JP2024056851A - C3結合薬及びその使用方法 - Google Patents

C3結合薬及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024056851A
JP2024056851A JP2024019502A JP2024019502A JP2024056851A JP 2024056851 A JP2024056851 A JP 2024056851A JP 2024019502 A JP2024019502 A JP 2024019502A JP 2024019502 A JP2024019502 A JP 2024019502A JP 2024056851 A JP2024056851 A JP 2024056851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
heavy chain
light chain
antibody
variable region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024019502A
Other languages
English (en)
Inventor
イェン メイ デューイ ダナ
Yen Mei Duey Dana
ジョンハオ リウ
Zhonghao Liu
タン ジエ
Jie Tang
ワン ヤン
Yan Wang
イユアン イン
Yiyuan Yin
ジャイ ウェンウー
Wenwu Zhai
マーティン ヒグビー ジャレッド
Martin Higbee Jared
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGM Biopharmaceuticals Inc
Original Assignee
NGM Biopharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGM Biopharmaceuticals Inc filed Critical NGM Biopharmaceuticals Inc
Publication of JP2024056851A publication Critical patent/JP2024056851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/624Disulfide-stabilized antibody (dsFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】C3結合薬及びその使用方法の提供。【解決手段】本開示は、ヒトC3を含む補体成分C3に特異的に結合する抗体(一本鎖可変断片を含む)などの結合薬、それらを含む組成物、及びそれらの使用方法を提供する。本開示は、結合薬をコードする関連するポリヌクレオチド及びベクターならびにそれらを含む細胞も提供する。本開示は、補体成分C3に結合する薬剤を提供する。この薬剤にはC3に特異的に結合する抗体などのポリペプチドを含むが、これらに限定されない。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年4月3日出願の米国仮出願第62/652,253号の優先権の利益を主張するものであり、この仮出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本明細書は、配列表のコンピュータ可読形態(CRF)のコピーと共に出願される。47702-0011WO1_SL.txtと称するCRF(2019年3月26日作成、サイズ216,032バイト)は、配列表のハードコピーと同一であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、概して、補体成分C3(C3)に結合する薬剤、特にヒトC3に結合する抗体、及びその薬剤を使用する治療方法に関する。
補体カスケードは、主に、細菌などの外来病原体の検出及び排除に関与する。補体系には、30種を超える細胞結合タンパク質及び循環タンパク質(例えば、C1、C1q、C1r、C1s、C2、C3、C3a、C3b、C4、B因子、D因子、H因子、I因子)が含まれる。補体を活性化する経路には、古典経路(CP)、レクチン経路(MBL)及び第二経路(AP)の3つの主要な経路が存在する。
これら3つの補体経路は異なる因子によって開始され、それぞれ補体成分C3の切断がもたらされる。古典的補体経路は、C1複合体が特定の抗原-抗体複合体(多くの場合、免疫グロブリンM(IgM)、IgG3またはIgG1)に結合したときに活性化される。これによりC1複合体の立体構造に変化が生じ、C1複合体がC4及びC2を切断して、C4bC2b複合体を生成することが可能となる。C4bC2bは、古典経路のC3転換酵素として作用する。レクチン補体経路は、マンノース結合レクチン(MBL)が微生物上のマンノース含有多糖に結合したときに活性化され、MBL-MBL結合セリンプロテアーゼ複合体によって、C4及びC2の切断が引き起こされる。古典経路と同様に、C4bC2b複合体は、レクチン経路のC3転換酵素を形成する。3つのうち最も古く発達したシグナル伝達経路である第二補体経路は、古典経路及びレクチン経路から独立して作用し、また古典経路及びレクチン経路の増幅ループとしても作用する。第二補体経路では、自然発生的で緩徐なC3の加水分解によって、低レベルの自己活性化が生じる。加水分解されると、C3(HO)は補体B因子に結合し、次いで補体D因子によってC3(HO)Bbへと切断されて、第二補体経路のC3転換酵素を形成する。これらの異なる経路は、補体成分C3のC3a及びC3bへの切断に収束する。宿主細胞上では、内因性因子が補体カスケードを遮断する。病原体上で、補体カスケードは続いて補体成分C5を切断し、この切断により、食作用、炎症、及び最終的に膜侵襲複合体(MAC)の活性化を介した細胞死が引き起こされる(Immunobiology:The Immune System in Health and Disease.5th edition;Chapter:The complement system and innate immunity;New York:Garland Science;2001)。
補体系は、従来、免疫系の一部、すなわち外来病原体に対する防御と考えられてきたが、補体活性は、健康な組織を維持する役割も有している。例えば、アポトーシス細胞の除去は、補体経路によって促進される。しかしながら、不適切なまたは過剰な補体活性化は、多数の疾患または障害の原因または要因であると考えられる。
補体活性化が関与していると考えられている疾患のうちの1つは、加齢黄斑変性(AMD)である。AMDは先進国の高齢者における失明の主な原因であり、全世界的に、世界人口のおよそ9%が罹患している。AMDには、萎縮型(患者のおよそ85%~90%)及び滲出型(患者のおよそ10%~15%)の2種類がある。滲出型AMDは、異常血管(脈絡膜新生血管またはCNVとして知られる)が網膜及び黄斑の下で伸長する際に生じる。これらの新生血管は出血及び液体漏出のおそれがあり、黄斑を正常の平坦な状態から隆起させるか、または押し上げることによって、中心視覚が歪むか、または消失する可能性がある。このような状況下においては、失明は急速かつ重度であるおそれがある。萎縮型AMDは、網膜下のドルーゼンの形成を特徴とする。地図状萎縮(GA)は、萎縮型AMDの進行した(後期の)形態である。GAは、進行性の網膜色素上皮(RPE)領域の喪失、光受容体(桿体及び錐体)の喪失、神経網膜の喪失、ならびに脈絡毛細管板の喪失を特徴とする。これらの細胞及び/または組織のうちの1つ以上の喪失により、中心視覚が永続的に失われる。滲出型AMDに対する新しい治療薬、特にVEGF阻害剤の使用における開発はいくらか進展しているが、萎縮型AMD及び/またはGAに対する承認された処置は存在しない。したがって、AMDの処置のための新規治療薬及びそれらの薬剤を使用する方法が必要とされている。
Immunobiology:The Immune System in Health and Disease.5th edition;Chapter:The complement system and innate immunity;New York:Garland Science;2001
本開示は、補体成分C3(例えば、配列番号1)に結合する薬剤を提供する。この薬剤にはC3に特異的に結合する抗体などのポリペプチドを含むが、これらに限定されない。この薬剤は、本明細書において「C3結合薬」と称されることもある。本開示は、C3結合薬の作製方法及び使用方法を提供する。いくつかの実施形態では、C3結合薬はC3活性を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は補体活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、古典的補体経路、第二補体経路、または古典的補体経路と第二補体経路の両方の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は併用療法で使用される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は少なくとも1つの追加の治療薬と組み合わせて使用される。
本開示は、本明細書に記載のC3結合薬を含む組成物も提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬を含む医薬組成物も提供する。C3結合薬をコードするポリヌクレオチド及び/またはベクター、ならびに薬剤を作製する方法も提供される。本明細書に記載のC3結合薬を含むか、または産生する細胞が提供される。本明細書に記載のポリヌクレオチド及び/またはベクターを含む細胞も提供される。
一態様では、本開示は、C3(例えば、配列番号1)に結合する薬剤を提供する。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3(例えば、配列番号1)に結合する。いくつかの実施形態では、薬剤は、カニクイザル(「cyno」)C3(例えば、配列番号32)に結合する。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3及びcyno C3に結合する。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、cyno C3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3及びcyno C3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3に結合し、マウスC3に結合しない抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、マウスC3に検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3に結合し、ラットC3に結合しない抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ラットC3に検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3に結合し、ヒトC3bに結合しない抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3bに検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも50倍高い親和性でヒトC3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、薬剤は、ヒトC3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも100倍高い親和性でヒトC3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、親和性は、本明細書に記載のBiacoreシステムで表面プラズモン共鳴(SPR)技術を使用して測定されるか、または当業者に既知の通りに測定される。
一態様では、本開示は、ヒトC3(例えば、配列番号1)に特異的に結合し、以下の特性、すなわち、(a)cyno C3(例えば、配列番号32)に結合する、(b)C3の切断を阻害する、(c)C3の切断及びC3aの遊離を阻害する、(d)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路の活性化を阻害する、(e)(例えば、溶血アッセイによって評価される)古典的補体経路の活性化を阻害する、(f)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する、(g)Bb因子に検出可能なほど結合しない、(h)C3dに検出可能なほど結合しない、(i)C3aに検出可能なほど結合しない、(j)C3bに検出可能なほど結合しない、(k)iC3bに検出可能なほど結合しない、(l)Bb因子及びC3dに検出可能なほど結合しない、(m)Bb因子、C3d及びC3aに検出可能なほど結合しない、(n)Bb因子、C3d、C3a、C3b及びiC3bに検出可能なほど結合しない、(o)コンプスタチンより高い親和性でヒトC3(例えば、配列番号1)に結合する、ならびに(p)ヒト硝子体液における半減期が約4~5日である、のうちの少なくとも1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10個、11個、12個)を有する薬剤(例えば、抗体)を提供する。特定の実施形態では、C3結合薬は、(例えば、溶血アッセイによって評価される)古典的補体経路の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する。特定の実施形態では、C3結合薬は、(a)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号8を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号13を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号14を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号15を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(e)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号16を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、または(f)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号17を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号14を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、(a)配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、(b)配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、(c)配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、(d)配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、または(e)配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。
別の態様では、本開示は、ヒトC3に特異的に結合し、以下の特性、すなわち、(a)cyno C3(例えば、配列番号32)に結合する、(b)C3の切断を阻害する、(c)C3の切断及びC3aの遊離を阻害する、(d)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路の活性化を阻害する、(e)(例えば、溶血アッセイによって評価される)古典的補体経路の活性化を阻害する、(f)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する、(g)検出可能なほどBb因子に結合しない、(h)検出可能なほどC3dに結合しない、(i)検出可能なほどC3aに結合しない、(j)検出可能なほどC3bに結合しない、(k)検出可能なほどiC3bに結合しない、(l)検出可能なほどBb因子及びC3dに結合しない、(m)検出可能なほどBb因子、C3d及びC3aに結合しない、(n)検出可能なほどBb因子、C3d、C3a、C3b及びiC3bに結合しない、(o)コンプスタチンより高い親和性でヒトC3(例えば、配列番号1)に結合する、ならびに(p)ヒト硝子体液における半減期が約4~5日である、のうちの少なくとも1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10個、11個、12個)を有する薬剤(例えば、抗体)であって、その抗体または抗原結合断片が、AMD、黄斑変性、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症から選択される疾患の予防または処置に使用される薬剤を提供する。特定の実施形態では、疾患は、AMDである。特定の実施形態では、薬剤(例えば、抗体またはその抗原結合断片)は、(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する。
いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)またはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体である。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)重鎖フレームワーク領域(FR)1、重鎖FR2、重鎖FR3、及び重鎖FR4、及び/または(b)軽鎖FR1、軽鎖FR2、軽鎖FR3、及び軽鎖FR4をさらに含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖FR1、重鎖FR2、重鎖FR3、及び重鎖FR4を含む。いくつかの実施形態では、薬剤は、軽鎖FR1、軽鎖FR2、軽鎖FR3、及び軽鎖FR4を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)重鎖FR1、重鎖FR2、重鎖FR3、及び重鎖FR4、ならびに(b)軽鎖FR1、軽鎖FR2、軽鎖FR3、及び軽鎖FR4を含む。
いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)配列番号18、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24に対して少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または(b)配列番号19もしくは配列番号25に対して少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号19に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号20に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号21に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号22に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号23に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号24に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、薬剤は、抗体である。
いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、(a)配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む38G10と表記される抗体、(b)配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含むHz38G10と表記される抗体、(c)配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含むHz38G10(G56A)と表記される抗体、(d)配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含むHz38G10(G56T)と表記される抗体、(e)配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含むHz38G10(N55E)と表記される抗体、または(f)配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含むHz38G10(N55Q)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3であって、各CDRがExemplary定義、Chothia定義、AbM定義、Kabat定義、またはcontact定義によって定義されているCDRを含む。したがって、いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号18を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号19を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号20を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号21を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号22を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号23を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号24を含む重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号27の重鎖及び/または配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号27の重鎖及び配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号29の重鎖及び/または配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号29の重鎖及び配列番号31の軽鎖を含む抗体である。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号92に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号92に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含み、重鎖CDR3がGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がRASENIYSYLA(配列番号41)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLAE(配列番号42)を含み、軽鎖CDR3がQHYYGTPYT(配列番号43)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含み、重鎖CDR3がGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含み、軽鎖CDR1がRASENIYSYLA(配列番号41)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLAE(配列番号42)を含み、軽鎖CDR3がQHYYGTPYT(配列番号43)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号93に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号94に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号93に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号94に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含み、重鎖CDR3がENYDFVGFAY(配列番号45)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がRASSSVSYMH(配列番号46)を含み、軽鎖CDR2がVTSNLAS(配列番号47)を含み、軽鎖CDR3がQQWSTNPLT(配列番号48)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含み、重鎖CDR3がENYDFVGFAY(配列番号45)を含み、軽鎖CDR1がRASSSVSYMH(配列番号46)を含み、軽鎖CDR2がVTSNLAS(配列番号47)を含み、軽鎖CDR3がQQWSTNPLT(配列番号48)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMH(配列番号49)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含み、重鎖CDR3がGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がRASQDINNYLN(配列番号52)を含み、軽鎖CDR2がYTSRLHS(配列番号53)を含み、軽鎖CDR3がQQGITLPWT(配列番号54)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSFTGYNMH(配列番号49)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含み、重鎖CDR3がGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含み、軽鎖CDR1がRASQDINNYLN(配列番号52)を含み、軽鎖CDR2がYTSRLHS(配列番号53)を含み、軽鎖CDR3がQQGITLPWT(配列番号54)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号97に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号98に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号97に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号98に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDYWIN(配列番号55)を含み、重鎖CDR2がNIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含み、重鎖CDR3がYGYDSWFAY(配列番号57)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がKSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含み、軽鎖CDR2がLVSNRFS(配列番号59)を含み、軽鎖CDR3がFQSNYLPLT(配列番号60)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDYWIN(配列番号55)を含み、重鎖CDR2がNIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含み、重鎖CDR3がYGYDSWFAY(配列番号57)を含み、軽鎖CDR1がKSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含み、軽鎖CDR2がLVSNRFS(配列番号59)を含み、軽鎖CDR3がFQSNYLPLT(配列番号60)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号99に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号99に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYAFNSCWMN(配列番号61)を含み、重鎖CDR2がRIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含み、重鎖CDR3がEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がKASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含み、軽鎖CDR2がAASDLES(配列番号65)を含み、軽鎖CDR3がQQANEDPRT(配列番号66)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYAFNSCWMN(配列番号61)を含み、重鎖CDR2がRIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含み、重鎖CDR3がEGRNYGYEDY(配列番号63)を含み、軽鎖CDR1がKASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含み、軽鎖CDR2がAASDLES(配列番号65)を含み、軽鎖CDR3がQQANEDPRT(配列番号66)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号102に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号102に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGFTFSNYAMS(配列番号67)を含み、重鎖CDR2がQTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含み、重鎖CDR3がRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がKSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含み、軽鎖CDR2がGASTRGS(配列番号71)を含み、軽鎖CDR3がQNDHSYPYT(配列番号72)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGFTFSNYAMS(配列番号67)を含み、重鎖CDR2がQTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含み、重鎖CDR3がRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含み、軽鎖CDR1がKSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含み、軽鎖CDR2がGASTRGS(配列番号71)を含み、軽鎖CDR3がQNDHSYPYT(配列番号72)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号103に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号104に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号103に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号104に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGFTFSSYTMS(配列番号73)を含み、重鎖CDR2がYISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含み、重鎖CDR3がRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がKSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含み、軽鎖CDR2がWASTRES(配列番号77)を含み、軽鎖CDR3がQNDYSYPLT(配列番号78)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGFTFSSYTMS(配列番号73)を含み、重鎖CDR2がYISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含み、重鎖CDR3がRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含み、軽鎖CDR1がKSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含み、軽鎖CDR2がWASTRES(配列番号77)を含み、軽鎖CDR3がQNDYSYPLT(配列番号78)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSITSGYSLH(配列番号79)を含み、重鎖CDR2がYIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含み、重鎖CDR3がAWDYLDY(配列番号81)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がRASENIYSQLA(配列番号82)を含み、軽鎖CDR2がDAKTLAE(配列番号83)を含み、軽鎖CDR3がHHHFGILYT(配列番号84)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSITSGYSLH(配列番号79)を含み、重鎖CDR2がYIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含み、重鎖CDR3がAWDYLDY(配列番号81)を含み、軽鎖CDR1がRASENIYSQLA(配列番号82)を含み、軽鎖CDR2がDAKTLAE(配列番号83)を含み、軽鎖CDR3がHHHFGILYT(配列番号84)を含む。
特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号107に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号108に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、配列番号107に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号108に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSITSGYYWN(配列番号85)を含み、重鎖CDR2がYIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含み、重鎖CDR3がHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖CDR1がRTSENIYNYLV(配列番号88)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLEE(配列番号89)を含み、軽鎖CDR3がQHHYGTPFT(配列番号90)を含む。いくつかの実施形態では、C3に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYSITSGYYWN(配列番号85)を含み、重鎖CDR2がYIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含み、重鎖CDR3がHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含み、軽鎖CDR1がRTSENIYNYLV(配列番号88)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLEE(配列番号89)を含み、軽鎖CDR3がQHHYGTPFT(配列番号90)を含む。
本開示の別の態様では、C3への結合について本明細書に記載のいずれかのC3結合薬と競合する抗体が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3への結合について参照抗体と競合する抗体が本明細書にて提供され、この参照抗体は、配列番号18、配列番号20、配列番号21、配列番号22,配列番号23、または配列番号24を含む重鎖可変領域、及び配列番号19または配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、参照抗体は、配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体と同じC3上のエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体が結合するC3上のエピトープと重複するC3上のエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、38G10、Hz38G10、Hz38G10(N55E)、Hz38G10(N55Q)、Hz38G10(G56A)、またはHz38G10(G56T)からなる群から選択される抗体の重鎖CDR1、重鎖CDR2及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2及び軽鎖CDR3を含む抗体と同じエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、38G10、Hz38G10、Hz38G10(N55E)、Hz38G10(N55Q)、Hz38G10(G56A)、またはHz38G10(G56T)からなる群から選択される抗体の重鎖CDR1、重鎖CDR2及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2及び軽鎖CDR3を含む抗体が結合するエピトープと重複するエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、38G10、Hz38G10、Hz38G10(N55E)、Hz38G10(N55Q)、Hz38G10(G56A)、またはHz38G10(G56T)からなる群から選択される抗体に由来する重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む抗体と同じエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、38G10、Hz38G10、Hz38G10(N55E)、Hz38G10(N55Q)、Hz38G10(G56A)、またはHz38G10(G56T)からなる群から選択される抗体に由来する重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む抗体が結合するエピトープと重複するエピトープに結合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。
いくつかの実施形態では、ヒトC3への結合について、配列番号27のアミノ酸配列を有する重鎖及び配列番号31のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む抗体と競合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。いくつかの実施形態では、ヒトC3への結合について、配列番号29のアミノ酸配列を有する重鎖及び配列番号31のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む抗体と競合するC3結合薬が、本明細書にて提供される。
上述の各態様及び実施形態のうちのいくつかの実施形態、ならびに本明細書に記載の他の態様及び実施形態では、C3結合薬は、抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、キメラ抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、全抗体またはインタクト抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG1抗体、IgG2抗体、IgG3抗体、またはIgG4抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、二重特異性抗体または多重特異性抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体断片(例えば、C3結合断片)である。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗体断片は、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、scFv、(scFv)、一本鎖抗体、二重可変領域抗体、単一可変領域抗体、線状抗体、ナノボディ、またはV領域抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、scFv-CH3、scFv-Fc融合体、scFv-HSA融合体、scFv-PEG融合体、またはscFv-XTEN融合体である。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含むscFv抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含むジスルフィド結合型scFv(dsscFv)である。dsscFvのいくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号110のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、dsscFvの重鎖可変領域は、配列番号111のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号110のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号111のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号119のアミノ酸配列を含む。dsscFvのいくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号229のアミノ酸配列を含む。
上述の各態様及び実施形態のうちのいくつかの実施形態、ならびに本明細書に記載の他の態様及び実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、C3のアンタゴニストである。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、アンタゴニスト抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、C3活性を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、補体系の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、古典的補体経路の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、第二補体経路の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、古典的補体経路及び第二補体経路の活性化を阻害する。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を含む組成物を提供する。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)及び薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を提供する。
上述の各態様のいくつかの実施形態ならびに本明細書の他の部分に記載されている他の態様及び/または実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、単離されている。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、実質的に純粋である。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチドを提供する。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、単離されている。いくつかの実施形態では、ベクターは、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、単離された細胞は、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、単離された細胞は、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチドを含むベクターを含む。いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬を含む細胞を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬を産生する細胞を提供する。いくつかの実施形態では、細胞は、本明細書に記載の抗C3抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、モノクローナル細胞株である。いくつかの実施形態では、細胞は、ハイブリドーマである。
別の態様では、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を使用する方法を提供する。いくつかの実施形態では、方法は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を含む組成物を使用することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を含む医薬組成物を使用することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において眼障害または眼疾患を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、眼障害は、黄斑変性(黄斑症)、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、眼障害は、黄斑変性である。いくつかの実施形態では、眼障害は、加齢黄斑変性(AMD)である。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)においてAMDを治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、AMDは、萎縮型AMDである。いくつかの実施形態では、AMDは、地図状萎縮である。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において地図状萎縮を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼におけるドルーゼン形成を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における網膜色素上皮萎縮を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における補体活性化を阻害する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬(例えば、抗体)を対象に投与することを含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、眼球注射、眼球内注射、または硝子体内注射によって、対象(例えば、ヒト)の眼に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、硝子体内注射によって対象の眼に投与される。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、局所送達によって、対象の眼に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、点眼薬によって対象の眼に投与される。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬は、併用療法の一部として、対象(例えば、ヒト)に投与される。いくつかの実施形態では、併用療法は、光線力学的療法を含む。いくつかの実施形態では、併用療法は、ベルテポルフィンによる光線力学的療法を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、対象(例えば、ヒト)に投与され、この対象は、1つ以上の追加の治療薬を投与される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、コンプスタチンまたはコンプスタチンの類似体もしくは誘導体(例えば、POT-4、APL-2)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、C5阻害剤である。いくつかの実施形態では、C5阻害剤は、エクリズマブ、LFG316、またはZimura(抗C5アプタマー)を含むが、これらに限定されない群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、プロパージン阻害剤(例えば、抗プロパージン抗体)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、D因子阻害剤である。いくつかの実施形態では、D因子阻害剤は、抗D因子抗体(例えば、ランパリズマブ)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、VEGF阻害剤である。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、ペガプタニブ(MACUGEN)、ラニビズマブ(LUCENTIS)、ベバシズマブ(AVASTIN)、アフリベルセプト(EYLEA)、ブロルシズマブ、及びOPT-302を含むが、これらに限定されない群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、PDGF阻害剤である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、コルチコステロイドである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、神経保護薬である。いくつかの実施形態では、神経保護薬は、毛様体神経栄養因子(CNTF)、タンドスピロン、及びブリモニジンを含むが、これらに限定されない群から選択される。
眼障害を治療するための薬物の製造における、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の使用も開示される。補体活性化に伴うC3関連疾患またはC3関連障害の処置のための薬物の製造における、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の使用も開示される。
上述の各態様及び実施形態のうちのいくつかの実施形態、ならびに本明細書に記載の他の態様及び実施形態では、対象は、ヒトである。
本開示の態様または実施形態がマーカッシュグループまたは代替のその他のグループに関して説明される場合、本開示は、全体として記載されるグループ全体だけでなく、それぞれ、グループの各メンバー及び主要なグループの可能な全てのサブグループも包含し、主要なグループは、グループメンバーのうちの1つ以上が存在しない。本開示は、特許請求された開示におけるグループメンバーのいずれかのうちの1つ以上の明示的な例外も想定する。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、
YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及び
RGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または
(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、
GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及び
GQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む、
前記結合薬。
(項目2)
(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または
(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む、
項目1に記載の結合薬。
(項目3)
(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または
(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む、
項目1に記載の結合薬。
(項目4)
(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または
(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む、
項目1に記載の結合薬。
(項目5)
(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または
(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む、
項目1に記載の結合薬。
(項目6)
(a)配列番号18、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24に対して少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または
(b)配列番号19もしくは配列番号25に対して少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、
項目1に記載の結合薬。
(項目7)
配列番号18に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号19に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目8)
配列番号20に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目9)
配列番号21に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目10)
配列番号22に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目11)
配列番号23に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目12)
配列番号24に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変領域及び
配列番号25に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目13)
配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目14)
配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目15)
配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目16)
配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目17)
配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目18)
配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目6に記載の結合薬。
(項目19)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号18に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号19に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目20)
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、項目19に記載の結合薬。
(項目21)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号20に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目22)
項目21に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、
軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、前記結合薬。
(項目23)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号21に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目24)
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、項目23に記載の結合薬。
(項目25)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号22に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目26)
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、項目25に記載の結合薬。
(項目27)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号23に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目28)
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、項目27に記載の結合薬。
(項目29)
項目1に記載の結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号24に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目30)
重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む、項目29に記載の結合薬。
(項目31)
配列番号18のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号19のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目32)
配列番号20のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目33)
配列番号21のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目34)
配列番号22のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目35)
配列番号23のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目36)
配列番号24のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに
配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目37)
配列番号28のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号29のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、ヒトC3に特異的に結合する結合薬。
(項目38)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号91に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号92に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目39)
重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含み、重鎖CDR3がGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含み、軽鎖CDR1がRASENIYSYLA(配列番号41)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLAE(配列番号42)を含み、軽鎖CDR3がQHYYGTPYT(配列番号43)を含む、項目38に記載の結合薬。
(項目40)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号93に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号94に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目41)
重鎖CDR1がGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2がNINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含み、重鎖CDR3がENYDFVGFAY(配列番号45)を含み、軽鎖CDR1がRASSSVSYMH(配列番号46)を含み、軽鎖CDR2がVTSNLAS(配列番号47)を含み、軽鎖CDR3がQQWSTNPLT(配列番号48)を含む、項目40に記載の結合薬。
(項目42)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号95に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号96に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目43)
重鎖CDR1がGYSFTGYNMH(配列番号49)を含み、重鎖CDR2がNINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含み、重鎖CDR3がGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含み、軽鎖CDR1がRASQDINNYLN(配列番号52)を含み、軽鎖CDR2がYTSRLHS(配列番号53)を含み、軽鎖CDR3がQQGITLPWT(配列番号54)を含む、項目42に記載の結合薬。
(項目44)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号97に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号98に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目45)
重鎖CDR1がGYTFTDYWIN(配列番号55)を含み、重鎖CDR2がNIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含み、重鎖CDR3がYGYDSWFAY(配列番号57)を含み、軽鎖CDR1がKSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含み、軽鎖CDR2がLVSNRFS(配列番号59)を含み、軽鎖CDR3がFQSNYLPLT(配列番号60)を含む、項目44に記載の結合薬。
(項目46)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号99に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号100に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目47)
重鎖CDR1がGYAFNSCWMN(配列番号61)を含み、重鎖CDR2がRIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含み、重鎖CDR3がEGRNYGYEDY(配列番号63)を含み、軽鎖CDR1がKASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含み、軽鎖CDR2がAASDLES(配列番号65)を含み、軽鎖CDR3がQQANEDPRT(配列番号66)を含む、項目46に記載の結合薬。
(項目48)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号101に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号102に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目49)
重鎖CDR1がGFTFSNYAMS(配列番号67)を含み、重鎖CDR2がQTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含み、重鎖CDR3がRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含み、軽鎖CDR1がKSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含み、軽鎖CDR2がGASTRGS(配列番号71)を含み、軽鎖CDR3がQNDHSYPYT(配列番号72)を含む、項目48に記載の結合薬。
(項目50)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号103に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号104に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目51)
重鎖CDR1がGFTFSSYTMS(配列番号73)を含み、重鎖CDR2がYISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含み、重鎖CDR3がRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含み、軽鎖CDR1がKSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含み、軽鎖CDR2がWASTRES(配列番号77)を含み、軽鎖CDR3がQNDYSYPLT(配列番号78)を含む、項目50に記載の結合薬。
(項目52)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号105に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号106に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目53)
重鎖CDR1がGYSITSGYSLH(配列番号79)を含み、重鎖CDR2がYIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含み、重鎖CDR3がAWDYLDY(配列番号81)を含み、軽鎖CDR1がRASENIYSQLA(配列番号82)を含み、軽鎖CDR2がDAKTLAE(配列番号83)を含み、軽鎖CDR3がHHHFGILYT(配列番号84)を含む、項目52に記載の結合薬。
(項目54)
ヒト補体成分C3(C3)に特異的に結合する結合薬であって、
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、
前記重鎖可変領域が、配列番号107に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、
前記軽鎖可変領域が、配列番号108に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目55)
重鎖CDR1がGYSITSGYYWN(配列番号85)を含み、重鎖CDR2がYIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含み、重鎖CDR3がHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含み、軽鎖CDR1がRTSENIYNYLV(配列番号88)を含み、軽鎖CDR2がNAKTLEE(配列番号89)を含み、軽鎖CDR3がQHHYGTPFT(配列番号90)を含む、項目54に記載の結合薬。
(項目56)
抗体である、項目1~55のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目57)
モノクローナル抗体である、項目1~56のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目58)
キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体である、項目1~57のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目59)
二重特異性抗体または多重特異性抗体である、項目1~58のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目60)
少なくとも1つの抗原結合部位を含む抗体断片である、項目56~59のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目61)
Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、scFv、(scFv)、一本鎖抗体、二重可変領域抗体、ダイアボディ、ナノボディ、または単一可変領域抗体である、項目56に記載の結合薬。
(項目62)
重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含むジスルフィド結合型scFv(dsscFv)である、項目56に記載の結合薬。
(項目63)
前記重鎖可変領域が、配列番号110または配列番号111に記載のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖可変領域が、配列番号112に記載のアミノ酸配列を含む、項目62に記載の結合薬。
(項目64)
前記dsscFvが、配列番号113、配列番号114、配列番号119、または配列番号229のアミノ酸配列を含む、項目62に記載の結合薬。
(項目65)
前記結合薬が、半減期を延長する部分に結合されている、項目60~64のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目66)
IgG1抗体である、項目56~59のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目67)
IgG2抗体である、項目56~59のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目68)
IgG4抗体である、項目56~59のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目69)
ヒト補体成分C3(C3、配列番号1)に特異的に結合する結合薬であって、
足場タンパク質と、
(i)配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域、
(ii)配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、
(iii)配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、または
(iv)配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3と
を含む、前記結合薬。
(項目70)
C3bに検出可能なレベルで結合しない、項目1~69のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目71)
C3bに対する前記薬の親和性よりも少なくとも50倍高い親和性でC3に結合する、項目1~69のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目72)
C3bに対する前記薬の親和性よりも少なくとも100倍高い親和性でC3に結合する、項目1~69のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目73)
C3のアンタゴニストである、項目1~69のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目74)
C3活性を阻害する、項目1~73のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目75)
補体活性化を阻害する、項目1~74のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目76)
古典的補体経路の活性化を阻害する、項目1~75のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目77)
第二補体経路の活性化を阻害する、項目1~75のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目78)
古典的補体経路及び第二補体経路の活性化を阻害する、項目1~75のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目79)
ヒト補体成分C3(C3、配列番号1)に特異的に結合する結合薬であって、以下の特性、すなわち、
(a)cyno C3(例えば、配列番号32)に結合する、
(b)C3の切断を阻害する、
(c)C3の切断及びC3aの遊離を阻害する、
(d)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路の活性化を阻害する、
(e)(例えば、溶血アッセイによって評価される)古典的補体経路の活性化を阻害する、
(f)(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する。
(g)検出可能なほどBb因子に結合しない、
(h)検出可能なほどC3dに結合しない、
(i)検出可能なほどC3aに結合しない、
(j)検出可能なほどC3bに結合しない、
(k)検出可能なほどiC3bに結合しない、
(l)検出可能なほどBb因子及びC3dに結合しない、
(m)検出可能なほどBb因子、C3d及びC3aに結合しない、
(n)検出可能なほどBb因子、C3d、C3a、C3b及びiC3bに結合しない、
(o)コンプスタチンより高い親和性でヒトC3に結合する、ならびに
(p)ヒト硝子体液における半減期が約4~5日である、
のうちの少なくとも1つ以上を有する、前記結合薬。
(項目80)
項目79に記載の結合薬であって、
(a)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号8を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、
(b)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号13を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、
(c)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号14を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、
(d)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号15を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、
(e)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号16を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、または
(f)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号17を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3
を含む、前記結合薬。
(項目81)
項目79に記載の結合薬であって、
配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号14を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3を含む、前記結合薬。
(項目82)
項目79に記載の結合薬であって、
(a)配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、
(b)配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、
(c)配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、
(d)配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域、または
(e)配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域
を含む、前記結合薬。
(項目83)
配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む、項目79に記載の結合薬。
(項目84)
抗体である、項目79~83のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目85)
モノクローナル抗体である、項目79~84のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目86)
キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体である、項目79~85のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目87)
二重特異性抗体または多重特異性抗体である、項目79~86のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目88)
少なくとも1つの抗原結合部位を含む抗体断片である、項目79~87のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目89)
Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、scFv、(scFv)2、一本鎖抗体、二重可変領域抗体、ダイアボディ、ナノボディ、または単一可変領域抗体である、項目84に記載の結合薬。
(項目90)
ジスルフィド結合型scFv(dsscFv)である、項目84に記載の結合薬。
(項目91)
前記結合薬が、半減期を延長する部分に結合されている、項目89または90に記載の結合薬。
(項目92)
IgG1抗体である、項目84~87のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目93)
IgG2抗体である、項目84~87のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目94)
IgG4抗体である、項目84~87のいずれか1項に記載の結合薬。
(項目95)
配列番号28のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号29のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、ヒト補体成分C3(C3、配列番号1)に特異的に結合する、モノクローナル抗体。
(項目96)
ヒトC3との結合について、項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬と競合する、抗体。
(項目97)
項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬及び薬学的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
(項目98)
項目95に記載のモノクローナル抗体及び薬学的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
(項目99)
項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬をコードする、単離されたポリヌクレオチド(複数可)。
(項目100)
項目95に記載のモノクローナル抗体をコードする、単離されたポリヌクレオチド(複数可)。
(項目101)
項目99または項目100に記載のポリヌクレオチド(複数可)を含む、ベクター(複数可)。
(項目102)
項目99または項目100に記載のポリヌクレオチド(複数可)を含む、単離された細胞。
(項目103)
項目101に記載のベクター(複数可)を含む、単離された細胞。
(項目104)
項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載の抗体を産生する、単離された細胞。
(項目105)
項目95に記載のモノクローナル抗体を産生する、ハイブリドーマ。
(項目106)
対象において眼障害を治療する方法であって、
治療有効量の項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載のモノクローナル抗体を前記対象に投与することを含む、
前記方法。
(項目107)
前記眼障害が、黄斑変性、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症からなる群から選択される、項目106に記載の方法。
(項目108)
対象において加齢黄斑変性(AMD)を治療する方法であって、
治療有効量の項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載のモノクローナル抗体を前記対象に投与することを含む、
前記方法。
(項目109)
前記AMDが萎縮型AMDである、項目108に記載の方法。
(項目110)
前記AMDが地図状萎縮である、項目108に記載の方法。
(項目111)
対象の眼においてドルーゼン形成を阻害または抑制する方法であって、
治療有効量の項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載のモノクローナル抗体を前記対象の眼に投与することを含む、
前記方法。
(項目112)
対象の眼において網膜色素上皮萎縮を阻害または抑制する方法であって、
治療有効量の項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載のモノクローナル抗体を前記対象の眼に投与することを含む、
前記方法。
(項目113)
対象の眼において補体活性化を阻害する方法であって、
治療有効量の項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載のモノクローナル抗体を前記対象の眼に投与することを含む、
前記方法。
(項目114)
前記結合薬または抗体が、眼球注射、眼球内注射、または硝子体内注射によって、前記対象の眼に投与される、項目106~113のいずれか1項に記載の方法。
(項目115)
前記結合薬または抗体が、硝子体内注射によって、前記対象の眼に投与される、項目106~113のいずれか1項に記載の方法。
(項目116)
前記結合薬または抗体が、併用療法の一部として投与される、項目106~113のいずれか1項に記載の方法。
(項目117)
前記併用療法が光線力学的療法を含む、項目116に記載の方法。
(項目118)
前記併用療法が少なくとも1つの追加の治療薬を含む、項目116に記載の方法。
(項目119)
前記追加の治療薬が、VEGF阻害剤、補体阻害剤、PDGF阻害剤、及びステロイドからなる群から選択される、項目118に記載の方法。
(項目120)
前記追加の治療薬が、VEGF阻害剤である、項目118に記載の方法。
(項目121)
前記VEGF阻害剤が、ペガプタニブ、ラニビズマブ、ベバシズマブ、アフリベルセプト、及びOPT-302からなる群から選択される、項目120に記載の方法。
(項目122)
前記対象がヒトである、項目106~121のいずれか1項に記載の方法。
(項目123)
眼障害の処置のための薬物の製造における、項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬の使用。
(項目124)
前記眼障害が、黄斑変性、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症からなる群から選択される、項目123に記載の使用。
(項目125)
前記眼障害が、加齢黄斑変性(AMD)である、項目123に記載の使用。
(項目126)
前記AMDが萎縮型AMDである、項目125に記載の使用。
(項目127)
前記AMDが地図状萎縮である、項目125に記載の使用。
(項目128)
眼障害の処置のための薬物の製造における、項目95に記載のモノクローナル抗体の使用。
(項目129)
前記眼障害が、黄斑変性、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症からなる群から選択される、項目128に記載の使用。
(項目130)
前記眼障害が、加齢黄斑変性(AMD)である、項目128に記載の使用。
(項目131)
前記AMDが萎縮型AMDである、項目130に記載の使用。
(項目132)
前記AMDが地図状萎縮である、項目130に記載の使用。
(項目133)
項目1~94のいずれか1項に記載の結合薬または項目95に記載の抗体を作製する方法であって、
(a)項目102~104のいずれか1項に記載の細胞を培養すること、及び
(b)前記結合薬または抗体を単離すること
を含む、前記方法。
(項目134)
前記結合薬または抗体を、医薬組成物として製剤化することをさらに含む、項目133に記載の方法。
C3a遊離アッセイ。 第二経路及び古典経路の溶血アッセイ。抗体38G10、3D8及び15C12が、補体活性化を阻害する能力について試験した。 第二経路及び古典経路の溶血アッセイ。抗体Hz38G10及びコンプスタチン誘導体(COMP)が、補体活性化を阻害する能力について試験した。 第二経路及び古典経路の溶血アッセイ。抗体Hz38G10及びコンプスタチン誘導体のペグ化型(COMP-PEG)が、補体活性化を阻害する能力について試験した。 結合部位の分析。Hz38G10及びコンプスタチン誘導体を、これら分子が同じエピトープに結合するのか、それとも異なるエピトープに結合するのかを評価するために、競合結合アッセイで試験した。 補体活性化阻害。抗体Hz38G10が眼内で補体活性化を阻害する能力について試験した。
本開示は、抗体などのポリペプチドを含むがこれらに限定されない、補体成分C3に結合する新規薬剤を提供する。C3結合薬には、ポリペプチド、抗体(それらの抗原結合断片を含む)、足場タンパク質、及びヘテロ二量体分子が含まれるが、これらに限定されない。C3結合薬には、C3活性のアンタゴニスト、C3活性の阻害剤、及び/またはC3活性を調節する薬剤が含まれるが、これらに限定されない。関連するポリペプチド、ポリヌクレオチド、ベクター、薬剤を含む組成物、関連するポリヌクレオチドまたはベクターを含む細胞、及び薬剤を作製する方法も提供される。新規C3結合薬を使用する方法も提供される。
I.定義
本明細書で別途定義されない限り、本説明で使用される技術用語及び科学用語は、当業者により一般に理解されている意味を有する。本明細書を解釈するために、用語の以下の説明が適用されることになり、適切な場合はいつでも、単数形で使用される用語は複数形を含み、その逆も同様である。記載の用語の任意の説明が、参照により本明細書に組み込まれる任意の文書と矛盾する場合、以下に記載の用語の説明が、優先されるものとする。
本明細書で使用する場合、「結合薬」という用語は、特定の抗原または標的(例えば、補体成分C3)に結合する分子を指す。結合薬は、タンパク質、ペプチド、核酸、炭水化物、脂質、または低分子量化合物を含み得る。いくつかの実施形態では、結合薬は、抗体またはその抗原結合断片を含む。いくつかの実施形態では、結合薬は、抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、結合薬は、代替のタンパク質足場または人工足場(例えば、非免疫グロブリン骨格)を含む。いくつかの実施形態では、結合薬は、抗原結合部位を含む融合タンパク質である。いくつかの実施形態では、結合薬は、少なくとも1つの抗原結合部位を含む二重特異性分子または多重特異性分子である。
本明細書で使用する場合、「抗体」という用語は、少なくとも1つの抗原結合部位を介して標的を認識しその標的に結合する、免疫グロブリン分子またはその抗原結合断片を指す。「抗体」は、本明細書では最も広い意味で使用され、所望の抗原結合活性を示す限り、限定されないが、ポリクローナル抗体、組換え抗体、モノクローナル抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、二重特異性抗体、多重特異性抗体、ダイアボディ、トリボディ、テトラボディ、一本鎖Fv(scFv)抗体、及び抗体断片を含む種々の抗体構造を包含する。
「インタクト抗体」または「全長抗体」という用語は、天然抗体の構造と実質的に類似する構造を有する抗体を指す。これは、例えば、可変領域及び軽鎖定常領域(CL)をそれぞれ含む2つの軽鎖、ならびに、可変領域ならびに少なくとも重鎖定常領域CH1、CH2、及びCH3をそれぞれ含む2つの重鎖を含む抗体を含む。
本明細書で使用する場合、「抗体断片」という用語は、抗体の一部、一般に、抗原結合部位を含むインタクト抗体以外の分子を指す。抗体断片の例には、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、一本鎖抗体分子(例えば、scFv)、ジスルフィド結合型scFv(dsscFv)、ナノボディ、ダイアボディ、トリボディ、テトラボディ、ミニボディ、デュアル可変ドメイン抗体(DVD)、単一可変ドメイン抗体(例えば、ラクダ抗体)、及び抗体断片から形成される多重特異性抗体が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、「モノクローナル抗体」という用語は、単一の抗原決定基またはエピトープの非常に特異的な認識及び結合に関与する実質的に均質な抗体集団を指す。「モノクローナル抗体」という用語は、インタクトモノクローナル抗体及び全長モノクローナル抗体ならびに抗体断片(例えば、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv)、一本鎖抗体(例えば、scFV)、抗体断片を含む融合タンパク質、及び少なくとも1つの抗原結合部位を含む他の任意の改変免疫グロブリン分子を包含する。さらに、「モノクローナル抗体」は、限定されないが、ハイブリドーマ産生、ファージライブラリーディスプレイ、組換え発現、及びトランスジェニック動物を含む任意数の技術により作製されたそのような抗体を指す。
「キメラ抗体」という用語は、重鎖及び/または軽鎖の一部が第1の供給源または種に由来するが、重鎖及び/または軽鎖の残りが異なる供給源または種に由来する抗体を指す。
本明細書で使用する場合、「ヒト化抗体」という用語は、天然CDRの残基が、非ヒト抗体(例えば、マウス、ラット、ウサギ、または非ヒト霊長類)の対応するCDRに由来する残基によって置換されているヒト重鎖可変領域及びヒト軽鎖可変領域を含む抗体を指し、この非ヒト抗体は、所望の特異性、親和性、及び/または活性を有する。いくつかの実施形態では、ヒト重鎖可変領域及びヒト軽鎖可変領域の1つ以上のフレームワーク領域残基は、対応する非ヒト抗体由来の残基によって置換されている。さらに、ヒト化抗体は、ヒト抗体または非ヒト抗体には見られない残基を含み得る。いくつかの実施形態では、これらの改変は、抗体特性をさらに改善及び/または最適化するために行われる。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、免疫グロブリン定常領域(例えば、CH1、CH2、CH3、Fc)の少なくとも一部を含み、通常は、ヒト免疫グロブリンのものを含む。
本明細書で使用される「ヒト抗体」という用語は、ヒトにより産生される抗体に対応するアミノ酸配列を有する抗体及び/またはヒト抗体を作製するための当業者に既知の技術のいずれかを使用して作製されている抗体を指す。これらの技術には、ファージディスプレイライブラリー、酵母ディスプレイライブラリー、トランスジェニック動物、組換えタンパク質産生、及びB細胞ハイブリドーマ技術が含まれるが、これらに限定されない。
「エピトープ」及び「抗原決定基」という用語は、本明細書では互換的に使用され、特定の抗体によって認識され、結合されることが可能な抗原または標的のその部分を指す。抗原または標的がポリペプチドである場合、エピトープは、タンパク質の三次フォールディングにより並置される隣接するアミノ酸及び非隣接アミノ酸の両方から形成され得る。隣接するアミノ酸から形成されるエピトープ(線状エピトープとも呼ばれる)は通常、タンパク質変性時に保持されるが、三次フォールディングにより形成されるエピトープ(立体構造的エピトープとも呼ばれる)は通常、タンパク質の変性時に失われる。エピトープは通常、ユニークな空間的立体配座で、少なくとも3つの、より一般的には、少なくとも5つ、6つ、7つ、または8つ~10個のアミノ酸を含む。エピトープは、インターネット上で利用可能な多数のソフトウェアのバイオインフォマティクスツールのいずれか1つを使用して予測することができる。X線結晶解析は、抗原/抗体複合体のアミノ酸残基相互作用を分析することにより、標的タンパク質上のエピトープを特性決定するために使用され得る。
本明細書で使用する場合、「特異的に結合する」という用語は、特定の抗原、エピトープ、タンパク質または標的分子に、別の物質とよりも、高頻度に、迅速に、長い持続時間で、高い親和性で、または前記のいくつかの組み合わせで相互作用する薬剤(例えば、抗体)を指す。抗原に特異的に結合する結合薬(例えば、抗体)は、例えば、イムノアッセイ、ELISA、SPR(例えば、Biacore)、または当業者に既知の他の技術によって同定することができる。いくつかの実施形態では、抗原(例えば、ヒトC3)に特異的に結合する薬剤(例えば、抗体)は、関連する抗原(例えば、cyno C3)に結合することができる。抗原に特異的に結合する結合薬は、標的抗原に、異なる抗原に対する親和性よりも高い親和性で結合することができる。その異なる抗原は、関連する抗原であり得る。いくつかの実施形態では、抗原に特異的に結合する結合薬は、異なる抗原に対する親和性よりも、少なくとも20倍高い、少なくとも30倍高い、少なくとも40倍高い、少なくとも50倍高い、少なくとも60倍高い、少なくとも70倍高い、少なくとも80倍高い、少なくとも90倍高い、または少なくとも100倍高い親和性で標的抗原に結合することができる。いくつかの実施形態では、特定の抗原に特異的に結合する結合薬は、本明細書に記載されているか、または他の当該技術分野において既知であるアッセイを使用して結合が検出できないほど低い親和性で、異なる抗原に結合する。いくつかの実施形態では、親和性は、本明細書に記載のBiacoreシステムでSPR技術を使用して測定されるか、または当業者に既知の通りに測定される。
「ポリペプチド」及び「ペプチド」及び「タンパク質」という用語は、本明細書では互換的に使用され、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、線状または分枝状であってよく、改変アミノ酸を含んでもよく、非アミノ酸により中断されてもよい。これらの用語は、自然に改変されているか、または介入、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または他の任意の操作もしくは改変により改変されているアミノ酸ポリマーも包含する。例えば、限定されないが、非天然アミノ酸を含むアミノ酸の1つ以上の類似体、及び当該技術分野で既知の他の改変を含有するポリペプチドも定義に含まれる。本開示のポリペプチドが抗体に基づき得ることから、「ポリペプチド」という用語は、一本鎖及び2つ以上の結合鎖のポリペプチドとしてポリペプチドを包含すると理解される。
「ポリヌクレオチド」及び「核酸」及び「核酸分子」という用語は、本明細書では互換的に使用され、任意の長さのヌクレオチドのポリマーを指し、DNA及びRNAを含む。ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチド、リボヌクレオチド、改変ヌクレオチドもしくは塩基、及び/またはそれらの類似体、あるいはDNAポリメラーゼまたはRNAポリメラーゼによりポリマーに組み込むことができる任意の基質であり得る。
2つ以上の核酸またはポリペプチドとの関連における「同一である」またはパーセント「同一性」という用語は、任意の保存的アミノ酸置換を配列同一性の一部として考慮せずに、最大限一致するように比較及びアラインメント(必要に応じて、ギャップを導入)するときに、同じであるか、または同じであるヌクレオチドもしくはアミノ酸残基を特定の割合で有する、2つ以上の配列または部分配列を指す。パーセント同一性は、配列比較ソフトウェアもしくはアルゴリズムを使用して、または目視検査により測定され得る。アミノ酸配列またはヌクレオチド配列のアラインメントを得るために使用され得る種々のアルゴリズム及びソフトウェアは、当該技術分野で周知である。これらは、BLAST、ALIGN、Megalign、BestFit、GCG Wisconsin Package、及びそれらの変形を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、本開示の2つの核酸またはポリペプチドは、実質的に同一であり、配列比較アルゴリズムを使用して、または目視検査により測定された場合に、最大限一致するように比較及びアラインメントされるときに、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、いくつかの実施形態では、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%のヌクレオチドまたはアミノ酸残基の同一性を有することを意味する。いくつかの実施形態では、同一性は、長さが、少なくとも約10、少なくとも約20、少なくとも約20~40、少なくとも約40~60のヌクレオチドもしくはアミノ酸残基、少なくとも約60~80のヌクレオチドもしくはアミノ酸残基、またはその間の任意の整数値である配列の領域にわたって存在する。いくつかの実施形態では、同一性は、60~80のヌクレオチドまたはアミノ酸残基よりも長い領域、例えば、少なくとも約80~100のヌクレオチドまたはアミノ酸残基にわたって存在し、いくつかの実施形態では、配列は、比較される配列、例えば、(i)ヌクレオチド配列のコード領域、または、(ii)アミノ酸配列の全長にわたって実質的に同一である。
本明細書で使用する場合、「保存的アミノ酸置換」という語句は、1つのアミノ酸残基が類似の側鎖を有する別のアミノ酸残基で置き換えられる置換を指す。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、一般に、当該技術分野において定義されており、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分岐側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)及び芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を含む。例えば、チロシンとのフェニルアラニンの置換は、保存的置換であると考えられる。一般に、ポリペプチド及び/または抗体の配列における保存的置換は、標的結合部位へのポリペプチドまたは抗体の結合を妨げない。結合を解消させないヌクレオチド及びアミノ酸の保存的置換を同定する方法は、当該技術分野で周知である。
本明細書で使用する場合、「ベクター」という用語は、宿主細胞中で、1つ以上の目的の遺伝子(複数可)または配列(複数可)を送達し、通常、発現することが可能なコンストラクトを意味する。ベクターの例としては、ウイルスベクター、ネイキッドDNAもしくはRNA発現ベクター、プラスミド、コスミド、またはファージベクター、陽イオン縮合剤に結合したDNAもしくはRNA発現ベクター、及びリポソーム中に封入されたDNAもしくはRNA発現ベクターが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用する場合、「単離された」という用語は、天然には見られない形態であるポリペプチド、可溶性タンパク質、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、または組成物を指す。「単離された」抗体は、それが由来する細胞源由来の物質を実質的に含まない。いくつかの実施形態では、単離されたポリペプチド、可溶性タンパク質、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、または組成物は、それらがもはや天然に見られる形態ではない程度に精製されているものである。いくつかの実施形態では、単離されたポリペプチド、可溶性タンパク質、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、または組成物は、実質的に純粋である。ポリペプチド、可溶性タンパク質、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、または組成物は、天然の供給源(例えば、組織)から、または操作した細胞株などの供給源から単離してもよい。
本明細書で使用する場合、「実質的に純粋な」という用語は、少なくとも50%純粋な(すなわち、汚染物質がない)、少なくとも90%純粋な、少なくとも95%純粋な、少なくとも98%純粋な、または少なくとも99%純粋な物質を指す。
「対象」という用語は、ヒト、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、ウサギ、げっ歯類などを含むがこれらに限定されない、任意の動物(例えば、哺乳動物)を指す。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容可能な」という用語は、ヒトを含む動物に使用される際に、規制機関により承認されるか、もしくは承認見込みの、または米国薬局方、欧州薬局方、もしくは他の一般に認められた薬局方に記載される物質を指す。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容可能な賦形剤、担体、もしくはアジュバント」または「許容可能な薬学的担体」という用語は、少なくとも1つの治療薬(例えば、抗体)と共に対象(例えば、ヒト)に投与することができる賦形剤、担体、またはアジュバントを指し、これは、全般的に安全で非毒性であり、かつ治療薬の薬理学的活性に影響を及ぼさない。一般に、当業者及び米国FDAは、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、またはアジュバントを、任意の製剤の不活性成分であると考える。
本明細書で使用する場合、「医薬製剤」または「医薬組成物」という用語は、薬剤(例えば、抗体)の生物学的活性を有効にするような形態である調製物を指す。医薬製剤または医薬組成物は一般に、薬学的に許容可能な賦形剤、担体、アジュバント、緩衝液などの追加の成分を含む。
本明細書で使用する場合、「有効量」または「治療有効量」という用語は、(i)対象(例えば、ヒト)の疾患、障害もしくは状態及び/または(ii)対象(例えば、ヒト)の症状の重症度及び/または持続時間を低減させ及び/または改善させるのに十分な薬剤(例えば、抗体)の量を指す。この用語は、(i)所与の疾患、障害、もしくは状態の前進もしくは進行の低減もしくは改善、(ii)所与の疾患、障害、もしくは状態の再発、発症、もしくは発病の低減もしくは改善、及び/または(iii)別の薬剤もしくは療法(例えば、本明細書で提供される結合薬以外の薬剤)の予防もしくは治療効果(複数可)の改善もしくは増強に必要な薬剤の量も包含する。
本明細書で使用する場合、「治療効果」という用語は、(i)対象(例えば、ヒト)の疾患、障害もしくは状態及び/または(ii)対象(例えば、ヒト)の症状の重症度及び/または持続時間を低減させ及び/または改善させる薬剤(例えば、抗体)の効果及び/または能力を指す。この用語は、(i)所与の疾患、障害、もしくは状態の前進もしくは進行を低減させるかもしくは改善させる、(ii)所与の疾患、障害、もしくは状態の再発、発症、もしくは発病を低減させるかもしくは改善させる、及び/または、(iii)別の薬剤または療法(例えば、本明細書で提供される結合薬以外の薬剤)の予防または治療効果(複数可)を改善または増強させる薬剤の能力も包含する。
本明細書で使用する場合、「処置する」もしくは「処置」もしくは「処置すること」もしくは「処置するための」または「緩和する」もしくは「緩和」もしくは「緩和すること」もしくは「緩和するための」という用語は、(1)病的状態または障害の進行の治癒、遅延、症状の軽減、及び/または停止を目的とする治療手段、ならびに、(2)標的とされた病的状態または障害の発生の予防または遅延を目的とする予防または防止手段の両方を指す。したがって、処置を必要とする者には、すでに障害を有する者、障害を有する/発症するリスクのある者、及び障害を予防すべき者が含まれる。
本明細書で使用する場合、「予防する」または「予防」または「予防すること」という用語は、対象(例えば、ヒト)の疾患、障害、もしくは状態、またはそれらの症状の発症、再発、発病、または拡大の部分的または全体的な阻害を指す。
本明細書で使用する場合、「約」または「およそ」の値またはパラメーターへの言及は、その値またはパラメーターに関する実施形態を含む(かつ説明される)。例えば、「約X」に言及する記述は、「X」の記述を含む。
本開示及び特許請求の範囲で使用される場合、「a」、「an」、及び「the」という単数形は、文脈に別途明示のない限り複数形を含む。
実施形態が「含むこと」という用語で本明細書に記載される場合、「からなる」及び/または「から本質的になる」という用語で記載される他の点で類似の実施形態も提供されると理解される。さらに、実施形態が「から本質的になる」という語句で本明細書に記載される場合、「からなる」という用語で記載される他の点で類似の実施形態も提供されると理解される。
本明細書では「A及び/またはB」などの語句で使用される「及び/または」という用語は、A及びBの両方;AまたはB;A(単独);ならびにB(単独)を含むことが意図される。同様に、「A、B、及び/またはC」などの語句で使用される「及び/または」という用語は、以下の実施形態:A、B、及びC;A、B、またはC;AまたはC、AまたはB、BまたはC、A及びC、A及びB、B及びC、A(単独)、B(単独)、ならびにC(単独)、のそれぞれを包含することが意図される。
II.C3結合薬
ヒトC3(UniProtKB番号P01024)、カニクイザル(「cyno」)(NCBI参照番号XP_005587776.1)、及びラットC3(UniProtKB番号P01026)のアミノ酸(aa)配列は、それぞれ、配列番号1、配列番号32、及び配列番号37として、本明細書にて提供される。本明細書で使用する場合、C3のアミノ酸位置への言及は、シグナル配列を含むアミノ酸配列のナンバリングを指す。
本開示は、C3に結合する薬剤を提供する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3の断片に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3の特定の領域内に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3上のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3上の線状エピトープに結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3上の立体構造的エピトープに結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ヒトC3(例えば、配列番号1)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、cyno C3(例えば、配列番号32)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ヒトC3及びcyno C3に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3に結合し、C3bに結合しない。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3に結合し、C3bに検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3bに対する親和性よりも少なくとも50倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3bに対する親和性よりも少なくとも100倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬の親和性は、BiacoreシステムでSPR技術を使用して測定される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ヒトC3(例えば、配列番号1)に結合し、以下の特性、すなわち、(a)cyno C3(例えば、配列番号32)に結合する、(b)C3の切断及びC3aの遊離を阻害する、(c)第二補体経路の活性化を阻害する、(d)古典的補体経路の活性化を阻害する、(e)第二補体経路の活性化を阻害し、かつ古典的補体経路の活性化を阻害する、(f)Bb因子に検出可能なほど結合しない、(g)C3dに検出可能なほど結合しない、ならびに(h)C3aに検出可能なほど結合しない、のうちの少なくとも1つ以上を有する。特定の実施形態では、C3結合薬は、(例えば、溶血アッセイによって評価される)古典的補体経路の活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(例えば、溶血アッセイによって評価される)第二補体経路及び古典的補体経路の活性化を阻害する。
C3の切断及びC3aの遊離の阻害を測定するアッセイは、当該技術分野において既知である。特定の実施形態では、アッセイは、本明細書に記載のアッセイである(例えば、実施例2を参照されたい)。特定の実施形態では、C3結合薬は、0.1nM~1000nMの濃度でC3の切断及びC3aの遊離を阻害する。特定の実施形態では、C3結合薬は、C3の切断及びC3aの遊離の量が、C3結合薬の非存在下でのC3の切断及びC3aの遊離と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%減少した場合、C3の切断及びC3aの遊離を阻害する。
C3結合薬が第二補体経路と古典的補体経路のどちらの活性化を阻害するのかを判定するアッセイは、当該技術分野において既知である。特定の実施形態では、アッセイは、本明細書に記載のアッセイである(例えば、溶血アッセイ。例えば、実施例3を参照されたい)。
C3結合薬のBb因子、C3d、またはC3aへの結合を測定するアッセイは、当該技術分野において既知である。特定の実施形態では、アッセイは、本明細書に記載のアッセイである(例えば、Biacore。例えば、実施例5を参照されたい)。特定の実施形態では、本明細書に記載のアッセイ(例えば、Biacore。例えば、実施例5を参照されたい)によって、C3結合薬がBb因子、C3d、またはC3aのそれぞれに最大1μMの濃度で結合しない場合、C3結合薬は、Bb因子、C3d、またはC3aに検出可能なほど結合しないと判定される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、組換え抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、キメラ抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgA抗体、IgD抗体、IgE抗体、IgG抗体、またはIgM抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG1抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG2抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG3抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG4抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、抗原結合部位を含む抗体断片である。いくつかの実施形態では、抗体は、scFvである。いくつかの実施形態では、抗体は、ジスルフィド結合型scFvである。いくつかの実施形態では、抗体は、二重特異性抗体または多重特異性抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、一価抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、単一特異性抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、二価抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体は、単離されている。いくつかの実施形態では、抗体は、実質的に純粋である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ポリクローナル抗体である。ポリクローナル抗体は、当業者に既知の任意の方法により調製することができる。いくつかの実施形態では、ポリクローナル抗体は、複数の皮下注射または腹腔内注射を使用して、動物(例えば、ウサギ、ラット、マウス、ヤギ、ロバ)を、目的の抗原(例えば、精製ペプチド断片、組換えタンパク質、または融合タンパク質)で免疫することにより産生される。いくつかの実施形態では、抗原は、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)、血清アルブミン、ウシチログロブリン、または大豆トリプシン阻害剤などのキャリアにコンジュゲートされている。抗原(キャリアタンパク質の有無を問わない)は、無菌生理食塩水で希釈し、通常、安定なエマルションを形成するために、アジュバント(例えば、完全型または不完全型フロイントアジュバント)と組み合わせる。一定期間経過後、ポリクローナル抗体は、免疫された動物から(例えば、血液または腹水から)回収される。いくつかの実施形態では、ポリクローナル抗体は、アフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、及び/または透析を含むがこれらに限定されない、当該技術分野の標準的方法に従って、血清または腹水から精製される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、モノクローナル抗体である。モノクローナル抗体は、当業者に既知の任意の方法によって調製することができる。いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体は、当業者に既知のハイブリドーマ法を使用して調製される。例えば、マウス、ラット、ウサギ、ハムスター、または他の適切な宿主動物は、ハイブリドーマ法を使用して、上記の通りに免疫される。いくつかの実施形態では、リンパ球は、in vitroで免疫される。いくつかの実施形態では、免疫抗原は、ヒトタンパク質またはその断片である。いくつかの実施形態では、免疫抗原は、マウスタンパク質またはその断片である。
免疫後、リンパ球は単離され、例えば、ポリエチレングリコールを使用して、好適な骨髄腫細胞株と融合される。ハイブリドーマ細胞は、当該技術分野で既知の特殊培地を使用して選択され、未融合のリンパ球及び骨髄腫細胞は、選択プロセスの後には生存しない。選択された抗原に対して特異的なモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマは、免疫沈降、免疫ブロッティング、ならびにin vitro結合アッセイ(例えば、フローサイトメトリー、FACS、ELISA、SPR(例えば、Biacore)、及びラジオイムノアッセイ)を含むがこれらに限定されない、様々な方法により同定することができる。所望の特異性、親和性、及び/または活性の抗体を産生するハイブリドーマ細胞が同定されると、クローンは、限界希釈法によりサブクローニングされてもよい。ハイブリドーマは、標準的方法を用いたin vitro培養またはin vivoでの動物における腹水腫瘍としてのいずれかで、増殖させることができる。モノクローナル抗体は、アフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、及び透析を含むがこれらに限定されない、当該技術分野の標準的方法に従って、培地または腹水から精製することができる。
いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体は、当業者に既知の組換えDNA技術を使用して作製される。例えば、抗体をコードするポリヌクレオチドは、抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子を特異的に増幅するオリゴヌクレオチドプライマーを使用するRT-PCRなどによって、成熟B細胞またはハイブリドーマ細胞から単離され、それらの配列は、標準的技術を使用して決定される。次に、重鎖及び軽鎖をコードする単離されたポリヌクレオチドは、他の方法では免疫グロブリンタンパク質を産生しないE.coli、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、または骨髄腫細胞などの宿主細胞にトランスフェクトされたときにモノクローナル抗体を産生する、好適な発現ベクターにクローニングされる。
いくつかの実施形態では、組換えモノクローナル抗体は、所望の種の可変ドメインまたはCDRを発現するファージディスプレイライブラリーから単離される。ファージライブラリーのスクリーニングは、当該技術分野で既知の種々の技術で実施することができる。
いくつかの実施形態では、モノクローナル抗体は、代替抗体を作製するために、組換えDNA技術を使用することにより改変される。いくつかの実施形態では、マウスモノクローナル抗体の軽鎖及び重鎖の定常ドメインは、キメラ抗体を作製するために、ヒト抗体の定常領域と置換される。いくつかの実施形態では、定常領域は、モノクローナル抗体の所望の抗体断片を作製するためにトランケートまたは除去される。いくつかの実施形態では、可変領域(複数可)の部位特異的または高密度変異導入を使用して、モノクローナル抗体の特異性及び親和性を最適化する。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ヒト化抗体である。ヒト化抗体を作製するための種々の方法が、当該技術分野で既知である。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、非ヒトである供給源からヒト化抗体に導入されている1つ以上のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施形態では、ヒト化は、1つ以上の非ヒトCDR配列をヒト抗体の対応するCDR配列と置換することにより実施される。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、非ヒト抗体(例えば、マウス抗体)の6つのCDR全てを、ヒト抗体の対応するCDRと置換することによって構築される。
どのヒト重鎖可変領域及び/または軽鎖可変領域をヒト化抗体の作製に使用するかは、当該技術分野において既知の各種要素に基づいて、及び各種方法によって選択することができる。いくつかの実施形態では、非ヒト(例えば、げっ歯類)抗体の可変領域の配列が、既知のヒト可変領域配列のライブラリー全体に対してスクリーニングされる場合、「ベストフィット」法が使用される。非ヒト(例えば、げっ歯類)配列に最も類似するヒト配列は、ヒト化抗体のヒト可変領域フレームワークとして選択される。いくつかの実施形態では、軽鎖または重鎖の特定のサブグループの全てのヒト抗体のコンセンサス配列に由来する特定の可変領域フレームワークは、可変領域フレームワークとして選択される。いくつかの実施形態では、可変領域フレームワーク配列は、最も豊富なヒトサブクラスのコンセンサス配列に由来する。いくつかの実施形態では、ヒト生殖系列遺伝子は、可変領域フレームワーク配列の供給源として使用される。
ヒト化のための他の方法は、限定されないが、「スーパーヒト化」と呼ばれる方法を含み、この方法は、ヒト生殖系列フレームワークへのCDRの直接移入、「抗体ヒト性」の尺度に基づくヒトストリング含有量(HSC)と呼ばれる方法、ヒト化変異体の大きなライブラリー(ファージディスプレイライブラリー、リボソームディスプレイライブラリー、及び酵母ディスプレイライブラリーを含む)の生成に基づく方法、ならびにフレームワーク領域のシャッフリングに基づく方法として記載される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当該技術分野で既知の種々の技術を使用して調製することができる。いくつかの実施形態では、ヒト抗体は、in vitroで免疫された不死化ヒトBリンパ球から作製される。いくつかの実施形態では、ヒト抗体は、免疫化した個体から単離されたリンパ球から作製される。いずれの場合でも、標的抗原に対する抗体を産生する細胞を作製し、単離することができる。いくつかの実施形態では、ヒト抗体は、ファージライブラリーから選択され、そのファージライブラリーは、ヒト抗体を発現する。あるいは、ファージディスプレイ技術は、免疫されていないドナー由来の免疫グロブリン可変領域遺伝子レパートリーから、ヒト抗体及び抗体断片をin vitroで生成するために、使用されてもよい。抗体ファージライブラリーの作製及び使用のための技術は、当該技術分野で周知である。抗体が同定されると、限定されないが、鎖シャッフリング及び部位特異的変異導入を含む当該技術分野で既知の親和性成熟方策を、より高い親和性のヒト抗体を作製するために用いてもよい。いくつかの実施形態では、ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子座を含有するトランスジェニックマウスで産生される。これらのマウスは、免疫されると、内因性の免疫グロブリン産生がなくても、ヒト抗体の完全なレパートリーを産生することが可能である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、scFv抗体である。scFvは、単一のポリペプチドを形成するように結合された、可変重鎖領域及び可変軽鎖領域を含む分子である。scFvは、当該技術分野において既知の組換え技術を使用して生成することができる。いくつかの実施形態では、scFvは、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との間に、ポリペプチドリンカーを含む。いくつかの実施形態では、scFvは、(N末端からC末端へ)(i)重鎖可変領域、(ii)リンカー、及び(iii)軽鎖可変領域の配向で構成される。いくつかの実施形態では、scFvは、(N末端からC末端へ)(i)軽鎖可変領域、(ii)リンカー、及び(iii)重鎖可変領域の配向で構成される。いくつかの実施形態では、scFvは、ジスルフィド結合型scFv(dsscFv)であり、これは、scFvの軽鎖可変領域と重鎖可変領域の間に操作したジスルフィド結合を含むscFvである。いくつかの実施形態では、dsscFvの重鎖可変領域は、配列番号110のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvの重鎖可変領域は、配列番号111のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvの軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvの重鎖可変領域は、配列番号110のアミノ酸配列を含み、dsscFvの軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvの重鎖可変領域は、配列番号111のアミノ酸配列を含み、dsscFvの軽鎖可変領域は、配列番号112のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号119のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、dsscFvは、配列番号229のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、scFv(例えば、dsscFv)は、半減期を延長する部分、例えば、Fc分子、免疫グロブリンのCH3ドメイン(例えば、IgG1のCH3)、ポリエチレングリコール(PEG)もしくはPEG模倣物、XTEN、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、ポリシアル酸、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、もしくはデキストランに(直接的または間接的のいずれかで)結合されているか、または、scFv(例えば、dsscFv)の半減期を延長するために、例えば、超グリコシル化によって改変されている。
様々な好適なリンカーが当業者に知られており、リンカーは、本明細書に開示されているいかなる特定の配列によっても限定されることはない。いくつかの実施形態では、ポリペプチドリンカーは、天然由来のアミノ酸または非天然由来のアミノ酸で構成される。いくつかの実施形態では、リンカーは、柔軟性を与えるアミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、適切な溶解性を与えるアミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、グリシンアミノ酸を含む。いくつかの実施形態では、リンカーは、グリシン及びセリンアミノ酸を含む。特定の実施形態では、リンカーは、グリシン/セリンリピートの1つ以上のセットを含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドリンカーは、(GGGGS)(n=1~4、配列番号232)、GGGGS(配列番号115)、GGGGSGGGGS(配列番号116)、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号117)、GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号118)、及び(GGGGA)(n=1~4、配列番号230)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、リンカーは、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号117)を含む。
いくつかの実施形態では、scFvは、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との間に形成されたジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、scFv分子の安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、scFv分子の熱安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Fvである。Fvは、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、Fvは、半減期を延長する部分、例えば、Fc分子、IgGのCH3ドメイン(例えば、IgG1のCH3)、PEGもしくはPEG模倣物、XTEN、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、ポリシアル酸、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、もしくはデキストランに(直接的または間接的のいずれかで)結合されているか、または、Fvの半減期を延長するために、例えば、超グリコシル化によって改変されている。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Fabである。Fabは、免疫グロブリン抗体をパパインで消化することにより生じる分子の1つである。Fabは、軽鎖、重鎖可変領域、CH1領域、及び任意で、重鎖定常領域のヒンジ領域またはその一部を含む一価分子である。Fabは、当該技術分野において既知の組換え技術を使用して生成することができる。いくつかの実施形態では、Fabは、軽鎖定常領域と重鎖可変領域との間に、ポリペプチドリンカーを含む。いくつかの実施形態では、Fabは、重鎖定常領域と軽鎖可変領域との間に、ポリペプチドリンカーを含む。様々な好適なリンカーが当業者に知られており、リンカーは、本明細書に開示されているいかなる特定の配列によっても限定されることはない。特定の実施形態では、リンカーは、本明細書に記載のリンカーである。いくつかの実施形態では、Fabは、半減期を延長する部分、例えば、Fc分子、IgGのCH3ドメイン(例えば、IgG1のCH3)、PEGもしくはPEG模倣物、XTEN、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、ポリシアル酸、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、もしくはデキストランに(直接的または間接的のいずれかで)結合されているか、または、Fabの半減期を延長するために、例えば、超グリコシル化によって改変されている。
いくつかの実施形態では、Fabは、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との間に形成されたジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、Fabは、Fab分子の安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、Fabは、Fab分子の熱安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、F(ab’)である。F(ab’)は、免疫グロブリン抗体をペプシンで消化することにより生じる分子の1つである。F(ab’)は、第1の重鎖可変領域、第1のCH1、及び第1のヒンジ領域を含む第1のポリペプチドに会合する第1の軽鎖、ならびに第2の重鎖可変領域、第2のCH1、及び第2のヒンジ領域を含む第2のポリペプチドに会合する第2の軽鎖を含む二価分子であり、第1のヒンジ領域は、少なくとも1つのジスルフィド結合によって第2のヒンジ領域に連結している。F(ab’)は、当該技術分野において既知の組換え技術を使用して生成することができる。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、半減期を延長する部分、例えば、IgGのCH3ドメイン(例えば、IgG1のCH3)、PEGもしくはPEG模倣物、XTEN、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、ポリシアル酸、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、もしくはデキストランに(直接的または間接的のいずれかで)結合されているか、または、F(ab’)の半減期を延長するために、例えば、超グリコシル化によって改変されている。
いくつかの実施形態では、F(ab’)は、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との間に形成されたジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、F(ab’)分子の安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、F(ab’)分子の熱安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、F(ab’)である。F(ab’)は、F(ab’)をベータメルカプトエタノールで処置することにより生じる分子である。F(ab’)は、重鎖可変領域、CH1、及びヒンジ領域を含むポリペプチドに会合する軽鎖を含む一価分子である。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、半減期を延長する部分、例えば、Fc分子、IgGのCH3ドメイン(例えば、IgG1のCH3)、PEGもしくはPEG模倣物、XTEN、血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、ポリシアル酸、N-(2-ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、もしくはデキストランに(直接的または間接的のいずれかで)結合されているか、または、F(ab’)の半減期を延長するために、例えば、超グリコシル化によって改変されている。
いくつかの実施形態では、F(ab’)は、重鎖可変領域と軽鎖可変領域との間に形成されたジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、F(ab’)分子の安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。いくつかの実施形態では、F(ab’)は、F(ab’)分子の熱安定性を向上させるジスルフィド結合を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、二重特異性抗体である。二重特異性抗体は、少なくとも2つの異なる抗原またはエピトープを認識し、それらに結合することができる。異なるエピトープは、同一分子内(例えば、C3上の2つのエピトープ)にあってもよく、異なる分子上(例えば、一方のエピトープはC3上、他方のエピトープは異なる標的上)にあってもよい。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、単独の抗体または複数の抗体の組み合わせと比較して、効力が増強されている。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、単独の抗体または複数の抗体の組み合わせと比較して、毒性が減少されている。あらゆる治療薬が、特有の薬物動態(PK)(例えば、循環半減期)を有することは当業者に知られている。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの活性結合薬のPKを同期させる能力を有し、この2つの結合薬はそれぞれ異なるPKプロファイルを有している。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、対象(例えば、ヒト)の共通領域(例えば、組織)に2つの薬剤の作用を集中させる能力を有する。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、共通標的(例えば、特定の細胞型)に2つの薬剤の作用を集中させる能力を有する。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの薬剤の作用を複数の生物学的経路または機能に標的化する能力を有する。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの異なる細胞を標的とし、それらを互いに接近させる能力を有する。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、毒性及び/または副作用が減少している。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの個々の抗体の混合物または単剤としての抗体と比較して、毒性及び/または副作用が減少している。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、治療指数が増加している。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの個々の抗体の混合物または単剤としての抗体と比較して、治療指数が増加している。
二重特異性抗体を作製するためのいくつかの技術が、当業者に知られている。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、2つの重鎖間の界面の一部であるアミノ酸の改変を有する重鎖定常領域を含む。これらの改変は、ヘテロ二量体の形成を増進させるために行われ、一般に、ホモ二量体の形成を減少させるか、またはなくす。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、ノブイントゥホール(knobs-into-holes)(KIH)方策を使用して作製される。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、同一の重鎖間にジスルフィド結合を形成することが不可能な(例えば、ホモ二量体の形成を減少させる)変異体ヒンジ領域を含む。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、変化した静電相互作用をもたらすアミノ酸変化を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、変化した疎水性/親水性相互作用をもたらすアミノ酸変化を含む重鎖を含む。
二重特異性抗体は、インタクト抗体または抗原結合部位を含む抗体断片であり得る。
3つ以上の価数を有するC3結合薬も企図される。いくつかの実施形態では、三重特異性抗体または四重特異性抗体が作製される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、C3に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、ヒトC3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、cyno C3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、ヒトC3及びcyno C3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、ラットC3に結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3エピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3b、C3c、C3d、またはiC3bに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3b、C3c、C3d、及びiC3bに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3aに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3cに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3dに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、iC3bに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3bに結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3b、C3c、C3d、またはiC3bに検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3c、C3d、iC3bまたはC3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも20倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3c、C3d、iC3bまたはC3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも50倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3a、C3c、C3d、iC3bまたはC3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも100倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3に結合し、C3bに検出可能なレベルで結合しない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも50倍高い親和性でC3に結合する。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3bに対する抗体の親和性よりも少なくとも100倍高い親和性でC3に結合する。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、本明細書に記載のいずれか1つの抗体の1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、及び/または6つのCDRを含む抗C3抗体である。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Aの1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表1Aの1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Aの3つの重鎖CDR(すなわち、CDR1、CDR2、及びCDR3)ならびに(ii)表1Aの3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Bの1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表1Bの1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Bの3つの重鎖CDR(すなわち、CDR1、CDR2、及びCDR3)ならびに(ii)表1Bの3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Cの1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表1Cの1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表1Cの3つの重鎖CDR(すなわち、CDR1、CDR2、及びCDR3)ならびに(ii)表1Cの3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表2の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表2の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表2の3つの重鎖CDR及び(ii)表2の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表3の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表3の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表3の3つの重鎖CDR及び(ii)表3の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表4の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表4の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表4の3つの重鎖CDR及び(ii)表4の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表5の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表5の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表5の3つの重鎖CDR及び(ii)表5の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表6の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表6の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表6の3つの重鎖CDR及び(ii)表6の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表7の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表7の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表7の3つの重鎖CDR及び(ii)表7の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表8の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表8の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表8の3つの重鎖CDR及び(ii)表8の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表9の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表9の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表9の3つの重鎖CDR及び(ii)表9の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表10の1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)表10の1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(i)表10の3つの重鎖CDR及び(ii)表10の3つの軽鎖CDRを含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、表1~10のうちのいずれか1つの(i)1つ、2つ、及び/または3つの重鎖CDR、及び/または(ii)1つ、2つ、及び/または3つの軽鎖CDRを含むヒト化抗C3抗体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、本明細書に記載の抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、本明細書に記載の抗体のヒト化型またはヒト化変異体を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38G10またはそのヒト化型に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38G10またはそのヒト化型に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体Hz38G10またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体Hz38G10またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10またはHz38G10変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3D8、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3D8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体3D8に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体3D8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体3D8は、抗体3D8のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体3D8は、抗体3D8の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3G8、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3G8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体3G8に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体3G8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体3G8は、抗体3G8のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体3G8は、抗体3G8の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体15C12、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体15C12に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体15C12に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体15C12に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体15C12は、抗体15C12のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体15C12は、抗体15C12の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体27A8、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体27A8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体27A8に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体27A8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体27A8は、抗体27A8のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体27A8は、抗体27A8の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体28C3、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体28C3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体28C3に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体28C3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体28C3は、抗体28C3のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体28C3は、抗体28C3の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38F5、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38F5に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体38F5に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体38F5に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体38F5は、抗体38F5のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体38F5は、抗体38F5の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62B11、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62B11に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体62B11に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体62B11に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体62B11は、抗体62B11のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体62B11は、抗体62B11の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62F2、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62F2に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体62F2に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体62F2に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体62F2は、抗体62F2のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体62F2は、抗体62F2の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体63A3、そのヒト化型、またはその変異体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3及び/または軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体63A3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。他の実施形態では、C3結合薬は、抗体63A3に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、抗体63A3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、重鎖CDR3、軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体63A3は、抗体63A3のヒト化型である。いくつかの実施形態では、抗体63A3は、抗体63A3の変異体である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗C3抗体の変異体は、1~30個の保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~25個の保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~20個の保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~15個の保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~10個の保存的アミノ酸置換(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~5個の保存的アミノ酸置換(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、抗C3抗体の変異体は、1~3個の保存的アミノ酸置換(複数可)を含む。いくつかの実施形態では、保存的アミノ酸置換(複数可)は、抗体のCDRに存在する。いくつかの実施形態では、保存的アミノ酸置換(複数可)は、抗体のCDRに存在しない。いくつかの実施形態では、保存的アミノ酸置換(複数可)は、抗体のフレームワーク領域に存在する。
CDRは、当業者によって様々な方法/システムで定義される。これらのシステム及び/または定義は、長年にわたり発展及び改良されており、Kabat、Chothia、IMGT、AbM、及びContactを含む。Kabat定義は、配列可変性に基づいており、通常、最も一般的に使用されている。Chothia定義は、構造ループ領域の位置に基づいている。IMGTシステムは、配列可変性及び可変ドメインの構造内の位置に基づいている。AbM定義は、KabatとChothiaの折衷である。Contact定義は、利用可能な抗体の結晶構造の解析に基づいている。Exemplaryシステムは、KabatとChothiaの組み合わせである。抗体配列の解析及びCDRの決定のためのソフトウェアプログラム(例えば、abYsis(www.bioinf.org.uk/abysis/sequence_input/key_annotation/key_annotation.cgi))が利用可能であり、当業者に知られている。
本明細書にて定義される特異的なCDR配列は、概して、Kabat定義とChothia定義の組み合わせ(Exemplaryシステム)に基づいている。しかしながら、特定の抗体の重鎖CDR(複数可)及び/または軽鎖CDR(複数可)への言及は、当業者に既知の全てのCDR定義を包含するであろうことが理解されよう。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、38G10と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、38G10と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、38G10と表記される抗体に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Hz38G10と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10(G56A)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Hz38G10(G56A)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10(G56T)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Hz38G10(G56T)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10(N55E)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Hz38G10(N55E)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10(N55Q)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、Hz38G10(N55Q)と表記される抗体に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、Hz38G10、Hz38G10(G56A)、Hz38G10(G56T)、Hz38G10(N55E)、またはHz38G10(N55Q)と表記される抗体に由来する軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、表1A、表1B、または表1Cの重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号8を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号120を含む重鎖CDR1、配列番号123を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号124を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号121を含む重鎖CDR1、配列番号8を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号122を含む重鎖CDR1、配列番号125を含む重鎖CDR2、配列番号126を含む重鎖CDR3、配列番号127を含む軽鎖CDR1、配列番号128を含む軽鎖CDR2、及び配列番号129を含む軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号13を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号120を含む重鎖CDR1、配列番号123を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号124を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号121を含む重鎖CDR1、配列番号13を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号122を含む重鎖CDR1、配列番号130を含む重鎖CDR2、配列番号126を含む重鎖CDR3、配列番号127を含む軽鎖CDR1、配列番号128を含む軽鎖CDR2、及び配列番号129を含む軽鎖CDR3を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号14、配列番号15、配列番号16、もしくは配列番号17を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号120を含む重鎖CDR1、配列番号131、配列番号134、配列番号137、もしくは配列番号140を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号7を含む重鎖CDR1、配列番号132、配列番号135、配列番号138、もしくは配列番号141を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号121を含む重鎖CDR1、配列番号14、配列番号15、配列番号16、もしくは配列番号17を含む重鎖CDR2、配列番号9を含む重鎖CDR3、配列番号10を含む軽鎖CDR1、配列番号11を含む軽鎖CDR2、及び配列番号12を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号122を含む重鎖CDR1、配列番号133、配列番号136、配列番号139、もしくは配列番号142を含む重鎖CDR2、配列番号126を含む重鎖CDR3、配列番号127を含む軽鎖CDR1、配列番号128を含む軽鎖CDR2、及び配列番号129を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、本明細書に記載の薬剤の変異体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む重鎖CDR1;YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)もしくはYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む重鎖CDR2;RGGFDFDY(配列番号9)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む重鎖CDR3;KASENVDTYVS(配列番号10)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む軽鎖CDR1;GASNRYT(配列番号11)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む軽鎖CDR2;及びGQSHSYPLT(配列番号12)または1つ、2つ、3つ、もしくは4つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、アミノ酸置換は、保存的置換である。いくつかの実施形態では、CDRは、1つの保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、2つの保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、3つの保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、4つの保存的アミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、CDRは、重鎖CDR1である。いくつかの実施形態では、CDRは、重鎖CDR2である。いくつかの実施形態では、CDRは、重鎖CDR3である。いくつかの実施形態では、CDRは、軽鎖CDR1である。いくつかの実施形態では、CDRは、軽鎖CDR2である。いくつかの実施形態では、CDRは、軽鎖CDR3である。いくつかの実施形態では、置換は、ヒト化プロセスの一部として行われる。いくつかの実施形態では、置換は、生殖系列のヒト化プロセスの一部として行われる。いくつかの実施形態では、置換は、親和性成熟プロセスの一部として行われる。いくつかの実施形態では、置換は、最適化プロセスの一部として行われる。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、CDR配列内の脱アミド化を減少させるために改変されている1つ以上の重鎖CDRまたは軽鎖CDRを含む。脱アミド化はアミノ酸であるアスパラギン(N)またはグルタミン(Q)の側鎖のアミド官能基が除去されるか、または別の官能基に転換される化学反応である。一般に、アスパラギンはアスパラギン酸またはイソアスパラギン酸に転換され、グルタミンは、グルタミン酸またはポリグルタミン酸に転換される。場合によっては、脱アミド化は、ポリペプチドの構造、機能、及び/または安定性を変化させ、生物活性の減少を生じさせる可能性がある。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24に対して少なくとも約80%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号19もしくは配列番号25に対して少なくとも80%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号19に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号21に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号22に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号23に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号24に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号25に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、または少なくとも約99%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約80%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号19に対して少なくとも約80%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約80%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号19に対して少なくとも約80%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号19に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号19に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号19に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号19に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号25に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、または配列番号24に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、または配列番号24に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号20に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号21に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号22に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号23に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号24に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び配列番号25に対して少なくとも約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号18を含む重鎖可変領域及び配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、もしくは配列番号24を含む重鎖可変領域、及び/または配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号20を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号21を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号22を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号23を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号24を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号20を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号21を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号22を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号23を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号24を含む重鎖可変領域及び配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号18のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号19のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号20のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号21のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号22のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号23のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号24のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3、ならびに配列番号25のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域に由来するCDR1、CDR2、及びCDR3を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号38を含む重鎖CDR1、配列番号39を含む重鎖CDR2、配列番号40を含む重鎖CDR3、配列番号41を含む軽鎖CDR1、配列番号42を含む軽鎖CDR2、及び配列番号43を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号143を含む重鎖CDR1、配列番号146を含む重鎖CDR2、配列番号40を含む重鎖CDR3、配列番号41を含む軽鎖CDR1、配列番号42を含む軽鎖CDR2、及び配列番号43を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号38を含む重鎖CDR1、配列番号147を含む重鎖CDR2、配列番号40を含む重鎖CDR3、配列番号41を含む軽鎖CDR1、配列番号42を含む軽鎖CDR2、及び配列番号43を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号144を含む重鎖CDR1、配列番号39を含む重鎖CDR2、配列番号40を含む重鎖CDR3、配列番号41を含む軽鎖CDR1、配列番号42を含む軽鎖CDR2、及び配列番号43を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号145を含む重鎖CDR1、配列番号149を含む重鎖CDR2、配列番号150を含む重鎖CDR3、配列番号151を含む軽鎖CDR1、配列番号152を含む軽鎖CDR2、及び配列番号153を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含む重鎖CDR2、及びGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASENIYSYLA(配列番号41)を含む軽鎖CDR1、NAKTLAE(配列番号42)を含む軽鎖CDR2、及びQHYYGTPYT(配列番号43)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含む重鎖CDR2、及びGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)RASENIYSYLA(配列番号41)を含む軽鎖CDR1、NAKTLAE(配列番号42)を含む軽鎖CDR2、及びQHYYGTPYT(配列番号43)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含む重鎖CDR2、及びGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)RASENIYSYLA(配列番号41)を含む軽鎖CDR1、NAKTLAE(配列番号42)を含む軽鎖CDR2、及びQHYYGTPYT(配列番号43)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含む重鎖CDR2、及びGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)RASENIYSYLA(配列番号41)を含む軽鎖CDR1、NAKTLAE(配列番号42)を含む軽鎖CDR2、及びQHYYGTPYT(配列番号43)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号92に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号91に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号92に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号91に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号92に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号91を含む重鎖可変領域及び/または配列番号92を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号91の重鎖可変領域及び配列番号92の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号38を含む重鎖CDR1、配列番号44を含む重鎖CDR2、配列番号45を含む重鎖CDR3、配列番号46を含む軽鎖CDR1、配列番号47を含む軽鎖CDR2、及び配列番号48を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号143を含む重鎖CDR1、配列番号154を含む重鎖CDR2、配列番号45を含む重鎖CDR3、配列番号46を含む軽鎖CDR1、配列番号47を含む軽鎖CDR2、及び配列番号48を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号38を含む重鎖CDR1、配列番号155を含む重鎖CDR2、配列番号45を含む重鎖CDR3、配列番号46を含む軽鎖CDR1、配列番号47を含む軽鎖CDR2、及び配列番号48を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号144を含む重鎖CDR1、配列番号44を含む重鎖CDR2、配列番号45を含む重鎖CDR3、配列番号46を含む軽鎖CDR1、配列番号47を含む軽鎖CDR2、及び配列番号48を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号145を含む重鎖CDR1、配列番号156を含む重鎖CDR2、配列番号157を含む重鎖CDR3、配列番号158を含む軽鎖CDR1、配列番号159を含む軽鎖CDR2、及び配列番号160を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含む重鎖CDR2、及びENYDFVGFAY(配列番号45)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASSSVSYMH(配列番号46)を含む軽鎖CDR1、VTSNLAS(配列番号47)を含む軽鎖CDR2、及びQQWSTNPLT(配列番号48)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含む重鎖CDR2、及びENYDFVGFAY(配列番号45)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)RASSSVSYMH(配列番号46)を含む軽鎖CDR1、VTSNLAS(配列番号47)を含む軽鎖CDR2、及びQQWSTNPLT(配列番号48)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含む重鎖CDR2、及びENYDFVGFAY(配列番号45)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)RASSSVSYMH(配列番号46)を含む軽鎖CDR1、VTSNLAS(配列番号47)を含む軽鎖CDR2、及びQQWSTNPLT(配列番号48)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含む重鎖CDR2、及びENYDFVGFAY(配列番号45)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)RASSSVSYMH(配列番号46)を含む軽鎖CDR1、VTSNLAS(配列番号47)を含む軽鎖CDR2、及びQQWSTNPLT(配列番号48)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号93に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号94に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号93に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号94に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号93に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号94に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号93を含む重鎖可変領域及び/または配列番号94を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号93の重鎖可変領域及び配列番号94の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号49を含む重鎖CDR1、配列番号50を含む重鎖CDR2、配列番号51を含む重鎖CDR3、配列番号52を含む軽鎖CDR1、配列番号53を含む軽鎖CDR2、及び配列番号54を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号143を含む重鎖CDR1、配列番号163を含む重鎖CDR2、配列番号51を含む重鎖CDR3、配列番号52を含む軽鎖CDR1、配列番号53を含む軽鎖CDR2、及び配列番号54を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号49を含む重鎖CDR1、配列番号164を含む重鎖CDR2、配列番号51を含む重鎖CDR3、配列番号52を含む軽鎖CDR1、配列番号53を含む軽鎖CDR2、及び配列番号54を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号161を含む重鎖CDR1、配列番号50を含む重鎖CDR2、配列番号51を含む重鎖CDR3、配列番号52を含む軽鎖CDR1、配列番号53を含む軽鎖CDR2、及び配列番号54を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号162を含む重鎖CDR1、配列番号165を含む重鎖CDR2、配列番号166を含む重鎖CDR3、配列番号167を含む軽鎖CDR1、配列番号168を含む軽鎖CDR2、及び配列番号169を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMH(配列番号49)を含む重鎖CDR1、NINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含む重鎖CDR2、及びGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASQDINNYLN(配列番号52)を含む軽鎖CDR1、YTSRLHS(配列番号53)を含む軽鎖CDR2、及びQQGITLPWT(配列番号54)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMH(配列番号49)を含む重鎖CDR1、NINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含む重鎖CDR2、及びGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)RASQDINNYLN(配列番号52)を含む軽鎖CDR1、YTSRLHS(配列番号53)を含む軽鎖CDR2、及びQQGITLPWT(配列番号54)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMH(配列番号49)を含む重鎖CDR1、NINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含む重鎖CDR2、及びGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)RASQDINNYLN(配列番号52)を含む軽鎖CDR1、YTSRLHS(配列番号53)を含む軽鎖CDR2、及びQQGITLPWT(配列番号54)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSFTGYNMH(配列番号49)を含む重鎖CDR1、NINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含む重鎖CDR2、及びGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)RASQDINNYLN(配列番号52)を含む軽鎖CDR1、YTSRLHS(配列番号53)を含む軽鎖CDR2、及びQQGITLPWT(配列番号54)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号95に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号96に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号95に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号96に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号95を含む重鎖可変領域及び/または配列番号96を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号95の重鎖可変領域及び配列番号96の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号55を含む重鎖CDR1、配列番号56を含む重鎖CDR2、配列番号57を含む重鎖CDR3、配列番号58を含む軽鎖CDR1、配列番号59を含む軽鎖CDR2、及び配列番号60を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号170を含む重鎖CDR1、配列番号173を含む重鎖CDR2、配列番号57を含む重鎖CDR3、配列番号58を含む軽鎖CDR1、配列番号59を含む軽鎖CDR2、及び配列番号60を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号55を含む重鎖CDR1、配列番号174を含む重鎖CDR2、配列番号57を含む重鎖CDR3、配列番号58を含む軽鎖CDR1、配列番号59を含む軽鎖CDR2、及び配列番号60を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号171を含む重鎖CDR1、配列番号56を含む重鎖CDR2、配列番号57を含む重鎖CDR3、配列番号58を含む軽鎖CDR1、配列番号59を含む軽鎖CDR2、及び配列番号60を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号172を含む重鎖CDR1、配列番号175を含む重鎖CDR2、配列番号176を含む重鎖CDR3、配列番号177を含む軽鎖CDR1、配列番号178を含む軽鎖CDR2、及び配列番号179を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDYWIN(配列番号55)を含む重鎖CDR1、NIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含む重鎖CDR2、及びYGYDSWFAY(配列番号57)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含む軽鎖CDR1、LVSNRFS(配列番号59)を含む軽鎖CDR2、及びFQSNYLPLT(配列番号60)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDYWIN(配列番号55)を含む重鎖CDR1、NIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含む重鎖CDR2、及びYGYDSWFAY(配列番号57)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含む軽鎖CDR1、LVSNRFS(配列番号59)を含む軽鎖CDR2、及びFQSNYLPLT(配列番号60)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDYWIN(配列番号55)を含む重鎖CDR1、NIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含む重鎖CDR2、及びYGYDSWFAY(配列番号57)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含む軽鎖CDR1、LVSNRFS(配列番号59)を含む軽鎖CDR2、及びFQSNYLPLT(配列番号60)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYTFTDYWIN(配列番号55)を含む重鎖CDR1、NIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含む重鎖CDR2、及びYGYDSWFAY(配列番号57)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含む軽鎖CDR1、LVSNRFS(配列番号59)を含む軽鎖CDR2、及びFQSNYLPLT(配列番号60)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号97に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号98に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号97に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号98に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号97に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号98に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号97を含む重鎖可変領域及び/または配列番号98を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号97の重鎖可変領域及び配列番号98の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号61を含む重鎖CDR1、配列番号62を含む重鎖CDR2、配列番号63を含む重鎖CDR3、配列番号64を含む軽鎖CDR1、配列番号65を含む軽鎖CDR2、及び配列番号66を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号180を含む重鎖CDR1、配列番号183を含む重鎖CDR2、配列番号63を含む重鎖CDR3、配列番号64を含む軽鎖CDR1、配列番号65を含む軽鎖CDR2、及び配列番号66を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号61を含む重鎖CDR1、配列番号184を含む重鎖CDR2、配列番号63を含む重鎖CDR3、配列番号64を含む軽鎖CDR1、配列番号65を含む軽鎖CDR2、及び配列番号66を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号181を含む重鎖CDR1、配列番号62を含む重鎖CDR2、配列番号63を含む重鎖CDR3、配列番号64を含む軽鎖CDR1、配列番号65を含む軽鎖CDR2、及び配列番号66を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号182を含む重鎖CDR1、配列番号185を含む重鎖CDR2、配列番号186を含む重鎖CDR3、配列番号187を含む軽鎖CDR1、配列番号188を含む軽鎖CDR2、及び配列番号189を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYAFNSCWMN(配列番号61)を含む重鎖CDR1、RIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含む重鎖CDR2、及びEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含む軽鎖CDR1、AASDLES(配列番号65)を含む軽鎖CDR2、及びQQANEDPRT(配列番号66)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYAFNSCWMN(配列番号61)を含む重鎖CDR1、RIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含む重鎖CDR2、及びEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含む軽鎖CDR1、AASDLES(配列番号65)を含む軽鎖CDR2、及びQQANEDPRT(配列番号66)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYAFNSCWMN(配列番号61)を含む重鎖CDR1、RIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含む重鎖CDR2、及びEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含む軽鎖CDR1、AASDLES(配列番号65)を含む軽鎖CDR2、及びQQANEDPRT(配列番号66)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYAFNSCWMN(配列番号61)を含む重鎖CDR1、RIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含む重鎖CDR2、及びEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含む軽鎖CDR1、AASDLES(配列番号65)を含む軽鎖CDR2、及びQQANEDPRT(配列番号66)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号99に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号99に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号100に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号99に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号100に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号99を含む重鎖可変領域及び/または配列番号100を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号99の重鎖可変領域及び配列番号100の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号67を含む重鎖CDR1、配列番号68を含む重鎖CDR2、配列番号69を含む重鎖CDR3、配列番号70を含む軽鎖CDR1、配列番号71を含む軽鎖CDR2、及び配列番号72を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号190を含む重鎖CDR1、配列番号193を含む重鎖CDR2、配列番号69を含む重鎖CDR3、配列番号70を含む軽鎖CDR1、配列番号71を含む軽鎖CDR2、及び配列番号72を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号67を含む重鎖CDR1、配列番号194を含む重鎖CDR2、配列番号69を含む重鎖CDR3、配列番号70を含む軽鎖CDR1、配列番号71を含む軽鎖CDR2、及び配列番号72を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号191を含む重鎖CDR1、配列番号68を含む重鎖CDR2、配列番号69を含む重鎖CDR3、配列番号70を含む軽鎖CDR1、配列番号71を含む軽鎖CDR2、及び配列番号72を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号192を含む重鎖CDR1、配列番号195を含む重鎖CDR2、配列番号196を含む重鎖CDR3、配列番号197を含む軽鎖CDR1、配列番号198を含む軽鎖CDR2、及び配列番号199を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSNYAMS(配列番号67)を含む重鎖CDR1、QTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含む重鎖CDR2、及びRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含む軽鎖CDR1、GASTRGS(配列番号71)を含む軽鎖CDR2、及びQNDHSYPYT(配列番号72)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSNYAMS(配列番号67)を含む重鎖CDR1、QTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含む重鎖CDR2、及びRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含む軽鎖CDR1、GASTRGS(配列番号71)を含む軽鎖CDR2、及びQNDHSYPYT(配列番号72)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSNYAMS(配列番号67)を含む重鎖CDR1、QTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含む重鎖CDR2、及びRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含む軽鎖CDR1、GASTRGS(配列番号71)を含む軽鎖CDR2、及びQNDHSYPYT(配列番号72)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSNYAMS(配列番号67)を含む重鎖CDR1、QTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含む重鎖CDR2、及びRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含む軽鎖CDR1、GASTRGS(配列番号71)を含む軽鎖CDR2、及びQNDHSYPYT(配列番号72)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号102に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号101に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号102に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号101に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号102に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号101を含む重鎖可変領域及び/または配列番号102を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号101の重鎖可変領域及び配列番号102の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号73を含む重鎖CDR1、配列番号74を含む重鎖CDR2、配列番号75を含む重鎖CDR3、配列番号76を含む軽鎖CDR1、配列番号77を含む軽鎖CDR2、及び配列番号78を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号200を含む重鎖CDR1、配列番号203を含む重鎖CDR2、配列番号75を含む重鎖CDR3、配列番号76を含む軽鎖CDR1、配列番号77を含む軽鎖CDR2、及び配列番号78を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号73を含む重鎖CDR1、配列番号204を含む重鎖CDR2、配列番号75を含む重鎖CDR3、配列番号76を含む軽鎖CDR1、配列番号77を含む軽鎖CDR2、及び配列番号78を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号201を含む重鎖CDR1、配列番号74を含む重鎖CDR2、配列番号75を含む重鎖CDR3、配列番号76を含む軽鎖CDR1、配列番号77を含む軽鎖CDR2、及び配列番号78を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号202を含む重鎖CDR1、配列番号205を含む重鎖CDR2、配列番号206を含む重鎖CDR3、配列番号207を含む軽鎖CDR1、配列番号208を含む軽鎖CDR2、及び配列番号209を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSSYTMS(配列番号73)を含む重鎖CDR1、YISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含む重鎖CDR2、及びRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含む軽鎖CDR1、WASTRES(配列番号77)を含む軽鎖CDR2、及びQNDYSYPLT(配列番号78)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSSYTMS(配列番号73)を含む重鎖CDR1、YISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含む重鎖CDR2、及びRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)KSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含む軽鎖CDR1、WASTRES(配列番号77)を含む軽鎖CDR2、及びQNDYSYPLT(配列番号78)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSSYTMS(配列番号73)を含む重鎖CDR1、YISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含む重鎖CDR2、及びRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含む軽鎖CDR1、WASTRES(配列番号77)を含む軽鎖CDR2、及びQNDYSYPLT(配列番号78)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GFTFSSYTMS(配列番号73)を含む重鎖CDR1、YISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含む重鎖CDR2、及びRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含む軽鎖CDR1、WASTRES(配列番号77)を含む軽鎖CDR2、及びQNDYSYPLT(配列番号78)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号103に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号104に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号103に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号104に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号103に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号104に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号103を含む重鎖可変領域及び/または配列番号104を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号103の重鎖可変領域及び配列番号104の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号79を含む重鎖CDR1、配列番号80を含む重鎖CDR2、配列番号81を含む重鎖CDR3、配列番号82を含む軽鎖CDR1、配列番号83を含む軽鎖CDR2、及び配列番号84を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号210を含む重鎖CDR1、配列番号213を含む重鎖CDR2、配列番号81を含む重鎖CDR3、配列番号82を含む軽鎖CDR1、配列番号83を含む軽鎖CDR2、及び配列番号84を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号79を含む重鎖CDR1、配列番号214を含む重鎖CDR2、配列番号81を含む重鎖CDR3、配列番号82を含む軽鎖CDR1、配列番号83を含む軽鎖CDR2、及び配列番号84を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号211を含む重鎖CDR1、配列番号80を含む重鎖CDR2、配列番号81を含む重鎖CDR3、配列番号82を含む軽鎖CDR1、配列番号83を含む軽鎖CDR2、及び配列番号84を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号212を含む重鎖CDR1、配列番号215を含む重鎖CDR2、配列番号216を含む重鎖CDR3、配列番号217を含む軽鎖CDR1、配列番号218を含む軽鎖CDR2、及び配列番号219を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYSLH(配列番号79)を含む重鎖CDR1、YIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含む重鎖CDR2、及びAWDYLDY(配列番号81)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASENIYSQLA(配列番号82)を含む軽鎖CDR1、DAKTLAE(配列番号83)を含む軽鎖CDR2、及びHHHFGILYT(配列番号84)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYSLH(配列番号79)を含む重鎖CDR1、YIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含む重鎖CDR2、及びAWDYLDY(配列番号81)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)RASENIYSQLA(配列番号82)を含む軽鎖CDR1、DAKTLAE(配列番号83)を含む軽鎖CDR2、及びHHHFGILYT(配列番号84)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYSLH(配列番号79)を含む重鎖CDR1、YIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含む重鎖CDR2、及びAWDYLDY(配列番号81)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)RASENIYSQLA(配列番号82)を含む軽鎖CDR1、DAKTLAE(配列番号83)を含む軽鎖CDR2、及びHHHFGILYT(配列番号84)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYSLH(配列番号79)を含む重鎖CDR1、YIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含む重鎖CDR2、及びAWDYLDY(配列番号81)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)RASENIYSQLA(配列番号82)を含む軽鎖CDR1、DAKTLAE(配列番号83)を含む軽鎖CDR2、及びHHHFGILYT(配列番号84)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号105に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号106に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号105に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号106に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号105を含む重鎖可変領域及び/または配列番号106を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号105の重鎖可変領域及び配列番号106の軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)配列番号85を含む重鎖CDR1、配列番号86を含む重鎖CDR2、配列番号87を含む重鎖CDR3、配列番号88を含む軽鎖CDR1、配列番号89を含む軽鎖CDR2、及び配列番号90を含む軽鎖CDR3、(b)配列番号210を含む重鎖CDR1、配列番号222を含む重鎖CDR2、配列番号87を含む重鎖CDR3、配列番号88を含む軽鎖CDR1、配列番号89を含む軽鎖CDR2、及び配列番号90を含む軽鎖CDR3、(c)配列番号85を含む重鎖CDR1、配列番号223を含む重鎖CDR2、配列番号87を含む重鎖CDR3、配列番号88を含む軽鎖CDR1、配列番号89を含む軽鎖CDR2、及び配列番号90を含む軽鎖CDR3、(d)配列番号220を含む重鎖CDR1、配列番号86を含む重鎖CDR2、配列番号87を含む重鎖CDR3、配列番号88を含む軽鎖CDR1、配列番号89を含む軽鎖CDR2、及び配列番号90を含む軽鎖CDR3、または(e)配列番号221を含む重鎖CDR1、配列番号224を含む重鎖CDR2、配列番号225を含む重鎖CDR3、配列番号226を含む軽鎖CDR1、配列番号227を含む軽鎖CDR2、及び配列番号228を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYYWN(配列番号85)を含む重鎖CDR1、YIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含む重鎖CDR2、及びHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RTSENIYNYLV(配列番号88)を含む軽鎖CDR1、NAKTLEE(配列番号89)を含む軽鎖CDR2、及びQHHYGTPFT(配列番号90)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYYWN(配列番号85)を含む重鎖CDR1、YIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含む重鎖CDR2、及びHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む重鎖CDR3、ならびに(b)RTSENIYNYLV(配列番号88)を含む軽鎖CDR1、NAKTLEE(配列番号89)を含む軽鎖CDR2、及びQHHYGTPFT(配列番号90)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYYWN(配列番号85)を含む重鎖CDR1、YIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含む重鎖CDR2、及びHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)RTSENIYNYLV(配列番号88)を含む軽鎖CDR1、NAKTLEE(配列番号89)を含む軽鎖CDR2、及びQHHYGTPFT(配列番号90)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、(a)GYSITSGYYWN(配列番号85)を含む重鎖CDR1、YIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含む重鎖CDR2、及びHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)RTSENIYNYLV(配列番号88)を含む軽鎖CDR1、NAKTLEE(配列番号89)を含む軽鎖CDR2、及びQHHYGTPFT(配列番号90)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号107に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号108に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、配列番号107に記載のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに配列番号108に記載のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号107に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/または配列番号108に対して少なくとも約80%、約85%、約90%、もしくは約95%の配列同一性を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号107を含む重鎖可変領域及び/または配列番号108を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、配列番号107の重鎖可変領域及び配列番号108の軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、scFvである。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号110または配列番号111を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号112を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号110を含む重鎖可変領域及び配列番号112を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号111を含む重鎖可変領域及び配列番号112を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号113を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号114を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号119を含む。いくつかの実施形態では、scFvは、配列番号229を含む。
本開示で提供されているのは、C3への結合について、本明細書に記載されている結合薬のうちの1つ以上と競合する抗体である。いくつかの実施形態では、本明細書にて提供される抗体は、ヒトC3への結合について、本明細書に記載のC3結合薬のうちの1つ以上と競合する。いくつかの実施形態では、本明細書にて提供される抗体は、本明細書に記載の抗体のうちの1つと同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、本明細書にて提供される抗体は、本明細書に記載の抗体のうちの1つが結合するエピトープと重複するエピトープに結合する。本明細書に記載の抗体と同じエピトープと競合するか、または結合する抗体及び抗原結合断片は、類似の機能特性を示すことが想定される。
いくつかの実施形態では、抗体は、C3への結合について、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)と競合する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトC3への結合について、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)と競合する。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3を含む重鎖可変領域、ならびに(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号18を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号19を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号20、配列番号21、配列番号22,配列番号23、または配列番号24を含む重鎖可変領域、及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への特異的結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号20を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への特異的結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号21を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への特異的結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号22を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への特異的結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号23を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への特異的結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号24を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号25を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含む重鎖CDR2、及びGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASENIYSYLA(配列番号41)を含む軽鎖CDR1、NAKTLAE(配列番号42)を含む軽鎖CDR2、及びQHYYGTPYT(配列番号43)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYSFTGYNMN(配列番号38)を含む重鎖CDR1、NINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含む重鎖CDR2、及びENYDFVGFAY(配列番号45)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASSSVSYMH(配列番号46)を含む軽鎖CDR1、VTSNLAS(配列番号47)を含む軽鎖CDR2、及びQQWSTNPLT(配列番号48)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYSFTGYNMH(配列番号49)を含む重鎖CDR1、NINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含む重鎖CDR2、及びGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASQDINNYLN(配列番号52)を含む軽鎖CDR1、YTSRLHS(配列番号53)を含む軽鎖CDR2、及びQQGITLPWT(配列番号54)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYTFTDYWIN(配列番号55)を含む重鎖CDR1、NIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含む重鎖CDR2、及びYGYDSWFAY(配列番号57)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含む軽鎖CDR1、LVSNRFS(配列番号59)を含む軽鎖CDR2、及びFQSNYLPLT(配列番号60)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYAFNSCWMN(配列番号61)を含む重鎖CDR1、RIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含む重鎖CDR2、及びEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含む軽鎖CDR1、AASDLES(配列番号65)を含む軽鎖CDR2、及びQQANEDPRT(配列番号66)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GFTFSNYAMS(配列番号67)を含む重鎖CDR1、QTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含む重鎖CDR2、及びRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含む軽鎖CDR1、GASTRGS(配列番号71)を含む軽鎖CDR2、及びQNDHSYPYT(配列番号72)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GFTFSSYTMS(配列番号73)を含む重鎖CDR1、YISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含む重鎖CDR2、及びRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含む軽鎖CDR1、WASTRES(配列番号77)を含む軽鎖CDR2、及びQNDYSYPLT(配列番号78)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYSITSGYSLH(配列番号79)を含む重鎖CDR1、YIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含む重鎖CDR2、及びAWDYLDY(配列番号81)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RASENIYSQLA(配列番号82)を含む軽鎖CDR1、DAKTLAE(配列番号83)を含む軽鎖CDR2、及びHHHFGILYT(配列番号84)を含む軽鎖CDR3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)GYSITSGYYWN(配列番号85)を含む重鎖CDR1、YIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含む重鎖CDR2、及びHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)RTSENIYNYLV(配列番号88)を含む軽鎖CDR1、NAKTLEE(配列番号89)を含む軽鎖CDR2、及びQHHYGTPFT(配列番号90)を含む軽鎖CDR3を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号91を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号92を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号93を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号94を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号95を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号96を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号97を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号98を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号99を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号100を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号101を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号102を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号103を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号104を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号105を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号106を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、C3(例えば、ヒトC3)への結合について参照抗体と競合し、この参照抗体は、(a)配列番号107を含む重鎖可変領域及び(b)配列番号108を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、定常領域のうちの少なくとも1つ以上が改変されているか、または欠失している抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、3つの重鎖定常領域(CH1、CH2もしくはCH3)のうちの1つ以上及び/または軽鎖定常領域(CL)に対する改変を含んでもよい。いくつかの実施形態では、改変抗体の重鎖定常領域は、少なくとも1つのヒト定常領域を含む。いくつかの実施形態では、改変抗体の重鎖定常領域は、複数のヒト定常領域を含む。いくつかの実施形態では、定常領域に対する改変は、1つ以上の領域における1つ以上のアミノ酸の付加、欠失、または置換を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上の領域が、改変抗体の定常領域から部分的または完全に欠失している。いくつかの実施形態では、CH2ドメイン全体が抗体から除去されている(ΔCH2コンストラクト)。いくつかの実施形態では、欠失した定常領域は、短いアミノ酸スペーサーで置換され、このスペーサーは、通常はその欠けた定常領域によって付与されるある程度の分子柔軟性を提供する。いくつかの実施形態では、改変抗体は、抗体のヒンジ領域に直接融合されるCH3ドメインを含む。いくつかの実施形態では、改変抗体は、ヒンジ領域と改変CH2ドメイン及び/またはCH3ドメインとの間に挿入されるペプチドスペーサーを含む。
抗体の定常領域(複数可)がいくつかのエフェクター機能を媒介し、それらのエフェクター機能が抗体のアイソタイプに応じて変化し得ることは、当該技術分野で知られている。例えば、補体のC1成分が、(抗原と結合している)IgG抗体またはIgM抗体のFc領域と結合すると、補体系が活性化される。補体の活性化は、細胞病原体のオプソニン化及び溶解に重要である。補体の活性化はまた、炎症反応を刺激し、自己免疫過敏症に関与し得る。加えて、抗体のFc領域は、Fc受容体(FcR)を発現する細胞と結合し得る。IgG(ガンマ受容体)、IgE(イプシロン受容体)、IgA(アルファ受容体)、及びIgM(ミュー受容体)を含む異なるクラスの抗体に特異的な多数のFc受容体が存在する。細胞表面のFc受容体への抗体の結合は、抗体でコーティングされた粒子の貪食及び破壊、免疫複合体の除去、抗体でコーティングされた標的細胞のキラー細胞による溶解(抗体依存性細胞傷害性またはADCCと呼ばれる)、炎症性メディエーターの放出、胎盤移行、ならびに免疫グロブリン産生の制御を含む多数の重要かつ多様な生物学的応答を引き起こす。
いくつかの実施形態では、抗体は、変異体Fc領域を含む。ヒトIgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4のFc領域のアミノ酸配列は、当業者に知られている(例えば、代表的なヒトIgG1は、配列番号34である)。場合によっては、アミノ酸変異を有するFc領域は、天然抗体中で同定されている。いくつかの実施形態では、変異体Fc領域は、天然のFc領域(例えば、配列番号35、配列番号36、及び配列番号109)と比較すると、特定のアミノ酸位置における置換により操作される。
いくつかの実施形態では、改変抗体(例えば、改変Fc領域)は、エフェクター機能に変化をもたらし、それにより、抗体の生物学的プロファイルに影響を与える。例えば、いくつかの実施形態では、定常領域の(点変異または他の手段による)欠失または不活化は、循環時の改変抗体のFc受容体結合を低減させる。いくつかの実施形態では、定常領域改変は、抗体の血清半減期を増加させる。いくつかの実施形態では、定常領域改変は、抗体の血清半減期を低減させる。いくつかの実施形態では、定常領域改変は、抗体のADCC及び/または補体依存性細胞傷害(CDC)を減少または除去する。いくつかの実施形態では、対応するIgG2またはIgG4残基を有するヒトIgG1 Fc領域における特定のアミノ酸置換は、改変抗体におけるエフェクター機能(例えば、ADCC及びCDC)を低減させる。いくつかの実施形態では、抗体は、1つ以上のエフェクター機能を有さない(例えば、「エフェクターレス(effectorless)」抗体)。いくつかの実施形態では、抗体は、ADCC活性及び/またはCDC活性を有さない。いくつかの実施形態では、抗体は、Fc受容体及び/または補体因子と結合しない。いくつかの実施形態では、抗体は、エフェクター機能(複数可)を有さない。いくつかの実施形態では、定常領域改変は、抗体のADCC及び/またはCDCを増加または増強させる。いくつかの実施形態では、定常領域は、ジスルフィド結合またはオリゴ糖部分を除去するように改変される。いくつかの実施形態では、定常領域は、1つ以上の細胞毒素、オリゴ糖、または炭水化物結合部位を提供するために1つ以上のアミノ酸を付加/置換するように改変される。
特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号27に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号27に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号29に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号27に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号27に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖を含み、ここで、重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1がKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2がGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3がGQSHSYPLT(配列番号12)を含み、重鎖が、配列番号27に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含み、軽鎖が、配列番号31に記載の配列に対して少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%の同一性を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号27の重鎖及び/または配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号27の重鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号27の重鎖及び配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号29の重鎖及び/または配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号29の重鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号31の軽鎖を含む抗体である。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、配列番号29の重鎖及び配列番号31の軽鎖を含む抗体である。
本明細書に記載の抗体の定常領域への改変は、周知の生化学的または分子工学技術を使用して行われてもよい。いくつかの実施形態では、抗体変異体は、適切なヌクレオチド変化をコード化DNAに導入することにより、及び/または所望の抗体もしくはポリペプチドの合成により調製される。これらの抗体変異体を使用すると、改変抗体の構造、結合活性、及び他の所望の特性を実質的に維持しながら、特定の配列または領域により提供される活性またはエフェクター機能を破壊することが可能であり得る。
さらに、本開示は、本明細書に記載の組換え抗体、モノクローナル抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、及びヒト抗体、またはそれらの断片に実質的に相同である追加の変異体及び同等物を包含する。いくつかの実施形態では、抗体の結合親和性を改善することが望ましい。いくつかの実施形態では、特異性、熱安定性、発現レベル、エフェクター機能(複数可)、グリコシル化、免疫原性、または溶解性を含むがこれらに限定されない、抗体の生物学的特性を調節することが望ましい。アミノ酸の変化が、グリコシル化部位の数もしくは位置の変化または膜アンカー特性の変化など、抗体の翻訳後プロセスを変化させ得ることを、当業者らは理解するであろう。
変異は、天然の抗体またはポリペプチド配列と比較してアミノ酸配列に変化を生じさせる、抗体またはポリペプチドをコードする1つ以上のヌクレオチドの置換、欠失、または挿入であり得る。いくつかの実施形態では、アミノ酸置換は、類似した構造的特性及び/または化学的特性を有する別のアミノ酸と1つのアミノ酸を置換した結果、例えば、セリンとのロイシンの置換、例えば、保存的アミノ酸置換である。挿入または欠失は、任意に、約1~5つのアミノ酸の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、置換、欠失、または挿入は、親分子と比較して、25個未満のアミノ酸置換、20個未満のアミノ酸置換、15個未満のアミノ酸置換、10個未満のアミノ酸置換、5つ未満のアミノ酸置換、4つ未満のアミノ酸置換、3つ未満のアミノ酸置換、または2つ未満のアミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、生物学的に有用な及び/または関連するアミノ酸配列の変異は、配列への挿入、欠失、または置換を系統的に行うことにより、及び得られる変異体タンパク質を、親抗体と比較して、活性について試験することにより決定される。
いくつかの実施形態では、変異体は、抗体またはポリペプチドのアミノ末端及び/またはカルボキシル末端でのアミノ酸残基の付加を含んでもよい。追加のアミノ酸残基の長さは、1残基~100残基以上の範囲であってよい。いくつかの実施形態では、変異体は、N末端メチオニル残基を含む。いくつかの実施形態では、変異体は、追加のポリペプチド/タンパク質、すなわち、融合タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、変異体は検出可能なように操作されており、検出可能な標識及び/またはタンパク質(例えば、酵素)を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、抗体の適切なコンフォメーションの維持に関与しないシステイン残基は、抗体の特性を調節するために、例えば、酸化安定性を改善し、及び/または異常なジスルフィド架橋を予防するために、置換または欠失されていてもよい。逆に、いくつかの実施形態では、1つ以上のシステイン残基は、安定性を改善するために、ジスルフィド結合(複数可)を生成するように付加されてもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の抗体は、「脱免疫化」されている。抗体の脱免疫化は一般に、抗体の結合親和性または他の所望の活性を著しく低減させることなくT細胞エピトープを除去する、特定のアミノ酸変異(例えば、置換、欠失、付加)を導入することからなる。
本明細書に記載の変異体抗体またはポリペプチドは、部位特異的変異導入、アラニンスキャニング変異導入、及びPCR変異導入を含むがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の方法を使用して作製してよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、化学的に改変される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、グリコシル化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、既知の保護基/ブロック基による誘導体化、タンパク質分解切断、及び/または細胞リガンドもしくは他のタンパク質への結合により化学的に改変されている抗C3抗体である。多数の化学的改変のいずれも、既知の技術により実行してよい。
本開示は、非免疫グロブリン骨格上に構築されたC3結合薬を包含し、この薬剤は、本明細書に開示の抗C3抗体と同じエピトープまたは本質的に同じエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、非免疫グロブリンベースの結合薬は、競合結合アッセイにおいて、本明細書に記載の抗C3抗体と競合する薬剤である。いくつかの実施形態では、代替のC3結合薬は、足場タンパク質を含む。一般に、足場タンパク質は、骨格構造に基づいて3つのグループ、すなわち(1)αヘリックスからなる足場、(2)二次構造がほとんどないか、またはαヘリックス及びβシートの不規則な構造を有する小さな足場、ならびに(3)主にβシートからなる足場、のうちの1つに当てはめることができる。足場タンパク質は、リポカリン足場に基づくアンチカリン、ヒトフィブロネクチン3型の10番目のドメインに基づくアドネクチン、Staphylococcus aureusプロテインAのIg結合領域におけるBドメインに基づくアフィボディ、アンキリンリピートドメインタンパク質に基づくダーピン、ヒトFynプロテインキナーゼのSH3ドメインに基づくフィノマー、Sulfolobus acidocaldarius由来のSac7dに基づくアフィチン、ヒトγ-B-クリスタリンまたはヒトユビキチンに基づくアフィリン、膜受容体タンパク質のAドメインに基づくアビマー、安定した30アミノ酸の逆平行β鎖タンパク質のフォールディングに基づくノッチン(システインノットミニタンパク質)、ならびに、3つのジスルフィド結合及び3つのループを含有する構造に基づくクニッツドメイン阻害性足場を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、表1に示す重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)もしくはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、及び/または(b)KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域を含む操作した足場タンパク質を含む。
いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3D8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体3G8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体15C12に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体27A8に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体28C3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体38F5に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62B11に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体62F2に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、抗体63A3に由来する重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む操作した足場タンパク質を含む。
一般的に言えば、抗原-抗体相互作用は、非共有的で可逆的であり、水素結合、疎水性相互作用、静電力、及びファンデルワールス力の組み合わせにより形成される。抗原-抗体複合体の強度を説明するとき、親和性及び/または結合活性という用語が、通常使用され言及される。抗体のその抗原への結合は、可逆的なプロセスであり、結合の親和性は通常、平衡解離定数(K)として報告される。Kは、抗体解離速度(koff)(抗原から解離する速度)対、抗体結合速度(kon)(抗原に結合する速度)の比である。いくつかの実施形態では、K値は、特定の抗体/抗原相互作用のkon及びkoffを測定し、次いで、これらの値の比を使用してK値を算出することにより求められる。K値は、個々の抗体/抗原相互作用の強度を評価及びランク付けするために使用してもよい。抗体のKが低いほど、その標的に対する抗体の親和性が高くなる。いくつかの実施形態では、親和性は、BiacoreシステムでSPR技術を使用して測定される。結合活性は、抗体-抗原複合体の全体的な強度の尺度を示す。結合活性は、3つの主要なパラメーター、すなわち、(i)標的に対する抗体の親和性、(ii)抗体及び抗原の両方の価数、ならびに(iii)相互作用する部分の構造配置に依存する。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、約1μM以下、約100nM以下、約40nM以下、約20nM以下、約10nM以下、約1nM以下、約0.1nM以下、50pM以下、10pM以下、または1pM以下の解離定数(K)で、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約20nM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約10nM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約1nM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約0.5nM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約0.1nM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約50pM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約25pM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約10pM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約1pM以下のKで、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、結合薬(例えば、抗体)のC3に対する解離定数は、Biacoreチップ上に固定化したC3タンパク質及びチップ上を流れる結合薬を使用して求められる解離定数である。いくつかの実施形態では、結合薬(例えば、抗体)のC3に対する解離定数は、Biacoreチップ上の抗ヒトIgG抗体に捕捉された結合薬及びチップ上を流れる可溶性C3を使用して求められる解離定数である。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、約1μM以下、約100nM以下、約40nM以下、約20nM以下、約10nM以下、約1nM以下、または約0.1nM以下の半数効果濃度(EC50)で、C3(例えば、ヒトC3)に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約1μM以下、約100nM以下、約40nM以下、約20nM以下、約10nM以下、約1nM以下、または約0.1nM以下のEC50で、ヒトC3に結合する。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約40nM以下、約20nM以下、約10nM以下、約1nM以下、または約0.1nM以下のEC50で、cyno C3及び/またはヒトC3に結合する。
本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、当該技術分野において既知の任意の好適な方法によって生成することができる。そのような方法は、直接タンパク質合成法から、ポリペプチド配列をコードするDNA配列を構築すること及び適切な宿主内でそれらの配列を発現させることにまで及ぶ。いくつかの実施形態では、DNA配列は、目的の野生型タンパク質をコードするDNA配列を単離または合成することによる組換え技術を使用して構築される。任意に、配列を部位特異的変異導入により変異導入して、それらの機能的変異体を得ることができる。いくつかの実施形態では、目的のポリペプチドをコードするDNA配列は、オリゴヌクレオチド合成装置を使用する化学合成により構築される。オリゴヌクレオチドは、所望のポリペプチドのアミノ酸配列に基づいて設計して、目的の組換えポリペプチドが産生される宿主細胞中で好まれるコドンを選択することができる。標準的な方法は、目的の単離ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を合成するために適用することができる。例えば、完全なアミノ酸配列は、逆翻訳された遺伝子を構築するために使用することができる。さらに、特定の単離ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むDNAオリゴマーを合成することができる。例えば、所望のポリペプチドの部分をコードするいくつかの小さなオリゴヌクレオチドを合成し、次に、ライゲートすることができる。個々のオリゴヌクレオチドは通常、相補的アセンブリのための5’または3’オーバーハングを含有する。
(合成、部位特異的変異導入、または別の方法により)アセンブルすると、目的の特定のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を発現ベクターに挿入することができ、所望の宿主中でのタンパク質の発現に適する発現制御配列に作動可能に連結することができる。適切なアセンブリは、ヌクレオチド配列決定、制限酵素マッピング、及び/または好適な宿主における生物学的に活性なポリペプチドの発現により確認することができる。当該技術分野で周知のように、宿主にトランスフェクトされた遺伝子の高い発現レベルを得るために、遺伝子は、選択された発現宿主において機能する転写及び翻訳発現制御配列に作動可能に連結されなければならない。
いくつかの実施形態では、組換え発現ベクターは、ヒトC3に対する抗体またはそれらの断片をコードするDNAを増幅及び発現させるために使用される。例えば、組換え発現ベクターは、哺乳動物、微生物、ウイルス、または昆虫の遺伝子に由来する好適な転写及び/または翻訳制御要素に作動可能に連結されているC3結合薬、例えば、抗C3抗体またはその抗原結合断片のポリペプチド鎖をコードする合成DNA断片またはcDNA由来のDNA断片を有する複製可能なDNAコンストラクトであり得る。転写ユニットは一般に、(1)遺伝子発現において制御的役割を有する遺伝子要素(複数可)、例えば、転写プロモーターまたは転写エンハンサー、(2)mRNAに転写され、タンパク質に翻訳される構造配列またはコード配列、ならびに(3)適切な転写及び翻訳開始及び終結配列のアセンブリを含む。制御要素は、転写を制御するオペレーター配列を含み得る。通常、複製起点により付与される宿主において複製する能力、及び形質転換体の認識を容易にする選択遺伝子をさらに組み込むことができる。DNA領域は、互いに機能的に関連するとき、「作動可能に連結」されている。例えば、シグナルペプチド(分泌リーダー)のDNAがポリペプチドの分泌に関与する前駆体として発現される場合に、ポリペプチドのDNAに作動可能に連結されており、プロモーターが配列の転写を制御する場合に、コード配列に作動可能に連結されており、または、リボソーム結合部位が翻訳を可能にするように配置されている場合に、コード配列に作動可能に連結されている。いくつかの実施形態では、酵母発現系での使用が意図される構造要素は、宿主細胞による翻訳されたタンパク質の細胞外分泌を可能にするリーダー配列を含む。いくつかの実施形態では、組換えタンパク質がリーダー配列または輸送配列なしで発現される状況では、ポリペプチドは、N末端メチオニン残基を含み得る。続いて、この残基は任意に、最終産物を提供するために、発現された組換えタンパク質から切断することができる。
発現制御配列及び発現ベクターの選択は一般に、宿主の選択に依存する。多種多様な発現宿主/ベクターの組み合わせを用いることができる。真核生物宿主に有用な発現ベクターは、例えば、SV40、ウシパピローマウイルス、アデノウイルス、及びサイトメガロウイルス由来の発現制御配列を含むベクターを含む。細菌宿主に有用な発現ベクターは、既知の細菌プラスミド、例えば、pCR1、pBR322、pMB9及びそれらの誘導体を含むE.coli由来のプラスミド、ならびにM13などの広宿主域プラスミド、ならびに他の繊維状一本鎖DNAファージを含む。
本開示のC3結合薬(例えば、抗体)は、1つ以上のベクターから発現させることができる。例えば、いくつかの実施形態では、重鎖ポリペプチドは、1つのベクターにより発現され、軽鎖ポリペプチドは、第2のベクターにより発現される。いくつかの実施形態では、重鎖ポリペプチド及び軽鎖ポリペプチドは、1つのベクターにより発現される。
抗原または免疫原として使用するためのC3結合薬(例えば、抗体)もしくはC3タンパク質またはそれらの断片の発現に好適な宿主細胞には、適切なプロモーターの制御下にある原核生物、酵母細胞、昆虫細胞、または高等真核細胞が含まれる。原核生物には、グラム陰性菌またはグラム陽性菌、例えば、E.coliまたはBacillusが含まれる。高等真核細胞には、本明細書に記載の哺乳動物起源の確立された細胞株が含まれる。無細胞翻訳系を用いてもよい。細菌、真菌、酵母、及び哺乳動物細胞宿主と共に使用される好適なクローニング及び発現ベクター、ならびに抗体産生を含むタンパク質産生の方法が当該技術分野で周知である。
種々の哺乳動物培養系を、組換えポリペプチドを発現させるために使用してもよい。哺乳類細胞における組換えタンパク質の発現は、これらのタンパク質が一般に正しくフォールディングされ、適切に修飾され、かつ生物学的に機能することから望ましい場合がある。好適な哺乳動物宿主細胞株の例としては、COS-7(サル腎臓由来)、L-929(マウス線維芽細胞由来)、C127(マウス乳腺腫瘍由来)、3T3(マウス線維芽細胞由来)、CHO(チャイニーズハムスター卵巣由来)、HeLa(ヒト子宮頸癌由来)、BHK(ハムスター腎臓線維芽細胞由来)、HEK-293(ヒト胚腎臓由来)細胞株及びそれらの変異体が挙げられるが、これらに限定されない。哺乳動物発現ベクターは、非転写要素、例えば、複製起点、発現されるべき遺伝子に連結されている好適なプロモーター及びエンハンサー、ならびに他の5’または3’隣接非転写配列、ならびに5’または3’非翻訳配列、例えば、必要なリボソーム結合部位、ポリアデニル化部位、スプライス供与部位及び受容部位、ならびに転写終結配列を含み得る。
昆虫細胞培養系(例えば、バキュロウイルス)における組換えタンパク質の発現も、正しくフォールディングされ生物学的に機能するタンパク質を産生するための頑健な方法を提供する。昆虫細胞で異種タンパク質を産生するためのバキュロウイルス系は、当業者らに周知である。
したがって、本開示は、本明細書に記載のC3結合薬を含む細胞を提供する。いくつかの実施形態では、細胞は、本明細書に記載のC3結合薬を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、ヒトC3に結合する抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、cyno C3に結合する抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、ヒトC3及びcyno C3に結合する抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、38G10と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、Hz38G10と称される、抗体38G10のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、Hz38G10の変異体、例えば、Hz38G10(G56A)、Hz38G10(G56T)、Hz38G10(N55E)、またはHz38G10(N55Q)を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体Hz38G10(G56A)を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、dsscFv Hz38G10と称される、抗体Hz38G10のscFv型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、dsscFv Hz38G10(G56A)と称される、抗体Hz38G10(G56A)のscFv型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、3D8と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体3D8のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、3G8と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体3G8のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、15C12と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体15C12のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、27A8と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体27A8のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、28C3と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体28C3のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、38F5と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体38F5のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、62B11と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体62B11のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、62F2と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体62F2のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、63A3と表記される抗体を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、抗体63A3のヒト化型を産生する。いくつかの実施形態では、細胞は、原核生物細胞(例えば、E.coli)である。いくつかの実施形態では、細胞は、真核細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、哺乳動物細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、ハイブリドーマ細胞である。
宿主細胞によって産生されるタンパク質を、任意の好適な方法に従って精製することができる。標準的方法には、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、及びサイジングカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、溶解度差、またはタンパク質精製のための他の任意の標準的な技法によるものが含まれる。ヘキサヒスチジン(配列番号231)、マルトース結合ドメイン、インフルエンザコート配列、及びグルタチオン-S-トランスフェラーゼなどのアフィニティータグは、適切なアフィニティーカラムを通すことにより容易に精製できるように、タンパク質に結合させることができる。免疫グロブリンの精製に使用されるアフィニティークロマトグラフィーは、プロテインAクロマトグラフィー、プロテインGクロマトグラフィー、及びプロテインLクロマトグラフィーを含み得る。単離されたタンパク質は、タンパク質分解、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)、質量分析(MS)、核磁気共鳴(NMR)、等電点電気泳動(IEF)、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、及びX線結晶解析のような技術を使用して、物理的に特性決定することができる。単離されたタンパク質の純度は、SDS-PAGE、SEC、キャピラリーゲル電気泳動、IEF、及びキャピラリー等電点電気泳動(cIEF)を含むがこれらに限定されない、当業者に既知の技術を使用して決定することができる。
いくつかの実施形態では、組換えタンパク質を培地に分泌する発現系の上清は、最初に、市販のタンパク質濃縮フィルター、例えば、Amicon(登録商標)またはMillipore Pellicon(登録商標)限外ろ過ユニットを使用して濃縮される。濃縮ステップ後に、濃縮物を好適な精製マトリックスにアプライすることができる。いくつかの実施形態では、陰イオン交換樹脂、例えば、ジエチルアミノエチル(DEAE)側基を有するマトリックスまたは基質が用いられる。マトリックスは、アクリルアミド、アガロース、デキストラン、セルロース、またはタンパク質精製で一般に用いられる他のタイプであり得る。いくつかの実施形態では、陽イオン交換ステップが用いられる。好適な陽イオン交換体は、スルホプロピル基またはカルボキシメチル基を含む種々の不溶性マトリックスを含む。いくつかの実施形態では、セラミックヒドロキシアパタイト(CHT)を含むがこれに限定されない、ヒドロキシアパタイト培地が用いられる。いくつかの実施形態では、疎水性RP-HPLC培地、例えば、メチル側基または他の脂肪族側基を有するシリカゲルを用いる1つ以上の逆相HPLCステップが、組換えタンパク質をさらに精製するために用いられる。いくつかの実施形態では、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)が、組換えタンパク質をその疎水性に基づいて分離するために使用される。HICは、いくつかの他の手法よりも、変性の少ない条件下で作用する条件及びマトリックスを使用するため、生物活性を維持しながらタンパク質を精製するのに有用な分離法である。上述の精製ステップの一部または全てを、様々な組み合わせで、均一な組換えタンパク質を得るために用いることができる。
本開示の抗C3抗体は、当該技術分野で既知の種々のアッセイにより物理的/化学的特性及び/または生物学的活性について分析され得る。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、C3(例えば、ヒトC3及び/またはcyno C3)に結合する能力について試験される。結合アッセイには、SPR(例えば、Biacore)、ELISA及びFACSが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、抗C3抗体は、補体及び/またはC3活性を阻害、低減、または遮断する能力について試験される。アッセイには、溶血アッセイ及びC3a遊離アッセイが含まれるが、これらに限定されない。さらに、抗体は、溶解性、安定性、熱安定性、粘度、発現レベル、発現の質及び/または精製効率について評価され得る。
いくつかの実施形態では、C3に対して作製されたモノクローナル抗体は、「エピトープビニング」として知られるプロセスである、各個別の抗体が認識するエピトープに基づくグループ化がなされる。一般に、抗体は、ペアワイズ組み合わせ法で試験され、互いに競合する抗体は、ビンにグループ化される。例えば、プレミックスビニングアッセイでは、第1の抗体が表面に固定化され、第2の抗体及び抗原の予混合溶液が、固定化された第1の抗体上に流される。タンデムでは、抗原が表面上に固定化され、2つの抗体が、固定化された抗原上に流され、競合して結合する。これらの技術を使用して、互いにブロックする抗体を同定することができる。競合的なブロッキングプロファイルは、抗体ごとに、他の抗体に対して作成される。ブロッキング結果により、各抗体がどのビンに配置されるかが決定される。高スループットのエピトープビニング法は、当該技術分野で既知であり、短期間で、多数の抗体のスクリーニング及び特性決定を可能にする。類似のエピトープに結合する抗体は多くの場合、類似の機能及び/または能力を共有する。逆に、異なるエピトープに結合する抗体は、異なる機能的活性を有する場合がある。
エピトープマッピングは、抗体(または他の結合薬)が結合する標的タンパク質/抗原上の結合部位またはエピトープを同定するプロセスである。標的タンパク質上のエピトープをマッピングするための様々な方法が当該技術分野で知られている。これらの方法は、ショットガン変異導入、部位特異的変異導入、及びアラニンスキャニング;ドメインまたは断片スキャニング、ペプチドスキャニング(例えば、Pepscan技術);ディスプレイ法(例えば、ファージディスプレイ、微生物ディスプレイ、及びリボソーム/mRNAディスプレイ);タンパク質分解及び質量分析を含む方法;ならびに構造決定(例えば、X線結晶解析及びNMR)を含むがこれらに限定されない変異導入を含む。
いくつかの実施形態では、精製抗C3抗体は、N末端配列決定、アミノ酸分析、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、質量分析、イオン交換クロマトグラフィー、及びパパイン消化を含むがこれらに限定されないアッセイにより特性決定される。
いくつかの実施形態では、C3活性に影響を及ぼす抗C3抗体を同定するためのアッセイが提供される。いくつかの実施形態では、補体系の機能的活性を評価するために、溶血アッセイが使用される。溶血アッセイは、異なる補体経路及び/またはカスケードの個々の補体成分の活性を評価するために、長年にわたり改変されてきた。いくつかの実施形態では、第二経路の活性を評価するために、溶血アッセイが使用される。いくつかの実施形態では、古典経路の活性を評価するために、溶血アッセイが使用される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して第二経路のC3活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して第二経路の活性化を阻害し、この阻害は溶血アッセイによって評価される。特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、第二経路の活性化を、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、または約100%阻害する。いくつかの実施形態では、阻害率は、C3結合薬について、IC50(半数阻害濃度)を算出するために使用される。いくつかの実施形態では、第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、抗体Hz38G10(G56A)、抗体Hz38G10(G56T)、抗体Hz38G10(N55E)、抗体Hz38G10(N55Q)、抗体3D8、抗体3G8、抗体15C12、抗体27A8、抗体28C3、抗体38F5、抗体62B11、抗体62F2、または抗体63A3である。いくつかの実施形態では、第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、または抗体Hz38G10(G56A)である。いくつかの実施形態では、第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、dsscFv Hz38G10、またはdsscFv Hz38G10(G56A)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して古典経路のC3活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して古典経路の活性化を阻害し、この阻害は溶血アッセイによって評価される。特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、古典経路の活性化を、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、または約100%阻害する。いくつかの実施形態では、古典経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、抗体Hz38G10(G56A)、抗体Hz38G10(G56T)、抗体Hz38G10(N55E)、抗体Hz38G10(N55Q)、抗体3D8、抗体3G8、抗体15C12、抗体27A8、抗体28C3、抗体38F5、抗体62B11、抗体62F2、または抗体63A3である。いくつかの実施形態では、古典経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、または抗体Hz38G10(G56A)である。いくつかの実施形態では、古典経路の活性化を阻害するC3結合薬は、dsscFv Hz38G10、またはdsscFv Hz38G10(G56A)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して古典経路及び第二経路のC3活性化を阻害する。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合して古典経路及び第二経路の活性化を阻害し、この阻害は溶血アッセイによって評価される。特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、古典経路及び第二経路の活性化を、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約90%、または約100%阻害する。いくつかの実施形態では、古典経路及び第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、抗体Hz38G10(G56A)、抗体Hz38G10(G56T)、抗体Hz38G10(N55E)、抗体Hz38G10(N55Q)、抗体3D8、抗体3G8、抗体15C12、抗体27A8、抗体28C3、抗体38F5、抗体62B11、抗体62F2、または抗体63A3である。いくつかの実施形態では、古典経路及び第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、抗体38G10、抗体Hz38G10、または抗体Hz38G10(G56A)である。いくつかの実施形態では、古典経路及び第二経路の活性化を阻害するC3結合薬は、dsscFv Hz38G10、またはdsscFv Hz38G10(G56A)である。
いくつかの実施形態では、補体カスケードを評価するために、個々の成分(例えば、C3a)の存在及び/または量を測定するための免疫化学的アッセイが使用される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、C3に結合してC3aの遊離を阻害する。
本開示は、本明細書に記載の抗C3抗体を含むコンジュゲートも提供する。いくつかの実施形態では、抗体は、第2の分子に結合されている。いくつかの実施形態では、抗体は、細胞毒性薬または細胞毒性部分にコンジュゲートされている。いくつかの実施形態では、抗体は、ADC(抗体-薬物コンジュゲート)を形成するように細胞毒性薬にコンジュゲートされている。いくつかの実施形態では、細胞毒性薬は、メトトレキサート、アドリアマイシン/ドキソルビシン、メルファラン、マイトマイシンC、クロラムブシル、デュオカルマイシン、ダウノルビシン、ピロロベンゾジアゼピン(PBD)、または他の挿入剤が含まれるがこれらに限定されない、化学療法薬である。いくつかの実施形態では、細胞毒性薬は、アウリスタチン、メイタンシノイド(例えば、DM1及びDM4)、ならびにチューブリシンが含まれるがこれらに限定されない、微小管阻害剤である。いくつかの実施形態では、細胞毒性薬は、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、外毒素A鎖、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、アルファサルシン、Aleurites fordiiタンパク質、ダイアンチン(dianthin)タンパク質、Phytolaca americanaタンパク質(PAPI、PAPII、及びPAP-S)、Momordica charantia阻害剤、クルシン、クロチン、Sapaonaria officinalis阻害剤、ゲロニン、マイトゲリン(mitogellin)、レストリクトシン(restrictocin)、フェノマイシン、エノマイシン、ならびにトリコテセン(tricothecene)を含むがこれらに限定されない、細菌、真菌、植物、もしくは動物起源、またはそれらの断片の酵素的に活性な毒素である。いくつかの実施形態では、抗体は、カリケアマイシン、メイタンシノイド、トリコテセン(trichothene)、及びCC1065などの1つ以上の小分子毒素にコンジュゲートされている。これらの毒素のうちのいずれか1つの誘導体を、誘導体が親分子の細胞毒性活性を保持している限り、使用することができる。
本明細書に記載の抗C3抗体を含むコンジュゲートは、当該技術分野で既知の任意の好適な方法を使用して作製されてもよい。いくつかの実施形態では、コンジュゲートは、N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジジチオール(pyridyidithiol))プロピオナート(SPDP)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(例えば、ジメチルアジプイミデートHCl)、活性エステル(例えば、ジスクシンイミジルスベラート)、アルデヒド(例えば、グルタルアルデヒド)、ビス-アジド化合物(例えば、ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン)、ビス-ジアゾニウム誘導体(例えば、ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミン)、ジイソシアナート(例えば、トルエン2,6-ジイソシアナート)、及びビス活性フッ素化合物(例えば、1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン)などの様々な二官能性タンパク質カップリング剤を使用して作製される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗C3抗体は、抗体を診断及び/または検出に使用できるようにする検出可能な物質または分子にコンジュゲートされている。検出可能な物質としては、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、及びアセチルコリンエステラーゼなどの酵素;ビオチン及びフラビン(複数可)などの補欠分子族;ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、ローダミン、テトラメチルローダミンイソチオシアネート(TRITC)、ジクロロトリアジニルアミンフルオレセイン、塩化ダンシル、シアニン(Cy3)、及びフィコエリトリンなどの蛍光物質;ルシフェラーゼなどの生物発光物質;212Bi、14C、57Co、51Cr、67Cu、18F、68Ga、67Ga、153Gd、159Gd、68Ge、H、166Ho、131I、125I、123I、121I、115In、113In、112In、111In、140La、177Lu、54Mn、99Mo、32P、103Pd、149Pm、142Pr、186Re、188Re、105Rh、97Ru、35S、47Sc、75Se、153Sm、113Sn、117Sn、85Sr、99mTc、201Ti、133Xe、90Y、69Yb、175Yb、65Znなどの放射性物質;陽電子放出金属;ならびに磁性金属イオンを挙げることができるが、これらに限定されない。
本明細書に記載の抗C3抗体は、抗体ヘテロコンジュゲートを形成するために第2の抗体にコンジュゲートすることもできる。
本明細書に記載の抗C3抗体は、固体支持体へ付着させてもよい。そのような固体支持体は、ガラス、セルロース、ポリアクリルアミド、ナイロン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、またはポリプロピレンを含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、固定化された抗C3抗体は、イムノアッセイに使用される。いくつかの実施形態では、固定化された抗C3抗体は、標的抗原の精製に使用される。
III ポリヌクレオチド
いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のポリペプチド(すなわち、C3結合薬)をコードするポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチドを包含する。「ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド」という用語は、ポリペプチドのコード配列のみを含むポリヌクレオチド、ならびに追加のコード配列及び/または非コード配列を含むポリヌクレオチドを包含する。本開示のポリヌクレオチドは、RNAの形態またはDNAの形態をとり得る。DNAは、cDNA、ゲノムDNA、及び合成DNAを含み、二本鎖または一本鎖であり得、一本鎖の場合は、コード鎖または非コード(アンチセンス)鎖であり得る。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号18~31、配列番号91~108、配列番号110~114、配列番号119、及び配列番号229からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(例えば、ヌクレオチド配列)を含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号26のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号27のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号28のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号29のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号30のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号31のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号113のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号114のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号119のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号229のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号18~31、配列番号91~108、及び配列番号110~112からなる群から選択される複数のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(例えば、ヌクレオチド配列)を含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、(i)配列番号27のアミノ酸配列を含むポリペプチドと、(ii)配列番号31のアミノ酸配列を含むポリペプチドとをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、(i)配列番号29のアミノ酸配列を含むポリペプチドと、(ii)配列番号31のアミノ酸配列を含むポリペプチドとをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、(i)配列番号110のアミノ酸配列を含むポリペプチドと、(ii)配列番号112のアミノ酸配列を含むポリペプチドとをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、(i)配列番号111のアミノ酸配列を含むポリペプチドと、(ii)配列番号112のアミノ酸配列を含むポリペプチドとをコードするポリヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号18~31、配列番号91~108、配列番号110~114、配列番号119、及び配列番号229からなる群から選択されるアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドと、少なくとも約80%同一、少なくとも約85%同一、少なくとも約90%同一、少なくとも約95%同一であり、いくつかの実施形態では、少なくとも約96%、97%、98%、または99%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む。配列番号18~31、配列番号91~108、配列番号110~114、配列番号119、及び配列番号229からなる群から選択されるアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチドにハイブリダイズするポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチドも提供される。いくつかの実施形態では、ハイブリダイゼーションは、当業者に既知のように、高ストリンジェンシーの条件下である。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号26~31からなる群から選択されるアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号26または配列番号27のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号28または配列番号29のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号30または配列番号31のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号18、20、21、22、23、または24に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、(a)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含むか、(b)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含むか、(c)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含むか、(d)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含むか、(e)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含むか、または(f)重鎖CDR1がGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2がYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3がRGGFDFDY(配列番号9)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号19または25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号91に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2はNINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含み、重鎖CDR3はGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号92に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はRASENIYSYLA(配列番号41)を含み、軽鎖CDR2はNAKTLAE(配列番号42)を含み、軽鎖CDR3はQHYYGTPYT(配列番号43)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号93に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2はNINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含み、重鎖CDR3はENYDFVGFAY(配列番号45)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号94に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はRASSSVSYMH(配列番号46)を含み、軽鎖CDR2はVTSNLAS(配列番号47)を含み、軽鎖CDR3はQQWSTNPLT(配列番号48)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号95に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMH(配列番号49)を含み、重鎖CDR2はNINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含み、重鎖CDR3はGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号96に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はRASQDINNYLN(配列番号52)を含み、軽鎖CDR2はYTSRLHS(配列番号53)を含み、軽鎖CDR3はQQGITLPWT(配列番号54)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号97に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDYWIN(配列番号55)を含み、重鎖CDR2はNIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含み、重鎖CDR3はYGYDSWFAY(配列番号57)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号98に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はKSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含み、軽鎖CDR2はLVSNRFS(配列番号59)を含み、軽鎖CDR3はFQSNYLPLT(配列番号60)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号99に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYAFNSCWMN(配列番号61)を含み、重鎖CDR2はRIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含み、重鎖CDR3はEGRNYGYEDY(配列番号63)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号100に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はKASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含み、軽鎖CDR2はAASDLES(配列番号65)を含み、軽鎖CDR3はQQANEDPRT(配列番号66)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号101に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGFTFSNYAMS(配列番号67)を含み、重鎖CDR2はQTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含み、重鎖CDR3はRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号102に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はKSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含み、軽鎖CDR2はGASTRGS(配列番号71)を含み、軽鎖CDR3はQNDHSYPYT(配列番号72)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号103に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGFTFSSYTMS(配列番号73)を含み、重鎖CDR2はYISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含み、重鎖CDR3はRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号104に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はKSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含み、軽鎖CDR2はWASTRES(配列番号77)を含み、軽鎖CDR3はQNDYSYPLT(配列番号78)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号105に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSITSGYSLH(配列番号79)を含み、重鎖CDR2はYIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含み、重鎖CDR3はAWDYLDY(配列番号81)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号106に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はRASENIYSQLA(配列番号82)を含み、軽鎖CDR2はDAKTLAE(配列番号83)を含み、軽鎖CDR3はHHHFGILYT(配列番号84)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号107に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含む重鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSITSGYYWN(配列番号85)を含み、重鎖CDR2はYIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含み、重鎖CDR3はHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含む。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、配列番号108に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む軽鎖可変領域をコードする。特定の実施形態では、軽鎖CDR1はRTSENIYNYLV(配列番号88)を含み、軽鎖CDR2はNAKTLEE(配列番号89)を含み、軽鎖CDR3はQHHYGTPFT(配列番号90)を含む。
特定の実施形態では、ポリヌクレオチドは、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含むdsscFvであって、重鎖可変領域が配列番号110または配列番号111に記載のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域が配列番号112に記載のアミノ酸配列を含むdsscFvをコードする。特定の実施形態では、dsscFvは、配列番号113または配列番号114のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、宿主細胞からのポリペプチドの発現及び分泌を補助するポリヌクレオチド(例えば、ポリペプチドの輸送を制御するための分泌配列として機能するリーダー配列)と同じリーディングフレームに融合したポリペプチド(例えば、抗体)についてのコード配列を含む。ポリペプチドは、ポリペプチドの「成熟」形態を形成するために、宿主細胞に切断されるリーダー配列を有することができる。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、マーカー配列またはタグ配列と同じリーディングフレームに融合したポリペプチド(例えば、抗体)についてのコード配列を含む。例えば、いくつかの実施形態では、マーカー配列は、マーカーに融合したポリペプチドの効率的な精製を可能にするヘキサヒスチジンタグ(配列番号231)(HISタグ)である。いくつかの実施形態では、マーカー配列は、哺乳動物宿主(例えば、COS-7細胞)を使用する場合、インフルエンザヘマグルチニンタンパク質に由来するヘマグルチニン(HA)タグである。いくつかの実施形態では、マーカー配列は、FLAG(商標)タグである。いくつかの実施形態では、マーカーは、他のマーカーまたはタグと共に使用され得る。
本開示はさらに、本明細書に記載のポリヌクレオチドの変異体を提供し、この変異体は、例えば、ポリペプチドの断片、類似体、及び/または誘導体をコードする。いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列と少なくとも約80%同一、少なくとも約85%同一、少なくとも約90%同一、少なくとも約95%同一であり、いくつかの実施形態では、少なくとも約96%、97%、98%、または99%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを含むポリヌクレオチドを提供する。
本明細書で使用する場合、「ポリヌクレオチド配列と少なくとも約95%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチド」という語句は、ポリヌクレオチド配列が参照ヌクレオチド配列の各100ヌクレオチド当たり最大5つの点変異を含み得ることを除いて、ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列が参照配列と同一であることを意味するものが意図される。換言すれば、参照ヌクレオチド配列と少なくとも95%同一であるヌクレオチド配列を有するポリヌクレオチドを得るために、参照配列中のヌクレオチドの最大5%を欠失させるか、もしくは別のヌクレオチドと置換することができるか、または、参照配列中の全ヌクレオチドの最大5%の複数のヌクレオチドを参照配列に挿入することができる。参照配列のこれらの変異は、参照配列のヌクレオチド間で個別に、または参照配列内の1つ以上の隣接グループのいずれかに点在して、参照ヌクレオチド配列の5’または3’末端位置、またはそれらの末端位置の間のどこかに生じ得る。
ポリヌクレオチド変異体は、コード領域、非コード領域、またはその両方に変更を含有することができる。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、サイレント置換、付加、または欠失を生じさせるが、コードされたポリペプチドの特性または活性を変更しない変更を含有する。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、(遺伝コードの縮重により)ポリペプチドのアミノ酸配列に変化をもたらさないサイレント置換を含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、コドンによってコードされたアミノ酸を変化させる、そのコドンに対する1つ以上(例えば、1つ、2つまたは3つ)の置換を含む、1つ以上の変異コドンを含む。1つ以上の置換をコドンに導入する方法は、例えば、PCR変異導入及び部位特異的変異導入などのように、当該技術分野において既知である。ポリヌクレオチド変異体は、様々な理由で、例えば、特定の宿主のコドン発現を最適化する(例えば、ヒトmRNAのコドンをE.coliなどの細菌宿主が好むものに変化させる)ために、生成することができる。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、配列の非コード領域またはコード領域に少なくとも1つのサイレント変異を含む。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、コードされたポリペプチドの発現(または発現レベル)を調節または変更するように生成される。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、コードされたポリペプチドの発現を増加させるように生成される。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、コードされたポリペプチドの発現を減少させるように生成される。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、親ポリヌクレオチド配列と比較して、コードされたポリペプチドの発現を増加させている。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド変異体は、親ポリヌクレオチド配列と比較して、コードされたポリペプチドの発現を減少させている。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、単離されている。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、実質的に純粋である。
本明細書に記載のあらゆるポリヌクレオチドを含むベクター及び細胞も提供される。いくつかの実施形態では、発現ベクターは、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチド分子を含む。いくつかの実施形態では、発現ベクターは、本明細書に記載のC3結合薬の一部であるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子を含む。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチド分子を含む発現ベクターを含む。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、本明細書に記載のC3結合薬の一部であるポリペプチドをコードするポリヌクレオチド分子を含む発現ベクターを含む。いくつかの実施形態では、宿主細胞は、本明細書に記載のC3結合薬をコードするポリヌクレオチド分子を含む。
IV.結合薬の作製方法
本開示は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を作製するための方法を提供する。C3結合薬が抗体である特定の実施形態では、方法は、C3結合薬の重鎖及び/または軽鎖を含む細胞を提供すること、抗体の発現が可能となる条件下で細胞をインキュベートすること、及び抗体を単離することを含む。特定の実施形態では、細胞は、重鎖及び軽鎖をコードする1つ以上のベクター(例えば、本明細書に記載の1つ以上のベクター)を含む。例えば、特定の実施形態では、細胞は、重鎖をコードする第1のベクター及び軽鎖をコードする第2のベクターを含む。他の実施形態では、細胞は、重鎖及び軽鎖をコードするベクターを含む。特定の実施形態では、細胞は、重鎖及び軽鎖をコードする1つ以上のポリヌクレオチド(例えば、本明細書に記載の1つ以上のポリヌクレオチド)を含む。例えば、特定の実施形態では、細胞は、重鎖をコードする第1のポリヌクレオチド及び軽鎖をコードする第2のポリヌクレオチドを含む。他の実施形態では、細胞は、重鎖及び軽鎖をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、方法は、抗体を精製することを含む。特定の実施形態では、細胞は、CHO細胞である。他の実施形態では、細胞は、293細胞である。特定の実施形態では、細胞は、細菌細胞(例えば、E.coli)である。
C3結合薬がscFv(例えば、dsscFv)である特定の実施形態では、方法は、C3結合薬のscFv(例えば、dsscFv)を含む細胞を提供すること、scFvの発現が可能となる条件下で細胞をインキュベートすること、及びscFvを単離することを含む。特定の実施形態では、細胞は、scFvをコードするベクター(例えば、本明細書に記載のベクター)を含む。特定の実施形態では、細胞は、scFvをコードするポリヌクレオチド(例えば、本明細書に記載のポリヌクレオチド)を含む。いくつかの実施形態では、方法は、抗体を精製することを含む。特定の実施形態では、細胞は、細菌細胞(例えば、E.coli)である。特定の実施形態では、細胞は、酵母細胞(例えば、Pichia pastoris)である。特定の実施形態では、細胞は、CHO細胞である。他の実施形態では、細胞は、293細胞である。
V.使用方法及び医薬組成物
本開示のC3結合薬(例えば、抗体)は、補体活性化に伴う疾患または障害の処置などの治療的処置方法が含まれるがこれらに限定されない、様々な用途に有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、補体活性化を阻害するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、C3活性を阻害するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、眼障害を治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、眼内のドルーゼン形成を阻害または抑制する方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、黄斑変性を治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、黄斑変性に伴う障害を治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、加齢黄斑変性(AMD)を治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、萎縮型AMDを治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、早期AMDを治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、中期AMDを治療するための方法において有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬は、進行性萎縮型AMD/地図状萎縮を治療するための方法において有用である。「進行性萎縮型AMD」及び「地図状萎縮」という用語は、本明細書では互換的に使用される。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における補体活性化を阻害する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における補体活性化を阻害する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼におけるC3活性を阻害する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼におけるC3活性を阻害する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬は、対象の眼に投与される。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、対象の眼に投与される。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において眼障害を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において眼障害を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、眼障害は、黄斑変性(黄斑症)、加齢黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、黄斑ジストロフィ、網膜ジストロフィ、ぶどう膜炎、角膜炎、強膜炎、網膜色素変性症、脈絡膜新生血管、網膜新生血管、及び眼炎症からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、眼障害は、黄斑変性である。いくつかの実施形態では、眼障害は、AMDである。いくつかの実施形態では、眼障害は、滲出型AMDである。いくつかの実施形態では、眼障害は、萎縮型AMDである。いくつかの実施形態では、眼障害は、早期AMDである。いくつかの実施形態では、眼障害は、中期AMDである。いくつかの実施形態では、眼障害は、地図状萎縮である。
AMDの早期段階では、疾患は、ドルーゼンの存在を特徴とし、ドルーゼンは、網膜色素上皮(RPE)異常の有無を問わず現れ得る。早期段階において、ドルーゼンが小さい及び/または少ない場合は、一般に、視覚に影響を及ぼさない。ドルーゼンが拡大し、数が増加するにつれて、患者は、中心視覚があまり鮮明でないことを訴える。地図状萎縮(GA)は、萎縮型AMDの進行した形態である。GAは、RPEの変性を特徴とし、RPEの変性は、光受容体細胞(桿体及び錐体)の死を引き起こす。これにより、患者は、健康な網膜またはより健康的な網膜の「海」に囲まれた、萎縮の点または領域(「大陸」)を有する。医師は、萎縮の領域(多くの場合、「GA病変領域」と称される)を測定し、視機能の損失を評価することができる。GA病変領域の変化は、経時的な疾患の進行を追跡するために使用することができる。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)においてAMDを治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)においてAMDを治療する方法は、本明細書に記載のC3(例えば、ヒトC3)に特異的に結合する治療有効量の抗体を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、AMDは、萎縮型AMDである。いくつかの実施形態では、AMDは、早期AMDである。いくつかの実施形態では、AMDは、中期AMDである。いくつかの実施形態では、AMDは、GAである。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)における地図状萎縮を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)における地図状萎縮を治療する方法は、本明細書に記載のC3に特異的に結合する治療有効量の抗体を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼におけるドルーゼン形成を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼におけるドルーゼン形成を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における網膜色素上皮萎縮を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)の眼における網膜色素上皮萎縮を阻害または抑制する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、AMDを発症するリスクのある対象(例えば、ヒト)を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、AMDを発症するリスクのある対象(例えば、ヒト)を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、地図状萎縮を発症するリスクのある対象(例えば、ヒト)を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、地図状萎縮を発症するリスクのある対象(例えば、ヒト)を治療する方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)においてAMDの進行を遅延または軽減させる方法は、本明細書に記載の治療有効量のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)においてAMDの進行を遅延または軽減させる方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、方法は、早期AMDの中期AMDへの進行を遅延または軽減させる。いくつかの実施形態では、方法は、中期AMDの地図状萎縮への進行を遅延または軽減させる。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において地図状萎縮の進行を遅延または軽減させる方法は、本明細書に記載のC3結合薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)において地図状萎縮の進行を遅延または軽減させる方法は、本明細書に記載の治療有効量の抗C3抗体を対象に投与することを含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)は、AMDまたはGAを有する。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)は、AMDまたはGAと診断されている。AMD及びGAの診断基準は、グレード分類システム間で異なり、使用されるイメージングモダリティに依存し得る。いくつかの実施形態では、AMDの基準は、(1)AMDなし-ドルーゼンなし、または少数の小さな(直径<63μm)ドルーゼン、(2)早期AMD-中サイズ(直径63~124μm)のドルーゼン、(3)中期AMD-中サイズのドルーゼン及び色素変化または少なくとも1つの大きな(>125μm)ドルーゼン、(4)後期AMD(萎縮型)-地図状萎縮または後期AMD(滲出型)-網膜下出血、漿液性網膜剥離もしくは網膜色素上皮剥離、脂質滲出、もしくは血管結合組織の瘢痕化を含む徴候を伴うCNV、から構成される。いくつかの実施形態では、GAの基準は、下層の脈絡膜血管と、(1)直径>175μm、(2)直径>250μm、または(3)少なくとも直径433μmを占める鮮明で明瞭な境界とが視認できる眼底の蒼白領域、から構成される。現在、GAの診断に関して最小直径に対するコンセンサスはない。
カラー眼底写真(CFP)、眼底自発蛍光(FAF)、光干渉断層法(OCT)、フルオレセイン血管造影(FA)、及びインドシアニングリーン血管造影(ICGA)を含むがこれらに限定されない、当該技術分野の医師によって使用される多数のイメージングモダリティが存在する。イメージングモダリティにより、GA病変領域の直接測定及び定量化が可能となる。
したがって、いくつかの実施形態では、対象(例えば、ヒト)における地図状萎縮を治療する方法は、本明細書に記載のC3に特異的に結合する治療有効量の抗体を対象に投与することを含み、この処置は、GA病変領域の増大を低減させる。いくつかの実施形態では、GA病変領域は、カラー眼底写真、フルオレセイン血管造影、及び/または光干渉断層法によって測定される。いくつかの実施形態では、GA病変は、抗C3抗体による処置前に測定され、処置後に再度測定される。いくつかの実施形態では、GA病変領域の増大は、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、または約80%以上低減される。いくつかの実施形態では、GA病変領域の増大は、少なくとも25%低減される。いくつかの実施形態では、GA病変の増大は、少なくとも40%低減される。いくつかの実施形態では、GA病変の増大は、少なくとも50%低減される。いくつかの実施形態では、GA病変領域は、処置後約6ヶ月、処置後約1年、処置後約18ヶ月、及び/または処置後約2年に測定される。いくつかの実施形態では、GA病変領域は、C3結合薬が投与されるたびに測定される。いくつかの実施形態では、GA病変領域は、医師が選択した時点に測定される。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体38G10の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体Hz38G10の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体Hz38G10(G56A)の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体Hz38G10(G56T)の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体Hz38G10(N55E)の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体Hz38G10(N55Q)の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体3D8の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体3G8の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体15C12の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体27A8の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体28C3の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体38F5の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体62B11の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体62F2の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗C3抗体)は、抗体63A3の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3、ならびに軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬は、上記の特定のCDRを有するヒト化抗C3抗体である。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)、YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)またはYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含む重鎖CDR2、及びRGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、ならびにKASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2、RGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含む重鎖CDR2、RGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、GYTFTDFYMD(配列番号7)を含む重鎖CDR1、YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含む重鎖CDR2、RGGFDFDY(配列番号9)を含む重鎖CDR3、KASENVDTYVS(配列番号10)を含む軽鎖CDR1、GASNRYT(配列番号11)を含む軽鎖CDR2、及びGQSHSYPLT(配列番号12)を含む軽鎖CDR3を含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号20、配列番号21、配列番号22,配列番号23、または配列番号24の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号20の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号21の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号22の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号23の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、(a)配列番号24の重鎖可変領域、及び(b)配列番号25の軽鎖可変領域を含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、Hz38G10である。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、Hz38G10(G56A)である。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、Hz38G10(G56T)である。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、Hz38G10(N55E)である。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、Hz38G10(N55Q)である。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号27のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号29のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号31のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号27のポリペプチド及び配列番号31のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号29のポリペプチド及び配列番号31のポリペプチドを含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号110のポリペプチド及び配列番号112のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号111のポリペプチド及び配列番号112のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号113のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号114のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号119のポリペプチドを含む。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、抗C3抗体は、配列番号229のポリペプチドを含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号18に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号19に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHNGGTTYNQNFTG(配列番号8)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号20に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号21に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号22に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号23に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号24に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号25に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDFYMD(配列番号7)を含み、重鎖CDR2はYIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)を含み、重鎖CDR3はRGGFDFDY(配列番号9)を含み、軽鎖CDR1はKASENVDTYVS(配列番号10)を含み、軽鎖CDR2はGASNRYT(配列番号11)を含み、軽鎖CDR3はGQSHSYPLT(配列番号12)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号91に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号92に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2はNINPYYGSTNYNQKFKG(配列番号39)を含み、重鎖CDR3はGYYGGNYPFAY(配列番号40)を含み、軽鎖CDR1はRASENIYSYLA(配列番号41)を含み、軽鎖CDR2はNAKTLAE(配列番号42)を含み、軽鎖CDR3はQHYYGTPYT(配列番号43)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号93に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号94に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMN(配列番号38)を含み、重鎖CDR2はNINPYYDSTSYNQKFKG(配列番号44)を含み、重鎖CDR3はENYDFVGFAY(配列番号45)を含み、軽鎖CDR1はRASSSVSYMH(配列番号46)を含み、軽鎖CDR2はVTSNLAS(配列番号47)を含み、軽鎖CDR3はQQWSTNPLT(配列番号48)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号95に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号96に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSFTGYNMH(配列番号49)を含み、重鎖CDR2はNINPYYGTTNSNQKFED(配列番号50)を含み、重鎖CDR3はGIYYYGTGYPYFDF(配列番号51)を含み、軽鎖CDR1はRASQDINNYLN(配列番号52)を含み、軽鎖CDR2はYTSRLHS(配列番号53)を含み、軽鎖CDR3はQQGITLPWT(配列番号54)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号97に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号98に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYTFTDYWIN(配列番号55)を含み、重鎖CDR2はNIYPGSTSANYNEKFKS(配列番号56)を含み、重鎖CDR3はYGYDSWFAY(配列番号57)を含み、軽鎖CDR1はKSTKSLLNSDGFTYLD(配列番号58)を含み、軽鎖CDR2はLVSNRFS(配列番号59)を含み、軽鎖CDR3はFQSNYLPLT(配列番号60)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号99に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号100に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYAFNSCWMN(配列番号61)を含み、重鎖CDR2はRIYPGDGDTNYNGKFKG(配列番号62)を含み、重鎖CDR3はEGRNYGYEDY(配列番号63)を含み、軽鎖CDR1はKASQSVDYDGDSYMN(配列番号64)を含み、軽鎖CDR2はAASDLES(配列番号65)を含み、軽鎖CDR3はQQANEDPRT(配列番号66)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号101に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号102に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGFTFSNYAMS(配列番号67)を含み、重鎖CDR2はQTISSGGRYTYYPDSVKG(配列番号68)を含み、重鎖CDR3はRYYGNSYWYFDV(配列番号69)を含み、軽鎖CDR1はKSSQSLLNSGNQKHYLT(配列番号70)を含み、軽鎖CDR2はGASTRGS(配列番号71)を含み、軽鎖CDR3はQNDHSYPYT(配列番号72)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号103に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号104に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGFTFSSYTMS(配列番号73)を含み、重鎖CDR2はYISSGGGTTYYPDTVKG(配列番号74)を含み、重鎖CDR3はRYYRGSSLWYFDV(配列番号75)を含み、軽鎖CDR1はKSSQSLFNSGSQKNFLT(配列番号76)を含み、軽鎖CDR2はWASTRES(配列番号77)を含み、軽鎖CDR3はQNDYSYPLT(配列番号78)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号105に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号106に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSITSGYSLH(配列番号79)を含み、重鎖CDR2はYIHYSGSTNYNPSLKS(配列番号80)を含み、重鎖CDR3はAWDYLDY(配列番号81)を含み、軽鎖CDR1はRASENIYSQLA(配列番号82)を含み、軽鎖CDR2はDAKTLAE(配列番号83)を含み、軽鎖CDR3はHHHFGILYT(配列番号84)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域が、配列番号107に記載のアミノ酸配列の重鎖CDR1、重鎖CDR2、及び重鎖CDR3を含み、軽鎖可変領域が、配列番号108に記載のアミノ酸配列の軽鎖CDR1、軽鎖CDR2、及び軽鎖CDR3を含む。特定の実施形態では、重鎖CDR1はGYSITSGYYWN(配列番号85)を含み、重鎖CDR2はYIRYDGSNNYNPSLKN(配列番号86)を含み、重鎖CDR3はHYGYDGGAFDF(配列番号87)を含み、軽鎖CDR1はRTSENIYNYLV(配列番号88)を含み、軽鎖CDR2はNAKTLEE(配列番号89)を含み、軽鎖CDR3はQHHYGTPFT(配列番号90)を含む。
本明細書に記載されている方法の特定の実施形態では、C3結合薬は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含むdsscFvを含む。特定の実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号110または配列番号111に記載のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号112に記載のアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、dsscFvは、配列番号113のアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、dsscFvは、配列番号114のアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、dsscFvは、配列番号119のアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、dsscFvは、配列番号229のアミノ酸配列を含む。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、方法は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を、少なくとも1つの追加の治療薬または治療的療法と組み合わせて投与することを含む。2つ以上の治療薬を用いる処置は、必須ではないが、多くの場合異なる作用機序で作用する薬剤を使用する。異なる作用機序の薬剤を使用した併用療法は、相加効果または相乗効果をもたらし得る。併用療法は、各薬剤の用量を単独療法で使用される用量よりも少なくすることができ、それにより、毒性のある副作用を低減させ、及び/または薬剤(複数可)の治療指数を増加させ得る。併用療法は、薬剤に対する耐性が発生する可能性を減少させ得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)と少なくとも1つの追加の治療薬との組み合わせは、相加的または相乗的な結果をもたらす。いくつかの実施形態では、併用療法は、C3結合薬の治療指数の増加をもたらす。いくつかの実施形態では、併用療法は、追加の治療薬(複数可)の治療指数の増加をもたらす。いくつかの実施形態では、併用療法は、C3結合薬の毒性及び/または副作用の減少をもたらす。いくつかの実施形態では、併用療法は、追加の治療薬(複数可)の毒性及び/または副作用の減少をもたらす。
いくつかの実施形態では、併用処置は、1つの追加の治療薬または2つ以上の追加の治療薬を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬を用いる処置は、追加の治療薬の投与前に、投与と並行して、または投与後に行うことができる。いくつかの実施形態では、併用投与は、単一の医薬製剤での同時投与、もしくは別々の製剤を使用する同時投与、またはいずれかの順序であるが一般に全ての活性剤がそれらの生物活性を発揮できるような期間内の連続投与を含む。いくつかの実施形態では、追加の治療薬に関する薬剤の調製及び/または投与スケジュールは、製造業者の指示に従うか、または当業者により経験的に決定された通りである。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、併用療法の一部として、対象(例えば、ヒト)に投与される。いくつかの実施形態では、併用療法は、光線力学的療法を含む。いくつかの実施形態では、併用療法は、ベルテポルフィンによる光線力学的療法を含む。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、対象(例えば、ヒト)に投与され、この対象は、1つ以上の追加の治療薬を投与される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、コンプスタチンまたはコンプスタチンの類似体もしくは誘導体(例えば、POT-4、APL-2)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、C5阻害剤である。いくつかの実施形態では、C5阻害剤は、エクリズマブ、LFG316、またはZimura(抗C5アプタマー)を含むが、これらに限定されない群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、プロパージン阻害剤(例えば、抗プロパージン抗体)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、D因子阻害剤である。いくつかの実施形態では、D因子阻害剤は、抗D因子抗体(例えば、ランパリズマブ)である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、VEGF阻害剤である。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、ペガプタニブ(MACUGEN)、ラニビズマブ(LUCENTIS)、ベバシズマブ(AVASTIN)、アフリベルセプト(EYLEA)、ブロルシズマブ、及びOPT-302を含むが、これらに限定されない群から選択される。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、PDGF阻害剤である。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、コルチコステロイドである。いくつかの実施形態では、追加の治療薬は、神経保護薬である。いくつかの実施形態では、神経保護薬は、毛様体神経栄養因子(CNTF)、タンドスピロン、及びブリモニジンを含むが、これらに限定されない群から選択される。
本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)と少なくとも1つの追加の治療薬との組み合わせは、任意の順序で、または並行して投与されてもよいことが理解されるであろう。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、以前に治療薬を用いる処置を受けている対象(例えば、ヒト)に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬及び第2の治療薬は、実質的に同時に、または並行して投与される。例えば、対象(例えば、ヒト)は、第2の治療薬(例えば、血管新生阻害剤)を用いる一連の処置を受ける間に、C3結合薬を与えられてもよい。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、第2の治療薬を用いる処置から1年以内に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、第2の治療薬を用いる任意の処置から10ヶ月、8ヶ月、6ヶ月、4ヶ月、または2ヶ月以内に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、第2の治療薬を用いる任意の処置から4週間、3週間、2週間、または1週間以内に投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、第2の治療薬を用いる任意の処置から5日、4日、3日、2日、または1日以内に投与される。2つ(以上)の薬剤または処置が、数時間または数分程度以内に(すなわち、実質的に同時に)対象に投与され得ることがさらに理解されるであろう。
疾患の処置に関して、本開示のC3結合薬(例えば、抗体)の適切な投薬量は、処置されるべき障害または疾患、障害または疾患の重症度及び経過、障害または疾患の応答性、薬剤が治療目的または予防目的のいずれで投与されるのか、以前の治療法、患者の病歴などに依存する。C3結合薬は、1回もしくは数日から数ヶ月続く一連の処置にわたって、または治癒がもたらされるまで、もしくは疾患状態の軽減が達成されるまで投与することができる。
本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の用量は、疾患または障害の性質及び/または重症度、ならびに対象の状態に応じて変動し得る。いくつかの実施形態では、C3結合薬の用量は、投与部位(例えば、硝子体腔内)に依存する。いくつかの実施形態では、C3結合薬の用量は、送達システム(例えば、点眼薬)に依存する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の用量は、約0.1mg~約20mgである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の用量は、硝子体腔内に約0.1mg~約20mgである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)の用量は、点眼薬によって送達される約0.1mg~約20mgである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬の用量は、約1.0mg~約10mgである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬の用量は、硝子体腔内に約0.1mg、0.25mg、0.5mg、1.0mg、1.25mg、2.0mg、2.5mg、3.0mg、4.0mg、5.0mg、6.0mg、7.0mg、7.5mg、8.0mg、9.0mg、10.0mg、11.0mg、12.0mg、12.5mg、13.0mg、14.0mg、または15mgである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬の用量は、点眼薬によって送達される約0.1mg、0.25mg、0.5mg、1.0mg、1.25mg、2.0mg、2.5mg、3.0mg、4.0mg、5.0mg、6.0mg、7.0mg、7.5mg、8.0mg、9.0mg、10.0mg、11.0mg、12.0mg、12.5mg、13.0mg、14.0mg、または15mgである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、1ヶ月に1回、2ヶ月に1回、または3ヶ月に1回投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、1ヶ月に1回投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、6週間に1回投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、2ヶ月に1回投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、10週間に1回投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、3ヶ月に1回投与される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、30ゲージ針を使用して投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、30+ゲージ針を使用して投与される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約25uL~約100uL(1眼あたり)の処方で注射される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約50uL(1眼あたり)の処方で注射される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約75uL(1眼あたり)の処方で注射される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約100uL(1眼あたり)の処方で注射される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、点眼薬によって送達される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約25uL~約100uL(1眼あたり)の処方で送達される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約50uL(1眼あたり)の処方で送達される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約75uL(1眼あたり)の処方で送達される。いくつかの実施形態では、C3結合薬は、約100uL(1眼あたり)の処方で送達される。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、局所的に送達される。局所投与の特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、膜透過性ペプチドと組み合わせて投与される。特定の実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)及び膜透過性ペプチドは、単一の医薬組成物の一部として送達される。膜透過性ペプチドは、当該技術分野において既知である(例えば、de Cogan et al.,2017,Investigative Opthamology & Visual Science,58(5):2578-2590を参照されたい)。膜透過性ペプチドの非限定的な例は、米国特許公開第2019/0015521号、同第2017/0355730号、同第2018/0346531号、及び同第2012/0065124号に記載されている。
本開示は、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)を含む組成物を提供する。本開示は、本明細書に記載のC3結合薬及び薬学的に許容可能な溶媒を含む医薬組成物も提供する。
製剤は、本開示の精製抗体または薬剤を薬学的に許容可能な溶媒(例えば、担体または賦形剤)と組み合わせることにより、貯蔵及び使用のために調製される。当業者は一般に、薬学的に許容可能な担体、賦形剤、及び/または安定剤を、製剤または医薬組成物の不活性成分であるとみなす。
好適な薬学的に許容可能な溶媒としては、非毒性の緩衝液、例えば、リン酸、クエン酸、及び他の有機酸;塩、例えば、塩化ナトリウム;アスコルビン酸及びメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤、例えば、塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ヘキサメトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、フェノール、ブチルアルコールまたはベンジルアルコール、アルキルパラベン、例えば、メチルパラベンまたはプロピルパラベン、カテコール、レゾルシノール、シクロヘキサノール、3-ペンタノール、及びm-クレゾール;低分子量ポリペプチド(例えば、約10アミノ酸残基未満);タンパク質、例えば、血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリン;親水性ポリマー、例えば、ポリビニルピロリドン;アミノ酸、例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、またはリシン;炭化水素、例えば、単糖類、二糖類、グルコース、マンノース、またはデキストリン;キレート剤、例えば、EDTA;糖、例えば、スクロース、マンニトール、トレハロースまたはソルビトール;塩形成対イオン、例えば、ナトリウム;金属複合体、例えば、Zn-タンパク質複合体;ならびに非イオン性界面活性剤、例えば、TWEEN(登録商標)またはポリエチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。(Remington:The Science and Practice of Pharmacy,22nd Edition,2012,Pharmaceutical Press,London.)。いくつかの実施形態では、製剤は、水溶液の形態である。いくつかの実施形態では、製剤は、凍結乾燥状態で貯蔵されるか、または代替の乾燥形態で貯蔵される。
本開示の結合薬は、標的細胞/組織への送達のための任意の好適な形態で製剤化することができる。いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、リポソーム、マイクロ粒子、マイクロカプセル、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルション、ナノ粒子、ナノカプセル、またはマクロエマルションとして製剤化することができる。いくつかの実施形態では、医薬製剤は、リポソームと複合体化された本開示の薬剤を含む。リポソームを生成する方法は、当業者らに既知である。例えば、ある種のリポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEG誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG-PE)を含む脂質組成物を用いる逆相蒸発により作製することができる。
いくつかの実施形態では、C3結合薬(例えば、抗体)は、徐放性調製物として製剤化される。徐放性調製物の好適な例としては、薬剤を含有する固体疎水性ポリマーの半透過性マトリックスが挙げられ、マトリックスは、成形品(例えば、フィルムまたはマイクロカプセル)の形態である。徐放性マトリックスには、ポリエステル、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)またはポリ(ビニルアルコール)などのヒドロゲル、ポリラクチド、L-グルタミン酸及び7-エチル-L-グルタメートのコポリマー、非分解性エチレン-ビニルアセテート、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマー及びロイプロリドアセテートからなる注射可能なミクロスフェア)などの分解性乳酸-グリコール酸コポリマー、スクロースアセテートイソブチレート、ならびにポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸が含まれるが、これらに限定されない。
本開示の医薬組成物または製剤は、局所処置または全身処置のいずれかのための任意数の方法で投与することができる。投与は、表皮パッチまたは経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ゲル剤、ドロップ剤、坐剤、スプレー剤、液剤、及び散剤による局所;ネブライザ、気管内、及び鼻腔内を含む、散剤またはエアロゾルの吸入または吹送による経肺;経口;あるいは静脈内、動脈内、腫瘍内、皮下、腹腔内、筋肉内(例えば、注射もしくは注入)、または頭蓋内(例えば、髄腔内もしくは脳室内)、眼球、眼球内、または硝子体内を含む非経口であり得る。
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、本明細書に記載のC3結合薬(例えば、抗体)は、眼球注射で投与される。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬は、眼球内注射で投与される。本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、C3結合薬は、硝子体内注射で投与される。
実施例1
抗体の作製
ヒトC3を免疫源として使用して、抗C3抗体を作製した。免疫したマウスの脾臓及びリンパ節から、それらの動物がそれぞれ適切な抗体力価を有していることを確認後に、リンパ球の単細胞懸濁液を得た。標準的な方法によって、リンパ球をマウス骨髄腫細胞と融合させた。HAT含有選択培地入りの96ウェルプレート中に、細胞を分散させた。ヒトC3及びcyno C3との結合について、細胞上清(およそ10,000個)をELISAでスクリーニングした。結合アッセイの結果に基づいて、およそ1600個の細胞クローンを選択した。
実施例2
C3第二経路の生化学的アッセイ
C3結合アッセイで同定した抗C3抗体を、in vitroでのC3a生成を阻害する能力について試験した。C3aは、C3転換酵素複合体によるC3の切断によって生じる。C3aアッセイは、すでに記載されている方法に基づくものであった(Loyet et al.,2014,J Pharmacol and Exp Ther;351:527-537)。簡潔に述べると、GVB(ベロナール緩衝液中のウシ皮膚ゼラチン)中の50nMヒトC3溶液(Complement Technologies)20μLを、GVBで希釈した試験用抗C3抗体またはコントロール20μLと10分間混合した。コントロールには、(i)C3なし、(ii)B因子及びD因子なし、(iii)阻害剤なし、及び(iv)ポジティブコントロールとしてのコンプスタチンが含まれた。0.05M EGTA/0.1M MgCl2/GVB中の100nMヒトB因子及び100nMヒトD因子(Complement Technologies)をC3/抗体試料に添加して、混合物をさらに10分間、インキュベートした。50%のウサギ血清20uL(GVBで1:2に希釈)を添加して10分間インキュベートし、続いて0.5M
EDTA 20μLを添加して反応を停止させた。ウサギ血清を添加すると、反応混合物中のC3転換酵素によって生成されたC3aが、C3a des Argへと切断される(C3a des Argは、C3aよりも安定であることが判明している)。続いて、C3 des Argの濃度をELISAによって測定した。簡潔に述べると、マウス抗C3a/C3a des Arg抗体(ThermoFisher)を、1.0μg/mLでELISAプレート上にコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。翌日、プレートを洗浄し、SuperBlockブロッキング緩衝液(Pierce)60uLをプレートに添加して、室温にて60分間インキュベートした。試料を添加する前に、ブロッキング緩衝液をウェルからデカントした。C3/抗体反応物からの試料を希釈してプレートに添加し、90分間インキュベートした。プレートを洗浄し、ビオチン化した抗ヒトC3/C3a/C3a des Arg抗体(Biolegend)0.5μg/mLをウェルに添加して、プレートを60分間インキュベートした。プレートを洗浄し、ポリ-HRPストレプトアビジン(Pierce)20uLを各ウェルに添加して、プレートを30分間インキュベートした。検出用に、SuperSignal PICO ELISA化学発光基質(ThermoFisher Scientific)を各ウェルに添加した。ルミノメーターで、プレートを425nmで1ウェルあたり0.2秒の読み取り時間で読み取った。
これらのアッセイ条件下において、試験用抗C3抗体がC3a des Argの生成を阻害する能力についてランク付けした。数十の例示的な抗体が、C3の切断及びC3aの遊離を強力に阻害することが観察された。3つの例示的な抗体である38G10、3D8、及び15C12の、0.1nM~1000nMの範囲の濃度における活性を図1に示す。
実施例3
第二経路及び古典経路依存性溶血アッセイ
溶血アッセイは、従来、補体系の機能的活性を評価するために使用されてきた。第二経路(AP)アッセイについては、次第に濃度が上昇する抗C3抗体38G10、3D8、及び15C12の存在下で、ウサギ赤血球をC3枯渇ヒト血清及び50nMヒトC3に含有させた。古典経路(CP)アッセイについては、IgMをコーティングしたヒツジ赤血球を、C3枯渇ヒト血清ならびに10nMヒトC3の存在下で、次第に濃度が上昇する抗C3抗体38G10、3D8、及び15C12と共にインキュベートした。412nmでの上清の吸光度の読み取りによって、溶血を判定した。結果を、阻害剤を全く含まないコントロール試料中で観察された溶血の百分率として表し、結果からIC50を算出することができる。C3の供給源としてcyno血清を使用して、これらのアッセイを繰り返した。
一連の例示的な抗体について、ヒトC3及びcyno C3を使用したAP及びCPのアッセイの結果を表11(IC50)に要約し、抗体38G10、3D8、及び15C12(溶血百分率)については、図2に示す。
Figure 2024056851000014
これらの結果は、溶血の阻害に示されているように、抗C3抗体が第二経路及び古典経路のいずれの活性化も阻害することを示した。
実施例4
結合親和性
ヒトC3及びcyno C3に対する例示的な抗C3抗体の結合親和性を、Biacoreシステム(GE Healthcare LifeSciences)を使用して測定した。簡潔に述べると、抗Fc抗体(Sigma-Aldrich)を、アミンカップリング試薬(GE Healthcare LifeSciences)を使用して、CM5チップの4つのフローセル全てに固定化した。フローセル1をリファレンスとして使用して、フローセル2、フローセル3及びフローセル4上で抗体を捕捉した。0.62~40nMの範囲の濃度のヒトC3またはcyno C3を、37℃、50μL/分の流量で注入した。動力学的データを経時的に収集し、同時グローバルフィット式を使用して適合させて、各抗体の親和性定数(K値)を得た。
表12は、抗体38G10、3D8、及び15C12の結合親和性を示す。
Figure 2024056851000015
実施例5
結合プロファイル
本明細書に記載の抗C3抗体を、補体カスケードの他の多数の成分への結合能力について特性決定した。C3、C3a、C3b、C3c、C3d、iC3b及びBb因子への結合について、抗体をスクリーニングした。代表的な一連の結果を表13に示す。表13に含まれる全ての抗C3抗体は、補体活性化を遮断することが可能であった。このデータは、ネガティブコントロールのmIgG2抗体の結合性との比較である。
Figure 2024056851000016
これらのデータは、抗体38G10が、優先的にC3に結合し、かつ補体カスケードのいずれの断片への結合は検出不能であるか、または極めて限られた結合であるという点で独特なC3結合プロファイルを有することを示した。
実施例6
抗C3抗体の配列解析
抗体3D8、3G8、15C12、27A8、28C3、38F5、38G10、62B11、62F2及び63A3を配列決定し、本明細書に開示される重鎖可変領域及び軽鎖可変領域のアミノ酸配列を表14に要約した。
Figure 2024056851000017
個々の抗体の重鎖CDR及び軽鎖CDRは、配列番号7~12、配列番号38~90及び配列番号120~228として表1~10に開示されている。
抗体の特性決定データ及びさらなる試験に基づいて、抗体38G10をヒト化用に選択した(CDRは表1Aに開示されており、重鎖可変領域のアミノ酸配列は配列番号18として、軽鎖可変領域のアミノ酸配列は配列番号19としてそれぞれ本明細書に開示されている)。
実施例7
ヒト化抗体の作製
抗体38G10を当業者に既知の方法によってヒト化し、本明細書では、ヒト化38G10をHz38G10と称す。抗体38G10は、重鎖可変領域のCDR2である、
(配列番号8)に、グリコシル化可能部位を有することが判明した。N-結合型グリカンの共通グリコシル化部位は、N-X-S/Tであり、Xはプロリン以外の任意のアミノ酸であり得る。ヒト化プロセス中に、重鎖CDR2を再設計しグリコシル化部位を除去して、YIYPHNGGTTYNQQFTG(配列番号13)を含む重鎖CDR2を含む抗体Hz38G10を得た。抗体Hz38G10の重鎖可変配列は配列番号20であり、軽鎖可変配列は配列番号25であり、CDRは表1Bに開示されている。
実施例8
Hz38G10の特性決定
Hz38G10の結合親和性を、本明細書に記載されているようにBiacoreシステムを使用して測定し、親抗体38G10の結合親和性と比較した。親抗体のヒトC3及びcyno C3の両方に対するおよそ0.1nM(37℃において)の結合親和性と比較して、抗体Hz38G10は、ヒトC3に対して0.3nM、cyno C3に対して1.8nMの結合親和性を有していた。これらの結果により、抗体38G10のヒト化プロセス及び重鎖CDR2内のグリコシル化部位の除去は、ヒトC3またはcyno C3への結合能力に顕著な影響を及ぼさないことが示された。
Hz38G10を異なる2つの緩衝液中に配合し、高濃度における粘度を評価した。第1の緩衝液の配合は、pH6.2にて、10mMリン酸ナトリウム、40mM塩化ナトリウム、0.03%ポリソルベート20及び5%スクロースであった。Hz38G10を、粘度15.2mPa-s(Rheosenseによる)で、164mg/mLまで濃縮させた。第2の緩衝液の配合は、pH5.5にて、10mMヒスチジンHCl、10% α,αトレハロース二水和物及び0.01%ポリソルベート20であった。Hz38G10を、粘度17.6mPa-sで、152mg/mLまで濃縮させた。これらの結果により、Hz38G10は、高配合濃度において許容可能な粘度を保持することが示された。
クリニックにおける抗C3抗体またはFDA認可された抗C3抗体が存在しないため、ヒトC3へのHz38G10の結合親和性を、数年前に同定された、強力なC3阻害活性を有する13残基の環状ペプチドであるコンプスタチン(Morikis et al.,1998,Protein Science;7:619-627)と比較した。より近年では、多数のコンプスタチン類似体及びコンプスタチン誘導体が作製及び調査されている。ヒトC3へのHz38G10の結合親和性を、コンプスタチン誘導体(本明細書では「COMP」と称される)の結合親和性及びコンプスタチン誘導体のペグ化型(本明細書では「COMP-PEG」と称される)の結合親和性と比較した。Biacoreシステムを使用して、異なる分子のヒトC3への結合親和性を評価した。25℃及び37℃におけるヒトC3へのHz38G10の結合親和性を実施例4に記載の通りに実施した。ヒトC3に結合するCOMPまたはCOMP-PEGの評価を、以下の通り実施した。アミンカップリング試薬(GE Healthcare LifeSciences)を使用して、ヒトC3をCM5チップのフローセル2に固定化し、フローセル1(同量のヒトIgGを固定化している)をリファレンスとして用いた。25℃及び37℃における結合親和性を評価するため、1.56nM~100nMの範囲の濃度のCOMPを50μL/分の流量で注入した。37℃時点で評価するために、同様の実験をCOMP-PEG(25nM~400nMの範囲の濃度)で設定した。ヒトC3へのCOMP-PEGの結合もまた、修正を加えて25℃で評価した。簡潔に述べると、ラット抗PEG抗体(Abcam
Inc.)を、アミンカップリング試薬を使用してCM5チップの表面に固定化し、フローセル2上でCOMP-PEGを捕捉した。ヒトC3(12nM~100nMの範囲の濃度)を50μL/分の流量で注入した。動力学的データを経時的に収集し、同時グローバルフィット式を使用して適合させて、各抗体の親和性定数(K値)を得た。
代表的な一連の結果を表15に示す。
Figure 2024056851000019
これらの結果は、抗体Hz38G10が、コンプスタチン誘導体またはペグ化型よりも著しく高い(およそ50~80倍の範囲で高い)親和性でヒトC3に結合することを示唆する。
抗体38G10のヒト化型が補体活性化を阻害する能力を保持していることを確認するため、本明細書に記載されているように、第二経路及び古典経路依存性溶血アッセイでHz38G10を評価して、COMP及びCOMP-PEGと比較した。Hz38G10及びCOMP、または抗体Hz38G10及びCOMP-PEGのそれぞれの溶血を阻害する能力について、アッセイで試験した。
図3及び図4ならびに表16に示すように、これらの実験の結果は、抗体Hz38G10が、コンプスタチン誘導体またはコンプスタチン誘導体のペグ化型よりも効果的に補体活性化を阻害することを示した。抗体Hz38G10は、古典経路と第二経路の両方で同様の阻害活性を有していた。対照的に、COMP及びCOMP-PEGは、古典経路よりも第二経路でより高い活性を有するように見えた。抗体Hz38G10は、COMPまたはCOMP-PEGよりもおよそ10倍効果的に第二経路を阻害し、コンプスタチン誘導体よりもおよそ40~60倍効果的に古典経路を阻害した。
Figure 2024056851000020
抗体Hz38G10及びコンプスタチン誘導体(COMP)が、ヒトC3の同一の領域または類似の領域に結合するかどうかを確認するため、追加の実験を実施した。アミンカップリング試薬(GE Healthcare LifeSciences)を使用して、COMPを高密度(およそ3000RU)でCM5チップに固定化した。96ウェルプレート内の別の反応物では、ヒトC3(5nM)を、抗体Hz38G10またはCOMPの濃度を上昇させながら(0.05nM~100nM)滴定した。室温でおよそ3時間インキュベーション後に、C3-COMPまたはC3-Hz38G10の反応物を、COMPをコーティングした表面へ注入した。
図5に示すように、COMPの濃度を上昇させると、自己阻害によって、COMP表面へのC3の結合が減少した(ポジティブコントロール)。しかしながら、Hz38G10の濃度を上昇させると、COMPをコーティングしたチップ表面へのC3の結合は阻害されなかった。この実験の結果により、抗体Hz38G10及びCOMPは、ヒトC3上の異なるエピトープに結合することが示された。
実施例9
Hz38G10変異体の作製及び特性決定
抗体Hz38G10の重鎖CDRの配列解析により、CDR2内の脱アミド化可能な位置である、
(配列番号13)を同定した。高pHストレス試験をpH8.5で実施して、アスパラギン(配列番号20のN55)の脱アミド化を測定すると、0日目は29.75%、7日目は48.23%(18.5%の上昇)であった。重鎖CDR2にN55D変異(完全に脱アミド化された分子を模倣する変更)を有する抗体Hz38G10の変異体を作製した。この抗体、すなわちHz38G10(N55D)を、本明細書に記載されているようにBiacoreシステムを使用してヒトC3との結合についてアッセイし、Hz38G10と比較して結合が減少することが示された。
配列番号20のN55またはG56における重鎖CDR2内のアミノ酸置換により、4つのさらなるHz38G10変異体を作製した。Hz38G10変異体には、(i)N55E変異、重鎖CDR2 YIYPHEGGTTYNQQFTG(配列番号16)、(ii)N55Q変異、重鎖CDR2 YIYPHQGGTTYNQQFTG(配列番号17)、(iii)G56A変異、重鎖CDR2 YIYPHNAGTTYNQQFTG(配列番号14)、または(iv)G56T変異、重鎖CDR2 YIYPHNTGTTYNQQFTG(配列番号15)が含まれた。抗体Hz38G10(G56A)の重鎖可変領域の配列は配列番号21であり、Hz38G10(G56T)の重鎖可変領域の配列は配列番号22であり、Hz38G10(N55E)の重鎖可変領域の配列は配列番号23であり、Hz38G10(N55Q)の重鎖可変領域の配列は配列番号24であり、全ての変異体の軽鎖可変領域の配列は配列番号25であり、CDRは表1Cに開示されている。
これらの抗体、すなわちHz38G10(N55E)、Hz38G10(N55Q)、Hz38G10(G56A)及びHz38G10(G56T)を、本明細書に記載されているようにBiacoreシステムを使用してヒトC3との結合についてアッセイし、抗体Hz38G10と比較した。結果を表17に示す。
Figure 2024056851000022
これらの結果により、位置G56での変異が、位置N55での変異よりも結合親和性を高い程度まで維持することが示された。
重鎖可変領域(配列番号20)の位置56のグリシンからアラニンへの置換が、CDR2内の脱アミド化を減少させるかどうかを確認するために、抗体Hz38G10(G56A)を用いて、上記の通りpHストレス試験を実施した。この変異体について、Hz38G10(G56A)(配列番号21)のN55の脱アミド化を測定したところ、0日目は0.66%、7日目は1.0%であった。これらの結果により、抗体Hz38G10(G56A)は脱アミド化のストレス条件下において、極めて安定であることが示された。
抗体Hz38G10(G56A)が補体活性化を阻害する能力を保持しているかどうかを確認するため、本明細書に記載されているように、第二経路及び古典経路溶血アッセイでこの抗体を評価して、抗体Hz38G10と比較した。Hz38G10及びHz38G10(G56A)の溶血を阻害する能力について、アッセイで試験した。
表18に示すように、抗体Hz38G10(G56A)は、ヒトC3及びcyno C3について抗体Hz38G10と比較した場合、ほぼ同一の阻害活性を示した。
Figure 2024056851000023
実施例10
抗体Hz38G10の薬物動態
抗C3抗体Hz38G10の薬物動態(PK)を、1mgまたは7.5mgの用量で、ニュージーランドホワイトラビットで評価した。抗体Hz38G10を、50μL/眼の単回用量として硝子体内注射(IVT)により投与した。1時間及び8時間で、ならびに2日目、4日目、8日目、15日目及び22日目に試料を採取(4眼/時点)した。硝子体液、房水及び網膜中のHz38G10の濃度を評価した。
表19に示すように、硝子体液中のHz38G10の半減期はおよそ4~5日であった。
Figure 2024056851000024
Hz38G10のPKは、ウサギの硝子体液中のベバシズマブ及びアフリベルセプトにおいて報告されているPKと同様である。さらに、Hz38G10の網膜への分布は、Cmax及びAUCの両方について、硝子体液のおよそ20%であると推定された。
実施例11
Hz38G10 scFvの作製
例示的な抗C3抗体のscFv型を作製した。Hz38G10の重鎖可変領域(VH)及び軽鎖可変領域(VL)をベースとしたscFv分子を、2つの配向で、及びジスルフィドを安定化させたもの、または安定化させていないもので設計した。4つの分子は、(i)VL-リンカー-VH scFv、(ii)VH-リンカー-VL scFv、(iii)VL-リンカー-VH dsscFv、及び(iv)VH-リンカー-VL dsscFvであり、dsscFvは、VL領域とVH領域の間に操作したジスルフィド結合を有するscFvを示す。これら4つの分子をE.coli発現系において試験し、いくつかのパラメーター、例えば、発現力価及びパーセントモノマーに基づいて、さらなる試験及び特性決定のために、VL-リンカー-VH dsscFv分子を選択した。Hz38G10 dsscFvの配列は、配列番号113として本明細書に開示されている。
Hz38G10 dsscFv抗体を、封入体として発現させることにより生成した。BL21(DE3)E.coliをHz38G10 VL-リンカー-VH dsscFvをコードするプラスミドを用いて形質転換し、以後これをHz38G10 dsscFvと称す。形質転換したBL21(DE3)E.coliを、低速遠心分離によって回収した。細菌ペレットを、室温で50mM Tris-HCl、pH 7.5中で15分間、磁気攪拌することにより再懸濁させた。細胞を破砕するために、懸濁液を200Barで3回、マイクロフルイダイザーに通した。固定アングルローター中で、4℃、13,000xgで45分間作動させ遠心分離することによって、破砕した細胞から封入体を回収した。得られた封入体ペレットを、脂質及び細胞壁層が除去されるまで冷Milli-Q(登録商標)水で洗浄した。洗浄した封入体ペレットを、磁気攪拌することにより5容量のMilli-Q(登録商標)水中に再懸濁させ、13,000xgで30分間、遠心分離して回収した。洗浄した封入体を、10容量の8Mグアニジン-HCl、50nM Tris-HCl pH 7.5、1mM TCEP中に磁気攪拌を使用して溶解させ、4℃で一晩インキュベートした。翌日、ダウンス型ホモジナイザーを粗調整用のペストル(loose pestle)を用いて使用して、残留するあらゆる固形の封入体粒子を再懸濁させた。溶解した封入体を、室温で穏やかに磁気攪拌しながら、リフォールディング緩衝液(3M尿素、50mM Tris-HCl pH8.0、160mM L-アルギニン、1mMシステイン、3mMシスタミン)に1:25で滴下して、0.1mg/mlの最終濃度まで希釈した。リフォールディングを4℃で48時間実施し、非還元条件下のSDS-PAGEによって、ジスルフィド結合の形成をモニタリングした。リフォールディングされたdsscFvを含有する溶液を、0.22mの10,000Da NMWCOのタンジェンシャルフローろ過膜上での限外ろ過/ダイアフィルトレーション(UF/DF)によって、5倍に濃縮した。pH2.5、4容量の100mMグリシンを用いてpH2.8へ急速に酸性化させることによって、濃縮物からミスフォールディングされたdsscFvを除去した。この溶液をさらに5倍に濃縮する際に、溶液をpH2.8で維持した。15分後、濃縮したTris-HCl溶液を添加して、pHを急速に中性に戻した。得られた酸処理した溶液を、プロテインLアフィニティー結合緩衝液(pH7.5の50mM Tris-HCl、50mM NaCl)のダイアフィルトレーション容量(diavolume)で緩衝液交換した。回収したダイアフィルトレーション生成物を、4℃、13,000xgで45分間遠心分離し、次いで0.2μmの膜を使用してろ過することにより沈殿物を除去した。
Hz38G10 dsscFv抗体を、2つのクロマトグラフィーステップ、すなわち、(i)捕捉用のプロテインLアフィニティーカラム及び(ii)ポリッシング用の陽イオン交換(CEX)カラムで精製した。プロテインLアフィニティークロマトグラフィーについては、Hz38G10 dsscFvを含有する懸濁液を、5mL MiniChrom TOYOPEARL(登録商標)AF-rProtein L-650Fカラム(Tosoh Bioscience)にアプライし、Tris緩衝生理食塩水で大規模に洗浄して、pH2.5の100mMグリシンの段階的勾配で溶出させた。得られた溶出プール(プールM)をCEX結合緩衝液(pH5.0の20mM酢酸ナトリウム)に対して透析した。透析したプールMをHiTrap(登録商標)SP HP陽イオン交換カラム(GE Healthcare)にアプライし、pH5.0の20mM酢酸ナトリウムで洗浄して、pH5.0の20mM酢酸ナトリウム中で、50塩化ナトリウムの均一濃度勾配で溶出させた。Hz38G10 dsscFv濃縮画分をプールして、SDS-PAGE及び分析的SEC法によって評価した。続いて、Hz38G10(G56A)dsscFv抗体(配列番号114)を、同様の一般的な製造法に従って作製した。
実施例12
Hz38G10 dsscFvの特性決定
Hz38G10 dsscFvの溶解度パラメーターを調査した。精製抗体を、10mMリン酸ナトリウム、40mM塩化ナトリウム、0.03%ポリソルベート20及び5%スクロースからなるpH6.2の緩衝液に透析した。室温で、3,000xgで10,000Da NMWCOのスピンコンセントレータを使用して、溶液を微量濃縮した。Agilent Cary 60 UV-VIS Solo VPE分光光度計でタンパク質濃度を測定した。タンパク質濃度は229mg/mlに達し、可視凝集はなかった。
Hz38G10 dsscFvを、いくつかのアッセイでHz38G10のインタクト抗体及びHz38G10のFab型と比較した。ヒトC3への結合親和性を、本明細書に記載されているようにBiacoreシステムを使用して評価した。さらに、3つの抗体による第二経路及び古典経路の阻害を、本明細書に記載されているように溶血アッセイで評価した。
結果を表20に要約する。
Figure 2024056851000025
これらの結果により、Hz38G10 dsscFvは、インタクト抗体と比較して同様のKを有することが示された。さらに、Hz38G10 dsscFvは、インタクト抗体またはFab型と比較して、AP経路及びCP経路の両方の溶血活性において、同様の阻害レベルを有していた。インタクトなHz38G10抗体は2つの抗原結合部位を有するが、一方で、Fab及びdsscFv抗体は抗原結合部位を1つのみ有することに留意すべきである。
実施例13
C3活性化のin vivoでの阻害
抗C3抗体が眼内でC3の活性化を遮断する能力を評価するため、カニクイザルにおいて、LPS誘発性補体活性化モデルでHz38G10を試験した。通常のカニクイザルにおいては、C3活性化は極めて少ないため、この状況においては、抗C3抗体のC3活性化に対する阻害効果を確実に評価することができない。LPSが補体系を活性化できることが知られており、パイロット研究では、補体C3がLPSの硝子体内注射(IVT)によって活性化されることが確認された。LPS誘発性C3活性化モデルを使用して、Hz38G10のC3活性化に対する効果を評価した。
12匹の正常な雌カニクイザル(8~17年齢の年齢範囲)を、1群当たり6匹の動物で2群に割り当てた。-3日目に、房水のベースライン試料を採取した。1日目に、動物の両眼を、67μl/眼の用量で、5mg/眼で溶媒またはHz38G10のいずれかの単回IVT用量で処置した。3日目に、LPSを50μl/眼の量で、30ng/眼で、動物に硝子体内注射した。5日目、8日目、13日目及び18日目に、房水の試料を採取した。Complement C3a Human ELISA Kit(Invitrogen)を製造業者の指示に従って使用して、房水中のC3a濃度を測定した。
図6に示すように、LPSは、両動物群において、ベースライン(-3日目)と比較して房水中のC3aの著しい上昇を誘発した。溶媒処置動物と比較して、Hz38G10処置動物において有意に低いC3aレベルが観察された。
これらの結果は、抗C3抗体が、眼内の補体活性化を機能的に阻害することができることを示している。
上述の本開示は、理解を明確にする目的で実例及び例示として、いくらか詳しく説明されているが、説明及び例は、本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。本明細書に記載の本開示の実施形態は、単なる例示であることが意図され、当業者は、本明細書に記載される特定の手順の多数の等価物を認識するであろう。全てのそのような均等物は、本開示の範囲内にあると考えられ、実施形態で網羅される。
本明細書に引用されるポリヌクレオチド配列及びポリペプチド配列の両方を含む、全ての出版物、特許、特許出願、インターネットサイト、及びアクセッション番号/データベース配列は、個々の各出版物、特許、特許出願、インターネットサイト、またはアクセッション番号/データベース配列が、参照によりそのように組み込まれることが具体的かつ個別に示されるように、同程度まで、あらゆる目的で全体が参照により本明細書に組み込まれる。
以下は、本出願に開示されている配列である。CDR配列は、表1~10に列挙されている。
予測されたシグナル配列に下線を引いたヒトC3アミノ酸配列(配列番号1)
予測されたシグナル配列なしのヒトC3アミノ酸配列(配列番号2)
ヒトC3及びC3b β鎖(アミノ酸23~667)(配列番号3)
ヒトC3 α鎖(アミノ酸672~1663)(配列番号4)
ヒトC3b α鎖(アミノ酸749~1663)(配列番号5)
ヒトC3a(アミノ酸672~748)(配列番号6)
38G10重鎖CDR1(配列番号7)
38G10重鎖CDR2(配列番号8)
38G10重鎖CDR3(配列番号9)
38G10軽鎖CDR1(配列番号10)
38G10軽鎖CDR2(配列番号11)
38G10軽鎖CDR3(配列番号12)
Hz38G10重鎖CDR2(配列番号13)
Hz38G10 G56A重鎖CDR2(配列番号14)
Hz38G10 G56T重鎖CDR2(配列番号15)
Hz38G10 N55E重鎖CDR2(配列番号16)
Hz38G10 N55Q重鎖CDR2(配列番号17)
38G10重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号18)
38G10軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号19)
Hz38G10重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号20)
Hz38G10(G56A)重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号21)
Hz38G10(G56T)重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号22)
Hz38G10(N55E)重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号23)
Hz38G10(N55Q)重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号24)
Hz38G10軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号25)
シグナル配列に下線を引いたHz38G10重鎖アミノ酸配列(配列番号26)
シグナル配列なしのHz38G10重鎖アミノ酸配列(配列番号27)

シグナル配列に下線を引いたHz38G10(G56A)重鎖アミノ酸配列(配列番号28)
シグナル配列なしのHz38G10(G56A)重鎖アミノ酸配列(配列番号29)
シグナル配列に下線を引いたHz38G10軽鎖アミノ酸配列(配列番号30)
シグナル配列なしのHz38G10軽鎖アミノ酸配列(配列番号31)
予測されたシグナル配列に下線を引いたカニクイザルC3アミノ酸配列(配列番号32)
予測されたシグナル配列なしのカニクイザルC3アミノ酸配列(配列番号33)
ヒトIgG1定常領域(配列番号34)
ヒトIgG1定常領域E233A/L235A(配列番号35)
ヒトIgG1定常領域L234A/L235A(配列番号36)
予測されたシグナル配列に下線を引いたラットC3アミノ酸配列(配列番号37)
3D8重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号91)
3D8軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号92)
3G8重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号93)
3G8軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号94)
15C12重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号95)
15C12軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号96)
27A8重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号97)
27A8軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号98)
28C3重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号99)
28C3軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号100)
38F5重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号101)
38F5軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号102)
62B11重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号103)
62B11軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号104)
62F2重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号105)
62F2軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号106)
63A3重鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号107)
63A3軽鎖可変領域アミノ酸配列(配列番号108)
ヒトIgG1定常領域L234A/L235A/P329G(配列番号109)
Hz38G10 dsscFv重鎖可変領域(配列番号110)
Hz38G10(G56A) dsscFv重鎖可変領域(配列番号111)
Hz38G10 dsscFv軽鎖可変領域(配列番号112)
Hz38G10 dsscFv(配列番号113)
Hz38G10(G56A)dsscFv(配列番号114)
リンカー(配列番号115)
リンカー(配列番号116)
リンカー(配列番号117)
リンカー(配列番号118)
Hz38G10 dsscFv(配列番号119)
Hz38G10(G56A)dsscFv(配列番号229)

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。
JP2024019502A 2018-04-03 2024-02-13 C3結合薬及びその使用方法 Pending JP2024056851A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862652253P 2018-04-03 2018-04-03
US62/652,253 2018-04-03
JP2020554097A JP7477457B2 (ja) 2018-04-03 2019-04-01 C3結合薬及びその使用方法
PCT/US2019/025123 WO2019195136A1 (en) 2018-04-03 2019-04-01 C3-binding agents and methods of use thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554097A Division JP7477457B2 (ja) 2018-04-03 2019-04-01 C3結合薬及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024056851A true JP2024056851A (ja) 2024-04-23

Family

ID=66630340

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554097A Active JP7477457B2 (ja) 2018-04-03 2019-04-01 C3結合薬及びその使用方法
JP2024019502A Pending JP2024056851A (ja) 2018-04-03 2024-02-13 C3結合薬及びその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554097A Active JP7477457B2 (ja) 2018-04-03 2019-04-01 C3結合薬及びその使用方法

Country Status (18)

Country Link
US (3) US11136381B2 (ja)
EP (1) EP3790897A1 (ja)
JP (2) JP7477457B2 (ja)
KR (1) KR20200138290A (ja)
CN (1) CN112105638A (ja)
AR (1) AR117565A1 (ja)
AU (1) AU2019248557A1 (ja)
BR (1) BR112020019907A2 (ja)
CA (1) CA3093356A1 (ja)
CL (2) CL2020002522A1 (ja)
CO (1) CO2020013468A2 (ja)
IL (1) IL277404A (ja)
MX (1) MX2020010323A (ja)
PE (1) PE20212132A1 (ja)
PH (1) PH12020500664A1 (ja)
SG (1) SG11202008897SA (ja)
TW (1) TWI833742B (ja)
WO (1) WO2019195136A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020010323A (es) 2018-04-03 2021-01-08 Ngm Biopharmaceuticals Inc Agentes de union al componente del complemento c3 (c3) y metodos para su uso.
WO2021226442A2 (en) 2020-05-08 2021-11-11 Ngm Biopharmaceuticals, Inc. Therapeutic uses of c3-binding agents
US20230381269A1 (en) * 2020-09-21 2023-11-30 Apellis Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating eye disorders
AR128065A1 (es) 2021-12-22 2024-03-20 Cdr Life Ag Anticuerpos anti-c3 y fragmentos de unión al antígeno de estos y sus usos para tratar enfermedades oftálmicas u oculares
WO2024086555A1 (en) * 2022-10-17 2024-04-25 Ngm Biopharmaceuticals, Inc. Uses of anti-c3 antibodies
CN117447601B (zh) * 2023-12-22 2024-03-08 北京索莱宝科技有限公司 猪IgM的抗体、抗体组合物及其应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2342601A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 The University Of Virginia Patent Foundation Antibodies to c3b(i) for delivery of diagnostic and therapeutic agents to cancer cells
WO2004031240A1 (en) 2002-10-04 2004-04-15 Stichting Sanquin Bloedvoorziening Monoclonal antibody anti-c3-2 directed against the third component of complement (c3) and its use in methods to inhibit complement activation
US7816497B2 (en) 2002-10-30 2010-10-19 University Of Kentucky Compositions and methods for inhibiting drusen complement components C3a and C5a for the treatment of age-related macular degeneration
EP1558650A2 (en) * 2002-11-08 2005-08-03 Ablynx N.V. Camelidae antibodies against immunoglobulin e and use thereof for the treatment of allergic disorders
US20090004183A1 (en) 2004-07-23 2009-01-01 Taylor Ronald P Compositions and Methods for Regulating the Alternative Pathway of Complement
WO2006083533A2 (en) 2005-01-14 2006-08-10 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for inhibiting drusen formation and for diagnosing or treating drusen-related disorders
US8168584B2 (en) 2005-10-08 2012-05-01 Potentia Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating age-related macular degeneration by compstatin and analogs thereof
AU2006311803C1 (en) 2005-11-04 2015-05-14 Genentech, Inc. Use of complement pathway inhibitors to treat ocular diseases
WO2008097525A2 (en) 2007-02-05 2008-08-14 Potentia Pharmaceuticals, Inc. Local complement inhibition for treatment of complement-mediated disorders
US9745367B2 (en) 2007-03-23 2017-08-29 Novelmed Theraputics, Inc. Alternative pathway specific antibodies for treating arthritis
US8192742B2 (en) 2007-03-23 2012-06-05 NovelMed Therapeutics Method of inhibiting complement activation with human anti-factor C3 antibodies and use thereof
SG10201608952QA (en) 2007-06-07 2016-12-29 Genentech Inc C3b antibodies and methods for the prevention and treatment of complement- associated disorders
US20100291106A1 (en) 2009-05-06 2010-11-18 Novartis Ag Compositions and methods for antibodies targeting complement protein c3b
BRPI1008230B1 (pt) 2009-05-20 2019-05-28 Toray Industries, Inc. Peptídeo de penetração celular e composição farmacêutica
US9291622B2 (en) 2009-05-21 2016-03-22 Apellis Pharmaceuticals, Inc. Complement assays and uses thereof
EP2571899A1 (en) 2010-05-18 2013-03-27 Syddansk Universitet Novel c3c epitope, antibodies binding thereto, and use thereof
CA2803588A1 (en) 2010-06-22 2011-12-29 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Antibodies to the c3d fragment of complement component 3
CA2869477C (en) 2012-04-03 2020-06-09 Novelmed Therapeutics, Inc. Humanized and chimeric anti-factor c3 antibodies and uses thereof
US10183989B2 (en) 2013-12-24 2019-01-22 Novelmed Therapeutics, Inc. Methods of treating ocular diseases
EP4317445A3 (en) 2014-05-05 2024-05-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Humanized c5 and c3 animals
US10815276B2 (en) 2014-05-21 2020-10-27 Entrada Therapeutics, Inc. Cell penetrating peptides and methods of making and using thereof
US20180346531A1 (en) 2015-09-15 2018-12-06 Regents Of The University Of California Compositions and methods for delivering biotherapeutics
EP3359555B1 (en) 2015-10-07 2023-12-20 Apellis Pharmaceuticals, Inc. Dosing regimens
WO2019018350A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Keith Roizman TOPICAL ADMINISTRATION OF THERAPEUTIC AGENTS COMPRISING CELL PENETRATION PEPTIDES, FOR USE IN THE TREATMENT OF AGE-RELATED MACULAR DEGENERATION AND OTHER OCULAR DISEASES
MX2020010323A (es) 2018-04-03 2021-01-08 Ngm Biopharmaceuticals Inc Agentes de union al componente del complemento c3 (c3) y metodos para su uso.

Also Published As

Publication number Publication date
TW202003559A (zh) 2020-01-16
RU2020135712A (ru) 2022-05-04
CL2020002522A1 (es) 2021-02-26
AR117565A1 (es) 2021-08-18
AU2019248557A1 (en) 2020-09-24
SG11202008897SA (en) 2020-10-29
PH12020500664A1 (en) 2021-06-07
PE20212132A1 (es) 2021-11-05
CA3093356A1 (en) 2019-10-10
US20230382985A1 (en) 2023-11-30
CO2020013468A2 (es) 2020-11-10
CL2021002039A1 (es) 2022-04-01
TWI833742B (zh) 2024-03-01
US11136381B2 (en) 2021-10-05
EP3790897A1 (en) 2021-03-17
IL277404A (en) 2020-11-30
JP2021520195A (ja) 2021-08-19
KR20200138290A (ko) 2020-12-09
MX2020010323A (es) 2021-01-08
JP7477457B2 (ja) 2024-05-01
US20190322730A1 (en) 2019-10-24
BR112020019907A2 (pt) 2021-01-05
US20220119508A1 (en) 2022-04-21
WO2019195136A1 (en) 2019-10-10
US11767359B2 (en) 2023-09-26
CN112105638A (zh) 2020-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7477457B2 (ja) C3結合薬及びその使用方法
IL240898A (en) Antibodies against a5c for the preparation of drugs for the treatment of related diseases cause an increase
US20150368329A1 (en) Methods of Treating Ocular Diseases
US10183995B2 (en) IL-6 binding molecules
JP7005638B2 (ja) グルカゴン受容体結合タンパク質及びその使用方法
US11780916B2 (en) GIPR antibody and GLP-1 fusion protein thereof, and pharmaceutical composition and application thereof
US20210095014A1 (en) Angptl8-binding agents and methods of use thereof
CA3154756A1 (en) Gipr antibody and its fusion protein with glp-1, and pharmaceutical composition and application thereof
JP2024518724A (ja) 抗masp2抗体、その抗原結合断片および医薬用途
US11542336B2 (en) GCGR antibody and GLP-1 fusion protein thereof, pharmaceutical composition thereof and application thereof
WO2021226442A2 (en) Therapeutic uses of c3-binding agents
RU2802307C2 (ru) C3-связывающие агенты и способы их применения
EP3808847A1 (en) Apj antibody, fusion protein thereof with elabela, and pharmaceutical compositions and use thereof
US10064937B2 (en) Treatment of dermal fibrosis
US20220251241A1 (en) Htra1-binding agents and methods of use thereof
WO2023241389A1 (zh) 针对tfpi的单克隆抗体及其用途
WO2023225197A2 (en) Klrb1 binding agents and methods of use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240213