JP2500558B2 - プライマ―組成物 - Google Patents

プライマ―組成物

Info

Publication number
JP2500558B2
JP2500558B2 JP3356413A JP35641391A JP2500558B2 JP 2500558 B2 JP2500558 B2 JP 2500558B2 JP 3356413 A JP3356413 A JP 3356413A JP 35641391 A JP35641391 A JP 35641391A JP 2500558 B2 JP2500558 B2 JP 2500558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fluorine
group
formula
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3356413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05171114A (ja
Inventor
博 猪俣
康郎 樽見
一彦 都丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP3356413A priority Critical patent/JP2500558B2/ja
Priority to US07/994,990 priority patent/US5322557A/en
Priority to EP92311739A priority patent/EP0549335B1/en
Priority to DE69218159T priority patent/DE69218159T2/de
Publication of JPH05171114A publication Critical patent/JPH05171114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500558B2 publication Critical patent/JP2500558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • C08J5/125Adhesives in organic diluents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/14Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • C08J2383/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に含フッ素材料との
接着性及び接着耐久性に優れ、含フッ素材料を用いた複
合材料用の接着剤等として有用なプライマー組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
有機高分子材料であるゴム、プラスチック類と無機材料
である金属、ガラス等とを接着させた複合材料がその利
用価値を高めているが、この複合材料においては両者の
材料を耐久性良く接着させる必要が常に生じる。
【0003】従来、有機高分子材料と無機材料とを接着
させるプライマー組成物として、同一分子中にアルコキ
シシリル基とエポキシ基とを有する有機ケイ素化合物を
主成分としたものが効果的であることが知られており、
具体的に下記式(2)で示される化合物を主成分とした
プライマー組成物がシリコーンゴムと金属・プラスチッ
ク類との接着に有効なものとして提案されている。
【0004】
【化2】
【0005】しかしながら、これらプライマー組成物は
フッ素含有シリコーンゴムやフッ素樹脂等の含フッ素有
機高分子材料との接着性が不十分であり、また耐湿性や
耐水性の面も満足できるものではなかった。更に、上記
式(2)の化合物を主成分としたプライマー組成物は接
着耐久性に劣るという問題もあった。
【0006】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
含フッ素有機高分子材料との接着性及び接着耐久性に優
れ、含フッ素材料を用いた複合材料用の接着剤等として
有用なプライマー組成物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、下記一般式
(1)で示されるエポキシ基を有する含フッ素アルコキ
シシランと、有機チタン化合物及び/又は有機アルミニ
ウム化合物と、溶剤とを配合したプライマー組成物がフ
ッ素含有シリコーンゴム、フッ素樹脂等の含フッ素有機
高分子材料と無機材料とを良好に接着する上、高温高湿
度下に保存してもその接着性がほとんど低下せず、優れ
た接着耐久性を有することを見出し、本発明をなすに至
った。
【0008】
【化3】 (但し、式中R1,R2はそれぞれ一価の有機基であり、
mは1〜3の整数、nは0又は1である。)
【0009】この場合、上記式(1)のアルコキシシラ
ンは分子中に2つの−CF3基を持つことから含フッ素
材料へのなじみが良く、このため接着官能基(アルコキ
シシリル基、エポキシ基)の働きが効率的であり、また
この−CF3基がプライマー分子の疎水性を高めるので
接着耐久性のより向上も図れるもので、それ故、本発明
のプライマー組成物は上述の優れた接着特性を有するも
ので、含フッ素材料を用いた複合材料用の接着剤等とし
て有用である。
【0010】以下、本発明につき更に詳細に説明する
と、本発明のプライマー組成物の第1必須成分は下記一
般式(1)で示されるエポキシ基を有する含フッ素アル
コキシシランである。
【0011】
【化4】 (但し、式中R1,R2はそれぞれ一価の有機基であり、
mは1〜3の整数、nは0又は1である。)
【0012】ここで、上記式(1)中のR1は例えばメ
チル基,エチル基,n−プロピル基,i−プロピル基,
n−ブチル基等の炭素数1〜10のアルキル基、トリフ
ロロエチル基等の炭素数2〜15のフロロアルキル基、
アセチル基,プロピオニル基等のアシル基、イソプロペ
ニル基等の炭素数2〜15のアルケニル基などを挙げる
ことができ、特にメチル基、エチル基が好適である。ま
たR2は、例えばメチル基,エチル基,n−プロピル基
等の炭素数1〜10のアルキル基、フェニル基等のアリ
ール基、トリフロロプロピル基等の炭素数3〜15のフ
ロロアルキル基などを挙げることができ、特にメチル基
が好適である。mは1〜3の整数であるが、特に2又は
3であることが好ましく、nは0又は1である。
【0013】このような上記式(1)のアルコキシシラ
ンとして具体的には、下記化合物を例示することができ
る。
【0014】
【化5】
【0015】上記式(1)の化合物は、新規化合物であ
って、下記式(A)の含フッ素不飽和グリシジルエーテ
ルと下記式(B)のヒドロシランとを遷移金属又はその
錯体を触媒として付加反応させることにより合成するこ
とができる。
【0016】
【化6】
【0017】ここで、上記式(A)の含フッ素不飽和グ
リシジルエーテルも新規化合物であり、下記式に示すよ
うに、対応するアルコールとエピクロルヒドリンとの反
応により製造することができる。
【0018】
【化7】
【0019】即ち、下記式(A−1)の化合物は、1,
1,1,−トリフロロ−2−トリフロロメチル−3−ブ
テン−2−オールとクロロメチルオキシランとの反応に
より、また下記式(A−2)の化合物は、1,1,1−
トリフロロ−2−トリフロロメチル−4−ペンテン−2
−オールとクロロメチルオキシランとの反応により得る
ことができる。この場合、反応は塩基性水相と有機相と
の二相系にて第4級アンモニウム塩又は第4級ホスホニ
ウム塩を相間移動触媒として用いることにより行われ
る。
【0020】
【化8】
【0021】上記式(A)の含フッ素不飽和グリシジル
エーテルと式(B)のヒドロシランの使用量は、前者:
後者=1:0.8〜1:2(モル比)とすることが好ま
しく、より好ましくは1:1〜1:1.5であるが、式
(A)の化合物と式(B)の化合物とを反応させる場
合、Pt,Rh.Pd等から選ばれる遷移金属、遷移金
属の塩、遷移金属の錯体の1種又は2種以上を触媒とし
て使用する。かかる触媒としては、具体的にH2PtC
6,H2PtCl6とオレフィン類との錯体,H2PtC
6とアルコール類との錯体,H2PtCl6とビニルシ
ロキサン類との錯体,RhCl3,Rh(CH3COCH
COCH33,Rh(PPh33Cl,Rh(PP
33Br,Rh2(AcO)4,Rh(PPh32(C
O)Cl,Rh(η4−C78)Cl,Rh(CH3CO
CHCOCH3)(CO)2,Rh4(CO)12,Rh
6(CO)16,Rh(PPh33(CO)H,(NH4
2PdCl6,(NH42PdCl4,Pd(CH3COC
HCOCH32,Pd(PhCN)2Cl2,Pd(PP
32Cl2,Pd(PPh34等が挙げられる。
【0022】上記反応は溶媒を用いても用いなくてもよ
いが、通常は無溶媒で円滑に進行する。なお、反応温度
は通常30〜200℃、好ましくは60〜150℃であ
り、反応時間は通常30分〜48時間である。反応は、
ガスクロマトグラフィーにより追跡することができ、こ
の手段によって原料の消費と、目的物の生成を確認でき
る。反応の途中で原料の消費が停止した場合には、触媒
を追加することが反応再開に有効である。得られた生成
物は蒸留によって精製、単離することができる。
【0023】次に、第2必須成分の有機チタン化合物及
び有機アルミニウム化合物は接着促進剤として用いられ
るものである。
【0024】ここで、有機チタン化合物としてはTi−
O−C結合を介してチタン原子と有機基とがつながった
構造を有するものが好適に使用され、具体的には下記化
合物を例示することができる。
【0025】
【化9】
【0026】なお、上記化合物の中では特にTi(Oi
Pr)4、Ti(OBu)4及びこれらの重合体が好適で
ある。
【0027】また、有機アルミニウム化合物としては例
えばアルミニウムアルコラート、アルミニウムキレート
化合物が好適に使用され、具体的には下記化合物を挙げ
ることができる。 Al(OiPr 3,Al(OiPr 2(OsecBu), Al(OiPr 2(CH3COCHCOOC25), Al(CH3COCHCOOC253, Al(OC492(CH3COCHCOOC25), Al(OC49 (CH3COCHCOOC252 (但し、iPrはイソプロピル基、secBuは第2級ブチ
ル基を示す。)
【0028】これら有機チタン及び有機アルミニウム化
合物は1種類を単独で用いてもよく、また2種類以上を
混合して用いてもよいが、その配合量は第1必須成分の
式(1)の含フッ素アルコキシシラン100部(重量
部、以下同様)に対して5〜200部、特に10〜10
0部とすることが好ましい。配合量が5部に満たないと
耐熱性に劣る場合があり、200部を超えると接着性が
低下する場合がある。
【0029】更に第3必須成分の溶剤としては、例えば
トルエン,キシレン等の芳香族炭化水素、n−ヘキサン
等の脂肪族炭化水素、メタノール,エタノール,イソプ
ロパノール等のアルコール、ベンゾトリフロライド,メ
タキシレンヘキサフロライド,パラキシレンヘキサフロ
ライド等の含フッ素芳香族炭化水素、トリフロロエタノ
ール,ヘキサフロロイソプロパノール等の含フッ素アル
コール、パーフロロブチルテトラヒドロフラン等のパー
フロロエーテルなどが挙げられる。
【0030】なお、溶剤の使用量は第1必須成分1部に
対し1部ないし100部の間で通常選ぶことができる。
【0031】本発明のプライマー組成物には、その他の
任意成分として例えば第1必須成分以外のアルコキシシ
ラン、例えば下記化合物等を加えることも場合によって
有効である。
【0032】
【化10】
【0033】
【発明の効果】本発明のプライマー組成物は、フッ素含
有シリコーンゴム、フッ素樹脂等の含フッ素有機高分子
材料と無機材料とを良好に接着する上、高温高湿度下に
保存してもその接着性がほとんど低下せず、優れた接着
耐久性を有するもので、従って含フッ素材料を用いた複
合材料用の接着剤等として有用である。
【0034】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、各例中の部はいずれも重量部であ
る。
【0035】〔実施例、比較例〕下記式(3)で示され
るエポキシ基を有する含フッ素アルコキシシラン5部、
Ti(OBu)41部、メタキシレンヘキサフロライド
50部を均一混合し、プライマー組成物Iを調製した
(実施例)。
【0036】
【化11】
【0037】また比較のため、下記式(2)で示される
エポキシ基を有するアルコキシシラン5部、Ti(OB
u)41部、メタキシレンヘキサフロライド50部を均
一混合し、プライマー組成物IIを調製した(比較
例)。
【0038】
【化12】
【0039】得られたプライマー組成物I、IIの接着
性を下記方法で評価した。結果を表1に示す。 接着性試験:プライマー組成物を0.3mm×25mm
×100mmのステンレススチール板に30g/m2
塗布量で塗布し、30分間風乾させた。これにフロロシ
リコーンゴムコンパウンドFE241(信越化学工業
(株)製)に加硫剤パーヘキサ25B(2,5−ジメチ
ル−2,5−ジ−t−ブチルパーオキシヘキサン,日本
油脂(株)製)を0.8重量%添加したフロロシリコー
ンゴム組成物を厚さ2mmになるように密着させ、16
5℃、30kg/cm2の条件下で10分間加熱加圧し
た後、200℃で4時間加熱してフロロシリコーンゴム
を硬化させた接着試験片を作製した。
【0040】得られた試験片の初期及び相対湿度90
%、150℃で3日又は10日保存した際の接着状態を
下記基準で評価した。 ○:良好に接着 △:やや剥離 ×:剥離
【0041】
【表1】
【0042】表1の結果より、本発明のプライマー組成
物は含フッ素材料との接着性及び接着耐久性に優れてい
ることが確認された。なお、ステンレススチール板の代
わりに軟鋼板、アルミニウム板のそれぞれにプライマー
組成物を塗布して同様に接着性を評価したところ、上記
と同一傾向の結果が得られた。
【0043】〔参考例1〕冷却管、滴下ロート、温度計
及び撹拌器(マグネティックスタラー)を備えた500
mlの三口フラスコに、1,1,1−トリフロロ−2−
トリフロロメチル−3−ブテン−2−オール108.5
g(0.55モル)、クロロメチルオキシラン254.
4g(2.75モル)及び硫酸水素テトラブチルアンモ
ニウム18.7g(0.055モル)を仕込み、撹拌し
かしながら、70℃に加熱した。次いで、15重量%水
酸化ナトリウム水溶液146.7g(0.55モル)を
約1.5時間かけて滴下し、その後更に30分撹拌を続
けた。反応液を室温まで放冷した後、有機相と水相を分
離し、2回水洗した後、無水硫酸ナトリウム30.0g
を加えて脱水した。過剰のクロロメチルオキシランを留
去した後、減圧蒸留によって下記式(2a)の含フッ素
アリルグリシジルエーテル89.4gを得た。このもの
は、沸点81〜82℃/65Torrで、収率は65.
0%であった。
【0044】
【化13】
【0045】この含フッ素アリルグリシシジルエーテル
1H−NMRスペクトル、IRスペクトル、マススペ
クトル及び元素分析結果は次の通りである。
【0046】
【化14】
【0047】次に、上記式(2a)の化合物25.0g
(0.10モル)、(CH3O)3SiH14.7g
(6.0×10-5モル)及びRh(CH3COCHCO
CH330.024g(6.0×10-5モル)をステン
レス製100ml耐圧シリンダーに仕込み、135℃で
10時間加熱した。更にこれに(CH3O)3SiH7.
3g(0.06モル)及びRh(CH3COCHCOC
330.024g(6.0×10-5モル)を追加し、
更に135℃で10時間加熱した。反応混合物を蒸留
し、22.0gの生成物を得た。下記の分析結果によ
り、下記式(1a)の化合物であることが確認された
(収率59%)。
【0048】
【化15】
【0049】
【化16】
【0050】〔参考例2〕温度計、マグネティックスタ
ラー、冷却器、滴下ロートを備えた300mlの四口フ
ラスコに1,1,1−トリフロロ−2−トリフロロメチ
ル−4−ペンテン−2−オール43.3g(0.208
モル)、エピクロルヒドリン96.2g(1.04モ
ル)及び硫酸水素テトラブチルアンモニウム7.1g
(0.021モル)を仕込んだ。混合物を加熱して85
℃にし、滴下ロートより15%水酸化ナトリウム水溶液
55.5g(0.208モル)を30分かけて滴下し、
更に30分間、85℃で撹拌を続けた。反応混合物の有
機相(下層)を分離し、水洗を2回行った後、Na2
4で脱水して濾過した。この混合物を蒸留することに
より、沸点88〜90℃/47mmHgの生成物38.
7gを得た。下記の分析結果より、生成物は下記式(2
b)に示す含フッ素不飽和グリシジルエーテルであるこ
とが確認された(収率70%)。
【0051】
【化17】
【0052】
【化18】
【0053】次に、滴下ロート、還流冷却器、温度計及
びマグネティックスタラーを備えた200mlの三口フ
ラスコに上記式(2b)の化合物26.4g(0.10
モル)及びRh(CH3COCHCOCH330.01
1g(2.8×10-5モル)を仕込んだ。温度を80℃
に上げ、(CH3O)3SiH17.1g(0.14モ
ル)を2時間かけて滴下後、更に15時間,80℃で撹
拌した。反応混合物を蒸留して、生成物25.5gを得
た。下記の分析結果により、下記式(1b)の化合物で
あることが確認された(収率66%)。
【0054】
【化19】
【0055】
【化20】
【0056】〔参考例3〕参考例2と同様の方法で式
(2b)の化合物26.4g(0.10モル)と下記式
(3a)の化合物14.6g(0.14モル)を反応さ
せて、下記式(1c)の化合物21.4gを得た。収率
は58%であった。
【0057】
【化21】
【0058】〔参考例4〕参考例2と同様の方法で、式
(2b)の化合物26.4g(0.10モル)と(C2
5O)3SiH23.0g(0.14モル)を反応させ
て、式(1d)の化合物29.1gを得た。収率は68
%であった。
【0059】
【化22】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)下記一般式(1)で示されるエポ
    キシ基を有する含フッ素アルコキシシラン 【化1】 (但し、式中R1,R2はそれぞれ一価の有機基であり、
    mは1〜3の整数、nは0又は1である。) (2)有機チタン化合物及び/又は有機アルミニウム化
    合物、 (3)溶剤を配合してなることを特徴とするプライマー
    組成物。
JP3356413A 1991-12-24 1991-12-24 プライマ―組成物 Expired - Lifetime JP2500558B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356413A JP2500558B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 プライマ―組成物
US07/994,990 US5322557A (en) 1991-12-24 1992-12-22 Primer compositions
EP92311739A EP0549335B1 (en) 1991-12-24 1992-12-23 Primer compositions
DE69218159T DE69218159T2 (de) 1991-12-24 1992-12-23 Haftvermittler-Zusammensetzungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3356413A JP2500558B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 プライマ―組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05171114A JPH05171114A (ja) 1993-07-09
JP2500558B2 true JP2500558B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=18448891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3356413A Expired - Lifetime JP2500558B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 プライマ―組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5322557A (ja)
EP (1) EP0549335B1 (ja)
JP (1) JP2500558B2 (ja)
DE (1) DE69218159T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718143B1 (fr) * 1994-03-29 1996-11-29 Saint Gobain Vitrage Composition pour un revêtement non mouillable.
US5885924A (en) * 1995-06-07 1999-03-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Halogenated supports and supported activators
DE19731416C1 (de) * 1997-07-22 1998-09-17 Vetrotech Saint Gobain Int Ag Brandschutzverglasung
US6391140B1 (en) 1998-07-10 2002-05-21 Lexmark International, Inc. Adhesive material with flexibility modifiers
EP1103531B1 (en) * 1999-11-16 2003-10-15 Asahi Glass Company Ltd. Substrate having treated surface layers and process for producing it
US7081508B2 (en) * 2004-06-25 2006-07-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Primer composition
JP4753289B2 (ja) * 2004-07-12 2011-08-24 信越化学工業株式会社 フッ素系エラストマー又はフッ素系ゲル用プライマー組成物
US7432387B2 (en) 2004-08-24 2008-10-07 Toagosei Co., Ltd. Process for producing organosilicon compound
EP2246396B2 (en) 2008-01-24 2022-07-13 Yuken Industry Co., Ltd. Anticorrosive coating composition and process for producing member with anticorrosive coating film using the composition
US10160870B2 (en) * 2015-11-04 2018-12-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Durable and scalable superhydrophobic paint
US10208214B2 (en) * 2016-03-11 2019-02-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Durable and superhydrophobic over coating
ES2776382T3 (es) * 2017-10-19 2020-07-30 Evonik Operations Gmbh Nuevos alcoxisilanos epoxifuncionales, procedimientos para su producción y su empleo

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2701724C2 (de) * 1977-01-18 1984-09-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Stabile Alkylwasserstoffpolysiloxan- Emulsionen
US4098749A (en) * 1977-03-24 1978-07-04 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Anticorrosion primer coating composition
US4174228A (en) * 1978-03-28 1979-11-13 Ppg Industries, Inc. Cementitious magnesia compositions containing salts of organo-silanols
US4324712A (en) * 1978-11-30 1982-04-13 General Electric Company Silicone resin coating composition
JPS57159865A (en) * 1981-03-27 1982-10-02 Toray Silicone Co Ltd Primer composition for bonding
US4749741A (en) * 1986-04-07 1988-06-07 Toray Silicone Co., Ltd. Primer composition
US4689085A (en) * 1986-06-30 1987-08-25 Dow Corning Corporation Coupling agent compositions
JPH0710872B2 (ja) * 1989-08-03 1995-02-08 信越化学工業株式会社 含フッ素カルボン酸誘導体及びその製造方法
JPH0768495B2 (ja) * 1989-08-15 1995-07-26 信越化学工業株式会社 シリコーンゴムを接着させた一体成形品の製造方法
JPH04182491A (ja) * 1990-11-15 1992-06-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機けい素化合物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5322557A (en) 1994-06-21
DE69218159D1 (de) 1997-04-17
EP0549335B1 (en) 1997-03-12
JPH05171114A (ja) 1993-07-09
DE69218159T2 (de) 1997-07-31
EP0549335A1 (en) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500558B2 (ja) プライマ―組成物
JP3831481B2 (ja) カルバシラトラン誘導体、その製造方法、接着促進剤、および硬化性シリコーン組成物
JPH08259574A (ja) 脂環式エポキシ基含有ラジカル重合性オリゴシロキサンおよびその製造方法
JP2000212190A (ja) 一つのケイ素に結合した水素原子を有する有機ケイ素末端キャップ剤
US5300613A (en) Fluorine-containing organosilicon compounds
JPH0572397B2 (ja)
US5691433A (en) Silicon-containing polymer, process for preparing the same and monomer thereof
KR20160148617A (ko) 신규 비스(알콕시실릴-비닐렌)기 함유 규소 화합물 및 그의 제조 방법
JP3797519B2 (ja) 分岐状シロキサン・シルアルキレン共重合体
US5194648A (en) Fluorinated carboxylic acid derivatives and methods for making
CA2043383C (en) Sterically hindered aminohydrocarbyl silanes and process of preparation
US6521774B2 (en) Organosilicon compounds
JPS6017799B2 (ja) 有機けい素化合物
US5101057A (en) Fluorinated carboxylic acid derivatives and methods for making
JP2735764B2 (ja) フェノールにより改質されたシリコーン
US5241096A (en) Fluorine-containing organosilicon compound
JP3915883B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP3724137B2 (ja) 光カチオン重合性シリカ微粒子及びその製造方法、並びに光カチオン硬化性樹脂組成物
US5026810A (en) Vinyl ether siloxanes
JP7006542B2 (ja) シラン変性共重合体の製造方法およびそれを含む組成物
JP2652304B2 (ja) 含フッ素有機ケイ素化合物
US5227502A (en) Fluorinated glycidyl ethers and method of making
JPH0133110B2 (ja)
US5106705A (en) Vinyl ether siloxanes as protective coatings and soil-release surfacings
JP2002020491A (ja) ジアセチレン系ポリオルガノシロキサン、その中間体およびその硬化組成物