JP2023068033A - multi-piece golf club head - Google Patents

multi-piece golf club head Download PDF

Info

Publication number
JP2023068033A
JP2023068033A JP2023039770A JP2023039770A JP2023068033A JP 2023068033 A JP2023068033 A JP 2023068033A JP 2023039770 A JP2023039770 A JP 2023039770A JP 2023039770 A JP2023039770 A JP 2023039770A JP 2023068033 A JP2023068033 A JP 2023068033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
golf club
crown
driver
type golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023039770A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マーク・グリーニー
Greaney Mark
ステファン・クラウス
Kraus Stephen
ブライアン・チェン
Cheng Bryan
ケヴィン・チェン
Chen Kevin
マシュー・グリーンスミス
Greensmith Matthew
クリストファー・ハーバート
Herbert Christopher
トッド・ビーチ
Beach Todd
マシュー・ディー・ジョンソン
Matthew D Johnson
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TaylorMade Golf Co Inc
Original Assignee
TaylorMade Golf Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/124,134 external-priority patent/US20220184466A1/en
Priority claimed from US17/137,151 external-priority patent/US20220184472A1/en
Priority claimed from US17/228,511 external-priority patent/US20220184470A1/en
Priority claimed from US17/389,167 external-priority patent/US20220184746A1/en
Priority claimed from US17/505,511 external-priority patent/US20220184471A1/en
Application filed by TaylorMade Golf Co Inc filed Critical TaylorMade Golf Co Inc
Publication of JP2023068033A publication Critical patent/JP2023068033A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multi-piece golf club head with strong and durable coupling between pieces of the golf club head, the multi-piece golf club head promoting an increase in discretionary mass.
SOLUTION: Disclosed herein is a driver-type golf club head that is made of at least one first material having a density between 0.9 g/cc and 3.5 g/cc, at least one second material having a density between 3.6 g/cc and 5.5 g/cc, and at least one third material having a density between 5.6 g/cc and 20.0 g/cc. The first material has a first mass that is from 25% to 55% inclusive of the total mass of the golf club head. The second material has a second mass that is from 20% to 65% inclusive of the total mass of the golf club head. The third material has a third mass equal to the total mass of the golf club head minus the first mass of the first material and the second mass of the second material.
SELECTED DRAWING: Figure 1
COPYRIGHT: (C)2023,JPO&INPIT

Description

本開示は、概して、ゴルフクラブに関し、より詳細には、互いに接着結合された複数の部分から構成されるゴルフクラブヘッドに関する。 FIELD OF THE DISCLOSURE The present disclosure relates generally to golf clubs and, more particularly, to golf club heads constructed from multiple sections that are adhesively bonded together.

ゴルフの歴史の初期においては、ゴルフクラブヘッドは、木材などの単一材料から主に作製されていた。その後、ゴルフクラブヘッドは、主に木材製の構造から主に金属製の構造へと進歩した。金属製の初期のゴルフクラブヘッドは、合金鋼製であった。時間が経つにつれて、ゴルフクラブヘッドは、チタン合金製になった。全てではないが、一部のゴルフクラブヘッドメーカーは、単一材料の使用から、複数材料及び複数部品の構造に移行している。複数部品の使用及び複数材料の使用により、様々な製造及び性能上の利点が得られる。マルチピースゴルフクラブヘッドの複数ピースは、接着剤による結合及び溶接などの各種方法で結合させることができる。 Early in the history of golf, golf club heads were primarily made from a single material such as wood. Since then, golf club heads have progressed from primarily wood constructions to primarily metal constructions. Early golf club heads made of metal were made of alloy steel. Over time, golf club heads have been made from titanium alloys. Some, but not all, golf club head manufacturers have moved from using a single material to multiple materials and multiple piece constructions. The use of multiple parts and the use of multiple materials provides various manufacturing and performance advantages. The multiple pieces of a multi-piece golf club head can be joined in a variety of ways, such as adhesive bonding and welding.

多くの場合、マルチピースゴルフクラブヘッドの結合されたピース間の結合強度が、ゴルフクラブヘッドの耐久性に影響し、延いては、経時におけるゴルフクラブヘッドの性能に影響する。ゴルフクラブヘッドがゴルフボールに衝撃を与えるために使用されるので、結合が弱いと、結合の劣化が加速する傾向がある。結合された部品間の結合の劣化は、良くても、剛性の低下及び適切な荷重伝達の欠如、最悪の場合、ゴルフクラブヘッドの完全な故障などによって、ゴルフクラブヘッドの性能低下をもたらし得る。通常、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの打撃面は、そのライフサイクルを通してゴルフボールと数千回衝突する。各衝突は、10,000~20,000gの力を打撃面に与える。gは、重力による単位質量当たりの力に等しい。かかる大きな力で繰り返される打撃は、ゴルフクラブヘッドを形成する結合の劣化を引き起こす傾向がある。したがって、ゴルフクラブヘッドの結合ピース間の強力な初期の耐久性のある結合が望まれている。 In many cases, the bond strength between bonded pieces of a multi-piece golf club head affects the durability of the golf club head, which in turn affects the performance of the golf club head over time. Since the golf club head is used to impact the golf ball, weak bonds tend to accelerate bond degradation. Deterioration of the bond between the joined parts can lead to poor performance of the golf club head, at best through reduced stiffness and lack of proper load transfer, and at worst, complete failure of the golf club head. Typically, the striking surface of a driver-type golf club head encounters a golf ball thousands of times throughout its life cycle. Each impact exerts a force of 10,000-20,000 g on the striking face. g equals the force per unit mass due to gravity. Repeated strikes with such high force tend to cause deterioration of the bonds forming the golf club head. Therefore, a strong initial durable bond between the connecting pieces of a golf club head is desired.

溶接は、通常、他の接着技術と比較してより強い初期結合力をもたらし、より高い耐久性を発揮することができるので、多くの従来のマルチピースゴルフクラブヘッドのピースは、溶接の助けとなる、適合性のある金属などの材料を利用する。しかし、マルチピースゴルフクラブヘッドの形成に使用される多くの金属は、非金属材料より質量が大きい。したがって、ゴルフクラブヘッドの性能を促進するために利用することができる、かかるゴルフクラブヘッド周囲の分布に利用可能な質量(又は裁量質量(discretionary mass)として知られる)が制限されることがある。この理由のため、ゴルフクラブヘッドのピース間に強力で耐久性のある結合を有し、裁量質量の上昇を高めるマルチピースゴルフクラブヘッドを提供することは、困難であることがある。 Welding typically provides a stronger initial bond and can provide greater durability compared to other bonding techniques, so many conventional multi-piece golf club head pieces benefit from welding. Use materials such as metals that are compatible with each other. However, many of the metals used to form multi-piece golf club heads have greater mass than non-metallic materials. Accordingly, the mass available for distribution around such a golf club head (also known as discretionary mass) that can be utilized to enhance the performance of the golf club head may be limited. For this reason, it can be difficult to provide a multi-piece golf club head that has a strong and durable bond between the pieces of the golf club head to enhance discretionary mass gain.

本願の主題は、現在の技術水準に対応して、特に、依然として完全には解決されていないマルチピース構造を有するゴルフクラブヘッドの欠点に対応して為された。したがって、本願の主題は、従来のゴルフクラブヘッドの前記欠点の少なくとも一部を克服するゴルフクラブヘッドを提供するために為された。 The subject matter of the present application has been addressed in response to the state of the art and, in particular, to the shortcomings of golf club heads having multi-piece constructions that have not yet been fully resolved. Accordingly, the present subject matter has been made to provide a golf club head that overcomes at least some of the aforementioned shortcomings of conventional golf club heads.

ドライバータイプのゴルフクラブヘッドが本明細書に開示される。前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、打撃面を含む前方部分、前記前方部分と反対側の後方部分、クラウン部分、前記クラウン部分と反対側のソール部分、ヒール部分、及び前記ヒール部分と反対側のトウ部分を含む。ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの体積は、390立方センチメートル(cc)~600ccである。ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量は、185グラム(g)~210gである。ドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、0.9g/cc~3.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第1の材料、3.6g/cc~5.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第2の材料、及び5.6g/cc~20.0g/ccの密度を有する少なくとも1つの第3の材料から形成される。前記少なくとも1つの第1の材料は、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の55%以下であり、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の25%以上の第1の質量を有する。前記少なくとも1つの第2の材料は、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の65%以下であり、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の20%以上の第2の質量を有する。前記少なくとも1つの第3の材料は、前記少なくとも1つの第1の材料の第1の質量及び前記少なくとも1つの第2の材料の第2の質量を減じた前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量に等しい第3の質量を有する。本段落の前記主題は、本開示の例を特徴付ける。 A driver-type golf club head is disclosed herein. The driver-type golf club head includes a front portion including a striking surface, a rear portion opposite the front portion, a crown portion, a sole portion opposite the crown portion, a heel portion, and a heel portion opposite the heel portion. Includes toe. Driver-type golf club heads have volumes between 390 cubic centimeters (cc) and 600 cc. The total mass of a driver-type golf club head is between 185 grams (g) and 210 g. The driver-type golf club head comprises at least one first material having a density of 0.9 g/cc to 3.5 g/cc, at least one second material having a density of 3.6 g/cc to 5.5 g/cc. 2 and at least one third material having a density between 5.6 g/cc and 20.0 g/cc. The at least one first material has a first mass that is no greater than 55% of the total mass of the driver-type golf club head and no less than 25% of the total mass of the driver-type golf club head. The at least one second material is no more than 65% of the total mass of the driver-type golf club head and has a second mass of no less than 20% of the total mass of the driver-type golf club head. The at least one third material is a total mass of the driver-type golf club head less a first mass of the at least one first material and a second mass of the at least one second material has a third mass equal to The foregoing subject matter of this paragraph characterizes examples of the present disclosure.

本開示の主題の記載された特徴、構造、利点、及び/又は特性は、1以上の実施形態及び/又は実施において任意の好適な方法で組み合わせることができる。以下の記載において、本開示の主題の実施形態の十分な理解を与えるために、多数の具体的な詳細が提供される。関連技術分野の当業者は、本開示の主題が、特定の実施形態又は実施の具体的な特徴、詳細、構成要素、材料、及び/又は方法のうちの1以上がなくても実施され得ることを認識する。他の例では、実施形態又は実施のいずれにも存在しない可能性がある、更なる特徴及び利点が特定の実施形態及び/又は実施において認識され得る。更に、いくつかの例では、本開示の主題の態様を曖昧にすることを避けるために、周知の構造、材料、又は操作ついては、詳細に示していない又は記載していない。本開示の主題の特徴及び利点は、以下の記載及び添付の特許請求の範囲からより十分に明らかとなる、又は以下に示される主題の実施によって認識され得る。 The described features, structures, advantages and/or characteristics of the subject matter of the disclosure may be combined in any suitable manner in one or more embodiments and/or implementations. In the following description, numerous specific details are provided to provide a thorough understanding of the embodiments of the disclosed subject matter. It will be appreciated by those skilled in the relevant art that the subject matter of the present disclosure could be practiced without one or more of the specific features, details, components, materials and/or methods of a particular embodiment or implementation. to recognize In other examples, additional features and advantages may be recognized in particular embodiments and/or implementations that may not be present in any embodiment or implementation. Additionally, in some instances, well-known structures, materials, or operations are not shown or described in detail to avoid obscuring aspects of the disclosed subject matter. The features and advantages of the subject matter of the present disclosure will become more fully apparent from the ensuing description and appended claims, or may be realized by practice of the subject matter presented hereinafter.

主題の利点をより容易に理解できるようにするために、簡単に前述した主題を、添付図面に示される特定の実施形態を参照して、より具体的に記載する。これらの図面は主題の典型的な実施形態のみを描写し、その範囲を限定しているとみなされるべきではないことを理解しつつ、前記主題について、図面の使用を通して更なる具体性及び詳細と共に記載及び説明する。 In order to make the advantages of the subject matter more readily comprehensible, the subject matter briefly described above will now be more particularly described with reference to specific embodiments illustrated in the accompanying drawings. With the understanding that these drawings depict only typical embodiments of the subject matter and are not to be considered limiting of its scope, said subject matter will be described with further specificity and detail through the use of the drawings. Describe and explain.

図1は、本開示の1以上の例に係るゴルフクラブヘッドの概略斜視図である。1 is a schematic perspective view of a golf club head in accordance with one or more examples of this disclosure; FIG. 図2は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略斜視図である。2 is a schematic perspective view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図3は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略側面立面図である。3 is a schematic side elevational view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図4は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの別の概略側面立面図である。4 is another schematic side elevational view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図5は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略正面図である。5 is a schematic front view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図6は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略背面図である。6 is a schematic rear view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図7は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略上面図である。7 is a schematic top view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図8は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略底面図である。8 is a schematic bottom view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図9Aは、本開示の1以上の例に係る、図5の線9-9に沿う、図1のゴルフクラブヘッドの概略断面側面立面図である。9A is a schematic cross-sectional side elevational view of the golf club head of FIG. 1 taken along line 9-9 of FIG. 5, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図9Bは、本開示の1以上の例に係る、図9Aのゴルフクラブヘッドの詳細の概略断面側面立面図である。9B is a schematic cross-sectional side elevational view of a detail of the golf club head of FIG. 9A, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図10は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの概略分解斜視図である。10 is a schematic exploded perspective view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図11は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドの別の概略分解斜視図である。11 is another schematic exploded perspective view of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図12は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドのボディの概略上面図である。12 is a schematic top view of the body of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図13は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドのボディの概略底面図である。13 is a schematic bottom view of the body of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図14は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドのボディの概略分解斜視図である。14 is a schematic exploded perspective view of the body of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図15は、本開示の1以上の例に係る、図1のゴルフクラブヘッドのボディの別の概略分解斜視図である。15 is another schematic exploded perspective view of the body of the golf club head of FIG. 1, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図16は、本開示の1以上の例に係る、別のゴルフクラブヘッドの概略斜視図である。FIG. 16 is a schematic perspective view of another golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図17は、本開示の1以上の例に係る、図16の線16-16に沿う、図16のゴルフクラブヘッドの概略断面側面立面図である。17 is a schematic cross-sectional side elevational view of the golf club head of FIG. 16 taken along line 16-16 of FIG. 16, according to one or more examples of the present disclosure; 図18は、本開示の1以上の例に係る、別のゴルフクラブヘッドの概略分解斜視図である。FIG. 18 is a schematic exploded perspective view of another golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図19は、本開示の1以上の例に係る、更に別のゴルフクラブヘッドの概略分解斜視図である。FIG. 19 is a schematic exploded perspective view of yet another golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図20は、本開示の1以上の例に係る、図19のゴルフクラブヘッドの概略分解斜視図である。20 is a schematic exploded perspective view of the golf club head of FIG. 19, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図21は、本開示の1以上の例に係る、図19のゴルフクラブヘッドのリングの概略正面立面図である。21 is a schematic front elevational view of a ring of the golf club head of FIG. 19, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図22は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの面部分の概略背面図である。FIG. 22 is a schematic rear view of a face portion of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図23は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの面部分の概略背面図である。FIG. 23 is a schematic rear view of a face portion of a golf club head, according to one or more examples of the present disclosure; 図24は、本開示の1以上の例に係る、図56の面部分の概略斜視図である。24 is a schematic perspective view of the face portion of FIG. 56, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図25は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの面部分の概略背面図である。FIG. 25 is a schematic rear view of a face portion of a golf club head, according to one or more examples of the present disclosure; 図26は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレートの概略正面立面図である。FIG. 26 is a schematic front elevational view of a hitting plate of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図27は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレートの概略底面図である。FIG. 27 is a schematic bottom view of a hitting plate of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図28Aは、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレートのヒール部分の概略底面断面図である。28A is a schematic bottom cross-sectional view of a heel portion of a hitting plate of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; FIG. 図28Bは、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレートのトウ部分の概略底面断面図である。28B is a schematic bottom cross-sectional view of a toe portion of a striking plate of a golf club head, according to one or more examples of the present disclosure; FIG. 図29は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレートのポリマー層の概略断面図である。FIG. 29 is a schematic cross-sectional view of a polymer layer of a hitting plate of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図30は、本開示の1以上の例に係る、図9Bの線30-30と同様の線に沿う、ゴルフクラブヘッドの概略断面底面平面図である。FIG. 30 is a schematic cross-sectional bottom plan view of a golf club head taken along a line similar to line 30-30 in FIG. 9B, according to one or more examples of the present disclosure. 図31は、本開示の1以上の例に係る、図30の線31-31に沿う、図30のゴルフクラブヘッドの前方部分及びクラウン部分の概略断面側面立面図である。31 is a schematic cross-sectional side elevational view of the front portion and crown portion of the golf club head of FIG. 30, taken along line 31-31 of FIG. 30, according to one or more examples of the present disclosure; 図32は、本開示の1以上の例に係る、図30の線32-32に沿う、図30のゴルフクラブヘッドの前方部分及びクラウン部分の概略断面側面立面図である。32 is a schematic cross-sectional side elevational view of the forward and crown portions of the golf club head of FIG. 30, taken along line 32-32 of FIG. 30, according to one or more examples of the present disclosure; 図33は、本開示の1以上の例に係る、第1のレーザーによってレーザーアブレーションされているゴルフクラブヘッドの第1の部分の概略側面立面図である。FIG. 33 is a schematic side elevational view of a first portion of a golf club head being laser ablated by a first laser in accordance with one or more examples of the present disclosure; FIG. 図34は、本開示の1以上の例に係る、第2のレーザーによってレーザーアブレーションされているゴルフクラブヘッドの第2の部分の概略側面立面図である。FIG. 34 is a schematic side elevational view of a second portion of a golf club head being laser ablated by a second laser in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図35は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの第2の部分に結合された、ゴルフクラブヘッドの第1の部分の概略側面立面図である。FIG. 35 is a schematic side elevational view of a first portion of a golf club head coupled to a second portion of the golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図36は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの一部のアブレーションされた表面の、山と谷のアブレーションパターンの概略斜視図である。FIG. 36 is a schematic perspective view of an ablation pattern of peaks and valleys of an ablated surface of a portion of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図37は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの一部のアブレーションされた表面の、山と谷のアブレーションパターンの概略側面立面図である。FIG. 37 is a schematic side elevational view of a peak-and-valley ablation pattern of an ablated surface of a portion of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図38は、本開示の1以上の例に係る、レーザーによってレーザーアブレーションされているゴルフクラブヘッドの打撃プレートの概略斜視図である。FIG. 38 is a schematic perspective view of a golf club head striking plate being laser ablated by a laser in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図39は、本開示の1以上の例に係る、レーザーによってレーザーアブレーションされているゴルフクラブヘッドのボディの概略斜視図である。FIG. 39 is a schematic perspective view of a golf club head body being laser ablated by a laser in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図40は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレート及びボディの概略斜視分解図である。FIG. 40 is a schematic perspective exploded view of a hitting plate and body of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図41は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの打撃プレート及びボディの概略斜視分解図である。FIG. 41 is a schematic perspective exploded view of a hitting plate and body of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図42は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドを製造する方法の概略フロー図である。FIG. 42 is a schematic flow diagram of a method of manufacturing a golf club head, according to one or more examples of this disclosure. 図43は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドを製造する方法の概略フロー図である。FIG. 43 is a schematic flow diagram of a method of manufacturing a golf club head, according to one or more examples of this disclosure. 図44は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの第2の部分に結合された、ゴルフクラブヘッドの第1の部分の概略側面立面図である。FIG. 44 is a schematic side elevational view of a first portion of a golf club head coupled to a second portion of the golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図45は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの一部のアブレーションパターンの概略上面図である。FIG. 45 is a schematic top view of an ablation pattern of a portion of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure; 図46は、本開示の1以上の例に係る、ゴルフクラブヘッドの一部のアブレーションパターンの概略上面図である。FIG. 46 is a schematic top view of an ablation pattern of a portion of a golf club head, in accordance with one or more examples of the present disclosure;

以下は、マルチピース構造を有するドライバータイプのゴルフクラブヘッドの文脈におけるゴルフクラブヘッドの例について記載するが、記載される原理、方法、及び設計は、全部又は一部を、フェアウェイウッドゴルフクラブヘッド、ユーティリティゴルフクラブヘッド(ハイブリッドゴルフクラブヘッドとしても知られる)、アイアンタイプのゴルフクラブヘッドに適用可能であり得る。これは、かかるゴルフクラブヘッドもまた、マルチピース構造を有するように作製され得るからである。 Although the following describes example golf club heads in the context of driver-type golf club heads having multi-piece construction, the principles, methods, and designs described may be applied in whole or in part to fairway wood golf club heads, It may be applicable to utility golf club heads (also known as hybrid golf club heads), iron-type golf club heads. This is because such golf club heads can also be made to have multi-piece constructions.

本明細書に開示されるいくつかの例では、ゴルフクラブヘッドは、繊維強化ポリマー材料などの非金属材料で形成された打撃面を有する。ゴルフクラブヘッドのボディと非金属製の打撃プレートとの間に形成された接着性接合部の破損は、特性時間(CT)クリープを引き起こし得る。USGAの規制は、ゴルフクラブヘッドがゴルフボールに与える衝撃の数に関わらず、ゴルフクラブヘッドのCTが規制された制限内に収まることを要求している。従来のドライバータイプのゴルフクラブヘッドのCTは、ゴルフボールに多数回衝撃を与えた後、上昇する傾向がある。ゴルフボールとの衝突によるCTの上昇は、CTクリープとして知られている。本明細書に開示される特定の例では、ゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッドの表面構造をより強い接着結合のために最適化するなどによって、ゴルフクラブヘッドのボディと非金属打撃プレートとの間に形成される接着性接合部を強化するように構成される。 In some examples disclosed herein, the golf club head has a striking face formed of non-metallic materials, such as fiber-reinforced polymeric materials. Failure of the adhesive bond formed between the body of the golf club head and the non-metallic striking plate can cause characteristic time (CT) creep. USGA regulations require that the CT of the golf club head be within regulated limits regardless of the number of impacts the golf club head makes on the golf ball. The CT of a conventional driver-type golf club head tends to rise after multiple impacts on the golf ball. An increase in CT due to impact with a golf ball is known as CT creep. In certain examples disclosed herein, the golf club head is configured such that the surface structure of the golf club head is optimized for a stronger adhesive bond between the body of the golf club head and the non-metallic striking plate. configured to reinforce the adhesive bond formed in the

参照によりその全体を本明細書に援用する、2014年10月9日公開の米国特許出願公開第2014/0302946A1明細書(‘946出願)は、本願全体を通して議論される各種パラメータを測定するために使用されるアドレス位置と同様の「レファレンス位置」を記載している。アドレス位置又はレファレンス位置は、United States Golf Association and R&A Rules Limited,“Procedure for Measuring the Club Head Size of Wood Clubs,” Revision 1.0.0,(Nov.21,2003)に記載されている手順に基づく。特段の断りがない限り、パラメータはいずれも、クラブヘッドがレファレンス位置にある状態で特定される。 U.S. Patent Application Publication No. 2014/0302946 A1 (the '946 application), published Oct. 9, 2014, which is incorporated herein by reference in its entirety, provides A "reference location" similar to the address location used is described. Address locations or reference locations may be found in United States Golf Association and R&A Rules Limited, "Procedure for Measuring the Club Head Size of Wood Clubs," Revision 1.0.0, (November 21, 20 03) based on All parameters are specified with the club head at a reference position, unless otherwise specified.

図3、4、5、及び9Aは、アドレス位置又はレファレンス位置にあるゴルフクラブヘッド100を示す例である。ゴルフクラブヘッド100のホーゼル軸191が、地面181に対して60度のライ角θにあるとき(例えば、図5を参照)、ゴルフクラブヘッド100は、アドレス位置又はレファレンス位置にあり、ゴルフクラブヘッド100の打撃面145は、仮想のターゲットライン101に対して正方形である(例えば、図7を参照)。図3、4、5、及び9Aに示されるように、ゴルフクラブヘッド100をアドレス位置又はレファレンス位置にポジショニングすることは、様々な測定を行う際に、打撃面145の幾何学中心(例えば、中心フェイス183)を中心とするクラブヘッド原点座標系185を使用するのに役立つ。ゴルフクラブヘッドがアドレス位置又はレファレンス位置にある状態で、USGA手法を使用して、ヘッドの高さ、クラブヘッドの重心(CG)位置、慣性モーメント(MOI)など、本願全体を通して記載されている各種パラメータを、クラブヘッド原点座標系185に対して又は別の1つ若しくは複数のレファレンスに対して測定することができる。 Figures 3, 4, 5, and 9A are examples showing the golf club head 100 in an address or reference position. When the hosel axis 191 of the golf club head 100 is at a lie angle ? The striking face 145 of 100 is square with respect to the virtual target line 101 (see, eg, FIG. 7). As shown in FIGS. 3, 4, 5, and 9A, positioning the golf club head 100 at an address or reference position may be used to determine the geometric center (e.g., center point) of the striking surface 145 when making various measurements. It helps to use a club head origin coordinate system 185 centered on the face 183). With the golf club head at the address or reference position, the USGA methodology is used to determine the various parameters described throughout this application, such as head height, club head center of gravity (CG) position, and moment of inertia (MOI). The parameters can be measured relative to the club head origin coordinate system 185 or relative to another reference or references.

更なる詳細又は明確さに関して、‘946出願及びUSGA手順に記載されている測定方法を参照することが推奨される。なお、本願で使用されるクラブヘッド原点座標系185に関連付けられた原点と軸は、必ずしも、‘946出願又はUSGA手順で記載されているものと同一の方法で位置合わせ又は方向付けされなくてもよい。クラブヘッド原点座標系185の位置を特定することに関する更なる詳細を、以下に記載する。 For further details or clarity, it is recommended to refer to the measurement methods described in the '946 application and USGA procedures. It should be noted that the origins and axes associated with the club head origin coordinate system 185 used in this application are not necessarily aligned or oriented in the same manner as described in the '946 application or USGA procedures. good. Further details regarding locating the club head origin coordinate system 185 are provided below.

いくつかの例では、本明細書に記載のゴルフクラブヘッドは、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドを含み、これは、少なくとも3,500mm、好ましくは少なくとも3,800mm、更により好ましくは少なくとも3,900mm(例えば、一例では、3,500mm~5,000mm、様々な例では、5,000mm未満、別の例では、3,700mm~4,300mm)の総表面積を有する打撃面を有するゴルフクラブヘッドとして、少なくとも一部特定することができる。打撃面が非金属材料によって定義される場合などのいくつかの例では、打撃面の総表面積は、4,300mm以下3,300mm以上である。打撃面の総表面積は、打撃面の最も外側の領域であり、いくつかの例では、面インサートの最も外側の面積であり得る。特定の例では、打撃面の総表面積は、実質的に均一なバルジ半径(即ち、面のヒール-トウ曲率半径)及び実質的に均一なロール半径(即ち、面のクラウン-ソール曲率半径)からゴルフクラブヘッドのボディに面が移行する、全ての点による周囲上に境界を有する打撃面の表面の表面積である。特定の例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの打撃面は、その全体を参照により本明細書に援用する、2019年10月22日出願の米国特許出願公開第2020/0139208号明細書、2014年8月12日発行の米国特許第8,801,541号明細書、及び2011年9月6日発行の米国特許第8,012,039号明細書のうちの1以上と同一の方法で定義される。更にいくつかの例では、打撃面は、例えば、その全体を参照により本明細書に援用する、2020年8月28日出願の米国特許出願第17/006,561号明細書、2017年11月14日発行の米国特許第9,814,944号明細書、2019年4月23日発行の米国特許第10,265,586号明細書、及び2018年10月15日出願の米国特許出願公開第2019/0076705号明細書に記載されているように、より高いロフトトウ(lofted toe)及びより低いロフトヒール(lofted heel)を有する部分を除き、均一なバルジ半径及び均一なロール半径を有する。 In some examples, the golf club heads described herein include driver-type golf club heads that measure at least 3,500 mm 2 , preferably at least 3,800 mm 2 , even more preferably at least 3,800 mm 2 . Striking with a total surface area of 900 mm 2 (eg, in one example 3,500 mm 2 to 5,000 mm 2 , in various examples less than 5,000 mm 2 , in another example 3,700 mm 2 to 4,300 mm 2 ) It can be identified, at least in part, as a golf club head having a face. In some examples, such as when the striking face is defined by a non-metallic material, the total surface area of the striking face is 4,300 mm 2 or less and 3,300 mm 2 or more. The total surface area of the striking face is the outermost area of the striking face, and in some examples can be the outermost area of the face insert. In certain examples, the total surface area of the striking face is from a substantially uniform bulge radius (i.e., the heel-toe radius of curvature of the face) and a substantially uniform roll radius (i.e., the crown-to-sole radius of curvature of the face). The surface area of the striking face bounded on the perimeter by all points where the face transitions into the body of the golf club head. In a particular example, the hitting surface of the golf club head disclosed herein is disclosed in U.S. Patent Application Publication No. 2020/0139208, filed Oct. 22, 2019, which is hereby incorporated by reference in its entirety. , U.S. Pat. No. 8,801,541, issued Aug. 12, 2014, and U.S. Pat. No. 8,012,039, issued Sep. 6, 2011. defined in the method. Further, in some examples, the striking surface comprises, for example, US patent application Ser. U.S. Patent No. 9,814,944, issued April 14; U.S. Patent No. 10,265,586, issued April 23, 2019; As described in 2019/0076705, it has uniform bulge radii and uniform roll radii, except for portions with higher lofted toes and lower lofted heels.

更に、特定の例では、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、水平(y軸)に平行な重心(CG)投影を含み、これは、一例では、垂直軸(z軸)に沿って測定される、打撃面の中心フェイスの上下最大3mm、好ましくは前記中心フェイスの上下最大1mmであり、別の例では、垂直軸(z軸)に沿って測定される、打撃面の中心フェイスの最大5mm下、好ましくは前記中心フェイスの最大4mm下である。いくつかの例では、CG投影は、打撃面の幾何学中心のトウ側にある。更に、いくつかの例では、ドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、垂直軸の周りに比較的高い慣性モーメント(例えば、CGを通り、クラブヘッド原点座標系185のz軸と平行なCGのz軸)(例えば、特定の実施では、Izz>400kg・mm、好ましくはIzz>450kg・mm、より好ましくはIzz>500kg・mmであるが、590kg・mm未満)、水平軸の周りの比較的高い慣性モーメント(例えば、CGを通り、クラブヘッド原点座標系185のx軸と平行なCGのx軸)(例えば、いくつかの例では、Ixx>250kg・mm2、好ましくはIxx>300kg・mm、又は320kg・mm、より好ましくはIxx>350kg・mm、より好ましくはIxx>375kg・mm、より好ましくはIxx>385kg・mm、より好ましくはIxx>400kg・mm、より好ましくはIxx>415kg・mm、より好ましくはIxx>430kg・mm、より好ましくはIxx>450kg・mmであるが、590kg・mm以下)、及び好ましくはIxx/Izz>0.70の比を有する。慣性Izz及びIxxに関する詳細は、その全体を参照により本明細書に援用する2020年5月7日公開の米国特許出願公開第2020/0139208号明細書にみることができる。 Further, in certain examples, a driver-type golf club head includes a center-of-gravity (CG) projection parallel to the horizontal (y-axis), which in one example is measured along the vertical axis (z-axis). a maximum of 3 mm above and below the central face of the striking face, preferably a maximum of 1 mm above and below said central face, in another example a maximum of 5 mm below the central face of the striking face, measured along the vertical axis (z-axis); Preferably a maximum of 4 mm below said central face. In some examples, the CG projection is on the toe side of the geometric center of the striking face. Further, in some examples, driver-type golf club heads have a relatively high moment of inertia about a vertical axis (e.g., the z-axis of the CG through the CG and parallel to the z-axis of the club head origin coordinate system 185). (e.g., in certain implementations Izz > 400 kg-mm 2 , preferably Izz > 450 kg-mm 2 , more preferably Izz > 500 kg-mm 2 but less than 590 kg-mm 2 ), comparison about the horizontal axis high moment of inertia (e.g., the x-axis of the CG through the CG and parallel to the x-axis of the club head origin coordinate system 185) (e.g., Ixx>250 kg-mm2, preferably Ixx>300 kg-mm in some examples) 2 , or 320 kg·mm 2 , more preferably Ixx>350 kg·mm 2 , more preferably Ixx>375 kg·mm 2 , more preferably Ixx>385 kg·mm 2 , more preferably Ixx>400 kg·mm 2 , more preferably is Ixx>415 kg.mm 2 , more preferably Ixx>430 kg.mm 2 , more preferably Ixx>450 kg.mm 2 but not more than 590 kg.mm 2 ), and preferably a ratio of Ixx/Izz>0.70 have Further details regarding inertia Izz and Ixx can be found in US Patent Application Publication No. 2020/0139208, published May 7, 2020, which is incorporated herein by reference in its entirety.

特定の例によれば、IxxとIzzの合計は、780kg・mm、800kg・mm、820kg・mm、825kg・mm、850kg・mm、860kg・mm、875kg・mm、900kg・mm、925kg・mm、950kg・mm、975kg・mm、又は1000kg・mm超であるが、1,100kg・mm未満である。例えば、IxxとIzzの合計は、740kg・mm~1,100kg・mm、例えば、約869kg・mmであり得る。いくつかの例では、Ixxは、Izzの少なくとも65%であり、更により好ましくは、いくつかの例では、Ixxは、Izzの少なくとも68%である。いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド質量は、190グラム~210グラム、好ましくは195グラム~205グラム、更により好ましくは203グラム以下であり得る。ゴルフクラブヘッドの質量は、FCTシステムと、FCTシステムを締めるための留め具との質量を含むが、ゴルフクラブヘッドのシャフト又はゴルフクラブヘッドのグリップは含まない。y軸に平行に測定されたクラブヘッドの前縁から後縁までの最大距離は、好ましくは112mm~127mm、好ましくは115mm~127mm、更により好ましくは119mm~127mmである。 According to particular examples, the sum of Ixx and Izz is 780 kg.mm 2 , 800 kg.mm 2 , 820 kg.mm 2 , 825 kg.mm 2 , 850 kg.mm 2 , 860 kg.mm 2 , 875 kg.mm 2 , 900 kg. mm 2 , 925 kg·mm 2 , 950 kg·mm 2 , 975 kg·mm 2 , or greater than 1000 kg·mm 2 but less than 1,100 kg·mm 2 . For example, the sum of Ixx and Izz can be between 740 kg·mm 2 and 1,100 kg·mm 2 , eg, about 869 kg·mm 2 . In some examples, Ixx is at least 65% of Izz, and even more preferably, in some examples, Ixx is at least 68% of Izz. In some examples, the golf club head mass can be 190 grams to 210 grams, preferably 195 grams to 205 grams, and even more preferably 203 grams or less. The mass of the golf club head includes the mass of the FCT system and the fasteners for tightening the FCT system, but does not include the shaft of the golf club head or the grip of the golf club head. The maximum distance from the leading edge to the trailing edge of the club head measured parallel to the y-axis is preferably between 112 mm and 127 mm, preferably between 115 mm and 127 mm, even more preferably between 119 mm and 127 mm.

より大きな慣性値及びより低いCG投影(例えば、中心フェイスの上方3mm以下)を、以下に詳細に記載されるように、前方ウェイトと後方ウェイトを含めることによって達成することができる。前方ウェイトは、単一の前方ウェイト又は2以上の前方ウェイトとすることができる。前方ウェイトは、y軸を通る仮想垂直面の近傍に配置することができる、又は、前方ウェイトは、y軸を通る仮想垂直面のトウ側若しくはヒール側、又はゴルフクラブヘッドのy軸を通る仮想垂直面のトウ側とヒール側の両方に対してオフセットさせることができる。前方ウェイトは、別々に形成され、ゴルフクラブヘッドにねじで取り付けられる、溶接される、若しくは結合させることができる、又は前方ウェイトは、ゴルフクラブヘッドの厚みのある領域であることもできる、又は、いくつかの場合には、前方ウェイトを、ゴルフクラブヘッドの前方部分に成形又はオーバーモールドすることができる。前方及び後方ウェイトの様々な位置に関する更なる議論については、以下の記載及び2019年3月5日発行の米国特許第10,220,270号明細書(その全体を参照により本明細書に援用する)を参照されたい。前方ウェイトは、ゴルフクラブヘッドの重心の前方にあり、後方ウェイトは、ゴルフクラブヘッドの重心の後方にある。 Larger inertia values and lower CG projections (eg, 3 mm or less above the center face) can be achieved by including front and rear weights, as described in detail below. The front weight can be a single front weight or two or more front weights. The front weight can be positioned near an imaginary vertical plane passing through the y-axis, or the front weight can be positioned on the toe or heel side of an imaginary vertical plane passing through the y-axis, or an imaginary vertical plane passing through the y-axis of the golf club head. It can be offset with respect to both the toe and heel sides of the vertical plane. The front weight can be separately formed and screwed, welded, or bonded to the golf club head, or the front weight can be a thickened area of the golf club head, or In some cases, the forward weight may be molded or overmolded into the forward portion of the golf club head. For further discussion regarding various positions of forward and rear weights, see the description below and US Pat. ). A forward weight is forward of the center of gravity of the golf club head and a rear weight is rearward of the center of gravity of the golf club head.

いくつかの例では、本明細書に記載のゴルフクラブヘッドは、25mm以下、好ましくは20mm~25mmのデルタ-1値を有する。ドライバータイプのゴルフクラブヘッドのデルタ-1は、ゴルフクラブヘッドのCGとXZ面との間の、ヘッド中心フェイス原点座標系185のy軸に沿う距離であり、前記XZ面は、ヘッド中心フェイス原点座標系185のX軸及びZ軸を通り且つホーゼル軸191を通る。特定の例では、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも335kg・mmであり、デルタ-1が25mm以下であり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも345kg・mmであり、デルタ-1が25mm以下であり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも355kg・mmであり、デルタ-1が25mm以下であり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも365kg・mmであり、デルタ-1が25mm以下である、又はゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも375kg・mmであり、デルタ-1が25mm以下である。 In some examples, the golf club heads described herein have a delta-1 value of 25 mm or less, preferably between 20 mm and 25 mm. Delta-1 for a driver-type golf club head is the distance along the y-axis of the head center face origin coordinate system 185 between the CG and XZ planes of the golf club head, said XZ plane being the head center face origin. It passes through the X and Z axes of coordinate system 185 and through hosel axis 191 . In certain examples, the golf club head has an Ixx of at least 335 kg- mm2 and a delta-1 of 25 mm or less, and the golf club head has an Ixx of at least 345 kg- mm2 and a delta-1 of 25 mm or less. , the golf club head has Ixx of at least 355 kg·mm 2 and delta-1 is 25 mm or less, and the golf club head has Ixx of at least 365 kg·mm 2 and delta-1 is 25 mm or less, or the golf club The head has an Ixx of at least 375 kg·mm 2 and a delta-1 of 25 mm or less.

いくつかの例では、本明細書に記載のゴルフクラブヘッドは、20mm~35mmのデルタ-1値を有する。特定の例では、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも335kg・mmであり、デルタ-1が22mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも345kg・mmであり、デルタ-1が22mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも355kg・mmであり、デルタ-1が22mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも365kg・mmであり、デルタ-1が22mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも375kg・mmであり、デルタ-1が23mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも385kg・mm2であり、デルタ-1が24mm~32mmであり、ゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも395kg・mmであり、デルタ-1が25mm~32mmであり、又はゴルフクラブヘッドのIxxが少なくとも405kg・mmであり、デルタ-1が27mm~32mmである。 In some examples, the golf club heads described herein have delta-1 values between 20mm and 35mm. In particular examples, the golf club head has an Ixx of at least 335 kg-mm 2 and a delta-1 of 22 mm to 32 mm, and the golf club head has an Ixx of at least 345 kg-mm 2 and a delta-1 of 22 mm to 32 mm. and the golf club head has an Ixx of at least 355 kg·mm 2 and a delta-1 of 22 mm to 32 mm; and the golf club head has an Ixx of at least 365 kg·mm 2 and a delta-1 of 22 mm to 32 mm , the golf club head having an Ixx of at least 375 kg·mm 2 and a delta-1 of 23 mm to 32 mm; a golf club head having an Ixx of at least 385 kg·mm and a delta-1 of 24 mm to 32 mm; The head has Ixx of at least 395 kg·mm 2 and delta-1 is between 25 mm and 32 mm, or the golf club head has Ixx of at least 405 kg·mm 2 and delta-1 is between 27 mm and 32 mm.

図1及び図2を参照すると、いくつかの例によれば、本開示のゴルフクラブヘッド100は、トウ部分114と、トウ部分114の反対側のヒール部分116とを含む。更に、ゴルフクラブヘッド100は、前方部分112(例えば、面部分)と、前方部分112の反対側の後方部分118とを含む。ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の下部領域にあるソール部分117と、ソール部分117の反対側でゴルフクラブヘッド100の上部領域にあるクラウン部分119とを更に含む。また、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100が、クラウン部分119とソール部分117との間を移る移行領域を画定するスカート部分121を含む。したがって、スカート部分121は、クラウン部分119とソール部分117との間に配置され、ゴルフクラブヘッド100の周囲に延びる。図9Aを参照すると、ゴルフクラブヘッド100は、前方部分112と、後方部分118と、クラウン部分119と、ソール部分117と、ヒール部分116と、トウ部分114と、スカート部分121が共に画定し、囲む内部空洞113を更に含む。 1 and 2, according to some examples, a golf club head 100 of the present disclosure includes a toe portion 114 and a heel portion 116 opposite toe portion 114. As shown in FIG. Further, golf club head 100 includes a forward portion 112 (eg, face portion) and a rear portion 118 opposite forward portion 112 . Golf club head 100 further includes a sole portion 117 in a lower region of golf club head 100 and a crown portion 119 in an upper region of golf club head 100 opposite sole portion 117 . Golf club head 100 also includes a skirt portion 121 that defines a transition region where golf club head 100 transitions between crown portion 119 and sole portion 117 . Thus, skirt portion 121 is positioned between crown portion 119 and sole portion 117 and extends around golf club head 100 . Referring to FIG. 9A, golf club head 100 is defined by forward portion 112, rearward portion 118, crown portion 119, sole portion 117, heel portion 116, toe portion 114, and skirt portion 121 together; It further includes a surrounding internal cavity 113 .

打撃面145は、前方部分112に沿って、ソール部分117からクラウン部分119まで、及びトウ部分114からヒール部分116まで延びる。更に、打撃面145、及び打撃面145の反対側の前方部分112の内表面166の少なくとも一部は、上下方向において平面状である。更に定義されるように、打撃面145は、概して前方方向を向いている。いくつかの例では、打撃面145は、ボディ102と共成形される。かかる例では、打撃面145での前方部分112の最小厚みは、1.5mm~2.5mmであり、打撃面145での前方部分112の最大厚みは、3.7mm未満である。打撃面145の反対側の前方部分112の内表面166は、化学的にエッチングされておらず、いくつかの例では、0.30mm以下のアルファケース厚み(alpha case thickness)を有する。 Striking surface 145 extends along forward portion 112 from sole portion 117 to crown portion 119 and from toe portion 114 to heel portion 116 . Further, the striking face 145 and at least a portion of the inner surface 166 of the front portion 112 opposite the striking face 145 are vertically planar. As further defined, the striking face 145 faces in a generally forward direction. In some examples, striking face 145 is co-molded with body 102 . In such an example, the minimum thickness of front portion 112 at striking face 145 is between 1.5 mm and 2.5 mm, and the maximum thickness of front portion 112 at striking face 145 is less than 3.7 mm. An inner surface 166 of forward portion 112 opposite striking face 145 is chemically unetched and, in some examples, has an alpha case thickness of 0.30 mm or less.

図9B及び41を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、ボディ102と共成形されていない打撃プレート143を含む。打撃プレート143は、ボディ102と別に形成され、結合、溶接、ろう付け、締結などによって、ボディ102に取り付けられる。図示されるように、打撃プレート143は、ゴルフクラブヘッド100の打撃面145を画定する。これらの例では、ボディ102は、ゴルフクラブヘッド100の前方部分112にプレート開口部149と、プレート開口部149の周りに連続的に延びるプレート開口部凹状レッジ147とを含む。プレート開口部凹状レッジ147は、いくつかの例では、非平面状、即ち、湾曲している。プレート開口部凹状レッジ147の内周は、プレート開口部149を画定する。プレート開口部凹状レッジ147は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119に沿って隣接してヒールからトウ方向に延びる少なくとも上部プレート開口部凹状レッジ147Aと、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に沿って隣接してヒールからトウ方向に延びる下部プレート開口部凹状レッジ147Bとに分割される。図示されていないが、プレート開口部凹状レッジは、更に、トウ及びヒールプレート開口部凹状レッジに分割される。プレート開口部凹状レッジのいくつかの特性は、その全体を参照により本明細書に援用する2016年3月8日発行の米国特許第9,278,267号明細書にみることができる。 9B and 41 , in some examples, golf club head 100 includes a striking plate 143 that is not co-molded with body 102 . The striking plate 143 is formed separately from the body 102 and attached to the body 102 by bonding, welding, brazing, fastening, or the like. As shown, striking plate 143 defines a striking surface 145 of golf club head 100 . In these examples, body 102 includes a plate opening 149 in forward portion 112 of golf club head 100 and a plate opening recessed ledge 147 that extends continuously around plate opening 149 . The plate opening concave ledge 147 is non-planar or curved in some examples. The inner perimeter of plate opening concave ledge 147 defines a plate opening 149 . Plate opening recessed ledge 147 is adjacent along crown portion 119 of golf club head 100 and adjacent at least upper plate opening recessed ledge 147A extending in the heel-toe direction along sole portion 117 of golf club head 100 . and a lower plate opening recessed ledge 147B extending from heel to toe. Although not shown, the plate opening recessed ledge is further divided into toe and heel plate opening recessed ledges. Some characteristics of plate opening concave ledges can be found in US Pat. No. 9,278,267, issued March 8, 2016, which is incorporated herein by reference in its entirety.

図9Bに示されるように、上部プレート開口部凹状レッジ147Aは、幅(TPLW)及び厚み(TPLT)を有する。幅TPLWは、プレート開口部149を画定するレッジ147Aの内周から、前記内周から離れたレッジ147Aの接着面の最も遠い範囲までの距離として定義される。厚みTPLTは、レッジ147Aの接着面を画定する材料の厚みとして定義される。いくつかの例では、凹部190(例えば、内側凹部)は、ボディ102の内面に形成され、ソールからクラウン方向に、凹部190が、上部プレート開口部凹状レッジ147Aとゴルフクラブヘッド100の上部との間にあるように、後方から前方に延びる深さを有する。換言すれば、凹部190は、上部プレート開口部凹状レッジ147Aと、クラウンからソール方向で重なっている。特に、凹部190の後方では、クラウンの厚みが局所的に増加し、クラウンインサートがクラブヘッドと接合する場所に近接するクラウン部分の厚みを、凹部190における厚みより厚くすることができる。これは、クラウンジョイントの全体構造を堅固にし、複合クラウンジョイントにおける応力を軽減するために行われる。このようにしないと、複合クラウンジョイントは、その領域でひび割れを起こし易く、鋳造物のひび割れ及び/又は接着不良のために複合クラウンジョイントの早期破損に至ることがある。 As shown in FIG. 9B, top plate opening recessed ledge 147A has a width (TPLW) and a thickness (TPLT). Width TPLW is defined as the distance from the inner circumference of ledge 147A defining plate opening 149 to the farthest extent of the bonding surface of ledge 147A away from said inner circumference. Thickness TPLT is defined as the thickness of the material defining the bonding surface of ledge 147A. In some examples, a recess 190 (eg, an inner recess) is formed in the inner surface of the body 102 such that, from the sole to the crown, the recess 190 is between the top plate opening recessed ledge 147A and the top of the golf club head 100. As in between, it has a depth extending from rear to front. In other words, recess 190 overlaps top plate opening recessed ledge 147A in the crown-to-sole direction. In particular, behind the recess 190 , the thickness of the crown is locally increased, allowing portions of the crown proximate to where the crown insert joins the club head to be thicker than at the recess 190 . This is done to stiffen the overall structure of the crown joint and reduce stresses in composite crown joints. Otherwise, the composite crown joint is prone to cracking in that area, which can lead to premature failure of the composite crown joint due to cracking and/or poor adhesion of the casting.

図30~32を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、上部プレート開口部凹状レッジ168に隣接する位置でクラウン部分119に形成された内部マスパッド129を更に含む。内部マスパッド129もまた、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分116とトウ部分114との間に配置され、それらからオフセットされる(例えば、離間される)。いくつかの例では、凹部190の一部が内部マスパッド129に形成される。内部マスパッド129は、上部プレート開口部凹状レッジ168の長さの一部分のみに沿って延びる。上部プレート開口部凹状レッジ168の長さは、ヒールからトウ方向に延びる。更に、いくつかの例では、上部プレート開口部凹状レッジ168は、非平面状、即ち湾曲している。いくつかの例によれば、凹部190におけるクラウン部分の厚み(WT)は、内部マスパッド129から遠去かる場合(例えば、図32を参照)より、内部マスパッド129(例えば、図31を参照)で厚い。 30-32, in some examples, the golf club head 100 further includes an internal mass pad 129 formed in the crown portion 119 adjacent the upper plate opening concave ledge 168. As shown in FIG. An internal mass pad 129 is also disposed between and offset (eg, spaced apart) from heel portion 116 and toe portion 114 of golf club head 100 . In some examples, a portion of recess 190 is formed in internal mass pad 129 . Internal mass pad 129 extends along only a portion of the length of top plate opening recessed ledge 168 . The length of the upper plate opening recessed ledge 168 extends in the heel-toe direction. Further, in some examples, top plate opening recessed ledge 168 is non-planar or curved. According to some examples, the crown portion thickness (WT) at the recess 190 is greater at the internal mass pad 129 (see, e.g., FIG. 31) than away from the internal mass pad 129 (see, e.g., FIG. 32). thick.

特定の例では、上部プレート開口部凹状レッジ147Aの幅TPLWは、4.5mm超(例えば、いくつかの例では5.0mm超、他の例では5.5mm超であるが、いくつかの例では8.0mm未満、好ましくは7.0mm未満)である。いくつかの例では、打撃プレート143の最大高さに対する前記幅TPLWの比は、0.08~0.15である。同一又は異なる例では、プレート開口部149の最大高さに対する前記幅TPLWの比は、0.07~0.15、例えば0.1であり、いくつかの例では、プレート開口部149の最大高さは、50~60mm、例えば53mmである。 In certain examples, the width TPLW of top plate opening recessed ledge 147A is greater than 4.5 mm (e.g., greater than 5.0 mm in some examples and greater than 5.5 mm in other examples, but in some examples is less than 8.0 mm, preferably less than 7.0 mm). In some examples, the ratio of said width TPLW to the maximum height of striking plate 143 is between 0.08 and 0.15. In the same or different examples, the ratio of said width TPLW to the maximum height of plate opening 149 is between 0.07 and 0.15, such as 0.1, and in some examples the maximum height of plate opening 149 is The height is 50-60 mm, for example 53 mm.

いくつかの例によれば、上部プレート開口部凹状レッジ147Aの厚みTPLTは、最小値0.8mm~最大値1.7mm(例えば、いくつかの例では0.9mm~1.6mm、他の例では0.95mm~1.5mm)である。図示されるように、厚みTPLTは、レッジ147Aの内周よりもレッジ147Aの内周から遠去かるほど大きい。したがって、いくつかの例では、厚みTPLTは、レッジ147Aの幅TPLWに沿って変化する。例えば、図示されるように、厚みTPLTは、クラウンからソール方向に(例えば、プレート開口部149の中心に向かって)テーパー状になる又は減少する。いくつかの例では、上部プレート開口部凹状レッジ147Aの上部レッジ厚みTPLTは、上部レッジ厚みTPLTの最大値が上部レッジ厚みTPLTの最小値より30%~60%大きくなるように変化する。特定の例では、打撃プレートの厚みに対するTPLTの厚みの比は、0.2~1.2である。特定の例によれば、厚みTPLTに対する幅TPLWの比は、2.6~10である。 According to some examples, the thickness TPLT of the top plate opening recessed ledge 147A is between a minimum value of 0.8 mm and a maximum value of 1.7 mm (eg, between 0.9 mm and 1.6 mm in some examples, 0.95 mm to 1.5 mm). As shown, the thickness TPLT is greater away from the inner circumference of ledge 147A than the inner circumference of ledge 147A. Thus, in some examples, thickness TPLT varies along width TPLW of ledge 147A. For example, as shown, thickness TPLT tapers or decreases in the crown-to-sole direction (eg, toward the center of plate opening 149). In some examples, the top ledge thickness TPLT of top plate opening recessed ledge 147A varies such that the maximum top ledge thickness TPLT is 30% to 60% greater than the minimum top ledge thickness TPLT. In a particular example, the ratio of TPLT thickness to striking plate thickness is between 0.2 and 1.2. According to a particular example, the ratio of width TPLW to thickness TPLT is between 2.6 and 10.

下部プレート開口部凹状レッジ147Bは、幅(BPLW)及び厚み(BPLT)を有する。幅BPLWは、プレート開口部149を画定するレッジ147Bの内周から、内周から離れたレッジ147Bの接着面の最も遠い範囲までの距離として定義される。厚みBPLTは、レッジ147Bの接着面を画定する材料の厚みとして定義される。 Lower plate opening recessed ledge 147B has a width (BPLW) and a thickness (BPLT). Width BPLW is defined as the distance from the inner perimeter of ledge 147B defining plate opening 149 to the furthest extent of the adhesive surface of ledge 147B away from the inner perimeter. Thickness BPLT is defined as the thickness of the material defining the bonding surface of ledge 147B.

特定の例では、下部プレート開口部凹状レッジ147Bの幅BPLWは、4.5mm超(例えば、いくつかの例では5.0mm超、他の例では5.5mm超であるが、いくつかの例では8.0mm未満、好ましくは7.0mm未満)である。いくつかの例では、打撃プレート143の最大高さに対する前記幅BPLWの比は、0.08~0.15である。同一又は異なる例では、プレート開口部149の最大高さに対する前記幅BPLWの比は、0.07~0.15、例えば0.1であり、いくつかの例では、プレート開口部149の最大高さは、50~60mm、例えば53mmである。 In certain examples, the width BPLW of the lower plate opening concave ledge 147B is greater than 4.5 mm (e.g., greater than 5.0 mm in some examples and greater than 5.5 mm in other examples, but in some examples is less than 8.0 mm, preferably less than 7.0 mm). In some examples, the ratio of said width BPLW to the maximum height of striking plate 143 is between 0.08 and 0.15. In the same or different examples, the ratio of said width BPLW to the maximum height of plate opening 149 is between 0.07 and 0.15, such as 0.1; The height is 50-60 mm, for example 53 mm.

いくつかの例によれば、下部プレート開口部凹状レッジ147Bの厚みBPLTは、0.8mm~1.7mm(例えば、いくつかの例では0.9mm~1.6mm、他の例では0.95mm~1.5mm)である。図示されるように、厚みBPLTは、レッジ147Bの内周よりもレッジ147Bの内周から遠去かるほど大きい。したがって、いくつかの例では、厚みBPLTは、レッジ147Bの幅BPLWに沿って変化する。例えば、図示されるように、厚みBPLTは、ソールからクラウン方向に(例えば、プレート開口部149の中心に向かって)テーパー状になる又は減少する。いくつかの例では、下部プレート開口部凹状レッジ147Bの下部レッジ厚みBPLTは、下部レッジ厚みBPLTの最大値が下部レッジ厚みBPLTの最小値より30%~60%大きくなるように変化する。特定の例では、打撃プレートの厚みに対するBPLTの厚みの比は、0.2~1.2である。特定の例によれば、厚みBPLTに対する幅BPLWの比は、2.6~10である。 According to some examples, the thickness BPLT of the lower plate opening concave ledge 147B is between 0.8 mm and 1.7 mm (eg, between 0.9 mm and 1.6 mm in some examples, and 0.95 mm in other examples). ~1.5 mm). As shown, the thickness BPLT is greater away from the inner circumference of ledge 147B than the inner circumference of ledge 147B. Thus, in some examples, thickness BPLT varies along width BPLW of ledge 147B. For example, as shown, thickness BPLT tapers or decreases from the sole in the crown direction (eg, toward the center of plate opening 149). In some examples, the bottom ledge thickness BPLT of bottom plate opening concave ledge 147B varies such that the maximum bottom ledge thickness BPLT is 30% to 60% greater than the minimum bottom ledge thickness BPLT. In a particular example, the ratio of BPLT thickness to striking plate thickness is between 0.2 and 1.2. According to a particular example, the ratio of width BPLW to thickness BPLT is between 2.6 and 10.

図示されるように、打撃プレート143は、少なくとも上部プレート開口部凹状レッジ147A及び下部プレート開口部凹状レッジ147Bに着座係合する(seated engagement)ように打撃プレート143を固定することによって、ボディ102に取り付けられる。このようにして、上部プレート開口部凹状レッジ147Aと下部プレート開口部凹状レッジ147Bとを接合すると、打撃プレート143は、プレート開口部149を覆う又は囲む。更に、上部プレート開口部凹状レッジ147Aと打撃プレート143は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119に対して、打撃プレート143が、上部プレート開口部凹状レッジ147Aに着座可能に係合したときに、クラウン部分119に当接するようなサイズ、形状、及び配置とされる。クラウン部分119に当接する打撃プレート143は、ゴルフクラブヘッド100のトップラインを画定する。更に、いくつかの例では、打撃プレート143の目に見える外観は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119の外観と十分に対照的であり、ゴルフクラブヘッド100のトップラインが視覚的に強調される。打撃プレート143は、ボディ102とは別に形成されるので、打撃プレート143は、ボディ102の材料と異なる材料から形成することができる。一例では、打撃プレート143は、以下に説明するような繊維強化ポリマー材料で形成される。 As shown, striking plate 143 is attached to body 102 by securing striking plate 143 in seated engagement with at least upper plate opening recessed ledge 147A and lower plate opening recessed ledge 147B. It is attached. Thus, striking plate 143 covers or surrounds plate opening 149 when upper plate opening concave ledge 147A and lower plate opening concave ledge 147B are joined. Further, the upper plate opening concave ledge 147A and the striking plate 143 are crowned against the crown portion 119 of the golf club head 100 when the striking plate 143 seatably engages the upper plate opening concave ledge 147A. It is sized, shaped and positioned to abut portion 119 . A striking plate 143 abutting crown portion 119 defines the topline of golf club head 100 . Further, in some instances, the visible appearance of the striking plate 143 contrasts sufficiently with the appearance of the crown portion 119 of the golf club head 100 to visually emphasize the topline of the golf club head 100. . Since the striking plate 143 is formed separately from the body 102 , the striking plate 143 can be made of a material different from that of the body 102 . In one example, striking plate 143 is formed of a fiber reinforced polymer material as described below.

特に、TPLW、TPLT、BPLW、及びBPLTの寸法は、クラブヘッドの局所的な剛性を制御し、打撃プレートをボディ102に結合するのに十分な結合面積を確保する。繊維強化ポリマー材料から形成された打撃プレートの弾性率は、金属材料から形成されるボディの弾性率と大きく異なり、これらの2つの剛性又は柔軟性が異なり、剛性の差を考慮して設計に注意が払われない限り、衝撃時に、弾性率が異なるため、打撃プレートとボディは異なる速度で移動する。凹部190、TPLW、TPLT、BPLW、及びBPLTの寸法はいずれも、衝撃時に面とボディが動く速度と全体的な柔軟性を制御する役割をする。更に、TPLWとBPLWは、十分な結合面積と面性能の確保に貢献する。結合面積が小さ過ぎると、接着剤接合が成功裏に行われず、結合面積が大き過ぎると、面の性能が低下する。即ち、反発係数が最適化されず、いくつかの例では、結合面積が多き過ぎることで、剛性の差により、面がクラブヘッドから剥離する。したがって、TPLW、TPLT、BPLW、及びBPLTの寸法は、クラブヘッドの全体的な性能に貢献し、結合又は接着剤接合の破損を回避する。いくつかの例では、結合面積は、850mm~1800mm、好ましくは1300mm~1500mmである。いくつかの例では、打撃プレートの内側表面積(打撃プレートの裏側表面積)に対する結合面積の比は、21%~45%である。いくつかの例では、打撃プレートの総結合面積は、クラウンインサートの総結合面積よりも小さい。いくつかの例では、レッジ幅TPLW及び/又はBPLWは、前方クラウン開口部凹状レッジ168Aのレッジ幅(y軸に沿って測定される前後)よりも小さい。 In particular, the dimensions TPLW, TPLT, BPLW, and BPLT control the local stiffness of the club head and ensure sufficient bond area to bond the striking plate to body 102 . The modulus of elasticity of a striking plate formed from a fiber reinforced polymer material is significantly different from that of a body formed from a metallic material, and the stiffness or flexibility of these two is different, and care should be taken in designing to account for the difference in stiffness. On impact, the striking plate and body move at different velocities due to the different elastic moduli unless the . The dimensions of recess 190, TPLW, TPLT, BPLW, and BPLT all serve to control the speed and overall flexibility of face and body movement during impact. Furthermore, TPLW and BPLW contribute to ensuring sufficient bonding area and surface performance. Too little bonding area will not result in a successful adhesive bond, and too much bonding area will degrade surface performance. That is, the coefficient of restitution is not optimized and, in some instances, too much bonded area causes the face to delaminate from the club head due to differences in stiffness. Therefore, the dimensions of TPLW, TPLT, BPLW, and BPLT contribute to the overall performance of the club head and avoid bond or adhesive bond failure. In some examples, the bond area is between 850 mm 2 and 1800 mm 2 , preferably between 1300 mm 2 and 1500 mm 2 . In some examples, the ratio of bonding area to the inner surface area of the striking plate (the backside surface area of the striking plate) is between 21% and 45%. In some examples, the total bonded area of the striking plate is less than the total bonded area of the crown insert. In some examples, the ledge width TPLW and/or BPLW is less than the ledge width (front-to-back measured along the y-axis) of the anterior crown opening concave ledge 168A.

図31を参照すると、接着剤144の層は、打撃プレート143をボディ102に接着結合する。前方部分112は、プレート開口部凹状レッジ147の深さを規定し、プレート開口部149の中心から離れたプレート開口部凹状レッジ147の半径方向外周を規定する側壁146を含む。側壁146は、プレート開口部凹状レッジ147に対して角度が付けられている(例えば、鋭角、鈍角、又は垂直)。いくつかの例では、側壁146とプレート開口部凹状レッジ147との間の角度は、70°~120°である。特定の例では、側壁146とプレート開口部凹状レッジ147との間の角度は、90°より大きい。ボディ102は、プレート開口部凹状レッジ147と側壁146との間の移行部分を更に含む。移行部分は、いくつかの例では、プレート開口部凹状レッジ147と側壁146の表面を相互に結合させる丸みを帯びた表面(radiused surface)を画定する。接着剤144の層は、プレート開口部凹状レッジ147と打撃プレート143との間に挿入され、側壁146と打撃プレート143との間に挿入される。プレート開口部凹状レッジ147と打撃プレート143との間の接着剤144の層の厚み(LT)は、いくつかの例では、側壁146と打撃プレート143との間の接着剤144の層の厚み(ST)よりも大きい。1つの特定の例によれば、プレート開口部凹状レッジ147と打撃プレート143との間の接着剤144の層の厚み(LT)は、0.25mm~0.45mmであり、側壁146と打撃プレート143との間の接着剤144の層の厚み(ST)は、0.15mm~0.25mmである。 Referring to FIG. 31, a layer of adhesive 144 adhesively bonds striking plate 143 to body 102 . Forward portion 112 includes sidewalls 146 that define the depth of plate opening recessed ledge 147 and define the radial perimeter of plate opening recessed ledge 147 away from the center of plate opening 149 . Sidewall 146 is angled (eg, acute, obtuse, or perpendicular) to plate opening recessed ledge 147 . In some examples, the angle between sidewall 146 and plate opening concave ledge 147 is between 70° and 120°. In certain examples, the angle between sidewall 146 and plate opening recessed ledge 147 is greater than 90°. Body 102 further includes a transition portion between plate opening recessed ledge 147 and side wall 146 . The transition portion, in some examples, defines a radiused surface that interconnects surfaces of plate opening concave ledge 147 and sidewall 146 . A layer of adhesive 144 is interposed between plate opening recessed ledge 147 and striking plate 143 and between sidewall 146 and striking plate 143 . The thickness (LT) of the layer of adhesive 144 between the plate opening concave ledge 147 and the striking plate 143 is, in some examples, the thickness (LT) of the layer of adhesive 144 between the sidewall 146 and the striking plate 143 ( ST). According to one particular example, the thickness (LT) of the layer of adhesive 144 between the plate opening concave ledge 147 and the striking plate 143 is between 0.25 mm and 0.45 mm, and between the sidewall 146 and the striking plate 143. The thickness (ST) of the layer of adhesive 144 between 143 is 0.15 mm to 0.25 mm.

いくつかの例では、打撃プレートは、クラブヘッドの原点を通るz軸に沿って測定したときに、55mm以下、好ましくは55mm以下40mm以上、更により好ましくは49mm~54mmの最大面プレート高さを有し得る。いくつかの例では、繊維強化ポリマー材料で形成された打撃プレートは、4,180mm以下、好ましくは3,200mm~4,180mm、より好ましくは3,500mm~4,180mmの前面面積を有し得る。特定の例によれば、打撃面145は、少なくとも300mmの第1のバルジ半径及び少なくとも250mmの第1のロール半径を有する。一般に、バルジ半径が300mmを超えると、CTクリープ率が向上し、300mm以上のバルジ半径及びバルジ半径の30~50mm以内のロール半径を有するクラブヘッドは、良好な性能を示す。 In some examples, the striking plate has a maximum face plate height of 55 mm or less, preferably 55 mm or less, 40 mm or more, and even more preferably 49 mm to 54 mm, as measured along the z-axis through the origin of the club head. can have In some examples, a striking plate formed of a fiber reinforced polymer material has a front surface of 4,180 mm 2 or less, preferably 3,200 mm 2 to 4,180 mm 2 , more preferably 3,500 mm 2 to 4,180 mm 2 . can have an area. According to a particular example, striking face 145 has a first bulge radius of at least 300 mm and a first roll radius of at least 250 mm. Generally, a bulge radius greater than 300 mm improves the CT creep rate, and club heads with bulge radii greater than or equal to 300 mm and roll radii within 30-50 mm of the bulge radii perform well.

ゴルフクラブヘッド100は、ボディ102、ゴルフクラブヘッド100の上部でボディ102に取り付けられたクラウンインサート108(又はクラウンパネル)、及びゴルフクラブヘッド100の底部でボディ102に取り付けられたソールインサート110(又はソールパネル)を含む(例えば、図10及び11を参照)。したがって、ボディ102は、事実上、1以上のインサート、パネル、又はプレートが取り付けられるフレームを提供する。ボディ102は、鋳造カップ104及びリング106(例えば、後部リング)を含む。リング106は、トウ側ジョイント112A及びヒール側ジョイント112Bで鋳造カップ104に接合される。鋳造カップ104は、ゴルフクラブヘッド100の前方部分112の少なくとも一部を画定する。リング106は、ゴルフクラブヘッド100の後方部分118の少なくとも一部を画定する。更に、鋳造カップ104は、クラウン部分119、ヒール部分116、トウ部分114、及びスカート部分121の一部を画定する。同様に、リング106は、ヒール部分116、トウ部分114、及びスカート部分121の一部を画定する。 The golf club head 100 includes a body 102, a crown insert 108 (or crown panel) attached to the body 102 at the top of the golf club head 100, and a sole insert 110 (or crown panel) attached to the body 102 at the bottom of the golf club head 100. sole panel) (see, eg, FIGS. 10 and 11). Thus, body 102 effectively provides a frame to which one or more inserts, panels, or plates are attached. Body 102 includes a cast cup 104 and a ring 106 (eg, rear ring). Ring 106 is joined to casting cup 104 at toe joint 112A and heel joint 112B. Cast cup 104 defines at least a portion of forward portion 112 of golf club head 100 . Ring 106 defines at least a portion of a rear portion 118 of golf club head 100 . Additionally, casting cup 104 defines portions of crown portion 119 , heel portion 116 , toe portion 114 , and skirt portion 121 . Similarly, ring 106 defines portions of heel portion 116 , toe portion 114 and skirt portion 121 .

鋳造カップ104(又は単にカップ)は、カップ形状である。より具体的には、図14に示されように、打撃面145を含む鋳造カップ104は、一端が打撃面145によって囲まれ、4つの側面(例えば、クラウン部分119、ソール部分117、トウ部分114、及びヒール部分116)によって囲まれており、打撃面145から実質的に横方向に延び、打撃面145の反対側の端部で開放する。したがって、鋳造カップ104は、打撃面145と結合されると、カップ又はカップ様ユニットに類似する。 The cast cup 104 (or simply cup) is cup-shaped. More specifically, as shown in FIG. 14, the cast cup 104 including the striking face 145 is bounded by the striking face 145 at one end and has four sides (e.g., crown portion 119, sole portion 117, toe portion 114). , and heel portion 116 ), extend substantially laterally from the striking face 145 and open at opposite ends of the striking face 145 . The casting cup 104 thus resembles a cup or cup-like unit when coupled with the striking surface 145 .

リング106は、円周方向に閉じられていない、又は連続的な環状若しくは円状の形状を形成していない。これに代えて、リング106は円周方向に開放しており、実質的に半円形の形状を画定する。したがって、本明細書に定義されるように、リング106は、リング様の半円形形状を有し、鋳造カップ104に接合されると、鋳造カップ104と円周方向に閉じた又は環状の形状を形成するので、リングと称される。 Ring 106 is not circumferentially closed or does not form a continuous annular or circular shape. Alternatively, ring 106 is circumferentially open and defines a substantially semi-circular shape. Thus, as defined herein, ring 106 has a ring-like semi-circular shape and forms a circumferentially closed or annular shape with casting cup 104 when joined to casting cup 104 . It is called a ring because it forms.

鋳造カップ104は、リング106と別に形成され、リング106は、その後、鋳造カップ104に接合される。したがって、ボディ102は、鋳造カップ104がボディ102の1ピースを画定し、リング106がボディ102の別のピースを画定する、2ピース構造を少なくとも有する。したがって、継ぎ目は、鋳造カップ104及びリング106が隣接する、トウ側ジョイント112A及びヒール側ジョイント112Bのそれぞれにおいて規定される。鋳造カップ104及びリング106は、様々な製造技術のうちのいずれかを使用して別々に形成される。一例では、鋳造カップ104及びリング106は、鋳造プロセスを使用して形成される。鋳造カップ104とリング106は別々に形成されるので、鋳造カップ104とリング106は異なる材料で形成することができる。例えば、鋳造カップ104は、第1の材料で形成することができ、リング106は、第1の材料と異なる第2の材料で形成することができる。 Casting cup 104 is formed separately from ring 106 , which is then joined to casting cup 104 . Thus, body 102 has at least a two-piece construction, with casting cup 104 defining one piece of body 102 and ring 106 defining another piece of body 102 . Seams are thus defined at the toe joint 112A and heel joint 112B, respectively, where the casting cup 104 and ring 106 adjoin. The casting cup 104 and ring 106 are separately formed using any of a variety of manufacturing techniques. In one example, casting cup 104 and ring 106 are formed using a casting process. Because casting cup 104 and ring 106 are formed separately, casting cup 104 and ring 106 may be formed of different materials. For example, casting cup 104 can be formed from a first material and ring 106 can be formed from a second material that is different than the first material.

図14及び15を参照すると、鋳造カップ104は、トウ側リング係合表面150A及びヒール側リング係合表面150Bを含む。同様に、リング106は、トウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152Bを含む。トウ側ジョイント112Aは、鋳造カップ104のトウ側リング係合表面150Aと、リング106のトウ側カップ係合表面152Aとを互いに当接させ固定し、鋳造カップ104のヒール側リング係合表面150Bと、リング106のヒール側カップ係合表面152Bとを互いに当接させ固定することにより形成される。係合表面は、溶接、ろう付け、接着剤、機械的留め具などの任意の好適な固定技術によって互いに固定することができる。 14 and 15, casting cup 104 includes a toe ring engaging surface 150A and a heel ring engaging surface 150B. Similarly, ring 106 includes a toe cup-engaging surface 152A and a heel cup-engaging surface 152B. Toe joint 112A abuts and secures toe ring engaging surface 150A of casting cup 104 and toe cup engaging surface 152A of ring 106, and heel ring engaging surface 150B of casting cup 104. , and the heel cup engaging surface 152B of the ring 106 abutting and securing each other. The mating surfaces can be secured together by any suitable securing technique such as welding, brazing, adhesives, mechanical fasteners, or the like.

トウ側ジョイント112A及びヒール側ジョイント112Bを強化する及び堅固にするのを助けるために、相補的な嵌合要素を係合表面に組み込む又は結合させることができる。図示の例では、鋳造カップ104は、トウ側リング係合表面150Aから突出するトウ突起154Aと、ヒール側リング係合表面150Bから突出するヒール突起154Bとを含む。対照的に、図示の例では、リング106は、トウ側カップ係合表面152Aに形成されたトウレセプタクル156Aと、ヒール側カップ係合表面152Bに形成されたヒールレセプタクル156Bとを含む。係合表面が互いに当接してジョイントを形成するとき、トウ突起154Aは、トウレセプタクル156Aと嵌合し(例えば、内部に受容される)、ヒール突起154Bは、ヒールレセプタクル156Bと嵌合する(例えば、内部に受容される)。図示の例では、トウ突起154A及びヒール突起154Bは、鋳造カップ104の一部を形成し、トウレセプタクル及びヒールレセプタクル156Bは、リング106の一部を形成するが、他の例では、嵌合要素は、トウ突起154A及びヒール突起154Bがリング106の一部を形成し、トウレセプタクル及びヒールレセプタクル156Bが鋳造カップ104の一部を形成する。更に、突起及びレセプタクルに追加的又は代替的に、タブ及びノッチなどの各種タイプの相補的な嵌合要素を使用することができる。 Complementary mating elements may be incorporated or bonded to the mating surfaces to help strengthen and stiffen the toe joint 112A and heel joint 112B. In the illustrated example, the casting cup 104 includes a toe projection 154A projecting from the toe ring engaging surface 150A and a heel projection 154B projecting from the heel ring engaging surface 150B. In contrast, in the illustrated example, ring 106 includes a toe receptacle 156A formed in toe cup engaging surface 152A and a heel receptacle 156B formed in heel cup engaging surface 152B. Toe projection 154A mates with (e.g., is received within) toe receptacle 156A and heel projection 154B mates with (e.g., received within) heel receptacle 156B when the mating surfaces abut one another to form a joint. , received internally). In the illustrated example, toe projection 154A and heel projection 154B form part of casting cup 104, and toe and heel receptacles 156B form part of ring 106, although in other examples mating elements Toe projection 154 A and heel projection 154 B form part of ring 106 , and toe and heel receptacles 156 B form part of cast cup 104 . Further, various types of complementary mating elements such as tabs and notches can be used in addition or alternative to the projections and receptacles.

いくつかの例では、トウ側ジョイント112A及びヒール側ジョイント112Bは、ゴルフボールを打つときにゴルフクラブヘッド100が受ける激しい衝撃による潜在的な破損を避けるために、打撃面145から十分な距離に配置される。例えば、トウ側ジョイント112A及びヒール側ジョイント112Bは、それぞれ、クラブヘッド原点座標系185のy軸(前後方向)に沿って測定したとき、打撃面145の中心フェイス183の後方に少なくとも20mm、少なくとも30mm、少なくとも40mm、少なくとも50mm、少なくとも60mm、及び/又は20mm~70mmの間隔を空けることができる。図14を参照すると、特定の例によれば、打撃面145からヒール側リング係合表面150Bまでの第1の距離D1は、打撃面145からトウ側リング係合表面150Aまでの第2の距離D2未満である。換言すれば、いくつかの例では、鋳造カップ104は、打撃面145から、トウ部分114よりもヒール部分116で、より短い距離、後方に延びる。 In some examples, the toe joint 112A and the heel joint 112B are positioned a sufficient distance from the striking surface 145 to avoid potential damage from hard impacts that the golf club head 100 receives when striking a golf ball. be done. For example, the toe joint 112A and the heel joint 112B are each at least 20 mm and at least 30 mm behind the center face 183 of the striking surface 145 as measured along the y-axis (front-back direction) of the club head origin coordinate system 185. , at least 40 mm, at least 50 mm, at least 60 mm, and/or between 20 mm and 70 mm. Referring to FIG. 14, according to a particular example, a first distance D1 from striking face 145 to heel ring engaging surface 150B is less than a second distance from striking face 145 to toe ring engaging surface 150A. Less than D2. In other words, in some examples, casting cup 104 extends a shorter distance rearward from striking face 145 at heel portion 116 than at toe portion 114 .

図10~13を参照すると、ボディ102は、クラウン開口部162及びソール開口部164を含む。クラウン開口部162は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119に配置され、開放されると、ゴルフクラブヘッド100の上部からゴルフクラブヘッド100の内部空洞113へのアクセスを提供する。対照的に、ソール開口部164は、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に配置され、開放されると、ゴルフクラブヘッド100の下部からゴルフクラブヘッド100の内部空洞113へのアクセスを提供する。クラウン開口部162及びソール開口部164の対応するセクションは、鋳造カップ104及びリング106によって画定される。より具体的には、図10~15を参照すると、クラウン開口部162の前方セクション162A及びソール開口部164の前方セクション164Aは、鋳造カップ104によって画定され、クラウン開口部162の後方セクション162B及びソール開口部164の後方セクション164Bは、リング106によって画定される。したがって、鋳造カップ104及びリング106が互いに接合されると、前方セクション162Aと後方セクション162Bとが共にクラウン開口部162を画定し、前方セクション164Aと後方セクション164Bとが共にソール開口部164を画定する。 Referring to FIGS. 10-13, body 102 includes crown opening 162 and sole opening 164 . Crown opening 162 is located in crown portion 119 of golf club head 100 and provides access to interior cavity 113 of golf club head 100 from the top of golf club head 100 when open. In contrast, sole opening 164 is located in sole portion 117 of golf club head 100 and provides access to interior cavity 113 of golf club head 100 from a lower portion of golf club head 100 when opened. Corresponding sections of crown opening 162 and sole opening 164 are defined by casting cup 104 and ring 106 . More specifically, with reference to FIGS. 10-15, a forward section 162A of crown opening 162 and a forward section 164A of sole opening 164 are defined by cast cup 104, and a rearward section 162B of crown opening 162 and sole opening 162 are defined by molded cup 104. A rear section 164B of opening 164 is defined by ring 106 . Thus, when casting cup 104 and ring 106 are joined together, front section 162A and rear section 162B together define crown opening 162, and front section 164A and rear section 164B together define sole opening 164. .

鋳造カップ104は、前方クラウン開口部凹状レッジ168A及び前方ソール開口部凹状レッジ170Aを更に含む。リング106は、後方クラウン開口部凹状レッジ168B及び後方ソール開口部凹状レッジ170Bを含む。前方ソール開口部凹状レッジ170A及び後方ソール開口部凹状レッジ170Bは、ゴルフクラブヘッド100のソール開口部凹状レッジ170を形成する。更に、いくつかの例では、ソール開口部凹状レッジ170は、非平面状、即ち、湾曲している。レッジは、クラウンインサート108及びソールインサート110の厚みに対応する距離だけ、レッジを取り囲むボディ102の外表面から、内部空洞113に向かって内側にオフセットされている。いくつかの例では、ボディ102の外表面からのレッジのオフセットは、クラウンインサート108及びソールインサート110の対応する厚みにほぼ等しく、その結果、各インサートは、レッジに取り付けられたときに、ボディ102の対応する周囲の外表面と同一平面になる。しかし、いくつかの例では、クラウンインサート108及びソールインサート110は、対応するレッジに着座可能に係合するとき、ボディ102の周囲の外表面と同一平面である必要はない(例えば、それに対して突出する又は窪むことができる)。いくつかの例では、ソールインサート110の厚みは、クラウンインサート108の厚みより大きい。更に、ソールインサート110は、それぞれが繊維強化ポリマー材料で形成された層の第1の積層体で構成されている。クラウンインサート108は、それぞれが繊維強化ポリマー材料で形成された層の第2の積層体で構成されている。いくつかの例では、第1の積層体の層数は、第2の積層体の層数より多い。 The casting cup 104 further includes a forward crown opening concave ledge 168A and a forward sole opening concave ledge 170A. Ring 106 includes a posterior crown opening concave ledge 168B and a posterior sole opening concave ledge 170B. Forward sole opening concave ledge 170 A and rear sole opening concave ledge 170 B form sole opening concave ledge 170 of golf club head 100 . Further, in some examples, sole opening concave ledge 170 is non-planar or curved. The ledge is offset inwardly toward the internal cavity 113 from the outer surface of the body 102 surrounding the ledge by a distance corresponding to the thickness of the crown insert 108 and the sole insert 110 . In some examples, the offset of the ledge from the outer surface of body 102 is approximately equal to the corresponding thicknesses of crown insert 108 and sole insert 110, such that each insert, when attached to the ledge, is approximately equal to the thickness of body 102. coplanar with the corresponding peripheral outer surface of the . However, in some examples, the crown insert 108 and sole insert 110 need not be flush with (e.g., relative to) the peripheral outer surface of the body 102 when seatably engaging corresponding ledges. can be protruding or recessed). In some examples, the thickness of sole insert 110 is greater than the thickness of crown insert 108 . Further, the sole insert 110 is constructed of a first stack of layers each formed of a fiber reinforced polymer material. The crown insert 108 is constructed of a second stack of layers each formed of a fiber reinforced polymeric material. In some examples, the number of layers in the first stack is greater than the number of layers in the second stack.

鋳造カップ104とリング106が接合されると、前方クラウン開口部凹状レッジ168Aと後方クラウン開口部凹状レッジ168Bとが共にボディ102のクラウン開口部凹状レッジ168を画定し、前方ソール開口部凹状レッジ170Aと後方ソール開口部凹状レッジ170Bとが共にボディ102のソール開口部凹状レッジ170を画定する。前方クラウン開口部凹状レッジ168Aの内周は、クラウン開口部162の前方セクション162Aを画定し、後方クラウン開口部凹状レッジ168Bの内周は、クラウン開口部162の後方セクション162Bを画定する。同様に、前方ソール開口部凹状レッジ170Aの内周は、ソール開口部164の前方セクション164Aの周囲を画定し、後方ソール開口部凹状レッジ170Bの内周は、ソール開口部164の後方セクション164Bの周囲を画定する。したがって、クラウン開口部凹状レッジ168の内周は、クラウン開口部162の周囲を画定し、ソール開口部凹状レッジ170の内周は、ソール開口部164の周囲を画定する。 When casting cup 104 and ring 106 are joined, forward crown opening concave ledge 168A and rearward crown opening concave ledge 168B together define crown opening concave ledge 168 of body 102 and forward sole opening concave ledge 170A. and rear sole opening concave ledge 170B together define sole opening concave ledge 170 of body 102 . The inner circumference of the anterior crown opening concave ledge 168A defines the anterior section 162A of the crown opening 162, and the inner circumference of the posterior crown opening concave ledge 168B defines the posterior section 162B of the crown opening 162. Similarly, the inner circumference of the forward sole opening concave ledge 170A defines the perimeter of the forward section 164A of the sole opening 164, and the inner circumference of the rear sole opening concave ledge 170B defines the rear section 164B of the sole opening 164. Define the perimeter. Thus, the inner circumference of crown opening concave ledge 168 defines the circumference of crown opening 162 and the inner circumference of sole opening concave ledge 170 defines the circumference of sole opening 164 .

図31を参照すると、クラウン部分119におけるボディ102の厚みは、クラウン開口部凹状レッジ168の前方範囲132から、後方から前方方向に減少し、クラウン開口部凹状レッジ168の前方範囲132から、前方から後方方向に減少する。これは、前方範囲132で局所的な厚みの増加をもたらし、ボディ102とクラウンインサート108との間の接合を強化する及び堅固にするのに役立つ。 31, the thickness of the body 102 at the crown portion 119 decreases from the forward extent 132 of the crown opening concave ledge 168 in the posterior-to-forward direction, and from the forward extent 132 of the crown opening concave ledge 168 from the front. decrease in the backward direction. This provides a localized thickness increase in the anterior region 132 to help strengthen and stiffen the bond between the body 102 and crown insert 108 .

クラウンインサート108及びソールインサート110は、互いに対して別々に且つボディ102と別に形成される。したがって、クラウンインサート108及びソールインサート110は、図10及び図11に示されるようにボディ102に取り付けられる。いくつかの例では、クラウンインサート108は、接着剤などでクラウン開口部凹状レッジ168に着座して接着され、ソールインサート110は、接着剤などでソール開口部凹状レッジ170に着座して接着される。このようにして、クラウンインサート108は、クラウン開口部162を囲み又は覆い、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119を少なくとも一部画定し、ソールインサート110は、ソール開口部164を囲み又は覆い、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117を少なくとも一部画定する。 Crown insert 108 and sole insert 110 are formed separately from each other and separately from body 102 . Accordingly, crown insert 108 and sole insert 110 are attached to body 102 as shown in FIGS. In some examples, the crown insert 108 is seated and adhered to the crown opening recessed ledge 168 with an adhesive or the like, and the sole insert 110 is seated and adhered to the sole opening recessed ledge 170 with an adhesive or the like. . In this manner, the crown insert 108 surrounds or covers the crown opening 162 and at least partially defines the crown portion 119 of the golf club head 100, and the sole insert 110 surrounds or covers the sole opening 164 and the golf club. At least partially defines a sole portion 117 of the head 100 .

クラウンインサート108及びソールインサート110は、任意の様々な形状を有することができる。図4を参照すると、一例では、クラウンインサート108は、ゴルフクラブヘッド100のピーククラウン高さに対応する位置(PCH)が、ゴルフクラブヘッド100のホーゼル120の後方且つゴルフクラブヘッド100のホーゼル120のホーゼル軸191の後方になるように成形される。ピーククラウン高さは、ゴルフクラブヘッドの最大クラウン高さであり、ゴルフクラブヘッドに沿った所定位置でのクラウン高さは、ゴルフクラブヘッドが地面のアドレス位置にあるときの地面181から所定位置のクラウン部分の最上点までの距離である。いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100のクラウン高さは、打撃面145から遠去かる前から後ろ方向に増加し、次いで減少する。特定の例では、ピーククラウン高さを定義するクラウン部分の一部又は外表面は、少なくとも1つの第1の材料から形成される。いくつかの例によれば、第1のクラウン高さは、クラブ面がクラブヘッドのクラウン部分に接続する前方クラウン領域における、面からクラウンへの移行領域で定義され、第2のクラウン高さは、クラウン部分がゴルフクラブヘッドの後端近傍のゴルフクラブヘッドのスカートに接続し、最大クラウン高さが第1のクラウン高さの後方及び第2のクラウン高さの前方である、クラウンからスカートへの移行領域で定義され、最大クラウン高さは、第1のクラウン高さと第2のクラウン高さのいずれよりも大きい。いくつかの例では、最大クラウン高さは、打撃面の幾何学中心のトウ方向に生じる。特定の例によれば、最大クラウン高さは、非金属複合クラウンインサートによって形成される。 Crown insert 108 and sole insert 110 can have any of a variety of shapes. 4, in one example, the crown insert 108 is positioned such that the position (PCH) corresponding to the peak crown height of the golf club head 100 is rearward of the hosel 120 of the golf club head 100 and in front of the hosel 120 of the golf club head 100. It is molded so as to be behind the hosel shaft 191 . The peak crown height is the maximum crown height of the golf club head, which is the crown height at a given position along the golf club head above the ground 181 when the golf club head is at the address position on the ground. It is the distance to the highest point of the crown portion. In some examples, the crown height of the golf club head 100 increases in the front-to-back direction away from the striking face 145 and then decreases. In certain examples, the portion or outer surface of the crown portion that defines the peak crown height is formed from at least one first material. According to some examples, the first crown height is defined at the face-to-crown transition region in the forward crown region where the club face joins the crown portion of the club head, and the second crown height is , from the crown to the skirt, wherein the crown portion connects to the skirt of the golf club head near the rear end of the golf club head, and the maximum crown height is rearward of the first crown height and forward of the second crown height. and the maximum crown height is greater than either the first crown height or the second crown height. In some examples, the maximum crown height occurs in the toe direction of the geometric center of the striking face. According to a particular example, the maximum crown height is formed by a non-metallic composite crown insert.

図3を参照すると、ピークスカート高さ(位置(PSH)に関連付けられて示される)は、ゴルフクラブヘッドの最大スカート高さであり、ゴルフクラブヘッドに沿った所定位置でのスカート高さは、ゴルフクラブヘッドが地面のアドレス位置にあるときの地面から、ゴルフクラブヘッドのスカート部分の最後部のスカート部分の最上点までの距離である。 Referring to FIG. 3, the peak skirt height (shown in relation to position (PSH)) is the maximum skirt height of the golf club head, and the skirt height at a given position along the golf club head is It is the distance from the ground when the golf club head is at address on the ground to the topmost point of the rearmost skirt portion of the golf club head.

いくつかの例によれば、スカート部分121のピークスカート高さのクラウン部分119のピーククラウン高さに対する比は、約0.45~0.59、好ましくは0.49~0.55であり、一例では、スカート高さは約34mmであり、ピーククラウン高さは約65mmであり、ピークスカート高さのピーククラウン高さに対する比は約0.52になる。ピークスカート高さは、通常、28mm~38mmであり、好ましくは31mm~36mmである。ピーククラウン高さは、通常、60mm~70mm、好ましくは62mm~67mmである。ピーククラウン高さとピークスカート高さとの差を、40mm以下、好ましくは27mm~35mmに制限することが望ましい。ピークスカート高さは、ゴルフクラブヘッドのZ-up値、即ち、地面181から重心までのz軸に沿った垂直距離と同一又はそれより大きいことが望ましい。ピーククラウン高さは、ゴルフクラブヘッドのZ-up値の2倍(2×)であることが望ましい。ピークスカート高さが高いほど、特に高速のスイングスピードの場合には、空気力学と気流アタッチメント(air flow attachment)の向上を助長することができる。同様に、ピーククラウン高さとピークスカート高さとの差が大き過ぎると、流れがゴルフクラブヘッドから早期に分離する可能性が高くなる、即ち、乱流の可能性が高くなる。 According to some examples, the ratio of the peak skirt height of skirt portion 121 to the peak crown height of crown portion 119 is between about 0.45 and 0.59, preferably between 0.49 and 0.55; In one example, the skirt height is about 34 mm and the peak crown height is about 65 mm, resulting in a ratio of peak skirt height to peak crown height of about 0.52. The peak skirt height is typically 28mm to 38mm, preferably 31mm to 36mm. The peak crown height is typically 60mm to 70mm, preferably 62mm to 67mm. It is desirable to limit the difference between the peak crown height and the peak skirt height to 40 mm or less, preferably 27 mm to 35 mm. The peak skirt height is preferably equal to or greater than the Z-up value of the golf club head, ie, the vertical distance along the z-axis from the ground 181 to the center of gravity. Preferably, the peak crown height is twice (2x) the Z-up value of the golf club head. A higher peak skirt height can help improve aerodynamics and air flow attachment, especially at higher swing speeds. Similarly, if the difference between the peak crown height and the peak skirt height is too large, the flow is more likely to separate prematurely from the golf club head, i.e., turbulence is more likely.

ゴルフクラブヘッド100の構造及び材料の多様性により、ゴルフクラブヘッド100は、望ましい重心(CG)位置及びピーククラウン高さ位置を有することができる。一例では、クラブヘッド原点座標系185のy軸上の、ピーククラウン高さの位置(PCH)のy軸座標は、約26mm~約42mmである。同一又は異なる例では、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるときの、ピーククラウン高さの位置(PCH)のクラブヘッド原点座標系185のz軸に平行な、地面181からの距離は、前記したように60mm~70mm、好ましくは62mm~67mmである。いくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100の重心(CG)の、クラブヘッド原点座標系185のy軸上のy軸座標は、25mm~50mm、好ましくは32mm~38mm、より好ましくは36.5mm~42mmであり、ゴルフクラブヘッド100の重心(CG)の、クラブヘッド原点座標系185のx軸上のx軸座標は、-10mm~10mm、好ましくは-6mm~6mm、より好ましくは-7mm~7mmであり、ゴルフクラブヘッド100の重心(CG)の、クラブヘッド原点座標系185のz軸上のz軸座標は、2mm未満であり、例えば、-10mm~2mm、好ましくは-7mm~-2mmである。 The variety of constructions and materials of the golf club head 100 allows the golf club head 100 to have a desired center of gravity (CG) location and peak crown height location. In one example, the y-axis coordinate of the location of peak crown height (PCH) on the y-axis of club head origin coordinate system 185 is between about 26 mm and about 42 mm. In the same or different example, the distance from the ground 181 parallel to the z-axis of the club head origin coordinate system 185 of the location of peak crown height (PCH) when the golf club head 100 is at the address position is 60 mm to 70 mm, preferably 62 mm to 67 mm. According to some examples, the y-axis coordinate of the center of gravity (CG) of the golf club head 100 on the y-axis of the club head origin coordinate system 185 is between 25mm and 50mm, preferably between 32mm and 38mm, more preferably between 36.5mm and 36mm. 5 mm to 42 mm, and the x-axis coordinate of the center of gravity (CG) of the golf club head 100 on the x-axis of the club head origin coordinate system 185 is -10 mm to 10 mm, preferably -6 mm to 6 mm, more preferably -7 mm. ~7 mm and the z-axis coordinate of the center of gravity (CG) of the golf club head 100 on the z-axis of the club head origin coordinate system 185 is less than 2 mm, for example -10 mm to 2 mm, preferably -7 mm to - 2 mm.

更に、ゴルフクラブヘッド100の構造及び材料の多様性により、ゴルフクラブヘッド100が望ましい質量分布特性を有することを可能にする。図3、5、及び6を参照すると、ゴルフクラブヘッド100は、後方質量及び前方質量を含む。ゴルフクラブヘッド100の後方質量は、クラウンからソール方向に平行な(ゴルフクラブヘッド原点座標系185のz軸に平行な)高さ(HRB)35mm、前から後ろ方向(ゴルフクラブヘッド原点座標系185のy軸に平行な)深さ(DRB)35mm、及びトウからヒール方向の(ゴルフクラブヘッド原点座標系185のx軸に平行な)ゴルフクラブヘッド100の最大幅より大きい幅(WRB)を有する仮想後方ボックス133内のゴルフクラブヘッド100の質量として定義される。図示されるように、ゴルフクラブヘッド100が地面181上のアドレス位置にあるとき、仮想後方ボックス133の後側は、ゴルフクラブヘッド100の最後端と同一の広がりを有し、仮想後方ボックス133の下側は、地面181と同一の広がりを有する。ゴルフクラブヘッド100の前方質量は、クラウンからソール方向に平行な高さ(HFB)20mm、前から後ろ方向の深さ(DFB)35mm、及びゴルフクラブヘッド100の最大幅より大きい、トウからヒール方向の幅(WFB)を有する仮想前方ボックス135内のゴルフクラブヘッド100の質量として定義される。図示されるように、ゴルフクラブヘッド100が地面181上のアドレス位置にあるとき、仮想前方ボックス135の前側は、ゴルフクラブヘッド100の最前端と同一の広がりを有し、仮想前方ボックス135の下側は、地面181と同一の広がりを有する。 Additionally, the variety of constructions and materials of the golf club head 100 allows the golf club head 100 to have desirable mass distribution characteristics. 3, 5 and 6, golf club head 100 includes a rear mass and a front mass. The back mass of the golf club head 100 is 35 mm in height (HRB) parallel to the crown-to-sole direction (parallel to the z-axis of the golf club head origin coordinate system 185) and 35 mm in the front-to-back direction (golf club head origin coordinate system 185 and a width (WRB) greater than the maximum width of the golf club head 100 in the toe-to-heel direction (parallel to the x-axis of the golf club head origin coordinate system 185). Defined as the mass of the golf club head 100 within the virtual back box 133 . As shown, when the golf club head 100 is at an address position on the ground 181, the rear side of the virtual rear box 133 is coextensive with the rearmost end of the golf club head 100 and the rear side of the virtual rear box 133. The underside is coextensive with ground 181 . The forward mass of the golf club head 100 is 20 mm in height parallel to the crown-to-sole direction (HFB), 35 mm in depth in the front-to-back direction (DFB), and greater than the maximum width of the golf club head 100 in the toe-to-heel direction. defined as the mass of the golf club head 100 within a virtual front box 135 having a width (WFB) of . As shown, when the golf club head 100 is at address on the ground 181 , the front side of the virtual front box 135 is coextensive with the frontmost edge of the golf club head 100 and below the virtual front box 135 . The sides are coextensive with the ground 181 .

いくつかの例によれば、後方質量の重心(RMCG)からドライバータイプのゴルフクラブヘッドのCGまでの第1のベクトル距離(V1)は、49mm~64mm(例えば、55.7mm)であり、前方質量の重心(FMCG)からドライバータイプのゴルフクラブヘッドのCGまでの第2のベクトル距離(V2)は、22mm~34mm(例えば、29.0mm)であり、後方質量のCG(RMCG)から前方質量のCG(FMCG)までの第3のベクトル距離(V3)は、75mm~82mm(例えば、79.75mm)である。特定の例では、V1は56.3mm以下である。いくつかの例では、V2は、23.7mm以上、好ましくは25mm以上、又は更により好ましくは27mm以上である。ゴルフクラブヘッド100の様々な例のZup及びCGy値に対するV1及びV2のいくつかの更なる値を、以下の表1に示す。本明細書に定義されるように、Zupは、ゴルフクラブヘッド100が地面181上の適切なアドレス位置にあるときの、垂直軸に沿った(例えば、クラブヘッド原点座標系185のz軸に平行な)地面181に対するゴルフクラブヘッド100の重心である。CGyは、クラブヘッド原点座標系185のy軸上のゴルフクラブヘッド100の重心の座標である。 According to some examples, the first vector distance (V1) from the rear center of mass (RMCG) to the CG of a driver-type golf club head is between 49 mm and 64 mm (eg, 55.7 mm), and the front A second vector distance (V2) from the center of gravity of mass (FMCG) to the CG of a driver-type golf club head is between 22 mm and 34 mm (eg, 29.0 mm) and the CG of the rear mass (RMCG) to the front mass. The third vector distance (V3) to the CG (FMCG) of is between 75 mm and 82 mm (eg, 79.75 mm). In a specific example, V1 is 56.3 mm or less. In some examples, V2 is 23.7 mm or greater, preferably 25 mm or greater, or even more preferably 27 mm or greater. Some additional values of V1 and V2 for Zup and CGy values for various example golf club heads 100 are shown in Table 1 below. As defined herein, Zup is along a vertical axis (e.g., parallel to the z-axis of the club head origin coordinate system 185) when the golf club head 100 is at its proper address position on the ground surface 181. a) the center of gravity of the golf club head 100 with respect to the ground 181; CGy are the coordinates of the center of gravity of golf club head 100 on the y-axis of club head origin coordinate system 185 .

Figure 2023068033000002
Figure 2023068033000002

クラウンインサート108は、クラウン部分119の外向き表面又は外表面を画定するクラウンインサート外表面を有する。同様に、ソールインサート110は、ソール部分117の外向き表面又は外表面を画定するソールインサート外表面を有する。本明細書に定義されるように、クラウンインサート外表面及びソールインサート外表面は、複数のクラウンインサート又は複数のソールインサートを使用する場合、それぞれ、複数のクラウンインサート及び複数のソールインサートが組み合わせられた外表面を含む。一例では、ソールインサートの外表面の総表面積は、クラウンインサートの外表面の総表面積より小さい。一例によれば、クラウンインサートの外表面の総表面積は、少なくとも9,482mmである。一例では、ソールインサートの外表面の総表面積は、少なくとも8,750mmであり、ソールインサートは、ヒールからトウ方向に平行な、少なくとも80mm~120mmの最大幅を有する。クラウンインサートの外表面の総表面積は、5,300mm~11,000mm、好ましくは9,200mm~10,300mm、好ましくは5,300mm~7,000mmであることができる。ソールインサートの外表面の総表面積は、4,300mm~10,200mm、好ましくは7,700mm~9,900mm、好ましくは4,300mm~6,600mmであることができる。 Crown insert 108 has a crown insert outer surface that defines the outward facing or outer surface of crown portion 119 . Similarly, sole insert 110 has a sole insert outer surface that defines an outwardly facing or outer surface of sole portion 117 . As defined herein, the crown insert outer surface and the sole insert outer surface are combined from multiple crown inserts and multiple sole inserts, respectively, when multiple crown inserts or multiple sole inserts are used. Including outer surface. In one example, the total surface area of the outer surface of the sole insert is less than the total surface area of the outer surface of the crown insert. According to one example, the total surface area of the outer surface of the crown insert is at least 9,482 mm 2 . In one example, the total surface area of the outer surface of the sole insert is at least 8,750 mm 2 and the sole insert has a maximum width parallel to the heel-to-toe direction of at least 80 mm to 120 mm. The total surface area of the outer surface of the crown insert can be between 5,300 mm 2 and 11,000 mm 2 , preferably between 9,200 mm 2 and 10,300 mm 2 , preferably between 5,300 mm 2 and 7,000 mm 2 . The total surface area of the outer surface of the sole insert can be between 4,300 mm 2 and 10,200 mm 2 , preferably between 7,700 mm 2 and 9,900 mm 2 , preferably between 4,300 mm 2 and 6,600 mm 2 .

好ましくは、ソールの少なくとも一部が複合材料で形成されている場合、クラウンインサートの外表面の総表面積は、ソールインサートの外表面の総表面積より大きい。複合材料で形成されたクラウンインサートの外表面の総表面積の、複合材料で形成されたソールインサートの外表面の総表面積に対する比は、いくつかの例では、少なくとも2:1であることができ、他の例では、0.95~1.5、より好ましくは1.03~1.4、更により好ましくは1.05~1.3であることができる。この場合、複合材料は、通常、約1g/cc~約2g/cc、好ましくは約1.3g/cc~約1.7g/ccの密度を有する。 Preferably, the total surface area of the outer surface of the crown insert is greater than the total surface area of the outer surface of the sole insert when at least a portion of the sole is made of composite material. the ratio of the total surface area of the outer surface of the crown insert formed of the composite material to the total surface area of the outer surface of the sole insert formed of the composite material, in some examples, can be at least 2:1; In other examples, it can be from 0.95 to 1.5, more preferably from 1.03 to 1.4, even more preferably from 1.05 to 1.3. In this case, the composite typically has a density of about 1 g/cc to about 2 g/cc, preferably about 1.3 g/cc to about 1.7 g/cc.

いくつかの実施形態では、平方センチメートル単位の総露出複合表面積にセンチメートル単位のCGyを乗じ、得られた積を立方センチメートル単位の体積で除した値は、1.22~2.1、好ましくは1.24~1.65、更により好ましくは1.49~2.1、更により好ましくは1.7~2.1であることができる。 In some embodiments, the total exposed composite surface area in square centimeters multiplied by CGy in centimeters and the resulting product divided by the volume in cubic centimeters is 1.22 to 2.1, preferably 1.22 to 2.1. It can be from 24 to 1.65, even more preferably from 1.49 to 2.1, even more preferably from 1.7 to 2.1.

更に、いくつかの例では、クラウンインサート108の総質量は、ソールインサート110の総質量より小さい。クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成され、ボディ102が金属材料で形成されるいくつかの例によれば、ボディ102の総露出表面積の、クラウンインサート108及びソールインサート110の総露出表面積(例えば、外向き表面の表面積)に対する比は、0.95~1.25(例えば、1.08)である。いくつかの例では、クラウンインサート108は、単一ピースであるか複数ピースに分割されるかにかかわらず、9グラムの質量を有し、ソールインサート110は、単一ピースであるか複数ピースに分割されるかにかかわらず、13グラムの質量を有する。更に、特定の例では、クラウンインサート108は約0.65mm厚であり、ソールインサート110は約1.0mm厚である。しかし、特定の例では、クラウン部分119の最小厚みは、0.6mm未満である。いくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119の面積重量は、クラウン部分119の全表面積の50%超に亘って0.35g/cm未満である、及び/又はクラウン部分119の少なくとも一部が、約1g/cm~約2g/cmの密度を有する非金属材料で形成される。クラウンインサート108及びソールインサート110のこれらの及び他の性質は、その全体が参照により本明細書に援用される2020年4月23日公開の米国特許出願公開第2020/0121994号明細書にみることができる。特定の例では、ソール部分117の面積重量は、ソール部分117の全表面積の約50%超に亘って約0.35g/cm未満である。特定の例では、クラウンインサート108の面積重量は、ソールインサート110の面積重量より小さい。特定の例では、クラウン部分119の少なくとも50%は、クラウン部分119の少なくとも50%に沿って少なくとも25%変化する可変厚みを有する。 Further, in some examples, the total mass of crown insert 108 is less than the total mass of sole insert 110 . According to some examples in which crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a fiber reinforced polymer material and body 102 is formed from a metallic material, the total exposed surface area of body 102 is the sum of crown insert 108 and sole insert 110. The ratio to the exposed surface area (eg surface area of the outwardly facing surface) is between 0.95 and 1.25 (eg 1.08). In some examples, the crown insert 108, whether single-piece or split into multiple pieces, has a mass of 9 grams, and the sole insert 110 is single-piece or multi-piece. Whether divided or not, it has a mass of 13 grams. Further, in a particular example, crown insert 108 is approximately 0.65 mm thick and sole insert 110 is approximately 1.0 mm thick. However, in certain examples, the minimum thickness of crown portion 119 is less than 0.6 mm. According to some examples, the area weight of crown portion 119 of golf club head 100 is less than 0.35 g/cm 2 over more than 50% of the total surface area of crown portion 119 and/or crown portion 119 is formed of a non-metallic material having a density between about 1 g/cm 3 and about 2 g/cm 3 . These and other properties of crown insert 108 and sole insert 110 can be found in U.S. Patent Application Publication No. 2020/0121994, published April 23, 2020, which is hereby incorporated by reference in its entirety. can be done. In certain examples, the area weight of sole portion 117 is less than about 0.35 g/cm 2 over more than about 50% of the total surface area of sole portion 117 . In certain examples, the areal weight of crown insert 108 is less than the areal weight of sole insert 110 . In a particular example, at least 50% of crown portion 119 has a variable thickness that varies by at least 25% along at least 50% of crown portion 119 .

ボディ102の鋳造カップ104はまた、ホーゼル120を含み、これは、ホーゼル120のボア193を通って同軸に延びるホーゼル軸191を画定する(例えば、図14を参照)。ホーゼル120は、ゴルフクラブのシャフトに取り付けられるように構成されている。いくつかの例では、ホーゼル120は、ホーゼル120とシャフトとの間に飛行制御技術(FCT)システム123を含めることを容易にして、シャフトに対するゴルフクラブヘッド100の位置を制御する。 Casting cup 104 of body 102 also includes a hosel 120 that defines a hosel axis 191 that extends coaxially through a bore 193 of hosel 120 (see, eg, FIG. 14). Hosel 120 is configured to be attached to the shaft of a golf club. In some examples, hosel 120 facilitates including a flight control technology (FCT) system 123 between hosel 120 and shaft to control the position of golf club head 100 relative to the shaft.

FCTシステム123は、鋳造カップ104のソール領域に形成された下部開口部195を通してアクセス可能なファスナ125を含み得る。FCTシステム123の更なる例を、図19及び20のゴルフクラブヘッド400に関連して示す。図示の例は、ホーゼル420と、FCTシステム123のボディ102への取り付けを容易にする下部開口部495とを有する。FCTシステム123は、ホーゼル120内に嵌合され、ホーゼル120から延びる複数の可動部品を含む。ファスナ125は、ファスナ125を緩め、ファスナ125を締めることによりシャフトに対するゴルフクラブヘッドの調整可能位置を維持して、FCTシステム123システムの調整可能性を容易にする。下部開口部195は、ホーゼル120のボア193に対して開放されている。裁量質量の増加を促進するために、ホーゼル120の内部部分127(即ち、内部空洞113内にあるホーゼル120の部分)は、内部空洞113に対して開放する横方向開口部189を含む。横方向開口部189のために、ホーゼル120の内部部分127は、ホーゼル120のボア193を通って延びるFCTコンポーネントを部分的にのみ取り囲む。いくつかの例では、ホーゼル軸191に平行な方向の横方向開口部189の高さは、10mm~15mmであり、ホーゼル軸191に垂直な方向の横方向開口部189の幅は、少なくとも1ラジアンであり、及び/又は横方向開口部189の投影面積は、少なくとも75mmである。 FCT system 123 may include fasteners 125 accessible through lower openings 195 formed in the sole region of casting cup 104 . A further example of FCT system 123 is shown in connection with golf club head 400 in FIGS. The illustrated example has a hosel 420 and a lower opening 495 that facilitates attachment of the FCT system 123 to the body 102 . FCT system 123 includes a plurality of moving parts that fit within and extend from hosel 120 . The fastener 125 facilitates adjustability of the FCT system 123 system by loosening the fastener 125 and tightening the fastener 125 to maintain an adjustable position of the golf club head relative to the shaft. Lower opening 195 is open to bore 193 of hosel 120 . To facilitate increased discretionary mass, interior portion 127 of hosel 120 (ie, the portion of hosel 120 that is within interior cavity 113 ) includes a lateral opening 189 that opens to interior cavity 113 . Due to the lateral opening 189 , the inner portion 127 of the hosel 120 only partially surrounds the FCT component extending through the bore 193 of the hosel 120 . In some examples, the height of the lateral opening 189 in the direction parallel to the hosel axis 191 is between 10 mm and 15 mm, and the width of the lateral opening 189 in the direction perpendicular to the hosel axis 191 is at least 1 radian. and/or the projected area of the lateral opening 189 is at least 75 mm 2 .

図15を参照すると、いくつかの例では、鋳造カップ104は、打撃面145を含む。換言すれば、これらの例では、打撃面145は、鋳造カップ104のその他の部分全体と共成形(例えば、共鋳造)される。したがって、これらの例では、打撃面145は、鋳造カップ104の残りの部分と同一材料で形成される。しかし、他の例では、図17及び18のゴルフクラブヘッドに関連するものと同様に、打撃面145は、鋳造カップ104と別に形成され、鋳造カップ104に別に取り付けられた打撃プレートによって画定される。特定の例によれば、打撃面145を画定するゴルフクラブヘッド100の部分又は打撃面145を画定する打撃プレートは、その全体を参照により本明細書に援用する、米国特許出願第12/006,060号明細書;並びに米国特許第6,997,820号明細書;同第6,800,038号明細書;及び同第6,824,475号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の可変厚みの特徴を含む。 Referring to FIG. 15, in some examples, casting cup 104 includes striking surface 145 . In other words, in these examples, the striking face 145 is co-molded (eg, co-molded) with the entirety of the rest of the casting cup 104 . Thus, in these examples, striking face 145 is formed of the same material as the rest of casting cup 104 . However, in other examples, similar to those associated with the golf club head of FIGS. . According to certain examples, the portion of the golf club head 100 that defines the striking surface 145 or the striking plate that defines the striking surface 145 is described in U.S. patent application Ser. 060; and U.S. Pat. Nos. 6,997,820; 6,800,038; and 6,824,475. Includes a similar variable thickness feature.

図21は、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの1以上の面部分600の例示的な裏表面を示す。図21では、裏表面は、ホーゼル/ヒールが左側に、トウが右側にある状態で裏側から描写されている。図22及び23は、可変厚みプロファイルを有する別の例示的な面部分700を示し、図24は、可変厚みプロファイルを有する更に別の例示的な面部分800を示す。面部分700の可変厚みプロファイルは、円錐形突起によって形成され、これは、いくつかの例では、打撃面の幾何学中心のトウ方向にある幾何学中心を有することができる。本明細書に開示される面部分は、鋳造プロセス及び任意の鋳造後の面部分への調整の結果として形成することができる。したがって、面部分は、多種多様な新規な厚みプロファイルを有することができる。例えば、一例では、打撃面での前方部分の厚みは、打撃面に沿って少なくとも25%変化する。従来プロセスで平らな圧延金属シートから面プレートを形成するのではなく、面を目的の所望のジオメトリに鋳造することにより、面は、様々なジオメトリで作製することができ、異なるグレイン方向(grain direction)及び化学的不純物含量などの様々な材料特性を有することができ、ゴルフ性能と製造に利点をもたらし得る。 FIG. 21 illustrates an exemplary back surface of one or more face portions 600 of golf club heads disclosed herein. In FIG. 21, the back surface is depicted from the back with the hosel/heel on the left and the toe on the right. Figures 22 and 23 show another exemplary surface portion 700 having a variable thickness profile, and Figure 24 shows yet another exemplary surface portion 800 having a variable thickness profile. The variable thickness profile of face portion 700 is formed by conical projections, which in some examples can have a geometric center in the toe direction of the geometric center of the striking face. The face portions disclosed herein can be formed as a result of the casting process and any post casting adjustments to the face portions. Therefore, the face portion can have a wide variety of novel thickness profiles. For example, in one example, the thickness of the forward portion at the striking face varies by at least 25% along the striking face. By casting the face to the desired desired geometry, rather than forming the face plate from a flat rolled metal sheet in the conventional process, the face can be made in a variety of geometries, with different grain directions. ) and chemical impurity content, which can provide advantages in golf performance and manufacturing.

従来のプロセスでは、面プレートは、均一な厚みの平らな金属シートから形成される。かかるな金属シートは、通常、1つの軸に沿って圧延され、厚みを、シート全体に亘って特定の均一な厚みにする。この圧延プロセスは、圧延方向に垂直な方向に対する圧延軸方向に異なる材料特性をもたらすグレイン方向をシートに与えることができる。材料特性のこのばらつきは望ましくないことがあり、これに代えて、開示された鋳造方法を使用して面部分を作製することによって回避することができる。 In conventional processes, face plates are formed from flat metal sheets of uniform thickness. Such metal sheets are usually rolled along one axis to achieve a particular uniform thickness throughout the sheet. This rolling process can impart grain directions to the sheet that result in different material properties in the direction of the rolling axis relative to the direction perpendicular to the rolling direction. This variation in material properties may be undesirable and can instead be avoided by fabricating face portions using the disclosed casting method.

更に、従来の面プレートは、均一な厚みの平らなシートから作製するため、シート全体の厚みは、少なくとも、所望の最終製品の面プレートの最大厚みと同じである必要があり、このことは、出発シート材料の多くを除去して浪費するため、材料コストが増加することを意味する。対照的に、開示の鋳造方法では、面部分は、初期段階で、最終形状及び質量に遥かに近い状態で形成され、除去して浪費しなければならない材料は遥かに少ない。これにより、時間とコストを節約することができる。 Furthermore, since conventional face plates are made from flat sheets of uniform thickness, the thickness of the entire sheet should be at least as large as the maximum thickness of the desired final face plate, which is: This means increased material costs as much of the starting sheet material is removed and wasted. In contrast, in the disclosed casting method, the face portion is initially formed much closer to the final shape and mass, and much less material must be removed and wasted. This can save time and money.

更に、従来のプロセスでは、初期段階の平らな金属シートを特別なプロセスで曲げて、面プレートに所望のバルジ及びロール曲率を与える必要がある。開示の鋳造方法を使用する場合、かかる曲げプロセスは必要とされない。 Additionally, the conventional process requires bending the nascent flat metal sheet with a special process to impart the desired bulge and roll curvature to the face plate. No such bending process is required when using the disclosed casting method.

図22~25に示されるユニークな厚みプロファイルは、その全体を参照により援用する2020年12月29日発行の米国特許第10,874,915号明細書に開示される方法などの鋳造方法を使用することにより可能となり、この厚みプロファイルは、均一な厚みの金属シートを出発材料として用いて、旋盤又は類似の機械にシートを取り付け、シートを旋削して面プレートの裏部に亘り可変厚みプロファイルを作製することなどの従来プロセスでは、これまで達成することができなかった厚みプロファイルである。かかる旋削プロセスでは、付与された厚みプロファイルは、中心の旋削軸に対して対称である必要があり、これにより、厚みプロファイルは、中心点から任意の半径で均一な厚みを有する同心円形リング形状の構成に制限される。これとは異なり、開示の鋳造方法には、かかる制限はなく、より複雑な面ジオメトリを作製することができる。 The unique thickness profile shown in FIGS. 22-25 uses casting methods such as those disclosed in US Pat. No. 10,874,915, issued Dec. 29, 2020, which is incorporated by reference in its entirety. This thickness profile is achieved by using a uniform thickness metal sheet as the starting material, mounting the sheet on a lathe or similar machine, and turning the sheet to create a variable thickness profile across the back of the face plate. It is a thickness profile that has heretofore been unattainable with conventional processes such as fabricating. In such a turning process, the imparted thickness profile should be symmetrical about the central turning axis, so that the thickness profile is concentric circular ring-shaped with a uniform thickness at any radius from the center point. Limited to configuration. In contrast, the disclosed casting method does not have such limitations and can produce more complex surface geometries.

鋳造法を使用することにより、開示のクラブヘッドを多数、より速くより効率的に製造することができる。例えば、50個以上のヘッドを1つの鋳造ツリー(casting tree)に同時に鋳造できるが、旋盤を使用した従来の切削法を使用して、面プレートに新規な面厚プロファイルを1つずつ作製することは、遥かに長い時間がかかり、より多くの原料を必要とする。 The use of casting methods allows the disclosed club heads to be manufactured in greater numbers, faster and more efficiently. For example, 50 or more heads can be cast simultaneously on a single casting tree, but using conventional cutting methods using a lathe to create new face thickness profiles on the face plate one at a time. takes much longer and requires more raw materials.

図22では、面部分600の裏面表面又は内表面は、非対称の可変厚みプロファイルを含み、開示の鋳造方法で可能な多種多様な可変厚みプロファイルのほんの一例を示す。面の中心602は、中心厚みを有することができ、面の厚みは、半径方向外向きに、中心から内側ブレンド領域603を横切って、円形であり得る最大厚みリング604まで徐々に増加することができる。面の厚みは、半径方向外向きに、最大厚みのリング604から内側ブレンド領域606を横切って、非円形、例えば楕円形であり得る第2のリング608まで徐々に減少することができる。面の厚みは、半径方向外向きに、第2のリング608から外側のブレンド領域609を横切って、一定厚み(例えば、面部分の最小厚み)のヒール及びトウ領域610まで、及び/又は面がゴルフクラブヘッド100の残りの部分に移行する面部分600の範囲を画定する半径周囲領域612まで徐々に減少することができる。 In FIG. 22, the back or inner surface of face portion 600 includes an asymmetric variable thickness profile, showing just one example of the wide variety of variable thickness profiles possible with the disclosed casting method. The center 602 of the face can have a central thickness, and the thickness of the face can gradually increase radially outward from the center across the inner blend region 603 to a maximum thickness ring 604, which can be circular. can. The surface thickness can gradually decrease radially outward from a maximum thickness ring 604 across the inner blend region 606 to a second ring 608 that can be non-circular, eg, elliptical. The thickness of the face extends radially outward from the second ring 608 across the outer blend region 609 to heel and toe regions 610 of constant thickness (e.g., the minimum thickness of the face portion) and/or the face It may taper off to a radial perimeter region 612 that defines the extent of the surface portion 600 transitioning to the remainder of the golf club head 100 .

第2のリング608は、それ自体が可変厚みプロファイルを有することができ、第2のリング608の厚みは、中心602の周りの円周位置の関数として変化する。同様に、可変ブレンド領域606は、中心602の周りの円周位置の関数として変化する厚みプロファイルを有することができ、最大厚みリング604から第2のリング608の可変及びより薄い厚みへの厚みの移行をもたらす。例えば、第2のリング608までの可変ブレンド領域606は、図22においてA~Hでラベルされた8つのセクター、即ち、トップ領域A、トップ-トウ領域B、トウ領域C、ボトム-トウ領域D、ボトム領域E、ボトム-ヒール領域F、ヒール領域G、及びトップ-ヒール領域Hに分割することができる。これらの8つの領域は、図示されているように異なる角度幅を有することができる、又はそれぞれ同一の角度幅(例えば、360度の8分の1)を有することができる。8つの領域はそれぞれ、それ自体の厚みバリアンスを有することができ、それぞれ、リング604に隣接する共通最大厚みから第2のリング608における異なる最小厚みに亘る。例えば、第2のリングは、領域A及びEでより厚く、領域C及びGでより薄く、領域B、D、F、及びHで中間の厚みを有することができる。この例では、領域B、D、F、及びHの厚みは、半径方向に沿って(半径方向外側に向かって薄くなる)及び円周方向に沿って(領域A及びEから領域C及びGに向かって薄くなる)変化し得る。 Second ring 608 may itself have a variable thickness profile, with the thickness of second ring 608 varying as a function of circumferential position about center 602 . Similarly, the variable blend region 606 can have a thickness profile that varies as a function of circumferential position about the center 602, increasing the thickness from the maximum thickness ring 604 to the variable and thinner thickness of the second ring 608. Bring on the transition. For example, the variable blend region 606 up to the second ring 608 consists of eight sectors labeled AH in FIG. , bottom region E, bottom-heel region F, heel region G, and top-heel region H. These eight regions can have different angular widths as shown, or can each have the same angular width (eg, one-eighth of 360 degrees). Each of the eight regions can have its own thickness variance, each ranging from a common maximum thickness adjacent ring 604 to a different minimum thickness at second ring 608 . For example, the second ring may be thicker in regions A and E, thinner in regions C and G, and of intermediate thickness in regions B, D, F, and H. In this example, the thicknesses of regions B, D, F, and H are radially (thinning radially outward) and circumferentially (from regions A and E to regions C and G). thinning toward) can change.

面部分600の一例は、以下の厚みを有することができる。中心602で3.1mm、リング604で3.3mm、第2のリング608は、領域Aの2.8mmから、領域Cの2.2mm、領域Eの2.4mm、領域Gの2.0mm、並びにヒール及びトウ領域610の1.8mmまで変化し得る。 An example face portion 600 can have the following thicknesses. 3.1 mm at center 602, 3.3 mm at ring 604, second ring 608 from 2.8 mm in area A, 2.2 mm in area C, 2.4 mm in area E, 2.0 mm in area G, and can vary up to 1.8 mm in the heel and toe regions 610 .

一例によれば、リング604は、中心602から約8mm離れていることができ、リング608は、中心602から約19mm離れていることができる。中心602における面部分600の厚みは、2.8mm~3.0mmであることができる。リング604に沿った面部分600の厚みは、2.9mm~3.1mmであることができる。領域A近接のリング608に沿った面部分600の厚みは、2.35mm~2.55mmであることができ、領域C近接のリング608に沿った面部分600は、2.3mm~2.5mm、領域E近接のリング608に沿った面部分600は、2.1mm~2.3mm、及び領域G近接のリング608に沿った面部分600は、2.6mm~2.8mmであることができる。中心602から約35mm離れた面部分600の厚みは、1.7mm~1.9mmであることができる。 According to one example, ring 604 can be about 8 mm from center 602 and ring 608 can be about 19 mm from center 602 . The thickness of face portion 600 at center 602 can be between 2.8 mm and 3.0 mm. The thickness of face portion 600 along ring 604 can be between 2.9 mm and 3.1 mm. The thickness of the face portion 600 along the ring 608 near region A can be between 2.35 mm and 2.55 mm, and the thickness of the face portion 600 along the ring 608 near region C is between 2.3 mm and 2.5 mm. , the surface portion 600 along the ring 608 near region E can be between 2.1 mm and 2.3 mm, and the surface portion 600 along the ring 608 near region G can be between 2.6 mm and 2.8 mm. . The thickness of face portion 600 about 35 mm away from center 602 can be between 1.7 mm and 1.9 mm.

更に別の例によれば、中心602での面部分600の厚みは、2.95mm~3.35mmであり、中心602から約9mm離れた位置で3.3mm~3.65mmであり、中心602から約16mm離れた位置で2.95mm~3.36mmであり、中心602から約28mm離れた位置で2.03mm~2.27mmである。中心602から28mm超離れた位置の面部分600の厚みは、面部分600のトウ側で1.8mm~1.95mmであることができ、面部分600のヒール側で1.83mm~1.98mmであることができる。 According to yet another example, the thickness of face portion 600 at center 602 is between 2.95 mm and 3.35 mm, and at a location approximately 9 mm away from center 602 is between 3.3 mm and 3.65 mm. 2.95 mm to 3.36 mm at a distance of about 16 mm from the center 602 and 2.03 mm to 2.27 mm at a distance of about 28 mm from the center 602 . The thickness of face portion 600 more than 28 mm away from center 602 can be 1.8 mm to 1.95 mm on the toe side of face portion 600 and 1.83 mm to 1.98 mm on the heel side of face portion 600. can be

図23及び24は、非対称の可変厚みプロファイルを含む別の例示的な面部分700の裏面表面を示す。面の中心702は、中心厚みを有することができ、面の厚みは、半径方向外向きに、中心から内側ブレンド領域703を横切って、円形であり得る最大厚みリング704まで徐々に増加することができる。面の厚みは、半径方向外向きに、可変ブレンド領域705を横切って、最大厚みリング704から、様々な厚みを有する複数の楔状セクターA~Hからなる外側領域706まで徐々に減少することができる。図24に最もよく図示されているように、セクターA、C、E、及びGは、比較的厚くすることができ、一方、セクターB、D、F、及びHは、比較的薄くすることができる。外側領域706を取り囲む外側ブレンド領域708は、厚みが、可変セクターから、比較的小さいが一定の厚みを有する周囲リング710まで移行する。外側領域706はまた、あるセクターから隣接するセクターへと厚みが徐々に移行するセクターA~Hのそれぞれの間のブレンド領域を含むことができる。 23 and 24 show the back surface of another exemplary face portion 700 that includes an asymmetric variable thickness profile. The center 702 of the face can have a central thickness, and the thickness of the face can gradually increase radially outward from the center across the inner blend region 703 to a maximum thickness ring 704, which can be circular. can. The face thickness can gradually decrease radially outward across the variable blend region 705 from a maximum thickness ring 704 to an outer region 706 consisting of a plurality of wedge-shaped sectors AH of varying thickness. . As best illustrated in FIG. 24, sectors A, C, E, and G can be relatively thick, while sectors B, D, F, and H can be relatively thin. can. An outer blend region 708 surrounding outer region 706 transitions in thickness from a variable sector to a peripheral ring 710 having a relatively small but constant thickness. Outer region 706 can also include blend regions between each of sectors AH that gradually transition in thickness from one sector to an adjacent sector.

面部分700の一例は、以下の厚みを有することができる:中心702で3.9mm、リング704で4.05mm、領域Aで3.6mm、領域Bで3.2mm、領域Cで3.25mm、領域Dで2.05mm、領域Eで3.35mm、領域Fで2.05mm、領域Gで3.00mm、領域Hで2.65mm、及び周囲リング710で1.9mm。 An example face portion 700 can have the following thicknesses: 3.9 mm at center 702, 4.05 mm at ring 704, 3.6 mm at region A, 3.2 mm at region B, and 3.25 mm at region C. , 2.05 mm in region D, 3.35 mm in region E, 2.05 mm in region F, 3.00 mm in region G, 2.65 mm in region H, and 1.9 mm in perimeter ring 710 .

図25は、ヒール側(左側)に向かってオフセットされた目標厚みを有する非対称の可変厚みプロファイルを含む別の例示的な面部分800の裏面を示す。面の中心802は中心厚みを有し、トウ/上部/下部に向かって、厚みは、内側ブレンド領域803を横切って、中心802よりも厚い内側リング804まで徐々に増加する。次いで、厚みは、半径方向外向きに、第2のブレンド領域805を横切って、内側リング804よりも薄い厚みを有する第2のリング806まで減少する。次いで、厚みは、半径方向外向きに、第3のブレンド領域807を横切って、第2のリング806よりも薄い厚みを有する第3のリング808まで減少する。次いで、厚みは、半径方向外向きに、第4のブレンド領域810を横切って、第3のリング808よりも薄い厚みを有する第4のリング811まで減少する。トウ端部領域812は、外側ブレンド領域813を横切って、比較的薄い厚みを有する外周814と一体化する。 FIG. 25 shows the underside of another exemplary face portion 800 that includes an asymmetrical variable thickness profile with a target thickness offset toward the heel (left side). The center 802 of the face has a center thickness and towards the toe/top/bottom the thickness gradually increases across the inner blend region 803 to the inner ring 804 which is thicker than the center 802 . The thickness then decreases radially outward across the second blend region 805 to a second ring 806 having a lesser thickness than the inner ring 804 . The thickness then decreases radially outward across the third blend region 807 to a third ring 808 having a lesser thickness than the second ring 806 . The thickness then decreases radially outward across the fourth blend region 810 to a fourth ring 811 having a lesser thickness than the third ring 808 . A toe end region 812 traverses an outer blend region 813 and merges with a perimeter 814 having a relatively thin thickness.

ヒール側では、厚みは、設定された量(例えば、0.15mm)だけオフセットされ、トウ側の対応する領域に比べて僅かに厚くなる。肥厚領域820(破線)は、全ての厚みがヒール側のより厚いオフセット領域822(破線)に向かって増加する移行をもたらす。オフセット領域822において、リング823は、ヒール側のリング806よりも設定された量(例えば、0.15mm)だけ厚く、リング825は、リング808よりも同じ設定量だけ厚い。ブレンド領域824及び826は、半径方向外向きに徐々に厚みが減少し、それぞれ、トウ側の対応するブレンド領域807及び810より厚い。肥厚領域820において、内側リング804は、ヒールに向かって徐々に厚みが増加する。 On the heel side, the thickness is offset by a set amount (eg, 0.15 mm) and is slightly thicker than the corresponding area on the toe side. A thickened region 820 (dashed line) provides a transition where the total thickness increases to a thicker offset region 822 (dashed line) on the heel side. In offset region 822, ring 823 is thicker than heel side ring 806 by a set amount (eg, 0.15 mm), and ring 825 is thicker than ring 808 by the same set amount. Blend regions 824 and 826 gradually decrease in thickness radially outward and are thicker than corresponding blend regions 807 and 810, respectively, on the toe side. In thickened region 820, inner ring 804 gradually increases in thickness toward the heel.

面部分800の一例は、以下の厚みを有することができる:中心802で3.8mm、内側リング804で4.0mm、肥厚領域820を横切って4.15mmまでの厚み、第2のリング806で3.5mm、リング823で3.65mm、第3のリング808で2.45mm、リング825で2.55mm、第4のリング811で2.0mm、及び周囲リング814で1.8mm。 An example face portion 800 can have the following thicknesses: 3.8 mm at center 802, 4.0 mm at inner ring 804, up to 4.15 mm thick across thickened region 820, at second ring 806. 3.5 mm, 3.65 mm for ring 823, 2.45 mm for third ring 808, 2.55 mm for ring 825, 2.0 mm for fourth ring 811, and 1.8 mm for surrounding ring 814.

図25に示される目標オフセット厚みプロファイルは、面に亘って望ましいCTプロファイルを提供するのに役立ち得る。ヒール側を厚くすると、面のヒール側にCTスパイクが発生するのを防ぐことができ、例えば、これにより、面に亘って不適合なCTプロファイルが発生するのを避けることができる。かかるオフセット厚みプロファイルは、同様に、面のトウ側又は面のトウ側及びヒール側の両方に適用して、面のヒール側及びトウ側の両方でのCTスパイクを避けることができる。他の実施形態では、オフセット厚みプロファイルは、面の上側に及び/又は面の下側に向かって適用することができる。 The target offset thickness profile shown in FIG. 25 can help provide the desired CT profile across the plane. Thickening the heel side may prevent CT spikes from occurring on the heel side of the face, eg, thereby avoiding a mismatched CT profile across the face. Such an offset thickness profile can similarly be applied to the toe side of the face or both the toe and heel sides of the face to avoid CT spikes on both the heel and toe sides of the face. In other embodiments, the offset thickness profile can be applied to the upper side of the plane and/or toward the lower side of the plane.

図2、4、8、9A、及び13に示されるように、いくつかの例では、鋳造カップ104は、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に位置するスロット171を更に含む。スロット171は、ゴルフクラブヘッド100の外部に開放しており、ヒール部分116からトウ部分114まで長さ方向に延びる。より具体的には、スロット171は、打撃面145に実質的に平行であるが、それからオフセットされた長さ方向に細長い形状である。一般に、スロット171は、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117の鋳造カップ104に形成された溝又はチャネルである。いくつかの実施形態では、スロット171は、貫通スロット、又はゴルフクラブヘッド100の外側から内部空洞113に開放しているスロットである。しかし、他の実施では、スロット171は貫通スロットではなく、スロット171の内部空洞側又は内部側で閉じられている。例えば、スロット171は、内部空洞113内に突出し、実質的にU字形状、V字形状などの様々な任意の断面形状を有する凹状外表面を有するボディ102のソール部分117の側壁の一部によって画定することができる。 In some examples, the casting cup 104 further includes a slot 171 located in the sole portion 117 of the golf club head 100, as shown in FIGS. Slot 171 is open to the exterior of golf club head 100 and extends longitudinally from heel portion 116 to toe portion 114 . More specifically, slot 171 is a longitudinally elongated shape that is substantially parallel to, but offset from, striking face 145 . Generally, slot 171 is a groove or channel formed in molded cup 104 of sole portion 117 of golf club head 100 . In some embodiments, slots 171 are through slots or slots that open from the outside of golf club head 100 into internal cavity 113 . However, in other implementations, slot 171 is closed on the internal cavity side or internal side of slot 171 rather than a through slot. For example, slot 171 may be formed by a portion of the sidewall of sole portion 117 of body 102 that protrudes into interior cavity 113 and has a concave outer surface having any of a variety of cross-sectional shapes, such as a substantially U-shape, V-shape, or the like. can be defined.

いくつかの例では、スロット171は、オフセット距離だけ打撃面145からオフセットされており、オフセット距離は、打撃面145の中心を通る第1の垂直面と、打撃面145の中心と同一のx軸座標におけるスロットとの間の最小距離であり、約5mm~約50mm、例えば、約5mm~約35mm、例えば、約5mm~約30mm、例えば、約5mm~約20mm、又は約5mm~約15mmなどである。 In some examples, the slot 171 is offset from the striking surface 145 by an offset distance, which is a first vertical plane through the center of the striking surface 145 and an x-axis co-located with the center of the striking surface 145 . The minimum distance between the slots in coordinates, such as from about 5 mm to about 50 mm, such as from about 5 mm to about 35 mm, such as from about 5 mm to about 30 mm, such as from about 5 mm to about 20 mm, or from about 5 mm to about 15 mm. be.

図示されていないが、鋳造カップ104及び/又はリング106は、スロット171と同様の構成で、後方スロットを含み得るが、ヒールからトウ方向ではなく、前方から後方方向に向いている。鋳造カップ104は、後方スロットを含むが、いくつかの例ではスロット171を含まず、他の例では後方スロットとスロット171の両方を含む。一例では、後方スロットは、スロット171の後方に配置される。後方スロットは、いくつかの実施では、ウェイトトラックとして機能することができる。更に、後方トラックは、オフセット距離だけ打撃面145からオフセットすることができ、オフセット距離は、打撃面145の中心を通る第1の垂直面と、打撃面145の中心と同じx軸座標における後方トラックとの間の最小距離であり、約5mm~約50mm、例えば、約5mm~約40mm、例えば、約5mm~約30mmの間、又は約10mm~約30mmである。 Although not shown, casting cup 104 and/or ring 106 may include a rearward slot in a configuration similar to slot 171, but oriented in a front-to-back direction rather than a heel-to-toe direction. Casting cup 104 includes a rear slot, but in some examples does not include slot 171 and in other examples includes both a rear slot and slot 171 . In one example, the rear slot is located rearward of slot 171 . The rear slot can function as a weight track in some implementations. Additionally, the back track can be offset from the striking surface 145 by an offset distance, the offset distance being a first vertical plane through the center of the striking surface 145 and the back track in the same x-axis coordinate as the center of the striking surface 145. is between about 5 mm and about 50 mm, such as between about 5 mm and about 40 mm, such as between about 5 mm and about 30 mm, or between about 10 mm and about 30 mm.

特定の実施形態では、スロット171、及び存在する場合、後方スロットは、特定のスロット幅を有し、これは、第1のスロット壁と第2のスロット壁との間の水平距離として測定される。スロット171及び後方スロットの場合、スロット幅は、約5mm~約20mm、例えば、約10mm~約18mm、又は約12mm~約16mmであることができる。いくつかの実施形態によれば、スロット171の深さ(即ち、下部スロット壁と、スロット171の対向するスロット壁に隣接するソール部分117の領域を含む仮想平面との間の垂直距離)は、約6mm~約20mm、例えば、約8mm~約18mm、又は、例えば、約10mm~約16mmであることができる。 In certain embodiments, the slot 171 and, if present, the rearward slot have a particular slot width, which is measured as the horizontal distance between the first slot wall and the second slot wall. . For slot 171 and the posterior slot, the slot width can be from about 5 mm to about 20 mm, such as from about 10 mm to about 18 mm, or from about 12 mm to about 16 mm. According to some embodiments, the depth of slot 171 (i.e., the vertical distance between the lower slot wall and the imaginary plane containing the area of sole portion 117 adjacent the opposing slot wall of slot 171) is: It can be from about 6 mm to about 20 mm, such as from about 8 mm to about 18 mm, or such as from about 10 mm to about 16 mm.

更に、スロット171、及び存在する場合、後方スロットは、特定のスロット長さを有し、これは、スロット端壁と別のスロット端壁との間の水平距離として測定することができる。スロット171及び後方スロットの両方について、それらの長さは、約30mm~約120mm、例えば、約50mm~約100mm、又は、例えば、約60mm~約90mmであることができる。追加的又は代替的に、スロット171の長さは、打撃面145の全長のパーセンテージとして表すことができる。例えば、スロット171は、打撃面145の長さの約30%~約100%であることができ、例えば、打撃面145の長さの約50%~約90%、又は、例えば、約60%~約80%mmであることができる。 In addition, slot 171 and, if present, the rearward slot have a particular slot length, which can be measured as the horizontal distance between a slot endwall and another slot endwall. For both slot 171 and the posterior slot, their length can be from about 30 mm to about 120 mm, such as from about 50 mm to about 100 mm, or such as from about 60 mm to about 90 mm. Additionally or alternatively, the length of slot 171 can be expressed as a percentage of the total length of striking face 145 . For example, the slot 171 can be about 30% to about 100% of the length of the striking face 145, such as about 50% to about 90% of the length of the striking face 145, or such as about 60%. can be to about 80% mm.

いくつかの例では、スロット171は、打撃面145に亘る反発係数(COR)を改善及び/又は増加させる特性がある。COR特性に関して、スロット171は、チャネル又は貫通スロットなどの様々な形態をとることができる。ゴルフクラブヘッド100のCORは、ゴルフボールがゴルフクラブヘッド100によって打撃されたときのゴルフクラブヘッド100とゴルフボールとの間のエネルギー損失又は保持の尺度である。望ましくは、ゴルフクラブヘッド100のCORは高く、ボールとの衝突中にゴルフクラブヘッド100からボールへのエネルギーの効率的な伝達を促進する。したがって、ゴルフクラブヘッド100のCOR特性は、ゴルフクラブヘッド100のCORの上昇を促進する。一般に、スロット171は、打撃面145の周囲の柔軟性を上昇又は向上させることによって、ゴルフクラブヘッド100のCORを増加させる。本明細書に開示のゴルフクラブヘッドのいくつかの例では、以下に定義されるように、中央領域内の打撃面の少なくとも25%について、CORが少なくとも0.8である。 In some examples, slots 171 have properties that improve and/or increase the coefficient of restitution (COR) across striking surface 145 . With respect to COR properties, the slots 171 can take various forms such as channels or through slots. The COR of the golf club head 100 is a measure of energy loss or retention between the golf club head 100 and the golf ball when the golf ball is struck by the golf club head 100 . Desirably, the golf club head 100 has a high COR to facilitate efficient transfer of energy from the golf club head 100 to the ball during impact with the ball. Accordingly, the COR characteristics of the golf club head 100 facilitate increasing the COR of the golf club head 100 . In general, slots 171 increase the COR of golf club head 100 by increasing or improving flexibility around striking face 145 . Some examples of the golf club heads disclosed herein have a COR of at least 0.8 for at least 25% of the striking surface in the central region, as defined below.

ゴルフクラブヘッド100のCOR特性としてスロット171に関する更なる詳細は、それぞれ参照により本明細書に援用する、2011年12月27日、2012年5月10日、及び2013年3月14日出願の米国特許出願第13/338号明細書、197号明細書、同第13/469,031号明細書、及び同第13/828,675号明細書、並びに2013年3月15日出願の米国特許出願第13/839,727号明細書、2010年6月1日出願の米国特許第8,235,844号明細書、2011年12月13日出願の米国特許第8,241,143号明細書、2011年12月14日出願の米国特許第8,241,144号明細書にみることができる。 Further details regarding slot 171 as a COR characteristic of golf club head 100 are described in US Pat. Nos. 13/338, 197, 13/469,031, and 13/828,675, and U.S. patent applications filed March 15, 2013 13/839,727; U.S. Patent No. 8,235,844 filed June 1, 2010; U.S. Patent No. 8,241,143 filed December 13, 2011; See US Pat. No. 8,241,144, filed Dec. 14, 2011.

スロット171は、その全体を参照により本明細書に援用する2013年3月14日出願の米国特許第9,044,653号明細書に記載される様々な可撓性境界構造(FBS)のいずれかであることができる。追加的又は代替的に、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100上の他の様々な場所のいずれかに1以上の他のFBSを含むことができる。スロット171は、湾曲したセクション、又は湾曲セグメントとストレートセグメントとの組合せであり得るいくつかのセグメントから構成され得る。更に、スロット171は、ゴルフクラブヘッド100に機械加工又は鋳造することができる。ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に示されているが、スロット171は、代替的又は追加的に、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119に組み込むことができる。 Slot 171 may be any of the various flexible boundary structures (FBS) described in U.S. Pat. can be Additionally or alternatively, golf club head 100 may include one or more other FBSs at any of a variety of other locations on golf club head 100 . Slot 171 may consist of several segments that may be curved sections or a combination of curved and straight segments. Additionally, slot 171 may be machined or cast into golf club head 100 . Although shown in sole portion 117 of golf club head 100 , slot 171 may alternatively or additionally be incorporated into crown portion 119 of golf club head 100 .

いくつかの例では、スロット171は充填材料で満たされている。しかし、他の例では、スロット171は充填材料で満たされておらず、スロット171内に開放された空の空間を維持する。いくつかの実施では、充填材料は、熱可塑性材料、熱硬化性樹脂などの非金属から形成することができる。スロット171が貫通スロットである場合、スロット171は、汚れ及び他の破片がスロット及び場合によってはゴルフクラブヘッド100の内部空洞113に入るのを防ぐための材料で満たすことができる。充填材料は、ポリウレタン、エラストマーゴム、ポリマー、様々なゴム、発泡体、及びフィラーを含む任意の比較的低弾性率の材料であることができる。充填材料は、ゴルフクラブヘッド100の柔軟性を打ち消すので、使用時におけるゴルフクラブヘッド100の変形を実質的に防止するべきではない。 In some examples, slot 171 is filled with a filler material. However, in other examples, slots 171 are not filled with filler material, leaving empty space open within slots 171 . In some implementations, the filler material can be formed from non-metals such as thermoplastics, thermosets, and the like. If slot 171 is a through slot, slot 171 may be filled with a material to prevent dirt and other debris from entering the slot and possibly interior cavity 113 of golf club head 100 . The filler material can be any relatively low modulus material including polyurethanes, elastomeric rubbers, polymers, various rubbers, foams, and fillers. The filler material counteracts the flexibility of the golf club head 100 and should not substantially prevent deformation of the golf club head 100 during use.

一実施形態によれば、充填材料は、初期段階では、スロット171に注入される又は挿入される粘性材料である。スロット、チャネル、又は他の可撓性境界構造に配されるフィラーとしての使用に好適な材料の例としては、限定するものではないが、粘弾性エラストマー;無機フィラー含有又は不含ビニルコポリマー;硫酸バリウムなどの鉱物フィラー含有又は不含ポリ酢酸ビニル;アクリル;ポリエステル;ポリウレタン;ポリエーテル;ポリアミド;ポリブタジエン;ポリスチレン;ポリイソプレン;ポリエチレン;ポリオレフィン;スチレン/イソプレンブロックコポリマー;水素化スチレン系熱可塑性エラストマー;金属化ポリエステル;金属化アクリル;エポキシ;エポキシとグラファイトの複合材料;天然及び合成ゴム;圧電セラミック;熱硬化性及び熱可塑性ゴム;発泡ポリマー;アイオノマー;低密度グラスファイバー;ビチューメン;シリコーン;及びそれらの混合物が挙げられる。金属化ポリエステル及びアクリルは、金属としてアルミニウムを含むことができる。市販材料としては、3MのScotchweldTM(例えば、DP-105TM)及びScotchdampTM、Sorbothane,Inc.のSorbothaneTM、Soundcoat Company Inc.のDYADTM及びGPTM、DynamatControl of North America,Inc.のDynamatTM、Pole Star Maritime Group,LLCのNoViFlexTMSylomerTM、The Dow Chemical CompanyのIsoplastTM、Piqua Technologies,Inc.のLegetolexTM、及びKuraray Co.,Ltd.のHybrarTMなどの弾性のある高分子材料が挙げられる。いくつかの実施形態では、固体充填材料を、スロット、チャネル、又は他の可撓性境界構造に圧入又は接着結合することができる。他の実施形態では、充填材料を、スロット又はチャネル内に注ぐ、注入する、又は挿入し、所定位置で硬化させて、十分硬化された又は弾性のある外表面を形成することができる。更に他の実施形態では、充填材料をスロット又はチャネル内に配し、金属、金属合金、金属複合材料、硬質プラスチック、弾性エラストマー、又は他の好適な材料で形成された弾性キャップ又は他の構造で所定位置に封止することができる。 According to one embodiment, the filler material is initially a viscous material that is injected or inserted into slot 171 . Examples of materials suitable for use as fillers disposed in slots, channels, or other flexible boundary structures include, but are not limited to, viscoelastic elastomers; vinyl copolymers with or without inorganic fillers; sulfuric acid; Polyvinyl acetate with or without mineral filler such as barium; Acrylic; Polyester; Polyurethane; Polyether; Polyamide; Polybutadiene; Epoxy and graphite composites; Natural and synthetic rubbers; Piezoelectric ceramics; Thermosetting and thermoplastic rubbers; Foamed polymers; Ionomers; is mentioned. Metallized polyesters and acrylics can contain aluminum as the metal. Commercially available materials include 3M Scotchweld (eg, DP-105 ) and Scotchdamp , Sorbothane, Inc.; of Sorbothane , Soundcoat Company Inc.; DYAD and GP of Dynamat Control of North America, Inc.; Dynamat from Pole Star Maritime Group, LLC; NoViFlex Sylomer from The Dow Chemical Company; Legatolex from Kuraray Co.; , Ltd. Resilient polymeric materials such as Hybrar from Co., Inc. may be mentioned. In some embodiments, the solid filler material can be press fit or adhesively bonded to the slots, channels, or other flexible bounding structures. In other embodiments, a filler material can be poured, injected or inserted into the slot or channel and cured in place to form a fully cured or resilient outer surface. In still other embodiments, the filler material is disposed within the slot or channel and is a resilient cap or other structure formed of metal, metal alloy, metal composite, hard plastic, resilient elastomer, or other suitable material. It can be sealed in place.

図4、8、9A、及び14を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、鋳造カップ104に取り付けられたウェイト173を更に含む。鋳造カップ104、ウェイト173を受容し保持するねじ山付きポート175を含む。ねじ山付き175は、ゴルフクラブヘッド100の外部及び内部空洞113に開放しており、特定の例では、雌ねじを含む。他の例では、ねじ山付きポート175は、内部空洞113に閉じている。ウェイト173は、ねじ山付きポート175の雌ねじと、螺号可能に係合してウェイト173をねじ山付きポート175内に保持する雄ねじを含む。ねじ山付きポート175が内部空洞113に開放している場合、ウェイト173は、ねじ山付きポート175内の鋳造カップ104に螺号可能に取り付けられたときに内部空洞113へのアクセスを防ぐために、ねじ山付きポート175を効果的に閉じる。図示されるように、ねじ山付きポート175が内部空洞113に対して開放しているとき、ウェイト173の一部は内部空洞113の外部に配され、別の部分は内部空洞113内に配される。対照的に、ねじ山付きポート175が内部空洞113に対して閉じている場合などの他の例では、ウェイト173の全体が内部空洞113の外部に配される。図示されていないが、一例では、ねじ山付きポート175は、内部空洞113に対して開放しており、ゴルフクラブヘッド100の外部に対して閉じている(例えば、ねじ山付きポート175は、外側ではなく内側を向いている)。かかる例では、ウェイト173の全体が内部空洞113の内部に位置する。本明細書に定義されるように、ウェイト173の任意の部分が内部空洞113に対して内部にある又は内部空洞113内である場合、ウェイト173は内部空洞113の内部であるとみなされ、ウェイト173の任意の部分が内部空洞113に対して外部にある場合、ウェイト173は、代替的に又は追加的に、内部空洞113の外部とみなされる。 4, 8, 9A, and 14, in some examples, the golf club head 100 further includes a weight 173 attached to the casting cup 104. As shown in FIG. Casting cup 104 includes a threaded port 175 that receives and retains weight 173 . Threads 175 are open to the exterior and interior cavity 113 of golf club head 100 and, in certain examples, include internal threads. In another example, threaded port 175 is closed to internal cavity 113 . Weight 173 includes external threads that threadably engage internal threads of threaded port 175 to retain weight 173 within threaded port 175 . When threaded port 175 opens into internal cavity 113 , weight 173 is threaded to prevent access to internal cavity 113 when threadably attached to casting cup 104 within threaded port 175 . It effectively closes the ridged port 175 . As shown, when threaded port 175 is open to interior cavity 113, a portion of weight 173 is disposed outside interior cavity 113 and another portion is disposed within interior cavity 113. be. In contrast, in other instances, such as when threaded port 175 is closed to internal cavity 113 , weight 173 is wholly disposed outside internal cavity 113 . Although not shown, in one example, the threaded port 175 is open to the interior cavity 113 and closed to the exterior of the golf club head 100 (e.g., the threaded port 175 is open to the exterior). facing inwards instead of in). In such an example, the entire weight 173 is located inside the internal cavity 113 . As defined herein, a weight 173 is considered internal to an internal cavity 113 if any portion of the weight 173 is internal to or within the internal cavity 113 and the weight Weights 173 are alternatively or additionally considered external to internal cavity 113 if any portion of 173 is external to internal cavity 113 .

いくつかの例では、図示されるように、ねじ山付きポート175、延いては、ウェイト173は、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に配される。更に、特定の例によれば、ねじ山付きポート175及びウェイト173は、トウ部分114よりヒール部分116の近くに配される。一例では、ねじ山付きポート175及びウェイトは、スロット171よりヒール部分116の近くに配される。ウェイト173は、いくつかの例では、約3g~約23g(例えば、6g)の質量を有する。 In some examples, the threaded port 175 , and thus the weight 173 , are located in the sole portion 117 of the golf club head 100 as shown. Further, according to a particular example, threaded port 175 and weight 173 are positioned closer to heel portion 116 than toe portion 114 . In one example, threaded port 175 and weight are located closer to heel portion 116 than slot 171 . Weight 173, in some examples, has a mass of about 3 g to about 23 g (eg, 6 g).

図9A、11、及び14を参照すると、鋳造カップ104は、鋳造カップ104の残りの部分に取り付けられた又はそれと共成形されたマスパッド186を更に含む。マスパッド186は、鋳造カップ104の他の部分よりも厚い厚みを有する。図示される例では、マスパッド186は、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117、延いては、鋳造カップ104のソール領域に近接して配される。更に、特定の例では、マスパッド186の一部は、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分116、延いては、鋳造カップ104のヒール領域に近接して配される。本明細書に定義されるように、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117に配される場合、マスパッド186は、ソールマスパッドとみなされ、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分116に配されるとき、マスパッド186は、ヒールマスパッドとみなされる。マスパッド186がソール部分117とヒール部分116の両方に配される場合、マスパッド186は、ソールマスパッド及びヒールマスパッドとみなされることが認識される。 9A, 11 and 14, the casting cup 104 further includes a mass pad 186 attached to or co-molded with the remainder of the casting cup 104. As shown in FIG. Mass pad 186 has a greater thickness than the rest of casting cup 104 . In the illustrated example, mass pad 186 is positioned proximate sole portion 117 of golf club head 100 and, by extension, the sole region of cast cup 104 . Further, in certain examples, a portion of mass pad 186 is positioned proximate heel portion 116 of golf club head 100 and, by extension, the heel region of cast cup 104 . As defined herein, the mass pad 186 is considered a sole mass pad when disposed on the sole portion 117 of the golf club head 100 and a mass pad when disposed on the heel portion 116 of the golf club head 100. 186 is considered a heel mass pad. It will be appreciated that when mass pad 186 is disposed on both sole portion 117 and heel portion 116, mass pad 186 is considered a sole mass pad and a heel mass pad.

図11及び14を参照すると、いくつかの例では、鋳造カップ104は、鋳造カップ104の他の部分と共成形された内部リブ187を更に含む。内部リブ187は、鋳造カップ104内の任意の様々な位置にあることができる。図示される例では、内部リブ187は、鋳造カップ104のヒール領域より鋳造カップ104のトウ領域に近い鋳造カップ104のソール領域に配される(例えば、成形される)。内部リブ187は、硬化及びゴルフクラブヘッド100の望ましい音響特性を促進するのに役立つ。 11 and 14, in some examples, the casting cup 104 further includes internal ribs 187 that are co-molded with other portions of the casting cup 104. As shown in FIG. Internal ribs 187 can be at any of a variety of locations within casting cup 104 . In the illustrated example, the internal ribs 187 are located (eg, molded) in the sole region of the casting cup 104 closer to the toe region of the casting cup 104 than to the heel region of the casting cup 104 . The internal ribs 187 help promote stiffening and desirable acoustic properties of the golf club head 100 .

図11、14、及び15を参照すると、リング106は、カンチレバー部分(cantilevered portion)161、並びにカンチレバー部分161から延びるトウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bを含む。トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bは、ゴルフクラブヘッド100の両側にあり、カンチレバー部分161で始まり、トウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152Bのうちの対応する1つで終わる。カンチレバー部分161は、ゴルフクラブヘッド100の後方部分118の少なくとも一部を画定し、更に、ゴルフクラブヘッド100の最後端を画定する。更に、図示される例では、カンチレバー部分161は、クラウン部分119からソール部分117に延びる。したがって、カンチレバー部分161は、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117の外向き表面を画定するなど、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117の一部を画定する。 11, 14 and 15, ring 106 includes a cantilevered portion 161 and toe arm portion 163A and heel arm portion 163B extending from cantilevered portion 161. As shown in FIG. Toe arm portion 163A and heel arm portion 163B are on opposite sides of golf club head 100 beginning at cantilever portion 161 and ending at a corresponding one of toe cup engaging surface 152A and heel cup engaging surface 152B. Cantilevered portion 161 defines at least a portion of rearward portion 118 of golf club head 100 and also defines the rearmost end of golf club head 100 . Further, in the illustrated example, cantilever portion 161 extends from crown portion 119 to sole portion 117 . As such, cantilever portion 161 defines a portion of sole portion 117 of golf club head 100 , such as defining an outwardly facing surface of sole portion 117 of golf club head 100 in some examples.

いくつかの例では、カンチレバー部分161は、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるとき、地面181の近くにある。特定の例によれば、ピーククラウン高さからリング106のカンチレバー部分161の最も低い表面までの垂直距離に対するピーククラウン高さの比は、少なくとも6.0、少なくとも5.0、少なくとも4.0、又はより好ましくは少なくとも3.0である。代替的又は追加的に、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるとき、スカート部分のピークスカート高さからリング106のカンチレバー部分161の最も低い表面までの垂直距離は、20mm~30mm以上である。 In some examples, cantilevered portion 161 is near ground 181 when golf club head 100 is at the address position. According to particular examples, the ratio of peak crown height to vertical distance from the peak crown height to the lowest surface of cantilevered portion 161 of ring 106 is at least 6.0, at least 5.0, at least 4.0, or more preferably at least 3.0. Alternatively or additionally, in some examples, the vertical distance from the peak skirt height of the skirt portion to the lowest surface of the cantilevered portion 161 of the ring 106 when the golf club head 100 is at address is between 20 mm and 30 mm or more.

トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bは、それぞれ、スカート部分121のトウ側及びスカート部分121のヒール側、並びに、ゴルフクラブヘッド100のそれぞれトウ部分114及びヒール部分116の一部を画定する。カンチレバー部分161は、トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bから離れて下向きに延び、トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bは、カンチレバー部分161から離れて前方に延びる。したがって、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるとき、カンチレバー部分161は、トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bより地面181に近い。換言すれば、図3、4、及び9Aを参照すると、カンチレバー部分161に沿った任意の位置において、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるときの垂直方向における、地面181上方のリング106の最も底い表面の高さ(HR)は、トウアーム部分163A及びヒールアーム部分163Bに沿ったどの位置よりも小さい。 Toe arm portion 163 A and heel arm portion 163 B define the toe side of skirt portion 121 and the heel side of skirt portion 121 , respectively, and a portion of toe portion 114 and heel portion 116 , respectively, of golf club head 100 . Cantilevered portion 161 extends downwardly away from toe arm portion 163 A and heel arm portion 163 B, and toe arm portion 163 A and heel arm portion 163 B extend forwardly away from cantilevered portion 161 . Thus, when golf club head 100 is at the address position, cantilever portion 161 is closer to ground 181 than toe arm portion 163A and heel arm portion 163B. In other words, referring to FIGS. 3, 4, and 9A, at any position along cantilever portion 161, the bottommost position of ring 106 above ground 181 in the vertical direction when golf club head 100 is at address. Higher surface height (HR) is less than anywhere along toe arm portion 163A and heel arm portion 163B.

いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100のトウ部分114におけるトウアーム部分163Aの最も低い表面の高さHRは、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分116におけるヒールアーム部分163Bの最も低い表面の高さHRと異なる。より具体的には、一例では、ゴルフクラブヘッド100のトウ部分114におけるトウアーム部分163Aの最も低い表面の高さHRは、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分116におけるヒールアーム部分163Bの最も低い表面の高さHRより大きい。 In some examples, the lowest surface height HR of toe arm portion 163A at toe portion 114 of golf club head 100 is less than the lowest surface height HR of heel arm portion 163B at heel portion 116 of golf club head 100. different. More specifically, in one example, the lowest surface height HR of toe arm portion 163A at toe portion 114 of golf club head 100 is the lowest surface height HR of heel arm portion 163B at heel portion 116 of golf club head 100. greater than HR.

特定の例によれば、図3、4、及び9Aに示されるように、ゴルフクラブヘッド100がアドレス位置にあるときに垂直方向で測定されるリング106の幅(WR)は、前から後ろ方向に(例えば、リング106の長さに沿って)変化する。一例では、幅WRは、前から後ろ方向に最小幅から最大幅に増加する。換言すれば、特定の例では、リング106の幅WRは、前から後ろ方向に変化する。いくつかの例では、リング106の最大幅WRは、ゴルフクラブヘッド100の最後端にある。一例では、リング106の最大幅WRは、少なくとも20mmである。特定の例によれば、図14に示されるように、トウ部分114におけるリング106の幅WRは、ヒール部分116におけるリング106の幅WRより小さい。いくつかの更なる例によれば、リング106の厚みは、リング106に沿って前から後ろ方向に変化することができる。 According to a particular example, as shown in FIGS. 3, 4, and 9A, the width (WR) of ring 106 measured in the vertical direction when golf club head 100 is at address is (eg, along the length of ring 106). In one example, width WR increases from a minimum width to a maximum width in a front-to-back direction. In other words, in the particular example, the width WR of ring 106 varies from front to rear. In some examples, the maximum width WR of ring 106 is at the rearmost end of golf club head 100 . In one example, the maximum width WR of ring 106 is at least 20 mm. According to a particular example, the width WR of ring 106 at toe portion 114 is less than the width WR of ring 106 at heel portion 116, as shown in FIG. According to some further examples, the thickness of ring 106 can vary from front to back along ring 106 .

図2~4、6、8、9A、及び11~15を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の最後端などに、リング106のカンチレバー部分161に取り付けられたマスエレメント159を更に含む。マスエレメント159は、カンチレバー部分161から選択的に取り外し可能である(例えば、異なる重量のマスエレメントと交換可能)又は恒久的にそれに取り付けることができる。一例によれば、マスエレメント159及びウェイト173は、鋳造カップ104及びリング106のカンチレバー部分161に交換可能に結合可能である。したがって、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100の飛行制御技術コンポーネント、マスエレメント159、及びウェイト173は、ゴルフクラブヘッド100に対して調整可能である。特定の例では、ゴルフクラブヘッド100の飛行制御技術コンポーネント、マスエレメント159、及びウェイト173は、単一又は同一のツールを介して調整可能であるように構成される。 2-4, 6, 8, 9A, and 11-15, in some examples, the golf club head 100 is attached to a cantilevered portion 161 of the ring 106, such as at the rearmost end of the golf club head 100. Further includes a mass element 159 . Mass element 159 can be selectively removable from cantilever portion 161 (eg, interchangeable with mass elements of different weights) or permanently attached thereto. According to one example, mass element 159 and weight 173 are interchangeably coupleable to cantilever portion 161 of casting cup 104 and ring 106 . Accordingly, in some examples, the flight control technology components, mass elements 159 and weights 173 of golf club head 100 are adjustable relative to golf club head 100 . In certain examples, flight control technology components, mass elements 159, and weights 173 of golf club head 100 are configured to be adjustable via a single or the same tool.

一例では、マスエレメント159は、雄ねじを含む。ゴルフクラブヘッド100は、リング106のカンチレバー部分161に取り付けられたマスレセプタクル157を更に含むことができる。マスレセプタクル157は、マスエレメント159と螺号可能に係合してマスエレメント159をカンチレバー部分161に固定する雌ねじを有するねじ山付きアパチャを含むことができる。いくつかの例では、マスレセプタクル157は、カンチレバー部分161に溶接され、他の例ではカンチレバー部分161に接着される。特定の例では、マスレセプタクル157は、カンチレバー部分161と共成形される。カンチレバー部分161はまた、マスパッド155(例えば、図9A、12、及び15を参照)又はカンチレバー部分161の一部を含み、厚み、延いては、質量が局所的に増加する。マスレセプタクル157は、カンチレバー部分161のマスパッド155内に形成することができる。いくつかの例では、マスエレメント159は、約15g~約35g(例えば、24g)の質量を有する。 In one example, mass element 159 includes external threads. Golf club head 100 may further include a mass receptacle 157 attached to cantilever portion 161 of ring 106 . Mass receptacle 157 may include a threaded aperture with internal threads that threadably engages mass element 159 to secure mass element 159 to cantilever portion 161 . In some examples, mass receptacle 157 is welded to cantilever portion 161 and in other examples is glued to cantilever portion 161 . In a particular example, mass receptacle 157 is co-molded with cantilever portion 161 . The cantilevered portion 161 also includes a mass pad 155 (see, eg, FIGS. 9A, 12, and 15) or a portion of the cantilevered portion 161 to locally increase the thickness and thus the mass. Mass receptacle 157 may be formed in mass pad 155 of cantilever portion 161 . In some examples, mass element 159 has a mass of about 15 g to about 35 g (eg, 24 g).

図示される例におけるマスエレメント159及びウェイト173の一方又は両方の外周形状は、円形である。したがって、マスエレメント159及びウェイト173の一方又は両方の向きは、それぞれ、マスエレメント159及びウェイト173の中心軸の周りで、0°~360°の間の様々な任意の向きで回転可能である。しかし、他の例では、マスエレメント159及びウェイト173の少なくとも一方又は両方の外周形状は、卵形、三角形、台形、正方形などの非円形である。例えば、図16に示されるように、ウェイト273は、台形又は長方形である外周形状を有する。特定の例では、非円形の外周形状を有するマスエレメント159及び/又はウェイト173は、マスエレメント159及びウェイト173の中心軸を中心に、それぞれ、0°から少なくとも90°の間の様々な任意の向きで回転可能であり、他の実施では、0°から少なくとも180°の間の様々な任意の向きで回転可能である。 The perimeter shape of one or both of mass element 159 and weight 173 in the illustrated example is circular. Accordingly, the orientation of one or both of mass element 159 and weight 173 can be rotated in any of a variety of orientations between 0° and 360° about the central axis of mass element 159 and weight 173, respectively. However, in other examples, the perimeter shape of at least one or both of mass element 159 and weight 173 is non-circular, such as oval, triangular, trapezoidal, square, or the like. For example, as shown in FIG. 16, weight 273 has a perimeter shape that is trapezoidal or rectangular. In certain examples, mass elements 159 and/or weights 173 having a non-circular perimeter shape may have various arbitrary angles between 0° and at least 90° about the central axis of mass elements 159 and weights 173, respectively. It is rotatable in orientations, and in other implementations is rotatable in any of a variety of orientations between 0° and at least 180°.

ゴルフクラブヘッド100の構造及び材料の多様性は、マスエレメント159(例えば、第2のウェイト又は後方のウェイト)の位置に対するウェイト173(例えば、第1のウェイト又は前方のウェイト)の位置のフレキシビリティを可能にする。いくつかの例では、ウェイト173とマスエレメント159の相対位置は、2020年1月24日出願の米国特許出願第16/752,397号明細書に開示されているものと同様であることができる。図9Aを参照すると、一例によれば、クラブヘッド原点座標系185のz軸上の第1のウェイトのCG(FWCG)のz軸座標は、-30mm~-10mm(例えば、-21mm)であり、クラブヘッド原点座標系185のy軸上の第1のウェイトのCG(FWCG)のy軸座標は、10mm~30mm(例えば、23mm)であり、クラブヘッド原点座標系185のx軸上の第1のウェイトのCG(FWCG)のx軸座標は、15mm~35mm(例えば、22mm)である。同一又は異なる例によれば、クラブヘッド原点座標系185のz軸上の第2のウェイトのCG(SWCG)のz軸座標は、-30mm~10mm(例えば、-11mm)であり、クラブヘッド原点座標系185のy軸上の第2のウェイトのCG(SWCG)のy軸座標は、90mm~120mm(例えば、110mm)であり、クラブヘッド原点座標系185のx軸上の第2のウェイトのCG(SWCG)のx軸座標は、-20mm~10mm(例えば、-7mm)である。 The versatility of the construction and materials of the golf club head 100 allows flexibility in the location of the weight 173 (e.g., first weight or front weight) relative to the location of the mass element 159 (e.g., second weight or rear weight). enable In some examples, the relative positions of weights 173 and mass elements 159 can be similar to those disclosed in U.S. patent application Ser. No. 16/752,397 filed Jan. 24, 2020. . Referring to FIG. 9A, according to one example, the z-axis coordinate of the first weight CG (FWCG) on the z-axis of club head origin coordinate system 185 is between −30 mm and −10 mm (eg, −21 mm). , the y-axis coordinate of the first weight CG (FWCG) on the y-axis of the club head origin coordinate system 185 is 10 mm to 30 mm (for example, 23 mm), and the y-axis coordinate of the first weight on the x-axis of the club head origin coordinate system 185 The x-axis coordinate of the 1 weight CG (FWCG) is between 15 mm and 35 mm (eg, 22 mm). According to the same or a different example, the z-axis coordinates of the second weight CG (SWCG) on the z-axis of the club head origin coordinate system 185 are between −30 mm and 10 mm (eg, −11 mm), and the club head origin The y-axis coordinate of the second weight CG (SWCG) on the y-axis of the coordinate system 185 is between 90 mm and 120 mm (eg, 110 mm), and the second weight CG (SWCG) on the x-axis of the club head origin coordinate system 185. The x-axis coordinate of CG (SWCG) is -20 mm to 10 mm (eg -7 mm).

特定の例では、ゴルフクラブヘッド100のソール部分117は、長さ方向に延びる慣性発生フィーチャ177を含む。長さ方向は、打撃面145に対して垂直又は斜めである。いくつかの例によれば、慣性発生フィーチャ177は、その全体を参照により本明細書に援用する2019年10月22日出願の米国特許出願第16/660,561号明細書に開示の慣性発生器と同一のフィーチャを含み、同一の利点を提供する。図示される例では、ソールインサート110は、慣性発生フィーチャ177の少なくとも一部を形成する。より具体的には、いくつかの例では、ソールインサート110は、慣性発生フィーチャ177の全部又は大部分を形成する。特定の例では、リング106のカンチレバー部分161もまた、慣性発生フィーチャ177の一部(例えば、最後部)を形成する。慣性発生フィーチャ177は、ゴルフクラブヘッド100の慣性を増加させ、ゴルフクラブヘッド100の重心(CG)を低下させるのに役立つ。 In the particular example, sole portion 117 of golf club head 100 includes inertia-generating features 177 that extend longitudinally. The length direction is perpendicular or oblique to the striking face 145 . According to some examples, the inertial generating feature 177 is an inertial generating feature disclosed in U.S. patent application Ser. It contains the same features and offers the same benefits. In the illustrated example, sole insert 110 forms at least a portion of inertia generating feature 177 . More specifically, in some examples, sole insert 110 forms all or most of inertia-generating feature 177 . In the particular example, cantilevered portion 161 of ring 106 also forms a portion (eg, the rearmost portion) of inertia-generating feature 177 . Inertia-generating features 177 increase the inertia of golf club head 100 and help lower the center of gravity (CG) of golf club head 100 .

慣性発生フィーチャ177は、ホーゼル120の後方の位置からゴルフクラブヘッド100の後方部分118の近接位置まで延びる隆起又は突出したプラットフォームを含む。慣性発生フィーチャ177は、ソール部分117の周囲外表面の上方に隆起する(即ち、ゴルフクラブヘッド100の向きに応じて突出している)実質的に平坦又は平面状の表面を含む。特定の例では、慣性発生フィーチャ177の少なくとも一部は、ソール部分117の周囲外表面の上方に、少なくとも1.5mm、少なくとも1.8mm、少なくとも2.1mm、又は少なくとも3.0mm隆起している。慣性発生フィーチャ177はまた、ソール部分117の全幅より小さい幅(例えば、全幅の半分未満)を有する。前述の観点から、慣性発生フィーチャ177は、複数の変曲点を有する複雑な湾曲ジオメトリを有する。したがって、慣性発生フィーチャ177を画定するソールインサート110は、複数の変曲点を有する複雑な曲面を有する。 Inertia-generating feature 177 includes a raised or raised platform that extends from a position behind hosel 120 to a position proximate rear portion 118 of golf club head 100 . Inertia-generating feature 177 includes a substantially flat or planar surface that rises above (ie, protrudes depending on the orientation of golf club head 100 ) the peripheral outer surface of sole portion 117 . In particular examples, at least a portion of inertia generating feature 177 is raised above the peripheral outer surface of sole portion 117 by at least 1.5 mm, at least 1.8 mm, at least 2.1 mm, or at least 3.0 mm. . Inertia generating feature 177 also has a width that is less than the overall width of sole portion 117 (eg, less than half the overall width). In view of the foregoing, inertia generating feature 177 has a complex curved geometry with multiple points of inflection. Thus, sole insert 110 defining inertia generating feature 177 has a complex curved surface with multiple inflection points.

図1~3及び5を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、ボディ102のトウ部分114に貫通アパチャ172を含む。貫通アパチャ172は、内部空洞113がアパチャ172を介してアクセス可能であるように、ボディ102の壁を完全に貫通して延びる。アパチャ172を使用して、前方部分112の内表面に対する、内部空洞113に補強材を挿入し、打撃面145のCTを設定するのを助けることができる。補強材、挿入プロセス、及び打撃面145のCTに対する補強材の効果の更なる詳細は、その全体を参照により本明細書に援用する2019年7月4日公開の米国特許出願公開第2019/0201754号明細書にみることができる。図示されるように、貫通アパチャ172は、前方部分112(例えば、打撃面145)に配されていない。したがって、いくつかの例では、打撃面145は、ゴルフクラブヘッド100の内部空洞113又は中空内部領域に開放した貫通アパチャを有しない。更に、いくつかの例では、ショアD値が10より大きい、5より大きい、又は1より大きい材料は、打撃面145の幾何学中心のトウ方向及び/又はヒール方向の位置で、打撃面145の反対側にあり、中空の内部領域に開放する前方部分112の内表面166に接触しない。更に他の例では、硬度に関係なく、打撃面145の反対側にあり、中空の内部領域に開放する前方部分112の内表面166に接触する材料がない。 1-3 and 5, in some examples, golf club head 100 includes through aperture 172 in toe portion 114 of body 102 . Through aperture 172 extends completely through the wall of body 102 such that internal cavity 113 is accessible through aperture 172 . Apertures 172 may be used to insert stiffeners into internal cavity 113 against the inner surface of forward portion 112 to help set the CT of striking face 145 . Further details of the reinforcement, the insertion process, and the effect of the reinforcement on the CT of the striking face 145 are provided in U.S. Patent Application Publication No. 2019/0201754, published July 4, 2019, which is incorporated herein by reference in its entirety. can be found in the specification. As shown, the through aperture 172 is not disposed on the forward portion 112 (eg, striking face 145). Accordingly, in some examples, the striking face 145 does not have a through aperture open to the interior cavity 113 or hollow interior region of the golf club head 100 . Further, in some examples, materials having a Shore D value greater than 10, greater than 5, or greater than 1 may be added to the striking face 145 at toe and/or heel locations of the geometric center of the striking face 145. It does not contact the inner surface 166 of the front portion 112 which is opposite and opens into the hollow interior region. In yet another example, no material, regardless of hardness, contacts the inner surface 166 of the forward portion 112 that is opposite the striking face 145 and opens into the hollow interior region.

本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドのCT特性は、打撃面145の中央領域内のCT値として定義することができる。中央領域は、打撃面の中心を中心とし、ヒールからトウ方向に延びる40mm×20mmの長方形領域である。いくつかの例では、打撃面145の中心は、打撃面145の幾何学中心であることができる。中央領域内では、打撃面145は、257マイクロ秒以下の特性時間(CT)を有する。いくつかの例では、中央領域内の打撃面の少なくとも60%のCTが、少なくとも235マイクロ秒である。いくつかの例によれば、中央領域内の打撃面の少なくとも35%のCTが、少なくとも240マイクロ秒である。 The CT characteristics of the golf club heads disclosed herein can be defined as CT values within the central region of the striking face 145 . The central region is a 40mm x 20mm rectangular region centered at the center of the striking face and extending in the heel to toe direction. In some examples, the center of striking surface 145 can be the geometric center of striking surface 145 . Within the central region, striking face 145 has a characteristic time (CT) of 257 microseconds or less. In some examples, at least 60% of the striking surfaces in the central region have a CT of at least 235 microseconds. According to some examples, at least 35% of the striking surfaces in the central region have a CT of at least 240 microseconds.

打撃面の幾何学中心にある打撃面145のCTは、初期CT値を有する。初期CT値は、標準的なゴルフボールと衝突する前の打撃面145のCT値である。本明細書においては、標準的なゴルフボールとの衝突は、ゴルフボールが毎秒52メートルの速度で移動しているときの標準的なゴルフボールの衝突である。いくつかの例によれば、初期CT値は、少なくとも244マイクロ秒である。特定の例では、ゴルフクラブヘッド100を含む、本明細書に開示されるドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、打撃面145の幾何学中心での標準的なゴルフボールの500回の衝突の後、中央領域内の任意の点における打撃面のCTが256マイクロ秒未満であり、打撃面の幾何学中心でのCTは、初期CT値と5マイクロ秒以内で異なる(例えば、より大きくなる)ように構成される。 The CT of the striking face 145 at the geometric center of the striking face has an initial CT value. The initial CT value is the CT value of striking surface 145 prior to impact with a standard golf ball. As used herein, a standard golf ball impact is a standard golf ball impact when the golf ball is traveling at a speed of 52 meters per second. According to some examples, the initial CT value is at least 244 microseconds. In a particular example, the driver-type golf club heads disclosed herein, including golf club head 100, after 500 impacts of a standard golf ball at the geometric center of striking surface 145, the center Constructed such that the CT of the striking face at any point within the region is less than 256 microseconds, and the CT at the geometric center of the striking face differs from the initial CT value (e.g., is greater) within 5 microseconds be done.

特定の例では、ゴルフクラブヘッド100を含む、本明細書に開示されるドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、打撃面の幾何学中心での標準的なゴルフボールの1,000回、1,500回、2,000回、2,500回、又は3,000回の衝突の後に、中央領域内の任意の点における打撃面のCTが256マイクロ秒未満であるように構成される。いくつかの例によれば、打撃面の幾何学中心での標準的なゴルフボールの2000回の衝突の後、中央領域内の任意の点における打撃面145のCTは、初期CT値と7マイクロ秒又は9マイクロ秒以内で異なる。更に、特定の例では、打撃面の幾何学中心での標準的なゴルフボールの2000回の衝突の後、打撃面の幾何学中心での打撃面145のCTは、249マイクロ秒以上であり、10マイクロ秒以下、初期CT値と異なる。いくつかの例によれば、打撃面の幾何学中心での標準的なゴルフボールの3000回の衝突の後、中央領域内の任意の点での打撃面145のCTは、初期CT値と9マイクロ秒又は13マイクロ秒以内で異なる。打撃面145が金属材料から形成されている例などの特定の例では、打撃面145の内向き面の進行は、打撃面の幾何学中心での標準的なゴルフボールの500回の衝撃の後、0.01インチ未満である。 In particular examples, the driver-type golf club heads disclosed herein, including golf club head 100, hit 1,000, 1,500 times of a standard golf ball at the geometric center of the striking face. , 2,000, 2,500, or 3,000 impacts, the CT of the striking face at any point in the central region is less than 256 microseconds. According to some examples, after 2000 impacts of a standard golf ball at the geometric center of the striking face, the CT of the striking face 145 at any point within the central region is between the initial CT value and 7 micrometers. seconds or within 9 microseconds. Further, in certain examples, after 2000 impacts of a standard golf ball at the geometric center of the striking face, the CT of the striking face 145 at the geometric center of the striking face is greater than or equal to 249 microseconds; 10 microseconds or less different from the initial CT value. According to some examples, after 3000 impacts of a standard golf ball at the geometric center of the striking face, the CT of the striking face 145 at any point within the central region is between the initial CT value and 9 Different within microseconds or 13 microseconds. In certain examples, such as those in which striking face 145 is formed from a metallic material, the inward-facing progression of striking face 145 is approximately 1.5 mm after 500 impacts of a standard golf ball at the geometric center of the striking face. , less than 0.01 inch.

図16及び17を参照すると、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの別の例によれば、ゴルフクラブヘッド200が示される。ゴルフクラブヘッド200は、ゴルフクラブヘッド100の特徴と同様の特徴を含み、同一の参照番号(例えば、同一番号ではあるが200番台のもの)は、同一の特徴を指す。例えば、ゴルフクラブヘッド100と同様に、ゴルフクラブヘッド200は、トウ部分214と、前記トウ部分214の反対側にヒール部分216とを含む。更に、ゴルフクラブヘッド200は、前方部分212と、前記前方部分212の反対側に後方部分218とを含む。ゴルフクラブヘッド200は、ゴルフクラブヘッド200の下部領域にあるソール部分217と、ソール部分217の反対側でゴルフクラブヘッド200の上部領域にあるクラウン部分219とを更に含む。ゴルフクラブヘッド200は、ゴルフクラブヘッド200がクラウン部分219とソール部分217との間で移行する移行領域を画定するスカート部分221を含む。ゴルフクラブヘッド200は、前方部分212と、後方部分218と、クラウン部分219と、ソール部分217と、ヒール部分216と、トウ部分214と、スカート部分221とが共に画定し、囲む内部空洞213を更に含む。更に、前方部分212は、ソール部分217からクラウン部分219まで、及びトウ部分214からヒール部分216まで前方部分212に沿って延びる打撃面245を含む。更に、ゴルフクラブヘッド200は、ボディ202、ゴルフクラブヘッド200の上部でボディ202に取り付けられたクラウンインサート208、及びゴルフクラブヘッド200の下部でボディ202に取り付けられたソールインサート210を更に含む。ボディ202は、鋳造カップ204及びリング206を含む。リング206は、トウ側ジョイント212A及びヒール側ジョイント212Bで鋳造カップ204に接合されている。ボディ202の鋳造カップ204はまた、ゴルフクラブヘッド200のソール部分217にスロット271を含む。更に、ゴルフクラブヘッド200は、ボディ202のリング206に取り付けられたマスエレメント259及びマスレセプタクル257、並びに鋳造カップ204に取り付けられたウェイト273を更に含む。したがって、前述の観点から、ゴルフクラブヘッド200は、ゴルフクラブヘッド100といくつかの類似点を有している。 16 and 17, according to another example of a golf club head disclosed herein, golf club head 200 is shown. Golf club head 200 includes features similar to those of golf club head 100, and like reference numbers (eg, like numbers but in the 200s) refer to like features. For example, similar to golf club head 100 , golf club head 200 includes a toe portion 214 and a heel portion 216 opposite said toe portion 214 . Additionally, golf club head 200 includes a forward portion 212 and a rearward portion 218 opposite said forward portion 212 . Golf club head 200 further includes a sole portion 217 in a lower region of golf club head 200 and a crown portion 219 in an upper region of golf club head 200 opposite sole portion 217 . Golf club head 200 includes a skirt portion 221 that defines a transition region where golf club head 200 transitions between crown portion 219 and sole portion 217 . Golf club head 200 is formed by forward portion 212 , rear portion 218 , crown portion 219 , sole portion 217 , heel portion 216 , toe portion 214 and skirt portion 221 together define and enclose an internal cavity 213 . Including further. Further, forward portion 212 includes a striking surface 245 extending along forward portion 212 from sole portion 217 to crown portion 219 and from toe portion 214 to heel portion 216 . Additionally, the golf club head 200 further includes a body 202 , a crown insert 208 attached to the body 202 at the top of the golf club head 200 , and a sole insert 210 attached to the body 202 at the bottom of the golf club head 200 . Body 202 includes cast cup 204 and ring 206 . Ring 206 is joined to casting cup 204 at toe joint 212A and heel joint 212B. Cast cup 204 of body 202 also includes slot 271 in sole portion 217 of golf club head 200 . Additionally, golf club head 200 further includes mass element 259 and mass receptacle 257 attached to ring 206 of body 202 and weight 273 attached to cast cup 204 . Thus, in view of the foregoing, golf club head 200 has some similarities with golf club head 100 .

しかし、ゴルフクラブヘッド100とは異なり、ゴルフクラブヘッド200の打撃面245は、鋳造カップ204と共成形されていない。打撃面245は、鋳造カップ204と別に形成され、例えば、結合、溶接、ろう付け、締結などによって鋳造カップ204に取り付けられる打撃プレート243の一部を形成する。したがって、打撃プレート243は、打撃面245を画定する。鋳造カップ204は、ゴルフクラブヘッド200の前方部分212にプレート開口部249と、プレート開口部249の周りに連続的に延びるプレート開口部凹状レッジ247とを含む。プレート開口部凹状レッジ247の内周は、プレート開口部249を画定する。打撃プレート243は、プレート開口部凹状レッジ247に着座係合して打撃プレート243を固定することによって鋳造カップ204に取り付けられる。このようにプレート開口部凹状レッジ247と接合されると、打撃プレート243は、プレート開口部249を覆う又は囲む。更に、プレート開口部凹状レッジ247及び打撃プレート243は、プレート開口部凹状レッジ247に着座可能に係合したときに、打撃プレート243がクラウン部分219に当接するように、ゴルフクラブヘッド200のクラウン部分219に対するサイズ、形状、及び配置とされる。クラウン部分219に当接する打撃プレート243は、ゴルフクラブヘッド200のトップラインを画定する。更に、いくつかの例では、打撃プレート243の目に見える外観は、ゴルフクラブヘッド200のクラウン部分219の外観と十分に対照的であり、ゴルフクラブヘッド200のトップラインが視覚的に強調される。打撃プレート243は、鋳造カップ204とは別に形成されるので、打撃プレート143は、鋳造カップ204の材料と異なる材料から形成することができる。一例では、打撃プレート143が繊維強化ポリマー材料で形成される。更に別の例では、打撃プレート243がチタン合金(例えば、Ti6-4、Ti9-1-1、及びZA1300)などの金属材料で形成される。 However, unlike golf club head 100 , hitting face 245 of golf club head 200 is not co-molded with cast cup 204 . Striking face 245 is formed separately from casting cup 204 and forms part of striking plate 243 that is attached to casting cup 204 by, for example, bonding, welding, brazing, fastening, or the like. The striking plate 243 thus defines a striking surface 245 . Casting cup 204 includes a plate opening 249 in forward portion 212 of golf club head 200 and a plate opening recessed ledge 247 extending continuously around plate opening 249 . The inner perimeter of plate opening concave ledge 247 defines a plate opening 249 . Striking plate 243 is attached to casting cup 204 by seatingly engaging plate opening recessed ledge 247 to secure striking plate 243 . When thus joined with plate opening recessed ledge 247 , striking plate 243 covers or surrounds plate opening 249 . Further, plate opening concave ledge 247 and striking plate 243 are positioned in the crown portion of golf club head 200 such that striking plate 243 abuts crown portion 219 when seatably engaged with plate opening concave ledge 247 . 219 in size, shape, and arrangement. A striking plate 243 abutting crown portion 219 defines the topline of golf club head 200 . Further, in some instances, the visible appearance of the striking plate 243 contrasts sufficiently with the appearance of the crown portion 219 of the golf club head 200 to visually emphasize the topline of the golf club head 200. . Because the striking plate 243 is formed separately from the casting cup 204 , the striking plate 143 can be formed from a material different from the material of the casting cup 204 . In one example, striking plate 143 is formed of a fiber reinforced polymer material. In yet another example, striking plate 243 is formed of a metallic material such as titanium alloys (eg, Ti6-4, Ti9-1-1, and ZA1300).

更に、ゴルフクラブヘッド100とは異なり、鋳造カップ204は、ゴルフクラブヘッド200のソール部分217にウェイトトラック279を含む。ウェイトトラック279は、ソール部分217に沿ってヒールからトウ方向に長さ方向に延びる。図示されるように、鋳造カップ204がスロット271も含む例では、ウェイトトラック279は、スロット271に実質的に平行であり、前から後ろ方向にスロット271からオフセットされている。ウェイトトラック279は、ウェイトトラック279の長さに沿って長さ方向に延びる少なくとも1つのレッジを含む。図示される例では、ウェイトトラック279は、前方レッジ297A及び後方レッジ297Bを含み、これらは、前から後ろ方向に互いに対して離間している。ウェイトトラック279内に配されたウェイト273は、ウェイトトラック279の1以上のレッジに選択的にクランプ可能であり、ウェイト273をウェイトトラック279に解放可能に固定する。図示される例では、ウェイト273は、前方レッジ297Aと後方レッジ297Bの両方に選択的にクランプ可能である。ウェイトトラック279の1以上のレッジに対するクランプを解除すると、ウェイト273は、図16の方向矢印によって示されるように、1以上のレッジに沿ってスライド可能であり、ウェイトトラック279に対するウェイト273の位置を変更し、1以上のレッジに再クランプされると、ゴルフクラブヘッド200の質量分布、重心(CG)、及び他の性能特性を調整する。 Further, unlike golf club head 100 , cast cup 204 includes weight tracks 279 in sole portion 217 of golf club head 200 . A weight track 279 extends longitudinally along the sole portion 217 from the heel to the toe. As shown, in instances where casting cup 204 also includes slot 271, weight track 279 is substantially parallel to slot 271 and is offset from slot 271 in a front-to-back direction. Weight track 279 includes at least one ledge that extends longitudinally along the length of weight track 279 . In the illustrated example, the weight track 279 includes a forward ledge 297A and a rearward ledge 297B that are spaced apart from each other in the front-to-back direction. A weight 273 disposed within weight track 279 is selectively clampable to one or more ledges of weight track 279 to releasably secure weight 273 to weight track 279 . In the illustrated example, weight 273 is selectively clampable to both forward ledge 297A and rearward ledge 297B. When the weight track 279 is unclamped from the one or more ledges, the weight 273 is slidable along the one or more ledges, as indicated by the directional arrows in FIG. When modified and reclamped to one or more ledges, it adjusts the mass distribution, center of gravity (CG), and other performance characteristics of the golf club head 200 .

一例によれば、ウェイト273は、ワッシャ273A、ナット273B、及びワッシャ273A及びナット273Bと相互接続してウェイトトラック279のレッジ297A、297Bをクランプダウンする固定ボルト273Cを含む。ワッシャ273Aは、ねじ山が付いていないアパチャを有し、ナット273Bは、ねじ山が付いたアパチャを有する。固定ボルト273Cはねじ山が付いており、ワッシャ273Aのねじ山が付いていない開口部を通って、ナット273Bのねじ山の付いた開口部に螺号可能に係合する。固定ボルト273Cとナット273Bとの間の螺号可能な係合により、ワッシャ273Aとナット273Bとの間のギャップを狭くする(これにより、ワッシャ273Aとナット273Bとの間の1以上のレッジのクランピングが容易になる)又は広げることができ、ワッシャ273Aとナット273Bとの間からの1以上のレッジのクランプ解除を容易にする。固定ボルト273Cは、ワッシャ273A及びナット273Bの両方に対して回転可能である、又は一体のモノリシック構造を形成し、ワッシャ273A及びナット273Bのうちの1つと共回転可能とすることができる。 According to one example, weight 273 includes a washer 273A, a nut 273B, and a securing bolt 273C that interconnects washer 273A and nut 273B to clamp down ledges 297A, 297B of weight track 279. Washer 273A has an unthreaded aperture and nut 273B has a threaded aperture. Fixing bolt 273C is threaded and threadably engages a threaded opening in nut 273B through an unthreaded opening in washer 273A. The threadable engagement between fixing bolt 273C and nut 273B narrows the gap between washer 273A and nut 273B (thereby clamping one or more ledges between washer 273A and nut 273B). ) or widen to facilitate unclamping of one or more ledges from between washer 273A and nut 273B. Fixing bolt 273C may be rotatable with respect to both washer 273A and nut 273B, or may form an integral monolithic structure and be co-rotatable with one of washer 273A and nut 273B.

ゴルフクラブヘッド200の重量及びウェイトトラック279の深さを低減するために、固定ボルト273Cは短い。例えば、ウェイト273がレッジ297A、297Bにクランプされたときの固定ボルト273Cの長さは、ナット273B(又は、ナット273B及びワッシャ273Aの位置が逆の場合、ワッシャ273A)を3mm以下だけ、超えて延びる。いくつかの例では、固定ボルト273Cの全長は、ワッシャ273Aと、ナット273Bと、レッジ297A、297Bのうちの1つとを合わせた厚みより、15%以下大きい。 To reduce the weight of golf club head 200 and the depth of weight track 279, fixing bolt 273C is short. For example, the length of the fixing bolt 273C when the weight 273 is clamped to the ledges 297A, 297B exceeds the nut 273B (or the washer 273A if the positions of the nut 273B and washer 273A are reversed) by 3 mm or less. Extend. In some examples, the overall length of fixing bolt 273C is 15% or less greater than the combined thickness of washer 273A, nut 273B, and one of ledges 297A, 297B.

図示されるように、ワッシャ273Aの外周形状は、台形又は長方形などの非円形である。同様に、ナット273Bの外周形状は、台形又は長方形などの非円形であることができる。或いは、図示されるように、ナット273Bの外周形状は円形であり、ワッシャ273Aの外周形状は非円形である。 As shown, washer 273A has a non-circular perimeter shape such as trapezoidal or rectangular. Similarly, the perimeter shape of nut 273B can be non-circular, such as trapezoidal or rectangular. Alternatively, as shown, the outer circumference of nut 273B is circular and the outer circumference of washer 273A is non-circular.

図18を参照すると、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの別の例によれば、ゴルフクラブヘッド300が示される。ゴルフクラブヘッド300は、ゴルフクラブヘッド100及びゴルフクラブヘッド200の特徴と同様の特徴を含み、同一の参照番号(例えば、同一番号ではあるが300番台のもの)は、同一の特徴を指す。例えば、ゴルフクラブヘッド100及びゴルフクラブヘッド200と同様に、ボディ302、ゴルフクラブヘッド300の上部でボディ302に取り付けられたクラウンインサート308、及びゴルフクラブヘッド300の下部でボディ302に取り付けられたソールインサート310を含む。ボディ302は、鋳造カップ304及びリング306を含む。リング306は、トウ側ジョイント及びヒール側ジョイントで鋳造カップ304に接合される。ボディ302の鋳造カップ304はまた、ゴルフクラブヘッド300のソール部分にスロット371を含む。更に、ゴルフクラブヘッド300は、ボディのリング306に取り付けられたマスエレメント359及びマスレセプタクル357、並びにファスナ379によって鋳造カップ304に取り付けられたウェイト373を更に含む。更に、ゴルフクラブヘッド200と同様に、ゴルフクラブヘッド300は、打撃面145を画定し、鋳造カップ304と別に形成されてこれに取り付けられる打撃プレート343を含む。いくつかの例では、打撃プレート343は、繊維強化ポリマーで形成され、基部347と、基部347上に適用されたカバー349とを含む。いくつかの例では、基部347は、カバー349より厚く、基部347は、繊維強化ポリマーで形成され、カバー349は繊維を含まないポリマーで形成される。特定の例では、カバー349は、ポリウレタンで形成される。また、カバー349は、繊維を含まないポリマー中に形成された溝351又はスコアラインを含む。打撃面345を画定するカバー349の部分の表面粗さは、ボディ302の表面粗さよりも大きい。したがって、前述の観点から、ゴルフクラブヘッド300は、ゴルフクラブヘッド100及びゴルフクラブヘッド200といくつかの類似点を有する。 Referring to FIG. 18, according to another example golf club head disclosed herein, golf club head 300 is shown. Golf club head 300 includes features similar to those of golf club head 100 and golf club head 200, and like reference numbers (eg, like numbers but in the 300s) refer to like features. For example, similar to golf club head 100 and golf club head 200, a body 302, a crown insert 308 attached to body 302 at the top of golf club head 300, and a sole attached to body 302 at the bottom of golf club head 300. Includes insert 310 . Body 302 includes cast cup 304 and ring 306 . Ring 306 is joined to casting cup 304 at a toe joint and a heel joint. Cast cup 304 of body 302 also includes slot 371 in the sole portion of golf club head 300 . Additionally, golf club head 300 further includes mass element 359 and mass receptacle 357 attached to body ring 306 and weight 373 attached to casting cup 304 by fasteners 379 . Further, similar to golf club head 200 , golf club head 300 includes a striking plate 343 that defines striking face 145 and is formed separately from and attached to cast cup 304 . In some examples, striking plate 343 is formed of a fiber reinforced polymer and includes base 347 and cover 349 applied over base 347 . In some examples, base 347 is thicker than cover 349, base 347 is formed of a fiber-reinforced polymer, and cover 349 is formed of a fiber-free polymer. In a particular example, cover 349 is formed of polyurethane. The cover 349 also includes grooves 351 or scorelines formed in the fiber-free polymer. The surface roughness of the portion of cover 349 that defines striking face 345 is greater than the surface roughness of body 302 . Thus, in view of the foregoing, golf club head 300 has some similarities with golf club head 100 and golf club head 200 .

しかし、ゴルフクラブヘッド100の鋳造カップ104及びゴルフクラブヘッド200の鋳造カップ204の図示の例と異なり、鋳造カップ304は、マルチピース構造を有する。より具体的には、鋳造カップ304は、上部カップピース304A及び下部カップピース304Bを含む。上部カップピース304Aは、下部カップピース304Bと別に形成される。したがって、上部カップピース304A及び下部カップピース304Bは、互いに接合又は取り付けられて、鋳造カップ304を形成する。上部カップピース304A及び下部カップピース304Bは別々に形成されるので、上部カップピース304Aを、下部カップピース304Bの材料と異なる材料で形成することができる。鋳造カップ304は、ホーゼル320の一部が上部カップピース304Aに形成され、ホーゼル320の別の部分が下部カップピース304Bに形成されるホーゼル320を含む。 However, unlike the illustrated examples of cast cup 104 of golf club head 100 and cast cup 204 of golf club head 200, cast cup 304 has a multi-piece construction. More specifically, casting cup 304 includes upper cup piece 304A and lower cup piece 304B. Upper cup piece 304A is formed separately from lower cup piece 304B. Accordingly, upper cup piece 304 A and lower cup piece 304 B are joined or attached together to form casting cup 304 . Since the upper cup piece 304A and the lower cup piece 304B are formed separately, the upper cup piece 304A can be formed of a different material than the material of the lower cup piece 304B. The cast cup 304 includes a hosel 320 with a portion of the hosel 320 formed in the upper cup piece 304A and another portion of the hosel 320 formed in the lower cup piece 304B.

いくつかの例によれば、上部カップピース304Aは、下部カップピース304Bの材料と異なる材料で形成される。例えば、上部カップピース304Aを、下部カップピース304Bの材料よりも低い密度を有する材料で形成することができる。一例では、上部カップピース304Aがチタン合金で形成され、下部カップピース304Bが鋼合金で形成される。別の例によれば、上部カップピース304Aがアルミニウム合金で形成され、下部カップピース304Bが鋼合金、又は10-17密度タングステンなどのタングステン合金で形成される。かかる構成は、ゴルフクラブヘッド100の一体型鋳造カップ104と比較して、鋳造カップ304の質量を増加させ、鋳造カップ304及びゴルフクラブヘッド300の重心(CG)を低下させるのに役立つ。代替構成では、いくつかの例によれば、上部カップピース304Aがアルミニウム合金で形成され、下部カップピース304Bがチタン合金で形成される。これらの後者の構成は、鋳造カップ304の全体的な質量を減少させるのに役立つ。いくつかの例によれば、上部カップピース304A及び下部カップピース304Bは、異なる製造技術を使用して製造される。例えば、上部カップピース304Aは、スタンピング、鍛造、及び/又は金属射出成形(MIM)によって形成することができ、下部カップピース304Bは、スタンピング、鍛造、及び/又は金属射出成形(MIM)のうちの1つ又は各種組合せによって形成することができる。上部カップピース304A及び下部カップピース304Bの材料及び質量特性の組合せの様々な例を、以下の表2に示す。 According to some examples, upper cup piece 304A is formed of a material that is different than the material of lower cup piece 304B. For example, upper cup piece 304A can be formed of a material having a lower density than the material of lower cup piece 304B. In one example, upper cup piece 304A is formed from a titanium alloy and lower cup piece 304B is formed from a steel alloy. According to another example, the upper cup piece 304A is formed from an aluminum alloy and the lower cup piece 304B is formed from a steel alloy or a tungsten alloy such as 10-17 density tungsten. Such a configuration increases the mass of the cast cup 304 and helps lower the center of gravity (CG) of the cast cup 304 and the golf club head 300 as compared to the integral cast cup 104 of the golf club head 100 . In an alternative configuration, upper cup piece 304A is formed from an aluminum alloy and lower cup piece 304B is formed from a titanium alloy, according to some examples. These latter configurations help reduce the overall mass of casting cup 304 . According to some examples, upper cup piece 304A and lower cup piece 304B are manufactured using different manufacturing techniques. For example, the upper cup piece 304A can be formed by stamping, forging, and/or metal injection molding (MIM), and the lower cup piece 304B can be formed by stamping, forging, and/or metal injection molding (MIM). It can be formed by one or various combinations. Various examples of material and mass property combinations for upper cup piece 304A and lower cup piece 304B are shown in Table 2 below.

Figure 2023068033000003
Figure 2023068033000003

図示されるように、鋳造カップ304は、ウェイト373を受容し保持するポート375を含む。ポート375は、ゴルフクラブヘッド300のソール部分の固定位置にウェイト373を保持するように構成される。しかし、他の例では、ポート375は、ゴルフクラブヘッド200のウェイトトラック279と同様に、ウェイトトラックと交換することができ、ウェイト373は、選択的に調整可能であり、ウェイトトラックに沿った様々な任意の位置に移動させることができる。このようにして、ウェイトトラック、及びウェイトトラックの対応する1以上のレッジは、マルチピース鋳造カップの1つのピースの一部を形成することができる。 As shown, casting cup 304 includes port 375 that receives and retains weight 373 . Port 375 is configured to retain weight 373 in a fixed position on the sole portion of golf club head 300 . However, in other examples, port 375 could be replaced with a weight track, similar to weight track 279 of golf club head 200, and weight 373 could be selectively adjustable to vary the weight along the weight track. can be moved to any position. In this manner, the weight track and one or more corresponding ledges of the weight track can form part of one piece of the multi-piece casting cup.

鋳造カップ304は2ピース構造を有することが示されているが、他の例では、鋳造カップ304は3ピース構造を有する、又は3超のピースで構成される。一例によれば、鋳造カップ304は、クラウン-トウピース、クラウン-ヒールピース、及びソールピースを有する。特定の実施では、クラウン-トウピースとクラウン-ヒールピースは、チタン合金で形成され、ソールピースは、鋼合金で形成される。クラウン-トウピースのチタン合金は、クラウン-ヒールピースのチタン合金と同一でも異なってもよい。 Although casting cup 304 is shown to have a two-piece construction, in other examples, casting cup 304 has a three-piece construction or is made up of more than three pieces. According to one example, the cast cup 304 has a crown-toe piece, a crown-heel piece, and a sole piece. In certain implementations, the crown-toe piece and the crown-heel piece are formed from a titanium alloy and the sole piece is formed from a steel alloy. The titanium alloy of the crown-toe piece may be the same as or different from the titanium alloy of the crown-heel piece.

図19及び20を参照すると、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの別の例によれば、ゴルフクラブヘッド400が示される。ゴルフクラブヘッド400は、ゴルフクラブヘッド100、ゴルフクラブヘッド200、及びゴルフクラブヘッド300の特徴と同様の特徴を含み、同一の参照番号(例えば、同一番号ではあるが400番台のもの)は、同一の特徴を指す。例えば、ゴルフクラブヘッド100、ゴルフクラブヘッド200、及びゴルフクラブヘッド300と同様に、ゴルフクラブヘッド400は、ボディ402、ゴルフクラブヘッド400の上部でボディ402に取り付けられたクラウンインサート408、及びゴルフクラブヘッド400の下部でボディ402に取り付けられたソールインサート410を含む。ボディ402は、鋳造カップ404及びリング406を含む。リング406は、トウ側ジョイント412A及びヒール側ジョイント412Bで鋳造カップ404に接合される。更に、ゴルフクラブヘッド200及びゴルフクラブヘッド300と同様に、ゴルフクラブヘッド400は、打撃面445を画定し、鋳造カップ404と別に形成されてこれに取り付けられる打撃プレート443を含む。したがって、前述の観点から、ゴルフクラブヘッド400は、ゴルフクラブヘッド100、ゴルフクラブヘッド200、及びゴルフクラブヘッド300といくつかの類似点を有する。 19 and 20, according to another example of a golf club head disclosed herein, golf club head 400 is shown. Golf club head 400 includes features similar to those of golf club head 100, golf club head 200, and golf club head 300, and like reference numbers (e.g., like numbers but in the 400s) indicate like refers to the characteristics of For example, similar to golf club head 100 , golf club head 200 , and golf club head 300 , golf club head 400 includes a body 402 , a crown insert 408 attached to body 402 at the top of golf club head 400 , and a golf club head 400 . It includes a sole insert 410 attached to the body 402 at the bottom of the head 400 . Body 402 includes cast cup 404 and ring 406 . Ring 406 is joined to casting cup 404 at toe joint 412A and heel joint 412B. Further, similar to golf club head 200 and golf club head 300 , golf club head 400 defines a striking face 445 and includes a striking plate 443 formed separately from and attached to cast cup 404 . Thus, in view of the foregoing, golf club head 400 has some similarities with golf club head 100 , golf club head 200 , and golf club head 300 .

更に、ゴルフクラブヘッド400は、ファスナ479によって鋳造カップ404に取り付けられたウェイト473を更に含む。図示されるように、鋳造カップ404は、ウェイト473を受容し保持するポート475を含む。ポート475は、ゴルフクラブヘッド400のソール部分の固定位置にあるウェイト473を保持するように構成されている。しかし、他の例では、ポート475は、ゴルフクラブヘッド200のウェイトトラック279と同様のウェイトトラックと交換することができ、ウェイト473は、選択的に調整可能で、ウェイトトラックに沿った様々な任意の位置に移動させることができる。このようにして、ウェイトトラック、及びウェイトトラックの対応する1以上のレッジは、鋳造カップ404の一部を形成することができる。 Additionally, golf club head 400 further includes weight 473 attached to casting cup 404 by fasteners 479 . As shown, casting cup 404 includes port 475 that receives and retains weight 473 . Port 475 is configured to hold weight 473 in a fixed position on the sole portion of golf club head 400 . However, in other examples, port 475 could be replaced with a weight track similar to weight track 279 of golf club head 200, and weight 473 could be selectively adjustable to provide a variety of options along the weight track. position can be moved. In this manner, the weight track and one or more corresponding ledges of the weight track can form part of casting cup 404 .

また、ゴルフクラブヘッド100、ゴルフクラブヘッド200、及びゴルフクラブヘッド300と同様に、ゴルフクラブヘッド400は、マスエレメント459及びマスレセプタクル457を更に含む。前述のゴルフクラブヘッドのレセプタクルのいくつかの例と異なり、ゴルフクラブヘッド400のマスレセプタクル457は、リング406のカンチレバー部分461と一体のモノリシック構造を形成する。したがって、特定の例では、マスレセプタクル457は、リング406と共鋳造される。マスレセプタクル457は、マスエレメント459を入れ子状に受容するように構成された開口部又は凹部を含む。マスエレメント459は、リング406の材料と異なる(例えば、より高密度の)タングステンなどの材料で形成することができる。マスエレメント459は、接着剤によって、リング406に結合されて、マスエレメント459をマスレセプタクル457内に固定する。いくつかの例では、マスエレメント459は、リング406に結合されたときに、マスレセプタクル457における対応するアパチャと係合するプロング463を含む。プロング463とマスレセプタクル457の対応するアパチャとの間の係合は、マスエレメント459とリング406との間の結合を強化する及び堅固にするのに役立つ。 Also, similar to golf club head 100 , golf club head 200 , and golf club head 300 , golf club head 400 further includes mass element 459 and mass receptacle 457 . Unlike some examples of golf club head receptacles described above, mass receptacle 457 of golf club head 400 forms an integral monolithic structure with cantilever portion 461 of ring 406 . Accordingly, in a particular example, mass receptacle 457 is co-cast with ring 406 . Mass receptacle 457 includes an opening or recess configured to nestly receive mass element 459 . Mass element 459 may be formed of a material such as tungsten that is different (eg, denser) than the material of ring 406 . Mass element 459 is bonded to ring 406 by an adhesive to secure mass element 459 within mass receptacle 457 . In some examples, mass element 459 includes prongs 463 that engage corresponding apertures in mass receptacle 457 when coupled to ring 406 . Engagement between prongs 463 and corresponding apertures in mass receptacle 457 serves to strengthen and secure the bond between mass element 459 and ring 406 .

図21を参照すると、リング406は、ゴルフクラブヘッド400のスカート部分421のトウ側を画定するトウアーム部分463Aと、スカート部分421のヒール側を画定するヒールアーム部分463Bとを含む。更に、トウアーム部分463A及びヒールアーム部分463Bは、それぞれ、ゴルフクラブヘッド400のトウ部分414及びヒール部分416の一部を画定する(例えば、図19及び20を参照)。カンチレバー部分461は、トウアーム部分463A及びヒールアーム部分463Bから下向きに延び、一方、トウアーム部分463A及びヒールアーム部分463Bは、カンチレバー部分461から前方に延びる。したがって、カンチレバー部分461は、ゴルフクラブヘッド400がアドレス位置にあるとき、トウアーム部分463A及びヒールアーム部分463Bより地面181のより近くにある。図21では、リング406は、ゴルフクラブヘッド400が地面181に対してアドレス位置にあるときのリング406の位置に対応する位置に示されている。 Referring to FIG. 21, ring 406 includes a toe arm portion 463 A that defines the toe side of skirt portion 421 of golf club head 400 and a heel arm portion 463 B that defines the heel side of skirt portion 421 . Further, toe arm portion 463A and heel arm portion 463B define portions of toe portion 414 and heel portion 416, respectively, of golf club head 400 (see, eg, FIGS. 19 and 20). Cantilevered portion 461 extends downwardly from toe arm portion 463 A and heel arm portion 463 B, while toe arm portion 463 A and heel arm portion 463 B extend forwardly from cantilevered portion 461 . Thus, cantilever portion 461 is closer to ground 181 than toe arm portion 463A and heel arm portion 463B when golf club head 400 is at the address position. In FIG. 21, ring 406 is shown in a position corresponding to the position of ring 406 when golf club head 400 is at an address position relative to ground 181 .

いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド400のトウ部分414におけるトウアーム部分463Aの最も低い表面(及びいくつかの例ではその全体)の高さHRは、ゴルフクラブヘッド400のヒール部分416におけるヒールアーム部分463Bの最も低い表面(及びいくつかの例ではその全体)の高さHRと異なる。より具体的には、一例では、ゴルフクラブヘッド400のトウ部分414でのトウアーム部分463Aの最も底い表面の高さHRは、ゴルフクラブヘッド100のヒール部分416でのヒールアーム部分463Bの最も低い表面の高さHRより大きい。 In some examples, height HR of the lowest surface of toe arm portion 463A at toe portion 414 of golf club head 400 (and in some examples its entirety) is greater than the height HR of the heel arm portion at heel portion 416 of golf club head 400. different from the height HR of the lowest surface (and in some instances its entirety) of 463B. More specifically, in one example, height HR of the bottommost surface of toe arm portion 463A at toe portion 414 of golf club head 400 is the lowest height HR of heel arm portion 463B at heel portion 416 of golf club head 100. Greater than surface height HR.

特定の例によれば、トウ部分414でのリング406のトウアーム部分463Aの幅WRは、ヒール部分416でのリング406のヒールアーム部分463Bの幅WRより小さい。いくつかの更なる例によれば、リング406の厚み(TR)は、リング406に沿って前方から後方への方向に変化し得る。例えば、いくつかの例では、リング406の厚みTRは、前方から後方への方向で最小厚みから最大厚みまで変化する。特定の例では、図示されるように、トウ部分414でのリング406のトウアーム部分463Aの厚みTRは、ヒール部分416でのリング406のヒールアーム部分463Bの厚みTRより小さい。 According to a particular example, width WR of toe arm portion 463 A of ring 406 at toe portion 414 is less than width WR of heel arm portion 463 B of ring 406 at heel portion 416 . According to some further examples, the thickness (TR) of ring 406 may vary along ring 406 in the anterior-to-posterior direction. For example, in some examples, the thickness TR of ring 406 varies from a minimum thickness to a maximum thickness in the front-to-back direction. In the particular example, thickness TR of toe arm portion 463 A of ring 406 at toe portion 414 is less than thickness TR of heel arm portion 463 B of ring 406 at heel portion 416 .

ゴルフクラブヘッド100、ゴルフクラブヘッド200、及びゴルフクラブヘッド300を含む、本明細書に開示のゴルフクラブヘッドは、それぞれ、ゴルフクラブヘッドの体積変位に等しい390立方センチメートル(cm又はcc)~約600cmの体積を有する。より具体的な例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドのそれぞれの体積は、約350cm~約500cm又は約420cm~約500cmである。本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドのそれぞれの総質量は、いくつかの例では、約145g~約245gであり、他の例では、185g~210gである。 The golf club heads disclosed herein, including golf club head 100, golf club head 200, and golf club head 300, each have a volumetric displacement equal to 390 cubic centimeters (cm 3 or cc) to about 600 cm. It has a volume of 3 . In more specific examples, the volume of each of the golf club heads disclosed herein is from about 350 cm 3 to about 500 cm 3 or from about 420 cm 3 to about 500 cm 3 . The total mass of each of the golf club heads disclosed herein is from about 145g to about 245g in some examples, and from 185g to 210g in other examples.

本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドは、マルチピース構造を有する。例えば、ゴルフクラブヘッド100に関して、鋳造カップ104、リング106、クラウンインサート108、及びソールインサート110は、それぞれ、マルチピース構造の1つのピースを含む。マルチピース構造の各ピースは別々に形成され、互いに取り付けられるので、各ピースは、他のピースの少なくとも1つと異なる材料で形成することができる。かかるマルチマテリアル構造は、ゴルフクラブヘッドの材料組成、延いては、質量構成及び分布のフレキシビリティを可能にする。 The golf club head disclosed herein has a multi-piece construction. For example, with respect to golf club head 100, cast cup 104, ring 106, crown insert 108, and sole insert 110 each include one piece of multi-piece construction. Because each piece of the multi-piece construction is separately formed and attached to each other, each piece can be formed of a different material than at least one of the other pieces. Such a multi-material construction allows for flexibility in the material composition of the golf club head and thus in the mass composition and distribution.

本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの以下の特性は、ゴルフクラブヘッド100に関して記載される。しかし、特段の断りがない限り、ゴルフクラブヘッド100に関して記載される特性は、ゴルフクラブヘッド200、ゴルフクラブヘッド300、及びゴルフクラブヘッド400にも適用される。ゴルフクラブヘッド100は、0.9g/cc~3.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第1の材料、3.6g/cc~5.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第2の材料、及び5.6g/cc~20.0g/ccの密度を有する少なくとも1つの第3の材料から形成される。第1の例では、鋳造カップ104は第3の材料で形成され、リング106は第2の材料で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110は第1の材料で形成される。この第1の例では、一例によれば、鋳造カップ104が鋼合金で形成され、リング106がチタン合金で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成される。第2の例では、鋳造カップ104が第2及び第3の材料で形成され、リング106が第1又は第2の材料で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が第1の材料で形成される。この第2の例では、一例によれば、鋳造カップ104が鋼合金及びチタン合金で形成され、リング106がチタン合金、アルミニウム合金、又はプラスチックで形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成される。 The following characteristics of golf club heads disclosed herein are described with respect to golf club head 100 . However, the characteristics described with respect to golf club head 100 also apply to golf club head 200, golf club head 300, and golf club head 400 unless otherwise noted. The golf club head 100 comprises at least one first material having a density between 0.9 g/cc and 3.5 g/cc and at least one second material having a density between 3.6 g/cc and 5.5 g/cc. and at least one third material having a density between 5.6 g/cc and 20.0 g/cc. In a first example, cast cup 104 is formed from a third material, ring 106 is formed from a second material, and crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a first material. In this first example, according to one example, the cast cup 104 is formed from a steel alloy, the ring 106 is formed from a titanium alloy, and the crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a fiber reinforced polymer material. In a second example, cast cup 104 is formed from second and third materials, ring 106 is formed from the first or second material, and crown insert 108 and sole insert 110 are formed from the first material. be. In this second example, according to one example, the cast cup 104 is formed from steel and titanium alloys, the ring 106 is formed from titanium alloys, aluminum alloys, or plastic, and the crown insert 108 and sole insert 110 are fiber reinforced. Made of polymer material.

いくつかの例によれば、少なくとも1つの第1の材料は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の55%以下且つゴルフクラブヘッド100の総質量の25%以上(例えば、50g~110g)の第1の質量を有する。特定の例では、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の45%以下且つゴルフクラブヘッド100の総質量の30%以上である。少なくとも1つの第1の材料の第1の質量は、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量よりも大きいことがあり得る。代替的又は追加的に、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量は、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量の10g以内であり得る。 According to some examples, the at least one first material is 55% or less of the total mass of the golf club head 100 and 25% or more of the total mass of the golf club head 100 (eg, 50g-110g) of the first material. has a mass of In certain examples, the first mass of the at least one first material is 45% or less of the total mass of golf club head 100 and 30% or more of the total mass of golf club head 100 . The first mass of the at least one first material can be greater than the second mass of the at least one second material. Alternatively or additionally, the first mass of the at least one first material may be within 10 g of the second mass of the at least one second material.

いくつかの例では、少なくとも1つの第2の材料は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の65%以下且つゴルフクラブヘッド100の総質量の20%以上(例えば、40g~130g)の第2の質量を有する。特定の例によれば、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の50%以下である。特定の例では、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量は、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量の2倍未満である。いくつかの例では、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量は、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量の0.9倍~1.8倍である。一例では、少なくとも1つの第2の材料の第2の質量は、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量の0.9倍未満又は1.8倍未満である。 In some examples, the at least one second material comprises a second mass of 65% or less of the total mass of the golf club head 100 and 20% or more of the total mass of the golf club head 100 (eg, 40g to 130g). have According to certain examples, the second mass of the at least one second material is 50% or less of the total mass of golf club head 100 . In certain examples, the second mass of the at least one second material is less than twice the first mass of the at least one first material. In some examples, the second mass of the at least one second material is 0.9 to 1.8 times the first mass of the at least one first material. In one example, the second mass of the at least one second material is less than 0.9 times or less than 1.8 times the first mass of the at least one first material.

少なくとも1つの第3の材料は、少なくとも1つの第1の材料の第1の質量及び少なくとも1つの第2の材料の第2の質量を減じたゴルフクラブヘッド100の総質量に等しい第3の質量を有する。一例では、少なくとも1つの第3の材料の第3の質量は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の5%以上であり、ゴルフクラブヘッド100の総質量の50%以下(例えば、10g~100g)である。別の例によれば、少なくとも1つの第3の材料の第3の質量は、ゴルフクラブヘッド100の総質量の10%以上であり、ゴルフクラブヘッド100の総質量の20%以下である。 The at least one third material has a third mass equal to the total mass of the golf club head 100 minus the first mass of the at least one first material and the second mass of the at least one second material have In one example, the third mass of the at least one third material is no less than 5% of the total mass of the golf club head 100 and no more than 50% of the total mass of the golf club head 100 (eg, 10-100 g). be. According to another example, the third mass of the at least one third material is no less than 10% of the total mass of golf club head 100 and no greater than 20% of the total mass of golf club head 100 .

一例によれば、ゴルフクラブヘッド100のボディ102の鋳造カップ104は、少なくとも1つの第1の材料から形成され、少なくとも1つの第1の材料は、4.0g/cc~8.0g/ccの密度を有する第1の金属材料である。この例では、ゴルフクラブヘッド100のボディ102のリング106は、0.5g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料で形成される。特定の実施によれば、鋳造カップ104の第1の金属材料は、チタン合金及び/又は鋼合金であり、リング106の材料は、アルミニウム合金及び/又はマグネシウム合金である。いくつかの実施では、鋳造カップ104の第1の金属材料は、チタン合金及び/又は鋼合金であり、リング106の材料は、プラスチック又はポリマー材料などの非金属材料である。したがって、いくつかの例では、リング106は、チタン合金、アルミニウム合金、及び繊維強化ポリマー材料などの様々な任意の材料で形成される。 According to one example, the cast cup 104 of the body 102 of the golf club head 100 is formed from at least one first material, the at least one first material having a weight between 4.0 g/cc and 8.0 g/cc. A first metal material having a density. In this example, ring 106 of body 102 of golf club head 100 is formed of a material having a density between 0.5 g/cc and 4.0 g/cc. According to particular implementations, the first metal material of casting cup 104 is a titanium alloy and/or a steel alloy, and the material of ring 106 is an aluminum alloy and/or a magnesium alloy. In some implementations, the first metallic material of casting cup 104 is a titanium alloy and/or steel alloy, and the material of ring 106 is a non-metallic material such as a plastic or polymeric material. Accordingly, in some examples, ring 106 is formed from any of a variety of materials such as titanium alloys, aluminum alloys, and fiber-reinforced polymer materials.

リング106は、いくつかの例では、6000シリーズ、7000シリーズ、又は8000シリーズのアルミニウムのうちの1つで形成されており、鋳造カップ104と同一又は異なる特定の色を有するように陽極酸化することができる。いくつかの例によれば、リング106を、青、赤、オレンジ、緑、紫などを含む一連の色のいずれかを有するように陽極酸化することができる。リング105と鋳造カップ104との間の対照的な色は、位置合わせに役立つ、又はユーザの好みに合わせることができる。一例では、リング106は、7075アルミニウムで形成される。いくつかの例によれば、リング106は、繊維強化ポリカーボネート材料で形成される。リング106は、非導電性の真空メタライゼーションコーティングを有するプラスチックから形成することができ、これもまた、様々な任意の色を有することができる。したがって、特定の例では、リング106は、チタン合金、鋼合金、ホウ素注入鋼合金、銅合金、ベリリウム合金、複合材料、硬質プラスチック、弾性エラストマー材料、短繊維又は長繊維を有する炭素繊維強化熱可塑性材料で形成される。リング106は、射出成形、鋳造成形、物理蒸着、又はCNCフライス盤技術によって形成することができる。 Ring 106, in some examples, is formed of one of 6000 series, 7000 series, or 8000 series aluminum and is anodized to have a specific color that is the same as or different from casting cup 104. can be done. According to some examples, ring 106 can be anodized to have any of a range of colors including blue, red, orange, green, purple, and the like. A contrasting color between the ring 105 and the casting cup 104 can aid alignment or suit user preferences. In one example, ring 106 is formed of 7075 aluminum. According to some examples, ring 106 is formed of a fiber reinforced polycarbonate material. Ring 106 can be made of plastic with a non-conductive vacuum metallization coating and can also have any of a variety of colors. Thus, in particular examples, the ring 106 is made of titanium alloys, steel alloys, boron-infused steel alloys, copper alloys, beryllium alloys, composite materials, hard plastics, elastic elastomeric materials, carbon fiber reinforced thermoplastics with short or long fibers. Made of material. Ring 106 may be formed by injection molding, casting, physical vapor deposition, or CNC milling techniques.

本明細書に記載されるように、本明細書に開示されるクラブヘッドのいずれかのリング(例えば、リング106)は、様々な異なる材料及び特徴を含むことができ、異なる材料で形成することができ、別に形成されて後にリングに結合される鋳造カップ(例えば、鋳造カップ104)と異なる特性を有することができる。本明細書に記載の他の材料に追加的又代替的に、リングは、金属材料、ポリマー材料、及び/又は複合材料を含むことができ、様々な外部コーティングを含むことができる。 As described herein, the rings (e.g., ring 106) of any of the club heads disclosed herein can include a variety of different materials and features and can be formed from different materials. can have different properties than a separately formed casting cup (eg, casting cup 104) that is later joined to the ring. Additionally or alternatively to other materials described herein, the ring can include metallic materials, polymeric materials, and/or composite materials, and can include various external coatings.

いくつかの実施形態では、リングは、6000、7000、及び8000シリーズのアルミニウムなどの陽極酸化アルミニウムを含む。1つの特定の例では、リングは、7075グレードのアルミニウムを含む。陽極酸化アルミニウムは、赤、緑、青、グレー、白、オレンジ、紫、ピンク、フクシア、黒、透明、黄色、金、銀、又はメタリックカラーなどに着色することができる。いくつかの実施形態では、リングは、クラブヘッドの他の部分(例えば、クラウンインサート、ソールインサート、カップ、リアウェイトなど)の主要な色と対照的な色を有することができる。 In some embodiments, the ring comprises anodized aluminum, such as 6000, 7000, and 8000 series aluminum. In one particular example, the ring comprises 7075 grade aluminum. Anodized aluminum can be colored such as red, green, blue, gray, white, orange, purple, pink, fuchsia, black, clear, yellow, gold, silver, or metallic colors. In some embodiments, the ring can have a color that contrasts with the primary color of other portions of the club head (eg, crown insert, sole insert, cup, rear weight, etc.).

いくつかの実施形態では、リングは、金属、金属合金(例えば、Ti合金、鋼、ホウ素注入鋼、アルミニウム、銅、ベリリウム)、複合材料(例えば、短繊維又は長繊維を有する炭素繊維強化ポリマー)、硬質プラスチック、弾性エラストマー、他の高分子材料、及び/又は他の好適な材料の任意の組合せを含むことができる。リングの材料の選択は、鋳造、射出成形、焼結、機械加工、フライス盤、鍛造、押し出し、スタンピング、圧延などの任意の組合せなどの様々な成形方法のいずれかと組み合わせることもできる。 In some embodiments, the ring is made of metal, metal alloy (eg, Ti alloy, steel, boron-infused steel, aluminum, copper, beryllium), composite material (eg, carbon fiber reinforced polymer with short or long fibers). , rigid plastics, elastic elastomers, other polymeric materials, and/or any other suitable material. The selection of material for the ring can also be combined with any of a variety of forming methods such as casting, injection molding, sintering, machining, milling, forging, extrusion, stamping, rolling, or any combination thereof.

プラスチックリング(繊維強化ポリカーボネートリング)は、両質量の低減をもたらすことができる。例えば、アルミニウムリングと比較して約5グラムであり、コストも節約でき、リングの形成に使用されるプロセスにより、設計のフレキシビリティが向上する(例えば、射出成形された熱可塑性プラスチック)。乱用試験(abuse testing)、例えば、クラブヘッドをコンクリートのカートパスに叩きつけること(極端な乱用)又は他の金属クラブが繰り返し衝撃を与え得るバッグ内で揺り動かすこと(通常の乱用)においてアルミニウムリングと同様の性能を示す。 A plastic ring (fibre-reinforced polycarbonate ring) can provide both mass reductions. For example, about 5 grams compared to an aluminum ring, cost savings, and the process used to form the ring allows greater design flexibility (eg, injection molded thermoplastic). Similar to aluminum rings in abuse testing, such as slamming the club head onto a concrete cart path (extreme abuse) or rocking it in a bag where other metal clubs can repeatedly impact (normal abuse) performance.

いくつかの実施形態では、リングは、非導電性真空メタライゼーション(NCVM)コーティングを有するポリマー材料(例えば、プラスチック)を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、リングは、約5~11マイクロメートル(μm)又は約8.5μmの平均厚みを有するプライマー層と、約5~11μm又は約8.5μmの平均厚みを有するプライマー層の上のアンダーコーティング層と、約1.1~3.5μm又は約2.5μmの平均厚みを有するアンダーコーティング層の上のNCVM層と、約25~35μm又は約29μmの平均厚みを有するNCVM層の上のカラーコーティング層と、約20~35μm又は約26μmの平均厚みを有するカラーコーティング層の上のトップコーティング(UV保護コート)外層とを含む。一般に、NCVMコーティングされた部分又はリングでは、NCVM層が最も薄くなり、カラーコーティング層とトップコーティング層が最も厚くなり、通常、NCVM層より約8~15倍厚くなる。一般に、全ての層が組み合わせられて、約60~90μm又は約75μmの総平均厚みを有する。記載した各層とNCVMコーティングは、クラウン、ソール、前方カップ、取り外し可能ウェイトなど、リング以外の他の部分に適用でき、組立て前に適用できる。 In some embodiments, the ring can comprise a polymeric material (eg, plastic) with a non-conductive vacuum metallization (NCVM) coating. For example, in some embodiments, the ring has a primer layer with an average thickness of about 5-11 micrometers (μm), or about 8.5 μm, and a primer layer with an average thickness of about 5-11 μm, or about 8.5 μm. an undercoating layer on the layer, an NCVM layer on the undercoating layer having an average thickness of about 1.1-3.5 μm or about 2.5 μm, and an NCVM layer having an average thickness of about 25-35 μm or about 29 μm A color coating layer on the layer and a top coating (UV protective coat) outer layer on the color coating layer having an average thickness of about 20-35 μm or about 26 μm. Generally, in the NCVM coated portion or ring, the NCVM layer is the thinnest and the color coating layer and top coating layer are the thickest, typically about 8-15 times thicker than the NCVM layer. Generally, all layers combined have a total average thickness of about 60-90 μm, or about 75 μm. The layers and NCVM coatings described can be applied to other parts besides the ring, such as the crown, sole, front cup, removable weights, etc., and can be applied prior to assembly.

いくつかの実施形態では、リングは、物理蒸着(PVD)コーティング又はフィルム層を含むことができる。いくつかの実施形態では、リングは、ペイント層、又は他の外側の着色層を含むことができる。従来、ゴルフクラブヘッドのペインティングは、全て手作業で行われており、不要な表面への不要な噴霧を防ぐために様々なコンポーネントをマスキングする必要がある。しかし、ハンドペインティングは、クラブごとに大きなばらつきを引き起こし得る。リングを別に形成することは、フライス盤処理の面の後方部分にアクセスして不要なアルファケースを除去することができ、様々な面パターンでの加工を可能にするだけでなく、様々なコンポーネントをマスキングする必要をなくす。リングは、組立て前に単独でペイントすることができる。又は、陽極酸化アルミニウムの場合、ペイントが不要な場合があり、プロセスにおける工程を不要にし、完全に仕上がっていることもあるカップにリングを簡単に結合又は取り付けることができる。同様に、リングがPVD又はNCVMを使用してコーティングされる場合、このコーティングは組立て前にリングに適用することができ、ここでもいくつかの工程が不要になる。これはまた、エンドユーザが選択できる様々な着色リングの取り付けを可能にし、ユーザに位置合わせ又は美的利益を提供する。リングがNCVMコーティングされたリングであるかPVDコーティングされたリングであるかにかかわらず、前述のように、赤、緑、青、グレー、白、オレンジ、紫、ピンク、フクシア、黒、透明、黄色、金、銀、又はメタリックカラーなど、様々な色に着色することができる。 In some embodiments, the ring can include a physical vapor deposition (PVD) coating or film layer. In some embodiments, the ring can include a layer of paint or other outer colored layer. Traditionally, painting a golf club head is done entirely by hand, requiring masking of various components to prevent unwanted spraying of surfaces. However, hand painting can cause large variations from club to club. Forming the ring separately allows access to the rear portion of the milling face to remove unwanted alpha case, allowing machining on different face patterns as well as masking different components. eliminate the need to The ring can be painted separately before assembly. Alternatively, in the case of anodized aluminum, paint may not be required, eliminating a step in the process and allowing the ring to be easily bonded or attached to the cup, which may be fully finished. Similarly, if the ring is coated using PVD or NCVM, this coating can be applied to the ring prior to assembly, again eliminating several steps. This also allows the attachment of various colored rings for the end user to choose from, providing alignment or aesthetic benefits to the user. Red, green, blue, grey, white, orange, purple, pink, fuchsia, black, clear, yellow, whether the ring is an NCVM-coated ring or a PVD-coated ring, as described above. , gold, silver, or metallic colors.

本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの以下の特性は、ゴルフクラブヘッド100に関して記載される。しかし、特段の断りがない限り、ゴルフクラブヘッド100に関して記載される特性は、ゴルフクラブヘッド200、ゴルフクラブヘッド300、及びゴルフクラブヘッド400にも適用される。ゴルフクラブヘッド100は、0.9g/cc~3.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第1の材料、3.6g/cc~5.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第2の材料、及び5.6g/cc~20.0g/ccの密度を有する少なくとも1つの第3の材料のうちの2つから形成される。第1の例では、鋳造カップ104が第2の材料で形成され、リング106、クラウンインサート108、及びソールインサート110が第1の材料で形成される。この第1の例では、一例によれば、鋳造カップ104がチタン合金で形成され、リング106がアルミニウム合金で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成される。この第1の例では、別の例によれば、鋳造カップ104がチタン合金で形成され、リング106がプラスチックで形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成される。第2の例によれば、鋳造カップ104が第2の材料で形成され、リング106が第2の材料で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が第1の材料で形成される。この第2の例では、一例によれば、鋳造カップ104及びリング106がチタン合金で形成され、クラウンインサート108及びソールインサート110が繊維強化ポリマー材料で形成される。 The following characteristics of golf club heads disclosed herein are described with respect to golf club head 100 . However, the characteristics described with respect to golf club head 100 also apply to golf club head 200, golf club head 300, and golf club head 400 unless otherwise noted. The golf club head 100 comprises at least one first material having a density between 0.9 g/cc and 3.5 g/cc and at least one second material having a density between 3.6 g/cc and 5.5 g/cc. and at least one third material having a density between 5.6 g/cc and 20.0 g/cc. In a first example, cast cup 104 is formed from a second material and ring 106, crown insert 108, and sole insert 110 are formed from a first material. In this first example, according to one example, the cast cup 104 is formed from a titanium alloy, the ring 106 is formed from an aluminum alloy, and the crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a fiber reinforced polymer material. In this first example, according to another example, the cast cup 104 is formed from a titanium alloy, the ring 106 is formed from plastic, and the crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a fiber reinforced polymer material. According to a second example, cast cup 104 is formed from a second material, ring 106 is formed from a second material, and crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a first material. In this second example, according to one example, the cast cup 104 and ring 106 are formed from a titanium alloy, and the crown insert 108 and sole insert 110 are formed from a fiber reinforced polymer material.

いくつかの例では、少なくとも1つの第1の材料は、いくつかの例において熱硬化性ポリマーであるポリマーマトリックス(例えば、エポキシ又は樹脂)に埋め込まれた連続繊維を含む繊維強化ポリマー材料である。連続繊維は、各繊維が繊維強化ポリマー材料によって形成された部分の長さ、幅、又は対角線に亘って連続しているため、連続しているとみなされる。連続繊維は、少なくとも3ミリメートル、10ミリメートル、更には50ミリメートルの長さを有する長繊維であることができる。他の実施形態では、0.5~2.0ミリメートルの長さを有するより短繊維を使用することができる。繊維強化材を含有させると引張強度が高まるが、伸びが低下して破断することがあるので、十分な伸びを維持するために注意深くバランスがとられ得る。したがって、一実施形態は、35~55%の長繊維強化材を含み、一方で、更に別の実施形態では、40~50%の長繊維強化材を含む。連続繊維及び繊維強化ポリマー材料は、通常、その全体を参照により本明細書に援用する2016年6月30日公開の米国特許出願公開第2016/0184662号明細書、現在は、2016年10月18日発行の米国特許第9,468,816号明細書の295段落に記載されるものと同一又は同様のものであることができる。いくつかの例では、クラウンインサート108及びソールインサート110は、繊維強化ポリマー材料で形成される。したがって、いくつかの例では、繊維強化ポリマー材料の各連続繊維は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119からソール部分117に延びない。代替的又は追加的に、特定の例では、繊維強化ポリマー材料の各連続繊維は、ゴルフクラブヘッド100のクラウン部分119から前方部分112に延びない。一例では、クラウンインサート108は、0.5g/cc~4.0g/ccの間の密度を有する材料で形成される。一例では、ソールインサート110は、0.5g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料で形成される。 In some examples, the at least one first material is a fiber-reinforced polymeric material comprising continuous fibers embedded in a polymer matrix (eg, epoxy or resin), which in some examples is a thermoset polymer. Continuous fibers are considered continuous because each fiber is continuous across the length, width, or diagonal of the section formed by the fiber-reinforced polymeric material. Continuous fibers can be long fibers having a length of at least 3 millimeters, 10 millimeters or even 50 millimeters. In other embodiments, shorter fibers having a length of 0.5 to 2.0 millimeters can be used. The inclusion of fibrous reinforcement increases tensile strength, but reduces elongation and can lead to rupture, so it must be carefully balanced to maintain sufficient elongation. Thus, one embodiment includes 35-55% long fiber reinforcement, while yet another embodiment includes 40-50% long fiber reinforcement. Continuous fiber and fiber reinforced polymeric materials are generally described in U.S. Patent Application Publication No. 2016/0184662, published Jun. 30, 2016, now Oct. 18, 2016, which is hereby incorporated by reference in its entirety. It can be the same or similar to that described at paragraph 295 of US Pat. No. 9,468,816 issued to Japan. In some examples, crown insert 108 and sole insert 110 are formed of a fiber reinforced polymeric material. Accordingly, in some examples, each continuous fiber of fiber-reinforced polymer material does not extend from crown portion 119 to sole portion 117 of golf club head 100 . Alternatively or additionally, in certain examples, each continuous fiber of fiber-reinforced polymer material does not extend from crown portion 119 to forward portion 112 of golf club head 100 . In one example, crown insert 108 is formed of a material having a density between 0.5 g/cc and 4.0 g/cc. In one example, sole insert 110 is formed of a material having a density between 0.5 g/cc and 4.0 g/cc.

特定の例では、第1の材料は、2020年8月28日出願の米国特許出願第17/006,561号明細書に記載される繊維強化ポリマー材料である。クラブヘッドコンポーネントを形成するのに有用な複合材料は、繊維部分及び樹脂部分を含む。一般に、樹脂部分は、繊維が定義された方法で埋め込まれる「マトリックス」として機能する。クラブヘッド用の複合材料では、繊維部分は、樹脂成分が含浸された複数の繊維層(fibrous layers or plies)として構成される。各層の繊維はそれぞれの向きを有し、これは通常、層ごとに異なり、正確に制御される。打撃面の層の通常の数は多く、例えば、40以上である。しかし、ソール又はクラウンの場合、層の数は、例えば、3層以上、4層以上、5層以上、6層以上に大幅に減らすことができ、その例を以下に記載する。複合材料の製造において、複数の層(それぞれが未硬化又は部分的に硬化した樹脂に含浸されたそれぞれの向きを有する繊維を含む;かかる各層は「プリプレグ」層と称される)が「レイアップ」方式で重ねて配される。プリプレグレイアップを形成した後、樹脂を硬化して剛性な状態にする。関心がある場合、引張強度を材料の密度で除することによって比強度を計算することができる。これは、強度対重量比又は強度/重量比としても知られる。 In a particular example, the first material is a fiber-reinforced polymeric material described in US Patent Application Serial No. 17/006,561, filed Aug. 28, 2020. Composite materials useful for forming club head components include a fiber portion and a resin portion. Generally, the resin portion acts as a "matrix" in which the fibers are embedded in a defined manner. In composite materials for club heads, the fibrous portion is configured as a plurality of fibrous layers or plies impregnated with a resin component. The fibers in each layer have their own orientation, which is typically different and precisely controlled from layer to layer. The typical number of layers in the striking face is large, for example 40 or more. However, in the case of the sole or crown, the number of layers can be significantly reduced, for example to 3 or more, 4 or more, 5 or more, 6 or more layers, examples of which are described below. In the manufacture of composite materials, multiple layers (each comprising a respective oriented fiber impregnated with uncured or partially cured resin; each such layer is referred to as a "prepreg" layer) are "layed up". ” method. After forming the prepreg layup, the resin is cured to a rigid state. If interested, the specific strength can be calculated by dividing the tensile strength by the density of the material. This is also known as the strength-to-weight ratio or strength/weight ratio.

特定のクラブヘッド構成を伴う試験では、繊維面積重量(FAW)が比較的低いプリプレグ層で形成される複合部分が、耐衝撃性、耐久性、及び全体的なクラブ性能などの、いくつかの領域において優れた属性をもたらすことが分かっている。FAWは、g/m単位の、所定量のプリプレグの繊維部分の重量である。100g/m未満、より望ましくは70g/m未満のFAW値が、特に有効である。前述のように、プリプレグ層の形成における使用に特に好適な繊維材料は、炭素繊維である。1超の繊維材料を使用することができる。しかし、他の実施形態では、70g/m未満及び100g/m超のFAW値を有するプリプレグ層を使用することができる。一般に、70g/m未満のFAW値を有するプリプレグ層では、コストが主要な禁止要因(prohibitive factor)である。 Tests involving certain club head configurations have shown that composite sections formed of relatively low fiber areal weight (FAW) prepreg layers improve performance in several areas such as impact resistance, durability, and overall club performance. has been found to provide superior attributes in FAW is the weight of the fiber portion of a given amount of prepreg in g/ m2 . FAW values of less than 100 g/m 2 , more desirably less than 70 g/m 2 are particularly effective. As previously mentioned, a particularly suitable fibrous material for use in forming the prepreg layers is carbon fiber. More than one fibrous material can be used. However, in other embodiments, prepreg layers with FAW values less than 70 g/m 2 and greater than 100 g/m 2 can be used. In general, cost is the major prohibitive factor for prepreg layers with FAW values below 70 g/m 2 .

特定の実施形態では、複数の低FAWプリプレグ層を重ねることができ、依然として、重ねられた層の厚みに亘って繊維の比較的均一な分布を有することができる。これとは異なり、同等の樹脂含量(R/C、パーセント単位)レベルでは、FAWがより高いプリプレグ材料が重ねられた層は、低FAW材料が重ねられた層より、特に隣接する層の界面で、より著しく樹脂に富む領域を有する傾向がある。樹脂に富む領域は、特にゴルフボールの衝撃から生じる力が、通常、繊維強化材の繊維の向きに対して横方向であるので、繊維強化材の効果を低下させる傾向がある。パネルを形成するために使用されるプリプレグ層は、望ましくは、エポキシなどの好適な樹脂を含浸させた炭素繊維を含む。 In certain embodiments, multiple low FAW prepreg layers can be stacked and still have a relatively uniform distribution of fibers across the thickness of the stacked layers. In contrast, at equivalent resin content (R/C, in percent) levels, layers overlaid with higher FAW prepreg materials exhibit higher densities than layers overlaid with low FAW materials, especially at the interface of adjacent layers. , tend to have regions that are significantly more resin-rich. Resin-rich areas tend to reduce the effectiveness of the fiber reinforcement, especially since the forces resulting from golf ball impact are usually transverse to the fiber orientation of the fiber reinforcement. The prepreg layers used to form the panel desirably comprise carbon fiber impregnated with a suitable resin such as epoxy.

図26は、本明細書に開示される打撃プレートのいずれか1つに置き換わることができる打撃プレート943の正面立面図である。いくつかの例では、打撃プレート943は複合材料で形成されており、複合打撃プレートと称することができる。打撃プレート943の非金属又は複合材料は、樹脂に埋め込まれた繊維を含む繊維強化ポリマーを含む。繊維強化ポリマー中の樹脂のパーセント組成は、38%~44%である。複合打撃プレート943の構築及び製造プロセスに関する更なる詳細は、参照により本明細書に援用される、米国特許第7,871,340号明細書並びに米国公開特許出願第2011/0275451号明細書、同第2012/0083361号明細書、及び同第2012/0199882号明細書に記載される。複合打撃プレート943は、本明細書に開示されるものなど、ゴルフクラブヘッドの前部の開口部に配されたインサート支持構造に取り付けられる。 FIG. 26 is a front elevational view of a striking plate 943 that can replace any one of the striking plates disclosed herein. In some examples, striking plate 943 is formed of composite materials and can be referred to as a composite striking plate. The non-metallic or composite material of striking plate 943 comprises a fiber reinforced polymer comprising fibers embedded in resin. The percentage composition of resin in the fiber reinforced polymer is 38%-44%. Further details regarding the construction and manufacturing process of the composite striking plate 943 are provided in US Pat. No. 7,871,340 and US Published Patent Application No. 2011/0275451, incorporated herein by reference. Nos. 2012/0083361 and 2012/0199882. The composite striking plate 943 is attached to an insert support structure, such as those disclosed herein, located in the front opening of the golf club head.

いくつかの例では、打撃プレート943は、複合プラークから機械加工することができる。一例では、複合プラークは、長さが約90mm~約130mm、又は約100mm~約120mm、好ましくは約110mm±1.0mmであり、幅が約50mm~約90mm又は約6mm~約80mm、好ましくは約70mm±1.0mmのプラークサイズ及び寸法を有する、実質的に長方形であることができる。次いで、打撃プレート943をプラークから機械加工して、所望の面プロファイルを形成する。例えば、面プロファイルの長さ912は、約80mm~約120mm又は約90mm~約110mm、好ましくは約102mmであることができる。面プロファイル幅911は、約40mm~約65mm又は約45mm~約60mm、好ましくは約53mmであることができる。打撃プレート943によって画定され、打撃面の幾何学中心を中心とする、打撃面上の好ましい打撃領域953の高さ913は、約25mm~約50mm、約30mm~約40mm、又は約17mm~約45mm、例えば、好ましくは約34mmであることができる。好ましい打撃領域953の長さ914は、約40mm~約70mm、約28mm~約65mm、又は約45mm~約65mm、好ましくは約55.5mm~又は56mmであることができる。特定の例では、打撃プレート943によって画定される打撃面の好ましい打撃領域953は、500mm~1,800mmの面積を有する。或いは、打撃プレート943は、所望の面寸法及びプロファイルを提供するように成形することができる。 In some examples, the striking plate 943 can be machined from composite plaque. In one example, the composite plaque is about 90 mm to about 130 mm, or about 100 mm to about 120 mm, preferably about 110 mm ± 1.0 mm in length and about 50 mm to about 90 mm, or about 6 mm to about 80 mm in width, preferably It can be substantially rectangular with a plaque size and dimension of about 70 mm±1.0 mm. A striking plate 943 is then machined from the plaque to form the desired surface profile. For example, the face profile length 912 can be from about 80 mm to about 120 mm, or from about 90 mm to about 110 mm, preferably about 102 mm. Face profile width 911 can be from about 40 mm to about 65 mm or from about 45 mm to about 60 mm, preferably about 53 mm. The height 913 of the preferred striking area 953 on the striking surface defined by the striking plate 943 and centered on the geometric center of the striking surface is from about 25 mm to about 50 mm, from about 30 mm to about 40 mm, or from about 17 mm to about 45 mm. , for example, preferably about 34 mm. The length 914 of the preferred striking area 953 can be from about 40 mm to about 70 mm, from about 28 mm to about 65 mm, or from about 45 mm to about 65 mm, preferably from about 55.5 mm to or 56 mm. In particular examples, the preferred striking area 953 of the striking surface defined by striking plate 943 has an area of 500 mm 2 to 1,800 mm 2 . Alternatively, striking plate 943 can be shaped to provide the desired surface dimensions and profile.

所望の面プロファイルを作製するために、更なるフィーチャを打撃プレート943の面に機械加工又は成形することができる。例えば、図27に示されるように、ノッチ920を、打撃プレート943のヒール部分の後側に機械加工又は成形することができる。いくつかの例では、打撃プレート943の後部のノッチ920は、ゴルフクラブヘッドがホーゼルにおける飛行制御技術(FCT)を利用することを可能にする。ノッチ920は、打撃プレート943内にホーゼルの少なくとも一部を受容するように構成することができる。代替的又は追加的に、ノッチ920は、打撃プレート943内にクラブヘッドボディの少なくとも一部を受容するように構成することができる。打撃プレート943内にホーゼルの少なくとも一部及び/又はクラブボディの少なくとも一部を収容することによって、中心フェイスのy軸位置(CFY)の低減を可能にすることができ、打撃プレート943の好ましい打撃領域953を、ホーゼルの中心点の位置を通る面により近づけさせる。打撃プレート943は、約18mm以下及び約9mm以上、好ましくは約11.0mm~約16.0mm、より好ましくは約15.5mm以下及び約11.5mm以上のCFYを提供するように構成することができる。打撃プレート943は、約21mm以下及び約12mm以上、好ましくは約19.5mm以下及び約13mm以上、より好ましくは約18mm以下及び約14.5mm以上の面進行(face progression)を提供するように構成することができる。いくつかの実施形態では、CFYと面進行との間の差は、少なくとも3mmであり、12mm以下である。 Additional features can be machined or molded into the surface of striking plate 943 to create the desired surface profile. For example, as shown in FIG. 27, a notch 920 can be machined or molded into the rear side of the heel portion of striking plate 943 . In some examples, a notch 920 at the rear of the striking plate 943 allows the golf club head to utilize flight control technology (FCT) in the hosel. Notch 920 may be configured to receive at least a portion of the hosel within striking plate 943 . Alternatively or additionally, notch 920 may be configured to receive at least a portion of the club head body within striking plate 943 . By housing at least a portion of the hosel and/or at least a portion of the club body within striking plate 943 , a reduction in the center face y-axis position (CFY) may be provided, resulting in a preferred striking of striking plate 943 . Region 953 is brought closer to the plane passing through the location of the center point of the hosel. Striking plate 943 can be configured to provide a CFY of about 18 mm or less and about 9 mm or more, preferably about 11.0 mm to about 16.0 mm, more preferably about 15.5 mm or less and about 11.5 mm or more. can. Striking plate 943 is configured to provide a face progression of no more than about 21 mm and no less than about 12 mm, preferably no more than about 19.5 mm and no less than about 13 mm, more preferably no more than about 18 mm and no less than about 14.5 mm. can do. In some embodiments, the difference between CFY and planar progression is at least 3 mm and no greater than 12 mm.

別の例では、裏側バンプ4230A、4230B、4230C、4230Dを、打撃プレート943の裏側に機械加工又は成形することができる。裏側バンプ4230A、4230B、4230C、4230Dは、結合ギャップを提供するように構成することができる。結合ギャップは、クラブヘッドボディと打撃プレート943との間の中空の空間であり、製造中に接着剤が充填される。裏側バンプ4230A、4230B、4230C、4230Dは、製造中に打撃プレート943をクラブヘッドボディに結合するときに、面をクラブヘッドボディから分離するように突出する。いくつかの例では、結合ギャップが大き過ぎる又は小さ過ぎると、クラブヘッド、打撃プレート943、又はその両方の耐久性の問題が生じることがある。更に、結合ギャップが大き過ぎると、製造中に使用される接着剤が多過ぎて、クラブヘッドに不要な追加の質量を加えることがある。裏側バンプ4230A、4230B、4230C、4230Dは、約0.1mm~0.5mm、好ましくは約0.25mm突出することができる。いくつかの実施形態では、裏側バンプは、約0.25mmの最小結合ギャップなどの最小結合ギャップ及び約0.45mmの最大結合ギャップを提供するように構成される。 In another example, back side bumps 4230 A, 4230 B, 4230 C, 4230 D can be machined or molded into the back side of striking plate 943 . Backside bumps 4230A, 4230B, 4230C, 4230D can be configured to provide coupling gaps. The bonding gap is the hollow space between the club head body and striking plate 943 that is filled with adhesive during manufacture. Backside bumps 4230A, 4230B, 4230C, 4230D protrude to separate faces from the club head body when striking plate 943 is bonded to the club head body during manufacturing. In some instances, too large or too small a bond gap may result in durability issues for the club head, the striking plate 943, or both. Additionally, if the bond gap is too large, too much adhesive may be used during manufacturing, adding unnecessary additional mass to the club head. Backside bumps 4230A, 4230B, 4230C, 4230D may protrude about 0.1 mm to 0.5 mm, preferably about 0.25 mm. In some embodiments, the back side bump is configured to provide a minimum bond gap, such as a minimum bond gap of approximately 0.25 mm, and a maximum bond gap of approximately 0.45 mm.

更に、打撃プレート943のエッジの1以上を、面取りで機械加工又は成形することができる。一例では、打撃プレート943は、打撃プレート943の内周縁の実質的に周囲に面取り、例えば、約0.5mm~約1.1mm、好ましくは0.8mmの面取りを含む。 Additionally, one or more of the edges of the striking plate 943 can be machined or shaped with chamfers. In one example, striking plate 943 includes a chamfer substantially around the inner peripheral edge of striking plate 943, eg, a chamfer of about 0.5 mm to about 1.1 mm, preferably 0.8 mm.

図27は、打撃プレート943の底部斜視図である。打撃プレート943は、ヒール部分941及びトウ部分942を有する。ノッチ920は、ヒール部分941に機械加工又は成形される。この例では、打撃プレート943は、好ましいインパクト領域953内のピーク厚み947など、可変厚みを有する。ピーク厚み947は、約2mm~約7.5mm、約4.3mm~5.15mm、約4.0mm~約5.15若しくは5.5mm、又は約3.8mm~約4.8mm、好ましくは4.1mm±0.1mm、4.25mm±0.1mm、若しくは4.5mm±0.1mmであることができる。ピーク厚み947は、打撃プレート943によって画定される打撃面の幾何学中心に位置することができる。いくつかの例では、打撃プレート943の最小厚みは、3.0mm~4.0mmである。 27 is a bottom perspective view of striking plate 943. FIG. Striking plate 943 has a heel portion 941 and a toe portion 942 . Notch 920 is machined or molded into heel portion 941 . In this example, striking plate 943 has a variable thickness, such as peak thickness 947 within preferred impact area 953 . Peak thickness 947 is about 2 mm to about 7.5 mm, about 4.3 mm to 5.15 mm, about 4.0 mm to about 5.15 or 5.5 mm, or about 3.8 mm to about 4.8 mm, preferably 4 mm. .1 mm±0.1 mm, 4.25 mm±0.1 mm, or 4.5 mm±0.1 mm. A peak thickness 947 can be located at the geometric center of the striking surface defined by the striking plate 943 . In some examples, the minimum thickness of striking plate 943 is between 3.0 mm and 4.0 mm.

更に、特定の例では、好ましいインパクト領域953は、打撃面の幾何学中心に対してオフセンターされている(off-center)又はオフセットされており、打撃面の幾何学中心のトウ方向でより厚くすることができる。いくつかの例では、好ましいインパクト領域953内の打撃プレート943の厚みは可変であり(例えば、約3.5mm~約5.0mm)、好ましいインパクト領域953の外側の打撃プレート943の厚みは一定である(例えば、約3.5mm~4.2mm)、好ましいインパクト領域953内よりも小さい。いくつかの例では、打撃プレート943は、3.5mm~6.0mmの厚みを有する。 Further, in certain instances, the preferred impact area 953 is off-center or offset with respect to the geometric center of the striking face and is thicker in the toe direction of the geometric center of the striking face. can do. In some examples, the thickness of the striking plate 943 within the preferred impact area 953 is variable (eg, about 3.5 mm to about 5.0 mm), and the thickness of the striking plate 943 outside the preferred impact area 953 is constant. (eg, about 3.5 mm to 4.2 mm), less than within the preferred impact area 953 . In some examples, striking plate 943 has a thickness of 3.5 mm to 6.0 mm.

打撃プレート943は、好ましいインパクト領域がトウエッジ領域とヒールエッジ領域との間になるように、好ましいインパクト領域953の外側にトウエッジ領域及びヒールエッジ領域を有する。トウエッジ領域は、ヒールエッジ領域よりトウ部分に近い。ヒールエッジ領域は、トウエッジ領域よりヒール部分に近い。トウエッジ領域の厚みは、最大厚みより薄い。打撃プレート943の厚みは、好ましいインパクト領域953内の最大厚みから、トウエッジ領域内の3.85mm~4.5mmのトウエッジ領域厚みに移行する。 Striking plate 943 has a toe edge area and a heel edge area outside of preferred impact area 953 such that the preferred impact area is between the toe and heel edge areas. The toe edge region is closer to the toe portion than the heel edge region. The heel edge region is closer to the heel portion than the toe edge region. The thickness of the toe edge region is less than the maximum thickness. The thickness of striking plate 943 transitions from a maximum thickness in the preferred impact area 953 to a toe edge area thickness of 3.85 mm to 4.5 mm in the toe edge area.

いくつかの実施形態では、打撃プレート943は、複合材料の複数の層から製造される。打撃プレート943を製造するための例示的な複合材料及び方法は、参照により援用する米国特許出願第13/452,370号明細書(米国特許出願公開第2012/0199882号として公開)に記載される。いくつかの実施形態では、複合面の内面及び外面は、スクリム織りを構成するガラス繊維で打撃プレート943を補強するなどのために、スクリム層を含むことができる。複数の準等方性パネル(Q)を含有させることもでき、各Qパネルは、互いにオフセットされた一方向複合パネルを複数層使用している。例示的な4層Qパネルでは、一方向複合パネルは、90°、-45°、0°、及び45°に配向され、各方向における構造安定性を提供する。一方向ストリップ(C)のクラスタを含有させることもでき、各Cは複数の一方向複合ストリップを使用している。例示的な4ストリップCでは、4つの27mmストリップが0°、125°、90°、及び55°で配向されている。Cは、好ましいインパクト領域の中央面などの局所的な領域で打撃プレート943の厚みを増加させるために設けることができる。一部のQ及びCは、厚み、質量、局所的な厚みを微調整するなどのために、更なる又はより少ない層(例えば、4層ではなく3層)を有することができ、打撃プレート943のCORを増加又は減少させるなどのために、打撃プレート943の他の性質を提供することができる。 In some embodiments, striking plate 943 is fabricated from multiple layers of composite material. Exemplary composite materials and methods for manufacturing striking plate 943 are described in U.S. Patent Application No. 13/452,370 (published as U.S. Patent Application Publication No. 2012/0199882), which is incorporated by reference. . In some embodiments, the inner and outer surfaces of the composite surface can include scrim layers, such as to reinforce the striking plate 943 with glass fibers that make up the scrim weave. A plurality of quasi-isotropic panels (Q) can also be included, each Q-panel using multiple layers of unidirectional composite panels that are offset from each other. In an exemplary four-layer Q-panel, the unidirectional composite panels are oriented at 90°, −45°, 0°, and 45° to provide structural stability in each direction. It can also contain clusters of unidirectional strips (C), each C using multiple unidirectional composite strips. In an exemplary 4-strip C, four 27 mm strips are oriented at 0°, 125°, 90° and 55°. C can be provided to increase the thickness of the striking plate 943 in localized areas such as the mid-plane of the preferred impact area. Some Q's and C's can have more or fewer layers (e.g., 3 instead of 4) to fine-tune thickness, mass, local thickness, etc., and striking plate 943 Other properties of the striking plate 943 can be provided, such as to increase or decrease the COR of.

いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドのいくつかの例の打撃プレート243などの打撃面は、複合材料の複数層から製造される。それを製造するための例示的な複合材料及び方法は、参照により援用する米国特許出願第13/452,370号明細書(米国特許出願公開第2012/0199882号として公開)に記載される。いくつかの実施形態では、複合面の内面及び外面は、スクリム織りを構成するガラス繊維で打撃面を補強するなどのために、スクリム層を含むことができる。複数の準等方性パネル(Q)を含有させることもでき、各Qパネルは、互いにオフセットされた一方向複合パネルを複数層使用している。例示的な4層Qパネルでは、一方向複合パネルは、90°、-45°、0°、及び45°に配向され、各方向における構造安定性を提供する。一方向ストリップ(C)のクラスタを含有させることもでき、各Cは複数の一方向複合ストリップを使用している。例示的な4ストリップCでは、4つの27mmストリップが0°、125°、90°、及び55°で配向されている。Cは、好ましいインパクト領域の中央面などの局所的な領域で打撃面又は他の複合フィーチャの厚みを増加させるために設けることができる。一部のQ及びCは、厚み、質量、局所的な厚みを微調整するなどのために、更なる又はより少ない層(例えば、4層ではなく3層)を有することができ、打撃面のCORを増加又は減少させるなどのために、打撃面の他の性質を提供することができる。 In some embodiments, a striking surface, such as the striking plate 243 of some examples of golf club heads disclosed herein, is manufactured from multiple layers of composite materials. Exemplary composite materials and methods for making same are described in US Patent Application No. 13/452,370 (published as US Patent Application Publication No. 2012/0199882), which is incorporated by reference. In some embodiments, the inner and outer surfaces of the composite surface can include scrim layers, such as to reinforce the striking surface with glass fibers that make up the scrim weave. A plurality of quasi-isotropic panels (Q) can also be included, each Q-panel using multiple layers of unidirectional composite panels that are offset from each other. In an exemplary four-layer Q-panel, the unidirectional composite panels are oriented at 90°, −45°, 0°, and 45° to provide structural stability in each direction. It can also contain clusters of unidirectional strips (C), each C using multiple unidirectional composite strips. In an exemplary 4-strip C, four 27 mm strips are oriented at 0°, 125°, 90° and 55°. C can be provided to increase the thickness of the striking face or other composite features in localized areas such as the central face of the preferred impact area. Some Q's and C's can have more or fewer layers (e.g., 3 instead of 4) to fine-tune thickness, mass, local thickness, etc. Other properties of the striking surface can be provided, such as to increase or decrease COR.

それを製造するための更なる複合材料及び更なる方法は、参照により援用される米国特許第8,163,119号明細書及び同第10,046,212号明細書に記載されている。例えば、打撃プレート用の層の通常の数が多く、例えば、50層以上である。しかし、層数を30~50層に減少することができるように、当技術分野で改善がなされている。 Additional composite materials and additional methods for making the same are described in US Pat. Nos. 8,163,119 and 10,046,212, incorporated by reference. For example, the usual number of layers for a striking plate is high, eg, 50 layers or more. However, improvements have been made in the art so that the number of layers can be reduced to 30-50 layers.

以下の表3は、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの1以上の複合部分の可能なレイアップの例を示す。これらのレイアップは、織り層として記載されない限り、可能な一方向層を示す。示される構造は、準等方性レイアップ用である。単一層は、約36%~約40%の樹脂含量で70gsmの標準FAWに対して約0.065mm~約0.080mmの厚みを有する。各層の厚みは、FAW又は樹脂含量のいずれかを調整することによって変更することができ、したがって、レイアップ全体の厚みは、これらのパラメータを調整することによって変更することができる。 Table 3 below provides examples of possible layups for one or more composite sections of the golf club head disclosed herein. These layups represent possible unidirectional plies unless described as woven plies. The structure shown is for a quasi-isotropic layup. The monolayer has a thickness of about 0.065 mm to about 0.080 mm for a standard FAW of 70 gsm with a resin content of about 36% to about 40%. The thickness of each layer can be changed by adjusting either the FAW or the resin content, and thus the thickness of the overall layup can be changed by adjusting these parameters.

Figure 2023068033000004
Figure 2023068033000004

面積重量(AW)は、密度に厚みを乗じて計算される。複合材料から形成された前記層の場合、密度は約1.5g/cmであり、チタンの場合、密度は約4.5g/cmである。 Area weight (AW) is calculated by multiplying density by thickness. For said layer made of composite material, the density is about 1.5 g/cm 3 and for titanium, the density is about 4.5 g/cm 3 .

一般に、複合面プレート又は複合面インサートは、約3.8mm~5.15mmのピーク厚みを有することができる。一般に、複合面プレートは、複数の複合層から形成される。複合打撃面の層の通常の数は多く、例えば、40層以上、好ましくは30~75層、より好ましくは50~70層、更により好ましくは55~65層である。 Generally, a composite surface plate or composite surface insert can have a peak thickness of about 3.8 mm to 5.15 mm. Generally, composite face plates are formed from multiple composite layers. The typical number of layers in a composite striking face is high, eg 40 layers or more, preferably 30-75 layers, more preferably 50-70 layers, even more preferably 55-65 layers.

一例では、第1の複合フェースインサートは、12個のQ及び2個のCを含む、4.1mmのピーク厚み及び3.65mmのエッジ厚みを有することができ、その結果、質量は24.7gになる。別の例では、第2の複合面インサートは、12個のQ及び2個のCを含む、4.25mmのピーク厚み及び3.8mmのエッジ厚みを有することができ、その結果、質量は25.6gになる。追加の厚みと質量は、2つの3層のQに代えて2つの4層のQを使用するなどして、Q又はCの1以上に更なる層を含ませることによって提供される。更に別の例では、12個のQ及び3個のCを含む、第3の複合面インサートは、4.5mmのピーク厚み及び3.9mmのエッジ厚みを有することができ、その結果、質量は26.2gになる。QとCの追加の異なる組合せを、約20g~約30g又は約15g~約35gの質量を有する複合面インサート110に対して設けることができる。いくつかの例では、打撃プレート943などの打撃プレートは、22グラム~28グラムの総質量を有する。 In one example, a first composite face insert may have a peak thickness of 4.1 mm and an edge thickness of 3.65 mm, including 12 Q's and 2 C's, resulting in a mass of 24.7 g become. In another example, a second compound face insert may have a peak thickness of 4.25 mm and an edge thickness of 3.8 mm, containing 12 Q's and 2 C's, resulting in a mass of 25 .6g. Additional thickness and mass is provided by including additional layers above one or more of Q or C, such as by using two 4-layer Qs instead of two 3-layer Qs. In yet another example, a third compound surface insert containing 12 Q's and 3 C's may have a peak thickness of 4.5 mm and an edge thickness of 3.9 mm, resulting in a mass of 26.2 g. Additional different combinations of Q and C can be provided for multifaceted inserts 110 having a mass of about 20g to about 30g, or about 15g to about 35g. In some examples, a striking plate, such as striking plate 943, has a total mass of 22-28 grams.

図28Aは、打撃プレート943のヒール部分41の断面図である。ヒール部分941は、ノッチ920を含むことができる。打撃プレート943の内側エッジに面取りを有する実施形態では、ノッチ920上に面取り950は設けられない。ノッチ920は、フェースインサート110のエッジ厚み945より薄いノッチエッジ厚み944を有することができる(例えば、図28Bを参照)。例えば、ノッチエッジ厚み944は、1.5mm~2.1mm、好ましくは1.8mmであることができる。 28A is a cross-sectional view of heel portion 41 of striking plate 943. FIG. Heel portion 941 may include notch 920 . In embodiments having a chamfer on the inner edge of striking plate 943 , no chamfer 950 is provided above notch 920 . Notch 920 can have a notch edge thickness 944 that is less than edge thickness 945 of face insert 110 (see, eg, FIG. 28B). For example, notch edge thickness 944 can be between 1.5 mm and 2.1 mm, preferably 1.8 mm.

図28Bは、打撃プレート943のトウ部分942の断面図である。トウ部分942は、打撃プレート943の内側エッジに面取り951を含む。いくつかの実施形態では、エッジ厚み945は、約3.35mm~約4.2mm、好ましくは3.65mm±0.1mm、3.8mm±0.1mm、又は3.9mm±0.1mmであることができる。 28B is a cross-sectional view of the toe portion 942 of the striking plate 943. FIG. Toe portion 942 includes a chamfer 951 on the inner edge of striking plate 943 . In some embodiments, edge thickness 945 is between about 3.35 mm and about 4.2 mm, preferably 3.65 mm±0.1 mm, 3.8 mm±0.1 mm, or 3.9 mm±0.1 mm. be able to.

図29は、打撃プレート943のポリマー層900の断面図である。ポリマー層900は、湿った状態などで打撃プレート943のより良好な性能を提供するために、打撃プレート943の外表面に設けることができる。例示的なポリマー層は、参照により援用する米国特許出願第13/330,486号明細書(米国特許第8,979,669号として特許取得)に記載される。ポリマー層900は、ポリウレタン及び/又は他のポリマー材料を含むことができる。ポリマー層は、約0.2mm~0.7mm又は約0.3mm~約0.5mm、好ましくは0.40mm±0.05mmのポリマー最大厚み960を有することができる。ポリマー層は、約0.05mm~0.15mm、好ましくは0.09mm±0.02mmのポリマー最小厚み970を有することができる。ポリマー層は、打撃プレート943上にスコアラインを作製するために、交互とされた最大厚み960及び最小厚み970で構成することができる。更に、いくつかの実施形態では、歯及び/又は別のテクスチャが、スコアライン間のポリマー層900のより厚い領域に設けられ得る。 FIG. 29 is a cross-sectional view of polymer layer 900 of striking plate 943 . A polymer layer 900 may be provided on the outer surface of the striking plate 943 to provide better performance of the striking plate 943, such as in wet conditions. Exemplary polymer layers are described in US patent application Ser. No. 13/330,486 (patented as US Pat. No. 8,979,669), which is incorporated by reference. Polymer layer 900 can include polyurethane and/or other polymeric materials. The polymer layer can have a maximum polymer thickness 960 of about 0.2 mm to 0.7 mm, or about 0.3 mm to about 0.5 mm, preferably 0.40 mm±0.05 mm. The polymer layer can have a minimum polymer thickness 970 of about 0.05 mm to 0.15 mm, preferably 0.09 mm±0.02 mm. The polymer layers may consist of alternating maximum thickness 960 and minimum thickness 970 to create a scoreline on striking plate 943 . Additionally, in some embodiments, teeth and/or another texture may be provided in the thicker regions of the polymer layer 900 between the scorelines.

いくつかの例では、クラウンインサート108などのクラウンインサート、及びソールインサート110などのソールインサートは、炭素繊維強化ポリマー材料で形成される。一例では、クラウンインサートは、一方向テープ、織布、及び複合層の層で形成される。 In some examples, crown inserts, such as crown insert 108, and sole inserts, such as sole insert 110, are formed of carbon fiber reinforced polymer materials. In one example, the crown insert is formed from layers of unidirectional tape, woven fabric, and composite layers.

図4を参照すると、ゴルフクラブヘッド100は、打撃面145の中心フェイス183を通り、打撃面145に平行である仮想平面169と、仮想平面169に垂直なフェースバック方向165のゴルフクラブヘッド100の最後部点との間の距離として定義されるフェースバック寸法(FBD)を有する。本明細書に定義されるように、中心フェイス183は、フェースバック寸法(FBD)の0%に位置し、最後部点は、フェースバック寸法(FBD)の100%に位置する。この定義において、ゴルフクラブヘッド100は、フェースバック方向165で、フェースバック寸法(FBD)の0%からフェースバック寸法(FBD)の25%まで延びるフェースセクションと、フェースバック方向165でフェースバック寸法(FBD)の25%から75%まで延びるミドルセクションと、フェースバック方向165でフェースバック寸法(FBD)の75%から100%まで延びるバックセクションとに分割することができる。いくつかの例によれば、ミドルセクションの少なくとも95重量%が、0.9g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料で形成される。特定の例では、ミドルセクションの少なくとも95重量%が、0.9g/cc~2.0g/ccの密度を有する材料で形成される。いくつかの例では、取り付けられたウェイト及び取り付けられたウェイトのためのハウジングは除いて、ミドルセクションの少なくとも95重量%及びバックセクションの少なくとも95重量%が、0.9g/cc~2.0g/ccの密度を有する材料で形成される。様々な例によれば、ミドルセクションの20重量%以下及びバックセクションの20重量%以下が、4.0g/cc~20.0g/ccの密度を有する材料で形成される。 Referring to FIG. 4 , golf club head 100 has an imaginary plane 169 passing through center face 183 of striking surface 145 and parallel to striking surface 145 and a face-back direction 165 of golf club head 100 perpendicular to imaginary plane 169 . It has a face-back dimension (FBD) defined as the distance between the rearmost points. As defined herein, the central face 183 is located at 0% of the face-back dimension (FBD) and the rearmost point is located at 100% of the face-back dimension (FBD). In this definition, the golf club head 100 includes a face section extending in the face-back direction 165 from 0% of the face-back dimension (FBD) to 25% of the face-back dimension (FBD) and a face-back dimension (FBD) in the face-back direction 165. FBD), and a back section extending in the face-back direction 165 from 75% to 100% of the face-back dimension (FBD). According to some examples, at least 95 weight percent of the middle section is formed of material having a density between 0.9 g/cc and 4.0 g/cc. In certain examples, at least 95 weight percent of the middle section is formed of material having a density between 0.9 g/cc and 2.0 g/cc. In some examples, at least 95 weight percent of the middle section and at least 95 weight percent of the back section, excluding the attached weights and housings for the attached weights, are between 0.9 g/cc and 2.0 g/cc. It is formed of a material having a density of cc. According to various examples, no more than 20% by weight of the middle section and no more than 20% by weight of the back section are formed of material having a density between 4.0 g/cc and 20.0 g/cc.

いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、以下の材料のうちの1以上を含む:炭素鋼、ステンレス鋼(例えば、17-4PHステンレス鋼)、合金鋼、Fe-Mn-Al合金、ニッケル系合金鉄、鋳鉄、超合金鋼、アルミニウム合金(限定するものではないが、3000シリーズ合金、5000シリーズ合金、6061-T6などの6000シリーズ合金、及び7075などの7000シリーズ合金が挙げられる)、マグネシウム合金、銅合金、チタン合金(限定するものではないが、6-4チタン、3-2.5、6-4、SP700、15-3-3-3、10-2-3、Ti9-1-1、ZA1300、又はその他のアルファ/ニアアルファ、アルファ-ベータ、及びベータ/ニアベータチタン合金が挙げられる)、又はそれらの混合物。 In some examples, golf club head 100 includes one or more of the following materials: carbon steel, stainless steel (eg, 17-4PH stainless steel), alloy steel, Fe—Mn—Al alloy, nickel-based. Ferroalloys, cast irons, superalloy steels, aluminum alloys (including but not limited to 3000 series alloys, 5000 series alloys, 6000 series alloys such as 6061-T6, and 7000 series alloys such as 7075), magnesium alloys , copper alloys, titanium alloys (including but not limited to 6-4 titanium, 3-2.5, 6-4, SP700, 15-3-3-3, 10-2-3, Ti 9-1-1 , ZA1300, or other alpha/near alpha, alpha-beta, and beta/near beta titanium alloys), or mixtures thereof.

一例では、打撃プレートの一部を形成する場合など、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの一部を形成する場合、チタン合金は9-1-1チタン合金である。アルミニウム(例えば、8.5~9.5%のAl)、バナジウム(例えば、0.9~1.3%のV)、及びモリブデン(例えば、0.8~1.1%のMo)を、任意に、他の微量の合金元素及び不純物と共に含むチタン合金を、本明細書ではまとめて「9-1-1Ti」と称し、これは、従来の6-4Ti及びその他のチタン合金から形成された面に対して、わずかなアルファケースしか有さず、HF酸エッチングを不要にする又は少なくとも必要性を低くすることができる。更に、9-1-1Tiは、820MPaの降伏強度、958MPaの引張強度、及び10.2%の伸び率という最小の機械的性質を有することができる。これらの最小の性質は、812MPaの降伏強度、936MPaの引張強度、及び~6%の伸び率という最小の機械的性質を有し得る6-4Tiなどの典型的な鋳造チタン合金よりも大幅に優れていることができる。特定の例では、チタン合金は8-1-1Tiである。 In one example, the titanium alloy when forming part of the golf club heads disclosed herein, such as when forming part of the striking plate, is a 9-1-1 titanium alloy. aluminum (eg, 8.5-9.5% Al), vanadium (eg, 0.9-1.3% V), and molybdenum (eg, 0.8-1.1% Mo), Titanium alloys, optionally with other minor alloying elements and impurities, are collectively referred to herein as "9-1-1Ti", which are formed from conventional 6-4Ti and other titanium alloys. For planes, it has little alpha case and can eliminate or at least reduce the need for HF acid etching. Additionally, 9-1-1 Ti can have minimum mechanical properties of 820 MPa yield strength, 958 MPa tensile strength, and 10.2% elongation. These minimum properties are significantly superior to typical cast titanium alloys such as 6-4Ti, which can have minimum mechanical properties of 812 MPa yield strength, 936 MPa tensile strength, and ~6% elongation. can be In a particular example, the titanium alloy is 8-1-1Ti.

別の例では、打撃プレートの一部を形成する場合など、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの一部を形成する場合、チタン合金は、6.5重量%~10重量%のAl、0.5%重量%~3.25重量%のMo、1.0重量%~3.0重量%のCr、0.25重量%~1.75重量%のV、及び/又は0.25重量%~1重量%のFeを含み、残部はTiを含むアルファ-ベータチタン合金である(一例は、「1300」又は「ZA1300」チタン合金と称されることがある)。アルファベータチタン合金又はZA1300チタン合金は、いくつかの例では少なくとも1,000MPaであり、他の例では少なくとも1,100MPaの第1の極限引張強度を有する。打撃面145以外のボディ102を形成する材料の極限引張強度は、第1の極限引張強度より少なくとも10%小さくすることができる。別の代表的な例では、合金は、6.75重量%~9.75重量%のAl、0.75重量%~3.25重量%又は2.75重量%のMo、1.0重量%~3.0重量%のCr、0.25重量%~1.75重量%のV、及び/又は0.25重量%~1重量%のFeを含み、残部はTiを含む。更に別の代表的な例では、合金は、7重量%~9重量%のAl、1.75重量%~3.25重量%のMo、1.25重量%~2.75重量%のCr、0.5重量%~1.5重量%のV、及び/又は0.25重量%~0.75重量%のFeを含むことができ、残部はTiを含む。更なる代表的な例では、合金は、7.5重量%~8.5重量%のAl、2.0重量%~3.0重量%のMo、1.5重量%~2.5重量%のCr、0.75重量%~1.25重量%のV、及び/又は0.375重量%~0.625重量%のFeを含むことができ、残部はTiを含む。別の代表的な例では、合金は、8重量%のAl、2.5重量%のMo、2重量%のCr、1重量%のV、及び/又は0.5重量%のFeを含むことができ、残部はTiを含む(係るチタン合金は、式Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Feを有することができる)。本明細書においては、「Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe」は、前記比率のいずれかで、言及される元素を含むチタン合金を意味する。特定の例では、微量のK、Mn、及び/又はZr、及び/又は様々な不純物を含むこともできる。 In another example, when forming part of the golf club heads disclosed herein, such as when forming part of the striking plate, the titanium alloy comprises 6.5 wt% to 10 wt% Al; 0.5% to 3.25% Mo, 1.0% to 3.0% Cr, 0.25% to 1.75% V, and/or 0.25% by weight % to 1% by weight Fe with the balance Ti (one example is sometimes referred to as "1300" or "ZA1300" titanium alloy). The alpha beta titanium alloy or ZA1300 titanium alloy has a first ultimate tensile strength of at least 1,000 MPa in some examples, and at least 1,100 MPa in other examples. The ultimate tensile strength of the material forming the body 102 other than the striking face 145 can be at least 10% less than the first ultimate tensile strength. In another representative example, the alloy comprises 6.75 wt% to 9.75 wt% Al, 0.75 wt% to 3.25 wt% or 2.75 wt% Mo, 1.0 wt% ˜3.0 wt % Cr, 0.25 wt % to 1.75 wt % V, and/or 0.25 wt % to 1 wt % Fe, balance Ti. In yet another representative example, the alloy comprises 7 wt% to 9 wt% Al, 1.75 wt% to 3.25 wt% Mo, 1.25 wt% to 2.75 wt% Cr, It may contain 0.5 wt% to 1.5 wt% V and/or 0.25 wt% to 0.75 wt% Fe with the balance Ti. In a further representative example, the alloy comprises 7.5 wt% to 8.5 wt% Al, 2.0 wt% to 3.0 wt% Mo, 1.5 wt% to 2.5 wt% Cr, 0.75 wt% to 1.25 wt% V, and/or 0.375 wt% to 0.625 wt% Fe, the balance comprising Ti. In another representative example, the alloy comprises 8 wt% Al, 2.5 wt% Mo, 2 wt% Cr, 1 wt% V, and/or 0.5 wt% Fe. with the balance comprising Ti (such titanium alloys may have the formula Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe). As used herein, "Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe" means a titanium alloy containing the referenced elements in any of the aforementioned ratios. Certain examples may also include trace amounts of K, Mn, and/or Zr, and/or various impurities.

Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Feは、1150MPaの降伏強度、1180MPaの極限引張強度、及び8%の伸び率という最小の機械的性質を有することができる。これらの最小の特性は、前記した最小の機械的性質を有することができる6-4Ti及び9-1-1Tiを含む、他の鋳造チタン合金よりも大幅に優れていることができる。いくつかの例では、Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Feは、約1180MPa~約1460MPaの引張強度、約1150MPa~約1415MPaの降伏強度、約8%~約12%の伸び率、約110GPaの弾性率、約4.45g/cmの密度、ロックウェルCスケールで約43の硬度(43HRC)を有することができる。特定の例では、Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe合金は、約1320MPaの引張強度、約1284MPaの降伏強度、及び約10%の伸び率を有することができる。Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe合金は、特にゴルフクラブヘッドボディの鋳造に使用される場合、他の材料と比較して極限引張強度が高いので、同一厚みで撓みが小さくなる。いくつかの実施では、同一厚みでより小さい撓みをもたらすことは、ゴルフクラブヘッドの面が経時で元の形状を維持するので、より高いスイングスピードのゴルファーに利益をもたらす。 Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe can have minimum mechanical properties of 1150 MPa yield strength, 1180 MPa ultimate tensile strength, and 8% elongation. These minimum properties can be significantly superior to other cast titanium alloys, including 6-4Ti and 9-1-1Ti, which can have the minimum mechanical properties described above. In some examples, the Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe has a tensile strength of about 1180 MPa to about 1460 MPa, a yield strength of about 1150 MPa to about 1415 MPa, and an elongation of about 8% to about 12%. modulus of about 110 GPa, density of about 4.45 g/cm 3 , hardness of about 43 on the Rockwell C scale (43 HRC). In a particular example, a Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe alloy can have a tensile strength of about 1320 MPa, a yield strength of about 1284 MPa, and an elongation of about 10%. Ti-8Al-2.5Mo-2Cr-1V-0.5Fe alloy has a higher ultimate tensile strength compared to other materials, especially when used for casting golf club head bodies, so that the same thickness can reduce deflection. become smaller. In some implementations, providing less deflection for the same thickness benefits higher swing speed golfers as the face of the golf club head maintains its original shape over time.

更に特定の例では、ゴルフクラブヘッド100は、約1g/cm~約2g/cmなど、約2g/cm未満の密度を有する非金属材料で形成される。非金属材料は、繊維強化ポリマー材料などのポリマーを含み得る。ポリマーは、熱硬化性又は熱可塑性のいずれかであることができ、アモルファス、結晶性、及び/又は半結晶性構造であることができる。ポリマーはまた、結晶性又は半結晶性のエンジニアリングプラスチック又はアモルファスエンジニアリングプラスチックなどのエンジニアリングプラスチックから形成することもできる。潜在的なエンジニアリングプラスチック候補としては、ポリフェニレンスルフィドエーテル(PPS)、ポリエテリピド(PEI)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、アクリロニトリル-ブタジエンスチレンプラスチック(ABS)、ポリオキシメチレンプラスチック(POM)、ナイロン6、ナイロン6-6、ナイロン12、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリスルホン(PSU)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、又はそれらの混合物が挙げられる。ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維などの有機繊維をエンジニアリングプラスチックに添加して、構造強度を高めることができる。強化繊維は、連続した長繊維又は短繊維であることができる。PSUの利点の1つは、比較的剛性で減衰が比較的低く、過剰に減衰することがある他のポリマーと比較して、より良好な音響又はより金属的な音響のゴルフクラブが製造される。更に、PSUは、最終的に完成したゴルフクラブヘッドを実現するために仕上げ又は塗装を必要としない点で、後処理が少なくて済む。 In a more particular example, golf club head 100 is formed of a non-metallic material having a density of less than about 2 g/cm 3 , such as between about 1 g/cm 3 and about 2 g/cm 3 . Non-metallic materials may include polymers such as fiber reinforced polymeric materials. Polymers can be either thermoset or thermoplastic, and can be amorphous, crystalline, and/or semi-crystalline in structure. Polymers can also be formed from engineering plastics, such as crystalline or semi-crystalline engineering plastics or amorphous engineering plastics. Potential engineering plastic candidates include polyphenylene sulfide ether (PPS), polyetherlipid (PEI), polycarbonate (PC), polypropylene (PP), acrylonitrile-butadiene styrene plastic (ABS), polyoxymethylene plastic (POM), nylon 6 , nylon 6-6, nylon 12, polymethylmethacrylate (PMMA), polyphenylene oxide (PPO), polybutylene terephthalate (PBT), polysulfone (PSU), polyethersulfone (PES), polyetheretherketone (PEEK), or Mixtures thereof are included. Organic fibers such as glass fibers, carbon fibers and metal fibers can be added to engineering plastics to increase their structural strength. The reinforcing fibers can be continuous long fibers or short fibers. One of the advantages of PSU is that it is relatively stiff and has relatively low damping, producing a better sounding or more metallic sounding golf club compared to other polymers that can be over damped. . Additionally, PSUs require less post-processing in that they do not require finishing or painting to achieve the final finished golf club head.

ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面のいずれか1以上を形成することができる1つの例示的材料は、PPS(ポリフェニレンスルフィド)マトリックス又はベースに長い整列した炭素繊維を含む熱可塑性連続炭素繊維複合ラミネート材料である。ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面を形成することができる繊維強化ポリマーの市販の例は、Lanxess(登録商標)によって製造されたTEPEX(登録商標)DYNALITE207である。TEPEX(登録商標)DYNALITE207は、シート状に配列された高強度で軽量の材料であり、繊維を埋め込むPPS熱可塑性マトリックス又はポリマーに複数の連続炭素繊維強化層を有する。材料は、54%の繊維体積を有し得るが、他の繊維体積(42%~57%など)を有することができる。一例によれば、材料の重量は200g/mである。ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面が形成される繊維強化ポリマーの別の市販の例は、TEPEX(登録商標)DYNALITE208である。この材料はまた、42~57%の炭素繊維体積範囲(一例では45%の体積など)及び200g/mの重量を有する。DYNALITE208は、ポリフェニレンスルフィド(PPS)マトリックスではなく、TPU(熱可塑性ポリウレタン)マトリックス又はベースを有するという点で、DYNALITE207と異なる。 One exemplary material from which any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, may be formed is a PPS (polyphenylene sulfide) matrix or A thermoplastic continuous carbon fiber composite laminate material containing long aligned carbon fibers in the base. A commercially available example of a fiber reinforced polymer that can form the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking surface is TEPEX® DYNALITE 207 manufactured by Lanxess®. TEPEX® DYNALITE 207 is a high-strength, lightweight material arranged in sheets with multiple continuous carbon fiber reinforced layers in a fiber-embedded PPS thermoplastic matrix or polymer. The material may have a fiber volume of 54%, but may have other fiber volumes (such as 42%-57%). According to one example, the weight of the material is 200 g/m 2 . Another commercially available example of a fiber reinforced polymer from which the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking surface is formed is TEPEX® DYNALITE 208. This material also has a carbon fiber volume range of 42-57% (such as 45% volume in one example) and a weight of 200 g/m 2 . DYNALITE 208 differs from DYNALITE 207 in that it has a TPU (thermoplastic polyurethane) matrix or base rather than a polyphenylene sulfide (PPS) matrix.

例として、TEPEX(登録商標)DYNALITE207シート(又はDYNALITE208などの他の繊維強化ポリマー材料)の各シートの繊維は同一方向を向いており、シートは互いに異なる方向を向いている。シートは2ピース(オス/メス)マッチドダイに配され、溶融温度を超えて加熱され、ダイが閉じられて成形される。このプロセスは、熱成形と称されることがあり、ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面を形成するのに特に適している。ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面が熱成形プロセスによって(いくつかの実施では別々に)形成された後、それぞれが冷却され、マッチドダイから取り出される。いくつかの実施では、ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面は均一な厚みを有し、このことは、熱成形プロセスの使用及び製造容易性を担保する。しかし、他の実施では、ソールインサート110、クラウンインサート108、及び/又は打撃面は、例えば、各インサートの耐久性、音響特性、又は他の性質を高めるために選択された領域に追加の層を加えることによって、インサートの選択された局所領域を強化するために可変厚みを有することができる。 As an example, the fibers of each sheet of TEPEX® DYNALITE 207 sheet (or other fiber reinforced polymer material such as DYNALITE 208) are oriented in the same direction and the sheets are oriented in different directions. The sheet is placed in a two-piece (male/female) matched die, heated above the melt temperature, and the die closed to shape. This process is sometimes referred to as thermoforming and is particularly suitable for forming the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking face. After the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking surface are formed (separately in some implementations) by a thermoforming process, each is cooled and removed from the matched die. In some implementations, the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking surface have a uniform thickness, which ensures ease of use and manufacturability of thermoforming processes. However, in other implementations, the sole insert 110, crown insert 108, and/or striking surface may include additional layers in selected areas to enhance durability, acoustic properties, or other properties of each insert, for example. In addition, it can have variable thickness to strengthen selected localized areas of the insert.

いくつかの例では、ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面の任意の1以上は、熱成形以外のプロセス、例えば、射出成形又は熱硬化によって形成することができる。熱硬化プロセスでは、ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面の任意の1以上を、加熱すると活性化する樹脂及び硬化剤配合物が事前に含浸された、織布又は一方向複合繊維布(例えば、炭素繊維複合布)の「プリプレグ」層から形成することができる。プリプレグ層は、ブラダーモールド又はコンプレッションモールドなどの熱硬化プロセスに好適なモールドに配され、カーボン又は他の繊維が異なる方向に配向された状態で、積層/配向される。各層は、化学反応を活性化するために加熱され、クラウンインサート126及び/又はソールインサートを形成する。各インサートは冷却され、それぞれのモールドから取り出される。 In some examples, any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, are formed by processes other than thermoforming, such as injection molding or thermoforming. It can be formed by curing. In the heat curing process, any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, are pre-treated with a resin and hardener formulation that is activated upon heating. It can be formed from "prepreg" layers of woven fabric or unidirectional composite fiber fabric (eg, carbon fiber composite fabric) impregnated with a carbon fiber composite fabric. The prepreg layers are placed in a mold suitable for a thermosetting process, such as a bladder mold or compression mold, and laminated/oriented with the carbon or other fibers oriented in different directions. Each layer is heated to activate a chemical reaction to form crown insert 126 and/or sole insert. Each insert is cooled and removed from its respective mold.

熱硬化製造プロセスによって製造された、ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面の任意の1以上のための炭素繊維強化材料は、カリフォルニア州サクラメントのGrafil,Inc.から入手可能な「34-700」繊維として知られる炭素繊維であることができ、これは、234Gpa(34Msi)の引張弾性率及び4500Mpa(650Ksi)の引張強度を有する。Grafil,Inc.からも入手可能な別の好適な繊維は、240Gpa(35Msi)の引張弾性率及び4900Mpa(710Ksi)の引張強度を有する「TR50S」繊維として知られる炭素繊維である。熱硬化クラウン及びソールインサートを形成するために使用されるプリプレグ層用の例示的なエポキシ樹脂としては、Newport301及び350が挙げられ、カリフォルニア州アーバインのNewport Adhesives&Composites,Inc.から入手可能である。一例では、プリプレグシートは、約20g/m~約200g/m、好ましくは約70g/mの面積重量を有し、エポキシ樹脂(例えば、Newport301)で含浸された34~700繊維の準等方性繊維強化材を有し、樹脂含量(R/C)は約40%になる。参照の都合上、プリプレグシートの繊維組成物は、その繊維面積重量、繊維のタイプ、例えば、70FAW34-700を特定することによって、省略形で特定することができる。省略形は、樹脂系及び樹脂含量を更に特定することができる(例えば、70FAW34-700/301、R/C40%)。 Carbon fiber reinforced materials for any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, manufactured by a thermoset manufacturing process, are available from California Grafil, Inc. of Sacramento; which is known as "34-700" fiber, available from Toyo Denki Co., Ltd., which has a tensile modulus of 234 Gpa (34 Msi) and a tensile strength of 4500 Mpa (650 Ksi). Grafil, Inc. Another suitable fiber, also available from Epson, Inc., is carbon fiber known as "TR50S" fiber, which has a tensile modulus of 240 Gpa (35 Msi) and a tensile strength of 4900 Mpa (710 Ksi). Exemplary epoxy resins for the prepreg layers used to form the thermoset crown and sole inserts include Newport 301 and 350, available from Newport Adhesives & Composites, Inc. of Irvine, Calif.; available from In one example, the prepreg sheet has an areal weight of about 20 g/m 2 to about 200 g/m 2 , preferably about 70 g/m 2 , and contains 34-700 fibers impregnated with an epoxy resin (eg, Newport 301). It has an isotropic fiber reinforcement and a resin content (R/C) of about 40%. For convenience of reference, the fiber composition of a prepreg sheet may be identified in abbreviated form by identifying its fiber areal weight, fiber type, eg, 70FAW34-700. The abbreviation can further specify the resin system and resin content (eg, 70FAW34-700/301, R/C40%).

いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100の製造に使用されるポリマーは、限定するものではないが、合成及び天然ゴム、熱硬化ポリウレタン又は熱硬化ポリウレアなどの熱硬化ポリマー、並びに熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレアなどの熱可塑性エラストマーを含む熱可塑性ポリマー、メタロセン触媒ポリマー、単峰性(unimodal)エチレン/カルボン酸コポリマー、単峰性エチレン/カルボン酸/カルボキシレートターポリマー、二峰性エチレン/カルボン酸コポリマー、二峰性エチレン/カルボン酸/カルボキシレートターポリマー、ポリアミド(PA)、ポリケトン(PK)、コポリアミド、ポリエステル、コポリエステル、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、環状オレフィンコポリマー(COC)、ポリオレフィン、ハロゲン化ポリオレフィン[例えば、塩素化ポリエチレン(CPE)]、ハロゲン化ポリアルキレン化合物、ポリアルケナマー、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、ジアリルフタレートポリマー、ポリイミド、ポリビニルクロリド、ポリアミド-アイオノマー、ポリウレタンアイオノマー、ポリビニルアルコール、ポリアリレート、ポリアクリレート、ポリフェニレンエーテル、衝撃修飾されたポリフェニレンエーテル(impact-modified polyphenylene ethers)、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレンコポリマー、スチレン-アクリロニトリル(SAN)、アクリロニトリル-スチレン-アクリロニトリル、スチレン-マレイン酸無水物(S/MA)ポリマー、スチレン-ブタジエン-スチレン(SBS)、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン(SEBS)、及びスチレン-エチレン-プロピレン-スチレン(SEPS)を含むスチレンブロックコポリマー、スチレン系ターポリマー、ヒドロキシル化、官能化スチレン系コポリマーを含む官能化スチレン系ブロックコポリマー及びターポリマー、セルロース系ポリマー、液晶ポリマー(LCP)、エチレン-プロピレン-ジエンターポリマー(EPDM)、エチレン-酢酸ビニルコポリマー(EVA)、エチレン-プロピレンコポリマー、プロピレンエラストマー(その全内容を参照により本明細書に援用する米国特許第6,525,157号明細書(Kimら)に記載されているものなど)、エチレン酢酸ビニル、ポリウレア、及びポリシロキサン、並びにそれらの任意のあらゆる組合せが挙げられる。 In some examples, the polymers used to manufacture the golf club head 100 include, but are not limited to, synthetic and natural rubbers, thermoset polymers such as thermoset polyurethanes or thermoset polyureas, and thermoplastic polyurethanes, thermoset polyurethanes, thermoset polyureas, and the like. Thermoplastic polymers, including thermoplastic elastomers such as plastic polyurea, metallocene-catalyzed polymers, unimodal ethylene/carboxylic acid copolymers, unimodal ethylene/carboxylic acid/carboxylate terpolymers, bimodal ethylene/carboxylic acid copolymers , bimodal ethylene/carboxylic acid/carboxylate terpolymers, polyamides (PA), polyketones (PK), copolyamides, polyesters, copolyesters, polycarbonates, polyphenylene sulfides (PPS), cyclic olefin copolymers (COC), polyolefins, halogens polyolefins [e.g., chlorinated polyethylene (CPE)], halogenated polyalkylene compounds, polyalkenamers, polyphenylene oxides, polyphenylene sulfides, diallyl phthalate polymers, polyimides, polyvinyl chlorides, polyamide-ionomers, polyurethane ionomers, polyvinyl alcohols, polyarylates, poly Acrylates, polyphenylene ethers, impact-modified polyphenylene ethers, polystyrene, impact polystyrene, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers, styrene-acrylonitrile (SAN), acrylonitrile-styrene-acrylonitrile, styrene-maleic acid Styrene block copolymers, styrenic terpolymers, including anhydride (S/MA) polymers, styrene-butadiene-styrene (SBS), styrene-ethylene-butylene-styrene (SEBS), and styrene-ethylene-propylene-styrene (SEPS) functionalized styrenic block copolymers and terpolymers including, hydroxylated, functionalized styrenic copolymers, cellulosic polymers, liquid crystal polymers (LCPs), ethylene-propylene-diene terpolymers (EPDM), ethylene-vinyl acetate copolymers (EVA) , ethylene-propylene copolymers, propylene elastomers (such as those described in US Pat. No. 6,525,157 (Kim et al.), the entire contents of which are incorporated herein by reference), ethylene vinyl acetate, polyurea , and polysiloxanes, and any and all combinations thereof.

これらのうち、ポリアミド(PA)、ポリフタルイミド(PPA)、ポリケトン(PK)、コポリアミド、ポリエステル、コポリエステル、ポリカーボネート、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、環状オレフィンコポリマー(COC)、ポリフェニレンオキシド、ジアリルフタレートポリマー、ポリアリレート、ポリアクリレート、ポリフェニレンエーテル、及び衝撃修飾されたポリフェニレンエーテルが好ましい。本発明のゴルフクラブヘッドにおける使用のための特に好ましいポリマーは、高温での靭性及び安定性で知られる、いわゆる高性能エンジニアリング熱可塑性プラスチックのファミリーである。これらのポリマーとしては、ポリスルホン、ポリエテリピド(polyethelipides)、及びポリアミドイミドが挙げられる。これらの中で、最も好ましいのはポリスルホンである。 Among these, polyamides (PA), polyphthalimides (PPA), polyketones (PK), copolyamides, polyesters, copolyesters, polycarbonates, polyphenylene sulfides (PPS), cyclic olefin copolymers (COC), polyphenylene oxides, diallyl phthalate polymers, Polyarylates, polyacrylates, polyphenylene ethers, and impact-modified polyphenylene ethers are preferred. A particularly preferred polymer for use in the golf club heads of the present invention is a family of so-called high performance engineering thermoplastics known for their toughness and stability at elevated temperatures. These polymers include polysulfones, polyethelipides, and polyamideimides. Among these, the most preferred is polysulfone.

芳香族ポリスルホンは、4,4’-ジクロロジフェニルスルホンとそれ自体又は1以上の二価フェノールとの縮合重合から生成されるポリマーのファミリーである。芳香族ポリスルホンとしては、ポリエーテルスルホンとも称されることがある熱可塑性プラスチックが挙げられ、それらの繰り返し単位の一般的な構造は、-アリーレン-SO-アリーレン-として表され得るジアリールスルホン構造を有する。これらの単位は、炭素-炭素結合、炭素-酸素-炭素結合、炭素-硫黄-炭素結合によって、又は短いアルキレン結合を介して互いに結合し、熱的に安定な熱可塑性ポリマーを形成することができる。このファミリーのポリマーは十分にアモルファスであり、高いガラス転移温度を示し、高温でも高い強度と剛性を提供し、要求の高いエンジニアリング用途に有用である。ポリマーはまた、良好な延性と靭性を有し、十分にアモルファス性であるので、天然状態で透明である。更なる重要な性質としては、温水/蒸気による加水分解に対する耐性、及び酸と塩基に対する優れた耐性が挙げられる。ポリスルホンは完全に熱可塑性であるので、射出成形、押出成形、及び熱成形などの大部分の標準的な方法で製造できる。それらはまた、幅広い高温エンジニアリング用途を有する。 Aromatic polysulfones are a family of polymers produced from the condensation polymerization of 4,4'-dichlorodiphenylsulfone with itself or one or more dihydric phenols. Aromatic polysulfones include thermoplastics, sometimes referred to as polyethersulfones, and the general structure of their repeating units is a diarylsulfone structure, which can be represented as -arylene- SO2 -arylene-. have. These units can be linked together by carbon-carbon bonds, carbon-oxygen-carbon bonds, carbon-sulfur-carbon bonds, or through short alkylene bonds to form thermally stable thermoplastic polymers. . Polymers in this family are fully amorphous, exhibit high glass transition temperatures, provide high strength and stiffness at elevated temperatures, and are useful in demanding engineering applications. The polymer also has good ductility and toughness and is sufficiently amorphous that it is transparent in its native state. Further important properties include resistance to hydrolysis by hot water/steam and excellent resistance to acids and bases. Because polysulfone is completely thermoplastic, it can be manufactured by most standard methods such as injection molding, extrusion, and thermoforming. They also have a wide range of high temperature engineering applications.

3つの商業的に重要なポリスルホンは、a)ポリスルホン(PSU);b)ポリエーテルスルホン(PESUとも称されるPES);及びc)ポリフェニレンスルホン(PPSU)である。 Three commercially important polysulfones are a) polysulfone (PSU); b) polyethersulfone (PES, also called PESU); and c) polyphenylenesulfone (PPSU).

特に重要で好ましい芳香族ポリスルホンは、構造-CSO-C-O-の繰り返し単位から構成されるものであり、式中、Cは、m-又はp-フェニレン構造を表す。ポリマー鎖はまた、-C-、C-O-、-C-(低級-アルキレン)-C-O-、-C-O-C-O-、-C-S-C-O-、及びエンジニアリング熱可塑性プラスチックの分野で知られる他の熱的に安定な実質的に芳香性の二官能基などの繰り返し単位も含むことができる。また、個々の芳香環が、以下を含む1以上の置換基に更に置換された、いわゆる修飾ポリスルホンも含まれる。 Particularly important and preferred aromatic polysulfones are those composed of repeating units of the structure —C 6 H 4 SO 2 —C 6 H 4 —O—, where C 6 H 4 is m- or p- represents a phenylene structure. The polymer chain may also be -C 6 H 4 -, C 6 H 4 -O-, -C 6 H 4 -(lower-alkylene)-C 6 H 4 -O-, -C 6 H 4 -O -C 6 H 4 —O—, —C 6 H 4 —SC 6 H 4 —O—, and other thermally stable, substantially aromatic difunctional groups known in the engineering thermoplastics art. Repeat units can also be included. Also included are so-called modified polysulfones in which individual aromatic rings are further substituted with one or more substituents, including:

Figure 2023068033000005
Figure 2023068033000005

又は or

Figure 2023068033000006
Figure 2023068033000006

又は or

Figure 2023068033000007
Figure 2023068033000007

式中、Rは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、若しくは炭化水素基、又はそれらの組合せである。ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素の各原子が挙げられる。炭化水素基としては、例えば、C1-C20アルキル基、C2-C20アルケニル基、C3-C20シクロアルキル基、C3-C20シクロアルケニル基、及びC6-C20芳香族炭化水素基が挙げられる。これらの炭化水素基は、1以上のハロゲン原子によって部分的に置換することができる、又は1以上のハロゲン原子以外の1以上の極性基によって部分的に置換することができる。C1-C20アルキル基の具体例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、アミル、ヘキシル、オクチル、デシル、及びドデシル基を挙げることができる。C2-C20アルケニル基の具体例としては、プロペニル、イソプロペピル、ブテニル、イソブテニル、ペンテニル、及びヘキセニル基を挙げることができる。C3-C20シクロアルキル基の具体例としては、シクロペンチル及びシクロヘキシル基を挙げることができる。C3-C20シクロアルケニル基の具体例として、シクロペンテニル基及びシクロヘキセニル基を挙げることができる。芳香族炭化水素基の具体例としては、フェニル基、ナフチル基、又はそれらの組合せを挙げることができる。 wherein each R is independently a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group, or a combination thereof. Halogen atoms include fluorine, chlorine, bromine and iodine atoms. Hydrocarbon groups include, for example, C1-C20 alkyl groups, C2-C20 alkenyl groups, C3-C20 cycloalkyl groups, C3-C20 cycloalkenyl groups, and C6-C20 aromatic hydrocarbon groups. These hydrocarbon groups can be partially substituted with one or more halogen atoms, or partially substituted with one or more polar groups other than one or more halogen atoms. Specific examples of C1-C20 alkyl groups include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, amyl, hexyl, octyl, decyl, and dodecyl groups. Specific examples of C2-C20 alkenyl groups include propenyl, isopropepyl, butenyl, isobutenyl, pentenyl, and hexenyl groups. Specific examples of C3-C20 cycloalkyl groups include cyclopentyl and cyclohexyl groups. Specific examples of C3-C20 cycloalkenyl groups include cyclopentenyl and cyclohexenyl groups. Specific examples of aromatic hydrocarbon groups include phenyl groups, naphthyl groups, or combinations thereof.

個々の好ましいポリマーとしては、(a)塩基の存在下で、ビスフェノールA及び4,4’-ジクロロジフェニルスルホンの縮合重合によって生成され、下記: Individual preferred polymers include (a) produced by the condensation polymerization of bisphenol A and 4,4'-dichlorodiphenylsulfone in the presence of a base, as follows:

Figure 2023068033000008
Figure 2023068033000008

の主な繰り返し構造を有し、PSFと略され、商品名Udel(登録商標)、Ultrason(登録商標)S、Eviva(登録商標)、RTP PSUとして販売されているポリスルホン、(b)塩基の存在下で、4,4’-ジヒドロキシジフェニル及び4,4’-ジクロロジフェニルスルホンの縮合重合によって生成され、下記: and is abbreviated as PSF and sold under the tradenames Udel®, Ultrason® S, Eviva®, RTP PSU, (b) the presence of a base produced by the condensation polymerization of 4,4'-dihydroxydiphenyl and 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone, below:

Figure 2023068033000009
Figure 2023068033000009

の主な繰り返し構造を有し、PPSFと略され、商品名RADEL(登録商標)樹脂として販売されているポリスルホン、及び(c)塩基の存在下で、4,4’-ジクロロジフェニルスルホンから生成され、下記: and (c) produced from 4,4′-dichlorodiphenylsulfone in the presence of a base. ,the below described:

Figure 2023068033000010
Figure 2023068033000010

の主な繰り返し構造を有し、PPSFと略され、「ポリエーテルスルホン」と称されることがあり、商品名Ultrason(登録商標)E、LNPTM、Veradel(登録商標)PESU、Sumikaexce、及びVICTREX(登録商標)樹脂として販売されている縮合ポリマー、及びそれらのあらゆる組合せが挙げられる。 , abbreviated PPSF and sometimes referred to as "polyethersulfone", under the trade names Ultrason® E, LNP , Veradel® PESU, Sumikaexce, and VICTREX ® resins, and any combination thereof.

いくつかの例では、ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面の任意の1以上を、繊維材料(例えば、グラファイト、又は乱層状(turbostratic)若しくはグラファイト状の炭素繊維を含む炭素繊維、又はグラファイト状及び乱層状の部分が両方存在するハイブリッド構造)の複数の層を含む複合体で形成される、カーボンファイバー強化ポリマー材料などの複合材料から形成することができる。使用できるこれらの複合材料のいくつかの例及びそれらの製造手順は、参照により本明細書に援用する、米国特許出願第10/442,348号明細書(現在の米国特許第7,267,620号)、同第10/831,496号明細書(現在の米国特許第7,140,974号)、同第11/642,310号明細書、同第11/825,138号明細書、同第11/998,436号明細書、同第11/895,195号明細書、同第11/823,638号明細書、同第12/004,386号明細書、同第12,004,387号明細書、同第11/960,609号明細書、同第11/960,610号明細書、及び同第12/156,947号明細書に記載される。複合材料は、その全内容は参照により本明細書に援用する、少なくとも米国特許出願第11/825,138号明細書に記載の方法にしたがって製造することができる。 In some examples, any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, are made of a fibrous material (e.g., graphite or turbostratic). from composite materials, such as carbon fiber reinforced polymeric materials, formed of composites comprising multiple layers of carbon fibers, including graphite-like carbon fibers, or hybrid structures in which both graphitic and turbostratic portions are present) can be formed. Some examples of these composite materials that can be used and their manufacturing procedures are described in US patent application Ser. No. 10/442,348 (now US Pat. 10/831,496 (now U.S. Pat. No. 7,140,974), 11/642,310, 11/825,138, 11/998,436, 11/895,195, 11/823,638, 12/004,386, 12,004,387 No. 11/960,609, 11/960,610, and 12/156,947. The composite material can be made according to at least the methods described in US patent application Ser. No. 11/825,138, the entire contents of which are incorporated herein by reference.

或いは、前記したポリマーの短繊維又は長繊維強化配合物を使用することができる。例示的な配合物としては、炭素繊維が30%充填されており、商品名RTP285としてRTP Companyから市販されているNylon6/6ポリアミド配合物が挙げられる。この材料は、ASTM D638で測定される35000psi(241MPa)の引張強度;ASTM D638で測定される2.0~3.0%の引張伸び率;ASTM D638で測定される3.30×106psi(22754MPa)の引張弾性率;ASTM D790で測定される50000psi(345MPa)の曲げ強度;及びASTM D790で測定される2.60×106psi(17927MPa)の曲げ弾性率を有する。 Alternatively, short or long fiber reinforced blends of the polymers described above can be used. An exemplary blend includes a Nylon 6/6 polyamide blend with 30% carbon fiber loading and commercially available from RTP Company under the trade name RTP285. This material has a tensile strength of 35000 psi (241 MPa) as measured by ASTM D638; a tensile elongation of 2.0-3.0% as measured by ASTM D638; ) tensile modulus of 50000 psi (345 MPa) as measured by ASTM D790; and a flexural modulus of 2.60 x 106 psi (17927 MPa) as measured by ASTM D790.

他の材料としては、炭素繊維が40%充填されており、商品名RTP4087UPとしてRTP Companyから市販されているポリフタルアミド(PPA)配合物が挙げられる。この材料は、ISO527で測定される360MPaの引張強度;ISO527で測定される1.4%の引張伸び率;ISO527で測定される41500MPaの引張弾性率;ISO178で測定される580MPaの曲げ強度;及びISO178で測定される34500MPaの曲げ弾性率を有する。 Other materials include a polyphthalamide (PPA) compound that is 40% filled with carbon fiber and is commercially available from RTP Company under the trade name RTP4087UP. 1.4% tensile elongation measured by ISO 527; tensile modulus of 41500 MPa measured by ISO 527; flexural strength of 580 MPa measured by ISO 178; It has a flexural modulus of 34500 MPa as measured by ISO178.

更に他の材料としては、炭素繊維が30%充填されており、商品名RTP1385UPとしてRTP Companyから市販されているポリフェニレンスルフィド(PPS)配合物が挙げられる。この材料は、ISO527で測定される255MPaの引張強度;ISO527で測定される1.3%の引張伸び率;ISO527で測定される28500MPaの引張弾性率;ISO178で測定される385MPaの曲げ強度;及びISO178で測定される23,000MPaの曲げ弾性率を有する。 Still other materials include a polyphenylene sulfide (PPS) blend that is 30% filled with carbon fiber and is commercially available from RTP Company under the trade name RTP1385UP. 1.3% tensile elongation measured by ISO 527; tensile modulus of 28500 MPa measured by ISO 527; flexural strength of 385 MPa measured by ISO 178; It has a flexural modulus of 23,000 MPa as measured by ISO178.

特に好ましい材料としては、炭素繊維が20%充填されており、商品名RTP983としてRTP Companyから市販されているポリスルホン(PSU)配合物が挙げられる。この材料は、ISO527で測定される124MPaの引張強度;ISO527で測定される2%の引張伸び率;ISO527で測定される11032MPaの引張弾性率;ISO178で測定される186MPaの曲げ強度;及びISO178で測定される9653MPaの曲げ弾性率を有する。 A particularly preferred material includes a polysulfone (PSU) formulation with 20% carbon fiber loading and commercially available from RTP Company under the trade name RTP983. 2% tensile elongation measured by ISO 527; tensile modulus of 11032 MPa measured by ISO 527; flexural strength of 186 MPa measured by ISO 178; It has a measured flexural modulus of 9653 MPa.

また、好ましい材料としては、炭素繊維が30%充填されており、商品名RTP985としてRTP Companyから市販されているポリスルホン(PSU)配合物を挙げることができる。この材料は、ISO527で測定される138MPaの引張強度;ISO527で測定される1.2%の引張伸び率;ISO527で測定される20685MPaの引張弾性率;ISO178で測定される193MPaの曲げ強度;及びISO178で測定される12411MPaの曲げ弾性率を有する。 A preferred material also includes a polysulfone (PSU) compound that is 30% filled with carbon fiber and is commercially available from RTP Company under the trade name RTP985. 1.2% tensile elongation measured by ISO 527; tensile modulus of 20685 MPa measured by ISO 527; flexural strength of 193 MPa measured by ISO 178; It has a flexural modulus of 12411 MPa as measured by ISO178.

更に好ましい材料としては、炭素繊維が40%充填され、商品名RTP987としてRTP Companyから市販されているポリスルホン(PSU)配合物が挙げられる。この材料は、ISO527で測定される155MPaの引張強度;ISO527で測定される1%の引張伸び率;ISO527で測定される24132MPaの引張弾性率;ISO178で測定される241MPaの曲げ強度;及びISO178で測定される19306MPaの曲げ弾性率を有する。 A more preferred material is a polysulfone (PSU) compound filled with 40% carbon fiber and commercially available from RTP Company under the trade name RTP987. 1% tensile elongation measured by ISO 527; tensile modulus of 24132 MPa measured by ISO 527; flexural strength of 241 MPa measured by ISO 178; It has a measured flexural modulus of 19306 MPa.

ソールインサート110、クラウンインサート108、鋳造カップ103、リング106、及び/又は打撃プレート243などの打撃面の任意の1以上は、ゴルフクラブヘッド100の所望の形状及び曲率にほぼ対応する複雑な三次元形状及び曲率を有することができる。フェアウェイウッドタイプのクラブヘッド、ハイブリッドクラブヘッド、及びアイアンタイプのクラブヘッドなどの他のタイプのクラブヘッドを、本明細書に記載されている原理、方法、及び材料の1以上を用いて製造できることが理解される。 Any one or more of the striking surfaces, such as sole insert 110, crown insert 108, cast cup 103, ring 106, and/or striking plate 243, may have a complex three-dimensional shape that generally corresponds to the desired shape and curvature of golf club head 100. It can have shape and curvature. It is understood that other types of club heads, such as fairway wood-type club heads, hybrid club heads, and iron-type club heads, can be manufactured using one or more of the principles, methods, and materials described herein. understood.

図33、34、及び42を参照すると、いくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100などの本開示のゴルフクラブヘッドを製造する方法550は、(ブロック552)第1部分アブレーション表面522が第1部分502に形成されるように、ゴルフクラブヘッドの第1部分502の第1部分表面520をレーザーアブレーションすることを含む。前記方法550はまた、(ブロック554)第2部分アブレーション表面526が第2部分504に形成されるように、ゴルフクラブヘッド100の第2部分504の第2部分表面524をレーザーアブレーションすることを含む。前記方法550は更に、(ブロック556)第1部分アブレーション表面522と第2部分アブレーション表面526とを互いに結合することを含む。通常、前記方法550は、結合表面間の強力で信頼性のある結合を促進するフィーチャを有するゴルフクラブヘッドの結合表面(即ち、接合表面)を生成するのに役立つ。より具体的には、ゴルフクラブヘッドの結合表面をレーザーでアブレーションすることによって形成されるフィーチャは、結合表面のパターン均一性及び表面エネルギーの増加を促進し、これは、結合表面間の結合を強化し、ゴルフクラブヘッドの全体的な信頼性及び性能を高めるのに役立つ。また、結合表面をレーザーでアブレーションすることにより、複数の部分及び部分のバッチに亘る表面特性を再現することができる。本明細書に定義されるように、第1部分アブレーション表面522及び/又は第2部分アブレーション表面526のそれぞれは、単一の連続表面又は間隔を置いた(例えば、断続的な)複数の表面であることができる。 33, 34, and 42, according to some examples, a method 550 of manufacturing a golf club head of the present disclosure, such as golf club head 100, comprises (block 552) the first partial ablation surface 522 being the first Laser ablating a first portion surface 520 of the first portion 502 of the golf club head as formed in the portion 502 . The method 550 also includes (block 554 ) laser ablating the second portion surface 524 of the second portion 504 of the golf club head 100 such that a second portion ablation surface 526 is formed in the second portion 504 . . The method 550 further includes (block 556) bonding the first partial ablation surface 522 and the second partial ablation surface 526 together. Generally, the method 550 serves to produce bonding surfaces (ie, mating surfaces) of a golf club head with features that promote strong and reliable bonding between the bonding surfaces. More specifically, the features formed by laser ablating the bonding surfaces of the golf club head promote pattern uniformity and increased surface energy of the bonding surfaces, which enhances bonding between the bonding surfaces. and help improve the overall reliability and performance of the golf club head. In addition, laser ablation of the bonding surfaces can reproduce surface properties across parts and batches of parts. As defined herein, each of the first partial ablation surface 522 and/or the second partial ablation surface 526 may be a single continuous surface or a plurality of spaced (e.g., intermittent) surfaces. can be.

非レーザーアブレーション法による表面処理などの、ゴルフクラブヘッドの表面を互いに結合するための従来プロセスは、強力で信頼性のある結合を生成するための十分なパターン均一性及び表面エネルギーを提供しない場合がある。例えば、化学的アブレーション及びメディアブラストアブレーションプロセスは、本開示のレーザーアブレーションによって達成可能な結合表面のパターン均一性及び表面エネルギーを達成することができない。化学的アブレーションプロセス又はメディアブラストアブレーションプロセスによってアブレーションされた結合表面の山と谷のパターンは不規則で一貫性がなく、結合表面間の結合全体で結合強度が低く不均一である。 Conventional processes for bonding golf club head surfaces together, such as non-laser ablation surface treatments, may not provide sufficient pattern uniformity and surface energy to produce a strong and reliable bond. be. For example, chemical ablation and media blast ablation processes cannot achieve the pattern uniformity and surface energy of the bonding surface achievable by laser ablation of the present disclosure. Bonding surfaces ablated by chemical or media blasting ablation processes have an irregular and inconsistent pattern of peaks and valleys, resulting in low bond strength and non-uniformity across the bond between the bonding surfaces.

図33に示されるように、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、第1部分レーザービーム508を第1部分502の第1部分表面520に向けるように構成される。第1部分レーザービーム508は、第1部分表面520に衝撃を与え、第1部分表面520の一部を所望の深さまで昇華させる。より具体的には、第1部分レーザービーム508のエネルギーは、第1部分表面520の一部を固体状態から直接、気体状態に変化させるのに十分である。いくつかの例では、所望の深さは、5マイクロメートル~100マイクロメートル、20マイクロメートル~50マイクロメートル、又は約30マイクロメートルである。第1部分表面520から昇華したガスは、真空ポンプ(図示せず)などによって吸引除去することができる。 As shown in FIG. 33 , first portion laser 506 is configured to generate first portion laser beam 508 and direct first portion laser beam 508 to first portion surface 520 of first portion 502 . The first partial laser beam 508 impacts the first partial surface 520 and sublimates a portion of the first partial surface 520 to a desired depth. More specifically, the energy of the first partial laser beam 508 is sufficient to change a portion of the first partial surface 520 directly from the solid state to the gaseous state. In some examples, the desired depth is 5 microns to 100 microns, 20 microns to 50 microns, or about 30 microns. Gas sublimated from the first partial surface 520 can be sucked off, such as by a vacuum pump (not shown).

昇華される(例えば、除去される)第1部分表面520の一部の深さは、第1部分表面520の材料及び第1部分レーザービーム508の特性に依存する。第1部分レーザービーム508の特性としては、第1部分レーザービーム508による第1部分表面520への衝撃の強度(例えば、単位面積当たりの光パワー)、パルス周波数、及び持続時間が挙げられる。第1部分表面520が除去された後、第1部分アブレーション表面522が露出される。したがって、一般的に言えば、第1部分レーザービーム508は、第1部分502の新たな表面が露出されるように、第1部分502の上面を除去する。第1部分アブレーション表面522(例えば、新たな表面又は露出した表面)は、第1部分表面520上に存在する汚染物質(例えば、酸化物、水分など)を比較的含まない。 The depth of the portion of the first partial surface 520 that is sublimated (eg, removed) depends on the material of the first partial surface 520 and the properties of the first partial laser beam 508 . Characteristics of the first partial laser beam 508 include the intensity (eg, optical power per unit area), pulse frequency, and duration of impact of the first partial laser beam 508 on the first partial surface 520 . After first partial surface 520 is removed, first partial ablation surface 522 is exposed. Thus, generally speaking, first partial laser beam 508 removes the top surface of first portion 502 such that a new surface of first portion 502 is exposed. First partial ablation surface 522 (eg, fresh or exposed surface) is relatively free of contaminants (eg, oxides, moisture, etc.) present on first partial surface 520 .

同様に、図34に示されるように、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、第2部分レーザービーム512を第2部分504の第2部分表面524に向けるように構成される。第2部分レーザービーム512は、第2部分表面524に衝撃を与え、第2部分表面524の一部を所望の深さまで昇華させる。より具体的には、第2部分レーザービーム512のエネルギーは、第2部分表面524の一部を固体状態から直接、気体状態に変化させるのに十分である。第2部分表面524から昇華したガスは、真空ポンプ(図示せず)などによって吸引除去することができる。昇華される第2部分表面524の一部の深さは、第2部分表面524の材料及び第2部分レーザービーム512の特性に依存する。第1部分レーザービーム508と同様に、第2部分レーザービーム512の特性としては、第2部分レーザービーム512による第2部分表面524への衝撃の強度(例えば、単位面積当たりの光パワー)、パルス周波数、及び持続時間が挙げられる。通常、第1部分レーザービーム508及び第2部分レーザービーム512は、レーザー放射の高度に集束されたビームである。第2部分表面524が除去された後、第2部分アブレーション表面526が露出される。したがって、一般的に言えば、第2部分レーザービーム512は、第2部分504の新たな表面が露出されるように、第2部分504の上面を除去する。第2部分アブレーション表面526は、第2部分表面524上に存在する汚染物質を比較的含まない。 Similarly, second portion laser 510 is configured to generate second portion laser beam 512 and direct second portion laser beam 512 toward second portion surface 524 of second portion 504, as shown in FIG. be done. The second partial laser beam 512 impacts the second partial surface 524 and sublimates a portion of the second partial surface 524 to a desired depth. More specifically, the energy of the second partial laser beam 512 is sufficient to change a portion of the second partial surface 524 directly from the solid state to the gaseous state. Gas sublimated from the second partial surface 524 can be sucked off, such as by a vacuum pump (not shown). The depth of the sublimated portion of the second partial surface 524 depends on the material of the second partial surface 524 and the properties of the second partial laser beam 512 . Similar to the first partial laser beam 508, the characteristics of the second partial laser beam 512 include the intensity (eg, optical power per unit area) of the impact of the second partial laser beam 512 on the second partial surface 524, the pulse frequency, and duration. Generally, first partial laser beam 508 and second partial laser beam 512 are highly focused beams of laser radiation. After second partial surface 524 is removed, second partial ablation surface 526 is exposed. Thus, generally speaking, second partial laser beam 512 removes the top surface of second portion 504 such that a new surface of second portion 504 is exposed. Second partial ablation surface 526 is relatively free of contaminants present on second partial surface 524 .

前記方法550の特定の例では、第1部分レーザービーム508は、第1部分速度で第1部分表面520に沿って移動し、第1部分502に第1部分アブレーション表面522を形成する。同様に、いくつかの例では、第2部分レーザービーム510は、第2部分速度で第2部分表面524に沿って移動し、第2部分504に第2部分アブレーション表面526を形成する。このようにして、比較的小さなフットプリントを有するレーザービームを、比較的大きな表面積を有するアブレーション表面を形成するために使用することができる。更に、様々な例では、レーザービームを、光学系を使用して別々のサブビームに分割して、アブレーション表面の別々の部分に沿って移動し、形成することができる。また、いくつかの例によれば、複数のレーザーから生成された複数のレーザービームを使用して、単一部分にアブレーション表面を形成することができる。レーザービームが対応する部分に沿って移動する速度は、部分の材料の種類に依存する。例えば、所定部分の材料が他の部分の材料よりも速く昇華する場合、所定のレーザービームは、他の部分と比較して、より速い速度で所定部分に沿って移動する必要がある場合がある。対照的に、所定部分の材料が他の部分の材料よりも遅く昇華する場合、所定のレーザービームは、他の部分と比較して、より遅い速度で所定部分に沿って移動する必要がある場合がある。 In a particular example of method 550 , first partial laser beam 508 travels along first partial surface 520 at a first partial velocity to form first partial ablation surface 522 on first portion 502 . Similarly, in some examples, second portion laser beam 510 travels along second portion surface 524 at a second portion velocity to form second portion ablation surface 526 on second portion 504 . In this way, a laser beam with a relatively small footprint can be used to create an ablation surface with a relatively large surface area. Further, in various examples, the laser beam can be split using optics into separate sub-beams to travel along and form separate portions of the ablation surface. Also, according to some examples, multiple laser beams generated from multiple lasers can be used to form the ablation surface in a single portion. The speed at which the laser beam travels along the corresponding part depends on the type of material of the part. For example, if the material in a given portion sublimes faster than the material in another portion, the laser beam may need to travel along the given portion at a faster speed compared to the other portions. . In contrast, if the material in a given portion sublimates slower than the material in the other portion, then the laser beam of a given portion should travel at a slower speed along the given portion compared to the other portions. There is

昇華速度、延いては、部分に沿ったレーザービームの移動速度は、レーザービームを生成するレーザーのタイプと生成されるレーザービームの特性とに依存する。異なるタイプのレーザーが、異なるタイプのレーザービームを生成する。例えば、炭酸ガスレーザーは、ファイバーレーザーによって生成されるものとは異なるレーザービームを生成する。同様に、Nd-YAG(ネオジムをドープしたイットリウムアルミニウムガーネット)レーザーは、炭酸ガスレーザーとファイバーレーザーのそれぞれによって生成されるものとは異なるレーザービームを生成する。更に、いくつかの例では、生成されたレーザーの特性を調整するために、レーザーを選択的に制御することができる。例えば、レーザーを選択的に制御して、生成されたレーザーの強度又はパルス周波数の一方又は両方を調整することができる。一般に、レーザービームの強度又はレーザービームのパルス周波数が高いほど、昇華率が高い。 The sublimation rate, and thus the speed of movement of the laser beam along the part, depends on the type of laser that produces the laser beam and the properties of the produced laser beam. Different types of lasers produce different types of laser beams. For example, a carbon dioxide laser produces a different laser beam than that produced by a fiber laser. Similarly, Nd-YAG (neodymium-doped yttrium aluminum garnet) lasers produce laser beams that are different from those produced by carbon dioxide lasers and fiber lasers, respectively. Further, in some examples, the laser can be selectively controlled to adjust the properties of the produced laser. For example, the laser can be selectively controlled to adjust either or both the intensity or pulse frequency of the generated laser. In general, the higher the intensity of the laser beam or the pulse frequency of the laser beam, the higher the sublimation rate.

第1部分502がレーザーアブレーションされて第1部分アブレーション表面522を形成し、第2部分504がレーザーアブレーションされて第2部分アブレーション表面526を形成した後、第1部分アブレーション表面522及び第2部分アブレーション表面526が互いに結合される。図35を参照すると、第1部分アブレーション表面522及び第2部分アブレーション表面526は、互いに向き合い、結合線528に沿って互いに結合され、結合されたジョイントを形成する。結合線528は、第1部分アブレーション表面522と、第2部分アブレーション表面526との間に、限定するものではないが材料を含む構造として定義される。したがって、特定の例では、第1部分アブレーション表面522及び第2部分アブレーション表面526は、結合線528に沿って互いに直接結合される。換言すれば、かかる例では、結合線528の材料以外に、第1部分アブレーション表面522と第2部分アブレーション表面526との間に他の介在層は挿入されない。いくつかの例では、第1部分アブレーション表面522と第2部分アブレーション表面526とが接着結合される場合、結合線528は接着剤530を含む。接着剤530は、グルー、エポキシ、樹脂などの当技術分野で知られている様々な接着剤のいずれかであり得る。更に、接着剤530は、結合線528に沿って、最大厚み及び最小厚み、又は平均厚みを有する。 After the first portion 502 is laser ablated to form a first partial ablation surface 522 and the second portion 504 is laser ablated to form a second partial ablation surface 526, the first partial ablation surface 522 and the second partial ablation surface 526 are formed. Surfaces 526 are bonded together. Referring to FIG. 35, first partial ablation surface 522 and second partial ablation surface 526 face each other and are bonded together along bond line 528 to form a bonded joint. Bond line 528 is defined as a structure, including but not limited to material, between first partial ablation surface 522 and second partial ablation surface 526 . Thus, in certain examples, first partial ablation surface 522 and second partial ablation surface 526 are directly bonded to each other along bond line 528 . In other words, other than the material of bond line 528, no other intervening layer is interposed between first partial ablation surface 522 and second partial ablation surface 526 in such an example. In some examples, bond line 528 includes adhesive 530 when first partial ablation surface 522 and second partial ablation surface 526 are adhesively bonded. Adhesive 530 can be any of a variety of adhesives known in the art such as glues, epoxies, resins, and the like. Additionally, adhesive 530 has a maximum thickness and a minimum thickness, or an average thickness, along bond line 528 .

いくつかの例では、第1部分レーザー506のタイプ、第1部分レーザービーム508の移動速度(即ち、第1部分速度)、及び/又は第1部分レーザービーム508の特性は、第1部分502の材料のタイプに依存する。同様に、いくつかの例では、第2部分レーザー510のタイプ、第2部分レーザービーム512の移動速度(即ち、第2部分速度)、及び/又は第2部分レーザービーム512の特性は、第2部分504の材料のタイプに依存する。 In some examples, the type of first partial laser 506 , the speed of travel of first partial laser beam 508 (i.e., first partial speed), and/or the characteristics of first partial laser beam 508 may be Depends on material type. Similarly, in some examples, the type of second partial laser 510, the speed of travel of second partial laser beam 512 (i.e., the second partial speed), and/or the characteristics of second partial laser beam 512 may be Depends on the type of material of portion 504 .

特定の例によれば、第1部分502は、第1の材料で形成され、第2部分は第2の材料で形成され、第1の材料は第2の材料と異なる。一例では、第1部分502は、第1のタイプの金属材料で形成され、第2部分504は、第2のタイプの金属材料で形成される。別の例では、第1部分502は、第1のタイプの非金属材料で形成され、第2部分504は、第2のタイプの非金属材料で形成される。更に別の例では、第1部分502は、非金属材料で形成され、第2部分504は、金属材料で形成される。前記の例では、第1部分レーザー506のタイプ、第1部分レーザービーム508の移動速度、又は第1部分レーザービーム508の特性のうちの少なくとも1つが、第2部分レーザー510のタイプ、第2部分レーザービーム512の移動速度、又は第2部分レーザービーム512の特性とそれぞれ異なる。いくつかの例によれば、第1部分レーザー506のタイプは、第2部分レーザー510のタイプとは異なる(例えば、第1部分レーザー506が、第2部分レーザー510と異なり且つ別である)。いくつかの例では、第1部分速度が第2部分速度と異なる。一例では、第1部分レーザービーム508の強度が第2部分レーザービーム512と異なる。追加的に又は代替的に、特定の例によれば、第1部分レーザービーム508のパルス周波数が第2部分レーザービーム512のパルス周波数と異なる。 According to a particular example, the first portion 502 is formed of a first material and the second portion is formed of a second material, the first material being different than the second material. In one example, first portion 502 is formed from a first type of metallic material and second portion 504 is formed from a second type of metallic material. In another example, first portion 502 is formed of a first type of non-metallic material and second portion 504 is formed of a second type of non-metallic material. In yet another example, first portion 502 is formed from a non-metallic material and second portion 504 is formed from a metallic material. In the above example, at least one of the type of the first partial laser 506, the speed of travel of the first partial laser beam 508, or the characteristics of the first partial laser beam 508 determines the type of the second partial laser 510, the second portion The moving speed of the laser beam 512 or the characteristics of the second partial laser beam 512 are different, respectively. According to some examples, the type of first partial laser 506 is different from the type of second partial laser 510 (eg, first partial laser 506 is different and separate from second partial laser 510). In some examples, the first partial speed is different than the second partial speed. In one example, the intensity of first partial laser beam 508 is different than second partial laser beam 512 . Additionally or alternatively, according to a particular example, the pulse frequency of the first partial laser beam 508 differs from the pulse frequency of the second partial laser beam 512 .

いくつかの例によれば、第1の材料が繊維強化ポリマー材料であり、第2の材料が金属材料である。一例では、繊維強化ポリマー材料が、前記のものなどの、ガラス繊維強化ポリマー材料又は炭素繊維強化ポリマー材料のうちの少なくとも1つであり、金属材料が、鋳造チタン材料などのチタン合金である。これらの例では、以下のうちの少なくとも1つである:第1部分レーザー506が炭酸ガスレーザーであり、第2部分レーザー510がファイバーレーザーである;第1部分速度が第2部分速度より遅い;第1部分レーザービーム508の強度が第2部分レーザービーム512の強度より低い;又は、第1部分レーザービーム508のパルス周波数が第2部分レーザービーム512のパルス周波数より低い。第1部分速度が第2部分速度より遅い場合、いくつかの例では、第1部分速度が600mm/s~800mm/s(例えば、700mm/s)であり、第2部分速度が600mm/s~800mm/s(例えば、700mm/s)である。第1部分レーザービーム508の強度が第2部分レーザービーム512の強度より低い場合、特定の例では、第1部分レーザービーム508の強度が40ワット~60ワットであり、第2部分レーザービーム512の強度が40ワット~60ワットである。第1部分レーザービーム508のパルス周波数が第2部分レーザービーム512のパルス周波数より低い場合、いくつかの例では、第1部分レーザービーム508のパルス周波数が40kHz~60kHzであり、第2部分レーザービーム512のパルス周波数が40kHz~60kHzである。 According to some examples, the first material is a fiber reinforced polymer material and the second material is a metallic material. In one example, the fiber reinforced polymeric material is at least one of a glass fiber reinforced polymeric material or a carbon fiber reinforced polymeric material, such as those described above, and the metal material is a titanium alloy, such as a cast titanium material. In these examples, at least one of the following: the first partial laser 506 is a carbon dioxide laser and the second partial laser 510 is a fiber laser; the first partial speed is slower than the second partial speed; the intensity of the first partial laser beam 508 is lower than the intensity of the second partial laser beam 512; or the pulse frequency of the first partial laser beam 508 is lower than the pulse frequency of the second partial laser beam 512; When the first part speed is slower than the second part speed, in some examples the first part speed is between 600 mm/s and 800 mm/s (eg, 700 mm/s) and the second part speed is between 600 mm/s and 800 mm/s (eg, 700 mm/s). If the intensity of the first partial laser beam 508 is less than the intensity of the second partial laser beam 512, then in a particular example the intensity of the first partial laser beam 508 is between 40 Watts and 60 Watts and the intensity of the second partial laser beam 512 is The intensity is 40-60 Watts. If the pulse frequency of the first partial laser beam 508 is lower than the pulse frequency of the second partial laser beam 512, then in some examples the pulse frequency of the first partial laser beam 508 is between 40 kHz and 60 kHz and the second partial laser beam 512 has a pulse frequency of 40 kHz to 60 kHz.

第1部分502の第1の材料又は第2部分504の第2の材料のいずれかが、樹脂又はエポキシマトリックスに埋め込まれた複数の強化繊維を含む繊維強化ポリマー材料である場合、対応する第1部分表面520又は第2部分表面524は、繊維強化ポリマー材料の樹脂又はエポキシマトリックスによって完全に画定される。したがって、第1部分レーザービーム508又は第2部分レーザービーム512は、その中に埋め込まれた強化繊維をアブレーションすることなく、樹脂又はエポキシマトリックスのみに衝撃を与えてアブレーションする。更に、いくつかの例では、第1部分502又は第2部分504は、ガラス繊維強化ポリマー材料の対向する外側の層の間に挟まれた炭素繊維強化ポリマー材料の層で形成される。かかる例では、対応するレーザービームが、ガラス繊維強化ポリマー材料の樹脂又はエポキシマトリックスのみに衝撃を与えてアブレーションする。 If either the first material of the first portion 502 or the second material of the second portion 504 is a fiber-reinforced polymeric material comprising a plurality of reinforcing fibers embedded in a resin or epoxy matrix, the corresponding first Partial surface 520 or second partial surface 524 is completely defined by a resin or epoxy matrix of fiber reinforced polymeric material. Thus, the first partial laser beam 508 or the second partial laser beam 512 impact and ablate only the resin or epoxy matrix without ablating the reinforcing fibers embedded therein. Further, in some examples, first portion 502 or second portion 504 are formed of layers of carbon fiber reinforced polymer material sandwiched between opposing outer layers of glass fiber reinforced polymer material. In such instances, the corresponding laser beam impacts and ablates only the resin or epoxy matrix of the glass fiber reinforced polymer material.

これまでに示したように、レーザーのエネルギー、パルス周波数、及び指向性を正確に制御することができることにより、表面のレーザーアブレーションは、山と谷の高い均一性と高い表面エネルギーとを有する新たな(例えば、比較的汚染されていない)表面をもたらすことができる。一般に、レーザービームの各パルスは、アブレーションされる表面の局所部分を昇華させて除去する。表面の除去された部分は、レーザービームの断面形状に対応する形状並びにレーザービームの強度及び周波数に対応する深さを有する谷(例えば、窪み又は凹部)を画定する。レーザービームはアブレーションされる表面に対して移動するので、レーザービームの各パルスは表面の異なる部分に接触し、その結果、除去された部分に対応する、異なる離間された谷が生じる。除去された部分間の表面部分は除去されないので、表面の除去されていない部分は、谷の対角線間のピークを画定する。このようにして、レーザービームが表面を移動するにつれて、表面に山と谷のパターンが形成される。 As shown previously, the ability to precisely control the energy, pulse frequency, and directivity of the laser has enabled laser ablation of surfaces to provide a novel approach with high peak-to-valley uniformity and high surface energy. A (eg, relatively uncontaminated) surface can be provided. In general, each pulse of the laser beam sublimates and removes a localized portion of the surface being ablated. The removed portion of the surface defines a valley (eg, depression or depression) having a shape corresponding to the cross-sectional shape of the laser beam and a depth corresponding to the intensity and frequency of the laser beam. As the laser beam moves relative to the surface being ablated, each pulse of the laser beam contacts a different portion of the surface, resulting in different spaced valleys corresponding to the ablated portion. The non-removed portions of the surface define the peaks between the diagonals of the valleys, as the surface portions between the removed portions are not removed. In this way, a pattern of peaks and valleys is formed on the surface as the laser beam moves over the surface.

図33を参照すると、第1部分表面520の昇華は、山と谷の第1部分アブレーションパターンを有する第1部分アブレーション表面522をもたらす。同様に、図34を参照すると、第2部分表面524の昇華は、山と谷の第2部分アブレーションパターンを有する第2部分アブレーション表面526をもたらす。第1部分アブレーションパターン及び第2部分アブレーションパターンで表され得る谷のピークのアブレーションパターンの例が、図36、37、45、及び46に示される。 Referring to FIG. 33, sublimation of the first partial surface 520 results in a first partial ablation surface 522 having a first partial ablation pattern of peaks and valleys. Similarly, referring to FIG. 34, sublimation of second partial surface 524 results in second partial ablation surface 526 having a second partial ablation pattern of peaks and valleys. Examples of valley peak ablation patterns that may be represented by first and second partial ablation patterns are shown in FIGS.

アブレーションパターン540は、複数の谷544によって離間された複数の山542を含む。一般に、レーザービームは、谷が互いに対して位置し、所望パターンを形成するように移動及びパルスされる。谷のパターンは、対称又は非対称であることができる。更に、谷と谷との間の間隔は、均一又は不均一であることができる。一例では、図36、45、及び46に示される場合などのように、アブレーションパターン540は対称であり、アブレーションパターン540の谷と谷と間の間隔は均一である。図36に示されるように、対称パターンの一例では、アブレーションパターン540の谷は、等間隔であり、互いに近接して離間されている。これは、谷のそれぞれが、山及び谷のパターンの少なくとも1つの隣接する谷及び少なくとも1つの隣接する山と連続していることを意味する。図36の図示の例では、山及び谷のアブレーションパターン540のいくつかの谷は、4つの隣接する谷及び4つの隣接する山と隣接している。同様に、図36の図示の例では、山と谷のアブレーションパターン540のいくつかの山は、4つの隣接する山と4つの隣接する谷と隣接している。 Ablation pattern 540 includes multiple peaks 542 separated by multiple valleys 544 . Generally, the laser beam is moved and pulsed so that the valleys are positioned relative to each other to form the desired pattern. The valley pattern can be symmetrical or asymmetrical. Further, the spacing between valleys can be uniform or non-uniform. In one example, such as shown in FIGS. 36, 45, and 46, the ablation pattern 540 is symmetrical and the spacing between valleys of the ablation pattern 540 is uniform. As shown in FIG. 36, in one example of a symmetrical pattern, the valleys of the ablation pattern 540 are evenly spaced and closely spaced from each other. This means that each valley is continuous with at least one adjacent valley and at least one adjacent peak of the pattern of peaks and valleys. In the illustrated example of FIG. 36, some valleys of the peak and valley ablation pattern 540 are bordered by four adjacent valleys and four adjacent peaks. Similarly, in the illustrated example of FIG. 36, some peaks of the peak-and-valley ablation pattern 540 are bordered by four adjacent peaks and four adjacent valleys.

いくつかの例では、谷544のそれぞれは、山542の1つを横切って、部分の長さL(又は幅)に沿って、谷544の隣接する1つから谷間距離Dvvだけ分離されている。谷間距離Dvvは、谷544の1つの中心点及び谷544の隣接する1つの中心点の距離として定義される。更に、谷544のそれぞれは、レーザーアブレーションされる前に表面とほぼ同一平面である仮想境界546から測定された谷深さdvを有する。図45及び46を参照すると、谷544のそれぞれは、長寸法D1(例えば、最大寸法)及び短寸法D2(例えば、最小寸法)を有する。長寸法D1は短寸法D2以下である。例えば、図45を参照すると、谷544のそれぞれが実質的に円形である場合、長寸法D1は、短寸法D2に等しい。しかし、他の例では、図46に示されるように、谷544のそれぞれは、長寸法D1が短寸法D2よりも大きい非円形の形状(例えば、楕円形)を有する。いくつかの例では、レーザービームでアブレーションされた表面が平坦である場合など、生じるアブレーションパターンは、円形である谷544を含む。しかし、特定の例によれば、レーザービームでアブレーションされた表面が湾曲状又は曲線状である場合、表面の曲率により、生じるアブレーションパターンの谷544は楕円形を有する。 In some examples, each of the valleys 544 is separated from an adjacent one of the valleys 544 by a valley distance Dvv across one of the peaks 542 and along the length L (or width) of the portion. . Valley distance Dvv is defined as the distance between one center point of valley 544 and one adjacent center point of valley 544 . Additionally, each of the valleys 544 has a valley depth dv measured from an imaginary boundary 546 that is approximately coplanar with the surface before being laser ablated. 45 and 46, each of valleys 544 has a major dimension D1 (eg, maximum dimension) and a minor dimension D2 (eg, minimum dimension). Long dimension D1 is less than or equal to short dimension D2. For example, referring to FIG. 45, if each of the valleys 544 were substantially circular, the major dimension D1 would be equal to the minor dimension D2. In other examples, however, as shown in FIG. 46, each of the valleys 544 has a non-circular shape (eg, elliptical) with a major dimension D1 greater than a minor dimension D2. In some examples, such as when the laser beam ablated surface is flat, the resulting ablation pattern includes valleys 544 that are circular. However, according to a particular example, if the surface ablated by the laser beam is curved or curvilinear, the resulting ablation pattern valleys 544 have an elliptical shape due to the curvature of the surface.

いくつかの例では、谷544の少なくとも1つの長寸法D1は、40マイクロメートル~80マイクロメートルであり、短寸法D2は長寸法D1に等しい又は最大10%又は20%だけ、即ち、10~20マイクロメートルだけ変わり得る。追加的又は代替的に、2つの谷544間の谷間距離Dvvは、2つの谷544のいずれか1つの長寸法D1の80%~200%(好ましくは少なくとも120%)であり得る。本明細書に定義されるように、谷544に関して、第2の谷が第1の谷の最も近い位置で隣接している場合、第1の谷は第2の谷に隣接している。更に、谷と谷との間の間隔が均一である場合などのいくつかの例では、所定の谷は、複数の谷に隣接しているとみなすことができる。谷544の中心点は、谷544の最大深さの位置と定義され、これは、通常、谷544の外周から内向きに、長寸法の半分になる。谷544の外周(例えば、周囲)は、アブレーションされていない表面に対する谷544の谷の深さdvの変化が5マイクロメートル以下、好ましくはアブレーションされていない表面に対して0~2マイクロメートルである移行領域として定義される。 In some examples, at least one major dimension D1 of the valley 544 is between 40 microns and 80 microns, and the minor dimension D2 is equal to or only up to 10% or 20% larger than the major dimension D1, i.e., between 10 and 20 microns. Only micrometers can vary. Additionally or alternatively, the valley distance Dvv between two valleys 544 may be between 80% and 200% (preferably at least 120%) of the major dimension D1 of either one of the two valleys 544 . As defined herein, with respect to valley 544, a first valley is adjacent to a second valley if the second valley is adjacent to the first valley at the closest point. Further, in some instances, such as when the spacing between valleys is uniform, a given valley can be considered adjacent to multiple valleys. The center point of valley 544 is defined as the location of maximum depth of valley 544 , which is typically half the long dimension inward from the circumference of valley 544 . The perimeter (eg, perimeter) of the valley 544 has a variation in the valley depth dv of the valley 544 relative to the non-ablated surface of no more than 5 micrometers, preferably 0-2 micrometers relative to the non-ablated surface. Defined as the transition region.

一例によれば、本明細書における山と谷のアブレーションパターンの均一性は、アブレーションパターンの谷のサイズのばらつきで定義することができる。前述のように、メディアブラストアブレーションプロセスなどの一部のアブレーションプロセスによって形成される実質的に制御不能なアブレーションパターンは、大きく異なるサイズ、形状、及び間隔の谷を含む。レーザーのエネルギー、パルス周波数、及び指向性を正確に制御することができることにより、パターンの全ての谷が均一なサイズを有するアブレーションパターンが得られる。レーザービームによって形成されたアブレーションパターンの谷のサイズの均一性は、アブレーションパターンの谷の任意の他の1つ(例えば、他の全ての谷)に対するアブレーションパターンの1つの谷のサイズの差(%)によって表すことができる。谷のサイズに関連する差(%)は、パターン内の1つの谷のサイズとパターン内の任意の他の1つの谷のサイズの比(パーセンテージで表される)に等しい。アブレーションパターンの谷のサイズとの差(%)が小さいほど、アブレーションパターンの均一性は高い。いくつかの例では、所定パターンの1つの谷のサイズと所定パターンの任意の他のサイズとの差(%)は、20%以下である。換言すると、1つの谷のサイズは、任意の他の谷のサイズ又は他の全ての谷のサイズの20%以内である。他の例では、所定パターンの1つの谷のサイズと所定パターンの任意の他の谷のサイズとの差(%)は、10%以下である。 According to one example, the uniformity of the peak and valley ablation patterns herein can be defined as the variation in the size of the valleys of the ablation pattern. As mentioned above, the substantially uncontrolled ablation patterns formed by some ablation processes, such as the media blast ablation process, contain valleys of widely different sizes, shapes and spacings. The ability to precisely control the energy, pulse frequency, and directivity of the laser results in an ablation pattern in which all valleys of the pattern have a uniform size. The uniformity of the size of valleys in an ablation pattern formed by a laser beam is the difference in size (% ). The difference (%) related to valley size is equal to the ratio (expressed as a percentage) of the size of one valley in the pattern to the size of any other valley in the pattern. The smaller the difference (%) from the valley size of the ablation pattern, the higher the uniformity of the ablation pattern. In some examples, the difference (%) between the size of one valley of the predetermined pattern and any other size of the predetermined pattern is 20% or less. In other words, one valley size is within 20% of any other valley size or all other valley sizes. In another example, the difference (%) between the size of one valley in the given pattern and the size of any other valley in the given pattern is 10% or less.

谷のサイズは、断面積、長寸法D1、短寸法D2、深さdv、又は谷のサイズのその他の特性として表すことができる。特定の例では、1つの谷の長寸法D1又は短寸法D2は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての対応する長寸法D1又は短寸法D2の20%以内である。一例によれば、1つの谷の長寸法D1は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての長寸法D1の20%以内であり、1つの谷の短寸法D2は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての短寸法D2の20%以内である。特定の例では、1つの谷の長寸法D1又は短寸法D2は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての対応する長寸法D1又は短寸法D2の10%以内である。一例によれば、1つの谷の長寸法D1は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての長寸法D1の10%以内であり、1つの谷の短寸法D2は、谷の任意の他の1つ又は他の全ての短寸法D2の10%以内である。前記の例は、谷の長寸法D1と短寸法D2について言及しているが、断面積や深さなど、谷のサイズのその他の特性を、長寸法D1と短寸法D2と交換することができる。 The size of the valley can be expressed as cross-sectional area, major dimension D1, minor dimension D2, depth dv, or any other characteristic of valley size. In particular examples, one valley major dimension D1 or minor dimension D2 is within 20% of any other one or all other corresponding major dimensions D1 or minor dimensions D2 of the valley. According to one example, one valley's major dimension D1 is within 20% of any other one or all other major dimensions D1 of the valley, and one valley's minor dimension D2 is within 20% of any other valley's major dimension D1. Within 20% of one or all other minor dimensions D2. In a particular example, one valley major dimension D1 or minor dimension D2 is within 10% of any other one or all other corresponding major dimensions D1 or minor dimensions D2 of the valley. According to one example, one valley's major dimension D1 is within 10% of any other one or all other major dimensions D1 of the valley, and one valley's minor dimension D2 is within 10% of any other valley's major dimension D1. Within 10% of one or all other minor dimensions D2. Although the above examples refer to major dimension D1 and minor dimension D2 of the valley, other characteristics of valley size, such as cross-sectional area and depth, can be interchanged for major dimension D1 and minor dimension D2. .

追加的又は代替的に、いくつかの例では、本明細書における山と谷のアブレーションパターンの均一性は、アブレーションパターンの隣接する谷と谷との間の距離のばらつきで定義することができる。レーザーのエネルギー、パルス周波数、及び指向性を正確に制御することができることにより、パターンの全ての谷が互いに均等に離間されたアブレーションパターンが得られる。レーザービームによって形成されたアブレーションパターンの谷と谷との間の距離の均一性は、アブレーションパターンの2つの隣接する谷間の距離の、アブレーションパターンの他の任意の2つの隣接する谷と谷(例えば、全ての隣接する谷と谷)との間の距離に対する差(%)によって表すことができる。谷間の距離に関する差(%)は、パターン内の2つの隣接する谷と谷との間の距離と、パターン内の任意の他の2つの隣接する谷と谷との間の距離の比(パーセンテージで表される)に等しい。アブレーションパターンの谷と谷との間の距離の差(%)が小さいほど、アブレーションパターンの均一性は高い。いくつかの例では、所定パターンの2つの隣接する谷と谷との間の距離及び所定パターンの任意の他の2つの隣接する谷と谷との間の距離の差(%)は、20%以下である。換言すると、2つの隣接する谷と谷との間の距離は、任意の他の2つの隣接する谷と谷との間の距離の20%以下である。他の例では、所定パターンの2つの隣接する谷と谷との間の距離及び所定パターンの任意の他の2つの隣接する谷と谷との間の距離の差(%)は、10%以下である。 Additionally or alternatively, in some examples, peak-to-valley ablation pattern uniformity herein can be defined as the variation in distance between adjacent valleys of the ablation pattern. The ability to precisely control laser energy, pulse frequency, and directivity results in an ablation pattern in which all valleys of the pattern are evenly spaced from each other. The uniformity of the distance between valleys in the ablation pattern formed by the laser beam is the distance between two adjacent valleys in the ablation pattern relative to any other two adjacent valleys in the ablation pattern (e.g. , the difference (%) to the distance between all adjacent troughs). Valley Distance Difference (%) is the ratio (percentage) of the distance between two adjacent valleys in the pattern to the distance between any other two adjacent valleys in the pattern. ). The smaller the distance difference (%) between valleys of the ablation pattern, the more uniform the ablation pattern. In some examples, the difference (%) in the distance between two adjacent valleys of a given pattern and the distance between any other two adjacent valleys of a given pattern is 20%. It is below. In other words, the distance between two adjacent valleys is no more than 20% of the distance between any other two adjacent valleys. In another example, the difference (%) in the distance between two adjacent valleys of the given pattern and the distance between any other two adjacent valleys of the given pattern is 10% or less. is.

本明細書に開示される部分のアブレーション表面上のアブレーションパターンの山と谷の均一性に対応して、ゴルフクラブヘッドの部分の表面をレーザーアブレーションすることはまた、他のタイプのアブレーションプロセスを使用して処理される表面と比較してより高い表面エネルギーを有することを促進する。前記したように、結合される表面の表面エネルギーがより高いと、表面間により強くより信頼性のある結合を可能にする。表面の表面エネルギーは、表面の水接触角に反比例する。換言すれば、表面の水接触角が小さいほど、その表面の表面エネルギーは高い。水接触角は、表面上の水滴が表面となす(水を通る)角度として定義される。水接触角が小さいほど、表面の濡れ性は高く、接着剤の接着性と接着剤の表面結合能が高まる。したがって、水接触角が小さいほど、結合が良好になり、結合の強度が高くなる。いくつかの例では、水接触角は、ゴニオメーター又は他の測定装置を使用することによって測定することができる。以下の表4には、結合されたジョイントを形成する前の、ゴルフクラブヘッドのいくつかの例の様々なレーザーアブレーション後の表面の水接触角が示される。 Corresponding to the uniformity of peaks and valleys in the ablation pattern on the ablated surface of the part disclosed herein, laser ablating the surface of the part of the golf club head also uses other types of ablation processes. It promotes having a higher surface energy compared to surfaces treated as such. As noted above, the higher surface energy of the surfaces to be bonded allows for a stronger and more reliable bond between the surfaces. The surface energy of a surface is inversely proportional to the water contact angle of the surface. In other words, the smaller the water contact angle of a surface, the higher the surface energy of that surface. The water contact angle is defined as the angle that a water droplet on a surface makes with the surface (through the water). The lower the water contact angle, the higher the wettability of the surface and the higher the adhesion of the adhesive and the surface bonding capacity of the adhesive. Therefore, the smaller the water contact angle, the better the bond and the stronger the bond. In some examples, water contact angles can be measured by using a goniometer or other measuring device. Table 4 below shows the water contact angles of various post-laser ablation surfaces of several example golf club heads prior to forming a bonded joint.

Figure 2023068033000011
Figure 2023068033000011

表4において、クラウン-ホーゼル表面は、ソール部分117よりクラウン部分119に近く且つトウ部分114よりホーゼル120に近い、ボディ102の前部レッジアブレーション表面179Aの部分であり;クラウン-トウ表面は、ソール部分117よりクラウン部分119に近く且つホーゼル120よりトウ部分114に近い、ボディ102の前部レッジアブレーション表面179Aの部分であり;ソール-ホーゼル表面は、クラウン部分119よりソール部分117に近く且つトウ部分114よりホーゼル120に近い、ボディ102の前部レッジアブレーション表面179Aの部分であり;ソール-トウ表面は、クラウン部分119よりソール部分117に近く且つホーゼル120よりトウ部分114に近い、ボディ102の前部レッジアブレーション表面179Aの部分である。表4を参照すると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100の第2部分アブレーション表面526又は任意のレーザーアブレーション表面は、2°~25°又は5°~18°の水接触角を有する。更に特定の例によれば、ゴルフクラブヘッド100のアブレーション表面の水接触角は、50°未満、45°未満、40°未満、35°未満、30°未満、25°未満、又は20°未満である。いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100のアブレーション表面の水接触角は、0°超30°未満又は0°超25°未満である。特定の例では、ゴルフクラブヘッド100のアブレーション表面の水接触角は、1°~18°である。 In Table 4, crown-to-hosel surface is the portion of anterior ledge ablation surface 179A of body 102 that is closer to crown portion 119 than to sole portion 117 and closer to hosel 120 than toe portion 114; The portion of front ledge ablation surface 179A of body 102 that is closer to crown portion 119 than portion 117 and toe portion 114 than hosel 120; the sole-hosel surface is closer to sole portion 117 and toe portion than crown portion 119; the portion of the anterior ledge ablation surface 179A of the body 102 that is closer to the hosel 120 than 114; It is part of the partial ablation surface 179A. Referring to Table 4, in some examples, second portion ablation surface 526 of golf club head 100 or optional laser ablation surface has a water contact angle of 2° to 25° or 5° to 18°. According to more specific examples, the water contact angle of the ablated surface of golf club head 100 is less than 50°, less than 45°, less than 40°, less than 35°, less than 30°, less than 25°, or less than 20°. be. In some examples, the water contact angle of the ablated surface of golf club head 100 is greater than 0° and less than 30° or greater than 0° and less than 25°. In a particular example, the water contact angle of the ablated surface of golf club head 100 is between 1° and 18°.

図38、40、及び41を参照すると、いくつかの例では、第1部分502は、ゴルフクラブヘッド100の打撃プレート143であり、第2部分504は、ゴルフクラブヘッド100のボディ102である。特定の例では、打撃プレート143は、繊維強化ポリマー材料で形成することができ、ボディ102は、鋳造チタン材料、非鋳造チタン材料、アルミニウム材料、鋼材料、タングステン材料、プラスチック材料、及び/又はその他の材料などの様々な材料で形成することができる。特定の例では、打撃プレート143は、繊維強化ポリマー材料の複数の重ねられた層で形成される。一例では、打撃プレート143は、繊維強化ポリマー材料の重ねられた35~70の層(それぞれが所定角度で連続繊維を有する)で形成され、3.5mm以上6.0mm以下の厚みを有する。層の繊維の角度は、層ごとに異なる。或いは、打撃プレート143は、チタン合金などの金属材料で形成することができ、ボディ102は、同一金属材料又は各種チタン合金などの各種金属材料で形成することができる。また、ボディ102は、上に示したように、各ピースが異なる材料で形成される複数の、別々に形成され、後に取り付けられるピースで形成することができる。 38 , 40 and 41 , in some examples, first portion 502 is striking plate 143 of golf club head 100 and second portion 504 is body 102 of golf club head 100 . In certain examples, striking plate 143 can be formed of a fiber reinforced polymer material, and body 102 can be made of cast titanium material, uncast titanium material, aluminum material, steel material, tungsten material, plastic material, and/or other materials. can be formed from a variety of materials, such as In a particular example, striking plate 143 is formed of multiple superimposed layers of fiber reinforced polymer material. In one example, striking plate 143 is formed of 35-70 superimposed layers of fiber reinforced polymer material, each having continuous fibers at an angle, and has a thickness of 3.5 mm to 6.0 mm. The angle of the fibers of the plies varies from ply to ply. Alternatively, the striking plate 143 can be made of a metallic material such as a titanium alloy and the body 102 can be made of the same metallic material or various metallic materials such as various titanium alloys. Also, the body 102 may be formed of a plurality of separately formed and subsequently attached pieces, each piece being formed of a different material, as indicated above.

第1部分502がゴルフクラブヘッド100の打撃プレート143である場合、第1部分表面520は、打撃プレート143の打撃面145の反対側にある打撃プレート143の内表面166、即ち、裏表面を含む。したがって、図38に示されるように、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、内表面166上の少なくとも一部で、指定の第1部分結合領域548内及びそれに沿って、内表面166に衝撃を与えるように第1部分レーザービーム508を指向し、打撃プレート内部アブレーション表面179Cを形成する。したがって、打撃プレート143の内表面166全体の一部(例えば、外周部分)のみがレーザーアブレーションされ、内表面166の残りの部分はアブレーションされない。第1部分アブレーション表面522は、少なくとも一部、打撃プレート内部アブレーション表面179Cを含む。いくつかの例では、第1部分表面520はまた、打撃プレート145の周囲エッジ表面167を含み、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、第1部分レーザービーム508を指向させ、打撃プレートエッジアブレーション表面179Dが形成されるように、周囲エッジ表面167(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第1部分アブレーション表面522は、打撃プレートエッジアブレーション表面179Dを更に含むことができ、指定の第1部分結合領域548は、周囲エッジ表面167を更に含むことができる。特定の例において、打撃プレート内部アブレーション表面179C及び打撃プレートエッジアブレーション表面179Dは、同一のアブレーションパターンを有する。いくつかの例では、周囲エッジ表面167の内表面166に対する角度のために、内表面166をレーザーアブレーションする場合と比較して、周囲エッジ表面167をレーザーアブレーションする場合、第1部分レーザー506に対する打撃プレート143の向きが調整される。 When the first portion 502 is the striking plate 143 of the golf club head 100, the first portion surface 520 includes the inner surface 166, or back surface, of the striking plate 143 opposite the striking surface 145 of the striking plate 143. . Accordingly, as shown in FIG. 38, the first partial laser 506 produces a first partial laser beam 508, at least partially on the inner surface 166, within and along the designated first partial bond region 548. , directs first partial laser beam 508 to impact inner surface 166, forming striking plate inner ablation surface 179C. Accordingly, only a portion (eg, the outer peripheral portion) of the entire inner surface 166 of striking plate 143 is laser ablated, and the remainder of inner surface 166 is not ablated. First partial ablation surface 522 includes, at least in part, striking plate internal ablation surface 179C. In some examples, the first partial surface 520 also includes the peripheral edge surface 167 of the striking plate 145, and the first partial laser 506 produces the first partial laser beam 508 and directs the first partial laser beam 508. , impacting peripheral edge surface 167 (eg, its entirety) such that striking plate edge ablation surface 179D is formed. Accordingly, the first partial ablation surface 522 can further include the striking plate edge ablation surface 179D and the designated first partial bond area 548 can further include the peripheral edge surface 167 . In certain examples, striking plate inner ablation surface 179C and striking plate edge ablation surface 179D have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of peripheral edge surface 167 with respect to inner surface 166 , when laser ablating peripheral edge surface 167 compared to laser ablating inner surface 166 , the impact on first partial laser 506 is greater than when laser ablating inner surface 166 . The orientation of plate 143 is adjusted.

第2部分504がボディ102である場合、第2部分表面524は、ボディ102のプレート開口部凹状レッジ147を含む。したがって、図39に示されるように、第2のレーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、指定の第2部分結合領域内及びそれに沿って、第2部分レーザービーム512を指向し、プレート開口部凹状レッジ147に衝撃を与え、前部レッジアブレーション表面179Aを形成する。第2部分アブレーション表面526は、少なくとも一部、前部レッジアブレーション表面179Aを含む。いくつかの例では、第2部分表面524はまた、プレート開口部凹状レッジ147の周りに延びる側壁146を含み、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、第2部分レーザービーム512を指向し、前部側壁アブレーション表面179Bが形成されるように側壁146(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第2部分アブレーション表面526は、前部側壁アブレーション表面179Bを更に含むことができ、指定の第2部分接合領域は、側壁146を更に含むことができる。特定の例では、前部レッジアブレーション表面179A及び前部側壁アブレーション表面179Bは、同一のアブレーションパターンを有する。いくつかの例では、側壁146のプレート開口部凹状レッジ147に対する角度のために、プレート開口部凹状レッジ147をレーザーアブレーションする場合と比較して、側壁146をレーザーアブレーションする場合、第2部分レーザー510に対するボディ102の向きが調整される。 When second portion 504 is body 102 , second portion surface 524 includes plate opening recessed ledge 147 of body 102 . Thus, as shown in FIG. 39, the second laser 510 produces a second partial laser beam 512 and directs the second partial laser beam 512 within and along the designated second partial coupling region; Plate opening concave ledge 147 is impacted to form anterior ledge ablation surface 179A. Second partial ablation surface 526 includes, at least in part, anterior ledge ablation surface 179A. In some examples, the second portion surface 524 also includes sidewalls 146 extending around the plate opening recessed ledge 147 and the second portion laser 510 produces a second portion laser beam 512 and a second portion laser beam 512 . Beam 512 is directed to impact sidewall 146 (eg, in its entirety) such that front sidewall ablation surface 179B is formed. Accordingly, the second partial ablation surface 526 can further include the front sidewall ablation surface 179B, and the designated second partial bond area can further include the sidewall 146. FIG. In a particular example, front ledge ablation surface 179A and front sidewall ablation surface 179B have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of the sidewall 146 to the plate opening recessed ledge 147 , the second partial laser 510 may be used when laser ablating the sidewall 146 compared to laser ablating the plate opening recessed ledge 147 . The orientation of body 102 relative to is adjusted.

前記に鑑みて、図18のゴルフクラブヘッド300などのいくつかの例によれば、第2部分アブレーション表面526は、異なる材料で形成された2つのサブコンポーネント(例えば、上部カップピース304A及び下部カップピース304B)によって画定される。したがって、第2部分アブレーション表面526がレーザーアブレーションされる場合、第2部分アブレーション表面526を画定する各種材料を、単一の連続工程でレーザーアブレーションすることができる。各種材料のうちの第1の材料は、第2部分アブレーション表面526の第1表面積を画定することができ、各種材料のうちの第2の材料は、第2部分アブレーション表面の第2の表面積を画定することができる。いくつかの例では、第1の表面積と第2の表面積は異なることがある。特定の例によれば、第1の表面積は第2の表面積より大きく、第1の表面積を定義する第1の材料は、第2の表面積を定義する第2の材料より密度が低い。上部カップピース304A及び下部カップピース304Bの両方は、第2部分アブレーション表面526を画定するためにレーザーアブレーションすることができる前部レッジ及び側壁(プレート開口部凹状レッジ147及び側壁146に類似)を含む。 In view of the foregoing, according to some examples, such as the golf club head 300 of FIG. 18, the second partial ablation surface 526 consists of two sub-components (e.g., upper cup piece 304A and lower cup piece 304A) formed of different materials. piece 304B). Thus, when second partial ablation surface 526 is laser ablated, the various materials defining second partial ablation surface 526 can be laser ablated in a single continuous process. A first of the various materials can define a first surface area of the second partial ablation surface 526 and a second of the various materials defines a second surface area of the second partial ablation surface. can be defined. In some examples, the first surface area and the second surface area can be different. According to a particular example, the first surface area is greater than the second surface area, and the first material defining the first surface area is less dense than the second material defining the second surface area. Both upper cup piece 304A and lower cup piece 304B include front ledges and sidewalls (similar to plate opening recessed ledge 147 and sidewalls 146) that can be laser ablated to define second partial ablation surface 526. .

図10~13を参照すると、いくつかの例では、第1部分502は、クラウンインサート108又はソールインサート110のうちの1つであり、第2部分504は、ボディ102である。特定の例では、クラウンインサート108及び/又はソールインサート110は、繊維強化ポリマー材料で形成することができ、ボディ102は、鋳造チタン材料、非鋳造チタン材料、アルミニウム材料、鋼材料、タングステン材料、プラスチック材料、及び/又はその他の材料などの異なる材料で形成することができる。或いは、クラウンインサート108及び/又はソールインサート110は、チタン合金などの金属材料で形成することができ、ボディ102は、同一金属材料又は異なるチタン合金などの異なる金属材料で形成することができる。 10-13 , in some examples, first portion 502 is one of crown insert 108 or sole insert 110 and second portion 504 is body 102 . In certain examples, crown insert 108 and/or sole insert 110 can be formed of a fiber reinforced polymer material, and body 102 can be made of cast titanium material, uncast titanium material, aluminum material, steel material, tungsten material, plastic material. material, and/or other materials. Alternatively, crown insert 108 and/or sole insert 110 can be formed of a metallic material such as a titanium alloy and body 102 can be formed of the same metallic material or a different metallic material such as a different titanium alloy.

第1部分502がクラウンインサート108である場合、第1部分表面520は、クラウンインサート108の内表面108Aを含む。したがって、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、クラウンインサート108の内表面108A上の少なくとも一部で、指定の第1部分結合領域内及びそれに沿って、第1部分レーザービーム508を指向し、クラウンインサート108の内表面108Aに衝撃を与えて、クラウンインサートアブレーション表面108Bを形成する。第1部分アブレーション表面522は、少なくとも一部、クラウンインサートアブレーション表面108Bを含む。したがって、クラウンインサート108の内表面全体の一部(例えば、外周部分)のみがレーザーアブレーションされ、クラウンインサート108の内表面の残りの部分はアブレーションされない。いくつかの例では、クラウンインサート108の内表面108A上の結合領域は、2000mm~2500mmであり、例えば、少なくとも2,248mmである。更に、特定の例では、クラウンインサート108の内表面108Aの総表面積は、7000mm~12,000mm又は9,000mm~11,000mm(例えば、7000mm~9,000mmの最小表面積)であり、例えば、9,379mm~10,366mm(例えば、約9,873mm)である。いくつかの例では、クラウンインサート108の内表面108A上の結合領域によって占められる内表面108Aの総表面積のパーセンテージは、25%、30%、35%、又は40%以下であり、10%、15%、20%、又は25%以上である。特定の例によれば、クラウンインサート108の内表面108A上の結合領域によって占められる内表面108Aの総表面積のパーセンテージは、20%~25%(例えば、22%)、20%~27%、又は22%~25%である。 When first portion 502 is crown insert 108 , first portion surface 520 includes inner surface 108 A of crown insert 108 . Accordingly, the first partial laser 506 produces a first partial laser beam 508 which is directed at least partially on the inner surface 108A of the crown insert 108 within and along the designated first partial bonding region. Beam 508 is directed to impact inner surface 108A of crown insert 108 to form crown insert ablation surface 108B. First partial ablation surface 522 includes, at least in part, crown insert ablation surface 108B. Therefore, only a portion (eg, a peripheral portion) of the entire inner surface of crown insert 108 is laser ablated, and the remainder of the inner surface of crown insert 108 is not ablated. In some examples, the bonding area on inner surface 108A of crown insert 108 is between 2000 mm 2 and 2500 mm 2 , eg, at least 2,248 mm 2 . Further, in certain examples, the total surface area of the inner surface 108A of the crown insert 108 is between 7000 mm 2 and 12,000 mm 2 or between 9,000 mm 2 and 11,000 mm 2 (eg, minimum surface area between 7000 mm 2 and 9,000 mm 2 ). , for example between 9,379 mm 2 and 10,366 mm 2 (eg, about 9,873 mm 2 ). In some examples, the percentage of the total surface area of the inner surface 108A that is occupied by bonding regions on the inner surface 108A of the crown insert 108 is 25%, 30%, 35%, or 40% or less, 10%, 15% or less. %, 20%, or 25% or more. According to particular examples, the percentage of the total surface area of the inner surface 108A that is occupied by bonding regions on the inner surface 108A of the crown insert 108 is between 20% and 25% (eg, 22%), between 20% and 27%, or 22% to 25%.

いくつかの例では、ソールインサート110の内表面110A上の結合面積は、1,800mm~2,200mm、例えば、少なくとも2,076mmである。更に、特定の例では、ソールインサート110の内表面110Aの総表面積は、7000mm~12,000mm又は9,000mm~11,000mm(例えば、7000mm~9,000mmの最小表面積)であり、例えば、8,182mm~9,043mm(例えば、約8,613mm)である。いくつかの例では、ソールインサート110の内表面110A上の結合領域によって占められる内表面110Aの総表面積のパーセンテージは、25%、30%、35%、又は40%以下であり、10%、15%、20%、又は25%以上である。特定の例によれば、ソールインサート110の内表面110A上の結合領域によって占められる内表面110Aの総表面積のパーセンテージは、20%~27%、22%~25%、又は21%~26%、例えば、24%である。 In some examples, the bonding area on inner surface 110A of sole insert 110 is between 1,800 mm 2 and 2,200 mm 2 , such as at least 2,076 mm 2 . Further, in certain examples, the total surface area of inner surface 110A of sole insert 110 is between 7000 mm 2 and 12,000 mm 2 or between 9,000 mm 2 and 11,000 mm 2 (eg, minimum surface area between 7000 mm 2 and 9,000 mm 2 ). , for example between 8,182 mm 2 and 9,043 mm 2 (eg, about 8,613 mm 2 ). In some examples, the percentage of the total surface area of inner surface 110A that is occupied by bonding regions on inner surface 110A of sole insert 110 is 25%, 30%, 35%, or 40% or less, 10%, 15%, or less. %, 20%, or 25% or more. According to particular examples, the percentage of the total surface area of inner surface 110A that is occupied by bonding areas on inner surface 110A of sole insert 110 is between 20% and 27%, between 22% and 25%, or between 21% and 26%; For example, 24%.

いくつかの例では、打撃プレート143の内表面上の結合面積は、1,770mm~2,170mmであり、例えば、少なくとも1,976mmである。更に、特定の例では、打撃プレート143の内表面の総表面積は、7,000mm未満であり、例えば、1500mm~7000mm、3,200mm~4,700mm、又は3,572mm~3,949mmである(例えば、約3,761mm)。いくつかの例では、打撃プレート143の内表面の結合領域によって占められる打撃プレート143の内表面の総表面積のパーセンテージは、55%、60%、65%、又は70%以下であり、30%、35%、40%、又は45%以上である。特定の例によれば、打撃プレート143の内表面の結合領域によって占められる打撃プレート143の内表面の総表面積のパーセンテージは、47%~58%、例えば、52%である。 In some examples, the bonding area on the inner surface of striking plate 143 is between 1,770 mm 2 and 2,170 mm 2 , such as at least 1,976 mm 2 . Further, in certain examples, the total surface area of the inner surface of striking plate 143 is less than 7,000 mm 2 , such as between 1,500 mm 2 and 7,000 mm 2 , between 3,200 mm 2 and 4,700 mm 2 , or between 3,572 mm 2 and 3,572 mm 2 . 3,949 mm 2 (eg, about 3,761 mm 2 ). In some examples, the percentage of the total surface area of the inner surface of striking plate 143 that is occupied by the bonding area of the inner surface of striking plate 143 is 55%, 60%, 65%, or 70% or less, 30%, 35%, 40%, or 45% or more. According to a particular example, the percentage of the total surface area of the inner surface of the striking plate 143 occupied by the bonding area of the inner surface of the striking plate 143 is between 47% and 58%, eg, 52%.

いくつかの例では、第1部分表面520はまた、クラウンインサート108の周囲エッジ表面を含み、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、クラウンインサートエッジアブレーション表面108Cが形成されるように、第1部分レーザービーム508を指向し、クラウンインサート108の周囲エッジ表面(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第1部分アブレーション表面522は、クラウンインサートエッジアブレーション表面108Cを更に含むことができ、指定の第1部分結合領域548は、クラウンインサート108の周囲エッジ表面を更に含むことができる。特定の例では、クラウンインサートアブレーション表面108B及びクラウンインサートエッジアブレーション表面108Cは、同一のアブレーションパターンを有することができる。いくつかの例では、内表面108Aに対する周囲エッジ表面の角度のため、内表面108Aをレーザーアブレーションする場合と比較して、クラウンインサート108の周囲エッジ表面をレーザーアブレーションする場合、第1部分レーザー506に対するクラウンインサート108の向きが調整される。 In some examples, first portion surface 520 also includes a peripheral edge surface of crown insert 108, and first portion laser 506 produces first portion laser beam 508 to form crown insert edge ablation surface 108C. , to impact the peripheral edge surface of crown insert 108 (eg, its entirety). Accordingly, the first partial ablation surface 522 can further include the crown insert edge ablation surface 108 C, and the designated first partial bond area 548 can further include the peripheral edge surface of the crown insert 108 . In certain examples, crown insert ablation surface 108B and crown insert edge ablation surface 108C can have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of the peripheral edge surface with respect to the inner surface 108A, when laser ablating the peripheral edge surface of the crown insert 108 compared to laser ablating the inner surface 108A, the first portion laser 506 has The orientation of the crown insert 108 is adjusted.

第1部分502がクラウンインサート108である場合、第2部分表面524は、上部プレート開口部凹状レッジ168を含む。したがって、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、上部プレート開口部凹状レッジ168上の少なくとも一部で、指定の第2部分結合領域内及びそれに沿って、第2部分レーザービーム512を指向し、上部プレート開口部凹状レッジ168に衝撃を与え、上部レッジアブレーション表面141Aを形成する。第2部分アブレーション表面526は、少なくとも一部、上部レッジアブレーション表面141Aを含む。いくつかの例では、第2部分表面520はまた、上部プレート開口部凹状レッジ168の円周方向を囲み、深さを画定する上部凹状レッジ側壁を含み、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、上部側壁アブレーション表面141Bが形成されるように、第2部分レーザービーム512を指向し、上部凹状レッジ側壁(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第2部分アブレーション表面526は、上部側壁アブレーション表面141Bを更に含むことができ、指定の第2部分結合領域は、上部凹状レッジ側壁を更に含むことができる。特定の例では、上部レッジアブレーション表面141A及び上部側壁アブレーション表面141Bは、同一のアブレーションパターンを有することができる。いくつかの例では、上部プレート開口部凹状レッジ168に対する上部凹状レッジ側壁の角度のため、上部プレート開口部凹状レッジ168をレーザーアブレーションする場合と比較して、上部凹状レッジ側壁をレーザーアブレーションする場合、第2部分レーザー510に対するボディ102の向きが調整される。 When first portion 502 is crown insert 108 , second portion surface 524 includes top plate opening recessed ledge 168 . Accordingly, the second partial laser 510 produces a second partial laser beam 512, at least partially above the top plate opening recessed ledge 168, within and along the designated second partial bonding area. Beam 512 is directed to impact upper plate opening concave ledge 168 to form upper ledge ablation surface 141A. Second partial ablation surface 526 includes, at least in part, upper ledge ablation surface 141A. In some examples, the second portion surface 520 also includes an upper concave ledge sidewall that circumferentially surrounds and defines a depth of the upper plate opening concave ledge 168, and the second portion laser 510 is the second portion laser 510. Generate a laser beam 512 and direct a second partial laser beam 512 to impact the upper concave ledge sidewall (eg, its entirety) such that upper sidewall ablation surface 141B is formed. Accordingly, second partial ablation surface 526 can further include upper sidewall ablation surface 141B, and the designated second partial bond area can further include upper concave ledge sidewalls. In certain examples, upper ledge ablation surface 141A and upper sidewall ablation surface 141B can have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of the top recessed ledge sidewalls relative to the top plate opening recessed ledge 168, when laser ablating the top recessed ledge sidewalls compared to laser ablating the top plate opening recessed ledge 168: The orientation of the body 102 with respect to the second partial laser 510 is adjusted.

前記に鑑みて、いくつかの例によれば、第2部分アブレーション表面526は、異なる材料で形成された2つのサブコンポーネント(例えば、上部カップ104及びリング106)のアブレーション表面によって画定される。したがって、第2部分アブレーション表面526がレーザーアブレーションされる場合、第2部分アブレーション表面526を画定する各種材料を、単一の連続工程でレーザーアブレーションすることができる。 In view of the foregoing, according to some examples, second partial ablation surface 526 is defined by ablation surfaces of two sub-components (eg, upper cup 104 and ring 106) formed of different materials. Thus, when second partial ablation surface 526 is laser ablated, the various materials defining second partial ablation surface 526 can be laser ablated in a single continuous process.

第1部分502がソールインサート110である場合、第1部分表面520は、ソールインサート110の内表面110Aを含む。したがって、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、ソールインサート110の内表面110A上の少なくとも一部で、指定の第1部分結合領域548内及びそれに沿って、第1部分レーザービーム508を指向し、ソールインサート110の内表面110Aに衝撃を与えて、ソールインサートアブレーション表面110Bを形成する。第1部分アブレーション表面522は、少なくとも一部、ソールインサートアブレーション表面110Bを含む。したがって、ソールインサート110の内表面全体の一部(例えば、外周囲部分)のみがレーザーアブレーションされ、ソールインサート110の内表面の残りの部分はアブレーションされない。いくつかの例では、第1部分表面520はまた、ソールインサート110の周囲エッジ表面を含み、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、ソールインサートエッジアブレーション表面110Cが形成されるように、ソールインサート110の周囲エッジ表面(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第1部分アブレーション表面522は、ソールインサートエッジアブレーション表面110Cを更に含むことができ、指定の第1部分結合領域548は、ソールインサート110の周囲エッジ表面を更に含むことができる。特定の例において、ソールインサートアブレーション表面110B及びソールインサートエッジアブレーション表面110Cは、同一のアブレーションパターンを有することができる。いくつかの例では、内表面110Aに対する周囲エッジ表面の角度のため、内表面110Aをレーザーアブレーションする場合と比較して、ソールインサート110の周囲エッジ表面をレーザーアブレーションする場合、第1部分レーザー506に対するソールインサート110の向きが調整される。 When first portion 502 is sole insert 110 , first portion surface 520 includes inner surface 110 A of sole insert 110 . Accordingly, the first portion laser 506 produces a first portion laser beam 508, and at least a portion of the inner surface 110A of the sole insert 110 within and along the designated first portion bond region 548. Laser beam 508 is directed to impact inner surface 110A of sole insert 110 to form sole insert ablation surface 110B. First partial ablation surface 522 includes, at least in part, sole insert ablation surface 110B. Thus, only a portion of the entire inner surface of sole insert 110 (eg, the outer peripheral portion) is laser ablated, and the remaining portion of the inner surface of sole insert 110 is not ablated. In some examples, first portion surface 520 also includes a peripheral edge surface of sole insert 110, and first portion laser 506 produces first portion laser beam 508 to form sole insert edge ablation surface 110C. so as to impact the peripheral edge surface (eg, its entirety) of sole insert 110 . Accordingly, first partial ablation surface 522 can further include sole insert edge ablation surface 110 C, and designated first partial bond area 548 can further include the peripheral edge surface of sole insert 110 . In certain examples, sole insert ablation surface 110B and sole insert edge ablation surface 110C can have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of the peripheral edge surface with respect to the inner surface 110A, when laser ablating the peripheral edge surface of the sole insert 110 compared to laser ablating the inner surface 110A, the first portion laser 506 may The orientation of the sole insert 110 is adjusted.

更に、第1部分502がソールインサート110である場合、第2部分表面524は、ソール開口部凹状レッジ170を含む。したがって、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、ソール開口部凹状レッジ170上の少なくとも一部で、指定の第2部分結合領域内及びそれに沿って、第2部分レーザービーム512を指向し、ソール開口部凹状レッジ170に衝撃を与えて、下部レッジアブレーション表面142Aを形成する。第2部分アブレーション表面526は、少なくとも一部、下部レッジアブレーション表面142Aを含む。いくつかの例では、第2部分表面524はまた、ソール開口部凹状レッジ170の円周方向を囲み、その深さを画定する下部凹状レッジ側壁を含み、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、下部側壁アブレーション表面142Bが形成されるように、第2部分レーザービーム512を指向し、下部凹状レッジ側壁(例えば、その全体)に衝撃を与える。したがって、第2部分アブレーション表面526は、下部側壁アブレーション表面142Bを更に含むことができ、指定の第2部分結合領域は、下部凹状レッジ側壁を更に含むことができる。特定の例では、下部レッジアブレーション表面142A及び下部側壁アブレーション表面142Bは、同一のアブレーションパターンを有することができる。いくつかの例では、ソール開口部凹状レッジ170に対する下部凹状レッジ側壁の角度のため、ソール開口部凹状レッジ170をレーザーアブレーションする場合と比較して、下部凹状レッジ側壁をレーザーアブレーションする場合、第2部分レーザー510に対するボディ102の向きが調整される。 Further, when first portion 502 is sole insert 110 , second portion surface 524 includes sole opening concave ledge 170 . Accordingly, the second partial laser 510 produces a second partial laser beam 512 that extends at least partially on the sole opening concave ledge 170 into and along the designated second partial bonding area. 512 to impact sole opening concave ledge 170 to form lower ledge ablation surface 142A. Second partial ablation surface 526 includes, at least in part, lower ledge ablation surface 142A. In some examples, the second portion surface 524 also includes a lower concave ledge sidewall that circumferentially surrounds and defines the depth of the sole opening concave ledge 170, and the second portion laser 510 is the second portion laser 510. A laser beam 512 is generated and directed to impact a lower concave ledge sidewall (eg, in its entirety) such that a lower sidewall ablation surface 142B is formed. Accordingly, the second partial ablation surface 526 can further include the lower sidewall ablation surface 142B, and the designated second partial bond area can further include the lower concave ledge sidewall. In certain examples, lower ledge ablation surface 142A and lower sidewall ablation surface 142B can have the same ablation pattern. In some examples, due to the angle of the lower concave ledge sidewalls relative to the sole opening concave ledge 170, when laser ablating the lower concave ledge sidewalls compared to laser ablating the sole opening concave ledge 170, a second The orientation of body 102 with respect to partial laser 510 is adjusted.

前記開示したように、いくつかの例では、レーザーアブレーションされている部分の向きを、部分をアブレーションしているレーザーに対して調整することができる。一例では、図39において、破線の方向矢印で示されるように、部分は静止状態に保たれ、レーザーの向き又はレーザービームの指向性が部分に対して変更される。レーザーの向きは、数値制御ロボットを介するなどしてレーザーを移動させる、又は電子制御可能な光学コンポーネントを使用するなどして、レーザーによって生成されるレーザービームの指向性を調整することによって変更することができる。 As disclosed above, in some examples, the orientation of the portion being laser ablated can be adjusted relative to the laser ablating the portion. In one example, the part is held stationary and the laser orientation or laser beam directivity is changed with respect to the part, as indicated by the dashed directional arrows in FIG. The orientation of the laser may be changed by adjusting the directivity of the laser beam produced by the laser, such as by moving the laser, such as via a numerically controlled robot, or by using electronically controllable optical components. can be done.

別の例によれば、図39において、実線の方向矢印で示されるように、レーザーは静止状態に保たれ(又はレーザービームの指向性は一定に保たれ)、部分の向きが調整される又は部分がレーザービームに対して移動される。部分の向きは、部分を調整可能なプラットフォームに固定することによって調整することができ、プラットフォームを並進移動又は回転して、部分をレーザービームに対して並進移動又は回転させることができる。 According to another example, in FIG. 39, the laser is held stationary (or the directivity of the laser beam is kept constant) and the portion is oriented or A part is moved relative to the laser beam. The orientation of the portion can be adjusted by fixing the portion to an adjustable platform, which can be translated or rotated to translate or rotate the portion with respect to the laser beam.

いくつかの例では、本明細書に開示される方法は手動で実行することができるが、他の例では、前記方法は自動化される。本明細書においては、「自動化された」は、コンピュータ数値制御(CNC)機械などの自動装置によって少なくとも一部操作されることを意味する。いくつかの例では、レーザービームの指向性及び/又は特性を含む、レーザーを制御するプロセス、及び/又はレーザービームに対する部分の向き/位置を制御するプロセスが自動化される。例えば、電子コントローラは、部分の向き/位置を保持及び調整するレーザー及び部分調整コンポーネント(例えば、モーター、シリンダー、ギア、レールなど)を制御することができる。 In some examples, the methods disclosed herein can be performed manually, while in other examples the methods are automated. As used herein, "automated" means operated, at least in part, by an automated device, such as a Computer Numerical Control (CNC) machine. In some examples, the process of controlling the laser and/or controlling the orientation/position of the portion relative to the laser beam, including directivity and/or properties of the laser beam, is automated. For example, the electronic controller can control lasers and part adjustment components (eg, motors, cylinders, gears, rails, etc.) that hold and adjust the orientation/position of the part.

ゴルフクラブヘッド100は、ボディ102に取り付けられたクラウンインサート108及びソールインサート110の両方を有するので、いくつかの例では、前記方法550を実行して、1超の第1部分502が第2部分504に結合されたゴルフクラブヘッドを製造することができる。換言すれば、少なくとも1つの例では、ゴルフクラブヘッド100は、第2部分504に結合された少なくとも2つの第1部分502を含む。更に、ゴルフクラブヘッド100はまた、ボディ102に取り付けられた打撃プレート148を含むので、特定の例では、前記方法550を実行して、少なくとも3つの第1部分502が第2部分504に結合されたゴルフクラブヘッドを製造することができる。 Because the golf club head 100 has both the crown insert 108 and the sole insert 110 attached to the body 102, in some examples, the method 550 may be performed such that more than one first portion 502 is a second portion. A golf club head coupled to 504 can be manufactured. In other words, in at least one example, golf club head 100 includes at least two first portions 502 coupled to second portions 504 . Further, since the golf club head 100 also includes a striking plate 148 attached to the body 102 , in certain examples, the method 550 is performed to couple at least three first portions 502 to second portions 504 . A golf club head can be manufactured.

前述のように、ゴルフクラブヘッド100のボディ102は、互いに取り付けられてマルチピース構造を形成する複数のピースを含む。例えば、図14及び15を参照すると、ゴルフクラブヘッド100のボディ102は、鋳造カップ104及びリング106を含む。したがって、いくつかの例では、方法550を実行して、第1部分502及び第2部分504を含むゴルフクラブヘッドのボディを製造することができる。特定の例では、第1部分502がリング106であり、第2部分504が鋳造カップ104である。前記開示したように、リング106及び鋳造カップ104は、異なる材料で形成することができる。例えば、リング106は、鋳造チタン材料で形成することができる鋳造カップ104の材料より、比較的密度が低い金属材料又はプラスチック材料で形成することができる。 As previously mentioned, the body 102 of the golf club head 100 includes multiple pieces that are attached together to form a multi-piece construction. For example, referring to FIGS. 14 and 15, body 102 of golf club head 100 includes cast cup 104 and ring 106 . Thus, in some examples, method 550 may be performed to manufacture a golf club head body that includes first portion 502 and second portion 504 . In a particular example, first portion 502 is ring 106 and second portion 504 is casting cup 104 . As disclosed above, ring 106 and casting cup 104 may be formed of different materials. For example, ring 106 may be formed of a metal or plastic material that is relatively less dense than the material of cast cup 104, which may be formed of a cast titanium material.

第1部分502がリング106であり、第2部分504が鋳造カップ104である場合、第1部分表面520は、トウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152Bを含む。したがって、第1部分レーザー506は、第1部分レーザービーム508を生成し、トウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152B上の少なくとも一部で、指定の第1部分結合領域内及びそれに沿って、第1部分レーザービーム508を指向し、トウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152Bに衝撃を与えて、トウ側カップ係合アブレーション表面148C及びヒール側カップ係合表面148Dをそれぞれ形成する。第1部分アブレーション表面522は、少なくとも一部、トウ側カップ係合アブレーション表面148C及びヒール側カップ係合表面148Dを含む。特定の例では、トウ側カップ係合アブレーション表面148C及びヒール側カップ係合表面148Dは、同一のアブレーションパターンを有することができる。 Where first portion 502 is ring 106 and second portion 504 is casting cup 104, first portion surface 520 includes toe cup engaging surface 152A and heel cup engaging surface 152B. Accordingly, the first partial laser 506 produces a first partial laser beam 508, at least partially on the toe cup-engaging surface 152A and the heel-side cup engaging surface 152B, within the designated first partial bonding area and within the designated first partial bonding area. The first portion laser beam 508 is directed therealong to impact the toe cup-engaging surface 152A and the heel cup-engaging surface 152B, resulting in the toe cup-engaging ablation surface 148C and the heel cup-engaging surface 148C. 148D respectively. First partial ablation surface 522 includes, at least in part, toe cup-engaging ablation surface 148C and heel cup-engaging surface 148D. In certain examples, the toe side cup-engaging ablation surface 148C and the heel side cup-engaging ablation surface 148D can have the same ablation pattern.

これに対応して、第1部分502がリング106であり、第2部分504が鋳造カップ104である場合、第2部分表面524は、トウ側リング係合表面150A及びヒール側リング係合表面150Bを含む。したがって、第2部分レーザー510は、第2部分レーザービーム512を生成し、トウ側リング係合表面150A及びヒール側リング係合表面150B上の少なくとも一部で、指定の第2部分結合領域内及びそれに沿って、第2部分レーザービーム512を指向し、トウ側リング係合表面150A及びヒール側リング係合表面150Bに衝撃を与えて、トウ側リング係合アブレーション表面148A及びヒール側リング係合表面148Bをそれぞれ形成する。第1部分アブレーション表面522は、少なくとも一部、トウ側リング係合アブレーション表面148A及びヒール側リング係合表面148Bを含む。特定の例では、トウ側リング係合アブレーション表面148A及びヒール側リング係合表面148Bは、同一のアブレーションパターンを有することができる。 Correspondingly, when first portion 502 is ring 106 and second portion 504 is casting cup 104, second portion surface 524 includes toe ring engaging surface 150A and heel ring engaging surface 150B. including. Accordingly, the second partial laser 510 produces a second partial laser beam 512, at least partially on the toe ring-engaging surface 150A and the heel-side ring engaging surface 150B, within the designated second partial bond region, and on at least a portion of the beam. The second partial laser beam 512 is directed therealong to impact the toe ring-engaging surface 150A and the heel-side ring engaging surface 150B to form a toe-side ring-engaging ablation surface 148A and a heel-side ring-engaging surface 148A. 148B respectively. First partial ablation surface 522 includes, at least in part, toe-side ring-engaging ablation surface 148A and heel-side ring-engaging surface 148B. In certain examples, toe-side ring-engaging ablation surface 148A and heel-side ring-engaging ablation surface 148B can have the same ablation pattern.

リング106が鋳造カップ104に結合された後、リング106及び鋳造カップ104は、方法550にしたがって第1部分502が結合される第2部分504を共に画定することができる。換言すれば、第2部分504は、マルチピース構造を有することができる。実際に、図18を参照すると、鋳造カップは、マルチピース構造を有することができ、鋳造カップの1つのピースが第1部分502であり、鋳造カップの別のピースが第2部分504であり、鋳造カップの(例えば、同一又は異なる材料で形成される)複数の部分は、方法550の後に互いに結合されるアブレーション表面を有する。 After ring 106 is coupled to casting cup 104 , ring 106 and casting cup 104 can together define second portion 504 to which first portion 502 is coupled according to method 550 . In other words, second portion 504 can have a multi-piece construction. Indeed, referring to FIG. 18, the casting cup can have a multi-piece construction, one piece of the casting cup being the first portion 502 and another piece of the casting cup being the second portion 504; Multiple portions (eg, formed of the same or different materials) of the casting cup have ablation surfaces that are bonded together after method 550 .

本明細書においては、破線の引出線は、前の状態の特徴を示すために使用される。例えば、破線の引出線で参照される表面は、実線の引出線で参照される表面に変更される前の表面を示す。この方法は、アブレーション前後の表面間の相互関係を理解するのに役立つ。 Dashed leader lines are used herein to indicate features of previous states. For example, the surface referenced by the dashed leader indicates the surface before being changed to the surface referenced by the solid leader. This method helps to understand the interrelationship between surfaces before and after ablation.

いくつかの例では、第1部分表面520をレーザーアブレーションする工程又は第2部分表面524をレーザーアブレーションする工程は、第1部分502又は第2部分504の対応する1つからアルファケースを除去するために実行される。かかる例では、第1部分502又は第2部分504の対応する1つは、対応する部分の製造(例えば、鋳造)中、それぞれ第1部分表面520又は第2部分表面524上にアルファケースの層を発達させる傾向があるチタン合金で形成される(例えば、参照により本明細書に援用する2020年9月22日発行の米国特許第10,780,327号明細書を参照)。第1部分表面520又は第2部分表面524の対応する1つは、対応する部分からアルファケースの層を除去するのに十分な深さまでアブレーションされる。本明細書に開示されるレーザーアブレーション法を使用することにより、アルファケースを、化学エッチング、コンピュータ数値制御(CNC)機械、又は摩耗技術などの従来法より高精度、高効率、及び少ない廃棄材料で除去することができる。 In some examples, laser ablating first portion surface 520 or laser ablating second portion surface 524 may be used to remove alpha case from the corresponding one of first portion 502 or second portion 504. is executed. In such examples, the corresponding one of first portion 502 or second portion 504 may have a layer of alphacase on first portion surface 520 or second portion surface 524, respectively, during manufacture (eg, casting) of the corresponding portion. (see, eg, US Pat. No. 10,780,327, issued Sep. 22, 2020, which is incorporated herein by reference). A corresponding one of first partial surface 520 or second partial surface 524 is ablated to a depth sufficient to remove the layer of alphacase from the corresponding portion. By using the laser ablation method disclosed herein, alphacase can be produced with greater precision, efficiency, and less waste material than conventional methods such as chemical etching, computer numerically controlled (CNC) machines, or abrasion techniques. can be removed.

図43及び44を参照すると、代替例では、結合線528を形成する2つの表面のうちの一方のみがレーザーアブレーションされる。一例によれば、ゴルフクラブヘッド100などの本開示のゴルフクラブヘッドを製造する方法560は、(ブロック562)第2部分アブレーション表面526が第2部分504に形成されるように、ゴルフクラブヘッド100の第2部分504の第2部分表面524をレーザーアブレーションすることを含む。前記方法560は、(ブロック564)ゴルフクラブヘッド100の第1部分502の第1部分表面520と第2部分504の第2部分アブレーション表面526とを互いに結合することを更に含む。換言すれば、第2部分アブレーション表面526が第1部分502の第1部分アブレーション表面に結合されることに代えて、第2部分504の第2部分アブレーション表面526が第1部分502のアブレーションされていない表面(即ち、第1部分表面520)に結合される。 43 and 44, alternatively only one of the two surfaces forming bond line 528 is laser ablated. According to one example, method 560 of manufacturing a golf club head of the present disclosure, such as golf club head 100 , includes (block 562 ) golf club head 100 such that second portion ablation surface 526 is formed on second portion 504 . laser ablating the second portion surface 524 of the second portion 504 of the . The method 560 further includes (block 564) bonding the first portion surface 520 of the first portion 502 and the second portion ablation surface 526 of the second portion 504 of the golf club head 100 together. In other words, instead of second portion ablation surface 526 being coupled to first portion ablation surface of first portion 502 , second portion ablation surface 526 of second portion 504 is ablated of first portion 502 . non-contact surface (ie, first partial surface 520).

特定の例では、方法560の第2部分504は、鋳造合金などのチタン合金で形成されており、方法560の第1部分502は、繊維強化ポリマー材料で形成される。例えば、第1部分502は打撃プレート143であることができ、第2部分504はボディ102であることができ、第2部分アブレーション表面526は、ボディ102のプレート開口部凹状レッジ147を画定することができる。しかし、図38に示される打撃プレート143と異なり、方法560で使用される打撃プレート143の内表面166は、レーザーアブレーションされていない。代わりに、打撃プレート143の内表面166は、未処理である又はメディアブラスト若しくは化学エッチングなどの異なるタイプの表面処理を用いて処理される。別の例によれば、第1部分502は、クラウンインサート108又はソールインサート110のうちの1つであることができ、第2部分504は、ボディ102であることができ、第2部分アブレーション表面526は、上部プレート開口部凹状レッジ又はソール開口部凹状レッジのうちの1つを画定することができる。 In a particular example, second portion 504 of method 560 is formed of a titanium alloy, such as a cast alloy, and first portion 502 of method 560 is formed of a fiber-reinforced polymer material. For example, first portion 502 can be striking plate 143 , second portion 504 can be body 102 , and second portion ablation surface 526 can define plate opening concave ledge 147 in body 102 . can be done. However, unlike the striking plate 143 shown in FIG. 38, the inner surface 166 of the striking plate 143 used in method 560 is not laser ablated. Alternatively, the inner surface 166 of the striking plate 143 is untreated or treated using a different type of surface treatment such as media blasting or chemical etching. According to another example, the first portion 502 can be one of the crown insert 108 or the sole insert 110, the second portion 504 can be the body 102, and the second portion ablation surface. 526 can define one of a top plate opening concave ledge or a sole opening concave ledge.

いくつかの例によれば、前記方法560は、打撃プレート143、クラウンインサート108、及び/又はソールインサート110がレーザーアブレーションされた表面を有しないことを除いて、ゴルフクラブヘッド100と同様のゴルフクラブヘッドを製造するために使用される。代わりに、いくつかの例では、鋳造チタン合金で形成することができるボディ102のみが、レーザーアブレーションされた表面を含む。一例によれば、ボディ102は、上部レッジアブレーション表面141A、下部レッジアブレーション表面142A、及び前部レッジアブレーション表面179Aを含むが、クラウンインサート108は、クラウンインサートアブレーション表面108Bを含まず、ソールインサート110は、ソールインサートアブレーション表面110Bを含まず、打撃プレート143は、打撃プレート内部アブレーション表面179Cを含まない。 According to some examples, the method 560 includes golf club head 100 similar to golf club head 100, except that striking plate 143, crown insert 108, and/or sole insert 110 do not have laser ablated surfaces. Used to manufacture heads. Alternatively, in some examples, only the body 102, which may be formed of a cast titanium alloy, includes laser ablated surfaces. According to one example, body 102 includes upper ledge ablation surface 141A, lower ledge ablation surface 142A, and anterior ledge ablation surface 179A, but crown insert 108 does not include crown insert ablation surface 108B, and sole insert 110 does not include crown insert ablation surface 108B. , does not include sole insert ablation surface 110B, and striking plate 143 does not include striking plate internal ablation surface 179C.

ゴルフクラブヘッド100の各結合ジョイントは、2つの結合面(例えば、接合面)によって画定される。結合されたジョイントは、等しく且つ反対側にある2つの結合面を有するので、各結合されたジョイントの表面積(即ち、各結合されたジョイントの結合面積)は、2つの結合された表面の1つだけの表面積として定義される。換言すれば、本明細書に定義されるように、各結合されたジョイントの結合面積は、結合されたジョイントの両方の結合表面の表面積を含まない。したがって、本明細書においては、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの2つの表面間に画定される結合ジョイントの結合面積は、2つの表面間の接着剤で覆われている又は直接接触している結合ジョイントの2つの表面のうちの任意の一方(1つだけ)の部分の表面積である。この定義に鑑みると、結合面積は、結合されたジョイントを画定する接着剤(例えば、接着剤530)の2つの表面のうちの1つの表面積に等しい。 Each bonding joint of golf club head 100 is defined by two bonding surfaces (eg, mating surfaces). Since a bonded joint has two bonded surfaces that are equal and opposite, the surface area of each bonded joint (i.e., the bonded area of each bonded joint) is equal to one of the two bonded surfaces. defined as the surface area of only In other words, as defined herein, the bonding area of each bonded joint does not include the surface area of both bonding surfaces of the bonded joint. Accordingly, as used herein, the bonding area of the bonding joint defined between the two surfaces of the golf club head disclosed herein is covered or in direct contact with the adhesive between the two surfaces. is the surface area of any one (and only one) of the two surfaces of the coupling joint that has Given this definition, the bond area is equal to the surface area of one of the two surfaces of the adhesive (eg, adhesive 530) that define the bonded joint.

いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100の少なくとも1つの結合ジョイントの2つの結合表面のうちの少なくとも1つは、レーザーアブレーションされた表面である。したがって、レーザーアブレーションされた表面によって画定される結合ジョイントの結合面積は、レーザーアブレーションされた表面の表面積であり得る。したがって、特段の断りがない限り、アブレーションされた表面の表面積は、レーザーアブレーションされた表面によって画定される結合ジョイントの結合面積に等しい。更に、アブレーションされていない表面(例えば、図44の第1部分表面520)及びアブレーションされた表面によって画定される結合ジョイントの結合面積は、アブレーションされた表面に結合されるアブレーションされていない表面の部分又は接着剤530によって覆われている若しくは接着剤530と直接接触しているアブレーションされていない表面の部分である。したがって、アブレーションされていない表面は、結合されたジョイントのアブレーションされた表面に結合されたアブレーションされていない表面の部分の表面積より大きくなり得る。 In some examples, at least one of the two bonding surfaces of at least one bonding joint of golf club head 100 is a laser ablated surface. Accordingly, the bond area of the bond joint defined by the laser ablated surfaces can be the surface area of the laser ablated surfaces. Therefore, unless otherwise stated, the surface area of the ablated surface equals the bond area of the bond joint defined by the laser ablated surface. Further, the bond area of the bond joint defined by the non-ablated surface (e.g., first partial surface 520 in FIG. 44) and the ablated surface is the portion of the non-ablated surface that is bonded to the ablated surface. or the portion of the non-ablated surface covered by or in direct contact with adhesive 530 . Thus, the non-ablated surface can be larger than the surface area of the portion of the non-ablated surface that is bonded to the ablated surface of the bonded joint.

本明細書に定義されるように、レーザーアブレーションされた表面の表面積は、レーザービームによって形成された山と谷のパターンによって覆われた表面の部分の面積である。したがって、レーザーアブレーションされた表面の表面積は、山と谷のパターンを含む表面の部分の長さと幅とを乗じた積として計算することができる、又は山と谷のパターンの山と谷の合計表面積によって計算することができる。更に、いくつかの例では、結合されたジョイントの結合表面は輪郭を有するので、本明細書に定義されるように、結合された表面の面積を計算するより便利な方法を提供するために、表面の表面積は投影表面積であり、これは、実質的に表面に面する仮想平面に投影された表面の表面積である。 As defined herein, the surface area of a laser-ablated surface is the area of the portion of the surface covered by the pattern of peaks and valleys formed by the laser beam. Thus, the surface area of the laser ablated surface can be calculated as the product of the length times the width of the portion of the surface containing the peak and valley pattern, or the total surface area of the peaks and valleys of the peak and valley pattern. can be calculated by Further, since in some instances the bonding surfaces of a bonded joint have contours, to provide a more convenient way of calculating the area of the bonded surfaces, as defined herein: The surface area of a surface is the projected surface area, which is the surface area of the surface projected onto an imaginary plane substantially facing the surface.

一般に、ゴルフクラブヘッド100の総結合面積は、従来のゴルフクラブヘッドより大きい。更に、ゴルフクラブヘッド100の総結合面積の50%~100%などの高いパーセンテージが、レーザーアブレーションされた表面によって画定される。一例によれば、ゴルフクラブヘッド100の第2部分アブレーション表面526は、800mm~2,880mmの表面積を有する。この例又は他の例では、ゴルフクラブヘッド100の第2部分アブレーション表面526は、少なくとも1,560mm、少なくとも1,770mm、少なくとも2,062mm、又は少なくとも2,600mmの表面積を有する。前に定義したように、ゴルフクラブヘッド100の第1部分表面520又は第1部分アブレーション表面522は、第2部分アブレーション表面526の反対側の結合ジョイントの側面を画定するので、対応する表面積を有することができる。以下の表5を参照すると、表4の例と同一であっても異なっていてもよい、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドのいくつかの例の結合ジョイントの結合表面のいくつかのフィーチャの面積及び結合面積(mm)が示されている。 Generally, the total bonded area of golf club head 100 is greater than conventional golf club heads. Additionally, a high percentage, such as 50% to 100%, of the total bonded area of the golf club head 100 is defined by laser ablated surfaces. According to one example, the second partial ablation surface 526 of golf club head 100 has a surface area between 800 mm 2 and 2,880 mm 2 . In this or other examples, second portion ablation surface 526 of golf club head 100 has a surface area of at least 1,560 mm 2 , at least 1,770 mm 2 , at least 2,062 mm 2 , or at least 2,600 mm 2 . As previously defined, the first partial ablation surface 520 or the first partial ablation surface 522 of the golf club head 100 defines the side of the bonding joint opposite the second partial ablation surface 526 and thus has a corresponding surface area. be able to. Referring to Table 5 below, some features of the bonding surfaces of the bonding joints of some example golf club heads disclosed herein may be the same as or different from the examples in Table 4. area and bonding area (mm 2 ) are shown.

Figure 2023068033000012
Figure 2023068033000012

いくつかの例では、前方ソール開口部凹状レッジ170A(例えば、表5のカップ下部レッジアブレーション表面積)は、約1,054mmの結合面積を画定し、前方クラウン開口部凹状レッジ168A(例えば、表5のカップ上部レッジアブレーション表面積)は、約1,910mmの結合面積を画定し、トウ側リング係合表面150A及びヒール側リング係合表150Bの面積(例えば、表5のリング係合アブレーション表面積)又はトウ側カップ係合表面152A及びヒール側カップ係合表面152B(例えば、表5のカップ係合アブレーション表面積)は、約98mmであり、プレート開口部凹状レッジ147及び側壁146(例えば、前部レッジアブレーション表面積及び前部側壁アブレーション表面積)は、約2,240mmの結合面積を画定し、鋳造カップ104によって画定される総結合面積は、5,300mmである。同一又は代替の例によれば、後方クラウン開口部凹状レッジ168B(例えば、表5のリング上部レッジアブレーション表面積)は、約928mmの結合面積を画定し、後方ソール開口部凹状レッジ170B(例えば、表5のリング下部レッジアブレーション表面積)は、約1,222mmの結合面積を画定し、リング106によって画定される総結合面積は、2,250mmである。 In some examples, forward sole opening concave ledge 170A (e.g., cup lower ledge ablation surface area of Table 5) defines a bonding area of approximately 1,054 mm 2 , and forward crown opening concave ledge 168A (e.g., table 5). The cup top ledge ablation surface area of Table 5) defines a combined area of approximately 1,910 mm 2 , and the areas of the toe-side ring-engaging surface 150A and heel-side ring-engaging surface 150B (e.g., the ring-engaging ablation surface area of Table 5) ) or heel cup-engaging surface 152A and heel-side cup engaging surface 152B (e.g., the cup-engaging ablation surface area of Table 5) are approximately 98 mm 2 , with plate opening recessed ledge 147 and side wall 146 (e.g., front The front ledge ablation surface area and front sidewall ablation surface area) define a bond area of approximately 2,240 mm 2 and the total bond area defined by the casting cup 104 is 5,300 mm 2 . According to the same or an alternative example, posterior crown opening concave ledge 168B (e.g., ring top ledge ablation surface area of Table 5) defines a bonding area of approximately 928 mm 2 and posterior sole opening concave ledge 170B (e.g., The ring lower ledge ablation surface area in Table 5) defines a bond area of approximately 1,222 mm 2 and the total bond area defined by ring 106 is 2,250 mm 2 .

前記に鑑みると、いくつかの例では、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の他の3つのコンポーネント又はピースに結合される1つのコンポーネント又はピース(例えば、リング106)を含み、ゴルフクラブヘッド100のこれらの4つのコンポーネント又はピース間の総結合面積は、1,950mm~2500mm、又はより好ましくは2,100mm~2,400mmである。いくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の他の3つのコンポーネント又はピースに結合される1つのコンポーネント又はピース(例えば、鋳造カップ104)を含み、ゴルフクラブヘッド100のこれらの4つのコンポーネント又はピース間の総結合面積は、2,250mm~3,400mm、又はより好ましくは2,900mm~3,200mmである。更にいくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の他の4つのコンポーネント又はピースに結合される1つのコンポーネント又はピース(例えば、鋳造カップ104)を含み、ゴルフクラブヘッド100のこれらの5つのコンポーネント又はピース間の総結合面積は、4,750mm~6,200mm、又はより好ましくは4,900mm~5,500mmである。特定の例では、ゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッド100の他の5つのコンポーネント又はピースに結合される1つのコンポーネント又はピース(例えば、上部カップピース304A)を含み、ゴルフクラブヘッド100のこれらの6つのコンポーネント又はピース間の総結合面積は、5,500mm~7,000mm、又はより好ましくは5,700mm~6,300mmである。 In view of the foregoing, in some examples, the golf club head 100 includes one component or piece (e.g., ring 106) that is coupled to three other components or pieces of the golf club head 100 such that the golf club head The total bonded area between these four components or pieces of 100 is between 1,950 mm 2 and 2,500 mm 2 , or more preferably between 2,100 mm 2 and 2,400 mm 2 . According to some examples, the golf club head 100 includes one component or piece (eg, the cast cup 104) that is coupled to three other components or pieces of the golf club head 100, and the golf club head 100 The total bonding area between these four components or pieces is between 2,250 mm 2 and 3,400 mm 2 , or more preferably between 2,900 mm 2 and 3,200 mm 2 . Further, according to some examples, golf club head 100 includes one component or piece (eg, cast cup 104) coupled to four other components or pieces of golf club head 100, and golf club head 100 The total bonding area between these five components or pieces of is between 4,750 mm 2 and 6,200 mm 2 , or more preferably between 4,900 mm 2 and 5,500 mm 2 . In a particular example, the golf club head includes one component or piece (eg, upper cup piece 304A) that is coupled to five other components or pieces of golf club head 100, and these six components or pieces of golf club head 100 are The total bonded area between two components or pieces is between 5,500 mm 2 and 7,000 mm 2 , or more preferably between 5,700 mm 2 and 6,300 mm 2 .

本開示のゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッドの体積に対して、ゴルフクラブヘッドの複数のピース間に高い結合面積を有する。換言すれば、ゴルフクラブヘッドの所定サイズについて、結合面積は、従来のゴルフクラブヘッドより大幅に大きい。いくつかの例によれば、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッド100などのゴルフクラブヘッドの体積は、450cc~600ccであり、より好ましくは450cc~470ccである。更に、特定の例では、結合体積比、即ち、ゴルフクラブヘッドの複数の結合ジョイントの合計結合面積の、ゴルフクラブヘッドの体積に対する比は、少なくとも3.75mm/cc、最大15.5mm/ccである(例えば、少なくとも9.1mm/cc以上で最大14.0mm/cc)。いくつかの例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの例の少なくともいくつかの結合体積比は、少なくとも7.9mm/ccで最大13.7mm/cc(例えば、少なくとも8.1mm/ccで最大12.2mm/cc)である。更にいくつかの例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの例の少なくともいくつかの結合体積比は、少なくとも3.75mm/ccで最大7.5mm/cc(例えば、少なくとも4.8mm/ccで最大7.1mm/cc)である。 The golf club head of the present disclosure has a high bond area between multiple pieces of the golf club head relative to the volume of the golf club head. In other words, for a given size of golf club head, the bonding area is significantly greater than conventional golf club heads. According to some examples, the volume of a golf club head, such as the golf club head 100 disclosed herein, is between 450cc and 600cc, more preferably between 450cc and 470cc. Further, in certain examples, the bond volume ratio, i.e., the ratio of the total bond area of the plurality of bond joints of the golf club head to the volume of the golf club head, is at least 3.75 mm 2 /cc and at most 15.5 mm 2 /cc. cc (eg, at least 9.1 mm 2 /cc and up to 14.0 mm 2 /cc). In some examples, the bonded volume ratio of at least some of the golf club head examples disclosed herein is at least 7.9 mm 2 /cc and up to 13.7 mm 2 /cc (e.g., at least 8.1 mm 2 /cc and up to 12.2 mm 2 /cc). Further, in some examples, the bonded volume ratio of at least some of the golf club head examples disclosed herein is at least 3.75 mm 2 /cc and up to 7.5 mm 2 /cc (eg, at least 4.5 mm 2 /cc). 8 mm 2 /cc and up to 7.1 mm 2 /cc).

いくつかの代替例によれば、結合体積比、即ち、ゴルフクラブヘッドの複数の結合ジョイントの合計結合面積の、ゴルフクラブヘッドの体積に対する比は、少なくとも10mm/ccで最大18.8である(例えば、少なくとも10mm/ccで最大15.5mm/cc又は少なくとも11.6mm/ccで最大17.7mm/cc)。いくつかの例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドの例の少なくともいくつかの結合体積比は、少なくとも10.5mm/ccで最大15.3mm/ccであり、少なくとも11.6mm/ccで最大18.8mm/ccであり、又は少なくとも12.1mm/ccで最大17.5mm/ccである。 According to some alternatives, the bond volume ratio, i.e., the ratio of the total bond area of the plurality of bond joints of the golf club head to the volume of the golf club head, is at least 10 mm 2 /cc and up to 18.8. (eg, at least 10 mm 2 /cc and up to 15.5 mm 2 /cc or at least 11.6 mm 2 /cc and up to 17.7 mm 2 /cc). In some examples, the bonded volume ratio of at least some of the golf club head examples disclosed herein is at least 10.5 mm 2 /cc and up to 15.3 mm 2 /cc, and at least 11.6 mm 2 /cc up to 18.8 mm 2 /cc, or at least 12.1 mm 2 /cc up to 17.5 mm 2 /cc.

本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドは、互いに接着結合された複数のピースで形成されている。したがって、いくつかの例では、本明細書に開示されるゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッドの部分又はピースが互いに溶接されないように、接着剤を介して互いに結合された複数のピースを含む。 The golf club head disclosed herein is formed of multiple pieces that are adhesively bonded together. Accordingly, in some examples, the golf club heads disclosed herein include multiple pieces that are joined together via an adhesive such that the portions or pieces of the golf club head are not welded together.

結合ジョイントの結合面積は、結合ジョイントの幅(WBA)及び長さ(LBA)によって決まる(例えば、図15を参照)。幅WBAは、結合ジョイントの長さLBAに沿って可変であることができる。一般に、結合ジョイントの結合領域の長さLBAは、結合ジョイントの結合領域の幅WBAより大きい。結合ジョイントは、結合ジョイントの結合領域の長さLBAが連続的であるように連続的であることができる。しかし、いくつかの例では、結合ジョイントは、結合ジョイントの結合領域の長さLBAが結合ジョイントの間隔の長さの合計であるように、非連続的又は断続的である。2つの結合ジョイントのみの結合領域(例えば、前方クラウン開口部凹状レッジ168A及び後方クラウン開口部凹状レッジ168Bに関連する結合領域)の幅WBA及び長さLBAが図15に示されるが、特に標示していないものの、ゴルフクラブヘッド100の結合ジョイントのそれぞれの結合領域は、図15に示されるものと同様に、対応する幅WBA及び長さLBAを有し、これらは、ゴルフクラブヘッド100の他の特徴を示し、他の標示を容易にするために標示していないことが認識される。更に、本明細書に定義される長さLBAに関して、結合ジョイントの結合領域の長さLBAは、結合領域の最大長さである。したがって、結合領域が、最大長さ(例えば、図15に示されるような結合領域の外周に沿う長さ)及び最小長さ(例えば、結合領域の内側周囲長に沿う長さ)などの2つの異なる長さを有するとみなすことができる場合、結合領域の長さLBAは、本明細書では、結合領域の最長又は最大の長さであると定義される。 The bond area of a bond joint is determined by the width (W BA ) and length (L BA ) of the bond joint (see, eg, FIG. 15). The width W BA can be variable along the length L BA of the coupling joint. Generally, the length L BA of the bond area of the bond joint is greater than the width W BA of the bond area of the bond joint. The bond joint can be continuous such that the bond area length L BA of the bond joint is continuous. However, in some examples, the bond joints are non-continuous or intermittent such that the bond area length L BA of the bond joint is the sum of the bond joint spacing lengths. Width W BA and length L BA of the bond areas of only two bond joints (eg, bond areas associated with forward crown opening recessed ledge 168A and aft crown opening recessed ledge 168B) are shown in FIG. Although not labeled, each bond region of the bond joint of golf club head 100 has a corresponding width W BA and length L BA similar to that shown in FIG. It is recognized that 100 other features are shown and not labeled for ease of other labeling. Further, with respect to the length L BA defined herein, the length L BA of the bond area of the bond joint is the maximum length of the bond area. Thus, the bond region may have two lengths, such as a maximum length (eg, along the perimeter of the bond region as shown in FIG. 15) and a minimum length (eg, along the inner perimeter of the bond region). The length L BA of the binding regions is defined herein to be the longest or largest length of the binding regions when they can be considered to have different lengths.

いくつかの例によれば、ゴルフクラブヘッド100の少なくとも1つの結合ジョイントの結合領域は、174mm~405mm、例えば、少なくとも250mmの連続長LBAを有する。例えば、前方クラウン開口部凹状レッジ168A及び後方クラウン開口部凹状レッジ168Bによって画定される合計結合領域は、少なくとも268mm、少なくとも300mm、少なくとも316mm、少なくとも353mm、又は少なくとも370mmの連続長LBAを有する。別の例として、前方ソール開口部凹状レッジ170A及び後方ソール開口部凹状レッジ170Bによって画定される合計結合領域は、少なくとも281mm、少なくとも314mm、少なくとも331mm、少なくとも350mm、又は少なくとも367mmの連続長LBAを有する。更に別の例によれば、プレート開口部凹状レッジ147によって画定される結合領域は、少なくとも174mm、少なくとも194mm、少なくとも205mm、少なくとも250mm、又は少なくとも262mmの連続長LBAを有する。いくつかの例によれば、複数の結合ジョイントの合計長さは、少なくとも723mmで最大で1,094mmであり、例えば、852mm~953mmである。 According to some examples, the bond region of at least one bond joint of golf club head 100 has a continuous length L BA of between 174 mm and 405 mm, eg, at least 250 mm. For example, the total bond area defined by anterior crown opening concave ledge 168A and posterior crown opening concave ledge 168B has a continuous length L BA of at least 268 mm, at least 300 mm, at least 316 mm, at least 353 mm, or at least 370 mm. As another example, the total bonded area defined by forward sole opening concave ledge 170A and rear sole opening concave ledge 170B has a continuous length L BA of at least 281 mm, at least 314 mm, at least 331 mm, at least 350 mm, or at least 367 mm. have. According to yet another example, the bonding area defined by plate opening recessed ledge 147 has a continuous length L BA of at least 174 mm, at least 194 mm, at least 205 mm, at least 250 mm, or at least 262 mm. According to some examples, the combined length of the plurality of coupling joints is at least 723 mm and at most 1,094 mm, such as 852 mm to 953 mm.

いくつかの例では、前方クラウン開口部凹状レッジ168A及び後方クラウン開口部凹状レッジ168Bによって画定される結合の、結合ジョイントの結合面積に対する長さLBAの比に等しい長さ対面積比は、0.13~0.16、例えば、約0.15である。更にいくつかの例では、前方ソール開口部凹状レッジ170A及び後方ソール開口部凹状レッジ168Bによって画定される結合の長さ対面積比は、0.13~0.16、例えば、約0.15である。 In some examples, the length-to-area ratio of the bond defined by the anterior crown opening concave ledge 168A and the posterior crown opening concave ledge 168B equal to the ratio of the length L BA to the bond area of the bond joint is 0. .13 to 0.16, for example about 0.15. Further, in some examples, the combined length-to-area ratio defined by forward sole opening concave ledge 170A and rear sole opening concave ledge 168B is between 0.13 and 0.16, such as about 0.15. be.

更にいくつかの例では、前方ソール開口部凹状レッジ170A及び後方ソール開口部凹状レッジ168Bによって画定される結合の長さ対面積比は、0.13~0.16、例えば、約0.15である。 Further, in some examples, the combined length-to-area ratio defined by forward sole opening concave ledge 170A and rear sole opening concave ledge 168B is between 0.13 and 0.16, such as about 0.15. be.

更にいくつかの例では、プレート開口部凹状レッジ147によって画定される結合の長さ対面積比は、0.10~0.13、例えば、約0.11である。 Further, in some examples, the bond length to area ratio defined by the plate opening concave ledge 147 is between 0.10 and 0.13, eg, about 0.11.

具体的には示さないが、本開示のゴルフクラブヘッド100は、ゴルフクラブヘッド100の性能特性を高める他のフィーチャを含むことができる。例えば、ゴルフクラブヘッド100は、いくつかの実施では、そのそれぞれの全内容を参照により本明細書に援用する、米国特許第6,773,360号明細書;同第7,166,040号明細書号明細書;同第7,452,285号明細書;同第7,628,707号明細書;同第7,186,190号明細書;同第7,591,738号明細書;同第7,963,861号明細書;同第7,621,823号明細書;同第7,448,963号明細書;同第7,568,985号明細書;同第7,578,753号明細書;同第7,717,804号明細書;同第7,717,805号明細書;同第7,530,904号明細書;同第7,540,811号明細書;同第7,407,447号明細書;同第7,632,194号明細書;同第7,846,041号明細書;同第7,419,441号明細書;同第7,713,142号明細書;同第7,744,484号明細書;同第7,223,180号明細書;同第7,410,425号明細書;及び同第7,410,426号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の可動ウェイトフィーチャを含む。 Although not specifically shown, the golf club head 100 of the present disclosure may include other features that enhance the performance characteristics of the golf club head 100. For example, the golf club head 100 is, in some implementations, described in US Pat. Nos. 6,773,360; 7,166,040, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference. 7,452,285; 7,628,707; 7,186,190; 7,591,738; 7,963,861; 7,621,823; 7,448,963; 7,568,985; 7,578,753 No. 7,717,804; No. 7,717,805; No. 7,530,904; No. 7,540,811; 7,407,447; 7,632,194; 7,846,041; 7,419,441; 7,713,142 7,744,484; 7,223,180; 7,410,425; and 7,410,426, by Including movable weight features similar to those described in detail.

特定の実施では、例えば、ゴルフクラブヘッド100は、そのそれぞれの全内容を参照により本明細書に援用する、米国特許第7,775,905号明細書及び同第8,444,505号明細書;2013年5月20日出願の米国特許出願第13/898,313号明細書;2013年10月7日出願の米国特許出願第14/047,880号明細書;2012年9月18日出願の米国特許出願第61/702,667号明細書;2013年3月15日出願の米国特許出願第13/841,325号明細書;2013年7月19日出願の米国特許出願第13/946,918号明細書;2015年7月1日出願の米国特許出願第14/789,838号明細書;2014年7月3日出願の米国特許出願第62/020,972号明細書;2014年10月17日出願の特許出願第62/065,552号明細書;及び2015年3月31日出願の特許出願第62/141,160号明細書に、より詳細に記載されるものと同様のスライド可能なウェイトフィーチャを含む。 In certain implementations, for example, the golf club head 100 is designed according to U.S. Pat. Nos. 7,775,905 and 8,444,505, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference. U.S. Patent Application Serial No. 13/898,313 filed May 20, 2013; U.S. Patent Application Serial No. 14/047,880 filed October 7, 2013; filed September 18, 2012 U.S. patent application Ser. No. 61/702,667, filed March 15, 2013; U.S. patent application Ser. , 918; U.S. patent application Ser. No. 14/789,838, filed July 1, 2015; U.S. patent application Ser. Similar to those described in more detail in patent application Ser. No. 62/065,552 filed Oct. 17; Includes slidable weight features.

いくつかの実施形態によれば、ゴルフクラブヘッド100は、その全内容を参照により本明細書に援用する米国特許出願公開第2013/0123040A1号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の空力形状のフィーチャを含む。 According to some embodiments, the golf club head 100 is similar to that described in more detail in U.S. Patent Application Publication No. 2013/0123040A1, the entire contents of which are incorporated herein by reference. Includes aerodynamic shape features.

特定の実施では、ゴルフクラブヘッド100は、その全内容を参照により本明細書に援用する米国特許第8,303,431号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の取り外し可能なシャフトフィーチャを含む。 In certain implementations, golf club head 100 includes a removable shaft similar to that described in more detail in U.S. Pat. No. 8,303,431, the entire contents of which are incorporated herein by reference. Contains features.

更にいくつかの実施によれば、ゴルフクラブヘッド100は、その全内容を参照により本明細書に援用する、米国特許第8,025,587号明細書;米国特許第8,235,831号明細書;米国特許第8,337,319号明細書;米国特許出願公開第2011/0312437A1号明細書;米国特許出願公開第2012/0258818A1号明細書;米国特許出願公開第2012/0122601A1号明細書;米国特許出願公開第2012/0071264A1号明細書;及び米国特許出願第13/686,677号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の調節可能なロフト/ライ(loft/lie)フィーチャを含む。 Further, in accordance with some implementations, the golf club head 100 is designed according to US Pat. Nos. 8,025,587; 8,235,831, the entire contents of which are incorporated herein by reference. U.S. Patent Application Publication No. 2011/0312437A1; U.S. Patent Application Publication No. 2012/0258818A1; U.S. Patent Application Publication No. 2012/0122601A1; Adjustable loft/lie features similar to those described in more detail in US Patent Application Publication No. 2012/0071264A1; and US Patent Application No. 13/686,677. include.

更に、いくつかの実施では、ゴルフクラブヘッド100は、そのそれぞれの全内容を参照により本明細書に援用する、米国特許第8,337,319号明細書;米国特許出願公開番号2011/0152000A1号明細書、同第2011/0312437号明細書、同第2012/0122601A1号明細書;及び米国特許出願第13/686,677号明細書に、より詳細に記載されるものと同様の調節可能なソールフィーチャを含む。 Further, in some implementations, the golf club head 100 is described in US Pat. No. 8,337,319; US Patent Application Publication No. 2011/0152000A1, the entire contents of each of which are incorporated herein by reference. 2011/0312437, 2012/0122601A1; and U.S. Patent Application No. 13/686,677. Contains features.

いくつかの実施では、ゴルフクラブヘッド100は、その全内容を参照により本明細書に援用する、米国特許出願第11/998,435号明細書;同第11/642,310号明細書;同第11/825,138号明細書;同第11/823,638号明細書;同第12/004,386号明細書;同第12/004,387号明細書;同第11/960,609号明細書;同第11/960,610号明細書;及び米国特許第7,267,620号明細書に、より詳細に記載されものと同様の複合面部分フィーチャを含む。 In some implementations, the golf club head 100 is described in U.S. Patent Application Nos. 11/998,435; 11/642,310; 11/825,138; 11/823,638; 12/004,386; 12/004,387; 11/960,609 US Pat. No. 11/960,610; and US Pat. No. 7,267,620.

一実施形態によれば、ゴルフクラブヘッド100などのゴルフクラブヘッドを製造する方法は、以下の工程のうちの1以上を含む:(1)ソール開口部を有するボディを形成し、複合ラミネートソールインサートを形成し、前記ソールインサート上に、熱可塑性複合ヘッドコンポーネントを射出成形してソールインサートユニットを作製し、前記ソールインサートユニットを前記ボディに接合すること;(2)クラウン開口部を有するボディを形成し、複合ラミネートクラウンインサートを形成し、前記クラウンインサート上に、熱可塑性複合ヘッドコンポーネントを射出成形してクラウンインサートユニットを作製し、前記クラウンインサートユニットを前記ボディに接合すること;(3)前記ボディに、1以上のスライド可能なウェイトを支えることができるウェイトトラックを形成すること;(4)前記ボディとの結合に適合性のあるマトリックスを有する熱可塑性複合材料から、前記ソールインサート及び/又は前記クラウンインサートを形成すること;(5)ガラス繊維、アラミド繊維、炭素繊維、及びそれらの任意の組合せからなる群から選択される連続繊維を有し、且つポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリアミド、ポリプロピレン、熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレア、ポリアミドアミド(PAI)、ポリエーテルアミド(PEI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、及びそれらの任意の組合せからなる熱可塑性マトリックスを有する連続繊維複合材料からソールインサート及び/又はクラウンインサートを形成すること;(6)適合性のあるマトリックスを有する熱可塑性複合材料からソールインサートとウェイトトラックの両方を形成すること;(7)熱硬化性材料からソールインサートを形成し、熱活性化接着剤で前記ソールインサートをコーティングし、コーティング工程後に前記ソールインサート上に射出成形することができる熱可塑性材料から、ウェイトトラックを形成すること;(8)チタン、1以上のチタン合金、アルミニウム、1以上のアルミニウム合金、鋼、1以上の鋼合金、ポリマー、プラスチック、及びそれらの任意の組合せからなる群から選択される材料から前記ボディを形成すること;(9)クラウン開口部を有する前記ボディを形成し、複合積層材料から前記クラウンインサートを形成し、前記クラウンインサートがクラウン開口部の上に重なるように前記クラウンインサートを前記ボディに接合すること;(10)ゴルフクラブヘッドを補強するための1以上のリブ、ゴルフクラブヘッドの音響特性を調整するための1以上のリブ、ゴルフクラブヘッドのソール部分に固定ウェイトを受容するための1以上のウェイトポート、スライド可能なウェイトを受容するための1以上のウェイトトラック、及びそれらの組合せからなる群から複合ヘッドコンポーネントを選択すること;(11)連続炭素繊維複合材料からソールインサートとクラウンインサートを形成すること;(12)熱硬化性に好適な材料を使用して熱硬化によりソールインサートとクラウンインサートを形成し、ソールインサートを熱活性化接着剤でコーティングすること;及び(13)ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリアミド、ポリプロピレン、熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性ポリウレア、ポリアミドアミド(PAI)、ポリエーテルアミド(PEI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、及びそれらの任意の組合せからなる群から選択されるマトリックスを有する熱可塑性炭素繊維材料のクラウン開口部、ソールインサート、及びウェイトトラックを有するように、ボディを、チタン、チタン合金、又はそれらの組合せから形成すること;(13)クラウン開口部を有するフレームを形成し、熱可塑性複合材料からクラウンインサートを形成し、クラウンインサートがクラウン開口部の上に重なるようにクラウンインサートをボディに接合すること。 According to one embodiment, a method of manufacturing a golf club head, such as golf club head 100, includes one or more of the following steps: (1) forming a body having a sole opening; and injection molding a thermoplastic composite head component over the sole insert to create a sole insert unit and joining the sole insert unit to the body; (2) forming a body having a crown opening; forming a composite laminate crown insert, injection molding a thermoplastic composite head component onto said crown insert to create a crown insert unit, and joining said crown insert unit to said body; (3) said body; (4) forming a weight track capable of supporting one or more slidable weights; (4) forming the sole insert and/or the sole insert and/or the (5) having continuous fibers selected from the group consisting of glass fibers, aramid fibers, carbon fibers, and any combination thereof, and made of polyphenylene sulfide (PPS), polyamide, polypropylene, thermal Sole insert and/or from continuous fiber composite material having a thermoplastic matrix consisting of thermoplastic polyurethane, thermoplastic polyurea, polyamideamide (PAI), polyetheramide (PEI), polyetheretherketone (PEEK), and any combination thereof (6) forming both the sole insert and the weight track from a thermoplastic composite material with a compatible matrix; (7) forming the sole insert from a thermoset material and heat Coating the sole insert with an activated adhesive and forming a weight track from a thermoplastic material that can be injection molded onto the sole insert after the coating process; (8) titanium, one or more titanium alloys, aluminum. , one or more aluminum alloys, steel, one or more steel alloys, polymers, plastics, and any combination thereof; (9) said body having a crown opening; forming a body, forming said crown insert from a composite laminate material, and joining said crown insert to said body such that said crown insert overlies a crown opening; (10) to reinforce a golf club head; one or more ribs for adjusting the acoustic properties of the golf club head; one or more weight ports for receiving fixed weights in the sole portion of the golf club head; (11) forming the sole insert and crown insert from a continuous carbon fiber composite material; (12) suitable for thermosetting. (13) polyphenylene sulfide (PPS), polyamides, polypropylene, thermoplastic polyurethanes, thermoplastic polyurethanes, thermoplastic polyurethanes, thermoplastic polyurethanes, thermoplastic polyurethanes, and a thermoplastic carbon fiber material crown opening having a matrix selected from the group consisting of plastic polyurea, polyamidoamide (PAI), polyetheramide (PEI), polyetheretherketone (PEEK), and any combination thereof; (13) forming a frame having a crown opening and forming a crown insert from a thermoplastic composite; and join the crown insert to the body so that the crown insert overlies the crown opening.

本明細書全体を通して、「一実施形態」、「実施形態」、又は類似の用語は、実施形態に関連して記載される具体的な特徴、構造、又は特性が、本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書全体における「一実施形態では」、「実施形態では」、及び類似の用語は、常にではないが、いずれも同一の実施形態を意味することがある。同様に、用語「実施」の使用は、本開示の1以上の実施形態に関連して記載される具体的な特徴、構造、又は特性を有する実施を意味するが、そうではないことを示す明確な相関関係がない場合、実施は、1以上の実施形態に関連付けられ得る。 Throughout this specification, the terms "an embodiment," "an embodiment," or similar terms may be used to refer to at least one implementation of the present disclosure when a particular feature, structure, or characteristic described in connection with an embodiment It means to be included in the form. The phrases "in one embodiment," "in an embodiment," and similar terms throughout this specification may, but do not always, all refer to the same embodiment. Similarly, use of the term "implementation" means an implementation that has the specific features, structures, or characteristics described in connection with one or more embodiments of the present disclosure, unless explicitly indicated otherwise. Implementations may be associated with one or more embodiments when there is no such correlation.

前記記載では、「上方」、「下方」、「上部」、「下部」、「水平」、「垂直」、「左」、「右」、「上」、「下」などの特定の用語が使用されることがある。これらの用語は、該当する場合、相対的な関係を扱うときに説明を明確にするために使用される。但し、これらの用語は、絶対的な関係、位置、及び/又は方向を意味することが意図されるものではない。例えば、物体に関して、前記物体を単に裏返すことで、「上部」表面が「下部」表面になり得る。それにもかかわらず、この物体は、依然として、同一物体である。更に、用語「含む(including)」、「含む(comprising)」、「有する(having)」、及びそれらの変形は、特段の断りがない限り、「含むが、これらに限定されない」ことを意味する。列挙された項目の一覧は、特段の断りがない限り、項目の一部又は全てが相互に排他的及び/又は相互に包括的であることを意味するものではない。用語「a」、「an」、及び「the」は、特段の断りがない限り、「1以上」も意味する。更に、用語「複数」は、「少なくとも2つ」として定義され得る。いくつかの実施形態では、用語「約」は、所定の値の+/-5%以内を意味すると定義することができる。 In the foregoing description, certain terms such as "upper", "lower", "upper", "lower", "horizontal", "vertical", "left", "right", "upper", "lower" are used. may be These terms are used, where applicable, for clarity of explanation when dealing with relative relationships. However, these terms are not intended to imply absolute relationships, positions, and/or orientations. For example, for an object, simply flipping the object can make the "top" surface become the "bottom" surface. Nevertheless, this object is still the same object. Further, the terms "including," "comprising," "having," and variations thereof mean "including, but not limited to," unless otherwise specified. . The enumerated list of items is not meant to be mutually exclusive and/or mutually inclusive of some or all of the items unless otherwise specified. The terms "a," "an," and "the" also mean "one or more," unless stated otherwise. Further, the term "plurality" may be defined as "at least two." In some embodiments, the term "about" can be defined to mean within +/-5% of a given value.

更に、ある要素が別の要素に「結合」されている本明細書における例は、直接結合と間接結合を含むことができる。直接結合は、ある要素が別の要素と結合している及びある程度接触していると定義できる。間接結合は、互いに直接接触しておらず、結合された要素間に1以上の更なる要素を有する2つの要素間の結合として定義できる。更に、本明細書では、ある要素を別の要素に固定することは、直接固定及び間接固定を含むことができる。更に、本明細書では、「隣接する」は必ずしも接触を意味する訳ではない。例えば、ある要素が別の要素と接触していなくても、その別の要素に隣接することが可能である。 Further, examples herein of one element being "coupled" to another element can include direct and indirect couplings. A direct bond can be defined as one element being bonded to and in some degree of contact with another element. An indirect bond can be defined as a bond between two elements that are not in direct contact with each other and have one or more additional elements between the bonded elements. Further, as used herein, securing one element to another can include direct securing and indirect securing. Moreover, as used herein, "adjacent" does not necessarily imply contact. For example, an element can be adjacent to another element without being in contact with the other element.

本明細書では、「少なくとも1つ」という句は、項目の一覧と共に使用される場合、一覧の項目の1以上の異なる組合せを使用することができること、及び一覧中の項目のうちの1つのみが必要とされ得ることを意味する。項目は、特定の物体、物、又はカテゴリであり得る。換言すると、「少なくとも1つ」は、一覧から項目の任意の組合せ又は項目の任意の数を使用できることを意味するが、一覧中の全項目が必要という訳ではない。例えば、「項目A、項目B、及び項目Cの少なくとも1つ」は、項目A;項目A及び項目B;項目B;項目A、項目B、及び項目C;又は項目B及び項目Cを意味し得る。いくつかの場合では、「項目A、項目B、及び項目Cのうちの少なくとも1つ」は、例えば、限定するものではないが、項目Aのうちの2個、項目Bのうちの1個、及び項目Cのうちの10個;項目Bのうちの4個及び項目Cのうちの7個;又は他の好適な組合せを意味し得る。 As used herein, the phrase "at least one," when used with a list of items, indicates that one or more different combinations of the items in the list can be used, and that only one of the items in the list may be required. An item can be a particular object, thing, or category. In other words, "at least one" means that any combination of items or any number of items from the list can be used, but not all items in the list are required. For example, "at least one of item A, item B, and item C" means item A; item A and item B; item B; item A, item B, and item C; obtain. In some cases, "at least one of item A, item B, and item C" includes, but is not limited to, two of item A, one of item B, and 10 of item C; 4 of item B and 7 of item C; or any other suitable combination.

特段の断りがない限り、用語「第1の」、「第2の」などは、本明細書では、単にラベルとして使用され、これらの用語が言及する項目に対する序数、位置、又は階層の要件を課すことが意図されるものではない。更に、例えば、「第2の」項目との表現は、例えば、「第1の」、即ち、より小さい番号の項目、及び/又は、例えば、「第3の」、即ち、より大きい番号の項目の存在を必要としないし排除もしない。 Unless otherwise specified, the terms “first,” “second,” etc. are used herein merely as labels and imply ordinal, positional, or hierarchical requirements for the items to which they refer. It is not intended to impose. Further, for example, reference to a “second” item may be used to refer to, for example, the “first”, ie lower numbered item, and/or, for example, the “third”, ie higher numbered item. neither requires nor excludes the existence of

本明細書では、特定の機能を実行するように「構成された」システム、装置、構造、物品、要素、コンポーネント、又はハードウェアは、実際に、更なる変更の後に特定の機能を実行する能力を有するに過ぎないというのではなく、いかなる変更もなしに特定の機能を実行することができる。換言すれば、特定の機能を実行するように「構成された」システム、装置、構造、物品、要素、コンポーネント、又はハードウェアは、特定の機能を実行する目的で具体的に選択、作製、実装、利用、プログラム、及び/又は設計される。本明細書では、「構成された」とは、システム、装置、構造、物品、要素、コンポーネント、又はハードウェアが、更なる変更なしに特定の機能を実行することを可能にするシステム、装置、構造、物品、要素、コンポーネント、又はハードウェアの既存の特性を示す。本開示の目的のために、特定の機能を実行するように「構成された」と記述されるシステム、装置、構造、物品、要素、コンポーネント、又はハードウェアは、追加的又は代替的に、その機能を実行するように「適合された」及び/又は「動作可能である」と記述される。 As used herein, any system, device, structure, article, element, component, or hardware that is “configured” to perform a specified function is in fact capable of performing the specified function after further modification. can perform the specified functions without any modification. In other words, a system, device, structure, article, element, component, or hardware “configured” to perform a particular function is not specifically selected, made, or implemented for the purpose of performing the particular function. , used, programmed and/or designed. As used herein, "configured" means a system, device, structure, article, element, component, or hardware that enables the performance of a specified function without further modification. Denote existing characteristics of a structure, article, element, component, or hardware. For purposes of this disclosure, any system, apparatus, structure, article, element, component, or hardware described as “configured” to perform a particular function may additionally or alternatively It is said to be "adapted" and/or "operable" to perform a function.

本主題は、その精神又は本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化することができる。記載された実施形態は、全ての点において、単なる例示として考慮されるべきであり、限定的ではない。請求項の意味及び等価範囲内にある変更はいずれも、それらの範囲内に含まれるものとする。 The subject matter may be embodied in other specific forms without departing from its spirit or essential characteristics. The described embodiments are to be considered in all respects only as illustrative and not restrictive. All changes that come within the meaning and range of equivalency of the claims are to be embraced within their scope.

Claims (20)

ドライバータイプのゴルフクラブヘッドであって、
打撃面を含む前方部分と、
前記前方部分と反対側の後方部分と、
クラウン部分と、
前記クラウン部分と反対側のソール部分と、
ヒール部分と、
前記ヒール部分と反対側のトウ部分とを含み、
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの体積は、390立方センチメートル(cc)~600ccであり、
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量は、185グラム(g)~210gであり、
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドは、0.9g/cc~3.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第1の材料、3.6g/cc~5.5g/ccの密度を有する少なくとも1つの第2の材料、及び5.6g/cc~20.0g/ccの密度を有する少なくとも1つの第3の材料から形成され、
前記少なくとも1つの第1の材料は、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の55%以下、25%以上である第1の質量を有し、
前記少なくとも1つの第2の材料は、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の65%以下、20%以上である第2の質量を有し、
前記少なくとも1つの第3の材料は、前記少なくとも1つの第1の材料の第1の質量及び前記少なくとも1つの第2の材料の第2の質量を減じた前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量に等しい第3の質量を有することを特徴とする、ドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
A driver type golf club head,
a forward portion including a striking surface;
a rear portion opposite the front portion;
crown part and
a sole portion opposite to the crown portion;
a heel part;
comprising said heel portion and an opposite toe portion;
the volume of the driver-type golf club head is between 390 cubic centimeters (cc) and 600 cc;
the total mass of the driver-type golf club head is between 185 grams (g) and 210 g;
The driver-type golf club head comprises: at least one first material having a density of 0.9 g/cc to 3.5 g/cc; formed from a second material and at least one third material having a density between 5.6 g/cc and 20.0 g/cc;
the at least one first material has a first mass that is no greater than 55% and no less than 25% of a total mass of the driver-type golf club head;
the at least one second material has a second mass that is no greater than 65% and no less than 20% of a total mass of the driver-type golf club head;
The at least one third material is a total mass of the driver-type golf club head less a first mass of the at least one first material and a second mass of the at least one second material A driver-type golf club head having a third mass equal to .
前記少なくとも1つの第3の材料の第3の質量が、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の5%以上、50%以下である、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 2. The driver-type golf club head of claim 1, wherein the third mass of the at least one third material is no less than 5% and no more than 50% of the total mass of the driver-type golf club head. 前記少なくとも1つの第3の材料の第3の質量が、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの総質量の10%以上、20%以下である、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 2. The driver-type golf club head of claim 1, wherein the third mass of the at least one third material is no less than 10% and no greater than 20% of the total mass of the driver-type golf club head. 前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドが、鋳造カップと、前記鋳造カップにジョイントを介して接合されたリングとを含むボディを有し、
前記鋳造カップが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記前方部分を画定し、少なくとも前記少なくとも1つの第2の材料から形成され、
前記少なくとも1つの第2の材料が、4.0g/cc~8.0g/ccの密度を有する第1の金属材料を少なくとも含み、
前記リングが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記後方部分を画定し、0.5g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料で形成される、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
The driver-type golf club head has a body including a cast cup and a ring joined to the cast cup via a joint,
said cast cup defines said forward portion of said driver-type golf club head and is formed from at least said at least one second material;
said at least one second material comprises at least a first metallic material having a density between 4.0 g/cc and 8.0 g/cc;
The driver-type golf of claim 1, wherein the ring defines the rear portion of the driver-type golf club head and is formed of a material having a density of 0.5 g/cc to 4.0 g/cc. club head.
前記鋳造カップの前記第1の金属材料が、チタン合金又は鋼合金の少なくともいずれかを含み、
前記リングの材料が、アルミニウム合金又はマグネシウム合金の少なくともいずれかを含む、請求項4に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
said first metallic material of said casting cup comprising at least one of a titanium alloy and a steel alloy;
5. The driver-type golf club head of claim 4, wherein the ring material includes at least one of an aluminum alloy and a magnesium alloy.
前記鋳造カップの前記第1の金属材料が、チタン合金又は鋼合金の少なくともいずれかを含み、
前記リングの材料が、非金属材料を含む、請求項4に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
said first metallic material of said casting cup comprising at least one of a titanium alloy and a steel alloy;
5. The driver-type golf club head of claim 4, wherein the ring material comprises a non-metallic material.
前記少なくとも1つの第1の材料が、連続繊維を含む繊維強化ポリマー材料であり、
前記連続繊維のそれぞれが、少なくとも50ミリメートルの長さを有する、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
said at least one first material is a fiber reinforced polymeric material comprising continuous fibers;
The driver-type golf club head of claim 1, wherein each of said continuous fibers has a length of at least 50 millimeters.
前記繊維強化ポリマー材料の前記連続繊維のそれぞれが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記クラウン部分から前記ソール部分に延びない、請求項7に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 8. The driver-type golf club head of claim 7, wherein each of said continuous fibers of said fiber-reinforced polymer material does not extend from said crown portion to said sole portion of said driver-type golf club head. 前記繊維強化ポリマー材料の前記連続繊維のそれぞれが、前記クラウン部分から前記前方部分に延びない、請求項7に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 8. The driver-type golf club head of claim 7, wherein each of said continuous fibers of said fiber reinforced polymer material does not extend from said crown portion to said forward portion. 前記少なくとも1つの第1の材料が、繊維強化ポリマー材料を含み、
前記繊維強化ポリマー材料が、熱硬化ポリマーを含む、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
said at least one first material comprises a fiber reinforced polymeric material;
3. The driver-type golf club head of claim 1, wherein the fiber reinforced polymeric material comprises a thermoset polymer.
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドが、鋳造カップと、前記鋳造カップにジョイントを介して接合されたリングとを含むボディを有し、
前記ボディが、クラウン開口部を含み、
前記鋳造カップが、前記クラウン開口部の前方セクションを画定する前方クラウン開口部凹状レッジを含み、
前記リングが、前記クラウン開口部の後方セクションを画定する後方クラウン開口部凹状レッジを含む、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
The driver-type golf club head has a body including a cast cup and a ring joined to the cast cup via a joint,
the body includes a crown opening;
said casting cup including a forward crown opening recessed ledge defining a forward section of said crown opening;
2. The driver-type golf club head of claim 1, wherein the ring includes a rearward crown opening recessed ledge defining a rearward section of the crown opening.
前記ボディが、ソール開口部を含み、
前記鋳造カップが、前記ソール開口部の前方セクションを画定する前方ソール開口部凹状レッジを含み、
前記リングが、前記ソール開口部の後方セクションを画定する後方ソール開口部凹状レッジを含み、
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドが、クラウンインサートとソールインサートとを更に含み、
前記クラウンインサートが、前記クラウン部分を画定し、
前記クラウンインサートが、前記クラウン開口部を囲み、
前記クラウンインサートが、0.5g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料から形成され、
前記ソールインサートが、前記ソール部分を画定し、
前記ソールインサートが、前記ソール開口部を囲み、
前記ソールインサートが、0.5g/cc~4.0g/ccの密度を有する材料から形成され、
前記ソールインサートの厚みが、前記クラウンインサートの厚みより大きく、
前記クラウンインサートが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記クラウン部分の外向き表面を画定するクラウンインサート外表面を含み、
前記ソールインサートが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記ソール部分の外向き表面を画定するソールインサート外表面を含み、
前記ソールインサート外表面の総表面積が、前記クラウンインサート外表面の総表面積より小さく、
前記クラウンインサートの総質量が、前記ソールインサートの総質量より小さい、請求項11に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
the body includes a sole opening;
the cast cup includes a forward sole opening concave ledge defining a forward section of the sole opening;
said ring including a posterior sole opening concave ledge defining a posterior section of said sole opening;
the driver-type golf club head further comprising a crown insert and a sole insert;
the crown insert defines the crown portion;
the crown insert surrounds the crown opening;
said crown insert being formed from a material having a density between 0.5 g/cc and 4.0 g/cc;
the sole insert defines the sole portion;
the sole insert surrounds the sole opening;
the sole insert is formed from a material having a density between 0.5 g/cc and 4.0 g/cc;
the thickness of the sole insert is greater than the thickness of the crown insert,
wherein the crown insert includes a crown insert outer surface defining an outwardly facing surface of the crown portion of the driver-type golf club head;
wherein the sole insert includes a sole insert outer surface defining an outwardly facing surface of the sole portion of the driver-type golf club head;
the total surface area of the sole insert outer surface is smaller than the total surface area of the crown insert outer surface;
12. The driver-type golf club head of claim 11, wherein the total mass of the crown insert is less than the total mass of the sole insert.
前記ソールインサートが、第1の積層体を含み、
前記クラウンインサートが、第2の積層体を含み、
前記第1の積層体の層数が、前記第2の積層体の層数より多い、請求項12に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
wherein the sole insert comprises a first laminate;
said crown insert comprising a second laminate;
13. The driver-type golf club head of claim 12, wherein the number of layers of said first laminate is greater than the number of layers of said second laminate.
前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドが、鋳造カップと、前記鋳造カップにジョイントを介して接合されたリングとを含むボディと、
前記打撃面を画定する打撃プレートととを有し、
前記鋳造カップが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記前方部分を画定し、
前記鋳造カップが、プレート開口部を含み、
前記打撃プレートが、前記鋳造カップに接合され、前記鋳造カップの前記プレート開口部を囲む、請求項1に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
a body in which the driver-type golf club head includes a cast cup and a ring joined to the cast cup via a joint;
a striking plate defining the striking surface;
the cast cup defines the forward portion of the driver-type golf club head;
the casting cup includes a plate opening;
2. The driver-type golf club head of claim 1, wherein the striking plate is joined to the cast cup and surrounds the plate opening of the cast cup.
前記打撃プレートが、繊維強化ポリマー材料から形成される、請求項14に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 15. The driver-type golf club head of claim 14, wherein the striking plate is formed from a fiber reinforced polymer material. 前記打撃プレートが、金属材料から形成される、請求項14に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 15. The driver-type golf club head according to claim 14, wherein the striking plate is formed from a metallic material. 前記鋳造カップが、前記プレート開口部を画定するプレート開口部凹状レッジを更に含み、
前記打撃プレートが、前記鋳造カップの前記プレート開口部凹状レッジに着座係合する、請求項14に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
said casting cup further comprising a plate opening recessed ledge defining said plate opening;
15. The driver-type golf club head of claim 14, wherein the striking plate is in seating engagement with the plate opening recessed ledge of the cast cup.
前記打撃プレートが、前記プレート開口部凹状レッジに接着結合する、請求項17に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 18. The driver-type golf club head of claim 17, wherein the striking plate is adhesively bonded to the plate opening recessed ledge. 前記鋳造カップが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記クラウン部分、前記ソール部分、前記ヒール部分、及び前記トウ部分の一部を画定し、
前記打撃プレートが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記クラウン部分に当接し、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドのトップラインを画定する、請求項14に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。
the cast cup defines a portion of the crown portion, the sole portion, the heel portion, and the toe portion of the driver-type golf club head;
15. The driver-type golf club head of claim 14, wherein the striking plate abuts the crown portion of the driver-type golf club head and defines a topline of the driver-type golf club head.
前記打撃プレートが、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記クラウン部分と視覚的に対照的であり、前記ドライバータイプのゴルフクラブヘッドの前記トップラインが視覚的に強調される、請求項19に記載のドライバータイプのゴルフクラブヘッド。 20. The striking plate of claim 19, wherein the striking plate visually contrasts with the crown portion of the driver-type golf club head to visually emphasize the topline of the driver-type golf club head. Driver type golf club head.
JP2023039770A 2020-12-16 2023-03-14 multi-piece golf club head Pending JP2023068033A (en)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/124,134 2020-12-16
US17/124,134 US20220184466A1 (en) 2020-12-16 2020-12-16 Golf club head
US17/137,151 US20220184472A1 (en) 2020-12-16 2020-12-29 Golf club head
US17/137,151 2020-12-29
US17/228,511 2021-04-12
US17/228,511 US20220184470A1 (en) 2020-12-16 2021-04-12 Golf club head
US17/389,167 US20220184746A1 (en) 2020-12-16 2021-07-29 Laser ablation process and corresponding golf club head made by the same
US17/389,167 2021-07-29
US17/505,511 2021-10-19
US17/505,511 US20220184471A1 (en) 2020-12-16 2021-10-19 Multi-piece golf club head
JP2021196622A JP7247312B2 (en) 2020-12-16 2021-12-03 multi-piece golf club head

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021196622A Division JP7247312B2 (en) 2020-12-16 2021-12-03 multi-piece golf club head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023068033A true JP2023068033A (en) 2023-05-16

Family

ID=82163069

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021196622A Active JP7247312B2 (en) 2020-12-16 2021-12-03 multi-piece golf club head
JP2023039770A Pending JP2023068033A (en) 2020-12-16 2023-03-14 multi-piece golf club head

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021196622A Active JP7247312B2 (en) 2020-12-16 2021-12-03 multi-piece golf club head

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP7247312B2 (en)
CN (2) CN117531179A (en)
TW (1) TWI789121B (en)

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213328A (en) * 1992-01-23 1993-05-25 Macgregor Golf Company Reinforced metal golf club head
JPH06238019A (en) * 1993-02-19 1994-08-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd Golf club head and manufacture therefor
US7125344B2 (en) * 1999-11-01 2006-10-24 Callaway Golf Company Multiple material golf club head
US6582323B2 (en) * 1999-11-01 2003-06-24 Callaway Golf Company Multiple material golf club head
CA2384522C (en) * 2001-07-16 2009-11-17 Callaway Golf Company Multiple material golf club head
US7588503B2 (en) * 2004-05-12 2009-09-15 Acushnet Company Multi-piece golf club head with improved inertia
GB2421915B (en) * 2004-06-03 2008-07-02 Callaway Golf Co Golf Club Head
JP2007229002A (en) * 2006-02-27 2007-09-13 Sri Sports Ltd Golf club head
US8216088B2 (en) * 2009-07-21 2012-07-10 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9162115B1 (en) * 2009-10-27 2015-10-20 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP6343116B2 (en) * 2012-05-31 2018-06-13 住友ゴム工業株式会社 Golf club head and manufacturing method thereof
US8876632B2 (en) * 2012-09-14 2014-11-04 Acushnet Company Multi-piece golf club heads formed from titanium and zirconium alloys
JP5459432B1 (en) * 2013-08-06 2014-04-02 横浜ゴム株式会社 Golf club head
US9861864B2 (en) * 2013-11-27 2018-01-09 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
JP6238019B2 (en) 2014-12-10 2017-11-29 Jfeスチール株式会社 Hot metal desulfurization method with less recuperation
CN107115643B (en) * 2016-02-23 2019-11-01 卡拉韦高尔夫公司 Glof club head with structural column
CN206979990U (en) * 2016-06-21 2018-02-09 高仕利公司 Glof club head is forged altogether
JP6881103B2 (en) * 2017-07-05 2021-06-02 住友ゴム工業株式会社 Golf club head
JP6335375B2 (en) * 2017-08-01 2018-05-30 キャラウェイ・ゴルフ・カンパニ Golf club head with weight
US10695621B2 (en) * 2017-12-28 2020-06-30 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP7293240B2 (en) * 2018-01-19 2023-06-19 カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション mixed material golf club head
JP6854389B2 (en) * 2018-02-12 2021-04-07 パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc Golf club head and golf club head manufacturing method
US11219805B2 (en) * 2018-07-23 2022-01-11 Acushnet Company Multi-material golf club head
JP7433011B2 (en) * 2018-10-16 2024-02-19 テイラー メイド ゴルフ カンパニー, インコーポレーテッド golf club head
TWI715459B (en) * 2019-03-06 2021-01-01 美商卡斯登製造公司 Co-molded golf putter with integral interlocking features

Also Published As

Publication number Publication date
TW202224728A (en) 2022-07-01
TWI789121B (en) 2023-01-01
CN117531179A (en) 2024-02-09
JP2022095552A (en) 2022-06-28
CN114699746B (en) 2023-10-27
JP7247312B2 (en) 2023-03-28
TW202337531A (en) 2023-10-01
CN114699746A (en) 2022-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220184471A1 (en) Multi-piece golf club head
US10569144B2 (en) Golf club head
US11331547B2 (en) Golf club head
US20240149119A1 (en) Golf club
US7530901B2 (en) Golf club head
CN113457091B (en) Golf club head
US20240131403A1 (en) Golf club head
US10881921B2 (en) Golf club
US11701557B2 (en) Golf club heads
US20220184468A1 (en) Multi-piece golf club head
US20230390612A1 (en) Golf club head
US20220184470A1 (en) Golf club head
US20240082652A1 (en) Golf club head
US20220184469A1 (en) Multi-piece golf club head
JP7247312B2 (en) multi-piece golf club head
US12053677B2 (en) Golf club head
TWI852318B (en) Multi-piece golf club head
US20220184746A1 (en) Laser ablation process and corresponding golf club head made by the same
US20230381605A1 (en) Multi-piece golf club head