JP2543405B2 - スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置 - Google Patents

スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置

Info

Publication number
JP2543405B2
JP2543405B2 JP1049157A JP4915789A JP2543405B2 JP 2543405 B2 JP2543405 B2 JP 2543405B2 JP 1049157 A JP1049157 A JP 1049157A JP 4915789 A JP4915789 A JP 4915789A JP 2543405 B2 JP2543405 B2 JP 2543405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mooring
column
mooring device
spar buoy
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1049157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02227389A (ja
Inventor
裕司 麻生
純一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OYO CHISHITSU KK
ZENIRAITO BUI KK
Original Assignee
OYO CHISHITSU KK
ZENIRAITO BUI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OYO CHISHITSU KK, ZENIRAITO BUI KK filed Critical OYO CHISHITSU KK
Priority to JP1049157A priority Critical patent/JP2543405B2/ja
Priority to GB9004108A priority patent/GB2230290B/en
Priority to US07/485,270 priority patent/US5044450A/en
Priority to MYPI90000307A priority patent/MY107085A/en
Priority to AU50536/90A priority patent/AU625253B2/en
Publication of JPH02227389A publication Critical patent/JPH02227389A/ja
Priority to SG54193A priority patent/SG54193G/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2543405B2 publication Critical patent/JP2543405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B35/4406Articulated towers, i.e. substantially floating structures comprising a slender tower-like hull anchored relative to the marine bed by means of a single articulation, e.g. using an articulated bearing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/0086Conditioning, transformation of reduced iron ores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/02Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement
    • B63B1/04Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull
    • B63B2001/044Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving lift mainly from water displacement with single hull with a small waterline area compared to total displacement, e.g. of semi-submersible type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B2035/442Spar-type semi-submersible structures, i.e. shaped as single slender, e.g. substantially cylindrical or trussed vertical bodies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、海底の地質調査あるいはボーリング工事等
に使用する海底掘削用足場のスパーブイ型ボーリング櫓
およびその係留装置に関する。
(ロ)従来の技術 海底の地質調査あるいはボーリング工事等は、比較的
浅い所では海底に杭などを打ち込み、あるいは足場パイ
プを組立てて、これにデッキを固定し足場としていた。
また、単柱鋼管を海底に直立させ頚部を数点の係留索で
海底のアンカーに係止固定していた。あるいは3本以上
のスパッドを海底に降し、船体を海面上に引き上げ足場
としていた。また水深が深い所では鋼製の足場櫓を用い
てボーリング足場としていた。
(ハ)発明が解決しようとする課題 これらのうち、鋼製足場櫓等による従来方法は、所定
間隔でボーリングするために、移動するのに手間がかか
るか、あるいは装置が大がかりになり、多くの費用を要
するものであった。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、航路標識灯浮標に用いられてきた引き込み
係留式スパーブイが、風波による傾斜が少なく直立状に
安定し、しかも移動が比較的容易であることに着目し、
海底の地質調査等のために使用すべく考案した海底掘削
用足場のスパーブイ型ボーリング櫓およびその係留装置
である。
このため、柱体の上部に作業台、途中に浮力体を有し
柱体の下端を係留装置により沈錘に可撓自在に係留し浮
力体を、水中に引き込み、水線が浮力体の上方の柱体の
途中にくるようにし、浮力により水中に直立するように
した引き込み係留式のスパーブイ型作業足場において、
浮力体および柱体を貫通するようにセンターパイプを設
け、センターパイプの下端は柱体底板に達して水中に開
口し、上端は少なくとも水線上方に達し、その中にボー
リングロッドを挿通する。
そして、前記沈錘の中央には竪貫通孔が設けられてお
り、この竪貫通孔にケーシングパイプ、ボーリングロッ
ド、サンプラー、あるいは計測用機器等を貫通させるこ
とができるようになっている。
柱体とセンターパイプは二重のパイプ構造となり、セ
ンターパイプの外周は水密中空となりスパーブイ型ボー
リング櫓の浮力を増し、センターパイプ内は吃水線まで
水が侵入する。柱体頂部に作業用プラットホームが設け
られている。
係留装置は、柱体下端部の両側に一対の係留環を設
け、沈錘は中央にボーリングロッドが貫通する竪貫通孔
が明いており、上面に一対の係留環を設ける。これらを
中央にボーリングロッドが貫通する空隙を有し互に直角
水平方向に位置する2軸方向に軸支する連結具で傾斜可
能に連結したものとする。
あるいはこの連結具のかわりに、直交する水平方向の
支持軸を有する環状中間具を介し、柱体下端の一対の連
結環と沈錘上の一対の連結環をそれぞれ一対の連結片で
連結した連結装置としたものである。
あるいは、柱体の下端部にスイベル機構を挿入したボ
ーリング作業用足場櫓である。
(ホ)作用 以上の構成により、柱体頂部に設けた作業用プラット
ホーム上に設けた掘削装置からケーシングパイプ、ボー
リングロッドおよびサンプラー等をセンターパイプの中
を通り係留装置の中心を通り、さらに沈錘の中央に設け
られた竪貫通孔を通って海底地中に伸ばして掘削ができ
る。
またスパーブイ型櫓はその浮力で水中に直立し、風波
によってもボーリングに支障がでるような傾斜をするこ
とはない。
また係留装置は縦中心にボーリングロッドを挿通し、
しかもあらゆる方向に傾斜できるものであり、スパーブ
イ型ボーリング櫓の浮力により常に上方に強力に附勢さ
れ、たるむことはなく、風波あるいは船舶の衝突によっ
ても安全に係留できるものである。
(ヘ)実施例 第1図は本発明を実施したスパーブイ型ボーリング櫓
および係留装置の全体正面図で、(1)は作業台で2段
に設けられている。(2)はボーリング機材、(3)は
柱体で本例ではその頂部に下方の作業台が載置され、そ
の上の作業台は支柱等で支えられ、ボーリングロッド
(作業地点)に近づけるようになっている。(4)は浮
力体、(5)はセンターパイプで柱体と浮力体を貫装
し、柱体底板に取り付けられ、さらに水中に開口してい
る。(6)はボーリングロッド等である。
(7)は柱体下端部に取り付けた一対の係留環、
)は係留装置、(9)は中央にボーリングロッド貫
通用竪貫通孔(10)をもつ沈錘である。
第2図aは係留装置()の1実施例の正面図、第2
図bはその側面図である。係留具(11)は、中央に空隙
を有し、互に直交する軸(12)(12′)でそれぞれ柱
体、沈錘の係留環(7)(7′)に軸支され、傾斜自在
に直結されている。
第3図aは係留装置()の別の実施例で、(13)は
環状中間具で、直交する水平方向の支持軸(13′)を有
し、ボーリングロッドを通すため環状となっている。
(14)は連結片で本例では短いチェーンの場合である
が、短板状の連結片(14′)でもよく、又は棒状の連結
片(14″)でもよい。その1例を第3図bに示す。第3
図cは第3図aのA−A視図を示す。なおこの連結片の
長さを調整し、水深の調節をすることができる。第3図
dは連結片を省いて直結式に係留した場合の例を示した
ものである。
第4図aはブイに船舶等が衝突し、過大なねじれ力が
働いた場合、係留装置の損傷を防ぐため、柱体下端部に
中央孔を有するスイベル機構(15)を挿入した例を示
す。第4図bはその側面図である。
(ト)発明の効果 以上の構成により、スパーブイ型ボーリング櫓上に設
けた作業台よりケーシングパイプ、ボーリングロッドお
よびサンプラー、あるいは計測用機器等を海底地中に伸
ばしきわめて容易にボーリング作業を行うことができ
る。
また風波によるボーリングロッドの傾斜は少なく、ボ
ーリング作業を支障なく行うことができる。
スパーブイの移動は沈錘に設けた吊り揚げ用係留環を
作業船より吊り上げることにより海底より少し吊り上げ
れば、容易に移動することができ、(この場合はスパー
ブイの浮力は働いているため、引き揚げ力は少なくてす
む)経済的なボーリング櫓および係留装置を提供するも
のである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のスパーブイ型ボーリング櫓および係留
装置の正面図、第2図aは係留装置の1実施例の正面
図、第2図bはその側面図、第3図aは係留装置の他の
実施例の正面図、第3図bは連結片の他の実施例の説明
図、第3図cは第3図aのA−A視図。第3図dはさら
に他の実施例を示した正面図。第4図aはスイベル機構
を挿入した場合の1部切断正面図、第4図bはその側面
図である。 (1)……作業台、(3)……柱体、(4)……浮力
体、(5)……センターパイプ、(6)……ケーシング
ボーリングロッド等、(7),(7)……係留環、
)……係留装置、(9)……沈錘、(10)……竪
孔、(11)……係留具、(12),(12′)……軸、(1
3)……環状中間具、(14)……連結片

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱体の上部に作業台、途中に浮力体を有
    し、柱体の下端を係留装置により沈錘に可撓自在に係留
    し浮力体を水中に引き込み、水線が浮力体の上方の柱体
    の途中にくるようにし、浮力により水中に直立するよう
    にした引き込み係留式のスパーブイ型作業足場におい
    て、浮力体および柱体を貫通し下端は柱体底板に達して
    水中に開口し、上端は水線より上方に達するケーシング
    パイプ、ボーリングロッド等の挿通用センターパイプを
    設けるとともに、前記沈錘の中央に竪貫通孔を設けたこ
    とを特徴とするスパーブイ型ボーリング櫓。
  2. 【請求項2】請求項1記載のスパーブイ型ボーリング櫓
    の係留装置において、柱体下端部両側に設けた一対の係
    留環と、中央に竪貫通孔を有し上面に一対の係留環を設
    けた沈錘とを、中央竪方向に貫通する空隙を有し互に直
    角水平方向に位置する2軸方向に軸支する連結具で連結
    したことを特徴とするスパーブイ型ボーリング櫓の係留
    装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載のスパーブイ型ボーリング櫓
    の係留装置において、直交する水平方向の支持軸を有す
    る環状中間具を介し、柱体下端の一対の連結環と沈錘上
    面の一対の連結環をそれぞれ一対の連結片で連結したこ
    とを特徴とするスパーブイ型ボーリング櫓の係留装置。
  4. 【請求項4】請求項2又は3記載のスパーブイ型ボーリ
    ング櫓の係留装置において、柱体の下端部にスイベル機
    構を挿入したことを特徴とするスパーブイ型ボーリング
    櫓の係留装置。
JP1049157A 1989-02-28 1989-02-28 スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置 Expired - Lifetime JP2543405B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049157A JP2543405B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置
GB9004108A GB2230290B (en) 1989-02-28 1990-02-23 Spar-buoy boring derrick and mooring facility
US07/485,270 US5044450A (en) 1989-02-28 1990-02-26 Spar-buoy boring derrick and mooring facility
MYPI90000307A MY107085A (en) 1989-02-28 1990-02-27 Spar-buoy boring derrick and mooring facility.
AU50536/90A AU625253B2 (en) 1989-02-28 1990-02-28 Spar-buoy boring derrick and mooring facility
SG54193A SG54193G (en) 1989-02-28 1993-04-27 Spar-buoy boring derrick and mooring facility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049157A JP2543405B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227389A JPH02227389A (ja) 1990-09-10
JP2543405B2 true JP2543405B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12823262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1049157A Expired - Lifetime JP2543405B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5044450A (ja)
JP (1) JP2543405B2 (ja)
AU (1) AU625253B2 (ja)
GB (1) GB2230290B (ja)
MY (1) MY107085A (ja)
SG (1) SG54193G (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0577782A (ja) * 1991-09-21 1993-03-30 Zeniraito V:Kk 灯浮標
GB9224776D0 (en) * 1992-11-26 1993-01-13 Kvaerner Earl & Wright Improved tension leg platform
US6257337B1 (en) * 1998-03-17 2001-07-10 Granville Louis Wells Submerged riser tensioner
US6190089B1 (en) 1998-05-01 2001-02-20 Mindoc, Llc Deep draft semi-submersible offshore structure
US6244347B1 (en) 1999-07-29 2001-06-12 Dril-Quip, Inc. Subsea well drilling and/or completion apparatus
US7434624B2 (en) * 2002-10-03 2008-10-14 Exxonmobil Upstream Research Company Hybrid tension-leg riser
AU2003304373A1 (en) * 2003-06-25 2005-02-14 Exxonmobile Upstream Research Company Method for fabricating a reduced-heave floating structure
DE102006033215B4 (de) * 2006-07-13 2008-11-06 They, Jan, Dr. Vorrichtung zur stabilen Lagerung von Anlagen oder Bauwerken auf See
WO2009023222A2 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Paul Boudreau Buoyancy tensioning systems for offshore marine risers and methods of use
NO330281B1 (no) * 2010-02-01 2011-03-21 Dag Velund Anordning og fremgangsmate ved flytende vindturbin
FR2966175B1 (fr) * 2010-10-18 2012-12-21 Doris Engineering Dispositif de support d'une eolienne de production d'energie electrique en mer, installation de production d'energie electrique en mer correspondante.
AU2013204895A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-20 Seacaptaur Ip Ltd Buoy
CN103552659A (zh) * 2013-11-12 2014-02-05 中国人民解放军总后勤部军事交通运输研究所 能够快速布设的轻型航道浮标
CN110525589B (zh) * 2019-07-23 2021-03-19 中建三局集团有限公司 一种可调节式系泊固定水上浮标及其安装方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395755A (en) * 1966-03-30 1968-08-06 Mobil Oil Corp Bottom access caisson
FR1519891A (fr) * 1967-02-24 1968-04-05 Entpr D Equipements Mecaniques Perfectionnements apportés aux structures du genre des plates-formes pour travaux sous-marins
FR2408063A1 (fr) * 1977-11-04 1979-06-01 Emh Dispositif d'articulation de colonne d'exploitation de fond marin a son embase, procedes de connexion et de deconnexion en comportant application et produit formant joint d'articulation
US4155670A (en) * 1978-03-29 1979-05-22 Chicago Bridge & Iron Company Ball and socket swivel with conduit therethrough and torque transfer capability
JPS5876688A (ja) * 1981-10-28 1983-05-09 有限会社 「よし」村工業所 水中ボ−リング装置の支柱パイプ保持装置
FR2536456B1 (fr) * 1982-11-19 1986-05-16 Commissariat Energie Atomique Systeme de forage a partir d'un plan d'eau, insensible a la houle
IT1195636B (it) * 1983-05-09 1988-10-19 Tecnomare Spa Struttura marina snella e flessibile,per produzione idrocarburi ed or meggio di navi in altri fondali
US4685833A (en) * 1984-03-28 1987-08-11 Iwamoto William T Offshore structure for deepsea production
US4702321A (en) * 1985-09-20 1987-10-27 Horton Edward E Drilling, production and oil storage caisson for deep water
JPH0343597Y2 (ja) * 1986-07-07 1991-09-12

Also Published As

Publication number Publication date
GB9004108D0 (en) 1990-04-18
GB2230290A (en) 1990-10-17
US5044450A (en) 1991-09-03
MY107085A (en) 1995-09-30
GB2230290B (en) 1993-02-10
JPH02227389A (ja) 1990-09-10
AU5053690A (en) 1990-09-06
AU625253B2 (en) 1992-07-02
SG54193G (en) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543405B2 (ja) スパ―ブイ型ボ―リング櫓および係留装置
US3716994A (en) Assembly system for a detachably connected offshore marine structure
US3982401A (en) Marine structure with detachable anchor
JPH10508270A (ja) 多機能の沖合探査及び/又は開発の掘削方法及び装置
US3708985A (en) Articulated marine platform
AU2012204091A1 (en) Method for providing a foundation for a mass located at height, and a positioning frame for performing the method
CA1102570A (en) Sea-floor template
CN105464117A (zh) 旋转式水上打桩导架及水上群桩基础打桩工艺
US3390531A (en) Offshore drilling platform
JP5813109B2 (ja) 1以上の水中支柱又は杭を設置するための表面突出型再利用可能水中テンプレート
US3524322A (en) Splay footed platform anchor
US3763580A (en) Apparatus for dredging in deep ocean
CN211685523U (zh) 一种悬挑式水域地质钻探船
US2621485A (en) Marine structure
US4147036A (en) Scissor well template
US4273471A (en) Marine-drilling sub-base assembly for a soft-bottom foundation
CN218204385U (zh) 一种稳定性强的海上浮式稳桩架
US3974657A (en) Modular offshore structure system
US3948056A (en) Modular offshore structure system
US712002A (en) Submarine rock drilling and blasting apparatus.
CN205444193U (zh) 旋转式水上打桩导架
US3653219A (en) Marine platform
CN218780302U (zh) 一种海上疏浚炸礁船
CN220130279U (zh) 一种碎石底海域船舶作业用重力锚
SU861169A1 (ru) Буровое судно

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13