JP2512950B2 - 酵素固定化膜の製造法 - Google Patents

酵素固定化膜の製造法

Info

Publication number
JP2512950B2
JP2512950B2 JP18353387A JP18353387A JP2512950B2 JP 2512950 B2 JP2512950 B2 JP 2512950B2 JP 18353387 A JP18353387 A JP 18353387A JP 18353387 A JP18353387 A JP 18353387A JP 2512950 B2 JP2512950 B2 JP 2512950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
membrane
albumin
solution
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18353387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6430586A (en
Inventor
正男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP18353387A priority Critical patent/JP2512950B2/ja
Publication of JPS6430586A publication Critical patent/JPS6430586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512950B2 publication Critical patent/JP2512950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酵素固定化膜の製造法に関する。更に詳し
くは、アルブミン膜に酵素を固定化させる酵素固定化膜
の製造法に関する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする問題
点〕 従来から、アルブミン膜にグルタルアルデヒドなどの
アルデヒドを反応させ、そこに酵素を固定化させる方法
が知られている。しかしながら、酵素を固定化させる膜
はアルブミンの単体膜であるため膜強度に問題があり、
また酵素の固定化もアルブミンのアミノ基のみに依存し
ているため酵素の固定化量が少なく、従って酵素活性も
不十分なものであった。
本発明者は、膜強度が大きくかつ酵素活性も十分であ
るようなアルブミンの酵素固定化膜を求めて種々検討し
た結果、アルブミン膜をポリビニルブチラールとの混合
物膜として用いることにより、かかる課題が効果的に解
決されることを見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、本発明は酵素固定化膜の製造法に係り、酵素
固定化膜の製造は、アルブミン−ポリビニルブチラール
混合物膜をアルデヒド水溶液および酵素水溶液に順次浸
漬し、膜表面に酵素を固定化させることにより行われ
る。
アルブミン−ポリビニルブチラール混合物膜の製膜
は、ポリビニルブチラールが約1〜25重量%、またアル
ブミンが約0.1〜1重量%の濃度となる割合で塩化メチ
レン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、
アセトン、ジメチルスルホキシドなどの水溶性溶媒中に
混合し、ここに形成されたドープ液をガラス板上などに
約10〜30℃の温度条件下で展開し、そのまま約10秒間乃
至約24時間放置した後、約10〜30℃の水溶液中に浸漬し
てゲル化、溶媒抽出することにより行われる。
このようにして担体上で製膜された厚さ約0.05〜2mm
の混合物膜は、担体から剥離された後、適当な大きさに
カットし、アルデヒド水溶液および酵素水溶液に順次浸
漬する。アルデヒド水溶液としては、一般にグルタルア
ルデヒド水溶液が用いられ、約0.1〜10重量%水溶液中
に約10〜30℃の温度で約10分間乃至約24時間浸漬、放置
する。次いで、この膜を水洗した後、濃度約0.1〜100mg
/mlの酵素水溶液中に、約3〜20℃の温度で約10分間乃
至約24時間浸漬し、膜表面に酵素を固定化させる。
酵素としては、例えばウレアーゼ、グルコースオキシ
ダーゼ、アミノ酸オキシダーゼ、コレステロールオキシ
ダーゼ、ウリカーゼなどのオキシダーゼ類、クレアキニ
ナーゼ、グルタミナーゼ、ペニシリナーゼ、カタラー
ゼ、パーオキシダーゼ、インベルターゼ、ムタロター
ゼ、アミラーゼ、パパイン、トリプシンなどが用いられ
る。
〔作用〕および〔発明の効果〕 本発明に係る方法により製造された酵素固定化膜は、
アルブミン膜がポリビニルブチラールとの混合物から形
成されているため、アルブミン分子中にポリビニルブチ
ラール分子が絡まり合い、その絡まり合いによって膜自
体の強度を上昇させている。更に、アルブミンのアミノ
基の他にポリビニルブチラール水酸基分だけ結合基が増
すことになるため、グルタルアルデヒドの結合個所が多
くなり、それを介して結合される酵素量も多くなるた
め、結果として酵素活性も増大するようになる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 ポリビニルブチラール15重量%および牛血清アルブミ
ン(シグマ社製品)0.5重量%の濃度割合で塩化メチレ
ン中に混合し、ドープ液を調製した。このドープ液を、
ガラス板上に20℃の温度条件下で展開し、18時間放置し
た後温度18℃の水溶液中に浸漬してゲル化および溶媒抽
出を行なった。これをガラス板から剥がし、1×1cmの
大きさにカットした。
このカットサンプルを、濃度5重量%のグルタルアル
デヒド水溶液中に20℃で18時間浸漬し、その後蒸留水で
十分に洗浄してから、濃度5mg/mlのウレアーゼ水溶液中
に4℃で18時間浸漬し、その後蒸留水で十分に洗浄し
た。
得られたウレアーゼ固定化膜について、そのウレアー
ゼ酵素活性をUrea−NB−Test Wakoキット(和光純薬工
業製品)を用い、インドフェノール法で波長570nmの吸
光度として測定すると、0.502の値が得られた。
この膜について、同様の測定を計10回行ない、酵素活
性を測定した結果、活性の低下率は最初の活性の12%に
すぎなかった。
比較例 ポリビニルブチラールは、側鎖に水酸基を有している
ためアルデヒドを用いただけでも固定できるので、アル
ブミンを用いることなく、実施例と同様の製膜および酵
素活性の測定を行なった。
最初の酵素活性値は0.142であり、測定10回後の活性
の低下率は56%であった。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルブミン−ポリビニルブチラール混合物
    膜をアルデヒド水溶液および酵素水溶液に順次浸漬し、
    膜表面に酵素を固定化させることを特徴とする酵素固定
    化膜の製造法。
  2. 【請求項2】アルデヒド水溶液がグルタルアルデヒド水
    溶液である特許請求の範囲第1項記載の酵素固定化膜の
    製造法。
JP18353387A 1987-07-24 1987-07-24 酵素固定化膜の製造法 Expired - Lifetime JP2512950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18353387A JP2512950B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 酵素固定化膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18353387A JP2512950B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 酵素固定化膜の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6430586A JPS6430586A (en) 1989-02-01
JP2512950B2 true JP2512950B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16137495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18353387A Expired - Lifetime JP2512950B2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24 酵素固定化膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512950B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6430586A (en) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240889A (en) Enzyme electrode provided with immobilized enzyme membrane
EP0008100B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines makroporösen polymeren Trägermaterials zur kovalenten Bindung von Proteinen
US5246846A (en) Process for immobilizing proteins on a support containing amino, mercapto or hydroxy groups
DE2905671A1 (de) Immobilisiertes proteinpraeparat, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
JP2000507457A (ja) 酵素センサ
EP0271289A2 (en) Method for immobilization of enzyme and immobilized enzymes
DE2219063C3 (de) Verfahren zur Herstellung einer enzymatisch aktiven Membran, nach diesem Verfahren hergestellte Membran und deren Verwendung für enzym-katalysierte Substratumwandlungen
US4539294A (en) Immobilization of proteins on polymeric supports
US4268419A (en) Support matrices for immobilized enzymes
JP2512950B2 (ja) 酵素固定化膜の製造法
Kennedy et al. Surface immobilization and entrapping of enzymes on glutaraldehyde crosslinked gelatin particles
NO148600B (no) Immobilisert organisk-uorganisk enzymkonjugat, og fremgangsmaate for fremstilling av dette
EP0786086B1 (de) Verfahren zur immobilisierung von biomaterial auf einer unterlage
JP2748416B2 (ja) 生理活性物質固定化膜の製造法
JPH0134598B2 (ja)
JPS62294084A (ja) 酵素固定化膜の製造法
JPS59109174A (ja) 固定化生体触媒の製法
JPH047377B2 (ja)
JPS60221088A (ja) 酵素の固定化法
JPS63119677A (ja) 酵素固定化膜の製造法
SU1479514A1 (ru) Способ получени иммобилизованной формиатдегидрогеназы
JPH0566105B2 (ja)
JPS6365699B2 (ja)
JPH0612992B2 (ja) 固定化プロテア−ゼの製法
SU1326616A1 (ru) Способ получени иммобилизованной рибозофосфатизомеразы