JP2508834Y2 - 排ワラ処理装置 - Google Patents

排ワラ処理装置

Info

Publication number
JP2508834Y2
JP2508834Y2 JP1990003806U JP380690U JP2508834Y2 JP 2508834 Y2 JP2508834 Y2 JP 2508834Y2 JP 1990003806 U JP1990003806 U JP 1990003806U JP 380690 U JP380690 U JP 380690U JP 2508834 Y2 JP2508834 Y2 JP 2508834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
stock
plate
discharge
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990003806U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0395740U (ja
Inventor
幹夫 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1990003806U priority Critical patent/JP2508834Y2/ja
Publication of JPH0395740U publication Critical patent/JPH0395740U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508834Y2 publication Critical patent/JP2508834Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、コンバイン等の収穫作業機に設けられる排
ワラ処理装置に係り、詳しくは揺動駆動される根揃え板
を用いて排ワラを揃える装置に関する。
(ロ) 従来の技術 一般に、コンバインにおける排ワラ処理装置は、排ワ
ラ搬送チェーン、根揃え板及び結束装置を備えており、
搬送チェーンにて搬送される排ワラを根揃え板にて株元
部を揃え、そして所定量溜めた排ワラを結束装置にて結
束している。
従来、根揃え板は、スプリングにて株元を押圧方向に
付勢して、該スプリング付勢力と株元からの圧力がバラ
ンスした位置にて揃えるもの、また揺動駆動され、該根
揃え板が株元をパタパタと叩いて揃えるものがある。
また、搬送チェーンによる株元搬送経路に2本の接当
式センサを設け、排ワラの株元を検知して結束装置を移
動し、排ワラを所定位置にて結束しようとする排ワラ処
理装置も提案されている。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 しかし、従来のスプリングバランス式根揃え板は、そ
の根揃え効果が不充分であると共に根揃え範囲も不充分
であって、浅扱ぎで長く排稈が突出している場合、排ワ
ラを折ってしまったり、また深扱ぎで排稈が短い場合、
全く根揃え作業が行えないこともあり、また揺動式の根
揃え板は、根揃え効果は高いが、根揃え板が所定位置に
て揺動するため、排稈の長さによっては充分な根揃え作
業が行えない場合も生じている。
また、2個のセンサにより株元を感知するものにあっ
ては、株元が揃っていない場合、数本の突出稈によりセ
ンサが作動し、所定位置にて結束できない場合がある。
そこで、本考案は、スプリングバランス式の根揃え板
(押圧板)にて排稈を揃えると共に該押圧板にて株元の
位置を感知し、該株元に合せて揺動式根揃え板を移動
し、もって稈長にかかわらず常に確実かつ正確に根揃え
を行うことができる排ワラ処理装置を提供することを目
的とするものである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案は、上述事情に鑑みなされたものであって、例
えば第1図ないし第3図を参照して示すと、排ワラを搬
送する排ワラ搬送装置(35)と、該排ワラの株元を揃え
るべく揺動駆動される根揃え板(59)と、を備えてなる
排ワラ処理装置(70)において、前記根揃え板(59)を
移動する移動手段(31)と、前記排ワラ搬送装置による
搬送方向の前記根揃え板(59)の上流側に配置されると
共に該根揃え板と一体に移動するように連結され、かつ
排ワラの株元に当接して該株元からの圧力に基づき弾性
部材(49)に抗して退入しながら排ワラを揃える押圧板
(47)と、該押圧板の移動により作動される株元検知ス
イッチ(43)と、前記押圧板(47)に対し所定距離だけ
隔てて設けられ、排ワラの株元を検知する株元検知セン
サ(44)と、前記株元検知スイッチ(43)及び株元検知
センサ(44)からの信号に基づき、前記移動手段を駆動
制御する駆動手段(30)と、を備えてなることを特徴と
する。
(ホ) 作用 以上構成に基づき、排ワラ搬送装置(35)にて搬送さ
れる排ワラは、その株元部が押圧板(47)に当接して、
該株元部からの圧力と弾性部材(49)の付勢力がバラン
スしながら揃えられる。そして、例えば排ワラの突出部
分が長く、株元部からの圧力が強くて株元検知スイッチ
(43)がオンすると、駆動手段(30)が駆動され、移動
手段(31)により前記押圧板(47)と共に根揃え板(5
9)を移動する。なお、このとき、前記押圧板(47)に
対し所定距離だけ隔てて設けられた株元検知センサ(4
4)も排ワラの株元を検知している。そして、前記根揃
え板(59)の移動により、押圧板(47)に作用する株元
部からの圧力が弱くなり、株元検知スイッチ(43)がオ
フした状態で駆動手段(30)が停止され、この状態にあ
っては、根揃え板(59)は最適位置にあって、該最適位
置にて根揃え板は揺動され、排ワラの根揃えを行う。
なお、カッコ内の符号は、図面を参照するためのもの
であるが、何等構成を限定するものではない。
(ヘ) 実施例 以下、図面に沿って、本考案による実施例について説
明する。
コンバイン本体の後部には、第1図及び第2図に示す
ように、排ワラ処理装置70が配設されている。該排ワラ
処理装置70にはその左右部分に固定支持部材10とケース
11が配置されており、該固定支持部材10とケース11の間
には下方部分において下フレーム12が橋絡されていると
共に、上方部分においてケースに固定されたサブケース
11aを介して上フレーム13が橋絡されており、全体で固
定支持フレームを構成している。そして、該下フレーム
12には下可動フレーム23が左右摺動自在に嵌合・支持さ
れており、かつ上フレーム13にも上可動フレーム25が嵌
合・支持されており、下可動フレーム23及び上可動フレ
ーム25とに渡って結束装置20及び揺動根揃え装置50が支
持されている。即ち、前記下可動フレーム23の上には取
付具51を介してベベルギヤを内蔵したギヤボックス52が
固定されており、該ギヤボックス52は結束装置20と一体
に結合されており、更に該結束装置20が上可動フレーム
25に固定されており、従って結束装置20及び揺動根揃え
装置を構成するギヤボックス52とが一体に固定支持フレ
ームに対して横方向に摺動自在に支持されている。
また、ケース11及びサブケース11aから2本のスプラ
イン軸15及び16が延びており、スプライン軸15はギヤボ
ックス52内を嵌挿して該ボックス内のギヤに動力伝達
し、また他のスプライン軸16は結束装置20に一体に設け
られている2個の掻込みタイン22a,22bに動力伝達して
いる。更に、ケース11内には前記スプライン軸15,16へ
の動力伝達装置の外に、モータ30が配設されており、か
つ該モータ30の出力軸に連結しているネジ軸31が前記下
フレーム12に平行に延びている。そして、該ネジ軸31は
前記ギヤボックス52の取付金具51に装着されたナットに
螺合されており、従ってギヤボックス52と一体の揺動根
揃え装置50及び結束装置20は、駆動手段であるモータ30
及び移動手段であるネジ軸31の回転に基づき左右方向に
移動される。
また、掻込みタイン22a,22bの前方には排ワラを前方
から後方へ搬送する排ワラチェーン35が、平面視斜めに
設置されており、該排ワラチェーン35の中間には排ワラ
検知スイッチ37が配設されている。該排ワラ検知スイッ
チ37は、本排ワラ処理装置70のメインスイッチとなる。
前記上可動フレーム25は第3図に示すように、断面が
コ字状になっており、該上可動フレーム25には固定支持
部材41,42が間隔を置いて固定されている。該固定支持
部材41の中間には株元検知スイッチ43が配設されている
と共に、固定支持部材41の先端には円柱軸45を介して押
圧板47が軸支されており、該押圧板47の背面からはスプ
リング49が前記上可動フレーム25へ張設されていて、押
圧板47が株元からの圧力に抗するように付勢されてい
る。従って、押圧板47は、排ワラチェーン35にて搬送さ
れる排ワラKの株元を揃えると共に、該株元からの圧力
により該押圧板47がスプリング49に抗して回動すると、
株元検知スイッチ43がオンして、前記モータ30を所定方
向に回転駆動する。また、前記固定支持部材42には、固
定支持部材41に軸支された押圧板47に対し所定距離だけ
隔てて垂直に略々三角形状の株元検知センサ44が枢支さ
れており、該株元センサ44は、通常時は排ワラKの株元
に当接して回動位置にあるが、該株元から離れると、オ
ンして前記モータ30を他の方向に回転駆動する。
一方、可動フレーム25には前記押圧板47と反対方向即
ち排ワラの搬送方向後流側に延びて揺動根揃え装置50の
平行リンク機構が配設されている。即ち、上可動フレー
ム25には、間隔をおいて2本のリンク53及び54が回動自
在かつ平行に機体後方へ延びており、該一方のリンク54
の他端(機体後方側)にはアーム55aが回動自在に連結
されている。該アーム55aの先端からは、下方へピン55b
が垂直に延びており、該ピン55bは前記他方リンク53の
先端ボス部53aに回動自在に被嵌されていると共に、取
付具57を固定している。該取付具57には先端が若干くの
字状に曲った略々長方形状の板状部材である根揃え板59
が固着されていると共に、クランクロッド56が回動自在
に連結されている。該クランクロッド56の基端にはクラ
ンクアーム57が回動自在に連結されており、該クランク
アーム57はギヤボックス52の突出部51aから突出してい
る駆動軸に連結されている。従って、根揃え板59は平行
を保ちつつ、左右に揺動運動される。
本実施例は以上のような構成よりなるので、圃場にお
いて穀稈が刈取られて脱穀され、排ワラが排ワラチェー
ン35によって後方へ送られてくると、排ワラ検知スイッ
チ37がON状態となり、本排ワラ処理装置70が作動し、ま
た、該後方へ送られてきた排ワラは、その株元が押圧板
47に当接される。すると、該押圧板47はスプリング49に
抗して回動しながら排ワラKの株元を揃えるが、その
際、株元が根揃え板59のたたき作用(左右往復運動)の
適正位置に送られた場合には、押圧板47は株元検知スイ
ッチ43をオンせず、一方、他方の株元検知センサ44には
株元が当接した状態となり、モータ30は所定位置に保持
され、従って結束装置20及び揺動根揃え装置50の所定位
置に保持されている。
この状態にあっては、排ワラチェーン35で搬送された
排ワラKは、掻込みタイン22a,22bにて結束装置20に掻
込まれる。一方、スプライン軸15を介して駆動されてい
るギヤボックス51内のギヤは、クランクアーム57を駆動
し、平行リンク機構にて根揃え板59を揺動しており、前
記結束装置20に掻込まれた排ワラKは、その適正位置に
て根揃え板59によりその株元をたたかれて、適正な状態
に揃えられる。この状態で、結束装置20が駆動され、適
正に揃えられた所定量の排ワラが結束され、そして後方
から排出される。
また、刈取り穀稈が長稈であるか又は浅扱ぎ状態であ
って、排ワラチェーン35にて搬送される排ワラの突出部
分が長い場合、即ち、株元が根揃え板59のたたき作用の
適正位置より左側に寄り過ぎて送られた場合、押圧板47
が株元からの圧力に基づきスプリング49に抗して回動
し、前記スイッチ43に当接して該スイッチ43はON状態と
なる。すると、ケース11内のモータ30が所定方向に回転
し、スライドネジ軸31を回転して下可動フレーム23を第
1図左側へ移動させる。これにより、結束装置20、根揃
え板59及び押圧板47が一体に同方向に移動し、該移動
は、押圧板47が前記スイッチ43から離れるまで続き、ス
イッチ43がOFF状態になった時点で移動を終える。該位
置にあっては、前記突出部分の長い排ワラに対応した適
正位置に結束装置20及び根揃え板59があって、前述と同
様に、排ワラの株元が適正に揃えられ、かつ該排ワラの
適正な位置にて結束される。
反対に、刈取り穀稈が短稈であるか又は深扱ぎ状態に
あって、排ワラチェーン35にて搬送される排ワラの突出
部分が短い場合、即ち株元が根揃え板59のたたき作用の
適正位置より右側に寄り過ぎて送られた場合、株元が株
元検知センサ44に当接せず、該センサ44はON状態とな
る。すると、ケース11内のモータ30が逆方向に回転し、
スライドネジ軸31を介して前記下可動フレーム23を右側
へ移動させる。これにより、結束装置20、根揃え板59及
び押圧板47が一体に同方向に移動し、該移動は株元が株
元検知スイッチ44に当接して押圧板47に当接するまで続
き、センサ44がOFF状態(たたき作用の適正位置)にな
った時点で移動を終える。この状態にあっては、前述と
同様に、根揃え板59にて株元が適正に揃えられ、かつ結
束装置20により排ワラの適正な位置にて結束される。
なお、上述実施例は、揺動根揃え装置50と一体に結束
装置20も移動しているが、これは、結束装置を所定位置
に保持して揺動根揃え装置のみ移動するように構成して
もよい。また、株元検知センサ43,44は、一方(43)が
押圧板47の回動により検知しかつ他方(44)が直接株元
を検知しているが、これは、押圧板の回動量により両方
とも検知するようにしてもよい。
(ト) 考案の効果 以上説明したように、本考案によると、弾性部材(4
9)にて付勢されている押圧板(47)にて株元を予め揃
えると共に株元位置を検知し、該株元位置に合せて適正
な位置に根揃え板59を移動するので、数本の突出稈に惑
わされることなく、常に適正にかつ確実に排ワラの株元
を揃えることができる。
また、本考案では、前記押圧板47に対し所定距離だけ
隔てて設けられ、かつ排ワラの株元を検知する株元検知
センサ44を有するので、例えば穀稈が短稈であって搬送
される排ワラの突出部分が短い場合には、その株元が株
元検知センサ44に当接しないため、直ちにこれを検出し
て根揃え板59を適正な位置に移動することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案を実施した排ワラ処理装置を示す背面
図、第2図はその平面図、第3図はその主要部の斜視図
である。 20……結束装置、30……駆動手段(モータ)、31……移
動手段(ネジ軸)、35……排ワラ搬送装置(排ワラチェ
ーン)、43……株元検知センサ、47……押圧板、50……
揺動根揃え装置、59……根揃え板、70……排ワラ処理装
置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】排ワラを搬送する排ワラ搬送装置と、該排
    ワラの株元を揃えるべく揺動駆動される根揃え板と、を
    備えてなる排ワラ処理装置において、 前記根揃え板を移動する移動手段と、 前記排ワラ搬送装置による搬送方向の前記根揃え板の上
    流側に配置されると共に該根揃え板と一体に移動するよ
    うに連結され、かつ排ワラの株元に当接して該株元から
    の圧力に基づき弾性部材に抗して退入しながら排ワラを
    揃える押圧板と、 該押圧板の移動により作動される株元検知スイッチと、 前記押圧板に対し所定距離だけ隔てて設けられ、排ワラ
    の株元を検知する株元検知センサと、 前記株元検知スイッチ及び株元検知センサからの信号に
    基づき、前記移動手段を駆動制御する駆動手段と、 を備えてなることを特徴とする排ワラ処理装置。
JP1990003806U 1990-01-18 1990-01-18 排ワラ処理装置 Expired - Lifetime JP2508834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003806U JP2508834Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 排ワラ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003806U JP2508834Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 排ワラ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395740U JPH0395740U (ja) 1991-09-30
JP2508834Y2 true JP2508834Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=31507606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003806U Expired - Lifetime JP2508834Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 排ワラ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508834Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101028269B1 (ko) * 2004-07-20 2011-04-11 엘지전자 주식회사 삼각대가 장착된 이동통신 단말기
JP4899016B2 (ja) * 2004-12-28 2012-03-21 コクヨ株式会社 載置スタンド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122930U (ja) * 1982-02-13 1983-08-22 株式会社クボタ 脱穀排ワラ結束装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0395740U (ja) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2508834Y2 (ja) 排ワラ処理装置
JP6145367B2 (ja) コンバイン
JP4049691B2 (ja) コンバイン
JP2002191222A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
US6564926B2 (en) Apparatus for high speed loading of elongated members
JPH0631860Y2 (ja) 排藁結束機の株元揃え装置
JP2624467B2 (ja) 排ワラ処理機構
JP2539052Y2 (ja) コンバイン用ノッターの根揃え装置
JPH0947130A (ja) ノッターにおける根揃え装置
JP4671010B2 (ja) コンバイン
JPH08154464A (ja) コンバインにおける排ワラ結束機
JP3748237B2 (ja) 脱穀装置
JPH0767439A (ja) 収穫機
JP2509142Y2 (ja) 脱穀機の穀稈感知装置
JP3449787B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH0132537Y2 (ja)
JP2507946B2 (ja) 排藁結束機における株揃え装置
JP2562335Y2 (ja) コンバインにおける排藁結束装置
JPH0538605Y2 (ja)
JP3308163B2 (ja) 結束装置の作動タイミング調節構造
JP2709069B2 (ja) 排藁結束機の掻込装置
JPS6119637Y2 (ja)
JPH0724498B2 (ja) 排ワラ処理機構
JP2546756Y2 (ja) コンバインノッタにおける排藁掻込装置
JPH0739353U (ja) 穀稈搬送路の詰まり検出装置