JP2024522410A - 有機質肥料製造システム - Google Patents

有機質肥料製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP2024522410A
JP2024522410A JP2022552240A JP2022552240A JP2024522410A JP 2024522410 A JP2024522410 A JP 2024522410A JP 2022552240 A JP2022552240 A JP 2022552240A JP 2022552240 A JP2022552240 A JP 2022552240A JP 2024522410 A JP2024522410 A JP 2024522410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
molding
solid raw
raw materials
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022552240A
Other languages
English (en)
Inventor
ギ パク,クワン
ジュン パク,ホイ
Original Assignee
ビーエスエーシー カンパニー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエスエーシー カンパニー インコーポレイテッド filed Critical ビーエスエーシー カンパニー インコーポレイテッド
Publication of JP2024522410A publication Critical patent/JP2024522410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F3/00Fertilisers from human or animal excrements, e.g. manure
    • C05F3/06Apparatus for the manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/10Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic in stationary drums or troughs, provided with kneading or mixing appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/20Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by expressing the material, e.g. through sieves and fragmenting the extruded length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F11/00Other organic fertilisers
    • C05F11/02Other organic fertilisers from peat, brown coal, and similar vegetable deposits
    • C05F11/06Apparatus for the manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F11/00Other organic fertilisers
    • C05F11/08Organic fertilisers containing added bacterial cultures, mycelia or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F17/00Preparation of fertilisers characterised by biological or biochemical treatment steps, e.g. composting or fermentation
    • C05F17/90Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F9/00Fertilisers from household or town refuse
    • C05F9/02Apparatus for the manufacture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/10Solid or semi-solid fertilisers, e.g. powders
    • C05G5/12Granules or flakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2/00Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
    • B01J2/12Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic in rotating drums
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

【課題】ペレットまたはグラニュール形態の有機質肥料を製造するようになされた有機質肥料製造システムを提供する。【解決手段】本発明の一実施例は互いに異なる原料を保存する複数個のホッパーに原料を供給する定量噴出機100;前記ホッパーから供給される原料を粉砕する粉砕機200;前記粉砕機から粉砕された原料を混合する混合機300;前記混合機から混合された原料に水分を供給するスチーム機400;前記スチーム機から供給された原料を固形原料に成形する成形機500;前記成形機から製造された固形原料に微生物をコーティングするコーティング機600;前記コーティング機から供給された固形原料を乾燥させて肥料に製造する乾燥機700;および前記乾燥機で乾燥された肥料を包装する包装機800を含む有機質肥料製造システム1000を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は有機質肥料製造システムに関し、より詳細にはペレットまたはグラニュール形態の有機質肥料を製造するようになされた有機質肥料製造システムに関する。
肥料は畑や、水田、土壌をはじめ、果樹または山林の土壌を肥沃にして作物や草木の生育を促進させる栄養物質の総称を意味する。一般的に肥料は、土壌の生産力を維持するか増進させて作物や草木の生長を促進させるために土壌や植物に直接投入する栄養物質とは異なって、直接的に作物の栄養物質にはならずとも土壌の物理化学的性質を改善し、有用な微生物を増進させるか抑制させ、または植物に直接利用され得ない形態で存在する栄養成分を利用可能な形態に変えたり、根部に有毒な物質の毒性を低減させるなどの間接的に作物の生育を助ける物質と定義される。
植物のうち高等植物は根から水と養分である無機成分を吸収し、太陽エネルギーを利用して葉で光合成作用をして生育に必須の多様な有機物を合成する。自生植物は一定の場所で養分を吸収して生育し死ぬため、棲息地での土壌中の養分の損失は殆どなく、比較的よく成長することができる。これに対し、農耕地の農作物は土壌根圏に存在する養分を吸収して生育が完了すると収穫物は他所に運搬されるため、吸収した栄養成分が土壌に還元され得ない。したがって、農作物の生育段階で消耗した栄養成分を人為的に適期に供給しなければ作物の生産力は毎年減少傾向を示し得る。このため、土地の生産性を継続して維持させるか増大させ作物の生産力を維持するためには、作物の種類と土壌の種類に応じた肥培管理が要求される。
これに伴い、農作物の生産力増大のために化学肥料(無機質肥料)の使用が続いてきた。適正量の化学肥料の使用は栽培作物の早い成長とこれによる収益の増加を担保できるが、過度な施肥によって栽培地土壌の酸性化と塩類集積による塩類障害の問題点が発生し得、最終分解者である微生物の生育抑制により土壌生態系が破壊されて農地の荒廃化を引き起こし得る。
これを解決するために化学肥料に代わる有機質肥料が提案されている。有機質肥料は、有機物を微生物で発酵して分解させて植物が使用できる栄養分として提供するものである。有機質肥料が栽培地に施肥される場合には、栽培作物のための栄養分として無機栄養分(N、P、K)および微量要素(Mg、Mn、Cu、B、Moなど)が供給されて生長の促進を刺激するだけでなく、土壌に物理的な孔隙を提供して土壌根圏微生物が定着できるようにアミノ酸、核酸、有機酸、ビタミンなどが供給され得、これに伴い、復元された根圏微生物が分泌する有機酸などで根元周辺の無機塩類が作物に容易に吸収され得るようにイオン化されて作物栽培地の塩類集積を緩和することができる。
ただし、有機質肥料の原料となる家畜物の排泄物、有機物を含有する廃棄物または植物性物質などを原料そのまま使う場合には保管および使用が難しいため、大抵は固形化された有機質肥料の形態で使っている。一方、有機質肥料に微生物を含んで製造する場合、一般的にわら、破砕した木片、天然鉱物などの坦体に微生物を投入する形態で適用できるが、坦体の形態で微生物を含む場合、有機物の発酵速度が低下したり完全発酵が難しいため土壌改質効果が低下し得る。すなわち、作物生長の促進効果が低下し得る。
したがって、品質の改善および作物の生産性を高め得る有機質肥料に対する多様な研究開発がなされている。
前記のような問題点を解決するための本発明の技術的課題は、ペレットまたはグラニュール形態の有機質肥料を製造するようになされた有機質肥料製造システムを提供することである。
前記技術的課題を達成するために、本発明の一実施例は互いに異なる原料を保存する複数個のホッパーに原料を供給する定量噴出機;前記ホッパーから供給される原料を粉砕する粉砕機;前記粉砕機から粉砕された原料を混合する混合機;前記混合機から混合された原料に水分を供給するスチーム機;前記スチーム機から供給された原料を固形原料に成形する成形機;前記成形機から製造された固形原料に微生物をコーティングするコーティング機;前記コーティング機から供給された固形原料を乾燥させて肥料に製造する乾燥機;および前記乾燥機で乾燥された肥料を包装する包装機を含む有機質肥料製造システムを提供する。
本発明の一実施例において、前記成形機は円柱状のペレットに固形原料を成形する第1成形モジュール部を含むものの、前記第1成形モジュール部は、前記スチーム機から供給される原料が収容される原料収容部が形成された内部ハウジング;前記内部ハウジングに脱着され、複数個の押し出しホールが形成された成形網;前記内部ハウジングの内部に備えられ、前記原料収容部に流入した原料を前記成形網の外側方向に押し出させる加圧部;前記スチーム機と連結される供給ホールが形成されて前記スチーム機から供給される原料を前記原料収容部に供給する外部ハウジング;および前記外部ハウジングの内側に結合され、前記押し出しホールを通じて押し出された固形原料を切断するカッティング部を含み、前記内部ハウジングと成形網は一方向に回転するようになされ得る。
本発明の一実施例において、前記第1成形モジュール部は前記加圧部を支持するフレームの下部に結合され、前記供給ホールを通じて供給された原料を前記原料収容部に案内する原料ガイド部をさらに含むものの、前記原料ガイド部は前記内部ハウジングの長さ方向に対して傾斜するように配置され得る。
本発明の一実施例において、前記成形機は前記第1成形モジュール部で円柱状に成形がなされた固形原料を円形のグラニュールに成形するようになされた第2成形モジュール部をさらに含むものの、前記第2成形モジュール部は、上部に原料投入口が備えられ、内部には第1成形空間部が形成された第1成形処理部;前記第1成形処理部と連結形成され、前記第1成形処理部で1次成形がなされた固形原料に対して2次成形作業を進行する第2成形処理部;前記第2成形処理部と連結形成され、前記第2成形処理部で2次成形がなされた固形原料に対して3次成形作業を進行し、3次成形作業がなされた円形の固形原料を外部に排出させる原料排出部が備えられた第3成形処理部;および予め定められた形態に成形された固形原料が隣り合うように配置された成形処理部に移動されるように前記第1成形処理部から前記第3成形処理部側に風を排出させる送風供給部を含むことができる。
本発明の一実施例において、前記第1成形処理部は、外形をなし、内部に前記第1成形空間部が形成された第1ケーシング;前記第1ケーシングの上部に結合され、前記第1成形空間部に固形原料の投入を案内する原料投入口;前記第1ケーシングの内側下部に備えられ、前記第1成形空間部に投入された固形原料を回転移動させる第1回転ディスク;および前記第1回転ディスクに回転動力を提供する第1動力提供部を含むことができる。
本発明の一実施例において、前記第1成形処理部に備えられる第1ケーシングと、前記第2成形処理部に備えられる第2ケーシングは第1連通ホールによって連通するようになされ、前記第2成形処理部に備えられる前記第2ケーシングと、前記第3成形処理部に備えられる第3ケーシングは第2連通ホールによって連通するようになされ、前記第1連通ホールと第2連通ホールは整列されるように配置されて、成形された固形原料は前記送風供給部から供給された風によって隣り合うように配置された成形処理部に移動され得る。
本発明の一実施例において、前記乾燥機は前記第1成形モジュール部から成形された固形原料を乾燥させる第1乾燥モジュール部を含むものの、前記第1乾燥モジュール部は、前記コーティング機から供給された固形原料が収容される第1乾燥保管部;前記第1乾燥保管部の上部に結合され、前記第1乾燥保管部の内部に熱風を供給する第1熱風供給部;および前記第1乾燥保管部の下部底面に形成された貫通ホールを選択的に開閉し、前記第1乾燥保管部で乾燥された肥料を前記包装機に案内する開閉調節部を含むことができる。
本発明の一実施例において、前記乾燥機は前記第2成形モジュール部から成形された固形原料を乾燥させる第2乾燥モジュール部と送風乾燥部をさらに含み、前記第2乾燥モジュール部は、一端部には前記コーティング機を経由した固形原料が流入する流入口と他端部には乾燥された固形原料が排出される排出口が備えられた第2乾燥保管部;前記第2乾燥保管部の内部から突出するものの、前記第2乾燥保管部の周方向と長さ方向に沿って予め定められた間隔をなしながら備えられる混合翼部;および前記第2乾燥保管部の内部に熱風を供給する第2熱風供給部を含み、前記混合翼部は前記第2乾燥保管部が回転する過程で固形原料を混合させるようになされ、前記第2乾燥モジュール部で乾燥された固形原料は前記送風乾燥部に移動され得る。
本発明の一実施例において、仮想の水平線上を基準として前記流入口は前記排出口より上部に配置されるように、前記第2乾燥保管部は傾斜して配置され得る。
前述した本発明に係る有機質肥料製造システムの効果を説明すると、次の通りである。
本発明によると、有機質肥料製造システムは微生物がコーティングされたペレットの形態またはグラニュール形態の有機質肥料を自動化工程を通じて製造するようになされる。
本発明の効果は前記した効果に限定されるものではなく、本発明の詳細な説明または特許請求の範囲に記載された発明の構成から推論可能なすべての効果を含むものと理解されるべきである。
本発明の一実施例に係る有機質肥料製造システムを概略的に示した構成図である。 本発明の一実施例に係る外部ハウジングが閉まった状態の第1成形モジュール部を示す例示図である。 本発明の一実施例に係る外部ハウジングが開いた状態の第1成形モジュール部を示す例示図である。 本発明の一実施例に係る第1乾燥モジュール部の例示図である。 本発明のさらに他の実施例に係る第2成形モジュール部の斜視図である。 本発明のさらに他の実施例に係る第2成形モジュール部の例示図である。 本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の斜視図である。 本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の側面図である。 本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の断面例示図である。
以下では、添付した図面を参照して本発明を説明することにする。しかし、本発明は多様な異なる形態で具現され得、したがってここで説明する実施例に限定されるものではない。そして、図面で本発明を明確に説明するために説明にかかわらない部分は省略し、明細書全体を通じて類似する部分に対しては類似する図面符号を付した。
明細書全体で、或る部分が他の部分と「連結」されているとする時、これは「直接的に連結」されている場合だけでなく、その中間に他の部材を挟んで「間接的に連結」されている場合も含む。また、或る部分が何らかの構成要素を「含む」とする時、これは特に反対の記載がない限り他の構成要素を除くものではなく他の構成要素をさらに具備できることを意味する。
本発明で上部と下部は対象部材の上または下に位置することを意味するもので、必ずしも重力方向を基準として上部または下部に位置することを意味するものではない。
以下、添付された図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明することにする。
図1は本発明の一実施例に係る有機質肥料製造システムを概略的に示した構成図であり、図2は本発明の一実施例に係る外部ハウジングが閉まった状態の第1成形モジュール部を示す例示図であり、図3は本発明の一実施例に係る外部ハウジングが開いた状態の第1成形モジュール部を示す例示図であり、図4は本発明の一実施例に係る第1乾燥モジュール部の例示図である。
図1~図4に示されたように、有機質肥料製造システム1000は定量噴出機100、粉砕機200、混合機300、スチーム機400、成形機500、コーティング機600、乾燥機700および包装機800を含むことができる。
ここで定量噴出機100は、互いに異なる原料を貯蔵するそれぞれのホッパーにそれぞれの原料を供給するようになされる。例えば、第1ホッパーから第4ホッパーまで4個のホッパーが備えられた場合、第1ホッパー~第4ホッパーに収容されたそれぞれの原料は互いに異なる原料であり得る。
このように、互いに異なる原料を収容する第1ホッパー~第4ホッパーは、最終的に製造される肥料の種類によって投入される原料比が変わり得る。すなわち、最終的に製造される肥料は各原料の配合比が互いに異なり得る。
例えば、最終的に製造される肥料の製品をゴールド製品、プラス製品、アルファ製品および輸出用製品に区分する場合、各製品を製造する過程で第1ホッパー~第4ホッパーから投入される原料比は互いに異なり得る。
このように、それぞれのホッパーに原料を提供するようになされた定量噴出機100は、各ホッパー内の原料状態をリアルタイムで把握する原料モニタリング部(図示されず)を通じて必要な原料を選択的に供給することになる。
例えば、このような定量噴出機100は多様な原料が保管された原料倉庫内に備えられ得、第1ホッパー~第4ホッパーは原料倉庫とは異なる空間である配合倉庫内に備えられてもよい。すなわち、定量噴出機100とホッパーは互いに異なる場所に位置し得、定量噴出機100から供給される原料は例えば、バケットエレベータ、コンベヤーなどの多様な移送手段を通じて各ホッパーに供給され得る。
このように、使用者は原料倉庫内に備えられた原料モニタリング部を通じて第1ホッパー~第4ホッパーに収容された原料の量を確認でき、例えば第1ホッパーに収容された原料が一定量以下である場合、使用者は定量噴出機100で第1ホッパーに供給されるべき原料の投入を通じて第1ホッパーに該当原料を供給することができる。
ここで定量噴出機100は、1個の定量噴出機100が複数個のホッパーに原料をそれぞれ供給するようになされてもよく、それぞれのホッパー別に定量噴出機100が個別的に備えられてもよいことは言うまでもない。そして、定量噴出機100とホッパーは互いに異なる倉庫(他の空間)に備えられず、一つの倉庫内に共に備えられてもよいことは言うまでもない。
一方、粉砕機200はそれぞれのホッパーから供給される原料を粉砕するようになされる。すなわち、粉砕機200は各ホッパーから投入された原料が混合機300で効果的な原料配合がなされ得るように例えば、固まった状態の原料を粉末形態に粉砕するようになされる。すなわち、粉砕機200は原料の粒子が均一となるように粉砕する。
そして、混合機300は粉砕機200から粉砕された原料を混合するようになされる。このような混合機300は例えばインペラなどの多様な原料混合手段を通じて複数個の原料が効果的に混合され得るようにする。
このように、混合機300で原料の混合がなされた混合された原料はスチーム機400に供給される。
このようなスチーム機400は混合された原料に水分を供給することになる。この時、最終的に製造された肥料の製品によりスチーム機400から供給される水分の供給量は変わることになる。
例えば、最終的に製造される肥料が円柱のペレットの形態に製造される場合、スチーム機400は混合された原料に含まれる水分の含水率が16~18%となるように水分を供給することになる。そして、最終的に製造される肥料が円形のグラニュール形態で製造される場合、スチーム機400は混合された原料に含まれる水分の含水率が20~24%となるように水分を供給することになる。この時、スチーム機400から供給されるスチームの量は、必ずしも前記で言及された混合された原料の含水率が満足されるように供給されるものではなく、スチームの供給量は多様に調節され得ることは言うまでもない。
ここでスチーム機400は、ペレットの形態に製造される肥料よりグラニュール形態で製造される肥料に対してより多くの水分を供給するようになされる。これは、グラニュールの形態で製造される肥料は、第1成形モジュール部510を通じて円柱状に成形がなされた後、第2成形モジュール部520で円形の形態に成形がなされる過程で固形原料が破れることの発生を防止するとともに、円形に効果的な形状の変形を可能にするためである。
一方、成形機500はスチーム機400から供給された原料を予め定められた肥料の形態に成形するようになされる。
このような成形機500は第1成形モジュール部510を含むことができる。
このような第1成形モジュール部510はスチーム機400から供給された原料を円柱状のペレットに成形することになる。
このような第1成形モジュール部510は内部ハウジング511、成形網512、加圧部513、原料ガイド部514、外部ハウジング515およびカッティング部516を含むことができる。
ここで内部ハウジング511内にはスチーム機400から供給された原料が収容され得る原料収容部517が形成される。
一方、外部ハウジング515は内部ハウジング511と結合されるものの、内部ハウジング511の外側に設けられる。このような外部ハウジング515の内径は内部ハウジング511の外径よりさらに大きく形成される。
このような外部ハウジング515にはスチーム機400からスチーム供給がなされた原料が移動される原料移動配管410と連結された供給ホール518が形成され、スチーム機400から供給される原料は供給ホール518を通じて原料収容部517内に案内され得る。
そして、成形網512は内部ハウジング511と脱着可能なようになされる。これにより、使用者は例えば最終的に製造される製品によって成形網512を選択的に取り替えて使うことができる。
このような成形網512には複数個の押し出しホール519が形成される。これにより、内部ハウジング511が回転する過程で原料収容部517に収容された原料は加圧部513により成形網512の外側方向に加圧がなされる。すなわち、加圧部513により押し出しホール519を通過する原料は、円柱状に押し出し成形がなされることになる。
このような加圧部513は内部ハウジング511の内部に備えられる。このような加圧部513は例えばローラの形態でなされ、成形網512と加圧部513の間に流入する原料を押し出させることになる。
そして、原料ガイド部514は加圧部513を支持するフレームの下部に結合される。このような原料ガイド部514は供給ホール518を通じて供給された原料を原料収容部517に案内するようになされる。
このような原料ガイド部514は内部ハウジング511の長さ方向に対して傾斜するように配置され、内部ハウジング511が回転する過程で供給ホール518を通じて流入した原料を原料収容部517に効果的に供給するようになされる。
そして、カッティング部516は外部ハウジング515の内側に結合されるものの、外部ハウジング515の周りに沿って予め定められた間隔をなしながら備えられる。
このようなカッティング部516は内部ハウジング511と成形網512が一方向に回転する過程で、押し出しホール519を通じて外部に押し出された円柱状の固形原料を切断するようになされる。これにより、押し出された固形原料は円柱のペレットの形態に製造され得る。
このように、ペレットの形態に製造された固形原料は、最終的に製造される肥料がペレットの形態であるかまたはグラニュール形態であるかによって製造過程が変わることになる。
本発明の一実施例ではペレットの形態に製造される肥料である場合を例にして説明することにする。
このように、第1成形モジュール部510を通じてペレットの形態に製造された固形原料はコーティング機600に移動される。
ここでコーティング機600は固形原料の外面に液状の微生物を塗布するようになされる。このようなコーティング機600は例えば微生物の噴射を通じて該当固形原料の外面に微生物をコーティングすることができる。このようなコーティング機600は必要に応じて噴射速度、噴射量、噴射力などの噴射条件を調節することができる。このようにコーティング機600は噴射条件を選択的に調節することによって、有機質肥料の表面のコーティング量、コーティング層の厚さを調節することができる。すなわち、有機質肥料にコーティングされる微生物の含量を選択的に調節することができる。
このような微生物の含量調節を通じて有機質肥料の発酵程度を異ならせることができ、有機質肥料の栄養成分の構成を多様に設計することができる。特に、肥料で重要な因子であるNPKを多様に調節できるため、作物別に最適のNPK状態で製造することができる。
このようなコーティング機600は前述した通り、液状の微生物を固形原料に噴射する方式でなされてもよく、これとは異なって微生物が収容された一定の容器内に固形原料を含浸させることによって、固形原料の外面に微生物をコーティングしてもよい。
このように、コーティング機600は特定の構成にのみ限定されるものではなく、固形原料の外面に微生物が固まることなく均一にコーティングされ得るのであればどのような構成であってもよいことは言うまでもない。
一方、乾燥機700は微生物コーティングがなされた固形原料を乾燥させるようになされる。このように、乾燥機700で乾燥過程を経た固形原料は最終的な肥料として製造され得る。ここで、第1成形モジュール部510を通じてペレットの形態に製造された固形原料は、第1乾燥モジュール部710で最終的な肥料として製造され得る。
このような第1乾燥モジュール部710は第1乾燥保管部711、第1熱風供給部712および開閉調節部713を含むことができる。
ここで、第1乾燥保管部711はコーティング機600から微生物コーティング処理がなされた固形原料が収容される。このようなコーティング機600から微生物コーティング処理がなされた固形原料は、第1乾燥保管部711の上部に供給がなされる。
そして、第1乾燥保管部711内に収容された固形原料は第1熱風供給部712により乾燥作業がなされ得る。このような第1熱風供給部712は第1乾燥保管部711の上部の一側に結合され、第1乾燥保管部711の内部に熱風を供給することになる。
このように、第1乾燥保管部711の上部に供給される固形原料は第1乾燥保管部711の下部に移動される過程で乾燥がなされ、乾燥された固形原料は第1乾燥保管部711の下部に排出される。
ここで、開閉調節部713は第1乾燥保管部711の下部底面に形成された貫通ホール714を選択的に開閉するようになされる。
このような開閉調節部713は貫通ホール714を選択的に開閉することで、一定の時間を経て乾燥が完了した肥料を包装機800に案内するようになされる。
このような第1乾燥モジュール部710は前記で言及された構造にのみ限定されるものではなく、固形原料の効果的な乾燥が可能であればどのような構造であってもよい。
一方、包装機800は第1乾燥保管部711で乾燥された肥料を包装するようになされる。このような包装機800は予め準備された包装容器(図示されず)内に該当肥料を入れた状態で自動で包装処理するようになされる。
図5は本発明のさらに他の実施例に係る第2成形モジュール部の斜視図であり、図6は本発明のさらに他の実施例に係る第2成形モジュール部の例示図であり、図7は本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の斜視図であり、図8は本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の側面図であり、図9は本発明のさらに他の実施例に係る第2乾燥モジュール部の断面例示図である。
図5~図9は本発明のさらに他の実施例であって、有機質肥料製造システム1000がグラニュール形態に肥料を製造するようになされる。
このような第2成形モジュール部520は、第1成形モジュール部510を通じて円柱のペレットの形態に成形された固形原料を円形のグラニュールの形態に成形することになる。
このような第2成形モジュール部520は第1成形処理部530、第2成形処理部540、第3成形処理部550および送風供給部560を含むことができる。
ここで第1成形処理部530、第2成形処理部540および第3成形処理部550は連結形成される。このような第1成形処理部530は予め定められた形態に1次成形された固形原料を第2成形処理部540に供給する。そして、第2成形処理部540は第1成形処理部530から供給された固形原料を予め定められた形態に2次成形して第3成形処理部550に供給する。そして、第3成形処理部550は第2成形処理部540から供給された固形原料を円形のグラニュールの形態に成形して原料排出口552を通じて外部に排出させる。
ここで第1成形処理部530に備えられた第1ケーシング531は、第2成形処理部540に備えられた第2ケーシング541と第1連通ホール521により連通するようになされ、第2成形処理部540に備えられた第2ケーシング541は第3成形処理部550に備えられた第3ケーシング551と第2連通ホール522により連通するようになされる。
このような第1連通ホール521と第2連通ホール522は整列されるように配置される。すなわち、第1連通ホール521と第2連通ホール522は仮想の一直線上に配置される。
そして、送風供給部560は第1連通ホール521および第2連通ホール522と整列されるように配置される。このような送風供給部560は第1成形処理部530から第3成形処理部550側に風を供給するようになされ、送風供給部560から供給される風は第1連通ホール521を通過した後、第2連通ホール522に排出され得る。
このように、送風供給部560は各成形処理部で成形作業がなされる過程で大きさが小さくなった形態に成形処理部の上部に移動された固形原料を、隣り合うように配置された次の工程の成形処理部に移送させるようになされる。すなわち、送風供給部560は送風の風を通じて固形原料の移動を案内することになる。
このような複数個の成形処理部のうち第1成形処理部530の構成を詳擦すると、第1成形処理部530は第1ケーシング531、原料投入口532、第1回転ディスク533および第1動力提供部534を含むことができる。
ここで第1ケーシング531は第1成形処理部530の外形をなす。このような第1ケーシング531の内部には固形原料が収容される第1成形空間部535が形成される。
そして、原料投入口532は第1ケーシング531の上部に結合され、第1成形空間部535に供給される固形原料の供給を案内することになる。
そして、第1回転ディスク533は第1ケーシング531の内側下部に備えられる。このような第1回転ディスク533は第1動力提供部534から動力が提供されて回転することになる。
このような第1回転ディスク533は回転を通じて第1成形空間部535に収容された固形原料を回転させることになる。この過程で、第1ケーシング531内に収容された固形原料間に摩擦などにより、円柱状の固形原料は円形の固形原料に成形作業がなされ得る。
換言すると、第1成形処理部530から第2成形処理部540を経て第3成形処理部550に固形原料が移動される過程で円柱状の固形原料は円形の固形原料に成形され得る。
ここで第2成形処理部540と第3成形処理部550は第1成形処理部530と同一の作動を通じて固形原料の成形作業を進行する。
そして、第1成形処理部530に備えられる第1回転ディスク533と第2成形処理部540に備えられる第2回転ディスク543は、互いに異なる方向に回転するようになされ得る。すなわち、第1回転ディスク533が時計回り方向に回転するのであれば、第2回転ディスク543は反時計回り方向に回転するようになされてもよい。そして、第3成形処理部550に備えられる第3回転ディスク553は第2成形処理部540に備えられる第2回転ディスク543と互いに異なる方向に回転するようになされてもよい。
このように、第1成形処理部530と第2成形処理部540を経て第3成形処理部550で排出される円形の固形原料は、コーティング機600に移送される。そして、コーティング機600は固形原料の外面に微生物をコーティング処理することになる。
一方、乾燥機700は微生物コーティングがなされた固形原料を乾燥させるようになされる。
ここで第2成形モジュール部520を通じて円形のグラニュールの形態で製造された固形原料は、第2乾燥モジュール部720と送風乾燥部730を通じて最終的な肥料として製造され得る。
このような第2乾燥モジュール部720は第2乾燥保管部721、第2熱風供給部722および混合翼部723を含むことができる。
ここで第2乾燥保管部721は第2乾燥モジュール部720の外形をなす。
このような第2乾燥保管部721の一端部には固形原料が流入する流入口724が形成され、第2乾燥保管部721の他端部には乾燥された固形原料が排出される排出口725が形成される。
このような第2乾燥保管部721は一定の長さを有するようになされるものの、第2乾燥保管部721は第2乾燥保管部721の長さ方向に対して傾斜するように配置される。すなわち、仮想の水平線上を基準として第2乾燥保管部721の流入口724は第2乾燥保管部721の排出口725より上部に配置される。これにより、流入口724に流入した固形原料は第2乾燥保管部721の傾斜面に沿って排出口725側に移動され得る。
そして、第2熱風供給部722は第2乾燥保管部721の内部に熱風を供給するようになされる。これにより、第2乾燥保管部721内で移動中である固形原料は第2熱風供給部722により乾燥作業がなされ得る。
ここで第2乾燥保管部721は第2乾燥保管部721を支持し、回転させる回転ローラ726および第2乾燥保管部721に回転動力を提供する回転動力部727により回転可能なようになされる。このような第2乾燥保管部721の回転作動を通じて第2乾燥保管部721内に収容された固形原料の乾燥作業は効果的になされ得る。
そして、第2乾燥保管部721内には混合翼部723が備えられることにより固形原料の乾燥作業をさらに効果的に行うことができる。
このような混合翼部723は第2乾燥保管部721の周りに沿って予め定められた間隔をなしながら突出するものの、第2乾燥保管部721の長さ方向にも予め定められた間隔をなしながら突出形成される。
このような混合翼部723は第2乾燥保管部721が回転する過程で第2乾燥保管部721に収容された固形原料を混合させるとともに、固形原料の間に熱風が効果的に供給されるようにする。したがって、固形原料の乾燥効率はさらに高くなり得る。
このように、第2乾燥モジュール部720で乾燥がなされた固形原料は送風乾燥部730に移送される。このような送風乾燥部730は固形原料に対して追加的な送風乾燥作業を進行することになる。この時、送風乾燥部730は例えば固形原料に常温の風を提供するようになされ得る。
このように、乾燥作業が完了した固形原料すなわち、肥料は包装機800に移送されて包装がなされ得る。
このような有機質肥料製造システム1000は微生物がコーティングされたペレットの形態またはグラニュール形態の有機質肥料を自動化工程を通じて製造するようになされる。
ただし、これは本発明の好ましい一実施例に過ぎず、本発明の権利範囲はこのような実施例の記載範囲によって制限されるものではない。
前述した本発明の説明は例示のためのものであり、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者は本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態に容易に変形可能であることが理解できるであろう。したがって以上で記述した実施例はすべての面で例示的なものであり限定的ではないものと理解されるべきである。例えば、単一型で説明されている各構成要素は分散されて実施されてもよく、同様に分散されたもので説明されている構成要素も結合された形態で実施され得る。
本発明の範囲は後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味および範囲そして、その均等概念から導き出されるすべての変更または変形された形態は本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (9)

  1. 互いに異なる原料を保存する複数個のホッパーに原料を供給する定量噴出機;
    前記ホッパーから供給される原料を粉砕する粉砕機;
    前記粉砕機から粉砕された原料を混合する混合機;
    前記混合機から混合された原料に水分を供給するスチーム機;
    前記スチーム機から供給された原料を固形原料に成形する成形機;
    前記成形機から製造された固形原料に微生物をコーティングするコーティング機;
    前記コーティング機から供給された固形原料を乾燥させて肥料に製造する乾燥機;および
    前記乾燥機で乾燥された肥料を包装する包装機を含む、有機質肥料製造システム。
  2. 前記成形機は円柱状のペレットに固形原料を成形する第1成形モジュール部を含むものの、
    前記第1成形モジュール部は、
    前記スチーム機から供給される原料が収容される原料収容部が形成された内部ハウジング;
    前記内部ハウジングに脱着され、複数個の押し出しホールが形成された成形網;
    前記内部ハウジングの内部に備えられ、前記原料収容部に流入した原料を前記成形網の外側方向に押し出させる加圧部;
    前記スチーム機と連結される供給ホールが形成されて前記スチーム機から供給される原料を前記原料収容部に供給する外部ハウジング;および
    前記外部ハウジングの内側に結合され、前記押し出しホールを通じて押し出された固形原料を切断するカッティング部を含み、
    前記内部ハウジングと成形網は一方向に回転するようになされたことを特徴とする、請求項1に記載の有機質肥料製造システム。
  3. 前記第1成形モジュール部は前記加圧部を支持するフレームの下部に結合され、前記供給ホールを通じて供給された原料を前記原料収容部に案内する原料ガイド部をさらに含むものの、
    前記原料ガイド部は前記内部ハウジングの長さ方向に対して傾斜するように配置されたことを特徴とする、請求項2に記載の有機質肥料製造システム。
  4. 前記成形機は前記第1成形モジュール部で円柱状に成形がなされた固形原料を円形のグラニュールに成形するようになされた第2成形モジュール部をさらに含むものの、
    前記第2成形モジュール部は、
    上部に原料投入口が備えられ、内部には第1成形空間部が形成された第1成形処理部;
    前記第1成形処理部と連結形成され、前記第1成形処理部で1次成形がなされた固形原料に対して2次成形作業を進行する第2成形処理部;
    前記第2成形処理部と連結形成され、前記第2成形処理部で2次成形がなされた固形原料に対して3次成形作業を進行し、3次成形作業がなされた円形の固形原料を外部に排出させる原料排出部が備えられた第3成形処理部;および
    予め定められた形態に成形された固形原料が隣り合うように配置された成形処理部に移動されるように前記第1成形処理部から前記第3成形処理部側に風を排出させる送風供給部を含むことを特徴とする、請求項2に記載の有機質肥料製造システム。
  5. 前記第1成形処理部は、
    外形をなし、内部に前記第1成形空間部が形成された第1ケーシング;前記第1ケーシングの上部に結合され、前記第1成形空間部に固形原料の投入を案内する原料投入口;
    前記第1ケーシングの内側下部に備えられ、前記第1成形空間部に投入された固形原料を回転移動させる第1回転ディスク;および
    前記第1回転ディスクに回転動力を提供する第1動力提供部を含むことを特徴とする、請求項4に記載の有機質肥料製造システム。
  6. 前記第1成形処理部に備えられる第1ケーシングと、前記第2成形処理部に備えられる第2ケーシングは第1連通ホールによって連通するようになされ、
    前記第2成形処理部に備えられる前記第2ケーシングと、前記第3成形処理部に備えられる第3ケーシングは第2連通ホールによって連通するようになされ、
    前記第1連通ホールと第2連通ホールは整列されるように配置されて、成形された固形原料は前記送風供給部から供給された風によって隣り合うように配置された成形処理部に移動されることを特徴とする、請求項4に記載の有機質肥料製造システム。
  7. 前記乾燥機は前記第1成形モジュール部から成形された固形原料を乾燥させる第1乾燥モジュール部を含むものの、
    前記第1乾燥モジュール部は、
    前記コーティング機から供給された固形原料が収容される第1乾燥保管部;
    前記第1乾燥保管部の上部に結合され、前記第1乾燥保管部の内部に熱風を供給する第1熱風供給部;および
    前記第1乾燥保管部の下部底面に形成された貫通ホールを選択的に開閉し、前記第1乾燥保管部で乾燥された肥料を前記包装機に案内する開閉調節部を含むことを特徴とする、請求項2に記載の有機質肥料製造システム。
  8. 前記乾燥機は前記第2成形モジュール部から成形された固形原料を乾燥させる第2乾燥モジュール部と送風乾燥部をさらに含み、前記第2乾燥モジュール部は、
    一端部には前記コーティング機を経由した固形原料が流入する流入口と他端部には乾燥された固形原料が排出される排出口が備えられた第2乾燥保管部;
    前記第2乾燥保管部の内部から突出するものの、前記第2乾燥保管部の周方向と長さ方向に沿って予め定められた間隔をなしながら備えられる混合翼部;および
    前記第2乾燥保管部の内部に熱風を供給する第2熱風供給部を含み、
    前記混合翼部は前記第2乾燥保管部が回転する過程で固形原料を混合させるようになされ、前記第2乾燥モジュール部で乾燥された固形原料は前記送風乾燥部に移動されることを特徴とする、請求項4に記載の有機質肥料製造システム。
  9. 仮想の水平線上を基準として前記流入口は前記排出口より上部に配置されるように前記第2乾燥保管部は傾斜して配置されたことを特徴とする、請求項8に記載の有機質肥料製造システム。
JP2022552240A 2021-06-14 2022-05-16 有機質肥料製造システム Pending JP2024522410A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210076823A KR102487008B1 (ko) 2021-06-14 2021-06-14 유기질 비료 제조 시스템
KR10-2021-0076823 2021-06-14
PCT/KR2022/007000 WO2022265233A1 (ko) 2021-06-14 2022-05-16 유기질 비료 제조 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024522410A true JP2024522410A (ja) 2024-06-21

Family

ID=84526246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552240A Pending JP2024522410A (ja) 2021-06-14 2022-05-16 有機質肥料製造システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240208881A1 (ja)
EP (1) EP4357322A1 (ja)
JP (1) JP2024522410A (ja)
KR (1) KR102487008B1 (ja)
CN (1) CN115943134A (ja)
WO (1) WO2022265233A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0185256B1 (ko) * 1995-11-23 1999-04-15 정해복 열 절약형 회전식 퇴비 건조발효장치
RU2458027C1 (ru) * 2011-01-24 2012-08-10 Закрытое Акционерное Общество "Твин Трейдинг Компани" Способ производства гранулированных органо-минеральных удобрений из органических отходов и устройство для его осуществления
KR20130022680A (ko) 2011-08-26 2013-03-07 (주)에코바이오 친환경 비료 제조방법
KR101493977B1 (ko) * 2012-06-26 2015-02-23 대한민국 퇴비 펠릿화 장치
KR101631505B1 (ko) * 2015-07-17 2016-06-24 (유)금강농산 비료 제조 시스템
KR102188357B1 (ko) * 2018-07-12 2020-12-08 케이지케미칼 주식회사 기능성 미생물이 코팅된 화학비료 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR102487008B1 (ko) 2023-01-11
US20240208881A1 (en) 2024-06-27
WO2022265233A1 (ko) 2022-12-22
CN115943134A (zh) 2023-04-07
EP4357322A1 (en) 2024-04-24
KR20220167618A (ko) 2022-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101857490B (zh) 一种适用于大田作物的缓释控释复混肥料
CN101723736B (zh) 一种高效有机颗粒肥料及其制备方法
CN101823920B (zh) 一种适用于大田作物的缓释控释复混肥料的制备方法
CN210747176U (zh) 一种滚筒式生物饲料加工设备
KR200399083Y1 (ko) 유기질 비료와 이의 제조 장치
US8474183B2 (en) Colored or fragranced horticultural/agricultural products
JP2024522410A (ja) 有機質肥料製造システム
CN210683633U (zh) 有机肥生产线及生产车间
KR100433010B1 (ko) 정제형 펠릿비료의 제조시스템
CN101987800A (zh) Bb肥生产方法及其专用设备
CN201756512U (zh) 包膜有机类肥料生产设备
US20140318005A1 (en) Colored or fragranced horticultural/agricultural products
CN101993285A (zh) 包膜有机类肥料生产方法及其专用设备
CN112602425B (zh) 一种环保有机肥料用均匀抛洒装置
CN107641051A (zh) 一种禽畜粪便有机肥的生产加工方法
KR100684295B1 (ko) 유기질 비료와 이의 제조방법 및 장치
KR101503772B1 (ko) 미네랄이 함유된 휴머스를 이용한 천연비료제조장치
CN210357057U (zh) 用于制备含有水合氯化镨和硝酸铈茶树专用肥的造粒机
Kshnikatkin et al. Methods for pre-sowing treatment of legume grass seeds to improve their sowing properties
CN211226961U (zh) 一种聚谷氨酸复合肥生产系统
KR200318962Y1 (ko) 쌀겨가공장치
JP3493099B2 (ja) 成育材料と一体化した種子およびその製造方法
KR20130066758A (ko) 황토 함유 퇴비용 펠릿 제조방법
CN114854422B (zh) 富含耐盐微生物的盐碱地土壤改良剂及其制备方法和装置
CN220830763U (zh) 一种多功能园林绿化洒水施肥装置