JP2517394Y2 - 苗移植機 - Google Patents

苗移植機

Info

Publication number
JP2517394Y2
JP2517394Y2 JP1991014494U JP1449491U JP2517394Y2 JP 2517394 Y2 JP2517394 Y2 JP 2517394Y2 JP 1991014494 U JP1991014494 U JP 1991014494U JP 1449491 U JP1449491 U JP 1449491U JP 2517394 Y2 JP2517394 Y2 JP 2517394Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
guide rail
seedlings
planting
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991014494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110412U (ja
Inventor
竹男 久保下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1991014494U priority Critical patent/JP2517394Y2/ja
Publication of JPH04110412U publication Critical patent/JPH04110412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517394Y2 publication Critical patent/JP2517394Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば藺草やライ麦等
の作物の苗を圃場に植え付けていく苗移植機に関する。
【0002】
【従来の技術】以上のような苗移植機の一例である藺草
用の苗移植機においては、通常の稲用の田植機と同様に
藺草の苗を載置する苗のせ台、苗のせ台の下端を支持す
るガイドレール、苗のせ台をガイドレールに沿って往復
横送り駆動する横送り機構、並びに横送り機構に連動し
てガイドレールに開口された苗取出し口から苗のせ台の
苗を取り出して圃場に植付けて行く植付爪、苗のせ台が
横送りのストロークエンドに達すると、苗のせ台の苗を
ガイドレール側に送る縦送り機構を備えたものが提案さ
れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】稲のマット状苗では苗
の根同志のつながりが比較的弱いので、植付爪が苗取出
し口を通りながらマット状苗から一株の苗を取り出す
際、取り出される苗の根と苗のせ台に残る苗の根とが比
較的容易に別れて、一株の苗が特に支障なく取り出され
る。これに対し藺草の苗では、根同志のつながりが稲に
比べて非常に強いので、苗をマット状に成育させた後
に、苗を一株ずつに分けて、再びこれらをまとめて苗の
せ台に載置する場合がある。
【0004】しかしながら、苗を一株ずつに分けて苗の
せ台に載置したとしても、苗のせ台を縦送り機構で送ら
れていくうちに、一株の苗の根同志が絡み合ってくるお
それがある。このような状態になると、植付爪が苗取出
し口を通過しながら一株の苗を取り出す際に、取り出さ
れる苗の根と苗のせ台に残る苗の根とが十分に別れるこ
とができず、植付爪によって苗のせ台に残る苗の根が一
緒に引きずり出されてしまうような状態の生ずるおそれ
がある。本考案は苗移植機において、植付爪が苗取出し
口を通過する際に、一株の苗を支障なく取り出すことが
できるように構成することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の特徴は以上のよ
うな苗移植機において、次のように構成することにあ
る。作物の苗を載置する苗のせ台と、この苗のせ台の下
端を支持するガイドレールと、苗のせ台をガイドレール
に沿って往復横送り駆動する横送り機構と、この横送り
機構に連動して、ガイドレールに開口された苗取出し口
近傍の先頭の苗の側部位置に突入する突入位置と苗から
離れた退避位置とに亘って往復駆動される保持アームと
を備え、突入位置において苗の根部の左右両横側部に入
り込む根分け部を保持アームに設けると共に、保持アー
ムの突入位置での停止又は略停止状態にて、左右の根分
け部の間を通過して苗取出し口から苗を取り出し圃場に
植え付ける植付爪と、苗のせ台が横送りのストロークエ
ンドに達すると苗のせ台の苗をガイドレール側に送る縦
送り機構とを備えている。
【0006】
【作用】本考案のように構成すれば、例えば図1に示す
ように退避位置に位置している保持アーム6が紙面左方
に移動していくと、例えば図2に示すように保持アーム
6が苗取出し口12に位置する苗Aに突入して、この苗
Aが苗取出し口12側に少し押し下げられる(保持アー
ム6の突入位置に相当)。これにより、苗取出し口12
に位置する苗Aが浮き上がりかけていたりすると、この
苗Aが保持アーム6により所定の位置まで戻される。
【0007】前述のように保持アーム6が苗取出し口1
2に位置する苗Aに突入すると、保持アーム6の左右の
根分け部6bが、苗取出し口12に位置する苗Aの根部
A1の左右両横側部に入り込んで、苗取出し口12に位
置する苗Aの根部A1と横隣に位置する次の苗の根部と
が、ある程度分けられる。前述の図2の状態において次
に例えば図3に示すように、植付爪3aが左右の根分け
部6bの間を通過して苗取出し口12から苗Aを取り出
す。
【0008】この場合、根分け部6bにより苗取出し口
12に位置する苗Aの根部A1と、苗取出し口12の横
隣の苗の根部が事前にある程度分けられている点、並び
に、ガイドレール7側に残る横隣の苗が引きずられよう
としてもこれが根分け部6bにより止められる点によ
り、植付爪3aによって苗取出し口12から取り出され
る苗Aが、ガイドレール7側に残る横隣の苗から支障な
く引き離されて、圃場に植え付けられる。
【0009】
【考案の効果】請求項1の特徴によると、苗移植機にお
いて植付爪のみにより苗を取り出すのではなく、取り出
される苗の根部とガイドレール側に残る横隣の苗の根部
とを根分け部により事前に分けて、ガイドレール側に残
る横隣の苗の根部を根分け部で止めておくことによっ
て、取り出される苗の根部とガイドレール側に残る横隣
の苗の根部とが支障なく分かれ、ガイドレール側に残る
横隣の苗が引きずられるようなことがなくなって、植付
不良を未然に防止することができた。苗取出し口に位置
する苗が浮き上がりかけていても、保持アームによりこ
の苗が所定の位置まで押し下げられるので、植付爪がこ
の苗を取り出し損ねるような事態も未然に防止できる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は藺草用の苗移植機の全体側面を示してお
り、植付ミッションケース1の後部で回転駆動されるク
ランクアーム2に、植付爪3aと苗押出し部3bとを備
えた植付アーム3が取り付けられ、植付ミッションケー
ス1の上部に備えられた前後一対のリンク4,5に保持
アーム6が取り付けられている。植付ミッションケース
1の上面に固定されたガイドレール7に沿って往復スラ
イド駆動される苗のせ台8が備えられて、ガイドレール
7に複数組の苗取出し口12が開口されており、植付ミ
ッションケース1の下部にフロート13が支持されて藺
草用の苗移植機が構成されている。
【0011】苗のせ台8は図1及び図4に示すように、
各植付け条に相当する部分を分ける仕切り部9に大型の
仕切り板10が設けられ、各植付け条に相当する部分に
ベルト型式の縦送り機構11が設けられて構成されてい
る。藺草の苗Aはマット状に成育された後に、苗Aが一
株ずつに分けられ再びまとめられて、左右の仕切り板1
0の間に載置される。
【0012】次に保持アーム6について説明する。図1
及び図2に示すように、クランクアーム2の支持軸17
にカム板18が固定されて、植付ミッションケース1側
からの動力により支持軸17及びカム板18、植付アー
ム3が紙面反時計方向に回転駆動されており、カム板1
8及びリンク4を図1の紙面反時計方向に付勢するバネ
(図示せず)の作用により、リンク4が前後に揺動駆動
される。図2及び図3に示すように保持アーム6の先端
において、上側に左右一対の保持爪6a、その下側に左
右一対の棒状の根分け部6bが固定されている。
【0013】次に植付アーム3及び保持アーム6の動作
について説明する。図1は植付アーム3が苗Aを圃場G
に植え付けた直後の状態である(保持アーム6は退避位
置に位置している)。この状態から支持軸17が紙面反
時計方向に回転駆動されると、図1から図2に示すよう
に保持アーム6の左右の保持爪6aが、苗取出し口12
に位置する苗Aの根部A1の上側に入り込み、この苗A
が苗取出し口12側に少し押し下げられる。図2及び図
3に示すように保持アーム6の左右の根分け部6bが、
苗取出し口12に位置する苗Aの根部A1の左右両横側
部に入り込む。従って、根分け部6bの入り込みによ
り、苗取出し口12に位置する苗Aの根部A1と、横隣
の苗の根部がある程度分けられるのであり、その後に保
持アーム6は図2に示す状態で僅かの時間だけ停止して
いる。
【0014】図2の状態において、植付爪3aは苗取出
し口12の直前にまで達している。図2に示す保持アー
ム6の停止中において図2及び図3に示すように、植付
爪3aが左右の保持爪6aの下側において左右の根分け
部6bの間を通過し、苗取出し口12に位置する苗Aの
根部A1と根分け部6bとの間を通過して、植付爪3a
と苗押出し部3bとの間に前述の苗Aの根部A1が挟持
され、植付アーム3によって苗Aが苗取出し口12から
取り出される。
【0015】この場合、根分け部6bにより苗取出し口
12に位置する苗Aの根部A1と、横隣の苗の根部があ
る程度分けられている点、並びに、ガイドレール7側に
残る横隣の苗が引きずられようとしても根分け部6bに
より止められる点により、植付アーム3によって苗取出
し口12に位置する苗Aが、ガイドレール7側に残る横
隣の苗から支障なく引き離されていくのであり、図1に
示すガイド15内を通り、植付爪3a及び苗押出し部3
bによって圃場Gに植え付けられる。
【0016】以上のような保持アーム6及び植付アーム
3の作動後に、苗のせ台8がガイドレール7に沿って苗
取出し口12の横幅に相当する距離だけ横に送られるの
であり、保持アーム6及び植付アーム3の作動と苗のせ
台8の横送りが繰り返されていく。そして、苗のせ台8
が横送りのストロークエンドに達すると、図1の縦送り
機構11により苗のせ台8の苗Aがガイドレール7側に
送られる。
【0017】図1及び図4示すように、苗のせ台8にお
ける仕切り板10の下端に亘り支軸14が回動自在に支
持されて、各植付け条に相当する部分の上側に位置する
ように苗押さえ用のガイド棒16が、2本ずつ支軸14
に固定されている。苗のせ台8において苗Aの最上部に
苗押さえ板19が配置され、苗押さえ板19の上端の一
対のフック部19aにガイド棒16が通されている。こ
れにより、縦送り機構11によって苗のせ台8の苗Aが
ガイドレール7側に送られるに伴い、苗Aと一緒に苗押
さえ板19がガイドレール7側に移動していく。
【0018】仕切り板10の下端から少し上方の位置に
接触式のスイッチ20が設けられており、苗のせ台8の
苗Aが少なくなって苗押さえ板19の一部がスイッチ2
0に接触すると、ブザー(図示せず)が鳴り、ランプ
(図示せず)が点滅するように構成されている。このよ
うな状態になると作業者は植え付け作業を一時中断し、
図1に示すガイド棒16及び苗押さえ板19を上方に持
ち上げて、新しい苗Aを補給し、ガイド棒16を降ろし
苗押さえ板19を苗Aの最上部に配置する。
【0019】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にする為に符号を記すが、該記入により本
考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】藺草用の苗移植機の全体側面図
【図2】保持アームが苗取出し口付近の苗に突入した状
態を示す側面図
【図3】図2の状態おいて植付爪が左右の根分け部の間
及び苗取出し口を通過する状態を示す平面図
【図4】苗のせ台における苗押さえ板付近の正面図
【符号の説明】
3a 植付爪 6 保持アーム 6b 保持アームの根分け部 7 ガイドレール 8 苗のせ台 11 縦送り機構 12 苗取出し口 A 苗 A1 苗の根部 G 圃場

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作物の苗(A)を載置する苗のせ台
    (8)と、この苗のせ台(8)の下端を支持するガイド
    レール(7)と、前記苗のせ台(8)をガイドレール
    (7)に沿って往復横送り駆動する横送り機構と、 この横送り機構に連動して、前記ガイドレール(7)に
    開口された苗取出し口(12)近傍の先頭の苗(A)の
    側部位置に突入する突入位置と苗(A)から離れた退避
    位置とに亘って往復駆動される保持アーム(6)とを備
    え、 前記突入位置において苗(A)の根部(A1)の左右両
    横側部に入り込む根分け部(6b)を前記保持アーム
    (6)に設けると共に、 前記保持アーム(6)の突入位置での停止又は略停止状
    態にて、前記左右の根分け部(6b)の間を通過して前
    記苗取出し口(12)から苗(A)を取り出し圃場
    (G)に植え付ける植付爪(3a)と、 前記苗のせ台(8)が横送りのストロークエンドに達す
    ると苗のせ台(8)の苗(A)をガイドレール(7)側
    に送る縦送り機構(11)とを備えている苗移植機。
JP1991014494U 1991-03-14 1991-03-14 苗移植機 Expired - Lifetime JP2517394Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014494U JP2517394Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 苗移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014494U JP2517394Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 苗移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110412U JPH04110412U (ja) 1992-09-25
JP2517394Y2 true JP2517394Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31902015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991014494U Expired - Lifetime JP2517394Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 苗移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517394Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2659287B2 (ja) * 1991-05-01 1997-09-30 株式会社クボタ 苗移植機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529645A (en) * 1978-08-21 1980-03-03 Takeuchi Tekko Kk Car washing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04110412U (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101938081B1 (ko) 고구마 순 이식기
KR20090106019A (ko) 양파 육묘정식기
JP2517394Y2 (ja) 苗移植機
JP2002171840A (ja) 水耕苗の定植装置
CN212381707U (zh) 一种花椒采摘装置
JP3796738B2 (ja) 定植機の苗床ブロック分離装置
JP2525510B2 (ja) 藺草移植機
JPH0813209B2 (ja) 苗移植機
JP2831756B2 (ja) 藺草移植機
JPH03180109A (ja) 苗移植機
JPH04267805A (ja) 苗移植機
JP3151499B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP3151507B2 (ja) 移植機の苗取出装置
JP2512576Y2 (ja) 苗植付爪
JP2675229B2 (ja) 苗移植機
JPS60762Y2 (ja) 茎稈束収集機構付きバインダ
JPH0391411A (ja) 田植機の苗植付構造
JPH0813207B2 (ja) 苗移植機
JPH0332961B2 (ja)
JP2503098B2 (ja) 藺草移植機
JPH04173011A (ja) 苗植付爪
JP3557716B2 (ja) 苗植機
CN2466881Y (zh) 夹持式半喂入水稻脱粒机
JPS63177721A (ja) 田植機
JPS6332568Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees