JP2023122459A - 入力装置および電子楽器 - Google Patents

入力装置および電子楽器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023122459A
JP2023122459A JP2022026182A JP2022026182A JP2023122459A JP 2023122459 A JP2023122459 A JP 2023122459A JP 2022026182 A JP2022026182 A JP 2022026182A JP 2022026182 A JP2022026182 A JP 2022026182A JP 2023122459 A JP2023122459 A JP 2023122459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
input device
section
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022026182A
Other languages
English (en)
Inventor
慎一 大田
Shinichi Ota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2022026182A priority Critical patent/JP2023122459A/ja
Priority to CN202310128477.7A priority patent/CN116645940A/zh
Priority to CN202320240595.2U priority patent/CN219759189U/zh
Priority to US18/112,619 priority patent/US20230267902A1/en
Publication of JP2023122459A publication Critical patent/JP2023122459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/04Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation
    • G10H1/053Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only
    • G10H1/055Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements
    • G10H1/0551Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements using variable capacitors
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/04Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation
    • G10H1/053Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only
    • G10H1/055Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements
    • G10H1/0558Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos by additional modulation during execution only by switches with variable impedance elements using variable resistors
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • G10H1/34Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/46Volume control
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/021Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays
    • G10H2220/026Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs or seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
    • G10H2220/061LED, i.e. using a light-emitting diode as indicator
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/155User input interfaces for electrophonic musical instruments
    • G10H2220/161User input interfaces for electrophonic musical instruments with 2D or x/y surface coordinates sensing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】スライダに対する操作性を向上させることを課題とする。【解決手段】入力装置20は、ユーザによる接触操作を受け付ける操作領域201aを有するタッチバー201と、タッチバー201に対する操作に応じて、連続的に変化する値を受け付け可能な第1モード(コンティニュアスモード)と、第1モードとは異なる第2モード(グリッドモード)とを切り替える切替部205と、第2モード時において、操作領域201aの複数の区画を示す区画情報211を提示する区画提示部203とを備える。【選択図】図5

Description

本発明は、入力装置およびその入力装置を備えた電子楽器に関する。
入力装置としてスライド操作が可能なスライダを備えた電子楽器が存在する。ユーザは、スライダに対してスライド操作を行うことで、音量など電子楽器に対する各種の入力操作を行うことが可能である。
下記特許文献1は、スライダを開示する。特許文献1のスライダに対して、ユーザは、スライド操作と押し込み操作の2つの操作を行うことが可能である。押し込み操作は、スライド操作と同じ操作インタフェースを利用して行われる。
特開2013-008252号公報
スライダは連続的な操作が可能でありユーザにとって利便性の高い入力装置である。一方でスライダは連続的な値の入力が可能であるため、スライダに対する操作性はユーザの感覚に頼るところも大きい。
本発明の目的は、スライダに対する操作性を向上させることである。
本発明の一局面に従う入力装置は、ユーザによる接触操作を受け付ける操作領域を有する操作子と、操作子に対する操作に応じて、連続的に変化する値を受け付け可能な第1モードと、前記第1モードとは異なる第2モードとを切り替える切替部と、第2モード時において、操作領域の複数の区画を示す区画情報を提示する区画提示部とを備える。
本発明の他の局面に従う電子楽器は、入力装置と、出力部の出力する操作位置情報に応じて、音楽パラメータを設定するパラメータ設定部とを備える。
本発明によれば、スライダに対する操作性を向上させることができる。
実施の形態に係る電子楽器の外観図である。 実施の形態に係る電子楽器のブロック図である。 実施の形態に係る電子楽器の機能ブロック図である。 コンティニュアスモードで動作している入力装置を示す図である。 グリッドモードで動作している入力装置を示す図である。 グリッドモードで動作している入力装置を示す図である。 実施の形態に係るモード切替方法を示すフローチャートである。 実施の形態に係るパラメータ設定方法を示すフローチャートである。 コンティニュアスモードにおけるパラメータ設定の概念図である。 グリッドモードにおけるパラメータ設定の概念図である。
[1]電子楽器の構成
図1は、実施の形態に係る電子楽器1を示す外観図である。本実施の形態において、電子楽器1として、電子鍵盤楽器を例に説明する。電子楽器1は、鍵盤10を備える。鍵盤10の奥側には、ダイヤル、ボタン、スライダなどの操作部やディスプレイ、インジケータなどの表示部を含む操作インタフェース12が配置されている。鍵盤10の側部には、本実施の形態に係る入力装置20が配置されている。入力装置20も操作インタフェース12の一部である。
本実施の形態の入力装置20は、ユーザによる操作に応じて、連続的に変化する値を受け付け可能なコンティニュアスモードと、ユーザによる操作に応じて、非連続的な値を受け付け可能なグリッドモードとを切替可能である。コンティニュアスモードにおいては、ユーザは主に入力装置20に対して連続操作を行う。グリッドモードにおいては、ユーザは主に入力装置20に対して非連続操作を行う。連続操作とは、操作子表面に指を接触させ、接触かつ圧力をかけたまま指で操作子表面をなぞる操作を示す。また、非連続操作とは、操作子表面の一部を指で接触または押し込む操作を示す。コンティニュアスモードにおいて、入力装置20はスライダとして機能し、ユーザによる連続操作であるスライド操作を受け付けたとき、電子楽器1の各種のパラメータを連続的に変化させる。グリッドモードにおいて、入力装置20はユーザによる非連続操作を受け付けたとき、接触されたグリッド位置に応じて電子楽器1の各種のパラメータを指定する。ただし、コンティニュアスモードにおいて、ユーザによる非連続操作がされてもよいし、グリッドモードにおいて、ユーザによる連続操作が行われてもよい。コンティニュアスモードにおいてユーザによる非連続操作を受け付けたとき、入力装置20は接触された位置に応じて電子楽器1の各種のパラメータを指定する。グリッドモードにおいてユーザによる連続操作を受け付けたとき、入力装置20は電子楽器1の各種のパラメータを非連続的(離散的)に変化させる。
[2]電子楽器の機能構成
次に、電子楽器1の機能構成について説明する。図2は、電子楽器1の機能構成を示すブロック図である。電子楽器1は、図2に示すように、鍵盤10、演奏入力部11、操作インタフェース12、音源14、サウンドシステム15、CPU(中央演算処理装置)16、RAM(ランダムアクセスメモリ)17およびROM(リードオンリメモリ)18を備える。操作インタフェース12は、入力装置20を備える。入力装置20は、タッチバー201、受付部202、区画提示部203、出力部204および切替部205を備える。
演奏入力部11は、鍵盤10から演奏操作情報を入力する。演奏入力部11は、演奏操作情報に基づいて演奏内容を表す演奏データを出力する。演奏データは、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)データまたはオーディオデータからなる。操作インタフェース12は、例えば、演奏音の調整、自動伴奏音の選択および音量の調整、デモ演奏音の再生、電源のオンオフおよび各種設定の操作を入力する。入力装置20も、各種設定の操作を入力する。入力装置20は、切替操作によって複数の設定項目を入力可能であってもよいし、いずれかの設定項目を固定で入力する形態であってもよい。また、操作インタフェース12は、例えば、演奏または設定等に関する各種情報を表示する。演奏入力部11および操作インタフェース12は、バス19に接続される。
RAM17は、例えば揮発性メモリからなり、CPU16がプログラムを実行するときの作業領域として用いられるとともに、各種データを一時的に記憶する。ROM18は、例えば不揮発性メモリからなり、プログラムP1などのコンピュータプログラムおよびグリッド対応テーブルT1などの各種データを記憶する。ROM18としては、例えばEEPROMなどのフラッシュメモリが用いられる。CPU16は、RAM17を作業領域として利用しつつ、ROM18に記憶されたプログラムP1を実行することにより、後述するモード切替方法およびパラメータ設定方法を実行する。CPU16、RAM17およびROM18はバス19に接続される。
音源14はバス19に接続され、サウンドシステム15は音源14に接続される。音源14は、演奏入力部11から入力される演奏データに基づいて楽音信号を生成する。サウンドシステム15は、デジタルアナログ(D/A)変換回路、増幅器およびスピーカを含む。このサウンドシステム15は、音源14から与えられる楽音信号をアナログ音信号に変換し、アナログ音信号に基づく音を発生する。それにより、楽音信号が再生される。
[3]電子楽器および入力装置の機能構成
図3は、モード切替およびパラメータ設定に関わる、入力装置20を含む電子楽器1の機能ブロック図である。電子楽器1は、制御部100を備える。制御部100は、モード決定部101およびパラメータ設定部102を備える。制御部100は、プログラムP1がRAM17などのハードウェア資源を利用しつつCPU16上で実行されることにより実現される機能部である。
モード決定部101は、入力装置20を、コンティニュアスモードまたはグリッドモードのいずれのモードで動作させるかを決定する。モード決定部101は、例えば、電子楽器1において現在設定されている音色に基づいてモードを決定する。あるいは、モード決定部101は、ユーザの入力操作に応じてモードを決定してもよい。モード決定部101は、決定したモードに応じて、入力装置20の切替部205にモード指定情報を通知する。
パラメータ設定部102は、電子楽器1の所定のパラメータを設定する。パラメータ設定部102は、例えば、音量、トーンなどのパラメータを設定する。パラメータ設定部102は、入力装置20の出力部204から与えられた操作位置情報に基づいて、パラメータを設定する。
切替部205は、モード決定部101から与えられたモード指定情報に基づいて、入力装置20のモードを切り替える。切替部205は、切り替えたモードに応じて、区画提示部203(図2参照)に対して、後述する区画情報211の表示指示を行う。区画提示部203は、切替部205から受けた表示指示に基づき、タッチバー201に対する区画情報211の表示設定を変更する。タッチバー201は、コンチュニアスモードにおいては、スライダとして利用される。
受付部202(図2参照)は、タッチバー201に対するユーザの接触操作に応じた操作位置情報を受け付ける。タッチバー201は、一次元方向に延びる操作領域201a(図4等参照)を有する。つまり、タッチバー201は、コンチュニアスモードにおいて連続操作(スライド操作)が行われ、また、グリッドモードにおいて非連続操作が行われる操作領域201aを有する。したがって、受付部202は、1次元の操作領域201aに対する接触操作に応じた操作位置情報を受け付ける。受付部202は、操作位置情報を出力部204に与える。出力部204は、操作位置情報をパラメータ設定部102(図3参照)に与える。パラメータ設定部102は、コンティニュアスモードのときには、操作位置情報に応じた設定値により、パラメータを設定する。パラメータ設定部102は、グリッドモードのときには、操作位置情報およびグリッド対応テーブルT1に基づいて決定される設定値により、パラメータを設定する。
[4]入力装置の構成
図4は、コンティニュアスモードで動作している入力装置20を示す図である。入力装置20は、タッチバー201およびインジケータ210を有する。タッチバー201は、接触操作を検知する入力デバイスである。タッチバー201としては、例えば、抵抗膜方式(感圧式)、静電容量方式などが利用される。タッチバー201は、帯状センサ(リボンセンサ)であり、図4に示すD1方向に延びる一次元の操作領域201aを有する。操作領域201aの周辺には非操作領域であるベゼル201bが配置される。操作領域201aおよびベゼル201bからタッチバー201が構成される。タッチバー201は、ユーザによる操作領域201a上の任意の場所の接触操作に応じて、D1方向に延びる一次元の操作位置情報を出力する。
インジケータ210は、タッチバー201における現在のユーザ操作に対応する位置を表示する。インジケータ210は、例えば、LEDを有しており、ユーザ操作に対応する位置に赤色などの光を表示させる。図4では、指Fが、タッチバー201の位置A1付近に触れており、それに対応する位置のインジケータ210が点灯している様子を示す。
ユーザが、タッチバー201の任意の場所に対してスライド操作である接触操作を行うと、受付部202は、一次元の操作位置情報を受け付ける。出力部204は、操作位置情報をパラメータ設定部102に与える。パラメータ設定部102は、電子楽器1の所定のパラメータを操作位置情報に応じて連続的に変更させる。例えば、ユーザがタッチバー201の操作領域201aに対して連続操作(スライド操作)を行うと、その操作に応じてパラメータの設定値が連続的に変化する。
図9は、コンティニュアスモードにおけるパラメータ設定の概念図である。タッチバー201上に、例えば図に示すように、0~100の連続的な操作位置が定義されているとする。これに応じて、コンティニュアスモードでは、例えば0~100の連続的な設定値によってパラメータが設定される。例えば、ユーザが、20の操作位置から40の操作位置までのスライド操作を行うと、設定値が20から40へ連続的に変化する。
図5は、グリッドモードで動作している入力装置20を示す図である。グリッドモードにおいては、タッチバー201に区画情報211が表示されている。タッチバー201は、例えば、区画情報211を表示させるためのLEDを備えている。これにより、タッチバー201上には、1次元の操作領域201aが延びる方向とは垂直方向に延びる線によって区画情報211が点灯される。図5の例では、タッチバー201が5つの区画(グリッド)に区画されているため、4本の区画情報211が表示されている。図5では、指Fが、タッチバー201の位置A2付近に触れている様子を示す。つまり、指Fは、右から2番目のグリッドに触れているので、この操作に応答して、右から2番目のグリッドに対応する位置のインジケータ210が点灯している。このように、グリッドモードにおいては、インジケータ210は、操作位置に対応した区画に対応する範囲を明示する。
ユーザが、タッチバー201のいずれかのグリッドに対して非連続操作である接触操作を行うと、受付部202は、一次元の操作位置情報を受け付ける。出力部204は、操作位置情報をパラメータ設定部102に与える。パラメータ設定部102は、グリッド対応テーブルT1を参照し、操作位置情報に対応する設定値を取得する。パラメータ設定部102は、グリッド対応テーブルT1から取得した設定値により、パラメータを設定する。
図10は、グリッドモードにおけるパラメータ設定の概念図である。タッチバー201上に、例えば図に示すように、0~100の連続的な操作位置が定義されているとする。これに応じて、グリッドモードでは、例えば0~20の操作位置に対して設定値aが、21~40の操作位置に対して設定値bが、41~60の操作位置に対して設定値cが、61~80の操作位置に対して設定値dが、81~100の操作位置に対して設定値eが対応付けられている。この対応付けがグリッド対応テーブルT1に記憶されている。つまり、グリッド対応テーブルT1では、操作領域201aの複数の区画と一対一に対応した設定値が関連付けられている。
図6は、グリッドモードで動作している入力装置20の別の実施例を示す図である。図6の例では、タッチバー201が3つのグリッドに区画されているため、2本の区画情報211が表示されている。図5で示した例では、区画情報211は等間隔で表示されるが、図6で示す例では、区画情報211は非等間隔で表示される。図6では、指Fが、タッチバー201の位置A3付近に触れている様子を示す。つまり、指Fは、一番左のグリッドに触れているので、この操作に応答して、一番左のグリッドに対応する位置のインジケータ210が点灯している。この例であれば、入力装置20は、3段階の設定値を入力可能である。
[5]モード切替方法およびパラメータ設定方法
次に、図7および図8を参照しながら、本実施の形態に係るモード切替方法およびパラメータ設定方法について説明する。図7に示すモード切替方法および図8に示すパラメータ設定方法は、プログラムP1および入力装置20の各機能部により実行される。図7を参照する。まず、ステップS11において、モード決定部101が、入力装置20のモードを決定する。モード決定部101は、例えば、電子楽器1の現在の音色設定に基づいて入力装置20のモードを決定する。
次に、ステップS12において、モード決定部101は、決定したモードを入力装置20に通知する。入力装置20において、切替部205は、モード決定部101から与えられたモード指定情報に基づいて、入力装置20のモードを切り替える。切替部205は、モード指定情報で指定されたモードがグリッドモードである場合には、区画提示部203に対して、区画情報211の表示指示を行う。切替部205は、モード指定情報で指定されたモードがコンティニュアスモードである場合には、区画提示部203に対して、区画情報211の非表示指示を行う。そして、ステップS13において、区画提示部203は、グリッドモードへの切替時には、切替部205から受けた表示指示に基づき、タッチバー201に対する区画情報211の表示を行う。区画提示部203は、コンティニュアスモードへの切替時には、切替部205から受けた非表示指示に基づき、タッチバー201に対する区画情報211の非表示を行う。
図8を参照する。ステップS21において、受付部202がタッチバー201に対する操作を受け付けたか否かを判定する。タッチバー201に対する操作を受け付けた場合、ステップS22において、出力部204がユーザ操作に応じた操作位置情報をパラメータ設定部102に通知する。次に、ステップS23において、パラメータ設定部102が、モードに応じて、操作位置情報に応じた設定値によりパラメータを設定する。もし、入力装置20のモードがコンティニュアスモードの場合には、パラメータ設定部102は、操作位置情報に応じた連続的な設定値によりパラメータを設定する。入力装置20のモードがグリッドモードの場合には、パラメータ設定部102は、グリッド対応テーブルT1を参照し、操作位置情報に応じた設定値を取得する。そして、パラメータ設定部102は、取得した設定値によりパラメータを設定する。
[6]実施の形態の効果
(1)以上説明した本実施の形態の入力装置20は、ユーザによる接触操作を受け付ける操作領域201aを有するタッチバー201と、ユーザによる操作に応じて、連続的に変化する値を受け付ける第1モード(コンティニュアスモード)と、第1モードとは異なる第2モードとを切り替える切替部205と、第2モードにおいて、タッチバー201の操作領域201aの複数の区画を示す区画情報211を提示する区画提示部203とを備える。これにより、ユーザは、第2モードにおいて、設定値の変化する区切りが分かり易い。これにより、本実施の形態の入力装置20は、スライダに対する操作性を向上させることができる。
(2)区画情報211は操作領域201a内に表示されてもよい。操作領域201a内に区画情報211が表示されるので、ユーザは区画の区切りが分かり易く、操作が行い易い。
(3)操作領域201aは、1次元方向に延びる領域であり、区画情報211は、1次元の方向に垂直な方向に延びる線であってもよい。区画の区切りが分かり易く、ユーザは操作が行い易い。
(4)入力装置20は、操作領域201aに対してユーザにより行われる接触操作に応じて、操作位置情報を出力する出力部204をさらに備えてもよい。入力装置20を備える機器は、操作位置情報に応じて所望の処理を実行することができる。
(5)入力装置20は、操作領域201aに対してユーザにより行われる接触操作に応じて、操作位置に対応した位置に操作位置を表示するインジケータ210を有してもよい。ユーザの操作位置が視覚的に示されるので、ユーザは操作が行い易い。
(6)インジケータ210は、グリッドモードにおいて、操作位置に対応した区画に対応する範囲を明示してもよい。グリッドモードにおいて、操作範囲が明示されるので、ユーザは操作が行い易い。
(7)第2モードは、ユーザによる操作に応じて、非連続的な値を受け付け可能なグリッドモードである。非連続的な値を受け付けるモードにおいて、ユーザは設定値の変化する位置が分かりやすく、操作性が向上する。
(8)本実施の形態の電子楽器1は、上記(1)~(6)のいずれかの入力装置20と、出力部204の出力する操作位置情報に応じて、音楽パラメータを設定するパラメータ設定部102とを備える。音楽パラメータの設定操作性に優れた電子楽器を提供可能である。
(9)操作領域201aの複数の区画と一対一に対応した設定値が関連付けられており、グリッドモードにおいて、パラメータ設定部102は、操作位置情報が属する区画に対応した設定値により、音楽パラメータを設定してもよい。グリッドモードにおいて、区画に応じた離散的な音楽パラメータが設定される。
[7]他の実施の形態
上記実施の形態においては、本実施の形態の入力装置20を適用させる機器として、電子鍵盤楽器を例に説明したが、これは一例である。本実施の形態の入力装置20は、他の電子楽器、装置、機器などに適用可能である。例えば、電子ドラム、ミキサー、オーディオ機器などに入力装置20を適用させてもよい。
上記実施の形態の入力装置20は、連続操作を受け付けるコンティニュアスモード以外にタッチ操作を受け付けるグリッドモードを有している場合を例に説明したが、これは一例である。コンティニュアスモード以外の入力検知モードとして、ユーザが区画情報211を参照しながら入力操作を行う、他のモードを利用してもよい。
上記実施の形態においては、入力装置20は、グリッドモードにおいて電子機器1のパラメータを離散的に設定する装置として利用した。これ以外の実施の形態として、入力装置20は、グリッドモードにおいて異なるパラメータを変更する為の複数のスイッチとして機能させることもできる。
上記実施の形態においては、区画提示部203は、区画情報211として視覚的な情報を提示した。これ以外の実施の形態として、区画提示部203は、音あるいは振動などによりグリッドモード時の区画をユーザに提示してもよい。音による提示の場合、区画毎に異なる提示音をスピーカから放音すればよい。振動による提示の場合、振動を発生するアクチュエータを更に設け、区画毎に異なる周期や強さの振動を励起すればよい。また、インジケータ210を区画情報として用いてもよい。
上記実施の形態においては、操作子として一次元方向の操作領域201aを有するタッチバー201を例に説明した。これ以外の実施の形態として、操作子は、2次元方向の操作領域を有するタッチパネルであってもよい。
上記実施の形態においては、入力装置20が受付部202、区画提示部203、出力部204および切替部205を備える構成を例に説明した。つまり、タッチバー21の動作を制御する各部品が入力装置20内に設けられる構成を例に説明した。他の実施の形態として、これら部品が備える機能の一部または全部が入力装置20に設けられない構成であってもよい。例えば、これら部品が備える機能の一部または全部が電子楽器1のCPU16により実行されてもよいし、あるいは、電子楽器1に接続されたサーバにより制御されてもよい。
上記実施の形態においては、タッチバー201の操作領域201aに区画情報211が表示される態様を例に説明したが、区画情報211が非操作領域であるベゼル201bに表示されてもよい。このために、ベゼル201bに、区画情報211を表示可能な構造(指示体、突起物、凹部等)が設けられてもよいし、区画情報211を表示する機能としてLED表示部や印字部が設けられてもよい。
[8]請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応
以下、請求項の各構成要素と実施の形態の各要素との対応の例について説明するが、本発明は下記の例に限定されない。上記の実施の形態では、タッチバー201が操作子の例である。上記の実施の形態では、連続操作あるいはスライド操作が第1操作の例であり、タッチ操作が第2操作の例である。また、上記の実施の形態では、コンティニュアスモードが第1モードの例であり、グリッドモードが第2モードの例である。
1…電子楽器、10…鍵盤、12…操作インタフェース、20…入力装置、201…タッチバー、202…受付部、203…区画表示部、204…出力部、205…切替部、210…インジケータ、211…区画情報、100…制御部、101…モード決定部、102…パラメータ設定部、P1…プログラム、T1…グリッド対応テーブル

Claims (9)

  1. ユーザによる接触操作を受け付ける操作領域を有する操作子と、
    前記操作子に対する操作に応じて、連続的に変化する値を受け付け可能な第1モードと、前記第1モードとは異なる第2モードとを切り替える切替部と、
    前記第2モード時において、前記操作領域の複数の区画を示す区画情報を提示する区画提示部と、
    を備える入力装置。
  2. 前記区画情報は前記操作領域内に表示される、請求項1に記載の入力装置。
  3. 前記操作領域は、1次元方向に延びる領域であり、前記区画情報は、前記1次元の方向に垂直な方向に延びる線である、請求項2に記載の入力装置。
  4. 前記操作領域に対してユーザにより行われる接触操作に応じて、操作位置情報を出力する出力部をさらに備える、請求項1~3のいずれか一項に記載の入力装置。
  5. 前記操作領域に対してユーザにより行われる接触操作に応じて、操作位置に対応した位置に操作位置を表示するインジケータを有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の入力装置。
  6. 前記インジケータは、前記第2モードにおいて、操作位置に対応した区画に対応する範囲を明示する、請求項5に記載の入力装置。
  7. 前記第2モードは、前記操作子に対する操作に応じて、非連続的な値を受け付け可能なモードである、請求項1~6のいずれか一項に記載の入力装置。
  8. 請求項1~7のいずれか一項に記載の入力装置と、
    前記出力部の出力する操作位置情報に応じて、音楽パラメータを設定するパラメータ設定部と、
    を備える、電子楽器。
  9. 前記操作領域の複数の区画と一対一に対応した設定値が関連付けられており、前記第2モードにおいて、前記パラメータ設定部は、前記操作位置情報が属する区画に対応した設定値により、前記音楽パラメータを設定する、請求項8に記載の電子楽器。
JP2022026182A 2022-02-22 2022-02-22 入力装置および電子楽器 Pending JP2023122459A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026182A JP2023122459A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 入力装置および電子楽器
CN202310128477.7A CN116645940A (zh) 2022-02-22 2023-02-17 输入装置及电子乐器
CN202320240595.2U CN219759189U (zh) 2022-02-22 2023-02-17 输入装置及电子乐器
US18/112,619 US20230267902A1 (en) 2022-02-22 2023-02-22 Input device and electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026182A JP2023122459A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 入力装置および電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023122459A true JP2023122459A (ja) 2023-09-01

Family

ID=87574393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026182A Pending JP2023122459A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 入力装置および電子楽器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230267902A1 (ja)
JP (1) JP2023122459A (ja)
CN (2) CN219759189U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116645940A (zh) 2023-08-25
US20230267902A1 (en) 2023-08-24
CN219759189U (zh) 2023-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2251857B1 (en) Music composition method and system for portable device having touchscreen
US20110088536A1 (en) Foot-operated controller
KR20070119946A (ko) 사용자 인터페이스 장치 및 방법
US9805701B2 (en) Parameter controller and method for controlling parameter
US9405439B2 (en) Audio signal controller
JP2018054860A (ja) 効果付加装置、及び電子楽器
JP3639012B2 (ja) 演奏用パラメータ入力装置
JP4123176B2 (ja) 音響信号処理装置
JP2023122459A (ja) 入力装置および電子楽器
US9477389B2 (en) Parameter controlling apparatus
JP4530001B2 (ja) 楽音制御装置のパラメータ設定装置
JPH07203600A (ja) 音像移動装置
US20130192448A1 (en) Processing device and method for displaying a state of tone generation apparatus
JP5267274B2 (ja) 電子音楽装置
JP6566380B2 (ja) 楽音発生装置、楽音発生方法、プログラムおよび電子楽器
JP4285352B2 (ja) 電子音楽装置用の操作入力装置
US6534699B2 (en) Instruction input device for electronic musical instrument
JP7436280B2 (ja) 演奏プログラム及び演奏装置
JP2019200428A (ja) 楽音発生装置、楽音発生方法、プログラムおよび電子楽器
JP4054019B2 (ja) 演奏用パラメータ入力装置
JP5936911B2 (ja) プラント監視装置
EP4293485A1 (en) Electronic device, electronic musical instrument, control method, and storage medium
JP2009094835A (ja) タッチパネル付き音響機器
JP2006047463A (ja) 電子音楽装置
JP2004145070A (ja) 音楽装置のパート選択装置