JP2024105990A - 包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 - Google Patents
包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024105990A JP2024105990A JP2023010023A JP2023010023A JP2024105990A JP 2024105990 A JP2024105990 A JP 2024105990A JP 2023010023 A JP2023010023 A JP 2023010023A JP 2023010023 A JP2023010023 A JP 2023010023A JP 2024105990 A JP2024105990 A JP 2024105990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- filling
- fat
- dough
- fat composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 107
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 78
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 119
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 45
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 45
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 45
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 9
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 18
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 107
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 99
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 84
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 19
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 18
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 16
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- 235000019625 fat content Nutrition 0.000 description 10
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 9
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 9
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 8
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 8
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 6
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 6
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 6
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 6
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 6
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 5
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 4
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 4
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 4
- 235000015173 baked goods and baking mixes Nutrition 0.000 description 4
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 4
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 4
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 3
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 3
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 3
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 3
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 2
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 2
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 2
- YKPUWZUDDOIDPM-SOFGYWHQSA-N capsaicin Chemical compound COC1=CC(CNC(=O)CCCC\C=C\C(C)C)=CC=C1O YKPUWZUDDOIDPM-SOFGYWHQSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 2
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- 235000021119 whey protein Nutrition 0.000 description 2
- OJYLAHXKWMRDGS-UHFFFAOYSA-N zingerone Chemical compound COC1=CC(CCC(C)=O)=CC=C1O OJYLAHXKWMRDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJJVAFUKOBZPCB-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(4,8,12-trimethyltrideca-3,7,11-trienyl)-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound OC1=CC=C2OC(CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)(C)CCC2=C1 GJJVAFUKOBZPCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N Astaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)/C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)C(O)CC2(C)C JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N 0.000 description 1
- 244000017106 Bixa orellana Species 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N Chavibetol Natural products COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010084695 Pea Proteins Proteins 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N Pseudoeugenol Natural products COC1=CC(C(C)=C)=CC=C1O UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- 229940011037 anethole Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 235000012665 annatto Nutrition 0.000 description 1
- 239000010362 annatto Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013793 astaxanthin Nutrition 0.000 description 1
- MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N astaxanthin Chemical compound C([C@H](O)C(=O)C=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)[C@@H](O)CC1(C)C MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N 0.000 description 1
- 229940022405 astaxanthin Drugs 0.000 description 1
- 239000001168 astaxanthin Substances 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 description 1
- OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L calcium stearoyl-2-lactylate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C(=O)OC(C)C([O-])=O OEUVSBXAMBLPES-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019519 canola oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000828 canola oil Substances 0.000 description 1
- 229960002504 capsaicin Drugs 0.000 description 1
- 235000017663 capsaicin Nutrition 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 229940071162 caseinate Drugs 0.000 description 1
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 description 1
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021544 chips of chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 description 1
- RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N cineole Natural products C1CC2(C)CCC1(C(C)C)O2 RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000020186 condensed milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000020247 cow milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229960002217 eugenol Drugs 0.000 description 1
- 235000020187 evaporated milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000010855 food raising agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009884 interesterification Methods 0.000 description 1
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229930013686 lignan Natural products 0.000 description 1
- 150000005692 lignans Chemical class 0.000 description 1
- 235000009408 lignans Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N para-methoxyphenyl Natural products COC1=CC=C(C=CC)C=C1 RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019702 pea protein Nutrition 0.000 description 1
- 235000002378 plant sterols Nutrition 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014059 processed cheese Nutrition 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical class CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 229940080237 sodium caseinate Drugs 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010956 sodium stearoyl-2-lactylate Nutrition 0.000 description 1
- KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M sodium;2-octadecanoyloxypropanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C([O-])=O KNYAZNABVSEZDS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000013322 soy milk Nutrition 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229930003802 tocotrienol Natural products 0.000 description 1
- 239000011731 tocotrienol Substances 0.000 description 1
- 235000019148 tocotrienols Nutrition 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 150000003669 ubiquinones Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
【課題】 ベーカリー食品用生地に包餡された際に、加熱処理後の包餡物の減少を抑制できる包餡用油脂組成物を提供する。【解決手段】 食用油脂と乳化剤を含有する、包餡用油脂組成物であって、前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記包餡用油脂組成物である。【選択図】 なし
Description
本発明は、包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法に関する。
フィリング類は、洋菓子やパン等どのベーカリー食品に用いられている。フィリング類に求められる重要な特性の一つが、焼成等により加熱処理した後にも、元の形状をそのまま維持できる耐熱保形性である。例えば、耐熱保形性が劣るフィリング類を用いて加熱処理すると溶融して、洋菓子やパン等の内部から外部へ流出や噴出する。また、フィリング類には、フィリング類を職人が生地へ包餡しやすい包餡適性や、フィリング類を機械的に生地へ充填しやすい充填適性も求められる。
メープルシロップ等を含有させた甘いマーガリンやファットスプレッドを、パン生地に包餡し焼成したメロンパン等の包餡パンが、市場で認知されている。マーガリンやファットスプレッド等の加工油脂製品は固形油脂で保形性を保っているため、焼成等の加熱処理がされると包餡された加工油脂製品の固形油脂が融解してしまう。固形油脂が融解してしまうと多くの包餡物がパン生地に浸み込んだり、パン生地から浸み出したりして、包餡物が減少し、包餡部がほぼ空洞になる。包餡部残量が少なくなると、特にメロンパンの場合、メロン皮の重さを支えきれなくなるため、潰れた外観になってしまうことが課題となっている。そのため、加熱処理しても包餡された加工油脂製品由来の包餡物を多く残せる技術が求められていた。
特許文献1には、焼き菓子のセンタークリームとして用いられ、焼き菓子生地と共に焼成されたとき硬くなったり、流れたりせず、焼成後も目減りしたり、硬さの変化がなく、異味・異臭を呈せず且つ白色又は淡色で、油脂組成物が記載されている。この油脂組成物は、可塑性油脂100重量部に、α-化架橋エーテル澱粉10~200重量部を配合して得られる。
しかし特許文献1の油脂組成物は、焼き菓子を想定した技術であり、パン類を含めた幅広いベーカリー食品に適用できない場合がある。また、澱粉を含む油脂組成物であるため、マーガリン等の加工油脂製品の製造に通常用いられる急冷捏化装置では製造ができない場合がある等の課題があった。
本発明は、汎用の急冷捏化装置でも製造でき、加熱処理後の包餡物の減少を抑制できる包餡用油脂組成物を提供する。
本発明は、汎用の急冷捏化装置でも製造でき、加熱処理後の包餡物の減少を抑制できる包餡用油脂組成物を提供する。
本発明者らは、特定の食用油脂と特定の乳化剤を含む包餡用油脂組成物は、加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制できることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は以下の通りである。
[1]
食用油脂と乳化剤を含有する、包餡用油脂組成物であって、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記包餡用油脂組成物。
[2]
前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸が飽和脂肪酸である、[1]に記載の包餡用油脂組成物。
[3]
前記モノグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸のヨウ素価が0以上100以下である、[1]または[2]に記載の包餡用油脂組成物。
[4]
前記食用油脂の20℃における固体脂含量が5%以上23%以下である、[1]乃至[3]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[5]
前記包餡用油脂組成物中の、前記食用油脂100質量部に対する前記乳化剤の含有量が0.05質量部以上3質量部以下である、[1]乃至[4]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[6]
ベーカリー食品用生地に包餡するための、[1]乃至[5]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[7]
[1]乃至[6]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物を包餡してなる、ベーカリー食品用包餡生地。
[8]
[7]に記載のベーカリー食品用包餡生地を加熱処理されてなる、ベーカリー食品。
[9]
[1]乃至[6]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物を含むベーカリー食品用包餡生地の製造方法であって、
ベーカリー食品用生地を準備する工程と、
前記ベーカリー食品用生地に前記包餡用油脂組成物を包餡する工程と、
を含む前記製造方法。
[10]
[9]の製造方法により得られたベーカリー食品用包餡生地を加熱処理する工程を含む、ベーカリー食品の製造方法。
[11]
ベーカリー食品用生地に包餡用油脂組成物を包餡したベーカリー食品用包餡生地を加熱処理してベーカリー食品を製造する際に、前記ベーカリー食品中の前記包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する方法であって、
前記包餡用油脂組成物が食用油脂と乳化剤を含有し、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記方法。
[1]
食用油脂と乳化剤を含有する、包餡用油脂組成物であって、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記包餡用油脂組成物。
[2]
前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸が飽和脂肪酸である、[1]に記載の包餡用油脂組成物。
[3]
前記モノグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸のヨウ素価が0以上100以下である、[1]または[2]に記載の包餡用油脂組成物。
[4]
前記食用油脂の20℃における固体脂含量が5%以上23%以下である、[1]乃至[3]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[5]
前記包餡用油脂組成物中の、前記食用油脂100質量部に対する前記乳化剤の含有量が0.05質量部以上3質量部以下である、[1]乃至[4]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[6]
ベーカリー食品用生地に包餡するための、[1]乃至[5]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物。
[7]
[1]乃至[6]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物を包餡してなる、ベーカリー食品用包餡生地。
[8]
[7]に記載のベーカリー食品用包餡生地を加熱処理されてなる、ベーカリー食品。
[9]
[1]乃至[6]いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物を含むベーカリー食品用包餡生地の製造方法であって、
ベーカリー食品用生地を準備する工程と、
前記ベーカリー食品用生地に前記包餡用油脂組成物を包餡する工程と、
を含む前記製造方法。
[10]
[9]の製造方法により得られたベーカリー食品用包餡生地を加熱処理する工程を含む、ベーカリー食品の製造方法。
[11]
ベーカリー食品用生地に包餡用油脂組成物を包餡したベーカリー食品用包餡生地を加熱処理してベーカリー食品を製造する際に、前記ベーカリー食品中の前記包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する方法であって、
前記包餡用油脂組成物が食用油脂と乳化剤を含有し、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記方法。
本発明の包餡用油脂組成物は、ベーカリー食品中の加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制することができる。好ましく態様によれば、包餡用油脂組成物由来の包餡物を好ましいドロッとした食感にすることができ、包餡用油脂組成物を包餡する際に、包みやすく作業性にも優れたものにできる。
本発明の包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法の具体的な実施の形態を以下に説明する。
なお、本明細書において数値範囲の上限値及び下限値を示したときは、上限値及び下限値を適宜組み合わせることができ、それにより得られた数値範囲も開示しているものとする。
なお、本明細書において数値範囲の上限値及び下限値を示したときは、上限値及び下限値を適宜組み合わせることができ、それにより得られた数値範囲も開示しているものとする。
本発明の包餡用油脂組成物は、食用油脂と乳化剤を含有し、前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である。
前記食用油脂の30℃における固体脂含量は、加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する観点から、2%以上20%以下であり、3%以上15%以下であることが好ましく、4%以上12%以下であることがより好ましい。ここで、油脂の固体脂含量は、AOCS Official Method Cd16b-93のMethod Iに則り測定した値である。
前記食用油脂の20℃における固体脂含量は、加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する観点から、5%以上24%以下であることが好ましく、7%以上23%以下であることがより好ましく、9%以上22%以下であることがさらに好ましい。
前記食用油脂を構成する脂肪酸の総炭素数(以降CNとも記載)が38以上46以下のトリアシルグリセロール含有量は、加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する観点から、3質量%以上30質量%以下であることが好ましく、5質量%以上25質量%以下であることがより好ましく、7質量%以上20質量%以下であることがより好ましい。ここで、CNが38以上46以下のトリアシルグリセロール含有量は基準油脂分析試験法の2.4.6.1-1996に従って測定することができる。
前記食用油脂に用いられる油脂は、食用として用いられれば特に限定されず、例えば、パーム油、パーム核油、ヤシ油、コーン油、綿実油、大豆油、ナタネ油、米油、微細藻類油、ヒマワリ油、サフラワー油、オリーブ油、あまに油、エゴマ油、カカオ脂、シア脂、サル脂等の植物油脂、牛脂、乳脂、豚脂、魚油、鯨油等の動物油脂、中鎖脂肪酸トリグリセリド、並びにこれらを水素添加、分別及びエステル交換から選択される1又は2以上の処理を施した加工油脂が挙げられ、これらの内から1種又は2種以上を選択することができる。前記食用油脂はエステル交換油脂を含むことが好ましく、パーム分別油脂、パーム極度硬化油、パーム核油、及びパーム核極度硬化油から選ばれた1種または2種以上を原料に含むエステル交換油脂を含むことがより好ましく、パーム分別油脂及びパーム極度硬化油から選ばれた1種または2種と、パーム核油及びパーム核極度硬化油から選ばれた1種または2種、とを原料に含むエステル交換油脂を含むことがさらに好ましい。
本発明の包餡用油脂組成物中の前記食用油脂の含有量は50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましい。上限は特にないが、前記食用油脂と前記乳化剤の合計含有量が100質量%以下である。
前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸は、飽和脂肪酸であることが好ましく、ベヘン酸であることがより好ましい。
前記モノグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸のヨウ素価は0以上100以下であることが好ましく、1以上90以下であることがより好ましい。
本発明の包餡用油脂組成物中の、前記食用油脂100質量部に対する前記乳化剤の含有量は、加熱処理後の包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する観点から、0.05質量部以上3質量部以下であることが好ましく、0.08質量部以上2質量部以下であることがより好ましく、0.1質量部以上1質量部以下であることがさらに好ましい。
本発明の包餡用油脂組成物は、油脂を含む油相と水を含む水相とを油中水型に乳化した油中水型油脂組成物であってもよいし、水分が0.5質量%以下であるショートニングであってもよいが、油中水型油脂組成物であることが好ましい。油中水型油脂組成物の場合、連続相である油相の含有量は、好ましくは50質量%以上99.4質量%以下、より好ましくは60質量%以上98質量%以下、さらに好ましくは、70質量%以上85質量%以下である。水相の含有量は、好ましくは0.6質量%以上50質量%以下、より好ましくは2質量%以上40質量%以下、さらに好ましくは、15質量%以上30質量%以下である。油中水型油脂組成物の例としては、ファットスプレッドやマーガリン等が挙げられる。
本発明の包餡用油脂組成物は、包餡物にトロっとした食感を付与する観点から、糖質を含むことが好ましい。糖質としては、単糖(グルコース、フルクトース、ガラクトース、マンノース等)、二糖類(ラクトース、スクロース、マルトース、トレハロース等)、オリゴ糖、糖アルコール、デンプン、デンプン分解物、多糖類等が挙げられる。なかでも単糖を含むことが好ましく、グルコース及びフルクトースを含むことがより好ましい。グルコース及びフルクトースを含むものとして異性化糖が挙げられる。前記包餡用油脂組成物中の前記糖質の含有量は、5質量%以上25質量%以下であることが好ましく、7質量%以上20質量%以下であることがより好ましく、9質量%以上15質量%以下であることがさらに好ましい。異性化糖やコーンシロップのように液糖を含有する場合は、液糖の含有量に液糖のBrix値を乗じた値を糖質の含有量としてよい。
本発明の包餡用油脂組成物には、前記食用油脂、前記乳化剤、前記糖質および水以外に、従来の公知の成分を含んでもよい。公知の成分としては、特に限定されないが、例えば乳、乳製品、蛋白質、塩類、酸味料、pH調整剤、抗酸化剤、香辛料、着色成分、香料等が挙げられる。乳としては、牛乳等が挙げられる。乳製品としては、脱脂乳、クリーム、チーズ(ナチュラルチーズ、プロセスチーズ等)、発酵乳、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖れん乳、加糖れん乳、無糖脱脂れん乳、加糖脱脂れん乳、全粉乳、脱脂粉乳、クリームパウダー、ホエイパウダー、蛋白濃縮ホエイパウダー、ホエイ蛋白コンセントレート、ホエイ蛋白アイソレート、バターミルクパウダー、トータルミルクプロテイン、カゼインナトリウム、カゼインカリウム等が挙げられる。蛋白質としては、大豆蛋白質、エンドウ豆蛋白質、小麦蛋白質等の植物蛋白質等が挙げられる。抗酸化剤としては、L-アスコルビン酸、L-アスコルビン酸誘導体、トコフェロール、トコトリエノール、リグナン、ユビキノン類、キサンチン類、オリザノール、植物ステロール、カテキン類、ポリフェノール類、茶抽出物等が挙げられる。香辛料としては、カプサイシン、アネトール、オイゲノール、シネオール、ジンゲロン等が挙げられる。着色成分としては、カロテン、アナトー、アスタキサンチン等が挙げられる。香料としては、バターフレーバー、ミルクフレーバー等が挙げられる。また、前記ポリグリセリン脂肪酸エステル及び前記モノグリセリン脂肪酸エステル以外の乳化剤を含んでいてもよい。そのような乳化剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、レシチン、有機酸グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸カルシウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等が挙げられ、本発明の効果を損なわない範囲において添加することができる。
本発明の包餡用油脂組成物は、包餡作業性の観点から、可塑性油脂組成物であることが好ましい。可塑性油脂組成物は、公知の方法により製造することができる。例えば油中水型に乳化した形態のものは、前記油相と前記水相とを、適宜に加熱し混合して乳化した後、コンビネーター、パーフェクター、ボテーター、ネクサス等の密封式急冷捏和装置により急冷捏和し得ることができる。ショートニングは、前記油相を加熱した後、コンビネーター、パーフェクター、ボテーター、ネクサス等の密封式急冷捏和装置により急冷捏和し得ることができる。急冷捏和後には、必要に応じて20℃程度の温度で数日保管する熟成工程を経てもよい。
本発明の包餡用油脂組成物は、パンや菓子等のベーカリー食品用生地に包餡される。前記ベーカリー食品用生地は、イーストを含むパン生地でもよく、イーストを含まない焼き菓子生地のいずれでもよいが、パン生地であることが好ましい。
前記ベーカリー食品用生地は、穀粉を主成分とし、穀粉としては、通常、バーカリー食品用生地に配合されるものであれば、特に限定されないが、例えば小麦粉(強力粉、中力粉、薄力粉等)、大麦粉、米粉、とうもろこし粉、ライ麦粉、そば粉、大豆粉、澱粉等が挙げられる。
前記ベーカリー食品用生地には、穀粉以外にも、通常、ベーカリー食品用生地に配合されるものであれば、特に制限なく配合することができる。また、これらの配合量も、特に制限されない。具体的には、例えば、前記包餡油脂組成物が含む成分として挙げた乳、乳製品、蛋白質、糖質の他、マーガリンやファットスプレッド、ショートニングのような加工油脂製品、フラワーペースト、水、卵、卵加工品、塩類、乳化剤、イースト、イーストフード、カカオマス、ココアパウダー、チョコレート、コーヒー、紅茶、抹茶、野菜類、果物類、果実、果汁、ジャム、フルーツソース、肉類、魚介類、豆類、豆腐、豆乳、大豆蛋白質、膨張剤、甘味料、調味料、香辛料、着色料、香料等が挙げられる。
前記ベーカリー食品用生地は、上述した原料を用いて従来公知の方法により、得ることができる。例えば、前記原料を縦型ミキサー等で混合してベーカリー食品用生地を準備する。前記ベーカリー食品用生地がパン生地であれば、適宜発酵工程を行ってもよい。
本発明の包餡用油脂組成物をベーカリー食品用生地に包餡する工程は、包餡機等を用いて機械的に行ってもよいし、手作業で行ってもよいが、本発明の包餡用油脂組成物は包餡作業性に優れているため、機械的に行うことが好適である。包餡機の具体例としてCN200、CN208、CN500(いずれもレオン自動機株式会社製)等が挙げられる。
前記包餡用油脂組成物をベーカリー食品用生地に包餡する工程を経た後、必要に応じてクッキー生地等の上掛け生地、チョコチップ等を付加し、ベーカリー食品用包餡生地が得られる。ベーカリー食品用包餡生地中の前記包餡用油脂組成物の含有量に、特に制限はないが、例えば、10質量%以上40質量%以下である。
前記ベーカリー食品用包餡生地を加熱処理する工程を経てベーカリー食品が得られる。加熱処理の手段としては、オーブン加熱、蒸し加熱等が挙げられる。加熱処理の温度に制限はないが、例えば100℃以上300℃以下である。
本発明の包餡用油脂組成物を包餡したベーカリー食品用包餡生地を加熱処理して得られたベーカリー食品は、前記包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制されたものとすることができる。包餡物の減少量は、加熱処理手段や加熱処理温度、包餡量により変化するが、例えば、ベーカリー食品用包餡生地に包餡された包餡用油脂組成物の60質量%以下である。
前記ベーカリー食品は、包餡ができるものであれば特に制限はない。具体的には、メロンパン、スイートブール等のパン類、フォンダンショコラ等の焼き菓子等が挙げられる。
メロンパンやスイートブールのように上掛けされたベーカリー食品の場合、前記包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少が抑制されるため、上掛け生地の質量に耐えることができるため、潰れた形状とならずドーム状の形状とすることができる。
好ましい態様に依れば、本発明の包餡用油脂組成物を包餡したベーカリー食品用包餡生地を加熱処理して得られたベーカリー食品は、その包餡物を好ましいドロッとした食感とすることができる。ドロッとした食感とは、ジュレのような粘調性を感じられる様を意味する。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら制限されるものではない。
(原料)
配合油脂および包餡用油脂組成物の調製に際し、以下のものを使用した。
(原料油脂)
菜種油(製品名:AJONOMOTO さらさらキャノーラ油、株式会社J-オイルミルズ製)
パーム油(株式会社J-オイルミルズ製)
パーム核油(株式会社J-オイルミルズ製)
パームオレイン(ヨウ素価56、株式会社J-オイルミルズ製)
パームステアリン(ヨウ素価32、株式会社J-オイルミルズ製)
乳脂(バターオイルCML、丸和油脂株式会社製)
エステル交換油脂1(後述する「エステル交換油脂1の製造」により得られた油脂)
エステル交換油脂2(後述する「エステル交換油脂2の製造」により得られた油脂)
エステル交換油脂3(後述する「エステル交換油脂3の製造」により得られた油脂)
(乳化剤)
ポリグリセリン脂肪酸エステル(製品名:SYグリスターHB-750(構成脂肪酸:ベヘン酸)、阪本薬品工業株式会社製)
モノグリセリン脂肪酸エステル1(製品名:エマルジーP-100、構成脂肪酸のヨウ素価:1、理研ビタミン株式会社製)
モノグリセリン脂肪酸エステル2(製品名:エマルジーHRO、構成脂肪酸のヨウ素価:83、理研ビタミン株式会社製)
(その他)
異性化糖(ハイフラクトM-75、Brix値:75%、日本コーンスターチ株式会社製)
配合油脂および包餡用油脂組成物の調製に際し、以下のものを使用した。
(原料油脂)
菜種油(製品名:AJONOMOTO さらさらキャノーラ油、株式会社J-オイルミルズ製)
パーム油(株式会社J-オイルミルズ製)
パーム核油(株式会社J-オイルミルズ製)
パームオレイン(ヨウ素価56、株式会社J-オイルミルズ製)
パームステアリン(ヨウ素価32、株式会社J-オイルミルズ製)
乳脂(バターオイルCML、丸和油脂株式会社製)
エステル交換油脂1(後述する「エステル交換油脂1の製造」により得られた油脂)
エステル交換油脂2(後述する「エステル交換油脂2の製造」により得られた油脂)
エステル交換油脂3(後述する「エステル交換油脂3の製造」により得られた油脂)
(乳化剤)
ポリグリセリン脂肪酸エステル(製品名:SYグリスターHB-750(構成脂肪酸:ベヘン酸)、阪本薬品工業株式会社製)
モノグリセリン脂肪酸エステル1(製品名:エマルジーP-100、構成脂肪酸のヨウ素価:1、理研ビタミン株式会社製)
モノグリセリン脂肪酸エステル2(製品名:エマルジーHRO、構成脂肪酸のヨウ素価:83、理研ビタミン株式会社製)
(その他)
異性化糖(ハイフラクトM-75、Brix値:75%、日本コーンスターチ株式会社製)
(エステル交換油脂の製造方法)
原料油脂、エステル交換油脂および配合油脂の下記の項目について下記の方法で測定した。
原料油脂、エステル交換油脂および配合油脂の下記の項目について下記の方法で測定した。
(エステル交換油脂1の製造)
パーム油を30質量部及びパーム核油を70質量部混合した混合油に対して、ナトリウムメトキシドを触媒として0.3質量部添加し、80℃、真空度2.7kPaの条件で60分間攪拌しながらランダムエステル交換反応をおこなった。ランダムエステル交換反応後、水洗して触媒を除去した後に、ニッケル触媒にて極度硬化をおこなった。極度硬化後、活性白土を用いて脱色し、更に脱臭をおこなってエステル交換油脂1を得た。
パーム油を30質量部及びパーム核油を70質量部混合した混合油に対して、ナトリウムメトキシドを触媒として0.3質量部添加し、80℃、真空度2.7kPaの条件で60分間攪拌しながらランダムエステル交換反応をおこなった。ランダムエステル交換反応後、水洗して触媒を除去した後に、ニッケル触媒にて極度硬化をおこなった。極度硬化後、活性白土を用いて脱色し、更に脱臭をおこなってエステル交換油脂1を得た。
(エステル交換油脂2の製造)
パーム油を50質量部及びパーム核油を50質量部混合した混合油を用いたこと以外は、エステル交換油脂1と同じ方法で、エステル交換油脂2を得た。
パーム油を50質量部及びパーム核油を50質量部混合した混合油を用いたこと以外は、エステル交換油脂1と同じ方法で、エステル交換油脂2を得た。
(エステル交換油脂3の製造)
パームオレインを45質量部、パーム核油を30質量部、パームステアリン20質量部及びハイエルシン菜種極度硬化油を5質量部混合した混合油を用いたこと以外は、エステル交換油脂1と同じ方法で、エステル交換油脂3を得た。
パームオレインを45質量部、パーム核油を30質量部、パームステアリン20質量部及びハイエルシン菜種極度硬化油を5質量部混合した混合油を用いたこと以外は、エステル交換油脂1と同じ方法で、エステル交換油脂3を得た。
(測定方法)
原料油脂および後述する配合油脂の下記の項目について下記の方法で測定した。
原料油脂および後述する配合油脂の下記の項目について下記の方法で測定した。
構成する脂肪酸の総炭素数(以後、CNとも記載)が38以上44以下のトリアシルグリセロール含有量は、基準油脂分析試験法(社団法人日本油化学会)の「2.4.6.1-1996 トリアシルグリセリン組成(ガスクロマトグラフ法)」により測定して、算出した。
ヨウ素価は、基準油脂分析試験法(社団法人日本油化学会)の「2.3.4.1-1996 ヨウ素価(ウィイス-シクロヘキサン法)」により測定した。
油脂の固体脂含量は、AOCS Official Method Cd 16b-93に記載のMETHOD Iにより測定した。
(包餡用油脂組成物の配合と製造)
包餡用油脂組成物が含有する配合油脂とそれらの固体脂含量、CNが38以上46以下のトリアシルグリセロール含量を表1に、包餡用油脂組成物の配合を表2及び3に示した。
包餡用油脂組成物が含有する配合油脂とそれらの固体脂含量、CNが38以上46以下のトリアシルグリセロール含量を表1に、包餡用油脂組成物の配合を表2及び3に示した。
(包餡用油脂組成物の製造)
表2及び表3の包餡用油脂組成物の油相の配合にしたがい、表2及び表3に記載の食用油脂をそれぞれ70℃に加温後に乳化剤を添加(ただし、比較例2-1は添加しない)溶解し、油相を準備した。表2及び表3の水相の配合にしたがい、水と異性化糖を混合し、60℃の水相を準備した。次に、前記油相に前記水相を添加し、プロペラ撹拌機で撹拌して混合乳化した乳化液をパーフェクターによって急冷捏和し、可塑性を有する油中水型の包餡用油脂組成物を得た。得られた包餡用油脂組成物は5℃に設定された恒温槽に保管した。
表2及び表3の包餡用油脂組成物の油相の配合にしたがい、表2及び表3に記載の食用油脂をそれぞれ70℃に加温後に乳化剤を添加(ただし、比較例2-1は添加しない)溶解し、油相を準備した。表2及び表3の水相の配合にしたがい、水と異性化糖を混合し、60℃の水相を準備した。次に、前記油相に前記水相を添加し、プロペラ撹拌機で撹拌して混合乳化した乳化液をパーフェクターによって急冷捏和し、可塑性を有する油中水型の包餡用油脂組成物を得た。得られた包餡用油脂組成物は5℃に設定された恒温槽に保管した。
(包餡ベーカリー食品の製造)
包餡用油脂組成物を用い、次の手順で包餡ベーカリー食品を作製した。表4に示す配合にてパン生地を、表5に示す配合にてクッキー生地を製造した。
包餡用油脂組成物を用い、次の手順で包餡ベーカリー食品を作製した。表4に示す配合にてパン生地を、表5に示す配合にてクッキー生地を製造した。
(パン生地の製造)
フックを取り付けた縦型ミキサー(カントーミキサーHMS型30、関東混合機工業株式会社)にマーガリンを除いた原料を入れ、低速3分、中低速4分ミキシングした後、15℃に調温したマーガリンを混合し、更に低速2分、中低速4分ミキシングし、捏ね上げ温度を28℃で生地を得た。
得られた生地を28℃、相対湿度75%の発酵槽で60分発酵させた後、生地を45gずつ分割し、パン生地を得た。
フックを取り付けた縦型ミキサー(カントーミキサーHMS型30、関東混合機工業株式会社)にマーガリンを除いた原料を入れ、低速3分、中低速4分ミキシングした後、15℃に調温したマーガリンを混合し、更に低速2分、中低速4分ミキシングし、捏ね上げ温度を28℃で生地を得た。
得られた生地を28℃、相対湿度75%の発酵槽で60分発酵させた後、生地を45gずつ分割し、パン生地を得た。
(クッキー生地の製造)
ビーターを取り付けた縦型ミキサー(カントーミキサーHMS型30、関東混合機工業株式会社)に20℃に調温したマーガリンを入れ、低速30秒、中低速1分ミキシングした。上白糖と食塩を加えて中低速1分ミキシングした後、強力粉を加えてさらに30秒ミキシングし、生地を得た。得られた生地をラップに包んで5℃に設定した恒温槽にて30分休ませた後、恒温槽から取り出しラップを取り除いた。麺棒で厚さ3mmに伸ばし、直径11cmのセルクルで切り抜き、約3gのクッキー生地を得た
ビーターを取り付けた縦型ミキサー(カントーミキサーHMS型30、関東混合機工業株式会社)に20℃に調温したマーガリンを入れ、低速30秒、中低速1分ミキシングした。上白糖と食塩を加えて中低速1分ミキシングした後、強力粉を加えてさらに30秒ミキシングし、生地を得た。得られた生地をラップに包んで5℃に設定した恒温槽にて30分休ませた後、恒温槽から取り出しラップを取り除いた。麺棒で厚さ3mmに伸ばし、直径11cmのセルクルで切り抜き、約3gのクッキー生地を得た
(ベーカリー食品用包餡生地の製造と焼成)
分割したパン生地を丸めて、20℃で30分休ませた後、平らに伸ばしてから18gの包餡用油脂組成物を載せて、パン生地を上部で絞るようにして包餡用油脂組成物を包み、更にクッキー生地を被せてベーカリー食品用包餡生地を得た。ベーカリー食品用包餡生地を35℃、相対湿度75%の発酵槽で50分発酵させた後、20℃で10分放置した。放置後のベーカリー食品用包餡生地を上部200℃、下部200℃に設定したオーブンで12分間焼成し、包餡ベーカリー食品を得た。
分割したパン生地を丸めて、20℃で30分休ませた後、平らに伸ばしてから18gの包餡用油脂組成物を載せて、パン生地を上部で絞るようにして包餡用油脂組成物を包み、更にクッキー生地を被せてベーカリー食品用包餡生地を得た。ベーカリー食品用包餡生地を35℃、相対湿度75%の発酵槽で50分発酵させた後、20℃で10分放置した。放置後のベーカリー食品用包餡生地を上部200℃、下部200℃に設定したオーブンで12分間焼成し、包餡ベーカリー食品を得た。
(包餡ベーカリー食品の評価)
(作業性)
包餡ベーカリー食品の製造において、パン生地に包餡用油脂組成物を包む際の作業性を、作業者が下記の評価基準にて評価し、3以上を合格とした。評価結果は表2および表3に示した。
[作業性の評価基準]
5:非常に包みやすい
4:包みやすい
3:やや包みやすい
2:包みにくい
1:かなり包みにくい
(作業性)
包餡ベーカリー食品の製造において、パン生地に包餡用油脂組成物を包む際の作業性を、作業者が下記の評価基準にて評価し、3以上を合格とした。評価結果は表2および表3に示した。
[作業性の評価基準]
5:非常に包みやすい
4:包みやすい
3:やや包みやすい
2:包みにくい
1:かなり包みにくい
(包餡領域内の残量)
焼成した包餡ベーカリー食品を20℃で2時間放冷した後、包丁で半分に切断した。切断面から包餡領域の残物を抜き取り、質量を測定した。3個の包餡ベーカリー食品の包餡領域内の残量の平均質量を算出し、7g以上を合格とした。結果を表2および表3に示した。
焼成した包餡ベーカリー食品を20℃で2時間放冷した後、包丁で半分に切断した。切断面から包餡領域の残物を抜き取り、質量を測定した。3個の包餡ベーカリー食品の包餡領域内の残量の平均質量を算出し、7g以上を合格とした。結果を表2および表3に示した。
(餡のドロッとした食感)
包餡ベーカリー食品を専門パネラー4名が食して、餡のドロッとした食感を下記の評価基準で評価し、評点の平均値を評価値とし、3以上を合格とした。評価値は表2および表3に示した。
5:非常にドロッとしている
4:ドロッとしている
3:ややドロッとしている
2:あまりドロッとしていない
1:ドロッとしていない
包餡ベーカリー食品を専門パネラー4名が食して、餡のドロッとした食感を下記の評価基準で評価し、評点の平均値を評価値とし、3以上を合格とした。評価値は表2および表3に示した。
5:非常にドロッとしている
4:ドロッとしている
3:ややドロッとしている
2:あまりドロッとしていない
1:ドロッとしていない
表2に示すように配合油脂1~5を使用した実施例1-1~1-5の包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられた。表2には記載がないが、焼成後もドーム形の形状を保っていた。これは焼成後の包餡物の減少を抑制されたため、形状を保ちやすかったと考えられる。一方、配合油脂6を使用した比較例1-1の包餡用油脂組成物を使用すると、包餡用油脂組成物が変形しにくくパン生地を均等に伸ばして絞りにくいため、包餡時に包みにくかった。また、焼成後の包餡領域内の残量が少なく、餡のドロッとした好ましい食感があまり感じられなかった。
このことから、30℃における固体脂含量が4.3~12.4%の食用油脂を含む包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられることがわかった。
このことから、30℃における固体脂含量が4.3~12.4%の食用油脂を含む包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられることがわかった。
表3に示すように乳化剤としてポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルの1種または2種を含む実施例1-1、2-1~2-5の包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられた。表3には記載がないが、焼成後もドーム形の形状を保っていた。これは焼成後の包餡物の減少を抑制されたため、形状を保ちやすかったと考えられる。一方、ポリグリセリン脂肪酸エステル、モノグリセリン脂肪酸エステルのいずれも含まない比較例2-1の包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすいものの、焼成後の包餡領域内の残量が少なく、餡のドロッとした好ましい食感があまり感じられなかった。
このことから、乳化剤としてポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種または2種を含む包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられることがわかった。
このことから、乳化剤としてポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種または2種を含む包餡用油脂組成物を使用すると、包餡時に包みやすく、焼成後の包餡領域内の残量が多く、餡のドロッとした好ましい食感が感じられることがわかった。
Claims (11)
- 食用油脂と乳化剤を含有する、包餡用油脂組成物であって、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記包餡用油脂組成物。 - 前記ポリグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸が飽和脂肪酸である、請求項1に記載の包餡用油脂組成物。
- 前記モノグリセリン脂肪酸エステルの構成脂肪酸のヨウ素価が0以上100以下である、請求項1に記載の包餡用油脂組成物。
- 前記食用油脂の20℃における固体脂含量が5%以上24%以下である、請求項1に記載の包餡用油脂組成物。
- 前記包餡用油脂組成物中の、前記食用油脂100質量部に対する前記乳化剤の含有量が0.05質量部以上3質量部以下である、請求項1に記載の包餡用油脂組成物。
- ベーカリー食品用生地に包餡するための、請求項1に記載の包餡用油脂組成物。
- 請求項1に記載の包餡用油脂組成物を包餡してなる、ベーカリー食品用包餡生地。
- 請求項7に記載のベーカリー食品用包餡生地を加熱処理されてなる、ベーカリー食品。
- 請求項1乃至6いずれか1項に記載の包餡用油脂組成物を含むベーカリー食品用包餡生地の製造方法であって、
ベーカリー食品用生地を準備する工程と、
前記ベーカリー食品用生地に前記包餡用油脂組成物を包餡する工程と、
を含む前記製造方法。 - 請求項9の製造方法により得られたベーカリー食品用包餡生地を加熱処理する工程を含む、ベーカリー食品の製造方法。
- ベーカリー食品用生地に包餡用油脂組成物を包餡したベーカリー食品用包餡生地を加熱処理してベーカリー食品を製造する際に、前記ベーカリー食品中の前記包餡用油脂組成物由来の包餡物の減少を抑制する方法であって、
前記包餡用油脂組成物が食用油脂と乳化剤を含有し、
前記食用油脂の30℃における固体脂含量が2%以上20%以下であり、
前記乳化剤がポリグリセリン脂肪酸エステルおよびモノグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれる1種または2種である、前記方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023010023A JP2024105990A (ja) | 2023-01-26 | 2023-01-26 | 包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023010023A JP2024105990A (ja) | 2023-01-26 | 2023-01-26 | 包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024105990A true JP2024105990A (ja) | 2024-08-07 |
Family
ID=92171628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023010023A Pending JP2024105990A (ja) | 2023-01-26 | 2023-01-26 | 包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024105990A (ja) |
-
2023
- 2023-01-26 JP JP2023010023A patent/JP2024105990A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7114650B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP5792080B2 (ja) | 生地練り込み用油脂組成物 | |
JP7242204B2 (ja) | 可塑性乳化油脂組成物 | |
JP7559331B2 (ja) | 練り込み用油中水型乳化組成物 | |
JP2016189773A (ja) | フィリング及び/又はトッピング用油脂組成物、フィリング及び/又はトッピング用油中水型乳化油脂組成物、及び該油中水型乳化油脂組成物を含む食品 | |
JP6827282B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP7203555B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP7179505B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP2024105990A (ja) | 包餡用油脂組成物、ベーカリー食品用包餡生地、ベーカリー食品、ベーカリー食品用包餡生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法および、包餡物の減少を抑制する方法 | |
JP2018027079A (ja) | 可塑性油脂組成物及び食品 | |
JP2017105890A (ja) | エステル交換油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂組成物 | |
JP6906880B1 (ja) | 焼き菓子用生地及び焼き菓子 | |
JP7566011B2 (ja) | クッキー用可塑性油脂組成物 | |
JP7376226B2 (ja) | 焼菓子用油脂組成物 | |
JP7519189B2 (ja) | 乳化油脂組成物 | |
JP7562229B2 (ja) | 焼き菓子用油脂組成物 | |
JP7109195B2 (ja) | 油脂組成物 | |
WO2024085001A1 (ja) | 可塑性油脂組成物、ベーカリー食品用生地、ベーカリー食品、可塑性油脂組成物の製造方法、及びベーカリー食品の食感を改良する方法 | |
JP2018068138A (ja) | 可塑性油脂組成物とそれを用いたマーガリン、スプレッド、バタークリーム | |
JP6257739B2 (ja) | 焼菓子中の油分を高油分にする方法 | |
JP2023009457A (ja) | 油中水型クリーム | |
WO2024203587A1 (ja) | 可塑性油脂組成物の製造方法および食品の製造方法 | |
JP2024097687A (ja) | 焼菓子の製造方法 | |
JP2024049422A (ja) | 連続相が油相の可塑性油脂組成物の製造方法、ベーカリー食品用生地の製造方法、ベーカリー食品の製造方法、加熱調理食品の製造方法、植物性ミルク由来の不快な風味を抑制する方法および、バターらしいコクを付与する方法 | |
JP2021061759A (ja) | 層状ベーカリー食品用練込油脂組成物 |