびY3、C3を受け取る第2
および第3の入力端子対を更に備えている。
成分信号Y2、C2およびY3、C3はS−VHSのビデオカセ
ットレコーダーによって供給される型式のものである。
先に述べたように、外部から供給されるルマ信号成分Y2
およびY3は、内部で発生されるルマ信号成分Y1の帯域幅
よりはるかに広い帯域幅を有する広帯域信号である。
2ビットの第1の制御信号FCSに応答するビデオ・ス
イッチ102は、一対の出力端子20および22に供給するた
めに3組の入力成分信号Y1/C1、Y2/C2およびY3/C3の中
の一組を選択する。ビデオ・スイッチ102の出力端子20
および22からのルマ信号Yおよびクロマ信号Cはルマ/
クロマ処理回路24に供給される。
集積回路100は、ユーザーにより制御される3線の直
列バス信号CBSに応答して第1の制御信号FCSを発生する
制御バス・デコーダ116を備えている。Y/Cセレクター・
スイッチ102は制御信号FCSに応答する。例示的に説明す
ると、第1の制御信号がそれぞれ01、10および11のと
き、Y/Cセレクタースイッチ102は第1、第2、第3の対
を成す成分信号Y1/C1、Y2/C2およびY3/C3を選択する。Y
/Cセレクタースイッチ102は、第1の制御信号FCSが00の
とき、出力端子20および22に何の出力も発生しない。
また、制御バス・デコーダ116は、Y/Cセレクタースイ
ッチ102がルマ/クロマ処理回路24に供給される一対の
外部から供給される成分信号を選択するとき、複合ビデ
オ信号CVBSをその成分に復号するために使用される回路
18を非作動化する第2の制御信号SCSを発生する。この
ために、電子的スイッチ120がクロック発生器106とディ
ジタル処理回路18の残りの部分との間に設けられる。ス
イッチ120が開いていると、A/D変換器108、くし型フィ
ルタ110およびD/A変換器112および114は切り離され、す
なわち非作動状態となる。
第3図は、複合信号を復号化する回路18を非作動化す
る別の構成例を示す。第3図に示すように、制御信号SC
Sに応答するスイッチ120′はDC動作電圧VDDとクロック
発生器106との間に設けられる。スイッチ120′が開いて
いると、それはクロック発生器106を非作動状態にす
る。クロック発生器が非作動状態になると、クロックで
駆動される全ての回路108−114もまた遮断される。
本発明の利点は、Y/Cセレクタースイッチ102が出力端
子20および22に供給される一対の外部から供給される成
分信号を選択するとき、クロック制御される回路18が外
部から供給される広帯域の成分信号Y2およびY3に結合す
るという干渉が防止されることである。前述のように、
これらの外部から供給される成分信号の帯域幅は、十分
に広く(例えば、6.4MHz)、外部から供給される広帯域
の成分信号はクロックで駆動される回路18からのクロス
トークを受け易いものである。
ここで説明した実施例において、ディジタルのくし型
フィルタ18は、複合ビデオ信号CVBSをルマ成分Y1および
クロマ成分C1に分離するために使用される。複合ビデオ
信号CVBSは、クロック信号CKにより定められる時点にお
いてサンプリングされ、8ビットの2進のディジタル・
サンプルに量子化される。しかしながら、本発明はディ
ジタル信号処理に限定されるものではない。先に述べた
ように、CCDによるくし型フィルタを使用することによ
り複合信号の復号システムに同様に適用することができ
る。CCDによるくし型フィルタにおいて、複合ビデオ信
号CVBSはクロック信号に応答してサンプリングされる
が、2進のディジタル値に量子化されない。
さらに、説明した実施例において、Y/Cセレクタース
イッチ102はアナログ成分信号Y1/C1、Y2/C2およびY3/C3
を受け取るように結合される。また、Y/Cセレクタース
イッチ102はディジタルの成分信号を受け取るように設
計することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、通常のテレビジョン受像機のブロック図であ
り、本発明が使用される状況を示すものである。 第2図は、本発明の原理に従って、Y/Cセレクタースイ
ッチおよび分離器非作動化手段を一体化する集積回路の
ブロック図である。 第3図は、第2図の非作動化手段のもう1つの構成例で
ある。 102……Y/Cセレクタースイッチ、104……非作動化手
段、106……クロック発生器、108……A/D変換器、110…
…適応型ラインくし型フィルタ、112……D/A変換器、11
4……D/A変換器、116……制御バス・デコーダ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ルミナンス成分とクロミナンス成分を含む
    複合ビデオ信号を受け取るように結合される第1の入力
    端子と、 クロック信号CKの源と、 前記複合ビデオ信号を受け取るように結合され、該複合
    ビデオ信号から比較的狭い帯域幅を有する第1のルミナ
    ンス信号を抽出するサンプル信号処理手段であって、前
    記クロック信号CKに応答してクロック制御されるルミナ
    ンス/クロミナンス信号分離回路を含んでいる、前記サ
    ンプル信号処理手段と、 比較的広い帯域幅を有し、サンプル信号処理を必要とし
    ない第2のルミナンス信号を受け取るように結合される
    第2の入力端子と、 出力端子を有し、前記第1のルミナンス信号と前記第2
    のルミナンス信号を受け取るように結合される切り換え
    手段であって、制御信号FCSの第1の状態に応答して前
    記第1のルミナンス信号を前記出力端子に供給し、前記
    制御信号FCSの第2の状態に応答して前記第2のルミナ
    ンス信号を前記出力端子に供給する前記切り換え手段
    と、 前記切り換え手段が前記制御信号FCSの前記第2の状態
    に応答するとき、前記クロック制御されるルミナンス/
    クロミナンス信号分離回路のクロック制御を不能にする
    手段とを含む、ビデオ信号処理装置。
JP63320809A 1987-12-22 1988-12-21 ビデオ信号処理装置 Expired - Lifetime JP2556368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/136,669 US4802000A (en) 1987-12-22 1987-12-22 Video switching apparatus having interference prevention feature
US136669 1987-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205693A JPH01205693A (ja) 1989-08-18
JP2556368B2 true JP2556368B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=22473844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320809A Expired - Lifetime JP2556368B2 (ja) 1987-12-22 1988-12-21 ビデオ信号処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4802000A (ja)
JP (1) JP2556368B2 (ja)
KR (1) KR0135765B1 (ja)
CA (1) CA1300740C (ja)
DE (1) DE3843102B4 (ja)
FR (1) FR2625062B1 (ja)
GB (1) GB2212362B (ja)
HK (1) HK3497A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864421A (en) * 1986-09-09 1989-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System for connecting a video signal recording/reproducing apparatus and a television receiver
EP0404393A3 (en) * 1989-06-19 1992-03-04 International Business Machines Corporation Video digitising/display adapter
DE3920590A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-03 Thomson Brandt Gmbh Fernsehgeraet zur wahlweisen verarbeitung eines fbas- oder in bas und f getrennten signals
JP2855692B2 (ja) * 1989-09-06 1999-02-10 ソニー株式会社 Ccd装置
JPH03113984A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Pioneer Electron Corp 2画面用映像信号処理回路
NL9000130A (nl) * 1990-01-19 1990-05-01 Philips Nv Videosysteem.
US5032900A (en) * 1990-04-30 1991-07-16 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver with auxiliary input connector for video signals of a separated y-c format
US5202765A (en) * 1991-05-06 1993-04-13 Thomson Consumer Electronics, Inc. Television receiver with picture in picture and non-linear processing
US5151785A (en) * 1991-06-04 1992-09-29 Zenith Electronics Corporation HDTV transmission system with reduced susceptibility to NTSC cochannel interference
JP2921265B2 (ja) * 1992-06-08 1999-07-19 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
EP0645914A1 (en) * 1993-09-20 1995-03-29 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Telecommunication network node
FR2710808A1 (fr) * 1993-09-29 1995-04-07 Philips Electronics Nv Téléviseur muni d'un dispositif de sélection de différentes sources.
DE60005068T2 (de) * 2000-03-17 2004-05-06 Thomson Licensing S.A., Boulogne Verfahren und vorrichtung zur verhinderung der datenverfälschung durch videobezogene verbesserungen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853818B2 (ja) * 1976-06-11 1983-12-01 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機
JPS57171888A (en) * 1981-04-16 1982-10-22 Mitsubishi Electric Corp Multisystem color television receiver
US4460918A (en) * 1982-07-14 1984-07-17 Zenith Electronics Corporation Automatic switching circuit for a dual mode television receiver
JPS59123881A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 日本ビクター株式会社 カラ−デイスプレイシステム
US4660073A (en) * 1984-12-18 1987-04-21 Eastman Kodak Company Video apparatus for selectively processing either composite or component color video signals
US4689663A (en) * 1985-09-27 1987-08-25 Rca Corporation Television receiver with display driver amplifier and input video filter having inversely related bandwidths

Also Published As

Publication number Publication date
CA1300740C (en) 1992-05-12
FR2625062A1 (fr) 1989-06-23
FR2625062B1 (fr) 1992-09-18
KR890011445A (ko) 1989-08-14
JPH01205693A (ja) 1989-08-18
GB2212362B (en) 1991-12-18
KR0135765B1 (ko) 1998-04-22
US4802000A (en) 1989-01-31
GB2212362A (en) 1989-07-19
DE3843102A1 (de) 1989-07-06
HK3497A (en) 1997-01-17
DE3843102B4 (de) 2005-04-14
GB8829696D0 (en) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100388579B1 (ko) 공통지연소자를갖는휘도/색차를분리시키기위한방법및장치
KR100236505B1 (ko) 비디오 시스템
JP2556368B2 (ja) ビデオ信号処理装置
EP0926889B1 (en) Automatic AGC bias voltage calibration in a video decoder
EP0394004B1 (en) Television apparatus
EP0558338B1 (en) Video camera
US5194937A (en) Television signal converting apparatus and method
EP0394001B1 (en) Television apparatus
US4333104A (en) Color demodulating apparatus with cross-color cancellation
EP0464879B1 (en) Apparatus for separating luminance and chrominance signals and the method thereof
KR950007899B1 (ko) 보조 비디오 입력을 가진 텔레비젼 수상기용 비디오 신호 처리 및 디스플레이 시스템
US5140410A (en) Chrominance signal mixing circuit in a motion adaptive type signal separator
US5475436A (en) Sampling rate converting system for converting the sampling rate of a video signal
US4506291A (en) Television receiver with digital signal processing having a digital-to-analog converter control capability
EP0394002B1 (en) Television apparatus
EP0241935B1 (en) Color video signal processing circuits
KR100931923B1 (ko) 컬러 비디오 디스플레이 신호 프로세서
KR100207324B1 (ko) 영상신호 스위칭 회로
EP0099341B1 (en) Method of transmitting and receiving compatible color television signals on two channels for broadcasting from satellite and apparatus for carrying out said method
Alrutz et al. A single chip multistandard video encoder
KR100269218B1 (ko) 다중ccd카메라의휘도신호분리장치
KR0170634B1 (ko) 클램프 레벨 자동조절회로
JPH09322194A (ja) 各種テレビジョン方式兼用映像機器の兼用デバイス制御回路
JPS58139584A (ja) カラ−テレビジヨン信号受信装置
JPS6218892A (ja) テレビジヨン受像機の画質切換回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13