JP2023169332A - 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング - Google Patents

複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング Download PDF

Info

Publication number
JP2023169332A
JP2023169332A JP2023154050A JP2023154050A JP2023169332A JP 2023169332 A JP2023169332 A JP 2023169332A JP 2023154050 A JP2023154050 A JP 2023154050A JP 2023154050 A JP2023154050 A JP 2023154050A JP 2023169332 A JP2023169332 A JP 2023169332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
block
interpolation filter
intra
refidx
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023154050A
Other languages
English (en)
Inventor
デン,ジピン
Zhipin Deng
ザン,リー
Li Zhang
リュウ,ホンビン
Hongbin Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
ByteDance Inc
Original Assignee
Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
ByteDance Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd, ByteDance Inc filed Critical Beijing ByteDance Network Technology Co Ltd
Publication of JP2023169332A publication Critical patent/JP2023169332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/119Adaptive subdivision aspects, e.g. subdivision of a picture into rectangular or non-rectangular coding blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/12Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/625Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using discrete cosine transform [DCT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • H04N19/82Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】イントラコーディング中の補間フィルタを用いたディジタルビデオコーディング及びデコーディングに関連するデバイス、システム及び方法を提供する。【解決手段】方法は、ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために4タップ補間フィルタを使用するかどうかを、ルールに基づいて決定するステップと、前記決定に基づくコンバートを実行するステップと、を含む。前記現在ビデオブロックは、コード化された表現において、イントラモードを使用してコード化されている。【選択図】図8A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、パリ条約に基づく適用特許法及び/又は規則に基づいて2019年5月2日に出願された国際特許出願第PCT/CN2019/085406号の優先権及び利益を適時に主張するために行われる。法に基づくすべての目的のために、前述の出願の開示全体は、本出願の開示の一部として引用により援用される。
技術分野
本発明は、ビデオ処理技術、デバイス及びシステムに関する。
ビデオ圧縮の進歩にもかかわらず、デジタルビデオは、依然として、インターネット及び他のデジタル通信ネットワークにおける最大の帯域幅使用を占めている。映像の受信・表示が可能な接続ユーザデバイスの数が増加するにつれて、デジタル映像の利用に対する帯域幅需要は増加し続けることが予想される。
イントラコーディング中の補間フィルタを用いたディジタルビデオコーディング及びデコーディングに関連するデバイス、システム及び方法が記載されている。
一実施例として、ビデオ処理の方法が開示される。方法は、ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために4タップ補間フィルタを使用するかどうかを、ルールに基づいて、決定するステップであって、現在ビデオブロックは、コード化された表現において、イントラモードを使用してコード化されている、ステップと、決定に基づいてコンバートを実行するステップと、を含む、ように提供されるビデオ処理方法を含む。
他の実施例態様において、他のビデオ処理方法が開示される。方法は、ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために、補間フィルタを参照サンプルに適用することによって補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップであって、参照サンプルはルールに従って決定されている、ステップと、予測ブロックを使用してコンバートを実行するステップと、を含む。
さらに別の態様では、上述の方法を実装するように構成されたプロセッサを備えるビデオエンコーダ装置が開示される。
さらに別の態様では、上述の方法を実装するように構成されたプロセッサを備えるビデオデコーダ装置が開示される。
さらに別の態様では、コンピュータ読取可能媒体が開示される。コンピュータ可読媒体は、その上に記憶された上述の方法のうちの1つの実行のためのコードを有する。
開示された技術の上記の態様及び特徴は、図面、明細書及び特許請求の範囲により詳細に記載されている。
図1は、33のイントラ予測方向の一例を示す。 図2は、新旧のイントラ予測モードの例を示す。 図3は、67のイントラ予測モードに対するイントラモードインデックスの一例を示す。 図4Aは、4×8及び8×4CUのサブパーティションの例を示す。 図4Bは、4×8、8×4及び4×4以外のCUのサブパーティションの例を示す。 図5は、イントラモードの一例を示す。 図6は、ビデオ処理装置の例のブロック図である。 図7は、ビデオ処理装置の例のブロック図である。 図8A~8Cは、開示された技術のいくつかの実装に基づく例示的なビデオ処理の方法である。 図8A~8Cは、開示された技術のいくつかの実装に基づく例示的なビデオ処理の方法である。 図8A~8Cは、開示された技術のいくつかの実装に基づく例示的なビデオ処理の方法である。
セクションの見出しは、理解を容易にするために本文書で使用されており、セクション内で開示される実施形態をそのセクションのみに限定するものではない。さらに、特定の実施形態が、Versatile Video Coding又は他の特定のビデオコーデックを参照して説明されているが、開示された技術は、他のビデオコーディング技術にも適用可能である。さらに、いくつかの実施形態は、ビデオコーディングステップを詳細に記述するが、コーディングを元に戻す対応するデコーディングステップは、デコーダによって実装されることが理解されるであろう。さらに、ビデオ処理という用語は、ビデオコーディング又は圧縮、ビデオデコーディング又は解凍、及びビデオピクセルがある圧縮フォーマットから別の圧縮フォーマット又は別の圧縮ビットレートに表現されるビデオトランスコーディングを包含する。
1. 要約
本文書は、ビデオコーディング技術に関するものである。具体的には、ビデオコーディングにおけるイントラコーディングプロセスに関するものである。これは、HEVCのような既存のビデオコーディング規格、又は最終化されるべき規格(Versatile Video Coding)に適用され得る。これは、また、将来のビデオコーディング標準又はビデオコーデックに適用可能であり得る。
2. 当初の検討
ビデオコーディング標準は、主に、周知のITU-T及びISO/IEC標準の開発を通じて発展してきた。ITU-TはH.261とH.263を、ISO/IECはMPEG-1とMPEG-4 Visualを作成し、2つの組織はH.262/MPEG-2 VideoとH.264/MPEG-4 Advanced Video Coding(AVC)とH.265/HEVC標準を共同で作成した。H.262から、ビデオコーディング標準は、時間的予測と変換コーディングが利用されるハイブリッドビデオコーディング構造に基づいている。HEVCを越える将来のビデオコーディング技術を探求するため、2015年にVCEGとMPEGが共同で共同ビデオ探査チーム(JVET)を設立した。それ以来、JVETによって多くの新しい方法が採用され、JEM(Joint Exploration Model)と名付けられた参照ソフトウェアに入れられた。JVETミーティングは四半期毎に1回開催されており、新たなコーディング標準はHEVCと比較して50%のビットレート低減を目指している。新たなビデオコーディング標準は、2018年4月のJVET会議でVersatile Video Coding(VVC)として正式に命名され、当時のVVCテストモデル(VTM)の最初のバージョンがリリースされた。VVC標準化に寄与する継続的な努力が行われているため、JVET会議毎に新たなコーディング技術がVVC標準に採用されている。VVC作業原案及び試験モデルVTMは、その後毎回会議後に更新される。VVCプロジェクトは現在、2020年7月の会議で技術的完成(FDIS)を目指している。
2.1 HEVC/H.265におけるイントラ予測
イントラ予測は、考慮された色チャネルで先行して再構成されたサンプルを用いて、所与のTB(変換ブロック)に対するサンプルを作成するステップを含む。イントラ予測モードはルマチャンネルとクロマチャンネルに対して別々にシグナリングされ、任意に、クロマチャンネルイントラ予測モードは’DM_CHROMA’モードを介してルマチャンネルイントラ予測モードに依存する。イントラ予測モードはPB (予測ブロック)レベルでシグナリングされるが、CUに対する残りの四分木階層に従ってイ、ントラ予測プロセスがTBレベルで適用され、それによって、1つのTBのコーディングがCU内の次のTBのコーディングに影響を有し、したがって、基準値として使用されるサンプルまでの距離が短縮される。
HEVCには、35のイントラ予測モード-DCモード、平面モード、及び33方向又は「角度」イントラ予測モードが含まれる。33角度イントラ予測モードが図1に示されている。
図1は、33イントラ予測方向の例を示す。
クロマ色チャネルに関連するPBに対しては、イントラ予測モードは、平面、DC、水平、垂直、’DM_CHROMA’モード、又は時には対角モード’34’のいずれかで指定される。
クロマフォーマット4:2:2及び4:2:0に対しては、クロマPBはそれぞれ2つ又は4つのルマPBと重なり得、この場合、DM_CHROMAに対するルマ方向はこれらのルマPBの左上から取られる。
DM_CHROMAモードは、ルマ色チャネルPBのイントラ予測モードがクロマ色チャネルPBに適用されることを示す。これは比較的一般的なので、intra_croma_pred_modeの最確モードコーディングスキームは、このモードが選択される方に有利にバイアスされる。
2.2 67 VVCのイントラ予測モード
自然ビデオにおいて提示された任意のエッジ方向を捕捉するために、VTM4における方向イントラモードの数は、HEVCで使用されるように、33から65に拡張される。HEVCにない新たな方向モードは、図2に点線の矢印として示されており、平面モードとDCモードは同じままである。
これらのより高密度の方向性イントラ予測モードは、全てのブロックサイズに対して及びルマとクロマイントラ予測の両方に対して適用される。
イントラ予測モード及び関連するイントラ予測モードインデックスは:平面(Planar)(0)又はDC(1)、垂直(Vertical)(50)、HOR(18)、左上モード(Top-left Mode)(34)、右上モード(Top-right Mode)(66)。
図2は、新旧のイントラ予測モードの例を示す。
図3は、67のイントラ予測モードに対するイントラモードインデックスの一例を示す。
2.3 非正方形のブロックのための広角イントラ予測(WAIP)
従来の角度イントラ予測方向は、時計回りに45度から-135度まで定義されている。VTM4では、いくつかの従来の角度内予測モードを、非正方形ブロックに対する広角イントラ予測モードに適応的に置き換えられる。置き換えられたモードは、パース後に広角モードのインデックスに再マップされるオリジナルモードインデックスを用いてシグナリングされる。イントラ予測モードの総数は変更されず、すなわち67であり、イントラモードコーディング方法は変更されない。
2.4 イントラサブパーティション(ISP)
イントラサブパーティション(ISP)ツールは、ブロックサイズに応じて、ルマ内予測ブロックを垂直方向又は水平方向に2つ又は4つのサブパーティションに分割する。例えば、ISPの最小ブロックサイズは4x8(又は8x4)である。ブロックサイズが4×8(又は8×4)を超える場合、対応するブロックは4つのサブパーティションで分割される。図4A~4Bは、2つの可能な例を示す。すべてのサブパーティションは、16サンプル以上を有するという条件を満たしている。
図4Aは、4×8及び8×4CUのサブパーティションの例を示す。
図4Bは、4×8、8×4及び4×4以外のCUのサブパーティションの例を示す。
各サブパーティションに対して、再構成されたサンプルは、予測信号に残差信号を加えることによって得られる。ここで、残差信号はエントロピーデコーディング、逆量子化及び逆変換のようなプロセスによって生成される。したがって、各サブパーティションの再構成されたサンプル値は、次のサブパーティションの予測を生成するために利用可能であり、各サブパーティションは繰り返し処理される。さらに、処理されるべき第1サブパーティションは、CUの左上のサンプルを含むものであり、下向き(水平スプリット)又は右向き(垂直スプリット)に続くものである。その結果、サブパーティション予測信号を生成するために使用される参照サンプルは、ラインの左側及び上方にのみ配置される。すべてのサブパーティションは同じイントラモードを共有する。
2.5 モード依存イントラスムージング(MDIS)及び4タップ参照サンプル補間フィルタ
方向性イントラ予測精度を改善するために4タップイントラ補間フィルタを利用する。HEVCでは、2タップバイリニア補間フィルタを使用して、方向予測モード(すなわち、平面及びDC予測子を除く)でイントラ予測ブロックを生成している。VTM4では、単純化された6ビット4タップガウス補間フィルタと6ビット4タップDCT‐IFクロマフィルタが、方向性(directional)イントラモードのみに使用される。非方向性(Non-directional)イントラ予測プロセスは変更されていない。4タップフィルタの選択は、非分数変位を提供する方向性イントラ予測モード、すなわち、2、HOR_IDX、DIA_IDX、VER_IDX、66・・・を除く全ての方向性モードに対して、MDIS条件に従って実行される。
イントラ予測モードに応じて、以下の参照サンプル処理が行われる:
1.方向性イントラ予測モードは、以下のグループのいずれかに分類される:
A.垂直モード又は水平モード(HOR_IDX、VER_IDX)
B.角度が45度の倍数を表す対角モード(2、DIA_IDX、VDIA_IDX...)
C.残りの方向モード
2.指向性イントラ予測モードがグループAに属すると分類される場合、予測サンプルを生成するために参照サンプルにフィルタが適用されない;
3.そうでない場合は、モードがグループBに該当する場合に、選択された方向に従ってこれらのフィルタリングされた値をイントラ予測子にさらにコピーするために、参照サンプルに(MDIS条件に応じて)[1,2,1]参照サンプルフィルタを適用してもよいが、補間フィルタは適用されない;
4.そうでない場合は、モードがグループCに属すると分類される場合に、選択された方向に従って参照サンプル間の分数又は整数位置に入る予測サンプルを生成するためにイントラ参照サンプル補間フィルタのみが参照サンプルに適用される(参照サンプルフィルタリングは実行されない)。
2.5.1 VVC仕様/ワーキングドラフトのイントラ参照サンプル補間フィルタ
以下のテキストは、VVCワーキングドラフトJVET-M1001-v7から抽出された。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様
このプロセスへの入力は:
‐ イントラ予測モードpredModeIntra、
‐ イントラ予測参照を指定する変数refIdx、
‐ 変換ブロック幅を指定する変数nTbW、
‐ 変換ブロック高さを指定する変数nTbH、
‐ 参照サンプル幅を指定する変数refW、
‐ 参照サンプル高さを指定する変数refH、
‐ コーディングブロック幅を指定する変数nCbW、
‐ コーディングブロック高さ変数nCbH、
‐ 現在ブロックの色コンポーネントを指定する変数cIdx、
‐ 隣接サンプルp[x][y]、ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx
このプロセスの出力は、変更されたイントラ予測モードpredModeIntra及び予測サンプルpredSamples[x][y]、ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1である。
変数nTbSは、(Log2(nTbW)+Log2(nTbH))>>1に等しく設定される。
変数nWおよびnHは、以下のようにして導出される:
- IntraSubPartitionsSplitTypeがISP_NO_SPLITに等しいか、又は、cIdxが0に等しくない場合、以下を適用する:
nW = nTbW (8-125)
nH = nTbH (8-126)
- そうでない場合、(IntraSubPartitionsSplitTypeが、ISP_NO_SPLIT に等しくなく、cIdxが、0に等しい)以下が適用される:
nW=nCbW (8-127)
nH=nCbH (8-128)
変数whRatioはAbs(Log2(nW/nH))に等しく設定される。
変数wideAngleは0に設定される。
非正方形のブロック(nWがnHに等しくない)に対しては、イントラ予測モードpredModeIntraは、以下のように変更される:
- 以下の条件の全てが真である場合、wideAngleは1に等しく設定され、predModeIntraは(predModeIntra+65)に等しく設定される。
- nWはnHを超える
- predModeIntraは2以上である
- predModeIntraは(whRatio>1)?(8+2*whRatio):8未満である
- そうでない場合は、以下の条件の全てが真である場合に、wideAngleは1に等しく設定され、predModeIntraは(predModeIntra-67)に等しく設定される。
- nWはnHを超える
- predModeIntraは66以下である
- predModeIntraは(whRatio>1)?(60-2*whRatio):60を超える。
変数filterFlagは以下のように導出される:
- 以下の条件の1つ以上が真である場合、filterFlagは0に等しく設定される。
- predModeIntraはINTRA_ANGULAR2、INTRA_ANGULAR34又はINTRA_ANGULAR66に等しい
- refIdxは0に等しくない
- IntraSubPartitionsSplitTypeはSP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34以上であり、nWは8を超える
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34未満であり、nHは8を超える
- そうでない場合、以下が適用される
- 変数minDistVerHorは、Min(Abs(predModeIntra-50),Abs(predModeIntra-18))に等しく設定される。
- 変数intraHorVerDistThres[nTbS]は、表8-4に指定されている
- 変数filterFlagは、以下のように導出される:
- minDistVerHorがintraHorVerDistThres[nTbS]より大きいか、又は、wideAngleが1に等しい場合、filterFlagは1に等しく設定される。
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。
Figure 2023169332000002
本出願の図5である(VVCの)Figure8-1-イントラ予測方向(参考)
本出願の図5である、Figure8-1は、93の予測方向を示しており、ここで、破線の方向は、非正方形ブロックにのみ適用される広角モードと関連している。
表8-5は、predModeIntraと角度パラメータintraPredAngleと間のマッピングテーブルを示す。
Figure 2023169332000003
逆角度パラメータinvAngleは、intraPredAngleに基づいて以下のように導出される:
Figure 2023169332000004
補間フィルタ係数fC[phase][j]及びfG[phase][j],ただしphase=0..31及びj=0..3は、表8-6に指定される。
Figure 2023169332000005
予測サンプルの値[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ predModeIntraが34以上である場合、順序付けられたステップが適用される:
1.参照サンプルアレイref[x]は、以下のように指定される:
‐ 以下が適用される
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=0..nTbW+refIdx (8-130)
‐ intraPredAngleが0未満である場合、主参照サンプルアレイは以下のように延長される:
‐ (nTbH*intraPredAngle)>>5が-1未満の場合、
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+((x*invAngle+128)>>8),ただしx=-1..(nTbH*intraPredAngle)>>5 (8-131)
ref[((nTbH*intraPredAngle)>>5)-1 ]=ref[(nTbH*intraPredAngle)>>5] (8-132)
ref[nTbW+1+refIdx]=ref[nTbW+refIdx] (8-133)
‐ それ以外の場合、
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=nTbW+1+refIdx..refW+refIdx (8-134)
ref[-1]=ref[0] (8-135)
‐ 追加的サンプルref[refW+refIdx+x]ただしx=1..(Max(1,nTbW/nTbH)*refIdx+1)は、次のように導出される:
ref[refW+refIdx+x]=p[-1+refW][-1-refIdx ] (8-136)
2. 予測サンプル値predSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は、以下のように導出される:
‐ インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5+refIdx (8-137)
iFact=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)&31 (8-138)
‐ cIdxが0に等しく、nTbW*nTbHがMを超える場合、以下を適用する:
‐ 補間フィルタ係数fT[j]ただしj=0..3は、以下のように導出される:
fT[j]=filterFlag?fG[iFact][j]:fC[iFact][j] (8-139)
‐ 予測サンプルpredSamples[x][y]の値は、以下のように導出される:
Figure 2023169332000006
‐ そうでない場合(cIdxが0に等しくない)、iFactの値に応じて、以下を適用する:
‐ iFactが0に等しくない場合、予測サンプルpredSamples[x][y]の値は以下のように導出される:
predSamples[x][y]=((32-iFact)*ref[x+iIdx+1]+iFact*ref[x+iIdx+2]+16)>>5 (8-141)
‐ そうでない場合、予測サンプル値predSamples[x][y]は、以下のように導出される:
predSamples[x][y]=ref[x+iIdx+1] (8-142)
‐ そうでない場合(predModeIntr が34未満)、以下の手順づけられたステップを適用する:
1.参照サンプルアレイref[x]は、以下のように指定される:
- 以下が適用される:
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+x],ただしx=0..nTbH+refIdx (8-143)
- intraPredAngleが0未満である場合、主参照サンプルアレイは以下のように拡張される:
- (nTbW*intraPredAngle)>>5が-1未満である場合、
ref[x]=p[-1-refIdx+((x*invAngle+128)>>8)][-1-refIdx],ただしx=-1..(nTbW*intraPredAngle)>>5 (8-144)
ref[((nTbW*intraPredAngle)>>5)-1]=ref[(nTbW*intraPredAngle)>>5] (8-145)
ref[nTbG+1+refIdx]=ref[nTbH+refIdx] (8-146)
- そうでない場合、
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+x],ただしx=nTbH+1+refIdx..refH+refIdx (8-147)
ref[-1]=ref[0] (8-148)
- 追加的サンプルref[refH+refIdx+x],ただしx=1..(Max(1,nTbW/nTbH)*refIdx+1)は以下のように導出される:
ref[refH+refIdx+x]=p[-1+refH][-1-refIdx] (8-149)
2.予測サンプル値predSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((x+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5 (8-150)
iFact=((x+1+refIdx)*intraPredAngle)&31 (8-151)
‐ cIdxが0に等しく、かつ、nTbW*nTbHがMを超える場合、以下を適用する:
- 補間フィルタ係数fT[j],ただしj=0..3は、以下のように導出される:
fT[j]=filterFlag?fG[iFact][j]:fC[iFact][j] (8-152)
- 予測サンプル値predSamples[x][y]は、以下のように導出される:
Figure 2023169332000007
- そうでない場合(cIdxが0に等しくない)は、iFactの値に応じて、以下を適用する:
- iFactが0に等しくない場合、予測サンプル値predSamples[x][y]は以下のように導出される:
predSamples[x][y]=((32-iFact)*ref[y+iIdx+1]+iFact*ref[y+iIdx+2]+16)>>5 (8-154)
- そうでない場合、予測サンプルpredSamples値[x][y]は、以下のように導出される:
predSamples[x][y]=ref[y+iIdx+1] (8-155)
一つの実施例において、Mは、32または16に設定される。
2.5.2 JVET-N0435の採用
過去のJVET-N会議では、WAIPと、MDIS及び参照サンプル補間フィルタの使用との調和を図るためにJVET-N0435が採用された。広角モードが非分数オフセットを表す場合。広角モードには、[-14、-12、-10、-6、72、76、78、80]の8つのモードがある。これらのモードでブロックが予測される場合、補間を適用することなく、参照バッファ内の特定のサンプルから直接コピーすることを提案する。その代わり、参照フィルタがこれらのモードに条件付きで適用され、予測子を滑らかにする。この変更により、平滑化に必要なサンプル数が減少する。さらに、従来の予測モードと広角モードにおける非分数モードの設計を整列させる。
2.5.3 JVET-N0435の対応するワーキングドラフト
以下のテキストは、JVET-N0435が提供した修正VVC作業原案から抽出したものである。変更は太字のイタリック体で強調表示される。(翻訳文では書式の変更は反映されていない。以下同じ。)
8.4.4.2.1. 汎用イントラサンプル予測
このプロセスへの入力は:
- 現在画像の左上サンプルに対する現在変換ブロックの左上サンプルを指定するサンプル位置(xTbCmp,yTbCmp)、
- イントラ予測モードを指定する変数predModeIntra、
‐ 変換ブロック幅を指定する変数nTbW、
‐ 変換ブロック高さを指定する変数nTbH、
‐ コーディングブロック幅を指定する変数nCbW、
‐ コーディングブロック高さ変数nCbH、
‐ 現在ブロックの色コンポーネントを指定する変数cIdx、
このプロセスの出力は予測サンプルpredSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1である。
変数refW及びrefHは、以下のように導出される:
- IntraSubPartitionsSplitTypeがISP_NO_SPLITに等しいか、又は、cIdxが0に等しくない場合、以下を適用する:
refW=nTbW*2 (8-103)
refH=nTbH*2 (8-104)
- そうでない場合、(IntraSubPartitionsSplitTypeが、ISP_NO_SPLIT に等しくなく、cIdxが、0に等しい)以下が適用される:
refW=nCbW*2 (8-105)
refH=nCbH*2 (8-106)
イントラ予測参照ラインインデックスを指定する変数refIdxは、次のように導出される:
refIdx=(cIdx==0)?IntraLumaRefLineIdx[xTbCmp][yTbCmp]:0 (8-107)
変数nW及びnHは以下のように導出される:
- IntraSubPartitionsSplitTypeがISP_NO_SPLITに等しい場合、又はcIdxが0に等しくない場合は、以下を適用する:
nW=nTbW (8-125)
nH=nTbH (8-126)
- そうでない場合(IntraSubPartitionsSplitTypeが、ISP_NO_SPLITに等しくなく、かつ、cIdxが、0に等しい)、以下を適用する:
nW=nCbW (8-127)
nH=nCbH (8-128)
変数whRatioは、Abs(Log2(nW/nH))に等しく設定される。
変数wideAngleは、0に等しく設定される。
非正方形のブロック(nWは、nHに等しくない)の場合、イントラ予測モードpredModeIntraは、以下のように変更される:
- 以下の条件の全てが真である場合、predModeIntraは(predModeIntra+65)に等しく設定される。
- nWはnHを超える
- predModeIntraは2以上である
- predModeIntraは(whRatio>1)未満である
- そうでない場合、以下の条件の全てが真である場合、predModeIntraは(predModeIntra-67)に等しく設定される。
- nWはnHを超える
- predModeIntraは66以下である
- predModeIntraは(whRatio>1)?(60-2*whRatio):60を超える
- 変数RefFilterFlagは、以下のように導出される:
- predModeIntraがINTRA_PLANAR-14-12-10-6、2、34、66、72、76、78又は80に等しい場合、RefFilterFlagは1に設定される。
- そうでない場合、RefFilterFlagは、0に設定される。
参照サンプルpp[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx,に対して、以下の順序付けられたステップを適用する:
1. 8.4.4.2.2節に指定されているように参照サンプル可否マーキングプロセスは、サンプル位置(xTbCmp、yTbCmp)、イントラ予測参照ラインインデックスrefIdx、参照サンプル幅refW、参照サンプル高さrefH、色コンポーネントインデックスcIdxを入力として呼び出し、参照サンプルrefUnfilt[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxを出力とする。
2. 少なくとも1つのサンプルrefUnfilt[x][y],ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxが、「イントラ予測に使用できない」とマークされている場合、8.4.4.2.3節で指定されている参照サンプル置換プロセスは、イントラ予測参照ラインインデックスrefIdx、参照サンプル幅refW、参照サンプル高さrefH、参照サンプルrefUnfilt[x][y],ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx,及び色成分コンポーネントcIdxを入力として呼び出し、変更された参照サンプルrefUnfilt[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxを出力とする。
3. 8.4.4.2.4節で指定されている参照サンプルフィルタリングプロセスは、イントラ予測参照ラインインデックスrefIdx,変換ブロック幅nTbW及び高さnTbH,参照サンプル幅refW,参照サンプル高さrefH,参照フィルタフラッグRefFilterFlag,フィルタされていないサンプルrefUnfilt[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx及び色コンポーネントインデックスcIdxを入力として呼び出し、参照サンプルp[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxを出力とする。
predModeIntraによるイントラサンプル予測プロセスにしたがうイントラサンプル予測処理は、以下を適用する:
- predModeIntraがINTRA_PLANARと等しい場合、8.4.4.2.5節で指定された対応するイントラ予測モードプロセスが、変換ブロック幅nTbW、変換ブロック高さnTbH、及び参照サンプルアレイpを入力として呼び出し、予測サンプルアレイpredSamplesを出力とする。
- そうでない場合、predModeIntraがINTRA_DCに等しい場合、8.4.4.2.6節に指定された対応するイントラ予測モードプロセスは、変換ブロック幅nTbW、変換ブロック高さnTbH及び参照サンプルアレイpを入力として呼び出し、予測サンプルアレイpredSamplesを出力とする。
- そうでない場合に、predModeIntraがINTRA_LT_CCLM、INTRA_L_CCLM又はINTRA_T_CCLMに等しい場合は、8.4.4.2.8節に指定された対応するイントラ予測モードプロセスは、イントラ予測モードpredModeIntra、(?xTbCmp,?yTbCmp?)に等しく設定されたサンプル位置(?xTbC,?yTbC?)、変換ブロック幅nTbW及び高さnTbH及び参照サンプルアレイpを入力として呼び出し、予測サンプルアレイpredSamplesを出力とする。
- そうでない場合、8.4.4.2.7節に指定される対応するイントラ予測モードプロセスは、イントラ予測モードpredModeIntra、イントラ予測参照ラインインデックスrefIdx、変換ブロック幅nTbW、変換ブロック高さnTbH、参照サンプル幅refW、参照検体の高さrefH、コーディングブロック幅nCbW及び高さnCbH、参照フィルタフラグRefFilterFlag、色コンポーネントインデックスcIdx及び参照サンプルアレイpを入力として呼び出し、予測サンプルアレイpredSamplesを出力とする。
以下の条件の全てが真であるときに、8.4.4.2.9節で指定されている位置依存予測サンプルフィルタリングプロセスは、イントラ予測モードpredModeIntra、変換ブロック幅nTbW、変換ブロック高さnTbH、予測サンプルpredSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1,参照サンプル幅refW、参照サンプル高さrefH、参照サンプルp[x][y],ただしx=-1,y=-1..refH-1及びx=0..refW-1,y=-1及び色コンポーネントインデックスcIdxを入力として呼び出し、予測サンプルアレイpredSamplesを出力とする。
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しい、又は、cIdxは0に等しくない
- refIdxは0に等しい、又は、cIdxは0に等しくない
- 以下の条件のうちの1つが真である:
- predModeIntraがINTRA_PLANARと等しい、
- predModeIntraがINTRA_DCに等しい、
- predModeIntraがINTRA_PLANARと等しい、
- predModeIntraがINTRA_PLANARと等しい、
- predModeIntraはINTRA_ANGULAR10以下である、
- predModeIntraは、INTRA_ANGULAR58以上である。
8.4.4.2.4. 参照サンプルフィルタリングプロセス
このプロセスへの入力は:
‐ イントラ予測参照を指定する変数refIdx、
‐ 変換ブロック幅を指定する変数nTbW、
‐ 変換ブロック高さを指定する変数nTbH、
‐ 参照サンプル幅を指定する変数refW、
‐ 参照サンプル高さを指定する変数refH、
‐ 参照フィルタフラグを指定する変数RefFilterFlag、
‐ (フィルタされていない)隣接サンプルrefUnfilt[x][y]ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx,
‐ 現在ブロックの色コンポーネントを指定する変数cIdx。
このプロセスの出力は、参照サンプルp[x][y],ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxである。
変数filterFlagは、以下のように導出される:
- 以下の条件の全てが真である場合、filterFlagは1に等しく設定される:
- refIdxは0に等しい
- nTbW*nTbHは32を超える
- cIdxは0に等しい
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しい
- RefFilterFlagは1に等しい
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。
参照サンプルp[x][y]の導出のために以下を適用する:
- filterFlagが1に等しい場合、
参照サンプルp[x][y],ただしhx=-1,y=-1..refH-1及びx=0..refW-1,y=-1 は以下のように導出される:
p[-1][-1]=(refUnfilt[-1][0]+2*refUnfilt[-1][-1]+refUnfilt[0][-1]+2)>>2 (8-111)
y=0..refH-2に対して、p[-1][y]=(refUnfilt[-1][y+1]+2*refUnfilt[-1][y]+refUnfilt[-1][y-1]+2)>>2 (8-112)
p[-1][refH-1]=refUnfilt[-1][refH-1] (8-113)
x=0..refW-2に対してp[x][-1]=(refUnfilt[x-1][-1]+2*refUnfilt[x][ 1]+refUnfilt[x+1][-1]+2)>>2 (8-114)
p[refW-1][-1]=refUnfilt[refW-1][-1] (8-115)
- そうでない場合、参照サンプル値p[x][y]は、フィルタされていないサンプル値refUnfilt[x][y],ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdxに等しく設定される。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様
このプロセスへの入力は:
‐ イントラ予測モードpredModeIntra、
‐ イントラ予測参照を指定する変数refIdx、
‐ 変換ブロック幅を指定する変数nTbW、
‐ 変換ブロック高さを指定する変数nTbH、
‐ 参照サンプル幅を指定する変数refW、
‐ 参照サンプル高さを指定する変数refH、
‐ コーディングブロック幅を指定する変数nCbW、
‐ コーディングブロック高さ変数nCbH、
‐ 参照フィルタフラグを指定する変数RefFilterFlag、
‐ 現在ブロックの色コンポーネントを指定する変数cIdx、
‐ 隣接サンプルp[x][y],ただしx=-1-refIdx,y=-1-refIdx..refH-1及びx=-refIdx..refW-1,y=-1-refIdx
このプロセスの出力は予測サンプルpredSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1である。
変数nTbSは、(Log2(nTbW)+Log2(nTbH))>>1に等しく設定される。
変数filterFlagは以下のように導出される:
- 以下の条件の1つ以上が真である場合、filterFlagは0に等しく設定される。
- predModeIntraはINTRA_ANGULAR2、INTRA_ANGULAR34又はINTRA_ANGULAR66に等しい
- IntraSubPartitionsSplitTypeはSP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34以上であり、nWは8を超える
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34未満であり、nHは8を超える
- そうでない場合、以下が適用される
- 変数minDistVerHorは、Min(Abs(predModeIntra-50),Abs(predModeIntra-18))に等しく設定される。
- 変数intraHorVerDistThres[nTbS]は、表8-4に指定されている
- 変数filterFlagは以下のように導出される:
- minDistVerHorがintraHorVerDistThres[nTbS]を超え、RefFilterFlagが0に等しく、filterFlagが1に等しく設定される。
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。
Figure 2023169332000008
1.実施例によって解決される課題の実施例
イントラ予測設計の現在の設計にはいくつかの問題があるが、これについては後述する。
* 4タップ補間フィルタは、あらゆる種類のブロックサイズに使用される。4×4のような小さなブロックサイズの場合、4タップ補間フィルタを使用すると、計算が非常に複雑になる虞がある。
* 6ビット4タップDCT-IFクロマフィルタFCは、特定のブロックサイズ及び識別された予測モードと、を有するISPコーディングブロックに使用される。より具体的には、JVET-M1001-v7の8.4.4.2.7節において、以下の条件の1つ以上が真の場合、filterFlagは0に等しく設定される(表8-6の補間フィルタ係数fCを使用することを意味する)。
- IntraSubPartitionsSplitTypeはSP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34以上であり、nWは8を超える
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34未満であり、nHは8を超える
* 補間に使用した参照サンプルは、基準線インデックスによって誤って計算され、例えば、インデックス変数iIdxと乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5+refIdx

4. 実施形態及び技術の例示リスト
以下の詳細な発明は、一般的な概念を説明するための例示として考えるべきである。これらの発明は、狭義に解釈すべきではない。さらに、これらの発明は、任意の方法で組み合わせることができる。
以下の記載において、「Fc」は4タップDCT-IFクロマフィルタを、「FG」は4タップガウスフィルタを意味し、両方はVVCワーキングドラフトJVET-M1001-v7の表8-6に指定され、「バイリニア/リニアフィルタ」はVVCワーキングドラフトJVET-M1001-v7の式(8-141)及び式(8-154)に指定される2タップフィルタを意味する。DCT-IF/Gauss/バイリニア/リニアフィルタの他の種類の分散も適用可能である。
以下の記載において、「ブロック」は、VVCで定義されるCU/PU/TUを示し得る。ブロックは、Y/U/Vコンポーネント又はR/G/Bコンポーネントなどの異なる色コンポーネントを含むことができ、又は単に1つのカラーコンポーネントに対応することができる。本方法は、ブロックの色コンポーネント、又はブロックのすべての色コンポーネントのいずれにも適用可能である。ブロックの幅はW、高さはHとする。
1つのビデオユニット(例えば、1つのブリック/タイル/タイルグループ/スライス)のコーディングをサポートされた複数の補間フィルタ
1. イントラ予測プロセスのための複数の補間フィルタは、予め定義され得る。
a)あるいは、複数の補間フィルタの1つ又は複数のセットの指標は、シーケンス/画像/スライス/その他のビデオユニットレベルでシグナリングすることができる。
i.一実施例では、それらは、SPS/VPS/PPS/PPS/画像ヘッダ/スライスヘッダ/APS/タイルグループヘッダ/タイルヘッダなどでシグナリングすることができる。
b)使用する補間フィルタは、1つのビデオユニットから他のビデオユニットに変更することができる。
i.一実施例では、ビデオユニットは、シーケンス/画像/ビュー/スライス/タイルグループ/タイル/ブリック/CTU行/CTU/CU/PU/TU/VPDUであることができる。
ii.1つの実施例において、選択の指標
c)複数の補間フィルタの選択は、ブロック寸法に依存し得る。
d)複数の補間フィルタの選択は、色コンポーネントに依存し得る。
e)複数の補間フィルタの選択は、コーディング方法に依存し得る。
i.一つの実施例において、コーディング方法は、通常のイントラ予測方法、ISP、アフィンイントラ予測方法、MRLなどを含むことができる。
2. 4タップ補間フィルタ(例えば、4タップ立方フィルタ、DCT-IFクロマフィルタ、又はガウスフィルタなど)が使用されるかどうかは、ブロック寸法に依存することが提案される。
a)一つの実施例において、4タップ補間フィルタが使用されるか否かは、TUの幅又は高さに依存し得る。
i.一つの実施例において、4タップ補間フィルタは、W又はHが閾値T1(例えば、T1=8)より大きい場合に使用され得る。
ii.あるいは、4タップ補間フィルタはW又はHが閾値T2以下(例えば、T2=32)の場合に、使用され得る。
iii.あるいは、さらに、4タップ補間フィルタは、他のブロックに対して無効であり得る。
b)一つの実施例において、4タップ補間フィルタが使用されるかどうかは、TUのサイズに依存し得る。
i.一つの実施例において、4タップ補間フィルタは、W×Hが閾値T1を超える場合に使用され得、ここでT1は閾値である。
1.一例では、T1=32、すなわち、4x4/8x4/4x8/2x8/8x2/16x2/2x16/1x16/16x1/32x1/1x32ブロックは、4タップ補間フィルタを使用することができない。
ii.あるいは、4タップ補間フィルタは、W×Hが閾値T2(例えば、T2=64)以下である場合に使用され得る。
iii.あるいは、さらに、4タップ補間フィルタは、他のブロックに対して無効であってもよい。
c)一つの実施例において、WがT1を超え、HがT2を超える場合(例えば、T1=8、T2=8)、4タップ補間フィルタを使用することができる。
i.一つの実施例において、4×4/4×8/8×8ブロックは、4タップ補間フィルタを適用しないことができる。
ii.あるいは、WがT1を超えず、Hが閾値T2を超えない場合(例えば、T1=64、T2=64)、4タップ補間フィルタを使用することができる。
iii.あるいは、さらに、4タップ補間フィルタは、他のブロックに対して無効であることができる。
d)4タップ補間フィルタを使用しない場合は、2タップフィルタ(2タップバイリニアフィルタなど)を使用することができる。
i.一つの実施例において、バイリニア/リニアフィルタを小型TUに使用することができる。
1.一つの実施例において、バイリニアフィルタを使用して、N=32などのNピクセル以下のTUサイズ(例えば、幅×高さ)に対する方向予測モードにおいて、イントラ予測ブロックを生成することができる。一つの実施例において、4x4/8x4/4x8/2x8/8x2/16x2/2x16/1x16/16x1/32x1/1x32TUはバイリニアフィルタを使用することができる。
e)一つの実施例において、上述の閾値は、全ての色コンポーネントについて同じであってもよい。
i.あるいは、閾値は、色コンポーネントに依存していてもよい。
3.4タップフィルタFG(別名ガウスフィルタ)を使用するかどうかは、予測情報及び/又はブロックサイズに依存し得ることが提案されている。
a)一つの実施例において、FGがイントラコーディング(又はISPコーディング)ブロックに使用されるかどうかは、ブロックサイズに依存し得る。
i.一つの実施例において、FGは、T=8などの、閾値Tを超えるブロック幅又は高さを有する、イントラコーディング(又はISPコーディング)ブロックに使用され得る。
ii.一つの実施例において、FGは、T=32などの閾値Tを超えるブロックサイズ(例えば、幅×高さ)を有する、イントラコーディング(又はISPコーディング)ブロックに使用され得る。
iii.一つの実施例において、FGは、ブロック幅に高さ(W×Hなど)を掛けた値が予め定義されたサイズT1×T2を超えるイントラコーディング(又はISPコーディング)ブロックに使用され得る。ここで、W>T1、H>T2であり、例えばT1=8,T2=8である。
iv.一つの実施例においてISPコード化ルマブロックの場合、1つのサブパーティションのイントラ予測モードインデックスが特定の条件(INTRA_ANGULAR34以上)を満たし、サブパーティション幅が8を超える場合、FGフィルタが有効になる。
1.あるいは、さらに、ISPコーディングルマブロックの場合、1つのサブパーティションのイントラ予測モードインデックスが一定の条件(例えばINTRA_ANGULAR34より小さい)を満たし、サブパーティションの高さが8を超える場合、FGフィルタが有効になる。
2.あるいは、さらに、ISPコード化ルマブロックの他の場合には、FGフィルタを無効にしてもよい。
v.一つの実施例において、ISPコード化ルマブロックに対して、1つのサブパーティションのイントラ予測モードインデックスが特定の条件(INTRA_ANGULAR34以上)を満たし、ブロック幅(すなわちCU)が8を超える場合、FGフィルタを有効にすることができる。
1.あるいは、さらに、ISPコード化ルマブロックに対して、1つのサブパーティションのイントラ予測モードインデックスが特定の条件(例えば、INTRA_ANGULAR34未満)を満たし、ブロック幅(すなわち、CU)の高さが8を超える場合、FGフィルタを有効にすることができる。
2.あるいは、さらに、ISPコード化ルマブロックの他の場合には、FGフィルタを無効にしてもよい。
b)一つの実施例において、FGがイントラコード化(又はISPコード化)ブロック使われるかどうかは、ブロック幅/高さ及び予測モードに依存し得る。
i.一つの実施例において、FGが、垂直予測モード(例えばVVCのイントラモード34)以上の予測モード及び、例えばT=8の、閾値Tを超えるブロック幅を有するイントラコード化(又はISPコード化)ブロックに使用され得る。
ii.一つの実施例において、FGが、垂直予測モード(例えばVVCのイントラモード34)未満の予測モード及び、例えばN=8の、閾値Nを超えるブロック高さを有するイントラコード化(又はISPコード化)ブロックに使用され得る。
c)FGが不許可の場合は、FC(別名DCI-IFクロマフィルタ)、立方フィルタ、バイリニアフィルタを使用してもよい。
i.1つの実施例、FC、又は立方フィルタ、又はバイリニアフィルタは、例えばT=32の、サイズW×H<=Tを有するイントラコード化(又はISPコーディング)ブロックに使用されてもよい。
i.一つの実施例において、FC、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを、垂直予測モード(VVCのイントラモード34など)以上の予測モード及び、例えばT=8の、ブロック幅W<Tを有するイントラコード化(又はISPコード化)ブロックに使用してもよい。
i.一つの実施例において、FC、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを、垂直予測モード(VVCのイントラモード34など)未満の予測モード及び、例えばT=8の、ブロック高さH<Tを有するイントラコード化(又はISPコード化)ブロックに使用してもよい。
4. ISPコード化ブロック(例えばCU)について、参照サンプルに適用される補間フィルタ又は他のフィルタの選択方法は、CUの寸法に依存し得る。
a)あるいは、参照サンプルに適用される補間フィルタ又は他のフィルタの選択方法は、サブパーティションの寸法に依存し得る。
5. 補間に使用する参照サンプルは、参照ラインインデックスに依存することがある。
a)一つの実施例において、インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5によって導出されることができ、ここで、refIdxは、参照サンプルが位置する参照ラインインデックスを示し、intraPredAngleは、VVCワーキングドラフトJVET-M1001-v7で定義されるように、イントラ予測モード及びルックアップテーブル表8-5から導出される。
6. 提案された方法は、全ての又は特定の色コンポーネントに適用することができる。
a)一つの実施例において、提案された方法はルマコンポーネントのみに適用することができる。
b)一つの実施例において、提案した方法をルマ、Cb及びCrコンポーネントに適用することができる。
c)一つの実施例において、提案した方法をYCbCr 4:4:4フォーマットに対するルマ、Cb、Crコンポーネントに適用することができる。
d)一つの実施例において、提案された方法は、RGBフォーマットに対するR、G及びBコンポーネントに適用することができる。

5.実施形態
以下の実施形態は、VVCワーキングドラフトJVET-M1001-v7に基づく。
5.1
実施形態#1
以下の実施形態は、本発明の説明の項目2の方法に関するものである。
新たに追加された部分は太字のイタリック体で強調表示され、削除されたテキストの前後に二重括弧が配置される。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様

予測サンプル値predSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ predModeIntraが34以上である場合、順序付けられたステップが適用される:
1.参照サンプルアレイref[x] は、以下のように指定される:
‐ 以下が適用される
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=0..nTbW+refIdx (8-130)
intraPredAngleが0未満である場合、主参照サンプルアレイは以下のように拡張される:
‐ (nTbH*intraPredAngle)>>5が-1未満の場合、
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+((x*invAngle+128)>>8),ただしx=-1..(nTbH*intraPredAngle)>>5 (8-131)
ref[((nTbH*intraPredAngle)>>5)-1]=ref[(nTbH*intraPredAngle)>>5] (8-132)
ref[nTbW+1+refIdx]=ref[nTbW+refIdx] (8-133)
- そうでない場合、
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=nTbW+1+refIdx..refW+refIdx (8-134)
ref[-1]=ref[0] (8-135)
‐ 追加的サンプルref[refW+refIdx+x]ただしx=1..(Max(1,nTbW/nTbH)*refIdx+1)は、次のように導出される:
ref[refW+refIdx+x]=p[-1+refW][-1-refIdx ] (8-136)
2.予測サンプル値[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5+refIdx (8-137)
iFact=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)&31 (8-138)
‐ cIdxが0に等しく、nTbW*nTbHがMを超える場合、以下を適用する:
‐ 補間フィルタ係数fT[j]ただしj=0..3は、以下のように導出される:
fT[j]=filterFlag?fG[iFact][j]:fC[iFact][j] (8-139)
- 予測サンプル値predSamples[x][y]は、以下のように導出される:
Figure 2023169332000009
- そうでない場合[[(cIdxが0に等しくない)]]は、iFactの値に応じて、以下を適用する:
- iFactが0に等しくない場合、予測サンプル値predSamples[x][y]は以下のように導出される:
predSamples[x][y]=((32-iFact)*ref[x+iIdx+1]+iFact*ref[x+iIdx+2]+16)>>5 (8-141)
- そうでない場合、予測サンプルpredSamples値[x][y]は、以下のように導出される:
predSamples[x][y]=ref[x+iIdx+1] (8-142)
‐ そうでない場合(predModeIntraが34未満)、以下の手順づけられたステップを適用する:
3.参照サンプルアレイref[x]は、以下のように指定される:
‐ 以下が適用される
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+x],ただしx=0..nTbH+refIdx (8-143)
intraPredAngleが0未満である場合、主参照サンプルアレイは以下のように拡張される:
- (nTbW*intraPredAngle)>>5が-1未満である場合、
ref[x]=p[-1-refIdx+((x*invAngle+128)>>8)][-1-refIdx],ただしx=-1..(nTbW*intraPredAngle)>>5 (8-144)
ref[((nTbW*intraPredAngle)>>5)-1]=ref[(nTbW*intraPredAngle)>>5] (8-145)
ref[nTbG+1+refIdx]=ref[nTbH+refIdx] (8-146)
- そうでない場合、
ref[x]=p[-1-refIdx][-1-refIdx+x],ただしx=nTbH+1+refIdx..refH+refIdx (8-147)
ref[-1]=ref[0] (8-148)
- 追加的サンプルref[refH+refIdx+x],ただしx=1..(Max(1,nTbW/nTbH)*refIdx+1)は以下のように導出される:
ref[refH+refIdx+x]=p[-1+refH][-1-refIdx] (8-149)
4.予測サンプル値[x][y], ただしx =0..nTbW-1, y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((x+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5 (8-150)
iFact=((x+1+refIdx)*intraPredAngle)&31 (8-151)
‐ cIdxが0に等しく、nTbW*nTbHがMを超える場合、以下を適用する:
‐ 補間フィルタ係数fT[j]ただしj=0..3は、以下のように導出される:
fT[j]=filterFlag?fG[iFact][j]:fC[iFact][j] (8-152)
- 予測サンプル値predSamples[x][y]は、以下のように導出される:
Figure 2023169332000010
- そうでない場合[[(cIdxが0に等しくない)]]は、iFactの値に応じて、以下を適用する:
- iFactが0に等しくない場合、予測サンプル値predSamples[x][y]は以下のように導出される:
predSamples[x][y]=((32-iFact)*ref[y+iIdx+1]+iFact*ref[y+iIdx+2]+16)>>5 (8-154)
- そうでない場合、予測サンプルpredSamples値[x][y]は、以下のように導出される:
predSamples[x][y]=ref[y+iIdx+1] (8-155)
一つの実施例において、Mは、32または16に設定される。

5.2 実施形態#2
以下の実施形態は、本発明の説明の項目3の方法に関するものである。
新たに追加された部分は太字のイタリック体で強調表示され、削除されたテキストの前後に二重括弧が配置される。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様

変数filterFlagは、以下のように導出される:
- 以下の条件の1つ以上が真である場合、filterFlagは0に等しく設定される。
- predModeIntraはINTRA_ANGULAR2、INTRA_ANGULAR34又はINTRA_ANGULAR66に等しい
- refIdxは0に等しくない
- そうでない場合は、IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくない場合、以下を適用する:
- cIdxが0に等しく、predModeIntraがINTRA_ANGULAR34以上であり、[[nW]]nTbWは8を超える場合、filterFlagは1に等しく設定される。
-それ以外の場合、cIdxが0に等しく、predModeIntraがINTRA_ANGULAR34未満で、[[nH]]nTbHが8を超える場合、filterFlagは1に設定される。
- それ以外の場合、filterFlagは、0に等しく設定される。
- そうでない場合、以下が適用される
- 変数minDistVerHorは、Min(Abs(predModeIntra-50),Abs(predModeIntra-18))に等しく設定される。
- 変数intraHorVerDistThres[nTbS]は、表8-4に指定されている
- 変数filterFlagは、以下のように導出される:
- minDistVerHorがintraHorVerDistThres[nTbS][[RefFilterFlagが0に等しい]]を超えるか、又はwideAngleが1に等しい場合、filterFlagは1に等しく設定される。
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。

あるいは、以下を適用し得る:
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様

変数filterFlagは、以下のように導出される:
- 以下の条件の1つ以上が真である場合、filterFlagは0に等しく設定される。
- refIdxは0に等しくない
- predModeIntraが[[INTRA_ANGULAR2,INTRA_ANGULAR34又はINTRA_ANGULAR66]]-14,-12,-10,-6,2,34,66,72,76,78又は80に等しい
- refIdxは0に等しくない
- そうでない場合は、以下の条件の1つ以上が真である場合に、filterFlagは1に等しく設定される。
- IntraSubPartitionsSplitTypeはSP_NO_SPLITに等しくなく、[[cIdxは0に等しく、]]predModeIntraはINTRA_ANGULAR34以上であり、[[nW]]nTbWは8を超える
- IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくなく、[[cIdxは0に等しく、]]predModeIntraはINTRA_ANGULAR34未満であり、[[nH]]nTbHは8を超える
- そうでない場合は、IntraSubPartitionsSplitTypeが、ISP_NO_SPLITに等しくない場合に、filterFlagは0に等しく設定される
- そうでない場合、以下が適用される
- 変数minDistVerHorは、Min(Abs(predModeIntra-50 ),Abs(predModeIntra-18))に等しく設定される。
- 変数intraHorVerDistThres[nTbS]は、表8-4に指定されている
- 変数filterFlagは、以下のように導出される:
-minDistVerHorがintraHorVerDistThres[nTbS]を超えるか[[RefFilterFlagが0に等しい]]又はwideAngleが1に等しい場合、filterFlagは1に等しく設定される。
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。

5.3 実施形態#3
以下の実施形態は、本発明の説明の項目3の方法に関するものである。
新たに追加された部分は太字のイタリック体で強調表示され、削除されたテキストの前後に二重括弧が配置される。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様

変数filterFlagは、以下のように導出される:
- 以下の条件の1つ以上が真である場合、filterFlagは0に等しく設定される。
- cIdx は0に等しくない
- predModeIntraは[[INTRA_ANGULAR2、INTRA_ANGULAR34又はINTRA_ANGULAR66]]-14-12-10-6、2、34、66、72、76、78又は80に等しい
- refIdxは0に等しくない
- そうでない場合は、IntraSubPartitionsSplitTypeはSP_NO_SPLITに等しくなく、[[cIdxは0に等しく、]]predModeIntraはINTRA_ANGULAR34以上であり、[[nW]]nTbWは[[8]]32を超える場合に、filterFlagが1に等しく設定される。
- [[IntraSubPartitionsSplitTypeはISP_NO_SPLITに等しくなく、cIdxは0に等しく、predModeIntraはINTRA_ANGULAR34未満であり、nHは8を超える]]
- そうでない場合、IntraSubPartitionsSplitTypeが、ISP_NO_SPLITに等しくない場合に、filterFlaが、0に等しく設定される:
- そうでない場合、以下を適用する:
- 変数minDistVerHorは、Min(Abs(predModeIntra-50 ),Abs(predModeIntra-18))に等しく設定される。
- 変数intraHorVerDistThres[nTbS]は、表8-4に指定されている
- 変数filterFlagは、以下のように導出される:
-minDistVerHorがintraHorVerDistThres[nTbS]を超えるか[[RefFilterFlagが0に等しい]]又はwideAngleが1に等しい場合、filterFlagは1に等しく設定される。
- そうでない場合、filterFlagは、0に等しく設定される。

5.4 実施形態#4
以下の実施形態は、本発明の説明の項目4の方法に関するものである。
新たに追加された部分は太字のイタリック体で強調表示され、削除されたテキストの前後に二重括弧が配置される。
8.4.4.2.7. INTRA_ANGULAR2..INTRA_ANGULAR66イントラ予測モードの仕様

予測サンプル値predSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ predModeIntraが34以上である場合、順序付けられたステップが適用される:
1.参照サンプルアレイref[x]は、以下のように指定される:
‐ 以下が適用される:
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=0..nTbW+refIdx (8-130)
‐ intraPredAngleが0未満である場合、主参照サンプルアレイは以下のように拡張される:
‐ (nTbH*intraPredAngle)>>5が-1未満の場合、
ref[x]=p[-1-refIdx][-1 refIdx+((x*invAngle+128)>>8),ただしx=-1..(nTbH*intraPredAngle)>>5 (8-131)
ref[((nTbH*intraPredAngle)>>5)-1]=ref[(nTbH*intraPredAngle)>>5] (8-132)
ref[nTbW+1+refIdx]=ref[nTbW+refIdx] (8-133)
- そうでない場合、
ref[x]=p[-1-refIdx+x][-1-refIdx],ただしx=nTbW+1+refIdx..refW+refIdx (8-134)
ref[-1]=ref[0] (8-135)
‐ 追加的サンプルref[refW+refIdx+x]ただしx=1..(Max(1,nTbW/nTbH)*refIdx+1)は、次のように導出される:
ref[refW+refIdx+x]=p[-1+refW][-1-refIdx] (8-136)
2. 予測サンプル値predSamples[x][y],ただしx=0..nTbW-1,y=0..nTbH-1は以下のように導出される:
‐ インデックス変数iIdx及び乗算係数iFactは、以下のように導出される:
iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5+refIdx (8-137)
iFact=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)&31 (8-138)
‐ cIdxが0に等しい場合、以下を適用する:
‐ 補間フィルタ係数fT[j]ただしj=0..3は、以下のように導出される:
fT[j]=filterFlag?fG[iFact][j]:fC[iFact][j] (8-139)
‐ 予測サンプル値predSamples[x][y]は、以下のように導出される:
Figure 2023169332000011
- そうでない場合(cIdxが0に等しくない)は、iFactの値に応じて、以下を適用する:
- iFactが0に等しくない場合、予測サンプル値predSamples[x][y]は以下のように導出される:
predSamples[x][y]=((32-iFact)*ref[x+iIdx+1]+iFact*ref[x+iIdx+2]+16)>>5 (8-141)
- そうでない場合、予測サンプルpredSamples値[x][y]は、以下のように導出される:
predSamples[x][y]=ref[x+iIdx+1] (8-142)
図6は、ビデオ処理装置600のブロック図である。装置600は、本明細書に記載される1つ以上の方法を実装するために使用され得る。装置600は、スマートフォン、タブレット、コンピュータ、Internet of Things(IoT)受信機などで具体化することができる。装置600は、1つ以上のプロセッサ602、1つ以上のメモリ604、及びビデオ処理ハードウェア606を含み得る。(1つ以上の)プロセッサ602は、本文書に記載される1つ以上の方法を実装するように構成され得る。(1つ以上の)メモリ604は、ここに記載される方法及び技術を実施するために使用されるデータ及びコードを記憶するために使用され得る。ビデオ処理ハードウェア606は、ハードウェア回路において、本文書に記載されるいくつかの技術を実装するために使用され得る。
図7は、開示された技術を実装し得るビデオ処理システムのブロック図の別の実施例である。図7は、本明細書に開示される様々な技術を実装し得る例示的なビデオ処理システム700を示すブロック図である。様々な実装は、システム700の構成要素の一部又は全部を含んでもよい。システム700は、ビデオコンテンツを受信するための入力702を含むことができる。ビデオコンテンツは、生若しくは非圧縮フォーマット、例えば、8又は10ビットのマルチコンポーネント画素値で受信されてもよく、又は、圧縮若しくはエンコードされたフォーマットで受信され得る。入力702は、ネットワークインタフェース、周辺バスインタフェース、又は記憶インタフェースを表し得る。ネットワークインタフェースの例には、イーサネット、受動光ネットワークなどの有線インタフェース、及び、Wi-Fi又はセルラーインタフェースなどの無線インタフェースが含まれる。
システム700は、本文書に記載される種々のコーディング又はエンコーディング方法を実装し得るコーディングコンポーネント704を含み得る。コーディングコンポーネント704は、コーディングコンポーネント704の入力702から出力へのビデオの平均ビットレートを低減して、ビデオのコーディング表現を生成することができる。したがって、コーディング技術は、ビデオ圧縮又はビデオトランスコーディング技術と称されることがある。コーディングコンポーネント704の出力は、コンポーネント706によって表されるように、記憶されるか、又は接続された通信を介して送信され得る。入力702で受信されたビデオの格納された又は通信されたビットストリーム(又はコーディングされた)表現は、表示インタフェース710に送られる画素値又は表示可能なビデオを生成するために、コンポーネント708によって使用され得る。ビットストリーム表現からユーザ可視の(user-viewable)ビデオを生成するプロセスは、ビデオ解凍と称されることがある。さらにまた、特定のビデオ処理操作は、「コーディング」操作又はツールと称され、コーディングツール又は操作は、エンコーダで使用され、コーディングの結果をリバースする対応するデコーディングツール又は操作は、デコーダで実行されることが理解されるであろう。
周辺バスインタフェース又はディスプレイインタフェースの実施例は、ユニバーサルシリアルバス(USB)又は高精細度マルチメディアインタフェース(HDMI(登録商標))又はディスプレイポートなどを含み得る。記憶インタフェースの実施例は、SATA(シリアル・アドバンスド・テクノロジー・アタッチメント)、PCI、IDEインタフェースなどが挙げられる。本明細書に記載される技術は、携帯電話、ラップトップ、スマートフォン、又はデジタルデータ処理及び/又はビデオ表示を実行することができる他のデバイスなどの種々の電子デバイスに具体化することができる。
開示された技術のいくつかの実施形態は、ビデオ処理ツール又はモードを可能にする判定又は決定を行うことを含む。一実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが有効である場合、エンコーダは、ビデオのブロックの処理においてツール又はモードを使用又は実装するが、必ずしもツール又はモードの使用に基づいて結果として生じるビットストリームを修正しないことがある。すなわち、ビデオのブロックからビデオのビットストリーム表現へのコンバートは、判定又は決定に基づいて可能にされたとき、ビデオ処理ツール又はモードを使用する。別の実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが有効である場合、デコーダは、ビットストリームがビデオ処理ツール又はモードに基づいて変更されたことを知っていれば、ビットストリームを処理する。すなわち、ビデオのビットストリーム表現からビデオのブロックへのコンバートは、判定又は決定に基づいて有効化されたビデオ処理ツール又はモードを使用して実行される。
開示された技術のいくつかの実施形態は、ビデオ処理ツール又はモードを無効にする判定又は決定を行うことを含む。一実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが無効にされている場合、エンコーダは、ビデオのブロックをビデオのビットストリーム表現にコンバートする際に、ツール又はモードを使用しない。別の実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが無効にされた場合、デコーダは、ビットストリームが、決定又は判定に基づいて無効にされたビデオ処理ツール又はモードを使用して変更されていないことを知ることによって、ビットストリームを処理する。
本文書において、「ビデオ処理」という用語は、ビデオエンコーディング、ビデオデコーディング、ビデオ圧縮又はビデオ解凍を指すことができる。例えば、ビデオ圧縮アルゴリズムは、ビデオの画素表現から対応するビットストリーム表現へのコンバート、又はその逆のコンバートの間に適用され得る。現在ビデオブロックのビットストリーム表現は、例えば、構文によって定義されるように、ビットストリーム内の異なる場所に同時配置される(co-located)か又は拡散されるビットに対応し得る。例えば、マクロブロックは、変換されコーディングされたエラー残差値の観点から、また、ビットストリーム内のヘッダ及び他のフィールド内のビットを使用してエンコードされ得る。
図8Aは、例示的ビデオ処理方法810のフローチャートである。方法810は、ステップ812において、ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、前記ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために4タップ補間フィルタを使用するかどうかを、ルールに基づいて、決定するステップであって、
現在ビデオブロックは、コード化された表現において、イントラモードを使用してコード化されている、ステップを含む。方法810は、さらにステップ814において、決定に基づいてコンバートを実行することを含む。
図8Bは、例示的ビデオ処理方法820のフローチャートである。方法820は、ステップ822において、ビデオのビデオユニットの現在ビデオブロックに対して、ビデオユニットに対する1つ以上の補間フィルタのセットから補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップ、を含む。方法820は、ステップ824において、予測ブロックを使用して現在ビデオブロックとビデオのコード化された表現との間のコンバートを実行するステップ
を含む
図8Cは、例示的なビデオ処理方法830のフローチャートである。方法830は、ステップ832において、ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために、補間フィルタを参照サンプルに適用することによって補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップであって、参照サンプルは、ルールに従って決定されている、ステップを含む。方法830は、ステップ834において、予測ブロックを使用してコンバートを実行するステップを含む。
いくつかの実施形態では、ビデオコーディング方法、例えば、方法810~830は、図6又は7に関して説明したようにハードウェアプラットフォーム上に実装される装置を使用して実装され得る。開示された方法及び技術は、スマートフォン、ラップトップ、デスクトップ、及び類似のデバイス等のビデオ処理デバイス内に組み込まれたビデオエンコーダ及び/又はデコーダの実施形態に有益であることが、本明細書に開示された技術の使用を可能にすることによって理解されるであろう。
以下の条項ベースのフォーマットを使用して、様々な技術及び実施形態を説明することができる。第1組の条項は、前のセクションで開示された技術の特定の特徴及び態様を記述する。
1. ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオブロックと、現在ビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバートに対して、コンバート中に使用するための1つ以上の補間フィルタを決定する、ステップであって、一つ以上の補間フィルタは、ビデオに対する複数の補間フィルタである、ステップと、
一つ以上の補間フィルタを使用してコンバートを実行するステップと、を含む。
2. 条項1の方法であって、ビットストリーム表現は、複数の補間フィルタの指標を担送する(carry indications)ように構成されている。
3. 条項2の方法であって、ビットストリーム表現は、シーケンスパラメータセットレベル、ビデオパラメータセットレベル、画像パラメータセットレベル、画像ヘッダ、スライスヘッダ、スライスヘッダ、適応パラメータセットレベル、タイルグループヘッダ又はタイルヘッダにおいて指標を担送する。
4. 条項1の方法であって、複数の補間フィルタは予め定義されており、ビットストリーム表現は複数の補間フィルタの明確な指標を除外する。
5. 条項1~4のいずれかの方法であって、複数の補間フィルタの異なるセットが、異なるビデオユニットのコンバート中に使用される。
6. 条項5の方法であって、ビデオユニットは、ビデオシーケンス、ビデオ映像、ビデオビュー、ビデオタイルグループ、ビデオタイル、ビデオブリック、ビデオコーディングツリーユニット列、ビデオコーディングユニット、ビデオ予測ユニット、ビデオ変換ユニット又はVPDUに対応する。
7. 条項1~6のいずれかの方法であって、複数の補間フィルタは、現在ビデオブロックの寸法、現在ビデオブロックに対する色コンポーネント認識又は現在ブロックのコンバートに使用されるコーディング方法に基づく。
条項1~7の付加的な実施例は、セクション4のアイテム1において開示される。
8. ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオブロックと現在ビデオブロックのビットストリーム表現との間の、イントラ予測ベースのコンバートに、4タップ補間フィルタを使用するか否かを、ルールに基づいて、決定するステップと、
4タップ補間フィルタを使用するか否かの決定に基づいてコンバートを実行するステップと、を含む。
9. 条項8の方法であって、4タップ補間フィルタは、4タップ立方フィルタである。
10. 条項8の方法であって、4タップ補間フィルタは、離散コサイン変換補間フィルタである。
11. 条項8の方法であって、4タップ補間フィルタは、ガウスフィルタである。
12. 条項8~11のいずれかの方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの寸法にしたがって4タップ補間を使用するべきか否か、指定する。
13. 条項12の方法であって、寸法は、現在ビデオブロックのピクセル幅である。
14. 条項12の方法であって、寸法は、現在のビデオブロックのピクセル高さである。
15. 条項8~11のいずれかの方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの変換ユニットの寸法にしたがって4タップ補間を使用するべきか否か、指定する。
16. 条項12~15のいずれかの方法であって、ルールは、寸法が第1閾値T1を超えるか、第2閾値T2未満である場合に、4タップ補間フィルタを使用することを指定する。
17. 条項8~16のいずれかの方法であって、ルールは、4タップ補間フィルタがコンバートに使用されない場合に2タップフィルタを使用することを指定する。
18. 条項16~17のいずれかの方法であって、第1閾値又は第2閾値が、現在ビデオユニットが属する色コンポーネントに依存する値を有する。
19. 条項11の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの寸法及び/又は予測モードに基いて、4タップ補間フィルタを使用するべきか否か、指定する。
20. 条項19の方法であって、ルールは、4タップ補間フィルタを使用するべきか否かを指定するために、現在ビデオブロックのための色コンポーネント情報を更に使用する。
条項8~20の付加的な実施例は、セクション4のアイテム2~3において開示される。
21. ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオブロックと現在ビデオブロックのビットストリーム表現との間のコンバートのために、コンバート中に使用すべき補間フィルタを決定するステップと、
ルールを使用して決定された参照サンプルに補間フィルタを適用するステップと、
適用するステップの結果を使用してコンバートを実行するステップと、を含む。
22. 条項21の方法であって、ルールは、参照ラインインデックスの関数として参照サンプルを決定することを指定する、
23. 条項22の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックに使用されるイントラ予測角度に基づいて参照サンプルを決定することを指定する。
24. 条項1~23のいずれかの方法であって、方法は、ルマビデオブロックである現在ビデオブロックのため、現在ビデオブロックに適用される。
25. 条項1~23のいずれかの方法であって、方法は色ビデオブロックである現在ビデオブロックのために、現在のビデオブロックに適用される。
26. 条項25の方法であって、方法は、Cbビデオブロックである現在ビデオブロックのために、現在ビデオブロックに適用される。
27. 条項25の方法であって、方法は、R(赤)ビデオブロックである現在ビデオブロックのために、現在のビデオブロックに適用される。
条項21~27の付加的な実施例は、セクション4のアイテム4~5において開示される。
28. 条項1~27の1つ以上を実装するように構成されるプロセッサを含むビデオ処理装置。
29. コードが格納されたコンピュータ読取可能媒体であって、コードは、プロセッサによって実行されると、プロセッサに条項1~27のいずれか1つ以上に記載された方法を実行させる。
第2組の条項は、例えば例示的実装1~6の、前のセクションで開示された技術の特定の特徴及び態様を記述する。
1. ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために4タップ補間フィルタを使用するかどうかを、ルールに基づいて、決定するステップであって、現在ビデオブロックは、コード化された表現において、イントラモードを使用してコード化されている、ステップと、
決定に基づくコンバートを実行するステップと、を含む。
2. 条項1の方法であって、4タップ補間フィルタは、立方フィルタ、離散コサイン変換補間フィルタ又はガウスフィルタに対応する。
3. 条項1又は2の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの変換ブロック(TB)の幅(W)又は高さ(H)のうちの少なくとも1つに基づいて、4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定する。
4. 条項3の方法であって、ルールは、幅(W)又は高さ(H)が、第1の閾値(T1)を超える場合、又は第2の閾値(T2)以下の場合に、4タップ補間フィルタを使用することを指定する。
5. 条項1又は2の方法であって、ルールは、ビデオブロックの変換ブロック(TB)のサイズに基づいて前記4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定し、TBは幅(W)と高さ(H)を有する。
6. 条項5の方法であって、ルールは、TBのサイズが第1閾値T1を超えるか、第2閾値T2以下である場合に、4タップ補間フィルタを使用することを指定し、サイズはWとHの乗算に対応する。
7. 条項3の方法であって、ルールは、ビデオブロックの変換ブロック(TB)の幅(W)が第1閾値T1を超え、かつ、前記変換ブロック(TB)の高さ(H)が第2閾値T2を超える場合に、4タップ補間フィルタを使用することを指定する。
8. 条項3の方法であって、ルールは、ビデオブロックの変換ブロック(TB)の幅(W)が第1閾値T1を超えず、変換ブロックの高さ(H)が第2閾値T2を超えない場合に、4タップ補間フィルタを使用することを指定する、
9. 条項3~8のいずれかの方法であって、ルールは、4タップ補間フィルタを現在ビデオユニットの他のブロックに対して無効にすることを指定する。
10. 条項1の方法であって、ルールは、4タップ補間フィルタがコンバートに使用されない場合に2タップフィルタを使用することを指定する。
11. 条項10の方法であって、2タップフィルタは、バイリニアフィルタ又はリニアフィルタに対応する。
12. 条項4、6、7及び8のいずれかの方法であって、第1閾値又は第2閾値が、現在ビデオユニットの色コンポーネントに対して同じ値を有する。
13. 条項4、6、7及び8のいずれかの方法であって、第1閾値又は第2閾値が、現在ビデオユニットの色コンポーネントに依存する値を有する。
14. 条項1の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの寸法及び/又は予測情報に基づいて、ガウスフィルタに対応する4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定する。
15. 条項14の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックのサイズ又は現在ビデオブロックの変換ブロックに依存して、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコーディングされる現在ビデオブロックにガウスフィルタを使用するかどうかを指定する。
16. 条項15の方法であって、ルールは、現在ビデオブロック又は現在ビデオブロックの変換ブロックの幅(W)又は高さ(H)が閾値(T)を超える場合に、ガウスフィルタを使用することを指定する。
17. 条項15の方法であって、ルールは、現在ビデオブロック又は現在ビデオブロックの変換ブロックの幅(W)と高さ(H)との乗算が、閾値(T)を超える場合に、ガウスフィルタを使用することを指定する。
18. 条項17の方法であって、閾値(T)は第1閾値(T1)及び第2閾値(T2)の乗算として決定される。
19. 条項15の方法であって、ルールは、サブパーティションのイントラ予測モードインデックスが所定の角度予測モード以上であり、かつ、サブパーティションの幅が特定の値Tを超える場合に、ISPコーディングを使用してコード化される現在ビデオブロックに対してガウスフィルタを使用することを指定する。
20. 条項15の方法であって、ルールは、サブパーティションのイントラ予測モードインデックスが所定の角度予測モード未満であり、かつ、サブパーティションの高さが特定の値Tを超える場合に、ISPコーディングを使用してコード化される現在ビデオブロックに対してガウスフィルタを使用することを指定する。
21. 条項19又は20の方法であって、Tは8に等しい。
22. 条項15の方法であって、ルールは、イントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化されるルマブロックの少なくとも一部に対して、ガウスフィルタを使用しないことを指定する。
23. 条項14の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックに適用される1つ以上の予測モード、現在ビデオブロックの幅(W)及び/又は高さ(H)、現在ビデオブロックの変換ブロック、又は現在ビデオブロックのサブパーティションに依存して、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化される現在ビデオブロックに対してガウスフィルタを使用するかどうかを指定する。
24. 条項15の方法であって、ルールは、予測モードを有する現在ビデオブロックが垂直予測モード以上であり、幅(W)が閾値(T)を超える場合に、ガウスフィルタを使用することを指定する。
25. 条項15の方法であって、ルールは、予測モードを有する現在ビデオブロックが垂直予測モード未満であり、高さ(H)がN個のサンプルを超える場合に、ガウスフィルタを使用することを指定し、Nが正の整数である。
26. 条項14の方法であって、ルールは、ガウスフィルタがルールにしたがって使用されない場合に、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化された現在ビデオブロックに対して、離散コサイン変換補間フィルタ、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを使用することを指定する。
27. 条項26の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックの幅(W)と高さ(H)の乗算が閾値(T)を超える場合に、離散コサイン変換補間フィルタ、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを使用することを指定する。
28. 条項26の方法であって、ルールは、予測モードを有する現在ビデオブロックが垂直予測モード以上であり、現在ビデオブロックの幅(W)が閾値(T)未満である場合に、離散コサイン変換補間フィルタ、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを使用することを指定する。
29. 条項26の方法であって、ルールは、予測モードを有する現在ビデオブロックが垂直予測モード未満であり、かつ、現在ビデオブロックの高さ(H)が閾値(T)未満である場合に、離散コサイン変換補間フィルタ、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを使用することを指定する。
30. 条項1~29のいずれかの方法であって、方法は、現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される。
31.条項30の方法であって、前記方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される。
32. 条項30の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
33. 条項30の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのYCbCr4:4:4フォーマットのマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
34. 条項30の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される。
35. ビデオ処理方法であって、
ビデオのビデオユニットの現在のビデオブロックに対して、ビデオユニットに対する1つ以上の補間フィルタのセットから補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップと、
予測ブロックを使用してビデオのコード化された表現と現在ビデオブロックとの間のコンバートを実行するステップと、を含む。
36. 条項35の方法であって、補間フィルタは、予め定義されている。
37. 条項35の方法であって、コード化された表現は、ビデオユニットレベルにおいて補間フィルタの指標を含む。
38. 条項37の方法であって、コード化された表現は、シーケンスパラメータセット(SPS)レベル、ビデオパラメータ(VPS)レベル、ピクチャパラメータセット(PPS)レベル、画像ヘッダ、スライスヘッダ、適応パラメータセット(APS)レベル、タイルグループヘッダ、サブ画像又はタイルヘッダにおいて、補間フィルタの指標を含む。
39. 条項35~38のいずれかの方法であって、補間フィルタは、ビデオの他のビデオユニットに対して決定される、補間フィルタの第2セットとは異なる第1セットに含まれる。
40. 条項35の方法であって、ビデオユニットは、シーケンス、画像、サブ画像、レイヤ、スライス、タイルグループ、タイル、ブリック、コーディングツリー行、コーディングツリーユニット、コーディングユニット、コーディングブロック、予測ユニット、予測ブロック、変換ユニット、変換ブロック、又はビデオ処理データユニット(VPDU)に対応する。
41. 条項35~40のいずれかの方法であって、補間フィルタは、現在ビデオブロックの寸法、現在ビデオユニットの色コンポーネント、又は現在ビデオブロックのコンバートに使用されるコーディング方法のうちの少なくとも1つに基づいて、ビデオユニットに対して選択される。
42. 条項35~41のいずれかの方法であって、方法は、現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される。
43. 条項42の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される。
44. 条項42の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
45. 条項42の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのYCbCr4:4:4フォーマットのマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
46. 条項42の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される。
47. ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために、補間フィルタを参照サンプルに適用することによって補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップであって、
参照サンプルはルールにしたがって決定されている、ステップと、
予測ブロックを使用してコンバートを実行するステップと、
を含む。
48. 条項47の方法であって、ルールは、参照ラインインデックスの関数として参照サンプルを決定することを指定する。
49. 条項47の方法であって、ルールは、現在ビデオブロックに使用されるイントラ予測角度に基づいて参照サンプルを決定することを指定する。
50. 条項47~49のいずれかの方法であって、
参照サンプルに対するインデックス変数(iIdx)は、式iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5によって導出され、
ここでrefldxは前記参照サンプルの位置を示す参照ラインインデックスを示し、
intraPredAngleは現在ビデオブロックに対するイントラ予測モードから導出される。
51. 条項47~50のいずれかの方法であって、方法は、現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される。
52. 条項51の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される。
53. 条項51の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
54. 条項51の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのYCbCr4:4:4フォーマットのマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
55. 条項51の方法であって、方法は、現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される。
開示された技術のいくつかの実施形態は、ビデオ処理ツール又はモードを可能にする判定又は決定を行うことを含む。実施例において、ビデオ処理ツール又はモードが有効である場合、エンコーダは、ビデオのブロックの処理においてツール又はモードを使用又は実装するが、必ずしもツール又はモードの使用に基づいて結果として生じるビットストリームを変更しないことがある。すなわち、ビデオのブロックからビデオのビットストリーム表現へのコンバートは、判定又は決定に基づいて可能にされたとき、ビデオ処理ツール又はモードを使用する。別の実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが有効である場合、デコーダは、ビットストリームがビデオ処理ツール又はモードに基づいて変更されたこと認識してビットストリームを処理する。すなわち、ビデオのビットストリーム表現からビデオのブロックへのコンバートは、決定又は判定に基づいて有効化されたビデオ処理ツール又はモードを使用して実行される。
開示された技術のいくつかの実施形態は、ビデオ処理ツール又はモードを無効にする判定又は決定を行うことを含む。実施例において、ビデオ処理ツール又はモードが無効にされている場合、エンコーダは、ビデオのブロックをビデオのビットストリーム表現にコンバートする際に、ツール又はモードを使用しない。別の実施例では、ビデオ処理ツール又はモードが無効にされた場合、デコーダは、ビットストリームが、決定又は判定に基づいて無効にされたビデオ処理ツール又はモードを使用して変更されていないことを認識してビットストリームを処理する。
本文書において、「ビデオ処理」という用語は、ビデオエンコーディング、ビデオデコーディング、ビデオ圧縮又はビデオ解凍を指すことができる。例えば、ビデオ圧縮アルゴリズムは、ビデオの画素表現から対応するビットストリーム表現へ、又はその逆へのコンバートの間に適用されてもよい。現在ビデオブロックのビットストリーム表現は、例えば、構文によって定義されるように、ビットストリーム内の異なる場所に同時配置されるか又は拡散されるビットに対応し得る。例えば、マクロブロックは、変換されコーディングされたエラー残差値の観点から、また、ビットストリーム内のヘッダ及び他のフィールド内のビットを使用してコーディングされてもよい。
上記のことから、本明細書において、説明の目的で、本開示の技術の特定の実施形態を説明したが、本発明の範囲を逸脱することなく、種々の変更を行うことができることが理解されるであろう。したがって、現在開示されている技術は、添付の特許請求の範囲による場合を除き、限定されない。
この特許文献に記載されている主題の実装及び機能動作は、本明細書に開示されている構造及びそれらの構造的均等物を含む、種々のシステム、デジタル電子回路、又はコンピュータ・ソフトウェア、ファームウェア、もしくはハードウェアにおいて、又はそれらの1つ以上の組み合わせにおいて実施することができる。本明細書に記載された主題の実装は、1つ以上のコンピュータプログラム製品、すなわち、データ処理装置によって実行するために、又はデータ処理装置の動作を制御するための、有形及び非一時的コンピュータ読み取り可能媒体上にエンコードされたコンピュータプログラム命令の1つ以上のモジュールとして実装することができる。コンピュータ読取可能媒体は、機械読取可能記憶装置、機械読取可能記憶基板、メモリデバイス、機械読取可能伝搬信号に影響を与える事項の合成、又はそれらの1つ以上の組み合わせであり得る。用語「データ処理ユニット」又は「データ処理装置」は、例えば、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、又は複数のプロセッサ又はコンピュータを含む、データを処理するためのすべての装置、デバイス、及び機械を包含する。装置は、ハードウェアに加えて、問題のコンピュータプログラムの実行環境を生成するコード、例えば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、又はそれらの1つ以上の組み合わせを構成するコードを含むことができる。
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプト、又はコードとしても知られる)は、コンパイル又は解釈された言語を含む、任意の形態のプログラミング言語で書かれることができ、それは、スタンドアロンプログラムとして、又はコンピューティング環境での使用に適したモジュール、コンポーネント、サブルーチン、又は他のユニットとしてを含む、任意の形態で展開することができる。コンピュータプログラムは、必ずしもファイルシステム内のファイルに対応するものではない。プログラムは、他のプログラム又はデータを保持するファイルの一部分(例えば、マークアップ言語文書に記憶される1つ以上のスクリプト)、問題のプログラム専用の単一ファイル、又は複数のコーディネイトファイル(例えば、1つ以上のモジュール、サブプログラム、又はコードの一部分を記憶するファイル)に記憶することができる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ又は1つのサイトに配置されるか、又は複数のサイトに分散され、通信ネットワークによって相互接続される複数のコンピュータ上で実行されるようにデプロイすることができる。
本明細書に記載されるプロセス及び論理フローは、1つ以上のコンピュータプログラムを実行する1つ以上のプログラマブルプロセッサによって実行することができ、入力データ上で動作して出力を生成することによって機能を実行することができる。プロセス及び論理フローはまた、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)又はASIC(特定用途向け集積回路)などの特定目的論理回路(special purpose logic circuitry)によって実行されることができ、また、装置は特定目的論理回路として実装されることができる。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、例えば、汎用及び専用マイクロプロセッサの両方、及び任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ以上のプロセッサを含む。概して、プロセッサは、読み出し専用メモリ又はランダムアクセスメモリ又はその両方から命令及びデータを受信する。コンピュータの必須要素は、命令を実行するためのプロセッサと、命令及びデータを記憶するための1つ以上のメモリデバイスである。概して、コンピュータはまた、データを記憶するための1つ以上の大容量記憶装置、例えば、磁気光ディスク、磁気光ディスク、又は光ディスクからデータを受信したり、そこにデータを転送したり、又はその両方のために動作可能に結合される。しかし、コンピュータは、かかるデバイスを有する必要はない。コンピュータプログラム命令及びデータを記憶するのに適したコンピュータ読取可能媒体は、例えば、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリデバイスのような半導体メモリデバイスを含む、あらゆる形態の不揮発性メモリ、媒体及びメモリデバイスを含む。プロセッサおよびメモリは、特定目的論理回路によって補足されるか、又は内蔵され得る。
明細書は、図面と共に、単に例示的とみなされるが、例示的は実施例を意味する。本明細書中で使用される場合、「又は」の使用は、文脈が他のことを明確に示さない限り、「及び/又は」を含むことが意図される。
この特許文献には多くの詳細が含まれているが、これらは、いずれかの発明の範囲又は特許請求されることができるものを限定するものではなく、特定の発明の特定の実施形態に特有の特徴の説明と解釈されるべきである。別々の実施形態の文脈でこの特許文献に記載されている特定の特徴は、単一の実施形態で組み合わせて実施することもできる。反対に、単一の実施形態の文脈において説明される種々の特徴は、複数の実施形態において別々に、又は任意の適切なサブコンビネーションで実施することもできる。さらに、特徴は、特定の組み合わせにおいて作用するものとして上述されてもよいし、クレームされた組み合わせからの1つ以上の特徴として最初にそのようにクレームされたものであっても、はいくつかのケースではその組み合わせから切り離されることもでき、クレームされた組み合わせは、サブコンビネーション又はサブコンビネーション変形例に向けられることもできる。
同様に、図面には特定の順序で操作又は動作が示されているが、これは、所望の結果を達成するために、かかる動作を、示された特定の順序で又は連続的な順序で実行すること、又は、例示されたすべての動作を実行することを要求するものとして理解されるべきではない。さらに、この特許文献に記載されている実施形態における種々のシステム構成要素の分離は、すべての実施形態においてかかる分離を必要とするものとして理解されるべきではない。
この特許文献に記載され、説明されている内容に基づいて、少数の実施形態及び実施例のみが記載され、他の実施形態、拡張及び変形が行われ得る。
[付記1]
ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、前記ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために4タップ補間フィルタを使用するかどうかを、ルールに基づいて、決定するステップであって、前記現在ビデオブロックは、前記コード化された表現においてイントラモードを使用してコード化されている、ステップと、
前記決定に基づく前記コンバートを実行するステップと、を含む、
方法。
[付記2]
前記4タップ補間フィルタは、立方フィルタ、離散コサイン変換補間フィルタ又はガウスフィルタに対応する、
付記1記載の方法。
[付記3]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックの変換ブロック(TB)の幅(W)又は高さ(H)のうちの少なくとも1つに基づいて、前記4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定する、
付記1又は2記載の方法。
[付記4]
前記ルールは、前記幅(W)又は高さ(H)が、第1閾値(T1)を超える場合、又は第2閾値(T2)以下の場合に、前記4タップ補間フィルタを使用することを指定する、
付記3記載の方法。
[付記5]
前記ルールは、前記ビデオブロックの変換ブロック(TB)のサイズに基づいて前記4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定し、
前記TBは幅(W)と高さ(H)を有する、
付記1又は2記載の方法。
[付記6]
前記ルールは、前記TBのサイズが第1閾値T1を超えるか、第2閾値T2以下である場合に、前記4タップ補間フィルタを使用することを指定する、
前記サイズはWとHの乗算に対応する、
付記5記載の方法。
[付記7]
前記ルールは、前記ビデオブロックの変換ブロック(TB)の幅(W)が第1閾値T1を超え、かつ、前記変換ブロック(TB)の高さ(H)が第2閾値T2を超える場合に、前記4タップ補間フィルタを使用することを指定する、
付記3記載の方法。
[付記8]
前記ルールは、前記ビデオブロックの変換ブロックの幅(W)が第1閾値T1を越えず、前記変換ブロックの高さ(H)が第2閾値T2を越えない場合に、前記4タップ補間フィルタを使用することを指定する、
付記3記載の方法。
[付記9]
前記ルールは、前記4タップ補間フィルタを前記現在ビデオユニットの他のブロックに対して無効にすることを指定する
付記3乃至8いずれか1項記載の方法。
[付記10]
前記ルールは、前記4タップ補間フィルタが前記コンバートに使用されない場合に2タップフィルタを使用することを指定する、
付記1記載の方法。
[付記11]
前記2タップフィルタは、バイリニアフィルタ又はリニアフィルタに対応する、
付記10記載の方法。
[付記12]
前記第1閾値又は前記第2閾値が、前記現在ビデオユニットの色コンポーネントに対して同じ値を有する、
付記4、6、7又は8記載の方法。
[付記13]
前記第1閾値又は前記第2閾値が、前記現在ビデオユニットの色コンポーネントに依存する値を有する、
付記4、6、7又は8記載の方法。
[付記14]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックの寸法及び/又は予測情報に基づいて、ガウスフィルタに対応する前記4タップ補間フィルタを使用するかどうかを指定する、
付記1記載の方法。
[付記15]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックのサイズ又は前記現在ビデオブロックの変換ブロックに依存して、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコーディングされる前記現在ビデオブロックに前記ガウスフィルタを使用するかどうかを指定する、
付記14記載の方法。
[付記16]
前記ルールは、前記現在ビデオブロック又は前記現在ビデオブロックの変換ブロックの幅(W)又は高さ(H)が閾値(T)を超える場合に、前記ガウスフィルタを使用することを指定する、
付記15記載の方法。
[付記17]
前記ルールは、前記現在ビデオブロック又は前記現在ビデオブロックの変換ブロックの幅(W)と高さ(H)との乗算が、閾値(T)を超える場合に、前記ガウスフィルタを使用することを指定する、
付記15記載の方法。
[付記18]
閾値(T)は第1閾値(T1)及び第2閾値(T2)の乗算として決定される、
付記17記載の方法。
[付記19]
前記ルールは、サブパーティションのイントラ予測モードインデックスが所定の角度予測モード以上であり、かつ、前記サブパーティションの幅が特定の値Tを超える場合に、前記ISPコーディングを使用してコード化される現在ビデオブロックに対して前記ガウスフィルタを使用することを指定する、
付記15記載の方法。
[付記20]
前記ルールは、サブパーティションのイントラ予測モードインデックスが所定の角度予測モード未満であり、かつ、前記サブパーティションの高さが特定の値Tを超える場合に、前記ISPコーディングを使用してコード化される現在ビデオブロックに対して前記ガウスフィルタを使用することを指定する、
付記15記載の方法。
[付記21]
Tは8に等しい、
付記19又は20記載の方法。
[付記22]
前記ルールは、前記イントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化されるルマブロックの少なくとも一部に対して、前記ガウスフィルタを使用しないことを指定する、
付記15記載の方法。
[付記23]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックに適用される1つ以上の予測モード、前記現在ビデオブロックの幅(W)及び/又は高さ(H)、前記現在ビデオブロックの変換ブロック、又は前記現在ビデオブロックのサブパーティションに依存して、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化される前記現在ビデオブロックに対して前記ガウスフィルタを使用するかどうかを指定する、
付記14記載の方法。
[付記24]
前記ルールは、前記予測モードを有する前記現在ビデオブロックが垂直予測モード以上であり、前記幅(W)が閾値(T)を超える場合に、前記ガウスフィルタを使用することを指定する、
付記15記載の方法。
[付記25]
前記ルールは、前記予測モードを有する前記現在ビデオブロックが垂直予測モード未満であり、前記高さ(H)がN個のサンプルを超える場合に、前記ガウスフィルタを使用することを指定し、
Nが正の整数である
付記15記載の方法。
[付記26]
前記ルールは、ガウスフィルタが前記ルールに従って使用されない場合に、イントラコーディング又はイントラサブパーティション(ISP)コーディングを使用してコード化された前記現在ビデオブロックに対して、離散コサイン変換補間フィルタ、立方フィルタ、又はバイリニアフィルタを使用することを指定する、
付記14記載の方法。
[付記27]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックの幅(W)と高さ(H)の乗算が閾値(T)を超える場合に、前記離散コサイン変換補間フィルタ、前記立方フィルタ、又は前記バイリニアフィルタを使用することを指定する、
付記26記載の方法。
[付記28]
前記ルールは、前記予測モードを有する前記現在ビデオブロックが垂直予測モード以上であり、かつ、前記現在ビデオブロックの幅(W)が閾値(T)未満である場合に、前記離散コサイン変換補間フィルタ、前記立方フィルタ、又は前記バイリニアフィルタを使用することを指定する、
付記26記載の方法。
[付記29]
前記ルールは、前記予測モードを有する前記現在ビデオブロックが垂直予測モード未満であり、かつ、前記現在ビデオブロックの高さ(H)が閾値(T)未満である場合に、前記離散コサイン変換補間フィルタ、前記立方フィルタ、又は前記バイリニアフィルタを使用することを指定する、
付記26記載の方法。
[付記30]
前記方法は、前記現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される
付記29記載の方法。
[付記31]
前記方法は、前記現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される、
付記30記載の方法。
[付記32]
前記方法は、前記現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される、
付記30記載の方法。
[付記33]
前記方法は、前記現在ビデオユニットのYCbCr 4:4:4フォーマットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される、
付記30記載の方法。
[付記34]
前記方法は、前記現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される、
付記30記載の方法。
[付記35]
ビデオ処理方法であって、
ビデオのビデオユニットの現在ビデオブロックに対して、前記ビデオユニットに対する1つ以上の補間フィルタのセットから補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップと、
前記予測ブロックを使用して前記現在ビデオブロックと前記ビデオのコード化された表現との間のコンバートを実行するステップと、
を含む、方法。
[付記36]
補間フィルタは、予め定義されている、
付記35記載の方法。
[付記37]
前記コード化された表現は、ビデオユニットレベルにおいて前記補間フィルタの指標を含む、
付記35記載の方法。
[付記38]
前記コード化された表現は、シーケンスパラメータセット(SPS)レベル、ビデオパラメータ(VPS)レベル、ピクチャパラメータセット(PPS)レベル、画像ヘッダ、スライスヘッダ、適応パラメータセット(APS)レベル、タイルグループヘッダ、サブ画像又はタイルヘッダにおいて、前記補間フィルタの指標を含む、
付記37記載の方法。
[付記39]
前記補間フィルタは、前記ビデオの他のビデオユニットに対して決定される、補間フィルタの第2セットとは異なる第1セットに含まれる、
付記35乃至38いずれか1項記載の方法。
[付記40]
前記ビデオユニットは、シーケンス、画像、サブ画像、レイヤ、スライス、タイルグループ、タイル、ブリック、コーディングツリー行、コーディングツリーユニット、コーディングユニット、コーディングブロック、予測ユニット、予測ブロック、変換ユニット、変換ブロック、又はビデオ処理データユニット(VPDU)に対応する、
付記35記載の方法。
[付記41]
前記補間フィルタは、前記現在ビデオブロックの寸法、前記現在ビデオユニットの色コンポーネント、又は前記現在ビデオブロックのコンバートに使用されるコーディング方法のうちの少なくとも1つに基づいて、前記ビデオユニットに対して選択される、
付記35乃至40いずれか1項記載の方法。
[付記42]
方法は、現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される。
付記35乃至41いずれか1項記載の方法。
[付記43]
方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される。
付記42記載の方法。
[付記44]
方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
付記42記載の方法。
[付記45]
方法は、現在ビデオユニットのYCbCr 4:4:4フォーマットのマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
付記421記載の方法。
[付記46]
方法は、現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される。
付記42記載の方法。
[付記47]
ビデオ処理方法であって、
ビデオの現在ビデオユニットの現在ビデオブロックと、前記ビデオのコード化された表現との間のコンバートのために、補間フィルタを参照サンプルに適用することによって前記補間フィルタを使用してイントラ予測ブロックを生成するステップであって、
前記参照サンプルは、ルールに従って決定されている、ステップと、
前記予測ブロックを使用してコンバートを実行するステップと、
を含む、方法。
[付記48]
前記ルールは、参照ラインインデックスの関数として前記参照サンプルを決定することを指定する、
付記47記載の方法。
[付記49]
前記ルールは、前記現在ビデオブロックに使用されるイントラ予測角度に基づいて前記参照サンプルを決定することを指定する、
付記47記載の方法。
[付記50]
参照サンプルに対するインデックス変数(iIdx)は、式iIdx=((y+1+refIdx)*intraPredAngle)>>5によって導出され、
ここでrefldxは前記参照サンプルの位置を示す参照ラインインデックスを示し、
intraPredAngleは現在ビデオブロックに対するイントラ予測モードから導出される、
付記47乃至49いずれか1項記載の方法。
[付記51]
方法は、現在ビデオユニットの全ての、又は特定の色コンポーネントのみに適用される。
付記47乃至50いずれか1項記載の方法。
[付記52]
方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネントに適用される。
付記51記載の方法。
[付記53]
方法は、現在ビデオユニットのルマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
付記51記載の方法。
[付記54]
方法は、現在ビデオユニットのYCbCr 4:4:4フォーマットのマコンポーネント、Cbコンポーネント、及びCrコンポーネントに適用される。
付記51記載の方法。
[付記55]
方法は、現在ビデオユニットのRGBフォーマットに対する赤コンポーネント、緑コンポーネント、青コンポーネントに適用される。
付記51記載の方法。

Claims (15)

  1. ビデオデータを処理する方法であって:
    ビデオの第1ビデオブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバートのために、第1コーディングツールを前記第1ビデオブロックに適用することを決定するステップであって、前記第1コーディングツールにおいて、前記第1ビデオブロックを水平方向又は垂直方向において複数のサブ領域に分割する、ステップと;
    前記複数のサブ領域のうちの少なくとも1つに対して第1参照補間フィルタリングプロセスに基づいて予測サンプルを生成するステップと;
    前記予測サンプルに基づいて前記コンバートを実行するステップと、を含み、
    前記第1参照補間フィルタリングプロセスにおいて、第1の4タップ補間フィルタを適用し、
    複数のサブ領域は、同一のイントラモードを使用する、
    方法。
  2. 前記第1の4タップ補間フィルタは、立方フィルタ又は離散コサイン変換補間フィルタに対応する、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記第1の4タップ補間フィルタは、複数のサブ領域のうちの少なくとも1つのサイズと独立して決定される、
    請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記第1コーディングツールを適用しない第2ビデオブロックに対して第2参照補間フィルタリングプロセスを使用し、
    前記第2参照補間フィルタリングプロセスにおいて、第1の4タップ補間フィルタ及び第2の4タップ補間フィルタのうちの1つは前記第2ビデオブロックのサイズに基づいて選択され、
    前記第2の4タップ補間フィルタは、前記第1の4タップ補間フィルタと異なる、
    請求項1乃至3いずれか1項記載の方法。
  5. 前記第2の4タップ補間フィルタは、ガウスフィルタに対応する、
    請求項4記載の方法。
  6. 前記第1の4タップ補間フィルタ及び前記第2の4タップ補間フィルタは、ルマコンポーネントに対してのみ適用される、
    請求項4又は5記載の方法。
  7. 第1の4タップ補間フィルタ及び第2の4タップ補間フィルタのうちの1つは、前記第2ビデオブロックの第2イントラモード及び前記第2ビデオブロックの参照サンプルの位置に基づいて選択される、
    請求項4乃至6いずれか1項記載の方法。
  8. 第2イントラモードのインデックスが第1インデックスセットのうちの1つである場合、前記第1の4タップ補間フィルタが選択され、前記第1インデックスセットは-14、-12、-10、-6、2、34、66、72、76、78、80である、
    請求項7記載の方法。
  9. 条件のセットが満たされることに応答して、前記第2の4タップ補間フィルタが選択され、
    前記条件のセットは:
    第2イントラモードのインデックスが{18、50}のうちのいずれかではない、
    請求項8記載の方法。
  10. 前記第1の4タップ補間フィルタの係数fC[p][0]は次のように定義される、
    Figure 2023169332000012
    Figure 2023169332000013
    請求項1乃至9いずれか1項記載の方法。
  11. 前記コンバートは、前記第1ビデオブロックをビットストリームにエンコードすることを含む、
    請求項1乃至10いずれか1項記載の方法。
  12. 前記コンバートは、前記第1ビデオブロックをビットストリームからデコードすることを含む、
    請求項1乃至10いずれか1項記載の方法。
  13. プロセッサと、命令を有する非一時的メモリと、を備えるビデオデータを処理する装置であって、
    前記命令は、前記プロセッサによって実行される際に、前記プロセッサに:
    ビデオの第1ビデオブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバートのために、第1コーディングツールを前記第1ビデオブロックに適用することを決定させ、前記第1コーディングツールにおいて、前記第1ビデオブロックは水平方向又は垂直方向において複数のサブ領域に分割され、
    前記複数のサブ領域のうちの少なくとも1つに対して第1参照補間フィルタリングプロセスに基づいて予測サンプルを生成させ、
    前記予測サンプルに基づいて前記コンバートを実行させ、
    前記第1参照補間フィルタリングプロセスにおいて、第1の4タップ補間フィルタを適用し、
    複数のサブ領域は、同一のイントラモードを使用する、
    装置。
  14. 命令を格納する非一時的コンピュータ読み出し可能格納媒体であって、前記命令はプロセッサに、
    ビデオの第1ビデオブロックと前記ビデオのビットストリームとの間のコンバートのために、第1コーディングツールを前記第1ビデオブロックに適用することを決定させ、前記第1コーディングツールにおいて、前記第1ビデオブロックは水平方向又は垂直方向において複数のサブ領域に分割され、
    前記複数のサブ領域のうちの少なくとも1つに対して第1参照補間フィルタリングプロセスに基づいて予測サンプルを生成させ、
    前記予測サンプルに基づいて前記コンバートを実行させ、
    前記第1参照補間フィルタリングプロセスにおいて、第1の4タップ補間フィルタを適用し、
    複数のサブ領域は、前記第1ビデオブロックを有する、同一のイントラモードを使用する、
    非一時的コンピュータ読み出し可能格納媒体。
  15. ビデオのビットストリームを記憶する方法であって:
    第1コーディングツールが前記ビデオの第1ビデオブロックに対して適用することを決定するステップであって、前記第1コーディングツールにおいて、前記第1ビデオブロックは水平方向又は垂直方向において複数のサブ領域に分割される、ステップと;
    前記複数のサブ領域のうちの少なくとも1つに対して第1参照補間フィルタリングプロセスに基づいて予測サンプルを生成するステップと;
    前記予測サンプルに基づいて前記ビットストリームを生成するステップと;
    前記ビットストリームを非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体に保存するステップと、を含み、
    前記第1参照補間フィルタリングプロセスにおいて、第1の4タップ補間フィルタを適用し、
    前記複数のサブ領域は、同一のイントラモードを使用する、
    方法。
JP2023154050A 2019-05-02 2023-09-21 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング Pending JP2023169332A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2019085406 2019-05-02
CNPCT/CN2019/085406 2019-05-02
JP2021564119A JP2022530240A (ja) 2019-05-02 2020-05-05 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング
PCT/CN2020/088587 WO2020221374A1 (en) 2019-05-02 2020-05-05 Intra video coding using multiple reference filters

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021564119A Division JP2022530240A (ja) 2019-05-02 2020-05-05 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023169332A true JP2023169332A (ja) 2023-11-29

Family

ID=73029677

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021564119A Pending JP2022530240A (ja) 2019-05-02 2020-05-05 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング
JP2023154050A Pending JP2023169332A (ja) 2019-05-02 2023-09-21 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021564119A Pending JP2022530240A (ja) 2019-05-02 2020-05-05 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11405651B2 (ja)
EP (1) EP3949394A4 (ja)
JP (2) JP2022530240A (ja)
KR (2) KR20240091033A (ja)
CN (2) CN115955561A (ja)
WO (1) WO2020221374A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2020250609B2 (en) 2019-04-01 2023-09-07 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Using interpolation filters for history based motion vector prediction
US20220232206A1 (en) * 2019-06-18 2022-07-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Video encoding/decoding method and apparatus, and recording medium storing bitstream
KR20220038690A (ko) 2019-08-14 2022-03-29 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 인트라 모드에서 예측 샘플 필터링을 위한 가중 인자들
CN114223200B (zh) 2019-08-14 2023-11-17 北京字节跳动网络技术有限公司 位置相关帧内预测样点滤波
CN114270856A (zh) 2019-08-20 2022-04-01 北京字节跳动网络技术有限公司 视频处理中的备选插值滤波器的选择性使用
WO2021040251A1 (en) 2019-08-23 2021-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Intra prediction method and device using the same, encoding and decoding method and device using the same based on intra prediction
US12069305B2 (en) * 2021-04-16 2024-08-20 Tencent America LLC Low memory design for multiple reference line selection scheme
KR20230069143A (ko) 2021-09-30 2023-05-18 주식회사 엘지에너지솔루션 원통형 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차 및 원통형 배터리 셀 제조 방법
WO2023198120A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-19 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for video processing

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929610B2 (en) 2001-03-26 2011-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Methods and systems for reducing blocking artifacts with reduced complexity for spatially-scalable video coding
JP2005532725A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ノキア コーポレイション ビデオ符号化における内挿フィルタタイプの選択方法および選択システム
CN1237814C (zh) 2003-10-17 2006-01-18 清华大学 一种用剪辑标识码来辅助视频剪辑的方法
EP2147558A2 (en) 2007-04-17 2010-01-27 Nokia Corporation Feedback based scalable video coding
CN101505425B (zh) 2009-03-11 2011-11-23 北京中星微电子有限公司 一种宏块滤波方法及装置
WO2011142644A2 (ko) * 2010-05-14 2011-11-17 삼성전자 주식회사 확장 블록 필터링을 이용한 비디오 부호화, 복호화 방법 및 장치
US9008175B2 (en) 2010-10-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Intra smoothing filter for video coding
US9615090B2 (en) 2012-12-28 2017-04-04 Qualcomm Incorporated Parsing syntax elements in three-dimensional video coding
US9369708B2 (en) 2013-03-27 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Depth coding modes signaling of depth data for 3D-HEVC
US9516306B2 (en) 2013-03-27 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Depth coding modes signaling of depth data for 3D-HEVC
US9451254B2 (en) 2013-07-19 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Disabling intra prediction filtering
EP3202150B1 (en) 2014-09-30 2021-07-21 Microsoft Technology Licensing, LLC Rules for intra-picture prediction modes when wavefront parallel processing is enabled
MY201173A (en) * 2015-11-17 2024-02-08 Huawei Tech Co Ltd Method and apparatus of adaptive filtering of samples for video coding
US10194170B2 (en) * 2015-11-20 2019-01-29 Mediatek Inc. Method and apparatus for video coding using filter coefficients determined based on pixel projection phase
US10200719B2 (en) * 2015-11-25 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Modification of transform coefficients for non-square transform units in video coding
KR20190015216A (ko) * 2016-05-05 2019-02-13 브이아이디 스케일, 인크. 인트라 코딩을 위한 제어 포인트 기반의 인트라 방향 표현
EP3453174A1 (en) 2016-05-06 2019-03-13 VID SCALE, Inc. Method and system for decoder-side intra mode derivation for block-based video coding
US10419755B2 (en) 2016-05-16 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Confusion of multiple filters in adaptive loop filtering in video coding
US10484712B2 (en) * 2016-06-08 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Implicit coding of reference line index used in intra prediction
CN106170093B (zh) * 2016-08-25 2020-01-07 上海交通大学 一种帧内预测性能提升编码方法
US10382781B2 (en) * 2016-09-28 2019-08-13 Qualcomm Incorporated Interpolation filters for intra prediction in video coding
AU2018276649B2 (en) * 2017-05-31 2020-12-24 Lg Electronics Inc. Method and device for performing image decoding on basis of intra prediction in image coding system
US10757420B2 (en) 2017-06-23 2020-08-25 Qualcomm Incorporated Combination of inter-prediction and intra-prediction in video coding
KR102618466B1 (ko) * 2018-10-06 2023-12-27 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 보간 필터를 사용하는 인트라 예측을 위한 방법 및 장치
KR20210084567A (ko) * 2018-11-28 2021-07-07 주식회사 윌러스표준기술연구소 화면 내 예측 필터링을 이용한 비디오 신호 처리 방법 및 장치
WO2020139169A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus of sharpening interpolation filtering for predictive coding
US11178415B2 (en) * 2019-03-12 2021-11-16 Tencent America LLC Signaling of CU based interpolation filter selection
US11134257B2 (en) * 2019-04-04 2021-09-28 Tencent America LLC Simplified signaling method for affine linear weighted intra prediction mode

Also Published As

Publication number Publication date
EP3949394A4 (en) 2022-09-21
CN113785572A (zh) 2021-12-10
KR20240091033A (ko) 2024-06-21
EP3949394A1 (en) 2022-02-09
KR20220002904A (ko) 2022-01-07
CN113785572B (zh) 2022-12-16
US20220007059A1 (en) 2022-01-06
CN115955561A (zh) 2023-04-11
WO2020221374A1 (en) 2020-11-05
US11405651B2 (en) 2022-08-02
JP2022530240A (ja) 2022-06-28
US20220385948A1 (en) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023169332A (ja) 複数の参照フィルタを使用するイントラビデオコーディング
US11611779B2 (en) Multiple secondary transform matrices for video processing
CN114223208B (zh) 为视频中的缩减二次变换的边信息的上下文建模
JP2022526991A (ja) ビデオ処理方法、装置、記憶媒体、及び記録媒体
WO2020244656A1 (en) Conditional signaling of reduced secondary transform in video bitstreams
US20220038706A1 (en) Interactions among multiple intra coding methods
CN115209143A (zh) 视频编解码的基于神经网络的后滤波器
US20220078410A1 (en) Chroma intra mode derivation in screen content coding
JP7534399B2 (ja) クロス成分映像コーディングにおける線形パラメータの導出
JP7321365B2 (ja) クロマデブロックフィルタリングの量子化パラメータ
KR20220007603A (ko) 변환 스킵 모드의 블록 치수 설정들
CN115211113A (zh) 多参数模型的帧内预测
KR20220038690A (ko) 인트라 모드에서 예측 샘플 필터링을 위한 가중 인자들
CN114270848A (zh) 在去方块滤波中使用边界强度
KR20220058551A (ko) 비디오 코딩의 양 예측 가중 샘플
WO2020248954A1 (en) Significant coefficient signaling in video coding
CN113812152B (zh) 帧内视频编解码的滤波器选择
WO2024174979A1 (en) Transform for intra block copy
US12081758B2 (en) Block dimension settings of transform skip mode
RU2812618C2 (ru) Нелинейная адаптивная контурная фильтрация при обработке видеоданных
CN117296323A (zh) 基于特征的变换选择

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230925