JP2546705B2 - ヒートポンプ - Google Patents

ヒートポンプ

Info

Publication number
JP2546705B2
JP2546705B2 JP63152991A JP15299188A JP2546705B2 JP 2546705 B2 JP2546705 B2 JP 2546705B2 JP 63152991 A JP63152991 A JP 63152991A JP 15299188 A JP15299188 A JP 15299188A JP 2546705 B2 JP2546705 B2 JP 2546705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
heat pump
refrigerant
temperature
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63152991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024168A (ja
Inventor
康夫 小川
伸治 野路
昭弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP63152991A priority Critical patent/JP2546705B2/ja
Publication of JPH024168A publication Critical patent/JPH024168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546705B2 publication Critical patent/JP2546705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷媒としてジクロロトリフルオロエタン(以
下「R−123」と記す)を用いるヒートポンプに関する
ものである。なお、ここでヒートポンプとは温流体を製
造する狭義のヒートポンプのみならず、冷流体を製造す
る冷凍機も含むものとする。
〔従来技術〕
ビル空調等の圧縮方式のヒートポンプの作動冷媒とし
て用いられるフロン(主にトリクロロモノフルオロメタ
ン、以下「R−11」と記す)が大気成層圏のオゾン層を
破壊するという理由により、近年その使用を国際的に規
制しようとする検討が行なわれている。即ち、大気成層
圏のオゾン層は生物に有害な波長290〜320nmの光を吸収
し、この光が大地に到達しないようにする作用を有して
いるが、フロン中に含まれる塩素(Cl)がこのオゾンを
分解し、破壊したならば、上記生物に有害な光が地表に
到達してしまう。そこで大気成層圏のオゾン層の破壊を
防止しようという議論がなされているのである。
フロン規制に関する具体的例としては、1987年9月に
行なわれたオゾン層保護条約に基づくモントリオール外
交会議で採択された議定書がある。ここでは、R−11,R
−113,R−12,R−114,R−115等がその規制の対象物とな
り、その生産及び消費量を段階的に削減することとなっ
た。
このため現在、圧縮式ヒートポンプにおいて、主に使
用されているR−11に変わる代替冷媒を用いたヒートポ
ンプの開発が急がれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記R−11に変わる代替冷媒の候補としてR−123が
研究されている。しかしがら、この冷媒は電動機の電線
の有機絶縁材料に対して強い溶解作用と膨潤作用があ
り、電動機巻線の絶縁破壊事故を引き起こすという大き
な欠点があり、このため冷媒冷却の電動機により駆動さ
れるヒートポンプには、このR−123は使用できないも
のであった。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、R−123
を冷媒として用い、且つ電動機巻線の絶縁事故を起こす
ことのない、無公害で高寿命の冷媒冷却の電動機により
駆動されるヒートポンプを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本発明は、電動機駆動圧縮
機、凝縮器、蒸発器、減圧機構を具備し、これらの機器
間を冷媒経路で接続して冷媒循環流路で接続して冷媒循
環流路を形成し、前記電動機が冷媒液により冷却されて
いるヒートポンプにおいて、作動流体としてR−123が
用いられ、且つ前記電動機の処理ワニスがビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂であり、且つ前記蒸発器を加熱する
加熱流体の温度がある上限温度以上とならないように制
御できる加熱流体温度制御装置を有することを特徴とす
る。
また、電動機駆動圧縮機、凝縮器、蒸発器、減圧機構
を具備し、これらの機器間を冷媒経路で接続して冷媒循
環流路で接続して冷媒循環流路を形成し、前記電動機が
冷媒液により冷却されているヒートポンプにおいて、作
動流体としてR−123が用いられ、且つ前記電動機の処
理ワニスがビスフェノールA型エポキシ樹脂であり、且
つ前記凝縮器を冷却する冷却流体の温度がある上限温度
以上とならないように制御できる冷却流体温度制御装置
を有することを特徴とする。
なお、本発明における処理ワニスとは、第2図に示す
如くマグネットワイヤー21に巻かれたマイカテープ層22
の隙間を埋める充填樹脂である処理ワニス23のことを云
う。
〔作用〕
ヒートポンプを上記の如く構成することにより、電動
機冷却用の冷媒液がある上限温度以下に保つことができ
るので、電動機の処理ワニスのビスフェノールA型樹脂
はR−123に対してほとんど溶解したり、膨潤したり変
色することがなく、この電動機をR−123と直接接触さ
せ、冷却しても、絶縁破壊事故を起こすことがなく、高
寿命のヒートポンプとなる。
また、冷媒としてR−123を使用するので大気成層圏
のオゾン層をほとんど破壊することなく、安全で無公害
のヒートポンプとなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
但し、この実施例はあくまでも本発明の実施態様の一例
であり、本発明はこの実施例に限定されるものではな
い。
第1図は本発明に係るヒートポンプの概略構成を示す
図である。同図において、1は圧縮機、2は凝縮器、3
は減圧装置、4は蒸発器である。これら圧縮機1、凝縮
器2、減圧装置3及び蒸発器4は冷媒経路で接続され冷
媒循環経路を形成している。
上記構成のヒートポンプにおいて、圧縮機1は遠心式
の圧縮機であり、該圧縮機1で圧縮された冷媒ガスは凝
縮器2にて流路5から送られてくる冷媒流体により冷却
及び凝縮され、減圧装置3にて減圧された後、蒸発器4
に至る。該蒸発器4では流路6から送られる加熱流体に
より、加熱及び蒸発され、再び遠心式の圧縮機1に戻
り、ヒートポンプサイクルを構成する。一方、流路5を
流れる冷却流体は凝縮器2にて加熱され、流路6を流れ
る加熱流体は蒸発器4にて冷却される。このヒートポン
プにおいては、冷媒としてR−123が使用される。
また、凝縮器2で凝縮したR−123の液の一部は、凝
縮器2と蒸発器4の圧力差により、冷媒通路14を通って
電動機8に送られ、電動機8の巻線9等を冷却し、冷媒
自身は加熱・蒸発され、冷媒通路15を通って、蒸発器4
に戻る。冷媒通路14中には減圧装置7があり、電動機8
内に送られるR−123凝縮液の温度及び圧力状態を略蒸
発器4内の温度及び圧力状態に下げるようになってい
る。
電動機8の巻線9の処理ワニスには、ビスフェノール
A型エポキシ樹脂が用いられている。また、蒸発器4に
は蒸発器内圧力検出器10が取り付けられている。この蒸
発器内圧力検出器10の検出圧力信号は制御装置11に送ら
れるが、圧力が上昇して、蒸発温度がある上限温度に達
し、その結果電動機冷却用冷媒の温度が上昇し、電動機
8の巻線9の温度が高くなると(具体的には60℃以
上)、電動機巻線温度を低下する処置が取られる。例え
ば圧縮機1の容量制御装置であるサクションベーンコン
トロール装置12を駆動するモータ13を作動させ、蒸発器
4の内圧を低下させる。なお、この蒸発温度を制御する
手段は、蒸発温度又は、蒸発圧力だけでなく、熱源水温
度等により間接的に制御してもよい。これにより電動機
8の巻線温度はある上限温度(具体的には60℃)以下に
保たれる。
ヒートポンプを上記の如く構成することにより、効率
よく長期にわたって運転することができるものとなる。
上記のように、本発明は電動機の処理ワニスにビスフ
ェノールA型エポキシ樹脂を用い、その使用温度は60℃
以下になるように制御され、且つ冷媒としてR−123が
用いられるという3つの条件を全て満足することによ
り、成層圏オゾン層に悪影響を及ぼさない冷媒により、
冷却される電動機を用いるヒートポンプを実現したもの
であるが、この上記3つの条件を設定するためには長時
間にわたってR−123を使用しうる条件を追求し、且つ
電動機の処理ワニスの材質についても深く検討した結果
によるものである。
その研究結果を例を第3図に示す。この研究結果は脂
環式とビスフェノールA型のエポキシ樹脂に付いてR−
123雰囲気中での試験結果である。同図において、Aは
脂環式エポキシ樹脂であり、BはビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂である。図からわかるように、R−123の温
度が120℃では脂環式エポキシ樹脂では変色しないがビ
スフェノールA型エポキシ樹脂では変色がみられ、耐性
がない。従って高温域(即ち電動機を高温で冷却する場
合)では脂環式エポキシ樹脂が使用可能である。
一方、R−123の温度が60℃では、脂環式エポキシ樹
脂とビスフェノールA型エポキシ樹脂のどちらも変色せ
ず耐性がある。しかし元来脂環式エポキシ樹脂は脆いと
いう欠点を有しており、また低い温度の冷媒による冷却
の際には温度変化が大きくヒートショックも起こりやす
いので、前記脆いという欠点が助長される。従って低温
域(即ち電動機を低温で冷却する場合)ではビスフェノ
ールA型エポキシ樹脂が処理ワニスとして最適である。
なお、本発明では処理ワニスとしてビスフェノールA
型エポキシ樹脂を用いるものであるが、電動機8内の処
理ワニス以外の部分、即ち第2図に示す例で説明すれ
ば、マイカテープ層22の隙間を埋める充填樹脂以外の場
所にも、このビスフェノールA型エポキシ樹脂を用いて
もよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のヒートポンプは下記のよ
うな優れた効果を有する。
(1)冷媒としてR−123を用いるからヒートポンプか
ら冷媒が万が一漏れても成層圏オゾン層を破壊すること
が殆どない。
(2)蒸発温度制御装置又は凝縮温度制御装置により、
蒸発温度又は凝縮温度がある上限温度以上とならないよ
う制御するので、R−123の温度が所定値以上になら
ず、電動機の処理ワニスとして用いられているビスフェ
ノールA型エポキシ樹脂の劣化、即ち、電動機コイルが
劣化しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るヒートポンプの概略構成を示す
図、第2図は電動機巻線断面図、第3図は電動機の処理
ワニスのR−123雰囲気中におけるエポキシ樹脂の研究
結果を示す図である。 図中、1……圧縮機、2……凝縮器、3……減圧装置、
4……蒸発器、5……流路、6……流路、7……減圧装
置、8……電動機、9……巻線、10……蒸発器内圧力検
出器、11……制御装置、12……サクションベーンコント
ロール装置、13……モータ、14……冷媒通路、15……冷
媒通路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電動機駆動圧縮機、凝縮器、蒸発器、減圧
    機構を具備し、これらの機器間を冷媒経路で接続して冷
    媒循環経路を形成し、前記電動機が冷媒液により冷却さ
    れるヒートポンプにおいて、作動流体としてジクロロト
    リフルオロエタンが用いられ、且つ前記電動機の処理ワ
    ニスがビスフェノールA型エポキシ樹脂であり、且つ前
    記蒸発器の蒸発温度がある上限温度以上とならないよう
    に直接又は間接的に制御できる蒸発温度制御装置を有す
    ることを特徴とするヒートポンプ。
  2. 【請求項2】電動機駆動圧縮機、凝縮器、蒸発器、減圧
    機構を具備し、これらの機器間を冷媒経路で接続して冷
    媒循環経路を形成し、前記電動機が冷媒液により冷却さ
    れるヒートポンプにおいて、作動流体としてジクロロト
    リフルオロエタンが用いられ、且つ前記電動機の処理ワ
    ニスがビスフェノールA型エポキシ樹脂であり、且つ前
    記凝縮器の凝縮温度がある上限温度以上とならないよう
    に直接又は間接的に制御できる凝縮温度制御装置を有す
    ることを特徴とするヒートポンプ。
JP63152991A 1988-06-21 1988-06-21 ヒートポンプ Expired - Lifetime JP2546705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152991A JP2546705B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 ヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152991A JP2546705B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 ヒートポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024168A JPH024168A (ja) 1990-01-09
JP2546705B2 true JP2546705B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=15552571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63152991A Expired - Lifetime JP2546705B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 ヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546705B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124851U (ja) * 1991-04-30 1992-11-13 神鋼電機株式会社 冷凍機用電動機の固定子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024168A (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676374B2 (ja) 冷凍乾燥装置
DE112016002587T5 (de) Kältekreisvorrichtung
EP0719995A2 (en) Refrigerator
JP2546705B2 (ja) ヒートポンプ
JP2000130334A (ja) ダイアフラム式ポンプおよびダイアフラム損傷検知方法およびそれを備えたアンモニア吸収式冷凍機
EP0726430B1 (en) Air conditioning apparatus and method having a refrigerating fluid which is not harmful to at least the ozone layer
JP2596776B2 (ja) ヒートポンプ
JPH01273954A (ja) ヒートポンプ
JPH0749888B2 (ja) ヒートポンプ
JP2552895B2 (ja) ヒートポンプ
JP3606883B2 (ja) 回転式圧縮機の冷却装置
JPH02309161A (ja) ヒートポンプシステム
JPH06157027A (ja) アンモニアガス回収液化装置
JP3900838B2 (ja) 冷凍装置
JPS6210530A (ja) 温室空調用ヒ−トポンプ
CN1144900A (zh) 用于空调器的去湿操作控制方法
KR102392588B1 (ko) 냉방장치
JPH05228400A (ja) 遠心機の冷却制御装置
JPH0490454A (ja) 冷凍装置
JP2688979B2 (ja) ヒートポンプ
KR100274248B1 (ko) 제습 기능을 갖는 공기조화기 및 그 제어방법
JPH07180687A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR0116964Y1 (ko) 냉장고의 압축기 액냉매 유입 방지장치
JPH05141382A (ja) 冷凍装置
JPH02287069A (ja) ヒートポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term