JP2024048824A - Distribution server and distribution method - Google Patents

Distribution server and distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2024048824A
JP2024048824A JP2022154945A JP2022154945A JP2024048824A JP 2024048824 A JP2024048824 A JP 2024048824A JP 2022154945 A JP2022154945 A JP 2022154945A JP 2022154945 A JP2022154945 A JP 2022154945A JP 2024048824 A JP2024048824 A JP 2024048824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
distribution
message
information
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022154945A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
義輝 佐藤
Yoshiteru Sato
嵩実 小松
Takami Komatsu
千紘 小野田
Chihiro Onoda
明穂 林
Akiho Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Holdings Inc
Original Assignee
Toppan Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Holdings Inc filed Critical Toppan Holdings Inc
Priority to JP2022154945A priority Critical patent/JP2024048824A/en
Publication of JP2024048824A publication Critical patent/JP2024048824A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

To distribution server and a distribution method which distribute, without delay, the second and subsequent messages which are distributed in accordance with on-demand distribution or a status of a distributed message even if a large amount of distribution information to be distributed by batch is stored in a distribution queue.SOLUTION: In a distribution system 1, a distribution server 10 includes: a sorting processing unit 15 which stores messages to be distributed by batch in a standard distribution queue 13, and stores messages to be distributed on demand in accordance with a distribution request in a priority distribution queue 14; a distribution processing unit 17 which executes a process for distributing the messages stored in the standard distribution queue 13 if no message is stored in the priority distribution queue 14; and a reception processing unit 18 which generates third distribution information regarding the second and subsequent messages to be distributed based on status information indicating a status of a distributed message which has been distributed by the distribution processing unit, and stores the information in the priority distribution queue 14.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、配信サーバ、及び配信方法に関する。 The present invention relates to a distribution server and a distribution method.

オンラインで情報を通知するメッセージサービスがある(例えば、特許文献1)。このようなサービスでは、メッセージを配信する際に、まず、配信キューに配信情報がキューイング(格納)される。次に、配信キューに格納された配信情報が1つずつ取得され、取得された配信情報を配信する配信処理が行われる。配信処理の方法として、例えば、バッチ処理によるバルク配信と、オンデマンド配信の2つが存在する。前者は、バッチ処理のタイミングが到来する度に複数のメッセージを一括して配信する処理であり、例えば、10時に1万件のメッセージを配信するような処理が行われる。後者のオンデマンド配信においては、個別に配信リクエストを受け付け、配信リクエストに応じてリアルタイムにメッセージを配信する。 There is a messaging service that notifies information online (for example, see Patent Document 1). In such a service, when a message is delivered, the delivery information is first queued (stored) in a delivery queue. Next, the delivery information stored in the delivery queue is retrieved one by one, and a delivery process is performed to deliver the retrieved delivery information. There are two delivery process methods: bulk delivery by batch processing, and on-demand delivery. The former is a process in which multiple messages are delivered together each time the batch processing timing arrives, for example, a process in which 10,000 messages are delivered at 10:00. In the latter on-demand delivery, delivery requests are accepted individually, and messages are delivered in real time in response to the delivery requests.

また、メッセージサービスでは、1通目のメッセージの状況に応じて、2通目以降のメッセージが配信される。例えば、「マイページの使い方について動画で詳しくご覧になりますか」などの案内文と共に、「はい」及び「いいえ」が示された操作ボタンを含むメッセージが配信されたとする。このメッセージに対し、「はい」が操作された場合、動画を含むメッセージが送信される。 In addition, with the message service, subsequent messages are delivered depending on the status of the first message. For example, a message containing operation buttons marked "Yes" and "No" is delivered along with an instruction such as "Would you like to watch a video on how to use My Page in more detail?". If "Yes" is pressed in response to this message, a message containing the video is sent.

特開2007-241732号公報JP 2007-241732 A

しかしながら、バルク配信を行う場合、バッチ処理による大量の配信情報が配信キューに格納される。大量の配信情報が配信キューに格納されている状態で、オンデマンド配信による配信リクエストを受信した場合、オンデマンド配信による配信が遅延する可能性がある。オンデマンド配信においては、配信リクエストを受け付けてから遅延なくメッセージが配信される方がよい。また、配信済みのメッセージの状況に応じて配信される2通目以降のメッセージにおいても、返信を待っているユーザの期待に応えられるように、遅延なく配信されることが望ましい。 However, when bulk delivery is performed, a large amount of delivery information is stored in the delivery queue through batch processing. If a delivery request for on-demand delivery is received when a large amount of delivery information is stored in the delivery queue, there is a possibility that the on-demand delivery will be delayed. In on-demand delivery, it is better for messages to be delivered without delay after the delivery request is accepted. In addition, it is also desirable for the second and subsequent messages, which are delivered depending on the status of messages that have already been delivered, to be delivered without delay so as to meet the expectations of users who are waiting for a reply.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、バッチ処理による大量の配信情報が配信キューに格納された場合であっても、オンデマンド配信、及び配信済みのメッセージの状況に応じて配信される2通目以降のメッセージを遅延なく配信することができる配信サーバ、及び配信方法を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and its purpose is to provide a distribution server and distribution method that can deliver on-demand messages and second and subsequent messages that are delivered according to the status of already delivered messages without delay, even when a large amount of distribution information is stored in a distribution queue due to batch processing.

上述した課題を解決するために、本発明に係る配信サーバは、バッチ処理により配信するメッセージに関する第1配信情報を標準配信キューに格納し、配信リクエストに応じてオンデマンド配信するメッセージに関する第2配信情報を前記標準配信キューとは異なる優先配信キューに格納する振分処理部と、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されているか否かを判定し、前記第2配信情報が格納されている場合、前記第2配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されていない場合に前記標準配信キューに格納された前記第1配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する配信処理部と、前記配信処理部によって配信された配信済メッセージの状況を示す状況情報に基づいて、前記状況に応じて配信する2通目以降のメッセージに関する第3配信情報を生成し、生成した前記第3配信情報に対応する前記配信済メッセージが前記バッチ処理により配信されたメッセージであるか前記オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、前記第3配信情報を前記優先配信キューに格納する受付処理部と、を備える。 In order to solve the above-mentioned problems, the delivery server according to the present invention includes a distribution processing unit that stores first delivery information related to a message to be delivered by batch processing in a standard delivery queue and stores second delivery information related to a message to be delivered on demand in response to a delivery request in a priority delivery queue different from the standard delivery queue; a delivery processing unit that determines whether the second delivery information is stored in the priority delivery queue, executes processing to deliver a message corresponding to the second delivery information if the second delivery information is stored, and executes processing to deliver a message corresponding to the first delivery information stored in the standard delivery queue if the second delivery information is not stored in the priority delivery queue; and a reception processing unit that generates third delivery information related to the second and subsequent messages to be delivered according to the situation based on status information indicating the status of the delivered message delivered by the delivery processing unit, and stores the third delivery information in the priority delivery queue regardless of whether the delivered message corresponding to the generated third delivery information is a message delivered by the batch processing or a message delivered on demand.

また、本発明に係る配信方法は、コンピュータが行う配信方法であって、振分処理部が、バッチ処理により配信するメッセージに関する第1配信情報を標準配信キューに格納し、配信リクエストに応じてオンデマンド配信するメッセージに関する第2配信情報を前記標準配信キューとは異なる優先配信キューに格納し、配信処理部が、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されているか否かを判定し、前記第2配信情報が格納されている場合、前記第2配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されていない場合に前記標準配信キューに格納された前記第1配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、受付処理部が、前記配信処理部によって配信された配信済メッセージの状況を示す状況情報に基づいて、前記状況に応じて配信する2通目以降のメッセージに関する第3配信情報を生成し、生成した前記第3配信情報に対応する前記配信済メッセージが前記バッチ処理により配信されたメッセージであるか前記オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、前記第3配信情報を前記優先配信キューに格納する。 The delivery method according to the present invention is a delivery method performed by a computer, in which a sorting processor stores first delivery information related to a message to be delivered by batch processing in a standard delivery queue, and stores second delivery information related to a message to be delivered on demand in response to a delivery request in a priority delivery queue different from the standard delivery queue, a delivery processor determines whether the second delivery information is stored in the priority delivery queue, and if the second delivery information is stored, executes a process to deliver a message corresponding to the second delivery information, and if the second delivery information is not stored in the priority delivery queue, executes a process to deliver a message corresponding to the first delivery information stored in the standard delivery queue, and a reception processor generates third delivery information related to the second or subsequent messages to be delivered according to the situation based on status information indicating the status of the delivered message delivered by the delivery processor, and stores the third delivery information in the priority delivery queue regardless of whether the delivered message corresponding to the generated third delivery information is a message delivered by the batch processing or a message delivered on demand.

本発明によれば、バッチ処理による大量の配信情報が配信キューに格納された場合であっても、オンデマンド配信、及び配信済みのメッセージの状況に応じて配信される2通目以降のメッセージを遅延なく配信することができる。 According to the present invention, even if a large amount of delivery information is stored in a delivery queue due to batch processing, on-demand delivery and second and subsequent messages that are delivered according to the status of messages already delivered can be delivered without delay.

実施形態に係る配信システム1の例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of a distribution system 1 according to an embodiment. 実施形態に係る通信端末40に表示されるメッセージの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a message displayed on the communication terminal 40 according to the embodiment. 実施形態に係る配信情報記憶部11に記憶される情報の例を示す図である。2 is a diagram showing an example of information stored in a distribution information storage unit 11 according to the embodiment; FIG. 実施形態に係る配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶される情報の例を示す図である。4 is a diagram showing an example of information stored in a delivery message history information storage unit 12 according to the embodiment; FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示す図である。2 is a diagram showing a flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment. FIG. 実施形態に係る配信情報記憶部11に記憶される情報の例を示す図である。2 is a diagram showing an example of information stored in a distribution information storage unit 11 according to the embodiment; FIG. 実施形態に係る配信情報記憶部11に記憶される情報の例を示す図である。2 is a diagram showing an example of information stored in a distribution information storage unit 11 according to the embodiment; FIG.

以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、実施形態に係る配信システム1の例を示すブロック図である。配信システム1は、例えば、配信サーバ10と、企業サーバ20と、通信事業者サーバ30と、通信端末40とを備える。 FIG. 1 is a block diagram showing an example of a distribution system 1 according to an embodiment. The distribution system 1 includes, for example, a distribution server 10, a company server 20, a telecommunications carrier server 30, and a communication terminal 40.

配信サーバ10は、企業サーバ20に対応する企業から依頼されたメッセージを配信する情報処理装置である。配信サーバ10として、例えば、サーバ装置、パーソナルコンピューター(PC)などのコンピュータを適用することができる。配信サーバ10は、企業サーバ20、及び通信事業者サーバ30との間で無線通信又は有線通信をする。 The distribution server 10 is an information processing device that distributes messages requested by a company corresponding to the company server 20. For example, a server device or a computer such as a personal computer (PC) can be used as the distribution server 10. The distribution server 10 communicates wirelessly or wired with the company server 20 and the telecommunications carrier server 30.

配信サーバ10は、企業サーバ20から依頼されたメッセージを通信端末40に配信するための制御を行う。例えば、配信サーバ10は、電話番号を宛先とするメッセージサービスであるRCS(Rich Communication Services)利用したRCSメッセージを配信する。 The distribution server 10 controls the distribution of messages requested by the enterprise server 20 to the communication terminal 40. For example, the distribution server 10 distributes RCS messages using RCS (Rich Communication Services), a message service addressed to a telephone number.

配信サーバ10は、企業サーバ20に対応する企業からの依頼の内容に応じて、メッセージを配信する。配信サーバ10は、例えば、企業からの依頼の内容に応じて、バッチ処理によるバルク配信と、オンデマンド配信の2つの配信方法によりメッセージを配信する。バルク配信は、バッチ処理のタイミングが到来する度に複数のメッセージを一括して配信する処理であり、例えば、10時に1万件のメッセージを配信するような処理が行われる。オンデマンド配信は、配信リクエストに応じてリアルタイムにメッセージを配信する処理である。 The distribution server 10 distributes messages according to the content of requests from companies corresponding to the corporate server 20. For example, the distribution server 10 distributes messages using two distribution methods: bulk distribution by batch processing and on-demand distribution, according to the content of requests from companies. Bulk distribution is a process in which multiple messages are distributed at once each time the batch processing timing arrives, for example, a process in which 10,000 messages are distributed at 10:00. On-demand distribution is a process in which messages are distributed in real time in response to a distribution request.

また、配信サーバ10は、企業サーバ20に対応する企業からの依頼の内容に応じて、シナリオに沿った一連のメッセージを送信する。ここでのシナリオは、配信済みの1通目のメッセージの状況、或いはメッセージに対するユーザのアクション(応答)に応じて、2通目以降に配信するメッセージが設定された情報である。 The distribution server 10 also transmits a series of messages according to a scenario in response to the content of a request from a company corresponding to the company server 20. The scenario here is information in which the second and subsequent messages to be distributed are set according to the status of the first message that has already been distributed, or the user's action (response) to the message.

例えば、シナリオにて、1通目のメッセージとして、「マイページ」などに対応する特定のページへのリンクが示されたカルーセル(第1メッセージという)を配信するような設定がされたとする。
この場合、2通目のメッセージが配信済みの1通目のメッセージの状況に応じて配信される。具体的には、例えば、1通目のメッセージが通信端末40に受信された場合に、「マイページの使い方について動画で詳しくご覧になりますか」などの案内文と共に、「はい」及び「いいえ」が示された操作ボタンを含むメッセージ(第2メッセージという)を配信するような設定がされる。
また、3通目のメッセージが、2通目のメッセージに対するユーザのアクション(応答)に応じて配信される。具体的には、例えば、第2メッセージに対して「はい」が示された操作ボタンが操作された場合、動画を含むメッセージが次のメッセージとして設定される。
一方、第2メッセージに対して「いいえ」が示された操作ボタンが操作された場合、上記の動画とは異なるコンテンツ、例えば、マイページに対応するURLを含むメッセージが、3通目のメッセージとしてシナリオに設定される。
For example, assume that a scenario is set to deliver, as the first message, a carousel (called a first message) showing a link to a specific page corresponding to "My Page" or the like.
In this case, the second message is delivered depending on the status of the first message that has already been delivered. Specifically, for example, when the first message is received by the communication terminal 40, a setting is made such that a message including operation buttons with "Yes" and "No" indicated (referred to as a second message) is delivered together with a guidance text such as "Would you like to watch a video on how to use My Page in detail?"
Furthermore, the third message is delivered in response to a user's action (response) to the second message. Specifically, for example, when the operation button indicating "Yes" is operated in response to the second message, a message including a video is set as the next message.
On the other hand, if the operation button indicating "No" is operated in response to the second message, a message containing content different from the above video, for example a URL corresponding to My Page, is set in the scenario as the third message.

企業サーバ20は、企業によって管理される情報処理装置である。企業サーバ20として、例えば、サーバ装置、PCなどのコンピュータを適用することができる。企業サーバ20に対応する企業として、任意の企業及び団体、例えば、銀行、保険会社、旅行代理店、公共団体等を適用することができる。企業サーバ20は、配信サーバ10との間で、無線通信又は有線通信をする。企業サーバ20は、通信端末40にメッセージを配信するように配信サーバ10を管理する企業に依頼する。 The corporate server 20 is an information processing device managed by a company. For example, a server device, a computer such as a PC, etc. can be applied as the corporate server 20. Any company or organization, such as a bank, insurance company, travel agency, public organization, etc. can be applied as a company corresponding to the corporate server 20. The corporate server 20 communicates with the distribution server 10 wirelessly or via wired communication. The corporate server 20 requests the company that manages the distribution server 10 to distribute a message to the communication terminal 40.

通信事業者サーバ30は、通信事業者によって管理されるサーバ装置である。通信事業者は、例えば、自らが保有又は運用する通信回線を用いた、電話番号を利用した通信サービスを通信端末40に対して提供するMNO(Mobile Network Operator、移動体通信事業者)である。 The telecommunications carrier server 30 is a server device managed by a telecommunications carrier. The telecommunications carrier is, for example, an MNO (Mobile Network Operator) that provides communication services using telephone numbers to the communication terminal 40 using communication lines that the carrier owns or operates.

ここでの通信サービスには、RCSを用いた通信が含まれる。RCSを用いた通信においては、通信事業者サーバ30は、配信サーバ10からの配信リクエストに応じて、RCSに対応したメッセージを通信端末40に送信する。RCSに対応したメッセージを利用した通信サービスでは、通信端末40に送信したRCSメッセージに対するWebhook(ウェブフック)情報が、通信事業者サーバ30を介して配信サーバ10に送信される。Webhook情報は、通信端末40に配信したRCSメッセージのステータス、例えば、通信端末40にRCSメッセージが受信された等を示す情報を含む。また、Webhook情報は、RCSメッセージにあるコンテンツ、例えば操作ボタン等、が操作された等の状態を含む。通信事業者サーバ30は、配信サーバ10及び通信端末40との間で、無線通信又は有線通信をする。 The communication service here includes communication using RCS. In communication using RCS, the communication carrier server 30 transmits a message corresponding to RCS to the communication terminal 40 in response to a distribution request from the distribution server 10. In a communication service using a message corresponding to RCS, Webhook information for the RCS message transmitted to the communication terminal 40 is transmitted to the distribution server 10 via the communication carrier server 30. The Webhook information includes the status of the RCS message distributed to the communication terminal 40, for example, information indicating that the RCS message has been received by the communication terminal 40. The Webhook information also includes the state of the content in the RCS message, for example, an operation button, etc., being operated. The communication carrier server 30 performs wireless or wired communication between the distribution server 10 and the communication terminal 40.

通信端末40は、ユーザ等によって使用される情報処理装置である。通信端末40として、例えば、スマートフォン、携帯電話、PCなどのコンピュータを適用することができる。通信端末40は、情報を表示する液晶ディスプレイ等の表示部と、ユーザによる操作を受け付けるタッチパネル等の操作部とを有する。通信端末40は、企業サーバ20からのメッセージを、配信サーバ10及び通信事業者サーバ30を介して受信する。 The communication terminal 40 is an information processing device used by a user or the like. For example, a smartphone, a mobile phone, a computer such as a PC, or the like can be used as the communication terminal 40. The communication terminal 40 has a display unit such as a liquid crystal display that displays information, and an operation unit such as a touch panel that accepts operations by the user. The communication terminal 40 receives messages from the company server 20 via the distribution server 10 and the communication carrier server 30.

通信端末40は、ユーザ等によって通信事業者サーバ30に対応する通信事業者と、通信端末40を用いた通信サービスを利用するための契約がなされる。通信端末40は、契約をしている通信事業者が提供する通信サービスを用いて通信をすることが可能である。通信端末40には電話番号が割り当てられており、この電話番号を宛先とする通信、すなわちRCSを用いた通信を行う機能を有する。 A contract is made by a user or the like with a telecommunications carrier corresponding to the telecommunications carrier server 30 for using a communication service using the communication terminal 40. The communication terminal 40 is capable of communicating using a communication service provided by the contracted telecommunications carrier. A telephone number is assigned to the communication terminal 40, and the communication terminal 40 has a function for communicating with this telephone number as the destination, i.e., communicating using an RCS.

図2は、実施形態に係る通信端末40に表示されるメッセージの例を示す図である。図2に示すように、例えば、企業「Cde株式会社」から企業の顧客であるユーザの通信端末40に、シナリオSRに沿った一連のメッセージが配信される。この図では、1通目のメッセージとしてシーンSN1、2通目のメッセージとしてシーンSN2、3通目のメッセージとしてシーンSN3がシナリオSRに沿って配信された例が示されている。 Figure 2 is a diagram showing an example of a message displayed on a communication terminal 40 according to an embodiment. As shown in Figure 2, for example, a series of messages in accordance with a scenario SR are delivered from a company "Cde Corporation" to a communication terminal 40 of a user who is a customer of the company. This figure shows an example in which scene SN1 is delivered as the first message, scene SN2 is delivered as the second message, and scene SN3 is delivered as the third message in accordance with the scenario SR.

この場合、例えば、シナリオSRには、シーンSN1を配信すること、シーンSN1が通信端末40に受信されたらシーンSN2を配信すること、シーンSN2が通信端末40に受信されたらシーンSN3を配信すること、が示されている。また、シーンSN3に含まれる特定のコンテンツ(例えば、「はい」、「いいえ」と記載された操作ボタン)がタップ操作されたら、当該操作に応じたシーンに対応するメッセージを配信すること、が示されている。 In this case, for example, the scenario SR indicates that scene SN1 is to be delivered, that scene SN2 is to be delivered when scene SN1 is received by the communication terminal 40, and that scene SN3 is to be delivered when scene SN2 is received by the communication terminal 40. It also indicates that when a specific content included in scene SN3 (for example, an operation button labeled "Yes" or "No") is tapped, a message corresponding to the scene according to the operation is to be delivered.

例えば、配信システム1では、以下のような手順で、上記のシナリオSRに沿った配信が行われる。 For example, in the distribution system 1, distribution is performed according to the above scenario SR in the following steps.

配信サーバ10は、シナリオSRに沿って、まず、シーンSN1に対応するメッセージを通信端末40に配信するように、通信事業者サーバ30に対して配信リクエストを通知する。通信事業者サーバ30は、配信リクエストに応じて、通信端末40にシーンSN1に対応するメッセージを配信する。通信事業者サーバ30は、配信したメッセージが通信端末40に受信された場合、メッセージが通信端末40に受信されたことを示すWebhook情報(到達情報)を配信サーバ10に送信する。 In accordance with the scenario SR, the distribution server 10 first notifies the telecommunications carrier server 30 of a distribution request to distribute a message corresponding to scene SN1 to the communication terminal 40. In response to the distribution request, the telecommunications carrier server 30 distributes the message corresponding to scene SN1 to the communication terminal 40. When the distributed message is received by the communication terminal 40, the telecommunications carrier server 30 transmits Webhook information (arrival information) indicating that the message has been received by the communication terminal 40 to the distribution server 10.

配信サーバ10は、通信事業者サーバ30から到達情報を受信すると、シナリオSRに沿って、次の、シーンSN2に対応するメッセージを通信端末40に配信するように、通信事業者サーバ30に対して配信リクエストを通知する。通信事業者サーバ30は、配信リクエストに応じて、通信端末40にシーンSN2に対応するメッセージを配信する。通信事業者サーバ30は、配信したメッセージが通信端末40に受信された場合、メッセージが通信端末40に受信されたことを示すWebhook情報(到達情報)を配信サーバ10に送信する。
配信サーバ10は、通信事業者サーバ30から到達情報を受信すると、シナリオSRに沿って、次の、シーンSN3に対応するメッセージを通信端末40に配信するように、通信事業者サーバ30に対して配信リクエストを通知する。通信事業者サーバ30は、配信リクエストに応じて、通信端末40にシーンSN3に対応するメッセージを配信する。通信事業者サーバ30は、配信したメッセージが通信端末40に受信された場合、メッセージが通信端末40に受信されたことを示すWebhook情報(到達情報)を配信サーバ10に送信する。
また、通信事業者サーバ30は、シーンSN3に対応するメッセージにある特定のコンテンツ(例えば、「はい」、「いいえ」などが示された操作ボタン)が操作された場合、特定のコンテンツが操作されたことを示すWebhook情報(アクション情報)を配信サーバ10に送信する。
When the distribution server 10 receives the arrival information from the telecommunications carrier server 30, it notifies the telecommunications carrier server 30 of a distribution request to distribute the next message corresponding to scene SN2 to the communication terminal 40 in accordance with the scenario SR. In response to the distribution request, the telecommunications carrier server 30 distributes the message corresponding to scene SN2 to the communication terminal 40. When the distributed message is received by the communication terminal 40, the telecommunications carrier server 30 transmits Webhook information (arrival information) indicating that the message has been received by the communication terminal 40 to the distribution server 10.
When the distribution server 10 receives the arrival information from the telecommunications carrier server 30, it notifies the telecommunications carrier server 30 of a distribution request to distribute the next message corresponding to scene SN3 to the communication terminal 40 in accordance with the scenario SR. In response to the distribution request, the telecommunications carrier server 30 distributes the message corresponding to scene SN3 to the communication terminal 40. When the distributed message is received by the communication terminal 40, the telecommunications carrier server 30 transmits Webhook information (arrival information) indicating that the message has been received by the communication terminal 40 to the distribution server 10.
In addition, when a specific content (e.g., an operation button indicating "Yes" or "No", etc.) in a message corresponding to scene SN3 is operated, the telecommunications carrier server 30 transmits to the distribution server 10 Webhook information (action information) indicating that the specific content has been operated.

配信サーバ10は、通信事業者サーバ30からアクション情報を受信すると、シナリオSRに沿って、次の、シーンSN4に対応するメッセージを通信端末40に配信するように、通信事業者サーバ30に対して配信リクエストを通知する。通信事業者サーバ30は、配信リクエストに応じて、通信端末40にシーンSN4に対応するメッセージを配信する。 When the distribution server 10 receives the action information from the telecommunications carrier server 30, it notifies the telecommunications carrier server 30 of a distribution request to distribute the next message corresponding to scene SN4 to the communication terminal 40 in accordance with the scenario SR. In response to the distribution request, the telecommunications carrier server 30 distributes the message corresponding to scene SN4 to the communication terminal 40.

図1に戻り、配信サーバ10は、例えば、配信情報記憶部11と、配信メッセージ履歴情報記憶部12と、標準配信キュー13と、優先配信キュー14と、振分処理部15と、対応判定部16と、配信処理部17と、受付処理部18とを備える。 Returning to FIG. 1, the distribution server 10 includes, for example, a distribution information storage unit 11, a distribution message history information storage unit 12, a standard distribution queue 13, a priority distribution queue 14, a distribution processing unit 15, a response determination unit 16, a distribution processing unit 17, and a reception processing unit 18.

配信情報記憶部11と、配信メッセージ履歴情報記憶部12と、標準配信キュー13と、優先配信キュー14とは、例えば、配信サーバ10が備える記憶部(不図示)に設けられる。配信サーバ10が備える記憶部は、記憶媒体、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、RAM(Random Access read/write Memory)、ROM(Read Only Memory)、または、これらの記憶媒体の任意の組み合わせによって構成される。配信サーバ10が備える記憶部は、配信サーバ10の各種の処理を実行するためのプログラム、及び各種の処理を行う際に利用される一時的なデータを記憶する。 The delivery information storage unit 11, the delivery message history information storage unit 12, the standard delivery queue 13, and the priority delivery queue 14 are provided, for example, in a storage unit (not shown) provided in the delivery server 10. The storage unit provided in the delivery server 10 is configured with a storage medium, for example, a hard disk drive (HDD), a flash memory, an electrically erasable programmable read only memory (EEPROM), a random access read/write memory (RAM), a read only memory (ROM), or any combination of these storage media. The storage unit provided in the delivery server 10 stores programs for executing various processes of the delivery server 10, and temporary data used when performing various processes.

配信情報記憶部11は、配信情報を記憶する。配信情報は、ユーザに配信する一連のメッセージに関する情報である。 The distribution information storage unit 11 stores distribution information. Distribution information is information about a series of messages to be distributed to users.

図3は、配信情報記憶部11に記憶される情報の例を示す図である。図3に示すように、例えば、配信情報記憶部11は、配信情報を記憶する。配信情報には、例えば、案件IDと、配信パターンと、配信単位IDと、個別管理番号と、元メッセージIDと、シナリオIDと、シーンIDなどの項目に対応する情報を含む。
なお、この図では、配信情報に、シナリオを特定するための情報(後述する配信パターン、シナリオID、シーンIDなど)と、メッセージの通知先であるユーザを特定するための情報(後述する配信単位ID、個別管理番号など)が共に含まれる例が示されているが、この例に限定されることはない。配信情報におけるシナリオを特定するための情報と、ユーザを特定するための情報とが別々の情報として記憶されるように構成されてもよい。
Fig. 3 is a diagram showing an example of information stored in the distribution information storage unit 11. As shown in Fig. 3, for example, the distribution information storage unit 11 stores distribution information. The distribution information includes information corresponding to items such as a case ID, a distribution pattern, a distribution unit ID, an individual management number, an original message ID, a scenario ID, and a scene ID.
In addition, in this figure, an example is shown in which the distribution information includes both information for identifying a scenario (such as a distribution pattern, a scenario ID, and a scene ID, which will be described later) and information for identifying a user to whom a message is to be notified (such as a distribution unit ID and an individual management number, which will be described later), but this is not limited to this example. The information for identifying a scenario in the distribution information and the information for identifying a user may be configured to be stored as separate information.

案件IDは、依頼元となる企業サーバ20に対応する企業のアカウント(得意先アカウント)に紐付けられた識別情報である。 The case ID is identification information linked to the company account (customer account) corresponding to the requesting company server 20.

配信パターンは、対応判定を行った後に配信をするパターンか、対応判定を行わずに配信をするパターンかを示す情報である。ここでの対応判定は、配信先となる通信端末40がRCSに対応しているか否かを判定することである。対応判定の結果、配信先となる通信端末40がRCSに対応している場合、例えば、配信サーバ10はRCSに対応したメッセージを通信端末40に配信するように配信リクエストを行う。一方、対応判定の結果、配信先となる通信端末40がRCSに対応していない場合、RCSでないメッセージサービス、例えばSMS(ショートメッセージサービス)に対応したメッセージを通信端末40に配信するように配信リクエストを行う。 The distribution pattern is information indicating whether distribution is performed after a compatibility determination is made, or whether distribution is performed without making a compatibility determination. The compatibility determination here is to determine whether or not the communication terminal 40 to which the distribution is to be made supports RCS. If the result of the compatibility determination shows that the communication terminal 40 to which the distribution is to be made supports RCS, for example, the distribution server 10 makes a distribution request to distribute a message compatible with RCS to the communication terminal 40. On the other hand, if the result of the compatibility determination shows that the communication terminal 40 to which the distribution is to be made does not support RCS, a distribution request is made to distribute a message compatible with a message service other than RCS, for example, SMS (Short Message Service), to the communication terminal 40.

配信単位IDは、配信の処理単位ごと付与された識別情報である。ここでの配信単位は、例えば、バッチ処理によるバルク配信の単位である。例えば、10時に1万件のメッセージをバルク配信するような場合に、そのバルク配信に対してユニークな配信単位IDが付与される。 The delivery unit ID is identification information assigned to each processing unit of delivery. The delivery unit here is, for example, the unit of bulk delivery by batch processing. For example, when 10,000 messages are delivered in bulk at 10:00, a unique delivery unit ID is assigned to that bulk delivery.

個別管理番号は、配信するメッセージを個別に識別するための識別情報である。個別管理番号として、例えば、配信単位IDに配信先の電話番号などの宛先情報等を加えることによって、配信する個々のメッセージに対してユニークな識別情報が付与される。 The individual management number is identification information for individually identifying the message to be delivered. For example, by adding destination information such as the telephone number of the delivery destination to the delivery unit ID as the individual management number, a unique identification information is assigned to each message to be delivered.

シナリオIDは、シナリオを識別するための識別情報である。シナリオIDとして、例えば「6730…」などの数字や文字からなるユニークな情報がシナリオ毎に付与される。 The scenario ID is identification information for identifying a scenario. As the scenario ID, unique information consisting of numbers and letters, such as "6730...", is assigned to each scenario.

シーンIDは、シナリオに含まれるメッセージに対応するシーンを識別するための識別情報である。例えば、シナリオにおいて最初(1通目)に通知するメッセージに対応するシーンIDは「start」、次(2通目)に通知するメッセージに対応するシーンIDは「next」、その次(3通目)に通知するメッセージに対応するシーンIDは「next_1」などに設定される。 The scene ID is identification information for identifying the scene corresponding to the message included in the scenario. For example, the scene ID corresponding to the first (first) message to be notified in a scenario is set to "start", the scene ID corresponding to the next (second) message to be notified is set to "next", the scene ID corresponding to the next (third) message to be notified is set to "next_1", etc.

元メッセージIDは、メッセージを配信するように通信事業者サーバ30に配信リクエストを通知した際に、通信事業者サーバ30によって付与されるIDであって、通信事業者サーバ30が配信するメッセージを識別するための識別情報である。メッセージIDは、例えば、Webhook情報に含まれて、通信事業者サーバ30から配信サーバ10に通知される。 The original message ID is an ID that is assigned by the telecommunications carrier server 30 when a delivery request is notified to the telecommunications carrier server 30 to deliver a message, and is identification information for identifying the message delivered by the telecommunications carrier server 30. The message ID is, for example, included in the Webhook information and notified from the telecommunications carrier server 30 to the delivery server 10.

配信メッセージ履歴情報記憶部12は、配信メッセージ履歴情報を記憶する。配信メッセージ履歴情報は、ユーザに配信したメッセージの履歴、例えば、メッセージが受信された、特定のコンテンツが操作された等の履歴を示す情報である。 The delivery message history information storage unit 12 stores delivery message history information. Delivery message history information is information that indicates the history of messages delivered to users, for example, the history of messages being received, specific content being operated, etc.

図4は、配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶される情報の例を示す図である。図4に示すように、例えば、配信メッセージ履歴情報記憶部12は、到達情報と、アクション情報などの項目に対応する情報を記憶する。 Figure 4 is a diagram showing an example of information stored in the delivery message history information storage unit 12. As shown in Figure 4, for example, the delivery message history information storage unit 12 stores information corresponding to items such as arrival information and action information.

到達情報は、配信サーバ10による配信リクエストに対して通信事業者サーバ30から通知されるWebhook情報であって、メッセージが通信端末40に受信されたことを示す情報である。到達情報には、例えば、メッセージIDとステータスなどの項目に対応する情報が記憶される。メッセージIDは、メッセージの配信リクエストに対して通信事業者サーバ30によって付与されたIDである。ステータスは、配信したメッセージの状況を示す情報であり、例えば、メッセージが通信端末40に受信された場合、「到達」などを示す情報がステータスとして設定される。 The arrival information is Webhook information notified by the telecommunications carrier server 30 in response to a delivery request from the delivery server 10, and is information indicating that the message has been received by the communication terminal 40. The arrival information stores information corresponding to items such as the message ID and status, for example. The message ID is an ID assigned by the telecommunications carrier server 30 in response to a message delivery request. The status is information indicating the status of the delivered message; for example, when a message is received by the communication terminal 40, information indicating "arrived" is set as the status.

アクション情報は、配信サーバ10による配信リクエストに対して通信事業者サーバ30から通知されるWebhook情報であって、メッセージにある特定のコンテンツが操作されたことを示す情報である。アクション情報には、例えば、メッセージIDとポストバックデータなどの項目に対応する情報が記憶される。メッセージIDは、メッセージの配信リクエストに対して通信事業者サーバ30によって付与されたIDである。ポストバックデータは、コンテンツ毎に、当該コンテンツが操作された場合に通知されるように予め配信サーバ10によって設定された情報である。例えば、ポストバックデータには、例えば、シナリオID、シーンID、及び、次メッセージのシーンIDなどの項目に対応する情報が記憶される。或いは、ポストバックデータとして、コンテンツに表示されている除法、例えば「はい」「いいえ」などを示す情報が設定されてもよい。ここでのシナリオID及びシーンIDは、操作されたコンテンツに対応するシナリオID及びシーンIDである。次メッセージのシーンIDは、シナリオにて当該コンテンツが操作された場合に次に送信するように設定されたメッセージに対応するシーンIDである。 The action information is Webhook information notified by the telecommunications carrier server 30 in response to a delivery request from the delivery server 10, and is information indicating that a specific content in a message has been operated. The action information stores information corresponding to items such as a message ID and postback data. The message ID is an ID given by the telecommunications carrier server 30 in response to a delivery request for a message. The postback data is information set in advance by the delivery server 10 for each content so that the content is notified when the content is operated. For example, the postback data stores information corresponding to items such as a scenario ID, a scene ID, and a scene ID of the next message. Alternatively, information indicating the division displayed in the content, such as "yes" or "no", may be set as the postback data. The scenario ID and scene ID here are the scenario ID and scene ID corresponding to the operated content. The scene ID of the next message is the scene ID corresponding to the message set to be sent next when the content is operated in the scenario.

図1に戻り、標準配信キュー13は、バルク配信により配信するメッセージの配信情報が格納されるキュー(待ち行列)である。 Returning to FIG. 1, the standard delivery queue 13 is a queue in which delivery information for messages to be delivered by bulk delivery is stored.

例えば、標準配信キュー13は、対応判定標準キュー130と、RCS標準キュー131と、SMS標準キュー132とを備える。対応判定標準キュー130には、バルク配信のうち配信パターンとして対応判定を行うパターンが設定されたメッセージの配信情報が格納される。RCS標準キュー131には、対応判定の結果、RCSに対応していると判定された通信端末40に通知するメッセージの配信情報が格納される。SMS標準キュー132には、対応判定の結果、RCSに対応していないと判定された通信端末40に通知するメッセージの配信情報、及び、バルク配信のうち配信パターンとして対応判定を行わないパターンが設定されたメッセージの配信情報が格納される。 For example, the standard delivery queue 13 includes a standard response determination queue 130, an RCS standard queue 131, and an SMS standard queue 132. The standard response determination queue 130 stores delivery information of messages for which a pattern for performing response determination is set as the delivery pattern for bulk delivery. The RCS standard queue 131 stores delivery information of messages to be notified to communication terminals 40 that have been determined to be RCS-compatible as a result of the response determination. The SMS standard queue 132 stores delivery information of messages to be notified to communication terminals 40 that have been determined to be RCS-incompatible as a result of the response determination, and delivery information of messages for which a pattern for not performing response determination is set as the delivery pattern for bulk delivery.

優先配信キュー14は、オンデマンド配信により配信するメッセージ、および配信済みのメッセージの状況や配信済みのメッセージに対するユーザのアクション(応答)に応じて配信する2通目以降メッセージが格納されるキュー(待ち行列)である。 The priority delivery queue 14 is a queue (waiting queue) that stores messages to be delivered by on-demand delivery, as well as second and subsequent messages to be delivered depending on the status of already delivered messages and user actions (responses) to already delivered messages.

例えば、優先配信キュー14は、対応判定優先キュー140と、対応判定後RCS優先キュー141と、対応判定後SMS優先キュー142と、SMS優先キュー143と、RCS優先キュー144を備える。対応判定優先キュー140には、オンデマンド配信のうち配信パターンとして対応判定を行うパターンが設定されたメッセージの配信情報が格納される。対応判定後RCS優先キュー141には、対応判定の結果、RCSに対応していると判定された通信端末40に通知するメッセージの配信情報が格納される。対応判定後SMS優先キュー142には、対応判定の結果、RCSに対応していないと判定された通信端末40に通知するメッセージの配信情報が格納される。SMS優先キュー143には、オンデマンド配信のうち配信パターンとして対応判定を行わないパターンが設定されたメッセージの配信情報が格納される。RCS優先キュー144には、1通目のメッセージの状況に応じて配信する2通目以降のメッセージの配信情報が格納される。 For example, the priority delivery queue 14 includes a response determination priority queue 140, a response determination RCS priority queue 141, a response determination SMS priority queue 142, an SMS priority queue 143, and an RCS priority queue 144. The response determination priority queue 140 stores delivery information of messages for which a pattern for performing response determination is set as a delivery pattern of on-demand delivery. The response determination RCS priority queue 141 stores delivery information of messages to be notified to communication terminals 40 that have been determined to be compatible with RCS as a result of the response determination. The response determination SMS priority queue 142 stores delivery information of messages to be notified to communication terminals 40 that have been determined to be incompatible with RCS as a result of the response determination. The SMS priority queue 143 stores delivery information of messages for which a pattern for not performing response determination is set as a delivery pattern of on-demand delivery. The RCS priority queue 144 stores delivery information of second and subsequent messages to be delivered depending on the status of the first message.

ここで、振分処理部15と、対応判定部16と、配信処理部17と、受付処理部18とは、信号処理を行う機能部である。機能部は、配信サーバ10がハードウェアとして備えるCPU(Central Processing Unit)にプログラムを実行させることによって実現される。 The distribution processing unit 15, the response determination unit 16, the distribution processing unit 17, and the reception processing unit 18 are functional units that perform signal processing. The functional units are realized by having a central processing unit (CPU) that the distribution server 10 has as hardware execute a program.

振分処理部15は、企業から依頼されたメッセージを配信する際に標準配信キュー13又は優先配信キュー14の何れかに振分けて格納する。振分処理部15は、バルク配信を行うタイミングが到来すると、配信情報記憶部11を参照して当該タイミングにて配信するメッセージ群の配信情報を取得する。振分処理部15は、取得した配信情報を、標準配信キュー13に格納する。 When distributing messages requested by companies, the distribution processing unit 15 distributes and stores the messages in either the standard distribution queue 13 or the priority distribution queue 14. When the time for bulk distribution arrives, the distribution processing unit 15 refers to the distribution information storage unit 11 to obtain distribution information for the group of messages to be distributed at that time. The distribution processing unit 15 stores the obtained distribution information in the standard distribution queue 13.

より具体的には、振分処理部15は、バルク配信の配信パターンに応じて、メッセージを振り分ける。振分処理部15は、例えば、バルク配信のうち、配信パターンとして対応判定を行うパターンが設定されたメッセージを、対応判定標準キュー130に格納する。また、振分処理部15は、例えば、バルク配信のうち、配信パターンとして対応判定を行わないパターンが設定されたメッセージを、SMS標準キュー132に格納する。 More specifically, the sorting processor 15 sorts messages according to the bulk delivery pattern. For example, the sorting processor 15 stores bulk delivery messages for which a pattern for which a response determination is performed is set as the delivery pattern in the standard response determination queue 130. In addition, the sorting processor 15 stores bulk delivery messages for which a pattern for which a response determination is not performed is set as the delivery pattern in the standard SMS queue 132.

また、振分処理部15は、企業サーバ20からオンデマンド配信の依頼を取得すると、配信情報記憶部11を参照して当該オンデマンド配信に対応するメッセージの配信情報を取得する。振分処理部15は、取得した配信情報を、優先配信キュー14に格納する。 When the distribution processing unit 15 receives a request for on-demand delivery from the corporate server 20, it refers to the delivery information storage unit 11 to obtain delivery information for the message corresponding to the on-demand delivery. The distribution processing unit 15 stores the obtained delivery information in the priority delivery queue 14.

振分処理部15は、オンデマンド配信の配信パターンに応じて、メッセージの配信情報を振り分けるようにしてもよい。 The distribution processing unit 15 may distribute message delivery information according to the delivery pattern of on-demand delivery.

具体的には、振分処理部15は、オンデマンド配信のうち、対応判定を行うように配信パターンが設定されたメッセージの配信情報を対応判定優先キュー140に格納する。一方、対応判定を行わないようにパターンが設定されたメッセージの配信情報を、SMS優先キュー143に格納する。 Specifically, the sorting processor 15 stores delivery information of messages for on-demand delivery, for which a delivery pattern is set so that a response determination is performed, in the response determination priority queue 140. On the other hand, it stores delivery information of messages for which a pattern is set so that a response determination is not performed, in the SMS priority queue 143.

対応判定部16は、対応判定を行う。対応判定は、通信端末40がRCSに対応しているか否かを判定するための処理を行う。一般に、SMSについてはほとんどの通信端末40が対応しているが、RCSについては対応しているものと対応していないものがある場合が多い。例えば、通信端末40にRCSのアプリケーションがインストールされ、且つ、RCSを用いた通信に関する利用規約の同意などを含むアクティベーションが行われた場合、その通信端末40はRCSに対応している端末である。一方、通信端末40にRCSのアプリケーションがインストールされていない、又は、RCSのアプリケーションがインストールされているがアクティベーションが行われていない場合、その通信端末40はRCSに対応していない端末である。 The compatibility determination unit 16 performs compatibility determination. The compatibility determination is a process for determining whether the communication terminal 40 is compatible with RCS. Generally, most communication terminals 40 are compatible with SMS, but there are many cases where some communication terminals 40 are compatible with RCS and some are not. For example, if an RCS application is installed in the communication terminal 40 and activation including consent to the terms of use for communication using RCS has been performed, the communication terminal 40 is a terminal that supports RCS. On the other hand, if an RCS application is not installed in the communication terminal 40, or if an RCS application is installed but not activated, the communication terminal 40 is a terminal that does not support RCS.

対応判定部16は、通信事業者サーバ30に対応判定を依頼することによって対応判定を行う。具体的には、対応判定部16は、メッセージの配信先である電話番号を含む情報を通信事業者サーバ30に通知することによって、対応判定を依頼する。通信事業者サーバ30は、配信サーバ10からの依頼に応じて対応判定を行い、その結果、つまりメッセージの配信先である電話番号に対応する通信端末40がRCSに対応しているか否かを示す情報を配信サーバ10に通知する。 The response determination unit 16 makes a response determination by requesting the telecommunications carrier server 30 to make a response determination. Specifically, the response determination unit 16 requests the response determination by notifying the telecommunications carrier server 30 of information including the telephone number to which the message is to be delivered. The telecommunications carrier server 30 makes a response determination in response to the request from the distribution server 10, and notifies the distribution server 10 of the result, that is, information indicating whether or not the communication terminal 40 corresponding to the telephone number to which the message is to be delivered supports RCS.

対応判定部16は、対応判定標準キュー130に格納された配信情報に対応するメッセージの配信先である電話番号について対応判定を依頼する。対応判定部16は、通信事業者サーバ30から通知された対応判定の結果に基づいて、対応判定標準キュー130に格納された配信情報を、RCS標準キュー131又はSMS標準キュー132のいずれか一方に格納する。具体的には、対応判定部16は、RCSに対応している通信端末40に通知するメッセージの配信情報を、RCS標準キュー131に格納する。一方、対応判定部16は、RCSに対応していない通信端末40に通知するメッセージの配信情報を、SMS標準キュー132に格納する。 The response determination unit 16 requests a response determination for the telephone number that is the delivery destination of the message corresponding to the delivery information stored in the response determination standard queue 130. Based on the result of the response determination notified by the communication carrier server 30, the response determination unit 16 stores the delivery information stored in the response determination standard queue 130 in either the RCS standard queue 131 or the SMS standard queue 132. Specifically, the response determination unit 16 stores the delivery information of the message to be notified to the communication terminal 40 that supports RCS in the RCS standard queue 131. On the other hand, the response determination unit 16 stores the delivery information of the message to be notified to the communication terminal 40 that does not support RCS in the SMS standard queue 132.

また、対応判定部16は、対応判定優先キュー140に格納された配信情報に対応するメッセージの配信先である電話番号について対応判定を依頼する。通信事業者サーバ30から通知された対応判定の結果に基づいて、対応判定優先キュー140に格納された配信情報を、対応判定後RCS優先キュー141又は対応判定後SMS優先キュー142のいずれか一方に格納する。対応判定部16は、RCSに対応している通信端末40に通知するメッセージの配信情報を、対応判定後RCS優先キュー141に格納する。対応判定部16は、RCSに対応していない通信端末40に通知するメッセージの配信情報を、対応判定後SMS優先キュー142に格納する。 The response determination unit 16 also requests a response determination for the telephone number that is the delivery destination of the message corresponding to the delivery information stored in the response determination priority queue 140. Based on the result of the response determination notified by the communication carrier server 30, the delivery information stored in the response determination priority queue 140 is stored in either the post-response determination RCS priority queue 141 or the post-response determination SMS priority queue 142. The response determination unit 16 stores the delivery information of the message to be notified to the communication terminal 40 that supports RCS in the post-response determination RCS priority queue 141. The response determination unit 16 stores the delivery information of the message to be notified to the communication terminal 40 that does not support RCS in the post-response determination SMS priority queue 142.

配信処理部17は、メッセージを配信するための処理を行う。配信処理部17は、配信情報の全部又は一部を通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを、配信先の通信端末40に配信するように要求する配信リクエストを行う。通信事業者サーバ30は、配信リクエストに応じて、配信リクエストに対応するメッセージにおけるメッセージIDを発行し、発行したメッセージIDを配信サーバ10に通知する。配信処理部17は、通信事業者サーバ30から通知されたメッセージIDに基づいて配信メッセージ履歴情報を生成し、生成した情報を配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶させる。 The distribution processing unit 17 performs processing for distributing a message. The distribution processing unit 17 notifies the telecommunications carrier server 30 of all or part of the distribution information, thereby making a distribution request to distribute a message corresponding to the distribution information to the destination communication terminal 40. In response to the distribution request, the telecommunications carrier server 30 issues a message ID for the message corresponding to the distribution request, and notifies the distribution server 10 of the issued message ID. The distribution processing unit 17 generates distribution message history information based on the message ID notified by the telecommunications carrier server 30, and stores the generated information in the distribution message history information storage unit 12.

配信リクエストを行う際、配信処理部17は、まず、優先配信キュー14に配信情報が格納されている場合、優先配信キュー14に格納されている配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する。そして、配信処理部17は、優先配信キュー14に配信情報が格納されていない場合、標準配信キュー13に格納された配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する。 When making a delivery request, the delivery processing unit 17 first executes processing to deliver a message corresponding to the delivery information stored in the priority delivery queue 14 if delivery information is stored in the priority delivery queue 14. Then, if no delivery information is stored in the priority delivery queue 14, the delivery processing unit 17 executes processing to deliver a message corresponding to the delivery information stored in the standard delivery queue 13.

これにより、優先配信キュー14に格納されている配信情報に対応するメッセージを、標準配信キュー13に格納されている配信情報に対応するメッセージよりも優先して送信することができる。したがって、標準配信キュー13にバルク配信に係るメッセージに対応する配信情報が大量に格納されている場合であっても、優先配信キュー14に格納された配信情報に対応するメッセージ、例えば、オンデマンド配信に係るメッセージの配信が遅延しないようにすることができる。 This allows messages corresponding to delivery information stored in the priority delivery queue 14 to be sent with priority over messages corresponding to delivery information stored in the standard delivery queue 13. Therefore, even if a large amount of delivery information corresponding to messages related to bulk delivery is stored in the standard delivery queue 13, it is possible to prevent delays in the delivery of messages corresponding to delivery information stored in the priority delivery queue 14, such as messages related to on-demand delivery.

具体的に、配信処理部17は、優先配信キュー14に配信情報が格納されているか否かを判定する。優先配信キュー14に配信情報が格納されている場合、配信処理部17は、その優先配信キュー14に格納された配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を行う。 Specifically, the distribution processing unit 17 determines whether or not distribution information is stored in the priority distribution queue 14. If distribution information is stored in the priority distribution queue 14, the distribution processing unit 17 performs processing to distribute a message corresponding to the distribution information stored in the priority distribution queue 14.

より具体的には、配信処理部17は、対応判定後RCS優先キュー141に格納されている配信情報があれば、その配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。また、配信処理部17は、対応判定後SMS優先キュー142に格納されている配信情報があれば、その配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。また、配信処理部17は、SMS優先キュー143に格納されている配信情報があれば、その配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。配信処理部17は、RCS優先キュー144に格納されている配信情報があれば、その配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。 More specifically, if there is delivery information stored in the RCS priority queue 141 after the response determination, the delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information. Also, if there is delivery information stored in the SMS priority queue 142 after the response determination, the delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information. Also, if there is delivery information stored in the SMS priority queue 143, the delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information. If there is delivery information stored in the RCS priority queue 144, the delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information.

なお、配信処理部17が行うメッセージを配信するための処理において、複数の優先キュー(例えば、対応判定後RCS優先キュー141、対応判定後SMS優先キュー142、SMS優先キュー143、及びRCS優先キュー144など)のうち、何れの優先キューを先に対応するかは任意に決定されてよい。例えば、複数の優先キューのそれぞれに優先順位を付けて、優先順位の高いものから配信するように制御するようにしてもよい。或いは、複数の優先キューに対する配信処理をそれぞれ独立させ、各配信処理においてそれぞれの優先キューを見てなければ標準キューを見るように制御するでも良い。 In the process for delivering a message performed by the delivery processing unit 17, which of the multiple priority queues (e.g., post-response-determination RCS priority queue 141, post-response-determination SMS priority queue 142, SMS priority queue 143, and RCS priority queue 144, etc.) to respond to first may be arbitrarily determined. For example, a priority order may be assigned to each of the multiple priority queues, and delivery may be controlled to begin with the queue with the highest priority. Alternatively, the delivery processes for the multiple priority queues may be made independent, and if the respective priority queues are not looked at in each delivery process, the standard queue may be looked at.

一方、配信処理部17は、優先配信キュー14に配信情報が格納されていない場合、標準配信キュー13に格納された配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を行う。より具体的には、配信処理部17は、RCS標準キュー131に格納されている配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。配信処理部17は、SMS標準キュー132に格納されている配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う。 On the other hand, if no delivery information is stored in the priority delivery queue 14, the delivery processing unit 17 performs processing to deliver a message corresponding to the delivery information stored in the standard delivery queue 13. More specifically, the delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information stored in the RCS standard queue 131. The delivery processing unit 17 makes a delivery request to the telecommunications carrier server 30 for a message corresponding to the delivery information stored in the SMS standard queue 132.

ここで、配信処理部17は、RCSに対応している通信端末40に、ポストバックデータが設定されたメッセージが配信されるようにする。ポストバックデータが設定されたメッセージは、例えば、予め、配信情報に含まれている。 Here, the distribution processing unit 17 distributes the message with the postback data set to the communication terminal 40 that supports RCS. The message with the postback data set is, for example, included in advance in the distribution information.

ポストバックデータが設定されたメッセージを配信することによって、配信サーバ10は、ポストバックデータを含むWebhook情報を、通信事業者サーバ30から受信することができる。すなわち、メッセージが配信された後、メッセージにあるコンテンツが通信端末40のユーザ等によって操作された場合、通信事業者サーバ30は、その操作されたコンテンツのポストバックデータに設定された情報を含むWebhook情報を配信サーバ10に送信する。 By distributing a message in which postback data is set, the distribution server 10 can receive Webhook information including the postback data from the telecommunications carrier server 30. In other words, after the message is distributed, if the content in the message is operated by the user of the communication terminal 40, the telecommunications carrier server 30 transmits to the distribution server 10 Webhook information including the information set in the postback data of the operated content.

配信サーバ10は、ポストバックデータに、例えば、コンテンツが操作されたことに対応して送信する次メッセージを示す情報を設定しておく。これにより、配信サーバ10は、通信事業者サーバ30から通知されるWebhook情報に基づいて、次に配信するメッセージを特定することが容易となる。 The distribution server 10 sets information in the postback data that indicates, for example, the next message to be sent in response to an operation on the content. This makes it easy for the distribution server 10 to identify the next message to be delivered based on the Webhook information notified by the telecommunications carrier server 30.

受付処理部18は、Webhook情報を受け付ける。メッセージが配信されると、通信事業者サーバ30は、配信したメッセージの状況を示す情報、例えば、到達情報及びアクション情報などを示すWebhook情報を、配信したメッセージの状況の変化に応じて通知する。受付処理部18は、通信事業者サーバ30から通知されたWebhook情報に基づいて配信メッセージ履歴情報記憶部12を参照し、対応する配信メッセージ履歴情報を抽出する。 The reception processing unit 18 receives Webhook information. When a message is delivered, the telecommunications carrier server 30 notifies the delivery message of information indicating the status of the delivered message, such as Webhook information indicating arrival information and action information, according to changes in the status of the delivered message. The reception processing unit 18 refers to the delivery message history information storage unit 12 based on the Webhook information notified by the telecommunications carrier server 30, and extracts the corresponding delivery message history information.

受付処理部18は、通信事業者サーバ30から通知されたWebhook情報に基づいて、2通目以降のメッセージを配信するための処理を行う。
例えば、受付処理部18は、Webhook情報が到達情報であり、メッセージが通信端末40に受信されたことが示されていた場合、Webhook情報に含まれているメッセージIDに基づいて配信情報記憶部11を参照する。受付処理部18は、参照した配信情報記憶部11から、今回受信した到達情報に対応するメッセージのシーンIDを取得する。受付処理部18は、取得したシーンIDをインクリメントし、配信情報にインクリメントしたシーンIDに対応するメッセージが存在するか否かを判定する。受付処理部18は、インクリメントしたシーンIDに対応するメッセージが存在する場合、インクリメントしたシーンIDに対応するメッセージの配信情報を、RCS優先キュー144にキューイング(格納)する。
The reception processing unit 18 performs processing for delivering the second and subsequent messages based on the Webhook information notified from the communication carrier server 30 .
For example, when the Webhook information is arrival information and indicates that a message has been received by the communication terminal 40, the reception processing unit 18 refers to the delivery information storage unit 11 based on the message ID included in the Webhook information. The reception processing unit 18 acquires a scene ID of a message corresponding to the currently received arrival information from the referenced delivery information storage unit 11. The reception processing unit 18 increments the acquired scene ID and determines whether or not a message corresponding to the incremented scene ID exists in the delivery information. When a message corresponding to the incremented scene ID exists, the reception processing unit 18 queues (stores) the delivery information of the message corresponding to the incremented scene ID in the RCS priority queue 144.

或いは、受付処理部18は、Webhook情報がアクション情報である場合、Webhook情報にあるポストバックデータを参照し、ポストバックデータに次メッセージのシーンIDが設定されているか否かを判定する。受付処理部18は、ポストバックデータに、シナリオID及びシーンIDが設定され、さらに、次メッセージのシーンIDが設定されている場合、そのシーンIDに対応するメッセージを2通目以降のメッセージとして配信すると判定する。一方、受付処理部18は、ポストバックデータに、シナリオID又はシーンIDが設定されていない場合、2通目以降のメッセージとして配信しないと判定する。また、受付処理部18は、ポストバックデータに、シナリオID及びシーンIDが設定されているが、次メッセージのシーンIDが設定されていない場合、2通目以降のメッセージを配信しないと判定する。 Alternatively, when the Webhook information is action information, the reception processing unit 18 refers to the postback data in the Webhook information and determines whether or not the scene ID of the next message is set in the postback data. When a scenario ID and a scene ID are set in the postback data, and further, a scene ID of the next message is set, the reception processing unit 18 determines that the message corresponding to the scene ID will be delivered as the second or subsequent message. On the other hand, when a scenario ID or a scene ID is not set in the postback data, the reception processing unit 18 determines that the message will not be delivered as the second or subsequent message. Also, when a scenario ID and a scene ID are set in the postback data but a scene ID of the next message is not set, the reception processing unit 18 determines that the second or subsequent message will not be delivered.

受付処理部18は、2通目以降のメッセージを配信する場合、ポストバックデータにあるシナリオIDに基づいて、配信情報記憶部11を参照し、シナリオIDに対応する配信情報を抽出する。対応判定部16は、抽出した配信情報にあるシーンIDをインクリメントして更新し、更新した配信情報を、2通目以降のメッセージに対応する配信情報として生成する。受付処理部18は、生成した配信情報を、RCS優先キュー144に格納する。 When distributing the second or subsequent messages, the reception processing unit 18 refers to the distribution information storage unit 11 based on the scenario ID in the postback data, and extracts distribution information corresponding to the scenario ID. The response determination unit 16 increments and updates the scene ID in the extracted distribution information, and generates the updated distribution information as distribution information corresponding to the second or subsequent messages. The reception processing unit 18 stores the generated distribution information in the RCS priority queue 144.

図1に示すように、通信事業者サーバ30は、例えば、配信API31と、対応判定API32と、受付API33と備える。配信API31は、配信サーバ10からの配信リクエストに応じたメッセージを配信先の通信端末40に配信する。対応判定API32は、配信サーバ10からの依頼に応じて、通信端末40がRCSに対応しているか否かを判定し、その結果を配信サーバ10に送信する。受付API33は、配信済みのメッセージの状況などに応じたWebhook情報を配信サーバ10に送信する。 As shown in FIG. 1, the telecommunications carrier server 30 includes, for example, a distribution API 31, a compatibility determination API 32, and a reception API 33. The distribution API 31 distributes a message in response to a distribution request from the distribution server 10 to the destination communication terminal 40. The compatibility determination API 32 determines whether the communication terminal 40 supports RCS in response to a request from the distribution server 10, and transmits the result to the distribution server 10. The reception API 33 transmits Webhook information according to the status of messages that have already been distributed to the distribution server 10.

ここで、図5~図10を用いて、配信システム1が行う処理の流れを説明する。図5~図10は、実施形態に係る配信システム1が行う処理の流れを示すシーケンス図である。 The flow of processing performed by the distribution system 1 will now be described with reference to Figures 5 to 10. Figures 5 to 10 are sequence diagrams showing the flow of processing performed by the distribution system 1 according to the embodiment.

図5には、バッチ処理及びオンデマンド処理(オンデマンド配信に係る処理)の流れの概要が示されている。 Figure 5 shows an overview of the flow of batch processing and on-demand processing (processing related to on-demand delivery).

図5に示すように、まず、配信サーバ10の振分処理部15は、バルク配信を行うタイミングが到来すると、配信情報記憶部11を参照して当該タイミングにて配信するメッセージ群の配信情報を取得する(ステップS1)。振分処理部15は、取得した配信情報を、標準配信キュー13に格納する(ステップS2)。 As shown in FIG. 5, when the time to perform bulk delivery arrives, the distribution processing unit 15 of the delivery server 10 first refers to the delivery information storage unit 11 to obtain delivery information for the group of messages to be delivered at that time (step S1). The distribution processing unit 15 stores the obtained delivery information in the standard delivery queue 13 (step S2).

一方、振分処理部15は、任意のタイミングでオンデマンド配信の依頼を取得する(ステップS3)と、配信情報記憶部11を参照して当該オンデマンド配信に対応するメッセージの配信情報を取得し、取得した配信情報を、優先配信キュー14に格納する(ステップS4)。 On the other hand, when the distribution processing unit 15 receives a request for on-demand delivery at any timing (step S3), it refers to the delivery information storage unit 11 to obtain delivery information for the message corresponding to the on-demand delivery, and stores the obtained delivery information in the priority delivery queue 14 (step S4).

次に、配信処理部17は、優先配信キュー14に配信情報が格納されているか否かを判定し、優先配信キュー14に配信情報が格納されている場合、優先配信キュー14に格納されている配信情報を取得し(ステップS5)、取得した配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う(ステップS7)。 Next, the distribution processing unit 17 determines whether or not distribution information is stored in the priority distribution queue 14. If distribution information is stored in the priority distribution queue 14, the distribution processing unit 17 acquires the distribution information stored in the priority distribution queue 14 (step S5) and makes a distribution request for the message corresponding to the acquired distribution information to the telecommunications carrier server 30 (step S7).

一方、配信処理部17は、優先配信キュー14に配信情報が格納されていない場合、標準配信キュー13に格納されている配信情報を取得し(ステップS6)、取得した配信情報に対応するメッセージに対する配信リクエストを通信事業者サーバ30に行う(ステップS7)。 On the other hand, if no delivery information is stored in the priority delivery queue 14, the delivery processing unit 17 acquires the delivery information stored in the standard delivery queue 13 (step S6) and makes a delivery request for the message corresponding to the acquired delivery information to the telecommunications carrier server 30 (step S7).

通信事業者サーバ30の配信API31は、配信サーバ10の配信処理部17から配信リクエストを受信すると、受信した配信リクエストに応じて、配信先の通信端末40にメッセージを配信する(ステップS8)。配信されたメッセージが通信端末40に受信されると、通信端末40がメッセージを受信した旨の制御信号が通信事業者サーバ30に送信される(ステップS9)。受付API33は、通信端末40から制御信号を受信すると、メッセージが通信端末40に受信されたことを示すWebhook情報(到達情報)を配信サーバ10に送信する(ステップS10)。 When the delivery API 31 of the telecommunications carrier server 30 receives a delivery request from the delivery processing unit 17 of the delivery server 10, it delivers a message to the destination communication terminal 40 in response to the received delivery request (step S8). When the delivered message is received by the communication terminal 40, a control signal indicating that the communication terminal 40 has received the message is sent to the telecommunications carrier server 30 (step S9). When the reception API 33 receives a control signal from the communication terminal 40, it sends to the delivery server 10 Webhook information (arrival information) indicating that the message has been received by the communication terminal 40 (step S10).

配信サーバ10の受付処理部18は、通信事業者サーバ30から通知されたWebhook情報に基づいて、2通目以降のメッセージを配信するか否かを判定する。受付処理部18は、2通目以降のメッセージを配信する場合、2通目以降のメッセージに対応する配信情報を生成し、生成した配信情報を、優先配信キュー14(のRCS優先キュー144)に格納する(ステップS11)。 The reception processing unit 18 of the distribution server 10 determines whether to distribute the second and subsequent messages based on the Webhook information notified by the telecommunications carrier server 30. If the reception processing unit 18 is to distribute the second and subsequent messages, it generates distribution information corresponding to the second and subsequent messages and stores the generated distribution information in the priority distribution queue 14 (the RCS priority queue 144) (step S11).

図6には、バッチ処理のうち、特に、対応判定を行う配信パターンが設定されたメッセージを配信する処理の流れが示されている。 Figure 6 shows the flow of batch processing, particularly the process of delivering messages that have a delivery pattern set for which a response determination is performed.

図6に示すように、まず、振分処理部15は、バルク配信を行うタイミングが到来する(ステップS101)と、配信情報記憶部11を参照して当該タイミングにて配信するメッセージ群の配信情報を取得する(ステップS102)。振分処理部15は、取得した配信情報のうち、対応判定を行うように配信パターンが設定されたメッセージの配信情報を、対応判定標準キュー130に格納する(ステップS103)。 As shown in FIG. 6, first, when the time to perform bulk delivery arrives (step S101), the distribution processing unit 15 refers to the delivery information storage unit 11 to acquire delivery information for a group of messages to be delivered at that time (step S102). Among the acquired delivery information, the distribution processing unit 15 stores the delivery information of messages for which a delivery pattern is set to perform a response determination in the response determination standard queue 130 (step S103).

対応判定部16は、対応判定標準キュー130に格納された配信情報を取得し(ステップS104)、取得した配信情報の全部又は一部を通信事業者サーバ30に通知することによって対応判定を依頼する(ステップS105)。通信事業者サーバ30の対応判定API32は、配信サーバ10から依頼に応じて対応判定を行い、その結果を配信サーバ10に送信する(ステップS106)。 The response determination unit 16 acquires the distribution information stored in the response determination standard queue 130 (step S104), and requests a response determination by notifying the telecommunications carrier server 30 of all or part of the acquired distribution information (step S105). The response determination API 32 of the telecommunications carrier server 30 performs a response determination in response to the request from the distribution server 10, and transmits the result to the distribution server 10 (step S106).

対応判定部16は、通信事業者サーバ30から配信サーバ10に通知された対応判定の判定結果を取得する。対応判定部16は、取得した結果に応じて、対応判定標準キュー130に格納された配信情報を、RCS標準キュー131又はSMS標準キュー132の何れかに格納する(ステップS107A、S107B)。具体的に、配信サーバ10は、対応判定標準キュー130に格納された配信情報のうち、配信情報に対応するメッセージの配信先である通信端末40がRCSに対応しているものを、RCS標準キュー131に格納する(ステップS107A)。一方、配信サーバ10は、対応判定標準キュー130に格納された配信情報のうち、配信情報に対応するメッセージの配信先である通信端末40がRCSに対応していないものを、SMS標準キュー132に格納する(ステップS107B)。 The response determination unit 16 acquires the response determination result notified to the distribution server 10 by the communication carrier server 30. Depending on the acquired result, the response determination unit 16 stores the distribution information stored in the response determination standard queue 130 in either the RCS standard queue 131 or the SMS standard queue 132 (steps S107A and S107B). Specifically, the distribution server 10 stores, among the distribution information stored in the response determination standard queue 130, the information for which the communication terminal 40, which is the destination of the message corresponding to the distribution information, supports RCS in the RCS standard queue 131 (step S107A). On the other hand, the distribution server 10 stores, among the distribution information stored in the response determination standard queue 130, the information for which the communication terminal 40, which is the destination of the message corresponding to the distribution information, does not support RCS in the SMS standard queue 132 (step S107B).

配信処理部17は、RCS標準キュー131及びSMS標準キュー132に格納された配信情報を取得(ステップS108A、S108B)する。具体的に、配信処理部17は、RCS標準キュー131に格納された配信情報を取得(ステップS108A)し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS109)する。配信処理部17は、配信情報の全部又は一部を通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージの配信リクエストを行う(ステップS110)。 The distribution processing unit 17 acquires the distribution information stored in the RCS standard queue 131 and the SMS standard queue 132 (steps S108A, S108B). Specifically, the distribution processing unit 17 acquires the distribution information stored in the RCS standard queue 131 (step S108A) and refers to the distribution information storage unit 11 based on the acquired distribution information (step S109). The distribution processing unit 17 notifies the carrier server 30 of all or part of the distribution information, thereby making a distribution request for the message corresponding to the distribution information (step S110).

また、配信処理部17は、SMS標準キュー132に格納された配信情報を取得(ステップS108B)し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS109)することによって、配信するメッセージの内容及び配信先の電話番号等を含む配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信リクエストを通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを配信するように要求する(ステップS110)。 The delivery processing unit 17 also acquires the delivery information stored in the SMS standard queue 132 (step S108B), and generates a delivery request including the contents of the message to be delivered and the telephone number of the delivery destination by referring to the delivery information storage unit 11 based on the acquired delivery information (step S109). The delivery processing unit 17 notifies the communication carrier server 30 of the delivery request, requesting that the message corresponding to the delivery information be delivered (step S110).

通信事業者サーバ30の配信API31は、配信リクエストを受け付けると、受け付けたメッセージに対応するメッセージIDを発行し、発行したメッセージIDを配信サーバ10に通知する(ステップS111)。配信サーバ10の配信処理部17は、通信事業者サーバ30から受信したメッセージIDを、配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶させる(ステップS112)。 When the delivery API 31 of the telecommunications carrier server 30 accepts the delivery request, it issues a message ID corresponding to the accepted message and notifies the delivery server 10 of the issued message ID (step S111). The delivery processing unit 17 of the delivery server 10 stores the message ID received from the telecommunications carrier server 30 in the delivery message history information storage unit 12 (step S112).

図7には、バッチ処理のうち、特に、対応判定を行わない配信パターンが設定されたメッセージを配信する処理の流れが示されている。 Figure 7 shows the flow of batch processing, particularly the process of delivering messages with a delivery pattern that does not perform response determination.

図7に示すように、まず、振分処理部15は、バルク配信を行うタイミングが到来する(ステップS201)と、配信情報記憶部11を参照して当該タイミングにて配信するメッセージ群の配信情報を取得する(ステップS202)。振分処理部15は、取得した配信情報のうち、対応判定を行わない配信パターンが設定されたメッセージの配信情報を、SMS標準キュー132に格納する(ステップS203)。 As shown in FIG. 7, when the time to perform bulk delivery arrives (step S201), the sorting processor 15 first refers to the delivery information storage unit 11 to acquire delivery information for a group of messages to be delivered at that time (step S202). Among the acquired delivery information, the sorting processor 15 stores the delivery information for messages for which a delivery pattern that does not perform response determination is set in the SMS standard queue 132 (step S203).

配信処理部17は、SMS標準キュー132に格納された配信情報を取得(ステップS204)し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS205)することによって配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信リクエストを通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを配信するように要求する(ステップS206)。配信API31は、配信リクエストを受け付けると、受け付けたメッセージに対応するメッセージIDを発行し、発行したメッセージIDを配信サーバ10に通知する(ステップS207)。配信処理部17は、通信事業者サーバ30から受信したメッセージIDを、配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶させる(ステップS208)。 The delivery processing unit 17 acquires the delivery information stored in the SMS standard queue 132 (step S204) and generates a delivery request by referencing the delivery information storage unit 11 based on the acquired delivery information (step S205). The delivery processing unit 17 notifies the carrier server 30 of the delivery request, requesting that the message corresponding to the delivery information be delivered (step S206). When the delivery API 31 accepts the delivery request, it issues a message ID corresponding to the accepted message and notifies the delivery server 10 of the issued message ID (step S207). The delivery processing unit 17 stores the message ID received from the carrier server 30 in the delivery message history information storage unit 12 (step S208).

図8には、オンデマンド処理のうち、特に、対応判定を行う配信パターンが設定されたメッセージを配信する処理の流れが示されている。 Figure 8 shows the flow of on-demand processing, particularly the process of delivering a message with a delivery pattern set for which a response determination is made.

図8に示すように、まず、振分処理部15は、オンデマンド配信を行うように要求するオンデマンドリクエストを受信する(ステップS301)と、配信情報記憶部11を参照してオンデマンドリクエストされたメッセージに対応する配信情報を取得する(ステップS302)。振分処理部15は、取得した配信情報に対応するメッセージが、対応判定を行うように配信パターンが設定されたメッセージであれば、その配信情報を、対応判定優先キュー140に格納する(ステップS303)。 As shown in FIG. 8, first, the distribution processing unit 15 receives an on-demand request requesting on-demand distribution (step S301), and acquires distribution information corresponding to the on-demand requested message by referring to the distribution information storage unit 11 (step S302). If the message corresponding to the acquired distribution information is a message for which a distribution pattern is set to perform a response determination, the distribution processing unit 15 stores the distribution information in the response determination priority queue 140 (step S303).

対応判定部16は、対応判定優先キュー140に格納された配信情報を取得し(ステップS304)、取得した配信情報の全部又は一部を通信事業者サーバ30に通知することによって対応判定を依頼する(ステップS305)。通信事業者サーバ30の対応判定API32は、配信サーバ10から依頼に応じて対応判定を行い、その結果を配信サーバ10に送信する(ステップS306)。 The response determination unit 16 acquires the distribution information stored in the response determination priority queue 140 (step S304), and requests a response determination by notifying the telecommunications carrier server 30 of all or part of the acquired distribution information (step S305). The response determination API 32 of the telecommunications carrier server 30 performs a response determination in response to the request from the distribution server 10, and transmits the result to the distribution server 10 (step S306).

対応判定部16は、通信事業者サーバ30から配信サーバ10に通知された対応判定の判定結果を取得する。対応判定部16は、取得した結果に応じて、対応判定優先キュー140に格納された配信情報を、対応判定後RCS優先キュー141又は対応判定後SMS優先キュー142の何れかに格納する(ステップS307A、S307B)。具体的に、配信サーバ10は、対応判定優先キュー140に格納された配信情報のうち、配信情報に対応するメッセージの配信先である通信端末40がRCSに対応しているものを、対応判定後RCS優先キュー141に格納する(ステップS307A)。一方、配信サーバ10は、対応判定優先キュー140に格納された配信情報のうち、配信情報に対応するメッセージの配信先である通信端末40がRCSに対応していないものを、対応判定後SMS優先キュー142に格納する(ステップS307B)。 The response determination unit 16 acquires the response determination result notified to the distribution server 10 by the communication carrier server 30. Depending on the acquired result, the response determination unit 16 stores the distribution information stored in the response determination priority queue 140 in either the response determination RCS priority queue 141 or the response determination SMS priority queue 142 (steps S307A and S307B). Specifically, the distribution server 10 stores, among the distribution information stored in the response determination priority queue 140, the information for which the communication terminal 40, which is the destination of the message corresponding to the distribution information, supports RCS in the response determination RCS priority queue 141 (step S307A). On the other hand, the distribution server 10 stores, among the distribution information stored in the response determination priority queue 140, the information for which the communication terminal 40, which is the destination of the message corresponding to the distribution information, does not support RCS in the response determination SMS priority queue 142 (step S307B).

配信処理部17は、対応判定後RCS優先キュー141及び対応判定後SMS優先キュー142に格納された配信情報を取得(ステップS308A、S308B)する。具体的に、配信処理部17は、対応判定後RCS優先キュー141に格納された配信情報を取得し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS309)することによって、配信するメッセージの内容及び配信先の電話番号等を含む配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信情報の全部又は一部を通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージの配信リクエストを行う(ステップS310)。 The delivery processing unit 17 acquires the delivery information stored in the post-response-determination RCS priority queue 141 and the post-response-determination SMS priority queue 142 (steps S308A, S308B). Specifically, the delivery processing unit 17 acquires the delivery information stored in the post-response-determination RCS priority queue 141, and generates a delivery request including the contents of the message to be delivered and the telephone number of the delivery destination, etc., by referring to the delivery information storage unit 11 based on the acquired delivery information (step S309). The delivery processing unit 17 notifies the carrier server 30 of all or part of the delivery information, thereby making a delivery request for the message corresponding to the delivery information (step S310).

また、配信処理部17は、対応判定後SMS優先キュー142に格納された配信情報を取得(ステップS308B)し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS309)することによって、配信するメッセージの内容及び配信先の電話番号等を含む配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信リクエストを通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを配信するように要求する(ステップS310)。 The delivery processing unit 17 also acquires the delivery information stored in the SMS priority queue 142 after determining whether to respond (step S308B), and generates a delivery request including the contents of the message to be delivered and the telephone number of the delivery destination by referring to the delivery information storage unit 11 based on the acquired delivery information (step S309). The delivery processing unit 17 notifies the communication carrier server 30 of the delivery request, requesting that the message corresponding to the delivery information be delivered (step S310).

通信事業者サーバ30の配信API31は、配信リクエストを受け付けると、受け付けたメッセージに対応するメッセージIDを発行し、発行したメッセージIDを配信サーバ10に通知する(ステップS311)。配信サーバ10の配信処理部17は、通信事業者サーバ30から受信したメッセージIDを、配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶させる(ステップS312)。 When the delivery API 31 of the telecommunications carrier server 30 accepts the delivery request, it issues a message ID corresponding to the accepted message and notifies the delivery server 10 of the issued message ID (step S311). The delivery processing unit 17 of the delivery server 10 stores the message ID received from the telecommunications carrier server 30 in the delivery message history information storage unit 12 (step S312).

図9には、オンデマンド処理のうち、特に、対応判定を行わない配信パターンが設定されたメッセージを配信する処理の流れが示されている。 Figure 9 shows the flow of on-demand processing, particularly the process of delivering a message with a delivery pattern that does not perform response determination.

図9に示すように、まず、振分処理部15は、オンデマンドリクエストを受信(ステップS401)と、配信情報記憶部11を参照してオンデマンドリクエストされたメッセージに対応する配信情報を取得する(ステップS402)。振分処理部15は、取得した配信情報に対応するメッセージが、対応判定を行わない配信パターンが設定されたメッセージであれば、その配信情報を、SMS優先キュー143に格納する(ステップS403)。 As shown in FIG. 9, first, the distribution processing unit 15 receives an on-demand request (step S401), and acquires distribution information corresponding to the on-demand requested message by referring to the distribution information storage unit 11 (step S402). If the message corresponding to the acquired distribution information is a message for which a distribution pattern that does not perform response determination is set, the distribution processing unit 15 stores the distribution information in the SMS priority queue 143 (step S403).

配信処理部17は、SMS優先キュー143に格納された配信情報を取得(ステップS404)し、取得した配信情報に基づいて配信情報記憶部11を参照(ステップS405)することによって配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信リクエストを通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを配信するように要求する(ステップS406)。配信API31は、配信リクエストを受け付けると、受け付けたメッセージに対応するメッセージIDを発行し、発行したメッセージIDを配信サーバ10に通知する(ステップS407)。配信処理部17は、通信事業者サーバ30から受信したメッセージIDを、配信メッセージ履歴情報記憶部12に記憶させる(ステップS408)。 The delivery processing unit 17 acquires the delivery information stored in the SMS priority queue 143 (step S404) and generates a delivery request by referencing the delivery information storage unit 11 based on the acquired delivery information (step S405). The delivery processing unit 17 notifies the carrier server 30 of the delivery request, requesting that a message corresponding to the delivery information be delivered (step S406). When the delivery API 31 accepts the delivery request, it issues a message ID corresponding to the accepted message and notifies the delivery server 10 of the issued message ID (step S407). The delivery processing unit 17 stores the message ID received from the carrier server 30 in the delivery message history information storage unit 12 (step S408).

図10には、配信したメッセージに対する応答が受信された場合において、2通目以降のメッセージを配信する処理の流れが示されている。 Figure 10 shows the process flow for delivering subsequent messages when a response to a delivered message is received.

図10に示すように、通信事業者サーバ30は、配信したメッセージに対し通信端末40のユーザ等による操作が行われると、操作が行われた旨の制御情報を通信端末40から受信する(ステップS501A、S501B)。具体的に、通信端末40に配信したメッセージ(「マイページログイン」等とのタイトルが示されたカルーセル)が受信されると、受付API33は、メッセージが受信されたことを示す制御情報を受信する(ステップS501A)。また、通信端末40に配信したメッセージに含まれる特定のコンテンツの操作ボタン(「はい」、「いいえ」等が示された操作ボタン)がタップ操作されると、受付API33は、当該コンテンツの操作ボタンが操作されたことを示す制御情報を受信する(ステップS501B)。 As shown in FIG. 10, when a user of the communication terminal 40 operates on a delivered message, the communication carrier server 30 receives control information from the communication terminal 40 indicating that the operation has been performed (steps S501A and S501B). Specifically, when a message delivered to the communication terminal 40 (a carousel showing a title such as "My Page Login") is received, the reception API 33 receives control information indicating that the message has been received (step S501A). In addition, when an operation button (an operation button showing "Yes", "No", etc.) of a specific content included in the message delivered to the communication terminal 40 is tapped, the reception API 33 receives control information indicating that the operation button of the content has been operated (step S501B).

受付API33は、通信端末40から受信した制御情報に基づいてWebhook情報を生成し、生成したWebhook情報を配信サーバ10に送信する(ステップS502)。具体的に、受付API33は、メッセージが受信された場合、ステップS501Aにて受信した制御情報に基づくWebhook情報(到達情報)を配信サーバ10に送信する。一方、受付API33は、コンテンツが操作された場合、ステップS501Bにて受信した制御情報に基づくWebhook情報(アクション情報)を配信サーバ10に送信する。 The reception API 33 generates Webhook information based on the control information received from the communication terminal 40, and transmits the generated Webhook information to the distribution server 10 (step S502). Specifically, when a message is received, the reception API 33 transmits Webhook information (arrival information) based on the control information received in step S501A to the distribution server 10. On the other hand, when content is operated, the reception API 33 transmits Webhook information (action information) based on the control information received in step S501B to the distribution server 10.

配信サーバ10の受付処理部18は、通信事業者サーバ30から受信したWebhook情報を取得すると、Webhook情報で通知された内容に応じて配信するメッセージ(2通目以降のメッセージ)を生成する(ステップS503)。具体的に、受付処理部18は、取得したWebhook情報に対応するメッセージを特定し、特定したメッセージに対応する配信メッセージ履歴情報を配信メッセージ履歴情報記憶部12から抽出する。また、受付処理部18は、Webhook情報にあるポストバックデータを参照し、操作に応じて2通目以降のメッセージを配信するか否かを判定する。受付処理部18は、2通目以降のメッセージを配信する場合、ポストバックデータに基づいて配信情報記憶部11を参照し、対応する配信情報を抽出する。受付処理部18は、抽出した配信情報のシーンIDをインクリメントすることによって、2通目以降に配信するメッセージを設定する。なお、2通目以降に配信するメッセージを特定するアルゴリズムは任意に決定されてよい。例えば、シーンIDにおいて特定の位置、例えば先頭や特定記号の後等に示された数値、例えば、01-XXX、02-XXXにおける「01」、「02」などの数値に基づいて、「01」の次は「02」を自動選択する等のアルゴリズムによって2通目以降に配信するメッセージを設定するようにしてもよい。 When the reception processing unit 18 of the delivery server 10 acquires the Webhook information received from the communication carrier server 30, it generates a message (second or subsequent message) to be delivered according to the contents notified in the Webhook information (step S503). Specifically, the reception processing unit 18 identifies a message corresponding to the acquired Webhook information, and extracts delivery message history information corresponding to the identified message from the delivery message history information storage unit 12. The reception processing unit 18 also refers to the postback data in the Webhook information and determines whether or not to deliver the second or subsequent message according to the operation. When delivering the second or subsequent message, the reception processing unit 18 refers to the delivery information storage unit 11 based on the postback data and extracts the corresponding delivery information. The reception processing unit 18 sets the message to be delivered from the second or subsequent message by incrementing the scene ID of the extracted delivery information. The algorithm for identifying the message to be delivered from the second or subsequent message may be determined arbitrarily. For example, the message to be delivered from the second onwards may be set based on an algorithm that automatically selects "02" after "01" based on a number shown at a specific position in the scene ID, such as the beginning or after a specific symbol, such as "01" or "02" in 01-XXX or 02-XXX.

受付処理部18は、2通目以降に配信するメッセージに対応する配信情報を、RCS優先キュー144に格納する(ステップS504)。 The reception processing unit 18 stores the delivery information corresponding to the second and subsequent messages to be delivered in the RCS priority queue 144 (step S504).

配信処理部17は、RCS優先キュー144に格納された配信情報を取得(ステップS505)し、取得した配信情報に基づいて、配信情報記憶部11及び配信メッセージ履歴情報記憶部12を参照する(ステップS506)ことによって、配信するメッセージの内容及び配信先の電話番号等を含む配信リクエストを生成する。配信処理部17は、配信リクエストを通信事業者サーバ30に通知することによって、配信情報に対応するメッセージを配信するように要求する(ステップS507)。配信API31は、配信リクエストを受け付けると、受け付けたメッセージを通信端末40に配信する(ステップS508)。 The distribution processing unit 17 acquires the distribution information stored in the RCS priority queue 144 (step S505), and based on the acquired distribution information, references the distribution information storage unit 11 and the distribution message history information storage unit 12 (step S506) to generate a distribution request including the contents of the message to be distributed and the telephone number of the destination. The distribution processing unit 17 notifies the communication carrier server 30 of the distribution request, requesting that the message corresponding to the distribution information be distributed (step S507). When the distribution API 31 accepts the distribution request, it distributes the accepted message to the communication terminal 40 (step S508).

ここで、図11及び図12を用いて、2通目以降のメッセージを配信する場合における配信情報についての例を示す図である。図11及び図12は、実施形態に係る配信情報記憶部11に記憶される情報の例を示す図である。 Here, Figs. 11 and 12 are diagrams showing examples of delivery information when delivering second and subsequent messages. Figs. 11 and 12 are diagrams showing examples of information stored in the delivery information storage unit 11 according to the embodiment.

図11には、図10のステップS501Aに示すような、メッセージが受信された場合に通知されるWebhook情報(到達情報)に基づいて、当該到達情報に対応するメッセージの受信に応じて配信する2通目以降のメッセージに対応する配信情報の例が示されている。 Figure 11 shows an example of delivery information corresponding to the second and subsequent messages that are delivered in response to the reception of a message corresponding to the arrival information, based on the Webhook information (arrival information) notified when a message is received, as shown in step S501A of Figure 10.

図11に示すように、例えば、2通目以降のメッセージに対応する配信情報には、元メッセージIDとして、Webhook情報にて通知されたメッセージIDが設定される。シナリオIDには、2通目以降に配信するメッセージに対応するシナリオのシナリオIDが設定される。シーンIDには、2通目以降に配信するメッセージのシーンIDに対応する「next_k」(kは1以上の整数)が設定される。 As shown in FIG. 11, for example, in the delivery information corresponding to the second and subsequent messages, the message ID notified in the Webhook information is set as the original message ID. The scenario ID is set to the scenario ID of the scenario corresponding to the second and subsequent messages to be delivered. The scene ID is set to "next_k" (k is an integer equal to or greater than 1) corresponding to the scene ID of the second and subsequent messages to be delivered.

図12には、図10のステップS501Bに示すような、特定のコンテンツに含まれる操作ボタン(ここでは、「はい」が示された操作ボタン)対する操作が行われた場合に通知されるWebhook情報(アクション情報)に基づいて、当該アクション情報に対応する操作に応じて配信する2通目以降のメッセージに対応する配信情報の例が示されている。 Figure 12 shows an example of delivery information corresponding to the second and subsequent messages that are delivered in response to an operation corresponding to the action information based on the Webhook information (action information) notified when an operation is performed on an operation button (here, the operation button showing "Yes") included in specific content as shown in step S501B of Figure 10.

図12に示すように、例えば、2通目以降のメッセージに対応する配信情報には、元メッセージIDとして、Webhook情報にて通知されたメッセージIDが設定される。シナリオIDには、2通目以降に配信するメッセージに対応するシナリオのシナリオIDが設定される。シーンIDには、2通目以降に配信するメッセージのシーンIDに対応する「yes」が設定される。このシーンIDは、「はい」が示された操作ボタンが操作された場合に配信するメッセージの識別情報を示している。 As shown in FIG. 12, for example, in the delivery information corresponding to the second and subsequent messages, the message ID notified in the Webhook information is set as the original message ID. The scenario ID is set to the scenario ID of the scenario corresponding to the second and subsequent messages to be delivered. The scene ID is set to "yes", which corresponds to the scene ID of the second and subsequent messages to be delivered. This scene ID indicates the identification information of the message to be delivered when the operation button indicating "yes" is operated.

なお、上記では、配信情報をキュー(標準配信キュー13又は優先配信キュー14)に格納する場合を例示して説明したがこれに限定されることはない。少なくともユーザに通知するメッセージに対応するシナリオが特定可能な情報がキューに格納されていればよい。例えば、配信情報そのものではなく、配信情報を識別するためのキー情報をキューに格納するようにしてもよい。 In the above, an example was given of storing the distribution information in a queue (standard distribution queue 13 or priority distribution queue 14), but this is not limited to this. It is sufficient that at least information capable of identifying a scenario corresponding to a message to be notified to the user is stored in the queue. For example, key information for identifying the distribution information may be stored in the queue, rather than the distribution information itself.

以上説明した通り、実施形態の配信サーバ10は、振分処理部15と、配信処理部17と、受付処理部18とを備える。振分処理部15は、バッチ処理により配信するメッセージに関する配信情報(第1配信情報)を標準配信キュー13に格納する。振分処理部15は、配信リクエストに応じてオンデマンド配信するメッセージに関する配信情報(第2配信情報)を優先配信キュー14(標準配信キュー13とは異なるキュー)に格納する。配信処理部17は、優先配信キュー14に第2配信情報が格納されているか否かを判定し、優先配信キュー14に第2配信情報が格納されている場合、その第2配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する。配信処理部17は、優先配信キュー14に第2配信情報が格納されていない場合に、標準配信キュー13に格納された第1配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する。受付処理部18は、2通目以降のメッセージに関する配信情報(第3配信情報)を生成する。2通目以降のメッセージは、配信処理部17によって配信された配信済メッセージの状況を示す状況情報に基づいて、その状況に応じて配信するメッセージである。受付処理部18は、配信済メッセージが、バッチ処理により配信されたメッセージであるか、オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、2通目以降のメッセージに対応する第3配信情報を優先配信キュー14に格納する。 As described above, the distribution server 10 of the embodiment includes a distribution processing unit 15, a distribution processing unit 17, and a reception processing unit 18. The distribution processing unit 15 stores distribution information (first distribution information) related to a message to be distributed by batch processing in the standard distribution queue 13. The distribution processing unit 15 stores distribution information (second distribution information) related to a message to be distributed on demand in response to a distribution request in the priority distribution queue 14 (a queue different from the standard distribution queue 13). The distribution processing unit 17 determines whether the second distribution information is stored in the priority distribution queue 14, and if the second distribution information is stored in the priority distribution queue 14, executes a process to distribute a message corresponding to the second distribution information. If the second distribution information is not stored in the priority distribution queue 14, the distribution processing unit 17 executes a process to distribute a message corresponding to the first distribution information stored in the standard distribution queue 13. The reception processing unit 18 generates distribution information (third distribution information) related to the second and subsequent messages. The second and subsequent messages are messages that are delivered according to the status based on status information indicating the status of the delivered message delivered by the delivery processing unit 17. The reception processing unit 18 stores third delivery information corresponding to the second and subsequent messages in the priority delivery queue 14, regardless of whether the delivered message is a message delivered by batch processing or a message delivered on demand.

これにより、本実施形態の配信サーバ10では、オンデマンド配信するメッセージを、バッチ処理により配信するメッセージとのは異なる優先配信キューに格納すること、及びオンデマンド配信するメッセージがキューに格納されていない場合にバッチ処理により配信するメッセージを配信することができる。したがって、バッチ処理により配信するメッセージが大量にキューに格納されている場合であっても、オンデマンド配信するメッセージを遅延させることなく配信することが可能となる。しかも、2通目以降のメッセージを配信する場合においては、1通目のメッセージがバッチ処理により配信されたメッセージであるか、オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、優先配信キューに格納することができる。このため、配信済みのメッセージの状況に応じて配信するメッセージを、バッチ処理により配信するメッセージが大量にキューに格納されている場合であっても遅延なく配信することが可能となる。したがって、バッチ処理による大量の配信情報が配信キューに格納された場合であっても、オンデマンド配信及びメッセージの状況に応じて配信する通目以降のメッセージを遅延なく配信することができる。これにより、1通目を受信した後、2通目以降のメッセージを待っているユーザ、或いは、受信したメッセージにある操作ボタンなどを操作して次のメッセージを待っているユーザの期待に応えることができる。 In this way, in the delivery server 10 of this embodiment, messages to be delivered on demand can be stored in a priority delivery queue different from messages to be delivered by batch processing, and messages to be delivered by batch processing can be delivered when messages to be delivered on demand are not stored in the queue. Therefore, even if a large number of messages to be delivered by batch processing are stored in the queue, messages to be delivered on demand can be delivered without delay. Moreover, when delivering the second or subsequent messages, the first message can be stored in the priority delivery queue regardless of whether it is a message delivered by batch processing or a message delivered on demand. Therefore, messages to be delivered according to the status of messages that have already been delivered can be delivered without delay even if a large number of messages to be delivered by batch processing are stored in the queue. Therefore, even if a large amount of delivery information by batch processing is stored in the delivery queue, messages to be delivered on demand and according to the status of messages after the first message can be delivered without delay. This meets the expectations of users who are waiting for the second or subsequent messages after receiving the first message, or users who are waiting for the next message by operating an operation button or the like on the received message.

また、実施形態の配信サーバ10は、通信事業者サーバ30を介して、RCS(Rich Communication Services)を利用したメッセージを配信する。配信処理部17は、通信事業者サーバ30を介してメッセージを配信する。受付処理部18は、配信済メッセージが通信端末40(配信先)に受信されたことに伴って通信事業者サーバ30から通知されるWebhook情報を、状況情報として取得する。受付処理部18は、取得したWebhook情報に基づいて、2通目以降のメッセージに対応する配信情報(第3配信情報)を生成する。これにより、実施形態の配信サーバ10は、RCSを利用したメッセージを配信すること、及びWebhook情報を用いてメッセージが受信されたか否かを把握することが可能となる。したがって、メッセージが受信されたことに応じて、次のメッセージを配信することができる。 The distribution server 10 of the embodiment distributes a message using RCS (Rich Communication Services) via the communication carrier server 30. The distribution processing unit 17 distributes the message via the communication carrier server 30. The reception processing unit 18 acquires, as status information, Webhook information notified from the communication carrier server 30 when a distributed message is received by the communication terminal 40 (distribution destination). The reception processing unit 18 generates distribution information (third distribution information) corresponding to the second and subsequent messages based on the acquired Webhook information. This enables the distribution server 10 of the embodiment to distribute a message using RCS and to grasp whether a message has been received using the Webhook information. Therefore, the next message can be distributed in response to the reception of a message.

また、実施形態の配信サーバ10は、通信事業者サーバ30を介して、RCS(Rich Communication Services)を利用したメッセージを配信する。配信処理部17は、メッセージに含まれるコンテンツ(例えば、「はい」又は「いいえ」を示す操作ボタン)に、そのコンテンツが操作されたことに対応して送信する次メッセージを示す情報を含むポストバックデータを設定する。配信処理部17は、コンテンツに次メッセージを含むポストバックデータを設定したメッセージを、通信事業者サーバ30を介して配信する。受付処理部18は、コンテンツが操作されたことに伴って通信事業者サーバ30から通知されるWebhook情報を、状況情報として取得する。受付処理部18は、取得したWebhook情報に含まれるポストバックデータに示された次メッセージを示す情報に基づいて、2通目以降のメッセージに対応する配信情報(第3配信情報)を生成する。これにより、実施形態の配信サーバ10では、RCSを利用したメッセージを配信すること、及びWebhook情報を用いてコンテンツが操作されたか否かを把握することが可能となる。したがって、コンテンツが操作されたことに応じて、次のメッセージを配信することができる。 The distribution server 10 of the embodiment distributes a message using RCS (Rich Communication Services) via the telecommunications carrier server 30. The distribution processing unit 17 sets postback data including information indicating a next message to be sent in response to the content being operated on the content (for example, an operation button indicating "yes" or "no") included in the message. The distribution processing unit 17 distributes the message in which the postback data including the next message is set to the content via the telecommunications carrier server 30. The reception processing unit 18 acquires, as status information, Webhook information notified from the telecommunications carrier server 30 in association with the content being operated. The reception processing unit 18 generates distribution information (third distribution information) corresponding to the second or subsequent message based on information indicating the next message indicated in the postback data included in the acquired Webhook information. This makes it possible for the distribution server 10 of the embodiment to distribute a message using RCS and to grasp whether the content has been operated using the Webhook information. Therefore, the next message can be distributed in response to the content being operated.

また、実施形態の配信サーバ10は、対応判定部16を更に備える。対応判定部16は、通信端末40(メッセージの配信先)がRCSに対応しているか否かを判定するための処理を行う。配信処理部17は、対応判定部16が行った処理の結果に応じて、通信端末40がRCSに対応していると判定された場合に、RCSを利用したメッセージを配信するための処理を行う。これにより、実施形態の配信サーバ10では、メッセージを配信する前に、配信先である通信端末40がRCSに対応しているか否かを判定することができる。したがって、RCSに対応している通信端末40にRCSを利用したメッセージを配信し、RCSに対応していない通信端末40にRCSを利用したメッセージを配信しないようにすることができる。 The distribution server 10 of the embodiment further includes a compatibility determination unit 16. The compatibility determination unit 16 performs processing to determine whether or not the communication terminal 40 (destination of the message) supports RCS. When it is determined that the communication terminal 40 supports RCS according to the result of the processing performed by the compatibility determination unit 16, the distribution processing unit 17 performs processing to distribute a message using RCS. This allows the distribution server 10 of the embodiment to determine whether or not the communication terminal 40, which is the destination of the message, supports RCS before distributing the message. Therefore, it is possible to distribute a message using RCS to a communication terminal 40 that supports RCS, and not to distribute a message using RCS to a communication terminal 40 that does not support RCS.

上述した実施形態における配信システム1、及び配信サーバ10の全部又は一部をコンピュータで実現するようにしてもよい。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでもよい。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよく、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のプログラマブルロジックデバイスを用いて実現されるものであってもよい。 The distribution system 1 and the distribution server 10 in the above-mentioned embodiment may be realized in whole or in part by a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded in a computer-readable recording medium, and the program recorded in the recording medium may be read into the computer system and executed to realize the function. Note that the term "computer system" here includes hardware such as an OS and peripheral devices. Furthermore, the term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as flexible disks, optical magnetic disks, ROMs, and CD-ROMs, and storage devices such as hard disks built into the computer system. Furthermore, the term "computer-readable recording medium" may include a medium that dynamically holds a program for a short period of time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line, and a medium that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that is a server or client in such a case. Furthermore, the above-mentioned program may be a program for realizing a part of the above-mentioned function, or may be a program that can realize the above-mentioned function in combination with a program already recorded in the computer system, or may be a program that is realized using a programmable logic device such as an FPGA (Field Programmable Gate Array).

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 The above describes an embodiment of the present invention in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs that do not deviate from the gist of the present invention.

1…配信システム、10…配信サーバ、11…配信情報記憶部、12…配信メッセージ履歴情報記憶部、13…標準配信キュー、14…優先配信キュー、15…振分処理部、16…対応判定部、17…配信処理部、18…受付処理部、30…通信事業者サーバ、40…通信端末 1...Distribution system, 10...Distribution server, 11...Distribution information storage unit, 12...Distribution message history information storage unit, 13...Standard distribution queue, 14...Priority distribution queue, 15...Distribution processing unit, 16...Response determination unit, 17...Distribution processing unit, 18...Reception processing unit, 30...Telecommunications carrier server, 40...Communications terminal

Claims (5)

バッチ処理により配信するメッセージに関する第1配信情報を標準配信キューに格納し、配信リクエストに応じてオンデマンド配信するメッセージに関する第2配信情報を前記標準配信キューとは異なる優先配信キューに格納する振分処理部と、
前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されているか否かを判定し、前記第2配信情報が格納されている場合、前記第2配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されていない場合に前記標準配信キューに格納された前記第1配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行する配信処理部と、
前記配信処理部によって配信された配信済メッセージの状況を示す状況情報に基づいて、前記状況に応じて配信する2通目以降のメッセージに関する第3配信情報を生成し、生成した前記第3配信情報に対応する前記配信済メッセージが前記バッチ処理により配信されたメッセージであるか前記オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、前記第3配信情報を前記優先配信キューに格納する受付処理部と、
を備える配信サーバ。
a distribution processing unit that stores first distribution information related to messages to be distributed by batch processing in a standard distribution queue, and stores second distribution information related to messages to be distributed on demand in response to a distribution request in a priority distribution queue different from the standard distribution queue;
a delivery processing unit that determines whether the second delivery information is stored in the priority delivery queue, and if the second delivery information is stored, executes a process for delivering a message corresponding to the second delivery information, and if the second delivery information is not stored in the priority delivery queue, executes a process for delivering a message corresponding to the first delivery information stored in the standard delivery queue;
a reception processing unit that generates third delivery information related to second and subsequent messages to be delivered according to the situation based on status information indicating the status of the delivered message delivered by the delivery processing unit, and stores the third delivery information in the priority delivery queue regardless of whether the delivered message corresponding to the generated third delivery information is a message delivered by the batch processing or an on-demand message;
A distribution server comprising:
前記配信サーバは、通信事業者サーバを介して、RCS(Rich Communication Services)を利用したメッセージを配信し、
前記配信処理部は、前記通信事業者サーバを介してメッセージを配信し、
前記受付処理部は、前記配信処理部によって配信されたメッセージが配信先に受信されたことに伴って前記通信事業者サーバから通知されるWebhook情報を前記状況情報として取得し、取得したWebhook情報に基づいて前記第3配信情報を生成する、
請求項1に記載の配信サーバ。
The delivery server delivers a message using Rich Communication Services (RCS) via a communication carrier server,
The delivery processing unit delivers a message via the communication carrier server,
The reception processing unit acquires, as the status information, Webhook information notified from the communication carrier server in association with the message distributed by the distribution processing unit being received by the distribution destination, and generates the third distribution information based on the acquired Webhook information.
The distribution server according to claim 1 .
前記配信サーバは、通信事業者サーバを介して、RCS(Rich Communication Services)を利用したメッセージを配信し、
前記配信処理部は、メッセージに含まれるコンテンツに、前記コンテンツが操作されたことに対応して送信する次メッセージを示す情報を含むポストバックデータを設定したメッセージを、前記通信事業者サーバを介して配信し、
前記受付処理部は、前記コンテンツが操作されたことに伴って前記通信事業者サーバから通知されるWebhook情報を前記状況情報として取得し、取得したWebhook情報に含まれる前記ポストバックデータに示された前記次メッセージを示す情報に基づいて前記第3配信情報を生成する、
請求項1に記載の配信サーバ。
The delivery server delivers a message using Rich Communication Services (RCS) via a communication carrier server,
the delivery processing unit delivers, via the communication carrier server, a message in which postback data including information indicating a next message to be sent in response to the operation of the content is set in the content included in the message;
the reception processing unit acquires, as the status information, Webhook information notified from the communication carrier server in association with the operation of the content, and generates the third delivery information based on information indicating the next message indicated in the postback data included in the acquired Webhook information;
The distribution server according to claim 1 .
メッセージの配信先である通信端末がRCSに対応しているか否かを判定するための処理を行う判定処理部を更に備え、
前記配信処理部は、前記判定処理部が行った処理の結果に応じて前記通信端末がRCSに対応していると判定された場合に、RCSを利用したメッセージを配信するための処理を行う、
請求項2又は請求項3に記載の配信サーバ。
The message delivery device further includes a determination processing unit that performs processing for determining whether or not a communication terminal to which the message is to be delivered supports the RCS,
the distribution processing unit, when it is determined that the communication terminal is compatible with the RCS according to a result of the process performed by the determination processing unit, performs a process for distributing a message using the RCS.
The distribution server according to claim 2 or 3.
コンピュータが行う配信方法であって、
振分処理部が、バッチ処理により配信するメッセージに関する第1配信情報を標準配信キューに格納し、配信リクエストに応じてオンデマンド配信するメッセージに関する第2配信情報を前記標準配信キューとは異なる優先配信キューに格納し、
配信処理部が、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されているか否かを判定し、前記第2配信情報が格納されている場合、前記第2配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、前記優先配信キューに前記第2配信情報が格納されていない場合に前記標準配信キューに格納された前記第1配信情報に対応するメッセージを配信するための処理を実行し、
受付処理部が、前記配信処理部によって配信された配信済メッセージの状況を示す状況情報に基づいて、前記状況に応じて配信する2通目以降のメッセージに関する第3配信情報を生成し、生成した前記第3配信情報に対応する前記配信済メッセージが前記バッチ処理により配信されたメッセージであるか前記オンデマンド配信されたメッセージであるかに関わらず、前記第3配信情報を前記優先配信キューに格納する、
配信方法。
1. A computer-implemented distribution method, comprising:
a distribution processing unit stores first delivery information relating to messages to be distributed by batch processing in a standard delivery queue, and stores second delivery information relating to messages to be distributed on demand in response to a delivery request in a priority delivery queue different from the standard delivery queue;
a delivery processing unit determines whether the second delivery information is stored in the priority delivery queue, and if the second delivery information is stored, executes a process for delivering a message corresponding to the second delivery information, and if the second delivery information is not stored in the priority delivery queue, executes a process for delivering a message corresponding to the first delivery information stored in the standard delivery queue,
a reception processing unit generates third delivery information related to a second or subsequent message to be delivered in accordance with the situation based on status information indicating the status of the delivered message delivered by the delivery processing unit, and stores the third delivery information in the priority delivery queue regardless of whether the delivered message corresponding to the generated third delivery information is a message delivered by the batch processing or an on-demand message.
Delivery method.
JP2022154945A 2022-09-28 2022-09-28 Distribution server and distribution method Pending JP2024048824A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022154945A JP2024048824A (en) 2022-09-28 2022-09-28 Distribution server and distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022154945A JP2024048824A (en) 2022-09-28 2022-09-28 Distribution server and distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024048824A true JP2024048824A (en) 2024-04-09

Family

ID=90609283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022154945A Pending JP2024048824A (en) 2022-09-28 2022-09-28 Distribution server and distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024048824A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7344386B2 (en) Reminder methods, apparatus, devices and computer programs in group sessions
JP4477428B2 (en) Display control apparatus, information display apparatus including the same, display system including these, display control program, and display control method
US8468545B2 (en) Interaction management
CN102624646B (en) For transmitting the method and system of message
CN100471178C (en) Email multicasting device
US10951553B2 (en) Updatable message channels/topics for customer service interaction
US11201840B2 (en) Communication control method and information processing apparatus
WO2023216948A9 (en) Interaction information display methods and apparatus, and device
JP5593359B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, MESSAGE TRANSFER METHOD, AND MESSAGE TRANSFER PROGRAM
US8537986B1 (en) Systems and methods for customizing messages
JP2024048824A (en) Distribution server and distribution method
US20190066118A1 (en) Computer and information processing method
JP7000623B2 (en) Relay device and relay method
KR101524024B1 (en) Method for providing message service by application after a call
CN113014404B (en) Message transmission method and device, server and second client
US8005196B1 (en) Systems and methods for multi-tiered priority messaging
JP6079231B2 (en) New article notification device, new article notification method and program
US20210241316A1 (en) Method and System for Managing Privacy Compliance
JP7117444B1 (en) Information processing device and information processing method
JP2023128952A (en) Distribution server, distribution method, and program
JP2012027800A (en) Information delivery system, information delivery method, and server device
JP2024103187A (en) Distribution server, distribution method, and program
JP2023119855A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2023169269A (en) Distribution server, distribution method, and program
JP2022164055A (en) Distribution system, server device, distribution method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240209