JP2023053426A - UE (User Equipment) - Google Patents

UE (User Equipment) Download PDF

Info

Publication number
JP2023053426A
JP2023053426A JP2021162445A JP2021162445A JP2023053426A JP 2023053426 A JP2023053426 A JP 2023053426A JP 2021162445 A JP2021162445 A JP 2021162445A JP 2021162445 A JP2021162445 A JP 2021162445A JP 2023053426 A JP2023053426 A JP 2023053426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
snpn
network
procedure
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021162445A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
晶貴 泉
Masaki Izumi
靖夫 菅原
Yasuo Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2021162445A priority Critical patent/JP2023053426A/en
Publication of JP2023053426A publication Critical patent/JP2023053426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

To solve the problem in which: communication means of UE (User Equipment) and an ONN (Onboarding Network) is being studied in 5GS (5G System); but regarding the handling of a 5GS mobile identity IE during an initial registration procedure, it is not made clear how the UE behaves when the UE has not performed initial registration for an onboarding service.SOLUTION: In 5GS (5G System), when UE (User Equipment) does not hold an effective 5G-GUTI or a SUCI other than an onboarding SUCI and has not started initial registration for an onboarding service, information to be included in a 5GS mobile identity IE gets clarified.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本開示は、UE(User Equipment)に関する。 The present disclosure relates to UE (User Equipment).

3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、次世代、すなわち第5世代(5G)の移動通信システムである5GS(5G System)のシステムアーキテクチャについての検討が開始されており、新しい手続きや新しい機能のサポートについて議論が行われている(非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4、非特許文献5、非特許文献6、及び非特許文献5参照)。 3GPP (3rd Generation Partnership Project) has started to study the system architecture of 5GS (5G System), which is the next-generation mobile communication system, i.e., the 5th generation (5G), and supports new procedures and new functions. Discussions have been made (see Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 2, Non-Patent Document 3, Non-Patent Document 4, Non-Patent Document 5, Non-Patent Document 6, and Non-Patent Document 5).

例えば、多種多様なサービスに応じた、継続的な移動通信サービスをサポートする為の通信手続きの最適化及び多様化や、通信手続きの最適化及び多様化に合わせたシステムアーキテクチャの最適化等も要求条件として挙げられている。 For example, optimization and diversification of communication procedures to support continuous mobile communication services in response to a wide variety of services, and optimization of system architecture in accordance with optimization and diversification of communication procedures. mentioned as a condition.

3GPP TS 23.501 v17.2.0 (2021-09); Technical Specification Group Services and System Aspects; System Architecture for the 5G System; Stage 2 (Release 17)3GPP TS 23.501 v17.2.0 (2021-09); Technical Specification Group Services and System Aspects; System Architecture for the 5G System; Stage 2 (Release 17) 3GPP TS 23.502 v17.2.0 (2021-09); Technical Specification Group Services and System Aspects; Procedures for the 5G System; Stage 2 (Release 17)3GPP TS 23.502 v17.2.0 (2021-09); Technical Specification Group Services and System Aspects; Procedures for the 5G System; Stage 2 (Release 17) 3GPP TS 24.501 v17.4.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Non-Access-Stratum (NAS) protocol for 5G System (5GS); Stage 3 (Release 17)3GPP TS 24.501 v17.4.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Non-Access-Stratum (NAS) protocol for 5G System (5GS); Stage 3 (Release 17) 3GPP TR 23.700-07 v17.0.0 (2021-03); Technical Specification Group Services and System Aspects; Study on enhanced support of non-public networks (Release 17)3GPP TR 23.700-07 v17.0.0 (2021-03); Technical Specification Group Services and System Aspects; Study on enhanced support of non-public networks (Release 17) 3GPP TS 23.122 V17.4.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Non-Access-Stratum (NAS) functions related to Mobile Station (MS) in idle mode (Release 17)3GPP TS 23.122 V17.4.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Non-Access-Stratum (NAS) functions related to Mobile Station (MS) in idle mode (Release 17) 3GPP TS 23.003 V17.3.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Numbering, addressing and identification; (Release 17)3GPP TS 23.003 V17.3.0 (2021-09); Technical Specification Group Core Network and Terminals; Numbering, addressing and identification; (Release 17)

5GS(5G System)では、多種多様なサービスを提供するために、新たなコアネットワークである5GCN(5G Core Network)が検討されている。尚、5GSでは、公衆網であるPLMN(Public Land Mobile Network)とは別に定義された、NPN(Non-Public Network)のような、特定の利用者が特定の目的で利用することが可能な非公開ネットワークの提供と、非公開ネットワークを実現する為の機能も検討されている。また、UEのNPNへの接続、及び登録が必要な際に、UEにNPNの情報を提供するための通信手段として、UEとONN(Onboarding Network)の通信手段も検討されている。 In 5GS (5G System), 5GCN (5G Core Network), which is a new core network, is under consideration in order to provide a wide variety of services. In 5GS, a non-public network such as NPN (Non-Public Network) that can be used by specific users for specific purposes is defined separately from PLMN (Public Land Mobile Network), which is a public network. Functions for providing a public network and realizing a private network are also being considered. Further, communication means between UE and ONN (Onboarding Network) is also under study as a communication means for providing NPN information to UE when connection and registration of UE to NPN are required.

現在、初期登録手続き中の5GS mobile identity IEの扱いについて、UEがオンボーディングサービスのための初期登録を実施していない場合の挙動が明確になっていない。言い換えると、初期登録手続きにおいて、UEが、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持しておらず、かつ、オンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、UEは、登録要求メッセージに5GS mobile identity IEを含めるべきか否かも判断できず、また、登録要求メッセージに5GS mobile identity IEを含める場合には、どのような情報を含めれば良いかも判断できない。 Currently, regarding the handling of the 5GS mobile identity IE during the initial registration procedure, the behavior is not clear when the UE has not performed the initial registration for the onboarding service. In other words, in the initial registration procedure, if the UE does not hold a valid 5G-GUTI or a SUCI other than the onboarding SUCI and has not initiated initial registration for the onboarding service, the UE , it cannot determine whether the 5GS mobile identity IE should be included in the registration request message, and it cannot determine what information should be included when the 5GS mobile identity IE is included in the registration request message.

本発明の一態様は、以上のような事情を鑑みてなされたものであり、その目的は、初期登録手続きにおいて、UEが、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持しておらず、かつ、オンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、UEは、登録要求メッセージに5GS mobile identity IEを含めるとともに、5GS mobile identity IEに含める情報を明確化することである。 One aspect of the present invention has been made in view of the circumstances as described above, and the purpose thereof is that, in the initial registration procedure, the UE holds a valid 5G-GUTI or a SUCI other than the onboarding SUCI. and has not initiated initial registration for onboarding services, the UE shall include the 5GS mobile identity IE in the registration request message and clarify the information to be included in the 5GS mobile identity IE.

本発明の一態様のUEは、制御部を備え、前記UEが、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持していない場合、かつ、前記UEが、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、前記制御部は、5GS mobile identity IEに、PEIを含める、ことを特徴とする。 A UE of one aspect of the present invention includes a control unit, and if the UE does not hold a valid 5G-GUTI or a SUCI other than an onboarding SUCI, and The control unit includes the PEI in the 5GS mobile identity IE if the initial registration for the mobile identity has not started.

本発明の一態様によれば、UEが、オンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合に、5GS mobile identity IEに含める情報を明確化することが可能となる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to clarify the information to be included in the 5GS mobile identity IE if the UE has not initiated initial registration for the onboarding service.

移動通信システム(EPS/5GS)の概略を説明する図である。1 is a diagram explaining an outline of a mobile communication system (EPS/5GS); FIG. 移動通信システム(EPS/5GS)の詳細構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of a mobile communication system (EPS/5GS); UEの装置構成を説明する図である。It is a figure explaining the apparatus structure of UE. 5GSにおけるアクセスネットワーク装置(gNB)の構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram explaining the configuration of an access network device (gNB) in 5GS; 5GSにおけるコアネットワーク装置(AMF/SMF/UPF)の構成を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of core network equipment (AMF/SMF/UPF) in 5GS; 登録手続きを説明する図である。It is a figure explaining a registration procedure.

図面を参照しながら、本発明の一態様を実施する為の最良の形態について、説明する。 A best mode for carrying out one aspect of the present invention will be described with reference to the drawings.

[1. システムの概要]
まず、図1は、各実施形態で使用される移動通信システム1の概略を説明する為の図であり、図2は、その移動通信システム1の詳細構成を説明する為の図である。
[1. System Overview]
First, FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a mobile communication system 1 used in each embodiment, and FIG. 2 is a diagram for explaining a detailed configuration of the mobile communication system 1. As shown in FIG.

図1には、移動通信システム1は、UE_A10、アクセスネットワーク_A80、コアネットワーク_A90、PDN(Packet Data Network)_A5、アクセスネットワーク_B120、コアネットワーク_B190、DN(Data Network)_A6により構成されることが記載されている。 In FIG. 1, a mobile communication system 1 includes UE_A10, access network_A80, core network_A90, PDN (Packet Data Network)_A5, access network_B120, core network_B190, and DN (Data Network)_A6. It is stated that

以下では、これらの装置・機能について、UE、アクセスネットワーク_A、コアネットワーク_A、PDN、アクセスネットワーク_B、コアネットワーク_B、DN等のように、記号を省略して記載する場合がある。 In the following, these devices and functions may be described with abbreviated symbols such as UE, access network_A, core network_A, PDN, access network_B, core network_B, DN, etc. .

また、図2には、UE_A10、E-UTRAN80、MME40、SGW35、PGW-U30、PGW-C32、PCRF60、HSS50、5G AN120、AMF140、UPF130、SMF132、PCF160、UDM150等の装置・機能、及びこれらの装置・機能を互いに接続するインターフェースが記載されている。 Figure 2 also shows devices and functions such as UE_A10, E-UTRAN80, MME40, SGW35, PGW-U30, PGW-C32, PCRF60, HSS50, 5G AN120, AMF140, UPF130, SMF132, PCF160, UDM150, etc. Interfaces for connecting devices/functions to each other are described.

以下では、これらの装置・機能について、UE、E-UTRAN、MME、SGW、PGW-U、PGW-C、PCRF、HSS、5G AN、AMF、UPF、SMF、PCF、UDM等のように、記号を省略して記載する場合がある。 In the following, these devices/functions are abbreviated as UE, E-UTRAN, MME, SGW, PGW-U, PGW-C, PCRF, HSS, 5G AN, AMF, UPF, SMF, PCF, UDM, etc. may be omitted.

尚、4GシステムであるEPS(Evolved Packet System)は、アクセスネットワーク_A及びコアネットワーク_Aを含んで構成されるが、さらにUE及び/又はPDNが含まれても良い。また、5Gシステムである5GS(5G System)は、UE、アクセスネットワーク_B及びコアネットワーク_Bを含んで構成されるが、さらにDNが含まれても良い。 Note that the EPS (Evolved Packet System), which is a 4G system, includes access network_A and core network_A, but may also include UE and/or PDN. Also, 5GS (5G System), which is a 5G system, includes UE, access network_B, and core network_B, but may also include DN.

UEは、3GPPアクセス(3GPPアクセスネットワーク、3GPP ANとも称する)及び/又はnon-3GPPアクセス(non-3GPPアクセスネットワーク、non-3GPP ANとも称する)を介して、ネットワークサービスに対して接続可能な装置である。UEは、携帯電話やスマートフォン等の無線通信が可能な端末装置であってよく、EPSにも5GSにも接続可能な端末装置であってよい。UEは、UICC(Universal Integrated Circuit Card)やeUICC(Embedded UICC)を備えてもよい。尚、UEのことをユーザ装置と表現してもよいし、端末装置と表現してもよい。 A UE is a device capable of connecting to a network service via a 3GPP access (also called a 3GPP access network, 3GPP AN) and/or a non-3GPP access (also called a non-3GPP access network, non-3GPP AN). be. The UE may be a terminal device capable of wireless communication, such as a mobile phone or a smartphone, and may be a terminal device connectable to both EPS and 5GS. A UE may include a UICC (Universal Integrated Circuit Card) or an eUICC (Embedded UICC). Note that the UE may be expressed as a user equipment, or may be expressed as a terminal equipment.

また、アクセスネットワーク_Aは、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)及び/又は無線LANアクセスネットワークに対応する。E-UTRANには、1以上のeNB(evolved Node B)45が配置される。尚、以下では、eNB45は、eNBのように記号を省略して記載する場合がある。また、複数のeNBがある場合は、各eNBは、例えばX2インターフェースにより、互いに接続されている。また、無線LANアクセスネットワークには、1以上のアクセスポイントが配置される。 Also, the access network_A corresponds to an E-UTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network) and/or a wireless LAN access network. One or more eNBs (evolved Node Bs) 45 are arranged in the E-UTRAN. In addition, below, eNB45 may be described by abbreviate|omitting a symbol like eNB. Also, if there are multiple eNBs, each eNB is connected to each other, for example, by an X2 interface. Also, one or more access points are arranged in the wireless LAN access network.

また、アクセスネットワーク_Bは、5Gアクセスネットワーク(5G AN)に対応する。5G ANは、NG-RAN(NG Radio Access Network)及び/又はnon-3GPP アクセスネットワークで構成される。NG-RANには、1以上のgNB(NR NodeB)122が配置される。尚、以下では、gNB122は、eNBのように記号を省略して記載する場合がある。gNBは、NR(New Radio)ユーザープレーンと制御プレーンをUEに提供するノードであり、5GCNに対してNGインターフェース(N2インターフェース又はN3インターフェースを含む)を介して接続するノードである。すなわち、gNBは、5GSのために新たに設計された基地局装置であり、4GシステムであるEPSで使用されていた基地局装置(eNB)とは異なる機能を有する。また、複数のgNBがある場合は、各gNBは、例えばXnインターフェースにより、互いに接続している。 Also, access network_B corresponds to a 5G access network (5G AN). 5G AN consists of NG-RAN (NG Radio Access Network) and/or non-3GPP access network. One or more gNBs (NR NodeBs) 122 are arranged in the NG-RAN. In the following description, the gNB 122 may be described by omitting the symbol, such as eNB. A gNB is a node that provides an NR (New Radio) user plane and a control plane to a UE, and is a node that connects to a 5GCN via an NG interface (including an N2 interface or an N3 interface). That is, the gNB is a base station apparatus newly designed for 5GS, and has functions different from those of the base station apparatus (eNB) used in EPS, which is a 4G system. Also, if there are multiple gNBs, each gNB is connected to each other, for example, by an Xn interface.

また、以下では、E-UTRANやNG-RANは、3GPPアクセスと称することがある。また、無線LANアクセスネットワークやnon-3GPP ANは、non-3GPPアクセスと称することがある。また、アクセスネットワーク_Bに配置されるノードを、まとめてNG-RANノードとも称することがある。 Also, hereinafter, E-UTRAN and NG-RAN may be referred to as 3GPP access. Also, wireless LAN access networks and non-3GPP ANs are sometimes referred to as non-3GPP access. In addition, the nodes arranged in access network_B may also be collectively referred to as NG-RAN nodes.

また、以下では、アクセスネットワーク_A、及び/又はアクセスネットワーク_B、及び/又はアクセスネットワーク_Aに含まれる装置、及び/又はアクセスネットワーク_Bに含まれる装置は、アクセスネットワーク、又はアクセスネットワーク装置と称する場合がある。 Also, hereinafter, access network_A and/or access network_B and/or devices included in access network_A and/or devices included in access network_B are access networks or access network devices sometimes referred to as

さらに、RANのことをアクセスネットワークと表現してもよい。逆に、アクセスネットワークのことをRANと称してもよい。 Furthermore, the RAN may be expressed as an access network. Conversely, the access network may be referred to as RAN.

また、コアネットワーク_Aは、EPC(Evolved Packet Core)に対応する。EPCには、例えば、MME(Mobility Management Entity)、SGW(Serving Gateway)、PGW(Packet Data Network Gateway)-U、PGW-C、PCRF(Policy and Charging Rules Function)、HSS(Home Subscriber Server)等が配置される。 Also, Core Network_A corresponds to EPC (Evolved Packet Core). EPC includes MME (Mobility Management Entity), SGW (Serving Gateway), PGW (Packet Data Network Gateway)-U, PGW-C, PCRF (Policy and Charging Rules Function), HSS (Home Subscriber Server), etc. placed.

また、コアネットワーク_Bは、5GCN(5G Core Network)に対応する。5GCNには、例えば、AMF(Access and Mobility Management Function)、UPF(User Plane Function)、SMF(Session Management Function)、PCF(Policy Control Function)、UDM(Unified Data Management)等が配置される。ここで、5GCNは、5GCと表現されてもよい。 In addition, core network_B corresponds to 5GCN (5G Core Network). In 5GCN, for example, AMF (Access and Mobility Management Function), UPF (User Plane Function), SMF (Session Management Function), PCF (Policy Control Function), UDM (Unified Data Management), etc. are arranged. Here, 5GCN may be expressed as 5GC.

また、以下では、コアネットワーク_A、及び/又はコアネットワーク_B、コアネットワーク_Aに含まれる装置、及び/又はコアネットワーク_Bに含まれる装置は、コアネットワーク、又はコアネットワーク装置と称する場合がある。 In addition, hereinafter, core network_A and/or core network_B, devices included in core network_A, and/or devices included in core network_B are referred to as core networks or core network devices. There is

コアネットワーク(コアネットワーク_A及び/又はコアネットワーク_B)は、アクセスネットワーク(アクセスネットワーク_A及び/又はアクセスネットワーク_B)と、PDN及び/又はDNとを接続した移動体通信事業者(Mobile Network Operator; MNO)が運用するIP移動通信ネットワークの事であってもよいし、移動通信システム1を運用、管理する移動体通信事業者の為のコアネットワークでもよいし、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler)等の仮想移動通信事業者や仮想移動体通信サービス提供者の為のコアネットワークでもよい。 The core network (core network_A and/or core network_B) is a mobile communication carrier (Mobile It may be an IP mobile communication network operated by a network operator (MNO), a core network for a mobile communication carrier that operates and manages the mobile communication system 1, or a mobile virtual network operator (MVNO). ), MVNE (Mobile Virtual Network Enabler) and other core networks for virtual mobile communication operators and virtual mobile communication service providers.

また、図1では、PDNとDNが同一である場合が記載されているが、異なっていても良い。PDNは、UEに通信サービスを提供するDN(Data Network)であってよい。尚、DNは、パケットデータサービス網として構成されてもよいし、サービス毎に構成されてもよい。さらに、PDNは、接続された通信端末を含んでもよい。従って、PDNと接続する事は、PDNに配置された通信端末やサーバー装置と接続する事であってもよい。さらに、PDNとの間でユーザデータを送受信する事は、PDNに配置された通信端末やサーバー装置とユーザデータを送受信する事であってもよい。尚、PDNのことをDNと表現してもよいし、DNのことをPDNと表現してもよい。 Also, although FIG. 1 describes the case where the PDN and DN are the same, they may be different. The PDN may be a DN (Data Network) that provides communication services to the UE. Note that the DN may be configured as a packet data service network, or may be configured for each service. Additionally, the PDN may include connected communication terminals. Therefore, connecting to a PDN may be connecting to a communication terminal or server device located in the PDN. Furthermore, transmitting/receiving user data to/from the PDN may be transmitting/receiving user data to/from a communication terminal or server device located in the PDN. PDN may be expressed as DN, and DN may be expressed as PDN.

また、以下では、アクセスネットワーク_A、コアネットワーク_A、PDN、アクセスネットワーク_B、コアネットワーク_B、DNの少なくとも一部、及び/又はこれらに含まれる1以上の装置を、ネットワーク又はネットワーク装置と呼称する場合がある。つまり、ネットワーク及び/又はネットワーク装置が、メッセージを送受信する、及び/又は手続きを実行するということは、アクセスネットワーク_A、コアネットワーク_A、PDN、アクセスネットワーク_B、コアネットワーク_B、DNの少なくとも一部、及び/又はこれらに含まれる1以上の装置が、メッセージを送受信する、及び/又は手続きを実行することを意味する。 Also, hereinafter, access network_A, core network_A, PDN, access network_B, core network_B, at least a part of DN, and/or one or more devices included therein are referred to as network or network device is sometimes called. That is, the fact that the network and/or network devices send/receive messages and/or perform procedures means that Access Network_A, Core Network_A, PDN, Access Network_B, Core Network_B, DN It means that at least some and/or one or more devices included therein send and receive messages and/or perform procedures.

また、UEは、アクセスネットワークに接続することができる。また、UEは、アクセスネットワークを介して、コアネットワークと接続する事ができる。さらに、UEは、アクセスネットワーク及びコアネットワークを介して、PDN又はDNに接続する事ができる。すなわち、UEは、PDN又はDNとの間で、ユーザデータを送受信(通信)する事ができる。ユーザデータを送受信する際は、IP(Internet Protocol)通信だけでなく、non-IP通信を用いてもよい。 Also, the UE may connect to an access network. Also, the UE can connect to the core network via the access network. Furthermore, the UE can connect to the PDN or DN via the access network and core network. That is, the UE can transmit/receive (communicate) user data with the PDN or DN. When transmitting/receiving user data, not only IP (Internet Protocol) communication but also non-IP communication may be used.

ここで、IP通信とは、IPを用いたデータ通信の事であり、IPパケットにより、データの送受信が行われる。IPパケットは、IPヘッダとペイロード部で構成される。ペイロード部には、EPSに含まれる装置・機能や、5GSに含まれる装置・機能が送受信するデータが含まれてよい。また、non-IP通信とは、IPを用いないデータ通信の事であり、IPパケットの構造とは異なる形式により、データの送受信が行われる。例えば、non-IP通信は、IPヘッダが付与されていないアプリケーションデータの送受信によって実現されるデータ通信でもよいし、マックヘッダやEthernet(登録商標)フレームヘッダ等の別のヘッダを付与してUEが送受信するユーザデータを送受信してもよい。 Here, IP communication is data communication using IP, and data is transmitted and received by IP packets. An IP packet consists of an IP header and a payload. The payload part may include data transmitted and received by devices/functions included in EPS and devices/functions included in 5GS. Non-IP communication is data communication that does not use IP, and data is transmitted and received in a format different from the structure of IP packets. For example, non-IP communication may be data communication realized by sending and receiving application data to which no IP header is attached, or may be data communication realized by attaching another header such as a MAC header or Ethernet (registered trademark) frame header to the UE. User data to be transmitted and received may be transmitted and received.

[2. 各装置の構成]
次に、各実施形態で使用される各装置(UE、及び/又はアクセスネットワーク装置、及び/又はコアネットワーク装置)の構成について、図を用いて説明する。尚、各装置は、物理的なハードウェアとして構成されても良いし、汎用的なハードウェア上に構成された論理的な(仮想的な)ハードウェアとして構成されても良いし、ソフトウェアとして構成されても良い。また、各装置の持つ機能の少なくとも一部(全部を含む)が、物理的なハードウェア、論理的なハードウェア、ソフトウェアとして構成されても良い。
[2. Configuration of each device]
Next, the configuration of each device (UE and/or access network device and/or core network device) used in each embodiment will be described with reference to the drawings. Each device may be configured as physical hardware, may be configured as logical (virtual) hardware configured on general-purpose hardware, or may be configured as software. May be. Also, at least part (including all) of the functions of each device may be configured as physical hardware, logical hardware, or software.

尚、以下で登場する各装置・機能内の各記憶部(記憶部_A340、記憶部_A440、記憶部_B540、記憶部_A640、記憶部_B740)は、例えば、半導体メモリ、SSD(Solid State Drive)、HDD(Hard Disk Drive)等で構成されている。また、各記憶部は、出荷段階からもともと設定されていた情報だけでなく、自装置・機能以外の装置・機能(例えば、UE、及び/又はアクセスネットワーク装置、及び/又はコアネットワーク装置、及び/又はPDN、及び/又はDN)との間で、送受信した各種の情報を記憶する事ができる。また、各記憶部は、後述する各種の通信手続き内で送受信する制御メッセージに含まれる識別情報、制御情報、フラグ、パラメータ等を記憶することができる。また、各記憶部は、これらの情報をUE毎に記憶してもよい。また、各記憶部は、5GSとEPSとの間のインターワークをした場合には、5GS及び/又はEPS内に含まれる装置・機能との間で送受信した制御メッセージやユーザデータを記憶することができる。このとき、N26インターフェースを介して送受信されたものだけでなく、N26インターフェースを介さずに送受信されたものも記憶することができる。 In addition, each storage unit (storage unit_A340, storage unit_A440, storage unit_B540, storage unit_A640, storage unit_B740) in each device/function that appears below is, for example, a semiconductor memory, SSD ( Solid State Drive), HDD (Hard Disk Drive), etc. In addition, each storage unit stores not only information originally set from the shipping stage, but also devices/functions other than the own device/function (for example, UE, and/or access network device, and/or core network device, and/or or PDN and/or DN), and can store various types of information sent and received. Further, each storage unit can store identification information, control information, flags, parameters, etc. included in control messages transmitted and received in various communication procedures to be described later. Also, each storage unit may store these pieces of information for each UE. In addition, when interworking between 5GS and EPS, each storage unit can store control messages and user data sent and received between devices and functions included in 5GS and/or EPS. can. At this time, not only data sent and received via the N26 interface but also data sent and received without the N26 interface can be stored.

[2.1. UEの装置構成]
まず、UE(User Equipment)の装置構成例について、図3を用いて説明する。UEは、制御部_A300、アンテナ310、送受信部_A320、記憶部_A340で構成されている。制御部_A300、送受信部_A320、記憶部_A340は、バスを介して接続されている。送受信部_A320は、アンテナ310と接続している。
[2.1. Equipment configuration of UE]
First, a device configuration example of UE (User Equipment) will be described with reference to FIG. The UE is composed of a control unit_A300, an antenna 310, a transmission/reception unit_A320, and a storage unit_A340. The control unit_A300, transmission/reception unit_A320, and storage unit_A340 are connected via a bus. Transceiver_A 320 is connected to antenna 310 .

制御部_A300は、UE全体の動作・機能を制御する機能部である。制御部_A300は、必要に応じて、記憶部_A340に記憶されている各種プログラムを読み出して実行する事により、UEにおける各種の処理を実現する。 The control unit_A300 is a functional unit that controls the operations and functions of the entire UE. The control unit _A300 realizes various processes in the UE by reading and executing various programs stored in the storage unit _A340 as necessary.

送受信部_A320は、アンテナを介して、アクセスネットワーク内の基地局装置(eNB又はgNB)と無線通信する為の機能部である。すなわち、UEは、送受信部_A320を用いて、アクセスネットワーク装置、及び/又はコアネットワーク装置、及び/又はPDN、及び/又はDNとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Transceiver_A320 is a functional unit for wirelessly communicating with a base station apparatus (eNB or gNB) in an access network via an antenna. That is, the UE can transmit/receive user data and/or control information to/from an access network device and/or a core network device and/or a PDN and/or a DN using the transmitting/receiving unit_A320. can.

図2を参照して詳細に説明すると、UEは、送受信部_A320を用いることにより、LTE-Uuインターフェースを介して、E-UTRAN内の基地局装置(eNB)と通信することができる。また、UEは、送受信部_A320を用いることにより、5G AN内の基地局装置(gNB)と通信することができる。また、UEは、送受信部_A320を用いることにより、N1インターフェースを介してAMFとNAS(Non-Access-Stratum)メッセージの送受信をすることができる。ただし、N1インターフェースは論理的なものであるため、実際には、UEとAMFの間の通信は、5G ANを介して行われる。 To explain in detail with reference to FIG. 2, the UE can communicate with the base station apparatus (eNB) in E-UTRAN via the LTE-Uu interface by using the transceiver _A320. Also, the UE can communicate with the base station apparatus (gNB) within the 5G AN by using the transceiver _A320. Also, the UE can transmit and receive AMF and NAS (Non-Access-Stratum) messages via the N1 interface by using the transmitting/receiving unit_A320. However, since the N1 interface is a logical one, in practice the communication between the UE and the AMF will take place over the 5G AN.

記憶部_A340は、UEの各動作に必要なプログラム、ユーザデータ、制御情報等を記憶する為の機能部である。 The storage unit_A340 is a functional unit for storing programs, user data, control information, etc. necessary for each operation of the UE.

[2.2. gNBの装置構成]
次に、gNBの装置構成例について、図4を用いて説明する。gNB は、制御部_B500、アンテナ510、ネットワーク接続部_B520、送受信部_B530、記憶部_B540で構成されている。制御部_B500、ネットワーク接続部_B520、送受信部_B530、記憶部_B540は、バスを介して接続されている。送受信部_B530は、アンテナ510と接続している。
[2.2. Equipment configuration of gNB]
Next, a device configuration example of the gNB will be described using FIG. The gNB consists of a control unit_B500, an antenna 510, a network connection unit_B520, a transmission/reception unit_B530, and a storage unit_B540. The control unit_B500, network connection unit_B520, transmission/reception unit_B530, and storage unit_B540 are connected via a bus. Transceiver_B 530 is connected to antenna 510 .

制御部_B500は、gNB全体の動作・機能を制御する機能部である。制御部_B500は、必要に応じて、記憶部_B540に記憶されている各種プログラムを読み出して実行する事により、gNBにおける各種の処理を実現する。 The control unit_B500 is a functional unit that controls the operations and functions of the entire gNB. The control unit_B500 realizes various processes in the gNB by reading and executing various programs stored in the storage unit_B540 as necessary.

ネットワーク接続部_B520は、gNBが、AMF及び/又はUPFと通信する為の機能部である。すなわち、gNBは、ネットワーク接続部_B520を用いて、AMF及び/又はUPFとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Network connection unit_B520 is a functional unit for gNB to communicate with AMF and/or UPF. That is, the gNB can transmit and receive user data and/or control information to/from AMF and/or UPF using Network Connection Unit_B520.

送受信部_B530は、アンテナ510を介して、UEと無線通信する為の機能部である。すなわち、gNBは、送受信部_B530を用いて、UEとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Transceiver_B 530 is a functional unit for wireless communication with UE via antenna 510 . That is, the gNB can transmit/receive user data and/or control information to/from the UE using the transmitting/receiving unit_B530.

図2を参照して詳細に説明すると、5G AN内にあるgNBは、ネットワーク接続部_B520を用いることにより、N2インターフェースを介して、AMFと通信することができ、N3インターフェースを介して、UPFと通信することができる。また、gNBは、送受信部_B530を用いることにより、UEと通信することができる。 To explain in detail with reference to FIG. 2, the gNB in the 5G AN can communicate with the AMF through the N2 interface by using the Network Connection Part_B520, and the UPF through the N3 interface. can communicate with Also, the gNB can communicate with the UE by using the transceiver_B530.

記憶部_B540は、gNBの各動作に必要なプログラム、ユーザデータ、制御情報等を記憶する為の機能部である。 The storage unit_B540 is a functional unit for storing programs, user data, control information, etc. necessary for each operation of the gNB.

[2.3. AMFの装置構成]
次に、AMFの装置構成例について、図5を用いて説明する。AMFは、制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740で構成されている。制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740は、バスを介して接続されている。AMFは、制御プレーンを扱うノードであってよい。
[2.3. Equipment configuration of AMF]
Next, an example configuration of the AMF will be described with reference to FIG. The AMF is composed of a control unit_B700, a network connection unit_B720, and a storage unit_B740. The control unit_B700, network connection unit_B720, and storage unit_B740 are connected via a bus. AMF may be a node that handles the control plane.

制御部_B700は、AMF全体の動作・機能を制御する機能部である。制御部_B700は、必要に応じて、記憶部_B740に記憶されている各種プログラムを読み出して実行する事により、AMFにおける各種の処理を実現する。 The control unit_B700 is a functional unit that controls the operation and functions of the entire AMF. The control unit_B700 implements various processes in the AMF by reading and executing various programs stored in the storage unit_B740 as necessary.

ネットワーク接続部_B720は、AMFが、5G AN内の基地局装置(gNB)、及び/又はSMF、及び/又はPCF、及び/又はUDM、及び/又はSCEFと接続する為の機能部である。すなわち、AMFは、ネットワーク接続部_B720を用いて、5G AN内の基地局装置(gNB)、及び/又はSMF、及び/又はPCF、及び/又はUDM、及び/又はSCEFとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Network connection unit_B720 is a functional unit for AMF to connect with a base station apparatus (gNB) in 5G AN, and/or SMF, and/or PCF, and/or UDM, and/or SCEF. That is, AMF uses the network connection unit _B720 to connect the user Data and/or control information can be sent and received.

図2を参照して詳細に説明すると、5GCN内にあるAMFは、ネットワーク接続部_A620を用いることにより、N2インターフェースを介して、gNBと通信することができ、N8インターフェースを介して、UDMと通信することができ、N11インターフェースを介して、SMFと通信することができ、N15インターフェースを介して、PCFと通信することができる。また、AMFは、ネットワーク接続部_A620を用いることにより、N1インターフェースを介して、UEとNASメッセージの送受信をすることができる。ただし、N1インターフェースは論理的なものであるため、実際には、UEとAMFの間の通信は、5G ANを介して行われる。また、AMFは、N26インターフェースをサポートする場合、ネットワーク接続部_A620を用いることにより、N26インターフェースを介して、MMEと通信することができる。 To explain in detail with reference to FIG. 2, AMF in 5GCN can communicate with gNB through N2 interface by using network connection part_A620, and with UDM through N8 interface. It can communicate with SMF via the N11 interface and with PCF via the N15 interface. Also, the AMF can transmit and receive NAS messages with the UE via the N1 interface by using the network connection unit_A620. However, since the N1 interface is a logical one, in practice the communication between the UE and the AMF will take place over the 5G AN. Also, if the AMF supports the N26 interface, it can communicate with the MME via the N26 interface by using the network connection unit_A620.

記憶部_B740は、AMFの各動作に必要なプログラム、ユーザデータ、制御情報等を記憶する為の機能部である。 The storage unit_B740 is a functional unit for storing programs, user data, control information, etc. required for each operation of the AMF.

尚、AMFは、N2インターフェースを用いたRANとの制御メッセージを交換する機能、N1インターフェースを用いたUEとのNASメッセージを交換する機能、NASメッセージの暗号化及び完全性保護を行う機能、登録管理(Registration management; RM)機能、接続管理(Connection management; CM)機能、到達可能性管理(Reachability management)機能、UE等の移動性管理(Mobility management)機能、UEとSMF間のSM(Session Management)メッセージを転送する機能、アクセス認証(Access Authentication、Access Authorization)機能、セキュリティアンカー機能(SEA; Security Anchor Functionality)、セキュリティコンテキスト管理(SCM; Security Context Management)機能、N3IWF(Non-3GPP Interworking Function)に対するN2インターフェースをサポートする機能、N3IWFを介したUEとのNAS信号の送受信をサポートする機能、N3IWFを介して接続するUEの認証する機能等を有する。 The AMF has functions to exchange control messages with the RAN using the N2 interface, functions to exchange NAS messages with the UE using the N1 interface, encryption and integrity protection functions for NAS messages, and registration management. (Registration management; RM) function, Connection management (CM) function, Reachability management function, Mobility management function such as UE, SM (Session Management) between UE and SMF N2 for message forwarding function, Access Authentication (Access Authorization) function, Security Anchor Functionality (SEA), Security Context Management (SCM) function, N3IWF (Non-3GPP Interworking Function) It has a function to support interfaces, a function to support transmission and reception of NAS signals with UEs via N3IWF, a function to authenticate UEs connected via N3IWF, and so on.

また、登録管理では、UEごとのRM状態が管理される。RM状態は、UEとAMFとの間で同期がとられていてもよい。RM状態としては、非登録状態(RM-DEREGISTERED state)と、登録状態(RM-REGISTERED state)がある。RM-DEREGISTERED状態では、UEはネットワークに登録されていないため、AMFにおけるUEコンテキストが、そのUEに対する有効な位置情報やルーティング情報を持っていない為、AMFはUEに到達できない状態である。また、RM-REGISTERED状態では、UEはネットワークに登録されているため、UEはネットワークとの登録が必要なサービスを受信することができる。尚、RM状態は、5GMM状態(5GMM state)と表現されてもよい。この場合、RM-DEREGISTERED状態は、5GMM-DEREGISTERED状態と表現されてもよいし、RM-REGISTERED状態は、5GMM-REGISTERED状態と表現されてもよい。 Also, in registration management, the RM state for each UE is managed. The RM state may be synchronized between the UE and AMF. The RM state includes a non-registered state (RM-DEREGISTERED state) and a registered state (RM-REGISTERED state). In the RM-DEREGISTERED state, the UE is not registered with the network, so the UE context in the AMF does not have valid location and routing information for the UE, so the AMF cannot reach the UE. Also, in the RM-REGISTERED state, the UE is registered with the network so that the UE can receive services that require registration with the network. Note that the RM state may be expressed as a 5GMM state. In this case, the RM-DEREGISTERED state may be expressed as a 5GMM-DEREGISTERED state, and the RM-REGISTERED state may be expressed as a 5GMM-REGISTERED state.

言い換えると、5GMM-REGISTEREDは、各装置が、5GMMコンテキストを確立した状態であってもよいし、PDUセッションコンテキストを確立した状態であってもよい。尚、各装置が5GMM-REGISTEREDである場合、UE_A10は、ユーザデータや制御メッセージの送受信を開始してもよいし、ページングに対して応答してもよい。さらに、尚、各装置が5GMM-REGISTEREDである場合、UE_A10は、初期登録のための登録手続き以外の登録手続き、及び/又はサービス要求手続きを実行してもよい。 In other words, 5GMM-REGISTERED may be a state in which each device has established a 5GMM context or a state in which each device has established a PDU session context. Note that if each device is 5GMM-REGISTERED, UE_A 10 may start sending and receiving user data and control messages, and may respond to paging. Furthermore, it should be noted that if each device is 5GMM-REGISTERED, UE_A 10 may perform registration procedures other than those for initial registration and/or service request procedures.

さらに、5GMM-DEREGISTEREDは、各装置が、5GMMコンテキストを確立していない状態であってもよいし、UE_A10の位置情報がネットワークに把握されていない状態であってもよいし、ネットワークがUE_A10に到達不能である状態であってもよい。尚、各装置が5GMM-DEREGISTEREDである場合、UE_A10は、登録手続きを開始してもよいし、登録手続きを実行することで5GMMコンテキストを確立してもよい。 Furthermore, 5GMM-DEREGISTERED may be a state where each device has not established a 5GMM context, a state where the location information of UE_A10 is not grasped by the network, or a state where the network reaches UE_A10. It may be in a state of being disabled. Note that if each device is 5GMM-DEREGISTERED, UE_A 10 may initiate a registration procedure or establish a 5GMM context by performing the registration procedure.

また、接続管理では、UEごとのCM状態が管理される。CM状態は、UEとAMFとの間で同期がとられていてもよい。CM状態としては、非接続状態(CM-IDLE state)と、接続状態(CM-CONNECTED state)がある。CM-IDLE状態では、UEはRM-REGISTERED状態にあるが、N1インターフェースを介したAMFとの間で確立されるNASシグナリング接続(NAS signaling connection)を持っていない。また、CM-IDLE状態では、UEはN2インターフェースの接続(N2 connection)、及びN3インターフェースの接続(N3 connection)を持っていない。一方、CM-CONNECTED状態では、N1インターフェースを介したAMFとの間で確立されるNASシグナリング接続(NAS signaling connection)を持っている。また、CM-CONNECTED状態では、UEはN2インターフェースの接続(N2 connection)、及び/又はN3インターフェースの接続(N3 connection)を持っていてもよい。 Also, in connection management, the CM state for each UE is managed. CM states may be synchronized between the UE and the AMF. CM states include a non-connected state (CM-IDLE state) and a connected state (CM-CONNECTED state). In CM-IDLE state, the UE is in RM-REGISTERED state but does not have a NAS signaling connection established with AMF over the N1 interface. Also, in the CM-IDLE state, the UE does not have a connection of the N2 interface (N2 connection) and a connection of the N3 interface (N3 connection). On the other hand, in the CM-CONNECTED state, it has a NAS signaling connection established with the AMF via the N1 interface. Also, in the CM-CONNECTED state, the UE may have a connection on the N2 interface (N2 connection) and/or a connection on the N3 interface (N3 connection).

さらに、接続管理では、3GPPアクセスにおけるCM状態と、non-3GPPアクセスにおけるCM状態とで分けて管理されてもよい。この場合、3GPPアクセスにおけるCM状態としては、3GPPアクセスにおける非接続状態(CM-IDLE state over 3GPP access)と、3GPPアクセスにおける接続状態(CM-CONNECTED state over 3GPP access)とがあってよい。さらに、non-3GPPアクセスにおけるCM状態としては、non-3GPPアクセスにおける非接続状態(CM-IDLE state over non-3GPP access)と、non-3GPPアクセスにおける接続状態(CM-CONNECTED state over non-3GPP access)とがあってよい。尚、非接続状態はアイドルモード表現されてもよく、接続状態モードはコネクテッドモードと表現されてもよい。 Furthermore, in connection management, the CM state for 3GPP access and the CM state for non-3GPP access may be separately managed. In this case, CM states in 3GPP access may include a non-connected state (CM-IDLE state over 3GPP access) in 3GPP access and a connected state (CM-CONNECTED state over 3GPP access) in 3GPP access. Furthermore, the CM states in non-3GPP access include a non-connected state (CM-IDLE state over non-3GPP access) and a connected state (CM-CONNECTED state over non-3GPP access) in non-3GPP access. ). The non-connected state may be expressed as an idle mode, and the connected state mode may be expressed as a connected mode.

尚、CM状態は、5GMMモード(5GMM mode)と表現されてもよい。この場合、非接続状態は、5GMM非接続モード(5GMM-IDLE mode)と表現されてもよいし、接続状態は、5GMM接続モード(5GMM-CONNECTED mode)と表現されてもよい。さらに、3GPPアクセスにおける非接続状態は、3GPPアクセスにおける5GMM非接続モード(5GMM-IDLE mode over 3GPP access)と表現されてもよいし、3GPPアクセスにおける接続状態は、3GPPアクセスにおける5GMM接続モード(5GMM-CONNECTED mode over 3GPP access)と表現されてもよい。さらに、non-3GPPアクセスにおける非接続状態は、non-3GPPアクセスにおける5GMM非接続モード(5GMM-IDLE mode over non-3GPP access)と表現されてもよいし、non-3GPPアクセスにおける接続状態は、non-3GPPアクセスにおける5GMM接続モード(5GMM-CONNECTED mode over non-3GPP access)と表現されてもよい。尚、5GMM非接続モードはアイドルモード表現されてもよく、5GMM接続モードはコネクテッドモードと表現されてもよい。 Note that the CM state may be expressed as a 5GMM mode. In this case, the disconnected state may be expressed as a 5GMM disconnected mode (5GMM-IDLE mode), and the connected state may be expressed as a 5GMM connected mode (5GMM-CONNECTED mode). Furthermore, the disconnected state in 3GPP access may be expressed as 5GMM disconnected mode over 3GPP access (5GMM-IDLE mode over 3GPP access), and the connected state in 3GPP access may be expressed as 5GMM connected mode over 3GPP access (5GMM-IDLE mode over 3GPP access). CONNECTED mode over 3GPP access). Furthermore, the non-connected state in non-3GPP access may be expressed as 5GMM non-connected mode (5GMM-IDLE mode over non-3GPP access) in non-3GPP access, and the connected state in non-3GPP access is non- -It may be expressed as 5GMM-CONNECTED mode over non-3GPP access. Note that the 5GMM non-connected mode may be expressed as an idle mode, and the 5GMM connected mode may be expressed as a connected mode.

また、AMFは、コアネットワーク_B内に1以上配置されてもよい。また、AMFは、1以上のNSI(Network Slice Instance)を管理するNFでもよい。また、AMFは、複数のNSI間で共有される共有CPファンクション(CCNF; Common CPNF(Control Plane Network Function))でもよい。 Also, one or more AMFs may be arranged in core network_B. Also, the AMF may be an NF that manages one or more NSIs (Network Slice Instances). Also, the AMF may be a shared CP function (CCNF; Common CPNF (Control Plane Network Function)) shared among multiple NSIs.

尚、N3IWFは、UEが5GSに対してnon-3GPPアクセスを介して接続する場合に、non-3GPPアクセスと5GCNとの間に配置される装置及び/又は機能である。 Note that N3IWF is a device and/or function placed between non-3GPP access and 5GCN when UE connects to 5GS via non-3GPP access.

[2.4. SMFの装置構成]
次に、SMFの装置構成例について、図5を用いて説明する。SMFは、制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740で構成されている。制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740は、バスを介して接続されている。SMFは、制御プレーンを扱うノードであってよい。
[2.4. Equipment configuration of SMF]
Next, an example of the SMF device configuration will be described with reference to FIG. The SMF is composed of a control unit_B700, a network connection unit_B720, and a storage unit_B740. The control unit_B700, network connection unit_B720, and storage unit_B740 are connected via a bus. The SMF may be a node handling the control plane.

制御部_B700は、SMF全体の動作・機能を制御する機能部である。制御部_B700は、必要に応じて、記憶部_B740に記憶されている各種プログラムを読み出して実行する事により、SMFにおける各種の処理を実現する。 The control unit_B700 is a functional unit that controls the operations and functions of the entire SMF. The control unit_B700 realizes various processes in the SMF by reading out and executing various programs stored in the storage unit_B740 as necessary.

ネットワーク接続部_B720は、SMFが、AMF、及び/又はUPF、及び/又はPCF、及び/又はUDMと接続する為の機能部である。すなわち、SMFは、ネットワーク接続部_B720を用いて、AMF、及び/又はUPF、及び/又はPCF、及び/又はUDMとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Network connection unit_B720 is a functional unit for SMF to connect with AMF and/or UPF and/or PCF and/or UDM. That is, the SMF can send and receive user data and/or control information to/from AMF and/or UPF and/or PCF and/or UDM using network connection part_B720.

図2を参照して詳細に説明すると、5GCN内にあるSMFは、ネットワーク接続部_A620を用いることにより、N11インターフェースを介して、AMFと通信することができ、N4インターフェースを介して、UPFと通信することができ、N7インターフェースを介して、PCFと通信することができ、N10インターフェースを介して、UDMと通信することができる。 To explain in detail with reference to FIG. 2, SMF in 5GCN can communicate with AMF through N11 interface by using network connection part_A620, and with UPF through N4 interface. Through the N7 interface, it can communicate with the PCF, and through the N10 interface, it can communicate with the UDM.

記憶部_B740は、SMFの各動作に必要なプログラム、ユーザデータ、制御情報等を記憶する為の機能部である。 The storage unit_B740 is a functional unit for storing programs, user data, control information, etc. necessary for each operation of SMF.

SMFは、PDUセッションの確立・修正・解放等のセッション管理(Session Management)機能、UEに対するIPアドレス割り当て(IP address allocation)及びその管理機能、UPFの選択と制御機能、適切な目的地(送信先)へトラフィックをルーティングする為のUPFの設定機能、NASメッセージのSM部分を送受信する機能、下りリンクのデータが到着したことを通知する機能(Downlink Data Notification)、AMF経由でN2インターフェースを介してANに送信される、AN特有の(ANごとの)SM情報を提供する機能、セッションに対するSSCモード(Session and Service Continuity mode)を決定する機能、ローミング機能等を有する。 The SMF includes Session Management functions such as PDU session establishment, modification, and release, IP address allocation for UEs and their management functions, UPF selection and control functions, appropriate destinations (destinations, etc.). ), a function to send and receive the SM part of NAS messages, a function to notify that downlink data has arrived (Downlink Data Notification), AN via the N2 interface via AMF It has a function to provide AN-specific (for each AN) SM information, a function to determine the SSC mode (Session and Service Continuity mode) for the session, a roaming function, and so on.

[2.5. UPFの装置構成]
次に、UPFの装置構成例について、図5を用いて説明する。UPFは、制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740で構成されている。制御部_B700、ネットワーク接続部_B720、記憶部_B740は、バスを介して接続されている。UPFは、制御プレーンを扱うノードであってよい。
[2.5. Equipment configuration of UPF]
Next, an example configuration of the UPF will be described with reference to FIG. The UPF is composed of a control unit_B700, a network connection unit_B720, and a storage unit_B740. The control unit_B700, network connection unit_B720, and storage unit_B740 are connected via a bus. A UPF may be a node that handles the control plane.

制御部_B700は、UPF全体の動作・機能を制御する機能部である。制御部_B700は、必要に応じて、記憶部_B740に記憶されている各種プログラムを読み出して実行する事により、UPFにおける各種の処理を実現する。 The control unit_B700 is a functional unit that controls the operation and functions of the entire UPF. The control unit_B700 implements various processes in the UPF by reading and executing various programs stored in the storage unit_B740 as necessary.

ネットワーク接続部_B720は、UPFが、5G AN内の基地局装置(gNB)、及び/又はSMF、及び/又はDNと接続する為の機能部である。すなわち、UPFは、ネットワーク接続部_B720を用いて、5G AN内の基地局装置(gNB)、及び/又はSMF、及び/又はDNとの間で、ユーザデータ及び/又は制御情報を送受信することができる。 Network connection unit_B720 is a functional unit for UPF to connect with base station apparatus (gNB) in 5G AN and/or SMF and/or DN. That is, the UPF uses the network connection unit _B720 to transmit and receive user data and/or control information between the base station apparatus (gNB) in the 5G AN and/or the SMF and/or the DN. can be done.

図2を参照して詳細に説明すると、5GCN内にあるUPFは、ネットワーク接続部_A620を用いることにより、N3インターフェースを介して、gNBと通信することができ、N4インターフェースを介して、SMFと通信することができ、N6インターフェースを介して、DNと通信することができ、N9インターフェースを介して、他のUPFと通信することができる。 To explain in detail with reference to FIG. 2, UPF in 5GCN can communicate with gNB through N3 interface by using network connection part_A620, and with SMF through N4 interface. It can communicate, through the N6 interface it can communicate with DNs, and it can communicate with other UPFs through the N9 interface.

記憶部_B740は、UPFの各動作に必要なプログラム、ユーザデータ、制御情報等を記憶する為の機能部である。 The storage unit_B740 is a functional unit for storing programs, user data, control information, etc. necessary for each operation of the UPF.

UPFは、intra-RAT mobility又はinter-RAT mobilityに対するアンカーポイントとしての機能、DNに相互接続するための外部PDUセッションポイントとしての機能(つまり、DNとコアネットワーク_Bとの間のゲートウェイとして、ユーザデータを転送する機能)、パケットのルーティング及び転送する機能、1つのDNに対して複数のトラフィックフローのルーティングをサポートするUL CL(Uplink Classifier)機能、マルチホーム(multi-homed)PDUセッションをサポートするBranching point機能、user planeに対するQoS (Quality of Service) 処理機能、上りリンクトラフィックの検証機能、下りリンクパケットのバッファリング、下りリンクデータ通知(Downlink Data Notification)をトリガする機能等を有する。 UPF functions as an anchor point for intra-RAT mobility or inter-RAT mobility, as an external PDU session point for interconnecting DNs (that is, as a gateway between DNs and core network_B, users data forwarding function), packet routing and forwarding function, UL CL (Uplink Classifier) function that supports routing of multiple traffic flows for one DN, multi-homed PDU session support It has branching point function, QoS (Quality of Service) processing function for user plane, uplink traffic verification function, downlink packet buffering, downlink data notification triggering function, and so on.

また、UPFは、IP通信及び/又はnon-IP通信の為のゲートウェイでもよい。また、UPFは、IP通信を転送する機能を持ってもよく、non-IP通信とIP通信を変換する機能を持っていてもよい。さらに複数配置されるゲートウェイは、コアネットワーク_Bと単一のDNを接続するゲートウェイでもよい。尚、UPFは、他のNFとの接続性を備えてもよく、他のNFを介して各装置に接続してもよい。 UPF may also be a gateway for IP and/or non-IP communications. Also, the UPF may have the function of transferring IP communication, or the function of converting between non-IP communication and IP communication. Furthermore, multiple gateways may be gateways that connect core network_B and a single DN. Note that the UPF may have connectivity with other NFs, and may be connected to each device via other NFs.

尚、ユーザープレーン(user plane)は、UEとネットワークとの間で送受信されるユーザデータ(user data)のことである。ユーザープレーンは、PDNコネクション、又はPDUセッションを用いて送受信されてもよい。さらに、EPSの場合、ユーザープレーンは、LTE-Uuインターフェース、及び/又はS1-Uインターフェース、及び/又はS5インターフェース、及び/又はS8インターフェース、及び/又はSGiインターフェースを用いて送受信されてもよい。さらに、5GSの場合、ユーザープレーンは、UEとNG RANとの間のインターフェース、及び/又はN3インターフェース、及び/又はN9インターフェース、及び/又はN6インターフェースを介して送受信されてもよい。以下、ユーザープレーンは、U-Planeと表現されてもよい。 Note that the user plane is user data transmitted and received between the UE and the network. The user plane may be transmitted and received using PDN connections or PDU sessions. Furthermore, for EPS, the user plane may be transmitted and received using the LTE-Uu interface and/or the S1-U interface and/or the S5 interface and/or the S8 interface and/or the SGi interface. Furthermore, for 5GS, the user plane may be transmitted and received via the interface between the UE and the NG RAN, and/or the N3 interface, and/or the N9 interface, and/or the N6 interface. Hereinafter, the user plane may be expressed as U-Plane.

さらに、制御プレーン(control plane)は、UEの通信制御等を行うために送受信される制御メッセージのことである。制御プレーンは、UEとMMEとの間のNAS (Non-Access-Stratum)シグナリングコネクションを用いて送受信されてもよい。さらに、EPSの場合、制御プレーンは、LTE-Uuインターフェース、及びS1-MMEインターフェースを用いて送受信されてもよい。さらに、5GSの場合、制御プレーンは、UEとNG RANとの間のインターフェース、及びN2インターフェースを用いて送受信されてもよい。以下、制御プレーンは、コントロールプレーンと表現されてもよいし、C-Planeと表現されてもよい。 Furthermore, a control plane is a control message that is transmitted and received to control UE communication and the like. The control plane may be transmitted and received using a NAS (Non-Access-Stratum) signaling connection between the UE and the MME. Additionally, for EPS, the control plane may be transmitted and received using the LTE-Uu interface and the S1-MME interface. Furthermore, for 5GS, the control plane may be transmitted and received using the interface between the UE and the NG RAN and the N2 interface. Hereinafter, the control plane may be expressed as a control plane or as a C-Plane.

さらに、U-Plane(User Plane; UP)は、ユーザデータを送受信する為の通信路でもよく、複数のベアラで構成されてもよい。さらに、C-Plane(Control Plane; CP)は、制御メッセージを送受信する為の通信路でもよく、複数のベアラで構成されてもよい。 Furthermore, the U-Plane (User Plane; UP) may be a communication channel for transmitting and receiving user data, and may be composed of a plurality of bearers. Furthermore, the C-Plane (Control Plane; CP) may be a communication channel for transmitting and receiving control messages, and may be composed of a plurality of bearers.

[2.6. その他の装置及び/又は機能の説明]
次に、その他の装置及び/又は機能について説明を行う。
[2.6. Description of other devices and/or functions]
Next, other devices and/or functions are described.

PCFは、ポリシールールを提供する機能等を有する。 The PCF has functions such as providing policy rules.

また、UDMは、認証情報処理(Authentication credential processing)機能、ユーザ識別処理機能、アクセス認証機能、登録/移動性管理機能、加入者情報の管理(subscription management)機能等を有する。 The UDM also has authentication credential processing functions, user identification processing functions, access authentication functions, registration/mobility management functions, subscription management functions, and the like.

また、PCRFは、PGW及び/又はPDNに接続されており、データ配送に対するQoS管理を行う機能等を有する。例えば、UE_A10とPDN間の通信路のQoSの管理を行う。さらに、PCRFは、各装置がユーザデータを送受信する際に用いるPCC(Policy and Charging Control)ルール、及び/又はルーティングルールを作成、及び/又は管理する装置でもよい。 In addition, the PCRF is connected to the PGW and/or PDN and has functions such as QoS management for data delivery. For example, it manages the QoS of the communication path between UE_A10 and PDN. Furthermore, the PCRF may be a device that creates and/or manages PCC (Policy and Charging Control) rules and/or routing rules used when each device transmits and receives user data.

また、HSSは、MME及び/又はSCEFに接続されており、加入者情報の管理を行う機能等を有する。HSSの加入者情報は、例えばMMEのアクセス制御の際に参照される。さらに、HSSは、MMEとは異なる位置管理装置と接続されていてもよい。 Also, the HSS is connected to the MME and/or SCEF and has functions such as managing subscriber information. HSS subscriber information is referred to, for example, during MME access control. Furthermore, the HSS may be connected with a location management device different from the MME.

[3. 各実施形態で用いられる用語・識別情報、手続きの説明]
各実施形態で、少なくとも1つは用いられる用語・識別情報、手続きを予め説明する。
[3. Explanation of terms, identification information, and procedures used in each embodiment]
At least one of terms, identification information, and procedures used in each embodiment will be explained in advance.

[3.1. 各実施形態で用いられる用語・識別情報の説明]
まず、各実施形態で用いられる、専門性の高い用語や、手続きで使用される識別情報について、予め説明する。
[3.1. Description of terms and identification information used in each embodiment]
First, highly technical terms used in each embodiment and identification information used in procedures will be explained in advance.

ネットワークとは、アクセスネットワーク_B、コアネットワーク_B、DNのうち、少なくとも一部を指す。また、アクセスネットワーク_B、コアネットワーク_B、DNのうち、少なくとも一部に含まれる1以上の装置を、ネットワーク又はネットワーク装置と称してもよい。つまり、ネットワークがメッセージの送受信及び/又は処理を実行するということは、ネットワーク内の装置(ネットワーク装置、及び/又は制御装置)がメッセージの送受信及び/又は処理を実行することを意味してもよい。逆に、ネットワーク内の装置がメッセージの送受信及び/又は処理を実行するということは、ネットワークがメッセージの送受信及び/又は処理を実行することを意味してもよい。 Network refers to at least part of Access Network_B, Core Network_B, and DN. Also, one or more devices included in at least part of access network_B, core network_B, and DN may be referred to as a network or a network device. In other words, the fact that a network performs message transmission/reception and/or processing may mean that a device in the network (a network device and/or a control device) performs message transmission/reception and/or processing. . Conversely, a device in the network performing message transmission/reception and/or processing may mean that the network performs message transmission/reception and/or processing.

さらに、ネットワークは、PLMN (Public Land Mobile Network)を指してもよいし、後述するNPNを指してもよい。さらに、UEがネットワーク選択を行うと表現した場合、UEがPLMN選択を行うことを示してもよいし、UEがSNPN選択を行うことを示してもよい。 Furthermore, the network may refer to PLMN (Public Land Mobile Network) or NPN to be described later. Furthermore, when it is expressed that the UE performs network selection, it may indicate that the UE performs PLMN selection, or it may indicate that the UE performs SNPN selection.

また、登録PLMN (registered PLMN) は、UEが登録されているPLMNのことである。 A registered PLMN is a PLMN in which the UE is registered.

また、均等PLMN (equivalent PLMN) は、ネットワークで任意のPLMNと同じPLMNであるように扱われるPLMNのことである。例えば、均等PLMNは、登録PLMNと同じように扱われる、一又は複数のPLMNであってもよい。 An equivalent PLMN is a PLMN that is treated as if it were the same PLMN as any other PLMN in the network. For example, an equivalent PLMN may be one or more PLMNs that are treated the same as registered PLMNs.

また、SM(セッションマネジメント)メッセージ(NAS (Non-Access-Stratum) SMメッセージとも称する)は、SMのための手続きで用いられるNASメッセージであってよく、AMF_A240を介してUE_A10とSMF_A230の間で送受信される制御メッセージであってよい。さらに、SMメッセージには、PDUセッション確立要求メッセージ、PDUセッション確立受諾メッセージ、PDUセッション完了メッセージ、PDUセッション拒絶メッセージ、PDUセッション変更要求メッセージ、PDUセッション変更受諾メッセージ、PDUセッション変更応答メッセージ等が含まれてもよい。また、SMのための手続きには、PDUセッション確立手続きが含まれてもよい。 SM (session management) messages (also called NAS (Non-Access-Stratum) SM messages) may be NAS messages used in procedures for SM, and are transmitted and received between UE_A10 and SMF_A230 via AMF_A240. may be a control message that Further, the SM messages include a PDU session establishment request message, a PDU session establishment accept message, a PDU session complete message, a PDU session reject message, a PDU session change request message, a PDU session change accept message, a PDU session change response message, etc. may The procedures for SM may also include PDU session establishment procedures.

また、5GS (5G System) サービスは、コアネットワーク_B190を用いて提供される接続サービスでよい。さらに、5GSサービスは、EPSサービスと異なるサービスでもよいし、EPSサービスと同様のサービスでもよい。 Also, the 5GS (5G System) service may be a connection service provided using the core network_B190. Furthermore, the 5GS service may be a service different from the EPS service or a service similar to the EPS service.

また、non 5GSサービスは、5GSサービス以外のサービスでよく、EPSサービス、及び/又はnon EPSサービスが含まれてもよい。 Also, non 5GS services may be services other than 5GS services, and may include EPS services and/or non-EPS services.

また、シングルレジストレーションモードは、UE_A10が、N1モードとS1モードが利用可能な場合に、5GMM状態とEMM状態に対して、共通の登録状態を維持するモードである。 Also, single registration mode is a mode in which UE_A 10 maintains a common registration state for 5GMM state and EMM state when N1 mode and S1 mode are available.

また、デュアルレジストレーションモードは、UE_A10が、N1モードとS1モードが利用可能な場合に、5GMM状態とEMM状態とを独立して登録状態を維持するモードである。尚、UE_A10は、デュアルレジストレーションモードの場合、N1モードのみでネットワークに登録(つまり5GCだけに登録)されていてもよいし、S1モードのみでネットワークに登録(EPCだけに登録)されていてもよいし、N1モードとS1モードの両方でネットワークに登録(5GCとEPCの両方に登録)されていてもよい。 Also, dual registration mode is a mode in which UE_A 10 maintains the registration state independently of the 5GMM state and the EMM state when N1 mode and S1 mode are available. In dual registration mode, UE_A10 may be registered in the network only in N1 mode (that is, registered only in 5GC), or registered in the network only in S1 mode (registered only in EPC). Alternatively, it may be registered with the network in both N1 and S1 modes (registered with both 5GC and EPC).

また、5GSとEPCとのインターワークするために、5GCとEPC NASの両方をサポートするUEは、シングルレジストレーションモード、又はデュアルレジストレーションモードで動作することができる。 Also, in order to interwork with 5GS and EPC, a UE that supports both 5GC and EPC NAS can operate in single registration mode or dual registration mode.

また、S1モードは、UE_A10に対して、E-UTRANを介したEPCへのアクセスを許可したモードである。言い換えると、S1モードは、S1インターフェースを用いたメッセージの送受信が実行されるモードであってもよい。尚、S1インターフェースは、S1-MMEインターフェース及びS1-Uインターフェースで構成されて良い。 Also, S1 mode is a mode in which UE_A10 is permitted to access EPC via E-UTRAN. In other words, the S1 mode may be a mode in which message transmission/reception is performed using the S1 interface. Note that the S1 interface may consist of the S1-MME interface and the S1-U interface.

また、N1モードは、UE_A10に対して、5Gアクセスネットワークを介した5GCへのアクセスを許可したモードである。言い換えると、N1モードは、N1インターフェースを用いたメッセージの送受信が実行されるモードであってもよい。 Also, the N1 mode is a mode in which UE_A10 is permitted to access 5GC via the 5G access network. In other words, the N1 mode may be a mode in which message transmission and reception are performed using the N1 interface.

また、APN (Access Point Name) は、コアネットワーク及び/又はPDN等の外部ネットワークを識別する識別情報でよい。さらに、APNは、コアネットワークA_90を接続するPGW_A30/UPF_A235等のゲートウェイを選択する情報として用いることもできる。 Also, APN (Access Point Name) may be identification information for identifying a core network and/or an external network such as a PDN. Furthermore, APN can also be used as information for selecting a gateway such as PGW_A30/UPF_A235 that connects core network A_90.

また、PDN (Packet Data Network) タイプとは、PDNコネクションのタイプを示すものであり、IPv4、IPv6、IPv4v6、non-IPがある。IPv4が指定された場合、IPv4を用いてデータの送受信を行う事を示す。IPv6が指定された場合は、IPv6を用いてデータの送受信を行う事を示す。IPv4v6が指定された場合は、IPv4又はIPv6を用いてデータの送受信を行う事を示す。non-IPが指定された場合は、IPを用いた通信ではなく、IP以外の通信方法によって通信する事を示す。 A PDN (Packet Data Network) type indicates the type of PDN connection, and includes IPv4, IPv6, IPv4v6, and non-IP. When IPv4 is specified, it indicates that data is sent and received using IPv4. When IPv6 is specified, it indicates that data is sent and received using IPv6. When IPv4v6 is specified, it indicates that data is sent and received using IPv4 or IPv6. If non-IP is specified, it indicates that communication is to be performed by a communication method other than IP, rather than using IP.

また、PDU (Protocol Data Unit) セッションとは、PDU接続性サービスを提供するDNとUEとの間の関連性として定義することができるが、UEと外部ゲートウェイとの間で確立される接続性であってもよい。UEは、5GSにおいて、アクセスネットワーク_B及びコアネットワーク_Bを介したPDUセッションを確立することにより、PDUセッションを用いて、DNとの間のユーザデータの送受信を行うことができる。ここで、この外部ゲートウェイとは、UPF、SCEF等であってよい。UEは、PDUセッションを用いて、DNに配置されるアプリケーションサーバー等の装置と、ユーザデータの送受信を実行する事ができる。 A PDU (Protocol Data Unit) session can also be defined as an association between a DN that provides PDU connectivity services and a UE, but is the connectivity established between the UE and an external gateway. There may be. In 5GS, by establishing a PDU session via access network_B and core network_B, the UE can transmit and receive user data to and from the DN using the PDU session. Here, the external gateway may be UPF, SCEF, or the like. A UE can transmit and receive user data to and from a device such as an application server located in a DN using a PDU session.

尚、各装置(UE、及び/又はアクセスネットワーク装置、及び/又はコアネットワーク装置)は、PDUセッションに対して、1以上の識別情報を対応づけて管理してもよい。尚、これらの識別情報には、DNN、QoSルール、PDUセッションタイプ、アプリケーション識別情報、NSI識別情報、アクセスネットワーク識別情報、及びSSC modeのうち1以上が含まれてもよいし、その他の情報がさらに含まれてもよい。さらに、PDUセッションを複数確立する場合には、PDUセッションに対応づけられる各識別情報は、同じ内容でもよいし、異なる内容でもよい。 Note that each device (UE, and/or access network device, and/or core network device) may associate and manage one or more pieces of identification information with respect to a PDU session. In addition, these identification information may include one or more of DNN, QoS rules, PDU session type, application identification information, NSI identification information, access network identification information, and SSC mode, and other information. Further may be included. Furthermore, when multiple PDU sessions are established, each piece of identification information associated with a PDU session may have the same content or different content.

また、DNN (Data Network Name) は、コアネットワーク及び/又はDN等の外部ネットワークを識別する識別情報でよい。さらに、DNNは、コアネットワークB190を接続するPGW_A30/UPF_A235等のゲートウェイを選択する情報として用いることもできる。さらに、DNNは、APN(Access Point Name)に相当するものでもよい。 Also, DNN (Data Network Name) may be identification information for identifying a core network and/or an external network such as a DN. Furthermore, DNN can also be used as information for selecting a gateway such as PGW_A30/UPF_A235 that connects core network B190. Furthermore, DNN may correspond to APN (Access Point Name).

また、PDU (Protocol Data Unit) セッションタイプは、PDUセッションのタイプを示すものであり、IPv4、IPv6、Ethernet、Unstructuredがある。IPv4が指定された場合、IPv4を用いてデータの送受信を行うことを示す。IPv6が指定された場合は、IPv6を用いてデータの送受信を行うことを示す。Ethernetが指定された場合は、Ethernetフレームの送受信を行うことを示す。また、Ethernetは、IPを用いた通信を行わないことを示してもよい。Unstructuredが指定された場合は、Point-to-Point(P2P)トンネリング技術を用いて、DNにあるアプリケーションサーバー等にデータを送受信することを示す。P2Pトンネリング技術としては、例えば、UDP/IPのカプセル化技術を用いても良い。尚、PDUセッションタイプには、上記の他にIPが含まれても良い。IPは、UEがIPv4とIPv6の両方を使用可能である場合に指定する事ができる。 Also, the PDU (Protocol Data Unit) session type indicates the type of PDU session, and includes IPv4, IPv6, Ethernet, and Unstructured. When IPv4 is specified, it indicates that data is sent and received using IPv4. When IPv6 is specified, it indicates that data is sent and received using IPv6. If Ethernet is specified, it indicates that Ethernet frames will be sent and received. Also, Ethernet may indicate that communication using IP is not performed. If Unstructured is specified, it indicates that data is sent and received to the application server, etc. in the DN using Point-to-Point (P2P) tunneling technology. For example, UDP/IP encapsulation technology may be used as the P2P tunneling technology. Note that the PDU session type may include IP in addition to the above. IP can be specified if the UE is capable of using both IPv4 and IPv6.

また、RRC (Radio Resource Control) コネクションは、UEとアクセスネットワーク内の基地局装置との間で確立されるコネクションである。より詳細には、RRCコネクションは、UEとアクセスネットワーク内の基地局装置との間のUuリファレンスポイントにおいて確立されるコネクションである。RRCコネクションは、無線ベアラで構成されてもよい。さらに、RRCコネクションは、3GPPアクセスにおいて確立されるコネクションであってもよい。さらに、RRCコネクションは、NASレイヤの下のRRCレイヤにおいて確立されるコネクションであってもよい。さらに、RRCコネクションは、RRCレイヤのRRCメッセージの送受信にて、確立、及び/又は解放されるコネクションであってもよい。さらに、RRCコネクションは、RRCレイヤのRRCメッセージの送受信にて、サスペンドされるコネクションであってもよい。 Also, an RRC (Radio Resource Control) connection is a connection established between a UE and a base station apparatus within an access network. More specifically, an RRC connection is a connection established at a Uu reference point between a UE and a base station device within the access network. An RRC connection may consist of radio bearers. Furthermore, the RRC connection may be a connection established in 3GPP access. Furthermore, the RRC connection may be a connection established in the RRC layer below the NAS layer. Furthermore, the RRC connection may be a connection that is established and/or released by sending and receiving RRC messages in the RRC layer. Furthermore, the RRC connection may be a connection that is suspended due to transmission and reception of RRC messages in the RRC layer.

また、NAS(Non-Access Stratum)シグナリングコネクションは、UEとコアネットワークとの間の接続性である。より詳細には、NASシグナリングコネクションは、UEとAMFとの間の、N1モードの接続性である。 Also, a NAS (Non-Access Stratum) signaling connection is the connectivity between the UE and the core network. More specifically, the NAS signaling connection is N1 mode connectivity between the UE and the AMF.

NASシグナリングコネクションは、3GPPアクセスを介した接続性であってよいし、non-3GPPアクセスを介した接続性であってもよい。 The NAS signaling connection may be connectivity via 3GPP access or connectivity via non-3GPP access.

具体的には、NASシグナリングコネクションが3GPPアクセスを介した接続性の場合、NASシグナリングコネクションは、Uuリファレンスポイントを介したRRCコネクションと、N2リファレンスポイントを介したNGコネクションとで構成されていてもよい。 Specifically, if the NAS signaling connection is connectivity via 3GPP access, the NAS signaling connection may consist of an RRC connection via the Uu reference point and an NG connection via the N2 reference point. .

逆に、NASシグナリングコネクションが3GPPアクセスを介した接続性の場合、NASシグナリングコネクションは、NWuリファレンスポイントを介したIPsecトンネルと、N2リファレンスポイントを介したNGコネクションとで構成されていてもよい。 Conversely, if the NAS signaling connection is connectivity over 3GPP access, the NAS signaling connection may consist of an IPsec tunnel over the NWu reference point and an NG connection over the N2 reference point.

ここで、Uuリファレンスポイントは、UEとgNBとの間のリファレンスポイントであってよい。さらに、NWuリファレンスポイントは、UEとN3IWFとの間のリファレンスポイントであってよい。さらに、N2リファレンスポイントは、gNB又はN3IWFとAMFとの間のリファレンスポイントであってよい。 Here, the Uu reference point may be the reference point between the UE and the gNB. Additionally, the NWu reference point may be the reference point between the UE and the N3IWF. Furthermore, the N2 reference point may be the reference point between the gNB or N3IWF and AMF.

尚、NASシグナリングコネクションは、NASシグナリング接続と表現されてもよい。さらに、NASシグナリングコネクションは、N1 NASシグナリングコネクションと表現されてもよい。 Note that the NAS signaling connection may also be expressed as a NAS signaling connection. Furthermore, a NAS signaling connection may be expressed as an N1 NAS signaling connection.

トラッキングエリアは、コアネットワークが管理する、UE_A10の位置情報で表すことが可能な単数又は複数の範囲である。トラッキングエリアは、複数のセルで構成されもよい。さらに、トラッキングエリアは、ページング等の制御メッセージがブロードキャストされる範囲でもよいし、UE_A10がハンドオーバー手続きをせずに移動できる範囲でもよい。さらに、トラッキングエリアは、ルーティングエリアでもよいし、ロケーションエリアでもよいし、これらと同様のものであればよい。以下、トラッキングエリアはTA(Tracking Area)であってもよい。 A tracking area is a single or multiple ranges that can be represented by the location information of UE_A 10 managed by the core network. A tracking area may consist of multiple cells. Furthermore, the tracking area may be a range in which control messages such as paging are broadcast, or a range in which UE_A 10 can move without performing a handover procedure. Further, the tracking area may be a routing area, a location area, or the like. Hereinafter, the tracking area may be a TA (Tracking Area).

TAリストは、ネットワークがUE_A10に割り当てた一又は複数のTAが含まれるリストである。なお、UE_A10は、TAリストに含まれる一又は複数のTA内を移動している間は、トラッキングエリア更新手続きを実行することなく移動することができてよい。言い換えると、UE_A10は、TAリストは、UE_A10がトラッキングエリア更新手続きを実行することなく移動できるエリアを示す情報群であってよい。尚、TAリストは、一又複数のTAI (Tracking area identity) で構成されるTAIリストと表現されてもよく、以下、TAIリストは、TAリストを指してもよい。 The TA list is a list containing one or more TAs assigned to UE_A10 by the network. Note that UE_A 10 may be able to move without executing the tracking area update procedure while moving within one or more TAs included in the TA list. In other words, for UE_A10, the TA list may be a group of information indicating areas to which UE_A10 can move without performing a tracking area update procedure. Note that the TA list may be expressed as a TAI list composed of one or more TAIs (Tracking area identities), and hereinafter, the TAI list may refer to the TA list.

PLMN選択(PLMN selection)は、PLMNを選択する手続きであってもよい。また、PLMN選択は、UEが、PLMNを選択する手続きであってもよい。また、PLMN選択は、UEがPLMNに接続する時に実施される手続きであってもよい。PLMN選択は、PLMN選択プロセス(PLMN selection process)と称してもよいし、PLMN選択手続き(PLMN selection procedure)と称してもよい。 PLMN selection may be a procedure for selecting a PLMN. Also, PLMN selection may be a procedure for the UE to select a PLMN. PLMN selection may also be a procedure performed when a UE connects to a PLMN. PLMN selection may be referred to as a PLMN selection process or a PLMN selection procedure.

SUCI (Subscription Concealed Identifier)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、隠蔽されたSUPI(concealed SUPI)を含むプライバシー保護のための識別子(privacy preserving identifier)であってよい。また、SUCIは、SUPI Type及び、Home Network Identifier及び、Routing Indicator及び、Protection Scheme Id及び、Home Network Public Key Identifier及び、Scheme Outputで構成されてよい。 A SUCI (Subscription Concealed Identifier) may be a privacy preserving identifier that includes a concealed SUPI, as specified in 3GPP TS 23.003. Also, SUCI may be composed of SUPI Type, Home Network Identifier, Routing Indicator, Protection Scheme Id, Home Network Public Key Identifier, and Scheme Output.

また、SUPI(Sbuscription Permanent Identifier)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、5Gシステムにおいて、各加入者に対して割り当てられた、世界で唯一の5G Subscription Permanent Identifierであってよい。SUPIは、SUPIタイプと、IMSI又はNSI又はGCI(Global Cable Identifier)又はGLI(Global Line Identifier)として定義されてよい。また、SUPIタイプは、IMSI、又はNSI、又はGCI、又はGLIを示してよい。すなわち、SUPIタイプがIMSIを示すときは、SUPIは、IMSIを示すSUPIタイプと、IMSIで構成されてよい。同様に、SUPIタイプがNSIを示すときは、SUPIは、NSIを示すSUPIタイプと、NSIで構成されてよい。また、SUPIタイプがGCIを示すときは、SUPIは、GCIを示すSUPIタイプと、GCIで構成されてよい。また、SUPIタイプがGLIを示すときは、SUPIは、GLIを示すSUPIタイプと、GLIで構成されてよい。 Also, SUPI (Subscription Permanent Identifier) may be the world's only 5G Subscription Permanent Identifier assigned to each subscriber in a 5G system as specified in 3GPP TS 23.003. SUPI may be defined as SUPI type and IMSI or NSI or Global Cable Identifier (GCI) or Global Line Identifier (GLI). Also, the SUPI type may indicate IMSI, or NSI, or GCI, or GLI. That is, when the SUPI type indicates IMSI, the SUPI may consist of the SUPI type indicating IMSI and IMSI. Similarly, when the SUPI type indicates NSI, the SUPI may consist of the SUPI type indicating NSI and the NSI. Also, when the SUPI type indicates GCI, the SUPI may consist of the SUPI type indicating GCI and GCI. Also, when the SUPI type indicates GLI, the SUPI may consist of the SUPI type indicating GLI and GLI.

また、IMSI(International Mobile Subscription Identity)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、MCC(Mobile Contry Code)、及びMNC(Mobile Network Code)、及びMSIN(Mobile Subscriber Identification Number)で構成されてよい。 In addition, IMSI (International Mobile Subscription Identity) may consist of MCC (Mobile Country Code), MNC (Mobile Network Code), and MSIN (Mobile Subscriber Identification Number) as specified in 3GPP TS 23.003. .

また、5G-GUTI (5G Globally Unique Temporary Identifier)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、UEやユーザの恒久的なアイデンティティ(user's permanent identity)を明らかにしない、曖昧さのないUEの識別子を提供するための情報であってよい。また、5G-GUTIは、AMF及びネットワークの識別も可能である情報であってよい。また、5G-GUTIは、UEのアイデンティティを確立するためにネットワークとUEによって使用される情報であってよい。また、5G-GUTIは、5G-GUTIを割り当てたAMFを識別するもの及び、5G-GUTIを割り当てたAMF内でUEを一意に識別するもの、の2つの要素で構成されてよい。前者はGUAMI(Glovally Unique AMF Identifier)であり、後者は5G-TMSI(5G-Temporary Mobile Subscriber Identity)であってよい。すなわち、5G-GUTIは、GUAMIと5G-TMSIで構成されてよい。 5G-GUTI (5G Globally Unique Temporary Identifier) is an unambiguous UE identifier that does not reveal the user's permanent identity, as specified in 3GPP TS 23.003. It may be information for providing Also, 5G-GUTI may be information that can also identify the AMF and the network. 5G-GUTI may also be information used by the network and the UE to establish the identity of the UE. Also, the 5G-GUTI may consist of two elements: one that identifies the AMF that has assigned the 5G-GUTI, and one that uniquely identifies the UE within the AMF that has assigned the 5G-GUTI. The former may be GUAMI (Globally Unique AMF Identifier) and the latter may be 5G-TMSI (5G-Temporary Mobile Subscriber Identity). That is, 5G-GUTI may consist of GUAMI and 5G-TMSI.

また、IMEI (International Mobile station Equipment Identity)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、TAC (Type Allocation Code)及び、SNR (Serial Number)及び、CD (Check Digit)/SD (Spare Digit)で構成されてよい。 IMEI (International Mobile station Equipment Identity) is TAC (Type Allocation Code), SNR (Serial Number) and CD (Check Digit)/SD (Spare Digit) as specified in 3GPP TS 23.003. may be configured.

また、IMEISV (International Mobile station Equipment Identity and Software Version number)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、TAC (Type Allocation Code)及び、SNR (Serial Number)及び、SVN (Software Version Number)で構成されてよい。 Also, IMEISV (International Mobile station Equipment Identity and Software Version number) is composed of TAC (Type Allocation Code), SNR (Serial Number) and SVN (Software Version Number) as specified in 3GPP TS 23.003. may be

5G-S-TMSI (5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、5G-GUTIを短縮したものであってよい。また、5G-S-TMSIは、より効率的な無線シグナリング手続き(例えばページング(ページング手続きとも称する)やサービス要求(サービス要求手続きとも称する))を可能にするものであってよい。また、ページングのために、UEは5G-S-TMSIを使ってページングされてもよい。5G-S-TMSIは、AMF Set ID及び、AMF Pointer及び、5G-TMSIから構成されてよい。 5G-S-TMSI (5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier) may be short for 5G-GUTI as specified in 3GPP TS 23.003. 5G-S-TMSI may also enable more efficient radio signaling procedures, such as paging (also called paging procedure) and service requests (also called service request procedure). Also, for paging, the UE may be paged using 5G-S-TMSI. 5G-S-TMSI may consist of AMF Set ID, AMF Pointer and 5G-TMSI.

また、MAC address (Media Access Control address)は、IETF(Internet Engineering Task Force)のRFC(Request for Comments)で定義されているように、共有されているメディアに接続されたデバイスのハードウェアアドレスであってよい。また、MAC addressは、UEやネットワーク装置に付与されている固有の識別番号であってよい。 A MAC address (Media Access Control address) is the hardware address of a device connected to a shared medium, as defined in the Internet Engineering Task Force (IETF) Request for Comments (RFC). you can Also, the MAC address may be a unique identification number assigned to the UE or network device.

IEEE Extended Unique Identifier (EUI-64)は、IEEEによって標準化された64ビット長の識別子であってよい。また、EUI-64は、IPv6アドレスを自動で生成する際に使用されるものであってよい。 An IEEE Extended Unique Identifier (EUI-64) may be a 64-bit long identifier standardized by IEEE. EUI-64 may also be used when automatically generating IPv6 addresses.

また、PEI (Permanent Equipment Identifier)は、3GPP TS 23.003で規定されているように、UEを識別するための情報であってよい。また、PEIは、PEIタイプ(PEI type)と、IMEI又はIMEISV又はMAC address又はIEEE EUI-64として定義されてよい。ここで、PEIタイプは、IMEI又はIMEISV又はMAC address又はEUI-64を示してよい。すなわち、PEIタイプがIMEIを示すときは、PEIは、IMEIを示すPEIタイプと、IMEIで構成されてよい。同様に、PEIタイプがIMEISVを示すときは、PEIは、IMEISVを示すPEIタイプと、IMEISVで構成されてよい。また、PEIタイプがMAC addressを示すときは、PEIは、MAC addressを示すPEIタイプと、MAC addressで構成されてよい。また、PEIタイプがEUI-64を示すときは、PEIは、EUI-64を示すPEIタイプと、EUI-64で構成されてよい。 Also, the PEI (Permanent Equipment Identifier) may be information for identifying the UE as specified in 3GPP TS 23.003. Also, PEI may be defined as PEI type and IMEI or IMEISV or MAC address or IEEE EUI-64. Here, the PEI type may indicate IMEI or IMEISV or MAC address or EUI-64. That is, when the PEI type indicates IMEI, the PEI may consist of the PEI type indicating IMEI and the IMEI. Similarly, when the PEI type indicates IMEISV, the PEI may consist of the PEI type indicating IMEISV and IMEISV. Also, when the PEI type indicates a MAC address, the PEI may be composed of the PEI type indicating the MAC address and the MAC address. Also, when the PEI type indicates EUI-64, the PEI may consist of the PEI type indicating EUI-64 and EUI-64.

また、5GS mobile identityは、SUCI又は、5G-GUTI又は、IMEI又は、IMEISV又は、5G-S-TMSI又は、MAC address又は、EUI-64を提供するためのIEであってよい。5GS mobile identityは、登録手続き(Registration procedure)における登録要求メッセージ又は登録受諾メッセージ、UEが開始する非登録手続き(登録解除手続きとも称する)(De-registration procedure)における非登録要求メッセージ(登録解除要求メッセージとも称する)、又はサービス要求手続き(Service request procedure)におけるサービス要求メッセージ、又は設定更新手続き(Configuration update procedure)における設定更新コマンド、又は識別手続き(Identification procedure)における識別子応答メッセージ、又はセキュリティモード制御手続き(Security mode control procedure)におけるセキュリティモード完了メッセージ等に含まれる情報であってよい。また、5GS mobile identityは、5GS mobile identity information element (IE; 情報要素)と称してもよい。 Also, the 5GS mobile identity may be SUCI or 5G-GUTI or IMEI or IMEISV or 5G-S-TMSI or MAC address or IE to provide EUI-64. 5GS mobile identity uses a registration request message or a registration acceptance message in a registration procedure, a de-registration request message (de-registration request message) in a UE-initiated de-registration procedure (de-registration procedure). or a service request message in a service request procedure, or a configuration update command in a configuration update procedure, or an identifier response message in an identification procedure, or a security mode control procedure ( Security mode control procedure) may be information included in a security mode completion message or the like. 5GS mobile identity may also be referred to as a 5GS mobile identity information element (IE).

SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードで作動していないUEは、PLMN選択を実行してもよい。SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードで作動しているUEは、PLMN選択を実行しなくてもよい。PLMN選択は、登録なしに実行されてもよい。言い換えると、PLMN選択は、UEがネットワークへの登録を完了していない場合に実行されてもよい。PLMN選択は、自動PLMN選択モード(automatic PLMN selection mode)、及び手動PLMN選択モード(manual PLMN selection mode)があってもよい。 A UE not operating in SNPN access mode or SNPN access mode of operation may perform PLMN selection. A UE operating in SNPN access mode or SNPN access operation mode may not perform PLMN selection. PLMN selection may be performed without registration. In other words, PLMN selection may be performed when the UE has not completed registration with the network. PLMN selection may include an automatic PLMN selection mode and a manual PLMN selection mode.

また、Non-Public Network(NPN)は、一般利用を目的とせず、企業など私的利用など、特定の利用者が特定の目的で利用する非公開ネットワークである。NPNにはStand-alone Non-Public Network (SNPN)とPublic network integrated NPNの2種類が存在する。なお、以下にNPNと記載した場合、SNPNとPublic network integrated NPNの両方を意味してよい。 A Non-Public Network (NPN) is a non-public network that is not intended for general use but is used by specific users for specific purposes such as private use such as companies. There are two types of NPN: Stand-alone Non-Public Network (SNPN) and Public network integrated NPN. In addition, when described as NPN below, both SNPN and Public network integrated NPN may be meant.

SNPNは、NPNオペレータにより運用され、PLMNにより提供される機能部からの影響を受けないネットワークである。言い換えると、SNPNは一般に公開されるPLMNとは独立したNPN専用のネットワークである。SNPNは、SNPN identity (SNPN ID) によって識別されるネットワークであってよい。尚、SNPN IDは、PLMN IDとNetwork identifier (NID) とを組み合わせた情報であってよい。尚、SNPN IDに用いられるPLMN IDは、プライベートネットワークの為に確保された情報であってもよく、例えばPLMN IDに含まれるMCCは999であってもよい。さらに、UEがSNPNに登録された場合、登録されたSNPNを、登録SNPN、又はRSNPN (registered SNPN) と称してもよい。 A SNPN is a network operated by an NPN operator and unaffected by the functionality provided by a PLMN. In other words, the SNPN is an NPN-only network independent of the publicly available PLMN. A SNPN may be a network identified by a SNPN identity (SNPN ID). The SNPN ID may be information that is a combination of the PLMN ID and Network Identifier (NID). The PLMN ID used for the SNPN ID may be information reserved for a private network, and the MCC included in the PLMN ID may be 999, for example. Furthermore, if the UE is registered with a SNPN, the registered SNPN may be referred to as a registered SNPN or RSNPN (registered SNPN).

NID (Network identifier) は、ネットワークを識別する情報である。SNPNは、PLMN IDとNIDとを組み合わせた情報により識別されてもよい。NIDは、SNPN内でユニークな情報であってもよいし、世界的にユニークな情報であってもよい。 NID (Network identifier) is information that identifies a network. A SNPN may be identified by a combination of PLMN ID and NID. The NID may be unique information within the SNPN or globally unique information.

Public network integrated NPNはPLMNの機能部を利用して実現されるネットワークである。言い換えると Public network integrated NPNは、PLMN内で仮想的に実現されるNPNである。さらに、Public network integrated NPNは、PLMNを介して作成可能なNPNである。尚、Public network integrated NPNは、ネットワークスライスの機能を用いて実現されてもよい。具体的には、Public network integrated NPNは、NPNのために割り当てられたネットワークスライスを用いることにより実現可能なネットワークであってもよい。この場合、Public network integrated NPNは、S-NSSAIによって識別されてもよいし、S-NSSAIとCAG IDの組み合わせにより識別されてもよい。 Public network integrated NPN is a network realized by using PLMN functional units. In other words, a Public network integrated NPN is an NPN that is virtually realized within a PLMN. Furthermore, Public network integrated NPNs are NPNs that can be created via PLMN. Note that the public network integrated NPN may be implemented using the network slice function. Specifically, a public network integrated NPN may be a network that can be implemented by using network slices allocated for the NPN. In this case, the public network integrated NPN may be identified by S-NSSAI or by a combination of S-NSSAI and CAG ID.

さらに、Public network integrated NPNは、DNを用いて実現されてもよい。具体的には、Public network integrated NPNは、NPNのためのDNを用いることにより実現可能なネットワークであってもよい。この場合、Public network integrated NPNは、DNNによって識別されてもよいし、DNNとCAG IDの組み合わせにより識別されてもよい。 Furthermore, public network integrated NPNs may be implemented using DNs. Specifically, a public network integrated NPN may be a network that can be realized by using a DN for the NPN. In this case, the public network integrated NPN may be identified by DNN, or by a combination of DNN and CAG ID.

CAG(Closed Access Groups) IDは、CAGに関連付けられた1又は複数のセルに接続が許可された登録者(subscriber)のグループを識別する情報である。CAGは、CAG IDにより識別されるグループであってよい。CAGは、Public network integrated NPNを、ネットワークスライスで実現する際に利用されるグループである。CAGは、NPNの為に割り当てられたネットワークスライスに、NPNが許可されないUEから、アクセスを試みないようにするために使用されてもよい。さらに、CAG IDは、PLMN内でユニークな情報である。 A CAG (Closed Access Groups) ID is information that identifies a group of subscribers permitted to connect to one or more cells associated with a CAG. A CAG may be a group identified by a CAG ID. CAG is a group used when implementing public network integrated NPN with network slices. CAG may be used to prevent access attempts from UEs that are not NPN-authorized to network slices allocated for NPN. Furthermore, the CAG ID is unique information within the PLMN.

SNPNが有効なUE (SNPN enable UE) は、SNPNの利用が設定されたUEである。SNPNが有効なUEは、SNPNに関する情報を、少なくとも1つ記憶していてもよい。言い換えると、SNPNが有効なUEの設定情報には、SNPNの利用が可能であることを示す情報が含まれていてよい。さらに、SNPNが有効なUEは、SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードをサポートしてよい。言い換えると、SNPNが有効なUEは、SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードで作動してもよい。 An SNPN enabled UE is a UE configured to use SNPN. A SNPN-enabled UE may store at least one piece of information about the SNPN. In other words, the configuration information of the SNPN-enabled UE may include information indicating that SNPN can be used. Additionally, an SNPN-enabled UE may support an SNPN access mode or an SNPN access mode of operation. In other words, a SNPN enabled UE may operate in SNPN access mode or SNPN access operation mode.

SNPNアクセスモード (SNPN access mode) は、SNPNが選択されたモードである。SNPNアクセスモードは、UEがSNPNに登録されたモードであってもよい。さらに、SNPNアクセスモードは、UEがSNPNに接続しているモードであってもよい。言い換えると、SNPNアクセスモードで作動しているUEは、ネットワーク選択時に、SNPNのみを選択してもよい。より詳細には、SNPNアクセスモードで作動しているUEは、ネットワーク選択時に、Uuインターフェースを介したSNPNのみを選択してもよい。言い換えると、SNPNアクセスモードで作動しているUEは、ネットワーク選択時に、PLMNを選択せずに、SNPNを選択してもよい。ここで、SNPNアクセスモードで作動しているUEは、SNPNアクセスモードのUEと表現されてもよい。さらに、SNPNアクセスモードのUEは、SNPNが有効なUEであってもよい。 SNPN access mode is the mode in which SNPN is selected. The SNPN access mode may be the mode in which the UE is registered with the SNPN. Additionally, the SNPN access mode may be the mode in which the UE is connected to a SNPN. In other words, a UE operating in SNPN access mode may select only SNPN during network selection. More specifically, a UE operating in SNPN access mode may select only SNPN over the Uu interface during network selection. In other words, a UE operating in SNPN access mode may select SNPN during network selection without selecting PLMN. Here, a UE operating in SNPN access mode may be referred to as a UE in SNPN access mode. Furthermore, a UE in SNPN access mode may be a SNPN enabled UE.

SNPNアクセスオペレーションモード (SNPN access operation mode) は、SNPNアクセスモード、又はnon-3GPPアクセスを介して、SNPNへ接続するモードである。ここで、SNPNにおける「non-3GPPアクセス」とは、UEがPLMNを介して、SNPNに接続している場合を指してもよい。また、UEは、SNPNアクセスモードで作動する場合、SNPNアクセスオペレーションモードで作動してもよい。また、UEは、SNPNアクセスモードで作動しない場合、SNPNアクセスオペレーションモードで作動しなくてもよい。さらに、SNPNアクセスモードのUEは、SNPNアクセスオペレーションモードのUEであってもよい。 SNPN access operation mode is a mode of connecting to SNPN via SNPN access mode or non-3GPP access. Here, "non-3GPP access" in SNPN may refer to the case where UE is connected to SNPN via PLMN. The UE may also operate in the SNPN access operation mode when operating in the SNPN access mode. Also, the UE may not operate in the SNPN access mode of operation if it does not operate in the SNPN access mode. Furthermore, the UE in SNPN access mode may be a UE in SNPN access mode of operation.

SNPN選択(SNPN selection)は、SNPNを選択する手続きであってもよい。また、SNPN選択は、UEが、SNPNを選択する手続きであってもよい。また、SNPN選択は、UEがSNPNに接続する時に実施される手続きであってもよい。SNPN選択は、SNPN選択プロセス(SNPN selection process)と称してもよいし、SNPN選択手続き(SNPN selection procedure)と称してもよい。 SNPN selection may be the procedure of selecting an SNPN. SNPN selection may also be a procedure for the UE to select a SNPN. SNPN selection may also be a procedure performed when a UE connects to a SNPN. SNPN selection may be referred to as an SNPN selection process or an SNPN selection procedure.

また、SNPN選択(SNPN selection)は、SNPNを選択するプロセスであってもよい。また、SNPN選択は、UEが、SNPNを選択するプロセスであってもよい。また、SNPN選択は、UEがSNPNに接続する時に実施されるプロセスであってもよい。 SNPN selection may also be the process of selecting an SNPN. SNPN selection may also be the process by which the UE selects a SNPN. SNPN selection may also be a process performed when a UE connects to a SNPN.

SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードで作動しているUEは、SNPN選択を実行してもよい。SNPNアクセスモード、又はSNPNアクセスオペレーションモードで作動していないUEは、SNPN選択を実行しなくてもよい。SNPN選択は、自動SNPN選択モード(automatic SNPN selection mode)、及び手動SNPN選択モード(manual SNPN selection mode)があってもよい。SNPN選択は、登録なしに実行されてよい。言い換えると、SNPN選択は、UEがネットワークへの登録を完了していない場合に実行されてよい。 A UE operating in SNPN access mode or SNPN access operation mode may perform SNPN selection. A UE not operating in SNPN access mode or SNPN access operation mode may not perform SNPN selection. SNPN selection may include an automatic SNPN selection mode and a manual SNPN selection mode. SNPN selection may be performed without registration. In other words, SNPN selection may be performed when the UE has not completed registration with the network.

均等SNPN (equivalent PLMN) は、任意のSNPNと同じSNPNであるように扱われるSNPNのことであってよい。例えば、均等SNPNは、登録SNPNと同じように扱われる、一又は複数のSNPNであってもよい。 An equivalent SNPN (equivalent PLMN) may be a SNPN that is treated as if it were the same SNPN as any SNPN. For example, an equivalent SNPN may be one or more SNPNs treated the same as a registered SNPN.

さらに、均等SNPNは、任意のSNPNと同じSNPNであるように扱われるPLMNのことであってよい。例えば、均等SNPNは、登録SNPNと同じように扱われる、一又は複数のPLMNであってもよい。 Additionally, an equivalent SNPN may refer to a PLMN that is treated as if it were the same SNPN as any SNPN. For example, an equivalent SNPN may be one or more PLMNs treated the same as a registered SNPN.

さらに、均等SNPNは、任意のSNPNと同じPLMN IDで識別される、一又は複数のSNPNであってよいし、PLMNであってもよい。例えば、均等SNPNは、登録SNPNと同じPLMN IDで識別される、一又は複数のSNPNであってよいし、PLMNであってもよい。さらに、均等SNPNは、登録SNPNと同じPLMN IDで識別されるPLMN、及び前記PLMNの均等PLMNであってよい。 Furthermore, equivalent SNPNs may be one or more SNPNs or PLMNs identified by the same PLMN ID as any SNPN. For example, an equivalent SNPN may be one or more SNPNs or PLMNs identified by the same PLMN ID as the registered SNPN. Further, the equivalent SNPN may be the PLMN identified by the same PLMN ID as the registered SNPN, and the equivalent PLMN of said PLMN.

デフォルトUE証明書(Default UE credentials)は、実際のオンボーディング手続きの前に、UEが保持している情報である。デフォルトUE証明書は、UEを一意に識別できるようにするために用いられる情報であってもよい。さらに、デフォルトUE証明書は、UEの安全性を立証するために用いられる情報であってもよい。 Default UE credentials are information that the UE has before the actual onboarding procedure. The default UE credentials may be information used to uniquely identify the UE. Additionally, the default UE credentials may be information used to prove the security of the UE.

デフォルト証明書サーバー(Default Credential Server: DCS)は、デフォルトUE証明書を用いてUEを認証することができるサーバーである。デフォルト証明書サーバー、他の装置、又はエンティティに対して、デフォルトUE証明書を用いたUEの認証機能を提供することができるサーバーであってもよい。 A Default Credential Server (DCS) is a server that can authenticate a UE using default UE credentials. It may be a default certificate server, a server capable of providing authentication of UEs using default UE certificates to other devices or entities.

NPN証明書(NPN credentials)は、NPNにアクセスするために、UEが認証用に使用する情報である。NPN証明書は、3GPP証明書であってもよいし、non-3GPP証明書であってもよい。 NPN credentials are information that the UE uses for authentication to access the NPN. The NPN certificate may be a 3GPP certificate or a non-3GPP certificate.

オンボーディングネットワーク(Onboarding Network; ON)は、オンボーディングのために、UEに、初期登録、及び/又はアクセスを提供するネットワークである。言い換えると、UEは、オンボーディングネットワークに登録、及び/又はアクセスし、オンボーディングを実施してもよい。また、オンボーディングネットワークは、ONNと称されてもよい。 Onboarding Network (ON) is a network that provides initial registration and/or access to a UE for onboarding purposes. In other words, the UE may register and/or access the onboarding network to perform onboarding. The onboarding network may also be referred to as ONN.

ここで、オンボーディングネットワークは、PLMNによって実現されてもよい。さらに、オンボーディングネットワークは、SNPNによって実現されてもよい。 Here, the onboarding network may be realized by PLMN. Additionally, the onboarding network may be implemented by SNPN.

プロビジョニングサーバー(Provisioning Server)は、認証承認されたUEに、サブスクリプションデータを提供するサーバーである。プロビジョニングサーバー(Provisioning Server)は、認証承認されたUEに、サブスクリプションデータと、その他設定情報とを提供するサーバーであってもよい。 A Provisioning Server is a server that provides subscription data to authenticated UEs. A Provisioning Server may be a server that provides subscription data and other configuration information to authorized UEs.

さらに、プロビジョニングサーバーは、オンボーディングネットワークに存在するサーバーであってもよい。さらに、プロビジョニングサーバーは、PLMNに存在するサーバーであってもよい。さらに、プロビジョニングサーバーは、SNPNに存在するサーバーであってもよい。さらに、プロビジョニングサーバーは、コアネットワークに存在するサーバーであってもよい。さらに、プロビジョニングサーバーは、外部のDNに存在するサーバーであってもよい。 Additionally, the provisioning server may be a server present in the onboarding network. Additionally, the provisioning server may be a server residing in the PLMN. Additionally, the provisioning server may be a server residing in the SNPN. Additionally, the provisioning server may be a server residing in the core network. Additionally, the provisioning server may be a server that resides in an external DN.

サブスクリプションオーナー(Subscription Owner; SO)は、サブスクリプションデータ、及び/又はその他設定情報を記憶し、UEオンボーディング手続きの結果として、サブスクリプションデータ、及び/又はその他設定情報を、PSドメインを介して、UEに提供するエンティティである。言い換えると、サブスクリプションオーナーは、サブスクリプションデータ、及び/又はその他設定情報を記憶するエンティティであり、UEオンボーディング手続きにおいて、UEに、サブスクリプションデータ、及び/又はその他設定情報を提供するエンティティであってよい。 A Subscription Owner (SO) stores subscription data and/or other configuration information and, as a result of the UE onboarding procedure, sends the subscription data and/or other configuration information via the PS domain. , is an entity that provides to the UE. In other words, the subscription owner is the entity that stores the subscription data and/or other configuration information, and is the entity that provides the subscription data and/or other configuration information to the UE in the UE onboarding procedure. you can

UEオンボーディングは、UEやネットワーク内部のエンティティに、UEが承認されたNPNへのアクセスや接続性を得るのに必要な情報を提供することである。 UE onboarding is the provision of information to the UE and entities within the network necessary for the UE to gain access and connectivity to an approved NPN.

言い換えると、UEオンボーディングは、UEやネットワーク内部のエンティティに、情報を提供することであってよい。ここで、前記情報は、UEが、NPNへのアクセスや接続性の確立に必要な情報であってよい。さらに、前記NPNへのアクセスや接続性は、承認されたものであってよい。さらに、前記情報は、SNPN情報であってもよい。 In other words, UE onboarding may be the provision of information to the UE and entities internal to the network. Here, the information may be information necessary for the UE to access the NPN and establish connectivity. Further, access or connectivity to the NPN may be authorized. Further, the information may be SNPN information.

さらに言い換えると、UEがNPNへのアクセスや接続性の確立を試みる場合、UEは、UEオンボーディングを実施することで、NPNへのアクセスや接続性の確立に必要な情報を取得してもよい。さらに、UEは、UEオンボーディングの実施後に、NPNへのアクセスや接続性の確立のための手続きを実施してもよい。 Further in other words, when the UE attempts to access or establish connectivity with the NPN, the UE may perform UE onboarding to obtain the information necessary to access or establish connectivity with the NPN. . Furthermore, the UE may perform procedures for accessing the NPN and establishing connectivity after performing UE onboarding.

尚、UEオンボーディングを、UEオンボーディング手続きと称してもよい。さらに、UEオンボーディングを、オンボーディングサービスと称してもよい。さらに、UEオンボーディングを、オンボーディングと称してもよい。 Note that UE onboarding may also be referred to as a UE onboarding procedure. Furthermore, UE onboarding may be referred to as an onboarding service. Furthermore, UE onboarding may be referred to as onboarding.

言い換えると、UEオンボーディング手続きと表現した場合、UEオンボーディングのことを意味してもよい。さらに、オンボーディングサービスと表現した場合、UEオンボーディングのことを意味してもよい。さらに、オンボーディングと表現した場合、UEオンボーディングのことを意味してもよい。 In other words, when we refer to a UE onboarding procedure, we may mean UE onboarding. Furthermore, when referring to an onboarding service, it may mean UE onboarding. Furthermore, the expression onboarding may mean UE onboarding.

SNPN情報は、UEが、SNPNへのアクセスや接続性の確立に必要な情報である。SNPN情報は、UEが、SNPNに対して、アクセスや接続性の確立のための手続きを実施する際に用いられる情報であってもよい。さらに、SNPN情報は、サブスクリプションデータ、及び/又はその他設定情報であってもよい。さらに、SNPN情報は、NPN証明書であってもよい。さらに、SNPN情報をNPN情報と称してもよい。 The SNPN information is information necessary for the UE to access the SNPN and establish connectivity. The SNPN information may be information used by the UE to perform procedures for establishing access and connectivity to the SNPN. Additionally, the SNPN information may be subscription data and/or other configuration information. Additionally, the SNPN information may be an NPN certificate. Furthermore, SNPN information may be referred to as NPN information.

尚、UEは、UEオンボーディングにおいて、ネットワークから、SNPN情報を取得してもよい。より詳細には、UEは、UEオンボーディングにおいて、プロビジョニングサーバー、又はサブスクリプションオーナーから、SNPN情報を取得してもよい。 Note that the UE may acquire SNPN information from the network during UE onboarding. More specifically, the UE may obtain SNPN information from the provisioning server or subscription owner at UE onboarding.

言い換えると、ネットワークは、UEオンボーディングにおいて、UEに、SNPN情報を提供してもよい。より詳細には、プロビジョニングサーバー、又はサブスクリプションオーナーは、UEオンボーディングにおいて、UEに、SNPN情報を提供してもよい。 In other words, the network may provide SNPN information to the UE at UE onboarding. More specifically, the provisioning server or subscription owner may provide SNPN information to the UE at UE onboarding.

SNPN情報の提供手続きは、ネットワークがUEにSNPN情報を提供するための手続きである。言い換えると、SNPN情報の提供手続きは、UEがネットワークからSNPN情報を取得するための手続きである。さらに、SNPN情報の提供手続きは、UEオンボーディングを実施するための手続きであってもよい。 The SNPN information provision procedure is a procedure for the network to provide SNPN information to the UE. In other words, the SNPN information providing procedure is a procedure for the UE to acquire SNPN information from the network. Furthermore, the procedure for providing SNPN information may be a procedure for performing UE onboarding.

ネットワークは、SNPN情報の提供手続きにおいて、UEに、SNPN情報を提供してもよい。より詳細には、プロビジョニングサーバー、又はサブスクリプションオーナーは、SNPN情報の提供手続きにおいて、UEに、SNPN情報を提供してもよい。 The network may provide SNPN information to the UE in the SNPN information provision procedure. More specifically, the provisioning server or subscription owner may provide SNPN information to the UE in the SNPN information provision procedure.

さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きにおいて、ネットワークから、SNPN情報を取得してもよい。より詳細には、UEは、SNPN情報の提供手続きにおいて、プロビジョニングサーバー、又はサブスクリプションオーナーから、SNPN情報を取得してもよい。 Furthermore, the UE may obtain SNPN information from the network in the SNPN information provision procedure. More specifically, the UE may obtain SNPN information from the provisioning server or the subscription owner in the SNPN information provision procedure.

さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きの完了に基づいて、第1のリストを解放してもよい。言い換えると、UEは、SNPN情報の取得完了に基づいて、第1のリストを解放してもよい。 Further, the UE may release the first list based on completion of the SNPN information provision procedure. In other words, the UE may release the first list based on completion of obtaining SNPN information.

より詳細には、UEは、第1のリストを保持している場合、SNPN情報の提供手続きの完了に基づいて、第1のリストを解放してもよい。言い換えると、UEは、第1のリストを保持している場合、SNPN情報の取得完了に基づいて、第1のリストを解放してもよい。 More specifically, if the UE retains the first list, it may release the first list upon completion of the SNPN information provision procedure. In other words, if the UE retains the first list, the UE may release the first list based on completion of obtaining SNPN information.

逆に、UEは、SNPN情報の提供手続きの完了に実施される非登録手続きにおいて、第1のリストを解放してもよい。より詳細には、UEは、第1のリストを保持している場合、SNPN情報の提供手続きの完了に実施される非登録手続きにおいて、第1のリストを解放してもよい。 Conversely, the UE may release the first list in a non-registration procedure performed upon completion of the SNPN information provision procedure. More specifically, if the UE retains the first list, it may release the first list in a non-registration procedure performed upon completion of the SNPN information provision procedure.

ここで、SNPN情報の提供手続きには、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きと、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きとがあってよい。 Here, the SNPN information provision procedure may include a SNPN information provision procedure via the user plane and a SNPN information provision procedure via the control plane.

ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、ネットワークが、ユーザープレーンを介して、UEにSNPN情報を提供する手続きである。言い換えると、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、UEが、ユーザープレーンを介して、ネットワークからSNPN情報を取得する手続きである。 A procedure for providing SNPN information via the user plane is a procedure for the network to provide SNPN information to the UE via the user plane. In other words, the procedure for providing SNPN information via the user plane is the procedure for the UE to obtain SNPN information from the network via the user plane.

具体的には、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、UEとネットワークとの間でPDUセッション確立した後、前記PDUセッションを用いて、ネットワークからUEに、SNPN情報を提供する手続きである。 Specifically, the procedure for providing SNPN information via the user plane is a procedure for providing SNPN information from the network to the UE using the PDU session after establishing a PDU session between the UE and the network. .

ここで、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、ネットワークは、UEとの間でPDUセッションを確立し、前記PDUセッション上にて、UEにSNPN情報を送信することで、UEにSNPN情報を提供してもよい。言い換えると、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、UEは、ネットワークとの間でPDUセッションを確立し、前記PDUセッション上にて、ネットワークからSNPN情報を受信することで、UEにSNPN情報を取得してもよい。 Here, when using the SNPN information provision procedure via the user plane, the network establishes a PDU session with the UE, and transmits the SNPN information to the UE on the PDU session, so that the UE may provide SNPN information to In other words, when using the SNPN information provision procedure via the user plane, the UE establishes a PDU session with the network, receives SNPN information from the network on the PDU session, and the UE SNPN information may be obtained at

尚、SNPN情報を提供するのに用いられるPDUセッションは、SNPN情報の提供のために使用されるPDUセッションであってよい。言い換えると、SNPN情報を提供するのに用いるPDUセッションは、SNPN情報提供のためのPDUセッションであってよい。 Note that the PDU session used to provide SNPN information may be the PDU session used to provide SNPN information. In other words, a PDU session used to provide SNPN information may be a PDU session for providing SNPN information.

コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、ネットワークが、コントロールプレーンを介して、UEにSNPN情報を提供する手続きである。言い換えると、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、UEが、コントロールプレーンを介して、ネットワークからSNPN情報を取得する手続きである。 The procedure for providing SNPN information via the control plane is a procedure for the network to provide SNPN information to the UE via the control plane. In other words, the procedure for providing SNPN information via the control plane is the procedure for the UE to obtain SNPN information from the network via the control plane.

具体的には、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きは、コントロールプレーン上にて送受信される制御メッセージを用いて、ネットワークからUEに、SNPN情報を提供する手続きである。 Specifically, the procedure for providing SNPN information via the control plane is a procedure for providing SNPN information from the network to the UE using control messages transmitted and received on the control plane.

ここで、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、SNPN情報をURSP(UE Route Selection Policy)に含めて、UEに送信することで、UEにSNPN情報を提供してもよい。さらに、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、SNPN情報をPCO(Protocol Configuration Options)、又はePCO(Extended Protocol Configuration Options)に含めて、UEに送信することで、UEにSNPN情報を提供してもよい。 Here, when using the procedure for providing SNPN information via the control plane, the SNPN information may be provided to the UE by including the SNPN information in a URSP (UE Route Selection Policy) and transmitting it to the UE. Furthermore, when using the SNPN information provision procedure via the control plane, the SNPN information is included in PCO (Protocol Configuration Options) or ePCO (Extended Protocol Configuration Options) and sent to the UE, so that the SNPN information to the UE may be provided.

言い換えると、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、UEは、URSPに含まれたSNPN情報を、ネットワークから受信することで、UEにSNPN情報を取得してもよい。コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きを使用する場合、UEは、PCO、又はePCOに含まれたSNPN情報を、ネットワークから受信することで、UEにSNPN情報を取得してもよい。 In other words, when using the SNPN information provisioning procedure via the control plane, the UE may obtain the SNPN information for the UE by receiving the SNPN information contained in the URSP from the network. When using the SNPN information provisioning procedure via the control plane, the UE may acquire SNPN information to the UE by receiving the SNPN information contained in the PCO or ePCO from the network.

尚、URSPは、UEポリシー管理コマンドメッセージ(MANAGE UE POLICY COMMAND message)に含まれる情報要素であってよい。さらに、PCOは、SMメッセージ(Session Management message)に含まれる情報要素であってよい。さらに、ePCOは、SMメッセージ(Session Management message)に含まれる情報要素であってよい。 Note that the URSP may be an information element included in a MANAGE UE POLICY COMMAND message. Furthermore, the PCO may be an information element included in an SM message (Session Management message). Furthermore, the ePCO may be an information element included in an SM message (Session Management message).

さらに、UEポリシー管理コマンドメッセージは、PCFとUEとの間で送受信される制御メッセージであってよい。さらに、SMメッセージは、UEとSMFとの間で送受信される制御メッセージであってよい。さらに、SMメッセージには、PDUセッション確立受信メッセージ(PDU SESSION ESTABLISHMENT ACCEPT message)、PDUセッション変更コマンドメッセージ(PDU SESSION MODIFICATION COMMAND message)、PDUセッション解放コマンドメッセージ(PDU SESSION RELEASE COMMAND message)等が含まれてもよい。 Furthermore, the UE policy management command message may be a control message sent and received between the PCF and the UE. Furthermore, SM messages may be control messages sent and received between the UE and the SMF. Furthermore, the SM message includes a PDU SESSION ESTABLISHMENT ACCEPT message, a PDU SESSION MODIFICATION COMMAND message, a PDU SESSION RELEASE COMMAND message, etc. good too.

第1のリストは、一又は複数の、オンボーディングサービスが使用不能であるネットワークを識別する情報が含まれたリストである。第1のリストは、一又は複数のネットワークを識別する情報が含まれたリストであってもよい。言い換えると、第1のリストは、一又は複数のネットワークを識別する情報によって構成されるセットであってもよい。 The first list is a list containing information identifying one or more networks for which the onboarding service is unavailable. The first list may be a list containing information identifying one or more networks. In other words, the first list may be a set of information identifying one or more networks.

ここで、前記ネットワークを識別する情報によって識別されるネットワークは、オンボーディングサービスが使用不能であるネットワークであってよい。さらに、前記ネットワークを識別する情報によって識別されるネットワークは、オンボーディングサービスをサポートしていないネットワークであってもよい。さらに、前記ネットワークを識別する情報によって識別されるネットワークは、PLMN(Public Land Mobile Network)であってもよいし、SNPN(Stand-alone Non-Public Network)であってもよい。 Here, the network identified by the information identifying the network may be a network for which the onboarding service is disabled. Further, the network identified by the network identifying information may be a network that does not support onboarding services. Furthermore, the network identified by the information identifying the network may be PLMN (Public Land Mobile Network) or SNPN (Stand-alone Non-Public Network).

さらに、ネットワークを識別する情報は、PLMNを識別する情報であってもよいし、SNPNを識別する情報であってもよい。言い換えると、ネットワークを識別する情報は、PLMN ID、及び/又はSNPN IDであってもよい。さらに、ネットワークを識別する情報は、PLMN identity、及び/又はSNPN identityであってもよい。 Furthermore, the information identifying the network may be information identifying the PLMN or information identifying the SNPN. In other words, the information identifying the network may be the PLMN ID and/or the SNPN ID. Further, the network identifying information may be PLMN identity and/or SNPN identity.

さらに、第1のリストは、UEにSNPN情報が提供されるまでの間、管理されてもよい。言い換えると、第1のリストは、UEへのSNPN情報の提供に基づいて、解放されてもよい。さらに、第1のリストは、非登録手続きの実行に基づいて、解放されてもよい。 Additionally, the first list may be managed until the SNPN information is provided to the UE. In other words, the first list may be released based on providing SNPN information to the UE. Additionally, the first list may be released upon performance of the non-registration procedure.

さらに、第1のリストは、電源オフ、及び/又はSIMの取り出しに基づいて、解放されてもよい。さらに、第1のリストは、タイマーの満了に基づいて、解放されてもよい。 Further, the first list may be released upon power off and/or removal of the SIM. Additionally, the first list may be released based on the expiration of the timer.

さらに、第1のリストは、アクセス毎に管理されてもよい。具体的には、第1のリストは、3GPPアクセス用のリストと、non-3GPPアクセス用のリストとに分けて管理されてもよい。 Furthermore, the first list may be managed for each access. Specifically, the first list may be managed separately into a list for 3GPP access and a list for non-3GPP access.

第1の識別情報は、オンボーディングサービスのみを示す情報である。さらに、第1の識別情報は、オンボーディングサービスのみの要求を示す情報であってもよい。さらに、第1の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションの要求を示す情報であってもよい。尚、第1の識別情報は、オンボーディングサービスが設定されたリクエストタイプによって実現されてもよい。 The first identification information is information indicating only the onboarding service. Further, the first identification information may be information indicating a request for onboarding services only. Furthermore, the first identification information may be information indicating a request for registration that can only use the onboarding service. Note that the first identification information may be realized by the request type for which the onboarding service is set.

さらに、第1の識別情報は、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示す情報であってもよい。第1の識別情報は、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートすることを示す情報であってもよいし、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第1の識別情報は、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示すビットは、5GでのUEの能力を示す、5GMM能力情報要素 (5GMM capability information element) を構成するビットであってもよい。 Furthermore, the first identification information may be information indicating whether or not the UE supports registration that allows only onboarding services to be used. The first identification information may be information indicating that the UE supports registration that allows only the onboarding service to be used, or information that indicates that the UE does not support registration that allows only the onboarding service to be used. may be Further, the first identification information may be implemented by a bit indicating whether the UE supports registrations that are only available for onboarding services. Here, the bit indicating whether or not the UE supports registration that can only use the onboarding service is a bit that constitutes a 5GMM capability information element that indicates the UE's capability in 5G. may

さらに、第1の識別情報は、デフォルトUE証明書であってもよい。さらに、第1の識別情報は、UEを識別する情報であってもよい。さらに、第1の識別情報は、デフォルト証明書サーバーを識別する情報であってもよい。さらに、第1の識別情報は、接続したいネットワークを識別する情報であってもよい。 Additionally, the first identity may be a default UE certificate. Furthermore, the first identification information may be information identifying the UE. Further, the first identification information may be information identifying a default certificate server. Furthermore, the first identification information may be information that identifies a network to be connected.

さらに、第1の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the first identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第2の識別情報は、UEがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示す情報である。第2の識別情報は、UEがユーザープレーン(UP)を介したSNPN情報の取得をサポートすることを示す情報であってもよいし、UEがコントロールプレーン(CP)を介したSNPN情報の取得をサポートすることを示す情報であってもよい。さらに、第2の識別情報は、UEがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットによって実現されてもよい。ここで、UEがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットは、5GでのUEの能力を示す、5GMM能力情報要素 (5GMM capability information element) を構成するビットであってもよい。 The second identification information is information indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the UE. The second identity may be information indicating that the UE supports acquisition of SNPN information via the user plane (UP) or information indicating that the UE supports acquisition of SNPN information via the control plane (CP). It may be information indicating support. Furthermore, the second identification information may be implemented by a bit indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the UE. Here, the bit indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the UE may be a bit constituting a 5GMM capability information element that indicates the UE's capability in 5G.

さらに、第2の識別情報は、第3の識別情報が示す意味と第4の識別情報が示す意味とを含む情報であってもよい。さらに、第2の識別情報は、第3の識別情報と第4の識別情報とによって構成される情報であってもよい。 Furthermore, the second identification information may be information including the meaning indicated by the third identification information and the meaning indicated by the fourth identification information. Furthermore, the second identification information may be information composed of third identification information and fourth identification information.

さらに、第2の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the second identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第3の識別情報は、UEがユーザープレーン(UP)を介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示す情報である。第3の識別情報は、UEがユーザープレーンを介したSNPN情報の取得をサポートすることを示す情報であってもよいし、UEがユーザープレーンを介したSNPN情報の取得をサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第3の識別情報は、UEがユーザープレーンを介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、UEがユーザープレーンを介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示すビットは、5GでのUEの能力を示す、5GMM能力情報要素(5GMM capability information element) を構成するビットであってもよい。 The third identification information is information indicating whether the UE supports acquisition of SNPN information via the user plane (UP). The third identification information may be information indicating that the UE supports obtaining SNPN information via the user plane, or information indicating that the UE does not support obtaining SNPN information via the user plane. may be Furthermore, the third identification may be realized by a bit indicating whether the UE supports obtaining SNPN information via user plane. Here, the bit indicating whether the UE supports acquisition of SNPN information via the user plane is a bit constituting a 5GMM capability information element that indicates the UE's capability in 5G. may

さらに、第3の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the third identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第4の識別情報は、UEがコントロールプレーン(CP)を介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示す情報である。第4の識別情報は、UEがコントロールプレーンを介したSNPN情報の取得をサポートすることを示す情報であってもよいし、UEがコントロールプレーンを介したSNPN情報の取得をサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第4の識別情報は、UEがコントロールプレーンを介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、UEがコントロールプレーンを介したSNPN情報の取得をサポートするか否かを示すビットは、5GでのUEの能力を示す、5GMM能力情報要素 (5GMM capability information element) を構成するビットであってもよい。 The fourth identification information is information indicating whether the UE supports acquisition of SNPN information via the control plane (CP). The fourth identification information may be information indicating that the UE supports acquisition of SNPN information via the control plane, or information indicating that the UE does not support acquisition of SNPN information via the control plane. may be Furthermore, the fourth identification may be realized by a bit indicating whether the UE supports obtaining SNPN information via control plane. Here, the bit indicating whether the UE supports acquisition of SNPN information via the control plane is a bit constituting a 5GMM capability information element that indicates the UE's capability in 5G. may

さらに、第4の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Furthermore, the fourth identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第5の識別情報は、UEが要求するSNPN情報の提供手続きの種類を示す情報である。第5の識別情報は、UEがユーザープレーン(UP)を介したSNPN情報の取得を要求することを示す情報であってもよいし、UEがコントロールプレーン(CP)を介したSNPN情報の取得を要求することを示す情報であってもよい。さらに、第5の識別情報は、UEが要求するSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットによって実現されてもよい。ここで、UEが要求するSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットは、5GS更新タイプ情報要素 (5GS update type information element) を構成するビットであってもよい。 The fifth identification information is information indicating the type of SNPN information provision procedure requested by the UE. The fifth identification information may be information indicating that the UE requests acquisition of SNPN information via the user plane (UP), or information indicating that the UE requests acquisition of SNPN information via the control plane (CP). It may be information indicating a request. Furthermore, the fifth identification information may be implemented by a bit indicating the type of SNPN information provision procedure requested by the UE. Here, the bit indicating the type of SNPN information provision procedure requested by the UE may be a bit constituting a 5GS update type information element.

さらに、第5の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the fifth identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第6の識別情報は、Follow-on requestを示す情報である。ここで、第6の識別情報は、Follow-on request pendingを示す情報であってもよい。逆に、第6の識別情報は、No follow-on request pendingを示す情報であってもよい。 The sixth identification information is information indicating Follow-on request. Here, the sixth identification information may be information indicating Follow-on request pending. Conversely, the sixth identification information may be information indicating No follow-on request pending.

さらに、第6の識別情報は、本手続き完了後に、NASシグナリングを維持する必要があるか否かを示す情報であってもよい。ここで、第6の識別情報は、本手続き完了後に、NASシグナリングを維持する必要があることを示す情報であってよい。逆に、第6の識別情報は、本手続き完了後に、NASシグナリングを維持する必要がないことを示す情報であってよい。 Further, the sixth identification information may be information indicating whether NAS signaling needs to be maintained after completion of this procedure. Here, the sixth identification information may be information indicating that NAS signaling needs to be maintained after completion of this procedure. Conversely, the sixth identification information may be information indicating that there is no need to maintain NAS signaling after completing this procedure.

さらに、第6の識別情報は、Follow-on requestを示すビットによって実現されてもよい。ここで、Follow-on requestを示すビットは、5GでのUEの能力を示す、5GS (5G System) レジストレーションタイプを構成するビットであってもよい。 Furthermore, the sixth identification information may be realized by a bit indicating Follow-on request. Here, the bit indicating the Follow-on request may be a bit constituting a 5GS (5G System) registration type that indicates the UE's capability in 5G.

さらに、第6の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the sixth identification information may be information selected and determined based on UE configuration and/or UE state and/or user policy and/or application requirements.

第7の識別情報は、5GS mobile identity IEであってよい。また、第7の識別情報は、1以上の第8の識別情報を含む情報であってよい。 The seventh identity may be the 5GS mobile identity IE. Also, the seventh identification information may be information including one or more eighth identification information.

また、登録手続き中に、UEは、第7の識別情報を扱ってよい。また、第7の識別情報は、登録要求メッセージ、及び/又は登録受諾メッセージ、及び/又は登録拒絶メッセージに含まれる情報であってよい。 Also, during the registration procedure, the UE may deal with the seventh identity. Also, the seventh identification information may be information included in the registration request message and/or the registration acceptance message and/or the registration rejection message.

第8の識別情報は、5GS mobile identity IEに含まれる情報であってよい。言い換えると、第8の識別情報は、第7の識別情報に含まれる情報であってよい。また、1以上の第8の識別情報が第7の識別情報に含まれてもよい。 The eighth identity information may be information included in the 5GS mobile identity IE. In other words, the eighth identification information may be information included in the seventh identification information. Also, one or more eighth identification information may be included in the seventh identification information.

また、第8の識別情報は、PEI (Permanent Equipment Identifier)であってよい。また、第8の識別情報は、SUCI (Subscription Concealed Identifier)であってよい。また、第8の識別情報は、5G-GUTI (5G-Globally Unique Temporary Identifier)であってよい。また、第8の識別情報は、IMEI (International Mobile station Equipment Identity)であってよい。また、第8の識別情報は、IMEISV (International Mobile station Equipment Identity and Software Version number)であってよい。また、第8の識別情報は、5G-S-TMSI (5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier)であってよい。また、第8の識別情報は、MAC address (Media Access Control address)であってよい。また、第8の識別情報は、EUI-64 (Extended Unique Identifier-64)であってよい。 Also, the eighth identification information may be a PEI (Permanent Equipment Identifier). Also, the eighth identification information may be a SUCI (Subscription Concealed Identifier). Also, the eighth identification information may be 5G-GUTI (5G-Globally Unique Temporary Identifier). Also, the eighth identification information may be IMEI (International Mobile Station Equipment Identity). Also, the eighth identification information may be IMEISV (International Mobile station Equipment Identity and Software Version number). Also, the eighth identification information may be 5G-S-TMSI (5G S-Temporary Mobile Subscription Identifier). Also, the eighth identification information may be a MAC address (Media Access Control address). Also, the eighth identification information may be EUI-64 (Extended Unique Identifier-64).

第9の識別情報は、SNPN onboarding registrationを示す情報であってよい。また、第9の識別情報は、5GS registration type IEに含まれる情報であってよい。また、第9の識別情報は、5GS registration typeに含まれる情報であってよい。また、第9の識別情報は、5GS registration type IEに含まれるSNPN onboarding registrationを示す情報であってよい。また、第9の識別情報は、5GS registration typeに含まれるSNPN onboarding registrationを示す情報であってよい。 The ninth identification information may be information indicating an SNPN onboarding registration. Also, the ninth identification information may be information included in the 5GS registration type IE. Also, the ninth identification information may be information included in the 5GS registration type. Also, the ninth identification information may be information indicating the SNPN onboarding registration included in the 5GS registration type IE. Also, the ninth identification information may be information indicating the SNPN onboarding registration included in the 5GS registration type.

また、第9の識別情報は、登録要求メッセージに含まれる情報であってよい。また、第9の識別情報は、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録(Initial registration for onboarding services in SNPN)を実施する際に使用される情報であってよい。また、第9の識別情報は、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録を実施することを示す情報であってよい。 Also, the ninth identification information may be information included in the registration request message. Also, the ninth identification information may be information used when performing initial registration for onboarding services in SNPN. Also, the ninth identification information may be information indicating to perform initial registration for the onboarding service at the SNPN.

また、第9の識別情報は、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録をサポートするか否かを示す情報であってよい。第9の識別情報は、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録をサポートすることを示す情報であってよい。第9の識別情報は、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録をサポートしないことを示す情報であってよい。 Also, the ninth identification information may be information indicating whether to support initial registration for the onboarding service in the SNPN. The ninth identification information may be information indicating support for initial registration for onboarding services at the SNPN. The ninth identification information may be information indicating that the SNPN does not support initial registration for onboarding services.

さらに、第9の識別情報は、UEの設定、及び/又はUEの状態、及び/又はユーザポリシー、及び/又はアプリケーションの要求に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the ninth identification information may be information selected and determined based on UE settings and/or UE status and/or user policy and/or application requirements.

第11の識別情報は、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示す情報である。第11の識別情報は、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートすることを示す情報であってもよいし、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第11の識別情報は、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートするか否かを示すビットは、5Gでのネットワークの能力を示す、5GSネットワーク機能サポート情報要素 (5GS network feature support information element) を構成するビットであってもよい。 The eleventh identification information is information indicating whether or not the network supports registration where only the onboarding service can be used. The eleventh identification information may be information indicating that the network supports registration that allows only onboarding services to be used, or information that indicates that the network does not support registrations that allow only onboarding services to be used. may be Further, the eleventh identification may be implemented by a bit indicating whether the network supports registrations that are only available for onboarding services. Here, the bit indicating whether the network supports registrations that are only available for onboarding services constitutes the 5GS network feature support information element, which indicates the network's capabilities in 5G. It may be a bit that

さらに、第11の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されたか否かを示す情報であってもよい。第11の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されたことを示す情報であってもよいし、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されていないことを示す情報であってもよい。さらに、第11の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されたか否かを示すビットによって実現されてもよい。 Furthermore, the eleventh identification information may be information indicating whether or not a registration that allows only the onboarding service is permitted. The eleventh identification information may be information indicating that a registration that can only use the onboarding service is permitted, or information that indicates that a registration that can only use the onboarding service is not permitted. There may be. Further, the eleventh identification information may be implemented by a bit indicating whether or not a registration with only onboarding services is allowed.

さらに、第11の識別情報は、ネットワークによって、受信した識別情報、及び/又はNSIに対応づけられた情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報等に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Furthermore, the eleventh identification information is identification information received by the network, and/or information associated with the NSI, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and / Or it may be information selected or determined based on user registration information or the like.

第12の識別情報は、ネットワークがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示す情報である。第12の識別情報は、ネットワークがユーザープレーン(UP)を介したSNPN情報の提供をサポートすることを示す情報であってもよいし、ネットワークがコントロールプレーン(CP)を介したSNPN情報の提供をサポートすることを示す情報であってもよい。さらに、第12の識別情報は、ネットワークがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットによって実現されてもよい。ここで、ネットワークがサポートするSNPN情報の提供手続きの種類を示すビットは、5Gでのネットワークの能力を示す、5GSネットワーク機能サポート情報要素 (5GS network feature support information element) を構成するビットであってもよい。 The twelfth identification information is information indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the network. The twelfth identifying information may be information indicating that the network supports providing SNPN information via the user plane (UP) or information indicating that the network supports providing SNPN information via the control plane (CP). It may be information indicating support. Furthermore, the twelfth identification information may be realized by a bit indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the network. Here, the bit indicating the type of SNPN information provision procedure supported by the network is a bit constituting a 5GS network feature support information element that indicates the capability of the network in 5G. good.

さらに、第12の識別情報は、ユーザープレーンを介してSNPN情報が提供されることを示す情報であってもよい。さらに、第12の識別情報は、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供がサポートされていることを示す情報であってもよい。 Furthermore, the twelfth identification information may be information indicating that SNPN information is provided via the user plane. Furthermore, the twelfth identification information may be information indicating that provision of SNPN information via the user plane is supported.

さらに、第12の識別情報は、コントロールプレーンを介してSNPN情報が提供されることを示す情報であってもよい。さらに、第12の識別情報は、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供がサポートされていることを示す情報であってもよい。 Further, the twelfth identification information may be information indicating that SNPN information is provided via the control plane. Furthermore, the twelfth identification information may be information indicating that provision of SNPN information via the control plane is supported.

さらに、第12の識別情報は、第13の識別情報が示す意味と第14の識別情報が示す意味とを含む情報であってもよい。さらに、第12の識別情報は、第13の識別情報と第14の識別情報とによって構成される情報であってもよい。 Further, the twelfth identification information may be information including the meaning indicated by the thirteenth identification information and the meaning indicated by the fourteenth identification information. Furthermore, the twelfth identification information may be information composed of the thirteenth identification information and the fourteenth identification information.

さらに、第12の識別情報は、ネットワークによって、受信した識別情報、及び/又はNSIに対応づけられた情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報等に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Further, the twelfth identification information is identification information received by the network, and/or information associated with the NSI, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and / Or it may be information selected or determined based on user registration information or the like.

第13の識別情報は、ネットワークがユーザープレーン(UP)を介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示す情報である。第13の識別情報は、ネットワークがユーザープレーンを介したSNPN情報の提供をサポートすることを示す情報であってもよいし、ネットワークがユーザープレーンを介したSNPN情報の提供をサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第13の識別情報は、ネットワークがユーザープレーンを介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、ネットワークがユーザープレーンを介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示すビットは、5Gでのネットワークの能力を示す、5GSネットワーク機能サポート情報要素 (5GS network feature support information element) を構成するビットであってもよい。 The thirteenth identification information is information indicating whether the network supports provision of SNPN information via the user plane (UP). The thirteenth identification information may be information indicating that the network supports providing SNPN information via the user plane, or information indicating that the network does not support providing SNPN information via the user plane. may be Furthermore, the thirteenth identification information may be realized by a bit indicating whether the network supports providing SNPN information via the user plane. Here, the bit indicating whether the network supports providing SNPN information via the user plane constitutes the 5GS network feature support information element, which indicates the network's capabilities in 5G. It may be a bit that

さらに、第13の識別情報は、ユーザープレーンを介してSNPN情報が提供されることを示す情報であってもよい。さらに、第13の識別情報は、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供がサポートされていることを示す情報であってもよい。 Furthermore, the thirteenth identification information may be information indicating that SNPN information is provided via the user plane. Furthermore, the thirteenth identification information may be information indicating that provision of SNPN information via the user plane is supported.

さらに、第13の識別情報は、ネットワークによって、受信した識別情報、及び/又はNSIに対応づけられた情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報等に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Furthermore, the thirteenth identification information is identification information received by the network, and/or information associated with the NSI, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and / Or it may be information selected or determined based on user registration information or the like.

第14の識別情報は、ネットワークがコントロールプレーン(CP)を介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示す情報である。第14の識別情報は、ネットワークがコントロールプレーンを介したSNPN情報の提供をサポートすることを示す情報であってもよいし、ネットワークがコントロールプレーンを介したSNPN情報の提供をサポートしないことを示す情報であってもよい。さらに、第14の識別情報は、ネットワークがコントロールプレーンを介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示すビットによって実現されてもよい。ここで、ネットワークがコントロールプレーンを介したSNPN情報の提供をサポートするか否かを示すビットは、5Gでのネットワークの能力を示す、5GSネットワーク機能サポート情報要素 (5GS network feature support information element) を構成するビットであってもよい。 The fourteenth identification information is information indicating whether or not the network supports provision of SNPN information via the control plane (CP). The fourteenth identification information may be information indicating that the network supports provision of SNPN information via the control plane, or information indicating that the network does not support provision of SNPN information via the control plane. may be Furthermore, the fourteenth identification information may be implemented by a bit indicating whether the network supports providing SNPN information via the control plane. Here, the bit indicating whether the network supports providing SNPN information via the control plane constitutes the 5GS network feature support information element, which indicates the network's capabilities in 5G. It may be a bit that

さらに、第14の識別情報は、コントロールプレーンを介してSNPN情報が提供されることを示す情報であってもよい。さらに、第14の識別情報は、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供がサポートされていることを示す情報であってもよい。 Furthermore, the fourteenth identification information may be information indicating that SNPN information is provided via the control plane. Furthermore, the fourteenth identification information may be information indicating that provision of SNPN information via the control plane is supported.

さらに、第14の識別情報は、ネットワークによって、受信した識別情報、及び/又はNSIに対応づけられた情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報等に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Furthermore, the fourteenth identification information is identification information received by the network, and/or information associated with the NSI, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and / Or it may be information selected or determined based on user registration information or the like.

第21の識別情報は、登録手続きが拒絶された理由を示す理由値である。第21の識別情報は、5GSM(5GS Session Management)理由値であってよい。 The 21st identification information is a reason value indicating the reason why the registration procedure was rejected. The twenty-first identification information may be a 5GSM (5GS Session Management) reason value.

ここで、前記理由値は、オンボーディングサービスが使用不能であることを示してもよい。言い換えると、前記理由値は、オンボーディングサービスが許可されていないことを示してもよい。さらに、前記理由値は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されていないことを示してもよい。 Here, the reason value may indicate that the onboarding service is unavailable. In other words, the reason value may indicate that the onboarding service is not allowed. Further, the reason value may indicate that registrations with only onboarding services are not allowed.

さらに、前記理由値は、ネットワークがオンボーディングサービスをサポートしないことを示してもよい。前記理由値は、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示してもよい。 Further, the reason value may indicate that the network does not support the onboarding service. The reason value may indicate that the network does not support registrations that are only available for onboarding services.

さらに、前記理由値は、オンボーディングサービスのみの要求が拒絶されたことを示してもよい。さらに、前記理由値は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションの要求が拒絶されたことを示してもよい。 Further, the reason value may indicate that the request for onboarding services only has been denied. Further, the reason value may indicate that a request for registration with only onboarding services available has been denied.

さらに、第21の識別情報は、オンボーディングサービスが使用不能であることを示す情報であってもよい。言い換えると、第21の識別情報は、オンボーディングサービスが許可されていないことを示す情報であってもよい。さらに、第21の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されていないことを示す情報であってもよい。 Furthermore, the twenty-first identification information may be information indicating that the onboarding service is disabled. In other words, the twenty-first identification information may be information indicating that the onboarding service is not permitted. Furthermore, the 21st identification information may be information indicating that a registration that allows only onboarding services is not permitted.

さらに、第21の識別情報は、ネットワークがオンボーディングサービスをサポートしないことを示す情報であってもよい。第21の識別情報は、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す情報であってもよい。 Furthermore, the twenty-first identification information may be information indicating that the network does not support the onboarding service. The twenty-first identification information may be information indicating that the network does not support registrations that are only available for onboarding services.

さらに、第21の識別情報は、オンボーディングサービスのみの要求が拒絶されたことを示す情報であってもよい。さらに、第21の識別情報は、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションの要求が拒絶されたことを示す情報であってもよい。 Furthermore, the twenty-first identification information may be information indicating that the request for the onboarding service only has been denied. Furthermore, the twenty-first identification information may be information indicating that a request for registration that allows only onboarding services has been rejected.

さらに、第21の識別情報は、ネットワークによって、受信した識別情報、及び/又はNSIに対応づけられた情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報等に基づいて、選択、決定される情報であってもよい。 Furthermore, the twenty-first identification information is identification information received by the network, and/or information associated with the NSI, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and / Or it may be information selected or determined based on user registration information or the like.

[3.2. 各実施形態で用いられる手続きの説明]
次に、各実施形態で用いられる手続きについて説明する。尚、各実施形態で用いられる手続きには、登録手続き(Registration procedure)が含まれる。以下、各手続きについて説明していく。
[3.2. Description of procedures used in each embodiment]
Next, procedures used in each embodiment will be described. The procedures used in each embodiment include a registration procedure. Each procedure will be explained below.

尚、各実施形態では、図2に記載されているように、HSSとUDM、PCFとPCRF、SMFとPGW-C、UPFとPGW-Uが、それぞれ同一の装置(つまり、同一の物理的なハードウェア、又は同一の論理的なハードウェア、又は同一のソフトウェア)として構成されている場合を例にとって説明する。しかし、本実施形態に記載される内容は、これらが異なる装置(つまり、異なる物理的なハードウェア、又は異なる論理的なハードウェア、又は異なるソフトウェア)として構成される場合にも適用可能である。例えば、これらの間で、直接データの送受信を行ってもよいし、AMF、MME間のN26インターフェースを介してデータを送受信してもよいし、UEを介してデータを送受信してもよい。 In each embodiment, as shown in FIG. 2, HSS and UDM, PCF and PCRF, SMF and PGW-C, and UPF and PGW-U are respectively the same device (that is, the same physical device). A case where they are configured as hardware, the same logical hardware, or the same software) will be described as an example. However, the contents described in this embodiment are also applicable when they are configured as different devices (that is, different physical hardware, different logical hardware, or different software). For example, data may be directly transmitted/received between them, data may be transmitted/received via the N26 interface between AMF and MME, or data may be transmitted/received via UE.

[3.2.1.登録手続き]
まず、登録手続き (Registration procedure) について、図6を用いて説明する。登録手続きは、5GSにおける手続きである。以下、本手続きとは登録手続きを指す。登録手続きは、UEが主導してアクセスネットワーク_B、及び/又はコアネットワーク_B、及び/又はDNへ登録する為の手続きである。UEは、ネットワークに登録していない状態であれば、例えば、電源投入時等の任意のタイミングで本手続きを実行することができる。言い換えると、UEは、非登録状態(RM-DEREGISTERED state)であれば任意のタイミングで本手続きを開始できる。また、各装置(特にUEとAMF)は、登録手続きの完了に基づいて、登録状態(RM-REGISTERED state)に遷移することができる。
[3.2.1. Registration procedure]
First, the registration procedure will be explained using FIG. The registration procedure is the procedure in 5GS. Hereinafter, this procedure refers to the registration procedure. A registration procedure is a procedure for UE-initiated registration to access network_B and/or core network_B and/or DN. As long as the UE is not registered with the network, the UE can execute this procedure at any time, such as when it is powered on. In other words, the UE can start this procedure at any timing as long as it is in the non-registered state (RM-DEREGISTERED state). Also, each device (especially UE and AMF) can transition to the registered state (RM-REGISTERED state) based on the completion of the registration procedure.

また、登録手続きは、UEによって開始される初期登録(initial registration)であってよい。また、登録手続きは、モビリティ及び定期的な登録(mobility and periodic registration)であってよい。 Also, the registration procedure may be an initial registration initiated by the UE. Also, the registration procedure may be mobility and periodic registration.

また、登録手続きは、SNPN又はPLMNにおける、オンボーディングサービスのための登録手続きであってよい。また、登録手続きは、SNPN又はPLMNにおける、オンボーディングサービスのための初期登録であってよい。 Also, the registration procedure may be a registration procedure for onboarding services at SNPN or PLMN. The registration procedure may also be an initial registration for onboarding services at the SNPN or PLMN.

さらに、登録手続きは、ネットワークにおけるUEの位置登録情報を更新する、及び/又は、UEからネットワークへ定期的にUEの状態を通知する、及び/又は、ネットワークにおけるUEに関する特定のパラメータを更新する為の手続きであってもよい。 Further, the registration procedure updates the location registration information of the UE in the network and/or periodically informs the network of the UE status from the UE and/or updates certain parameters of the UE in the network. procedure may be used.

UEは、TAを跨ぐモビリティをした際に、登録手続きを開始してもよい。言い換えると、UEは、保持しているTAリストで示されるTAとは異なるTAに移動した際に、登録手続きを開始してもよい。さらに、UEは、実行しているタイマーが満了した際に本手続きを開始してもよい。さらに、UEは、PDUセッションの切断や無効化が原因で各装置のコンテキストの更新が必要な際に登録手続きを開始してもよい。さらに、UEは、UEのPDUセッション確立に関する、能力情報、及び/又はプリファレンスに変化が生じた場合、登録手続きを開始してもよい。さらに、UEは、定期的に登録手続きを開始してもよい。さらに、UEは、UE設定更新手続きの完了に基づいて、登録手続きを開始してもよい。尚、UEは、これらに限らず、任意のタイミングで登録手続きを実行することができる。 A UE may initiate a registration procedure upon mobility across TAs. In other words, the UE may initiate the registration procedure when moving to a TA different from the TA indicated in the TA list it maintains. Additionally, the UE may initiate this procedure when a running timer expires. Additionally, the UE may initiate a registration procedure when the context of each device needs to be updated due to PDU session disconnection or invalidation. In addition, the UE may initiate a registration procedure when there is a change in capability information and/or preferences regarding the UE's PDU session establishment. Further, the UE may initiate registration procedures periodically. Additionally, the UE may initiate a registration procedure upon completion of the UE configuration update procedure. Note that the UE is not limited to these, and can execute the registration procedure at any timing.

さらに、UEは、登録状態であっても、定期的に登録手続きを開始してもよい。言い換えると、UEは、タイマーの満了に基づいて、登録手続きを開始してもよい。 Furthermore, the UE may initiate registration procedures periodically even in the registered state. In other words, the UE may initiate the registration procedure based on timer expiration.

尚、UEのモビリティに基づいて実行される登録手続きと、定期的に実行される登録手続きとを、モビリティと登録更新のための登録手続きと表現してもよい。言い換えると、モビリティと登録更新のための登録手続きは、UEのモビリティに基づいて実行される登録手続きであってもよく、定期的に実行される登録手続きであってもよい。さらに、モビリティと登録更新のための登録手続きは、UEの設定更新に基づいて実行される登録手続きであってもよい。さらに、モビリティと登録更新のための登録手続きは、ユーザデータを送受信するための通信路を確立するために実行する登録手続きであってもよい。さらに、モビリティと登録更新のための登録手続きは、ネットワークからの要求に基づいて実行される登録手続きであってもよい。さらに、言い換えると、モビリティと登録更新のための登録手続きは、初期の登録手続き以外の登録手続きであってよい。以下、モビリティと登録更新のための登録手続きを、本手続きと表現してもよい。 Note that the registration procedure performed based on the mobility of the UE and the registration procedure performed periodically may be expressed as the registration procedure for mobility and registration update. In other words, the registration procedure for mobility and registration update may be a registration procedure performed based on the UE's mobility, or a registration procedure performed periodically. Further, the registration procedure for mobility and registration update may be a registration procedure performed based on the UE's configuration update. Further, the registration procedure for mobility and registration renewal may be a registration procedure performed to establish a communication path for sending and receiving user data. Further, the registration procedure for mobility and registration renewal may be a registration procedure performed on demand from the network. Further, in other words, the registration procedure for mobility and registration renewal may be a registration procedure other than the initial registration procedure. Hereinafter, the registration procedure for mobility and registration renewal may be referred to as this procedure.

次に、登録手続きの各ステップを説明していく。尚、以下で説明する登録手続きは、初期の登録手続きであってもよいし、モビリティと登録更新のための登録手続きであってもよい。 Each step of the registration process is described below. Note that the registration procedure described below may be an initial registration procedure or a registration procedure for mobility and registration renewal.

まず、UEは、AMFに登録要求(Registration request)メッセージを送信することにより(S800)(S802)(S804)、登録手続きを開始する。具体的には、UEは、登録要求メッセージを含むRRCメッセージを、5G AN(又はgNB)に送信する(S800)。尚、登録要求メッセージは、NASメッセージである。また、RRCメッセージは、UEと5G AN(又はgNB)との間で送受信される制御メッセージであってよい。また、NASメッセージはNASレイヤで処理され、RRCメッセージはRRCレイヤで処理される。尚、NASレイヤはRRCレイヤよりも上位のレイヤである。 First, the UE initiates the registration procedure by sending a Registration request message to the AMF (S800) (S802) (S804). Specifically, the UE transmits an RRC message including a registration request message to the 5G AN (or gNB) (S800). Note that the registration request message is a NAS message. Also, the RRC message may be a control message sent and received between the UE and the 5G AN (or gNB). Also, NAS messages are processed in the NAS layer, and RRC messages are processed in the RRC layer. Note that the NAS layer is a layer higher than the RRC layer.

ここで、UEは、少なくとも第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を、登録要求メッセージ、及び/又はRRCメッセージに含めて送信してよい。より詳細には、UEは、少なくとも第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を、登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含めて送信することができるが、これらとは異なる制御メッセージ、例えば、RRCレイヤよりも下位のレイヤ(例えば、MACレイヤ、RLCレイヤ、PDCPレイヤ)の制御メッセージに含めて送信してもよい。尚、UEは、これらの識別情報を、送信することで、UEが各機能をサポートしていることを示してもよいし、UEの要求を示してもよい。さらに、複数の識別情報が送受信される場合、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。尚、各機能のサポートを示す情報と、各機能の使用の要求を示す情報は、同じ識別情報と送受信されてもよいし、異なる識別情報として送受信されてもよい。 Here, the UE may include at least one identification information among the first to ninth identification information in the registration request message and/or the RRC message and transmit it. More specifically, the UE can include and transmit one or more identification information among at least the first to ninth identification information in the registration request message and / or the RRC message, but control different from these It may be included in a message, for example, a control message of a layer lower than the RRC layer (eg, MAC layer, RLC layer, PDCP layer) and transmitted. By transmitting these pieces of identification information, the UE may indicate that the UE supports each function or indicate the UE's request. Furthermore, when a plurality of identification information are transmitted and received, two or more identification information of these identification information may be configured as one or more identification information. Information indicating support for each function and information indicating a request to use each function may be transmitted/received as the same identification information, or may be transmitted/received as different identification information.

UEは、オンボーディングサービスを要求する場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションを要求する場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きの使用を要求する場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 The UE may include one or more of the identities of the first to ninth identities in the registration request message when requesting the onboarding service. Further, the UE may include one or more of the identities of the first to ninth identities in the registration request message when requesting a registration that can only use the onboarding service. Further, when the UE requests to use the SNPN information provision procedure, the UE may include one or more of the identification information of the first to ninth identification information in the registration request message.

さらに、UEは、オンボーディングサービスをサポートしている場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Further, if the UE supports the onboarding service, the UE may include one or more of the identities of the first to ninth identities in the registration request message. Furthermore, if the UE supports the procedure for providing SNPN information, the UE may include one or more identities among the identities of the first to ninth identities in the registration request message.

さらに、UEは、SNPN情報の取得が必要な場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスの実行が必要な場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きの実行が必要な場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Furthermore, the UE may include one or more of the identification information of the first to ninth identification information in the registration request message when acquisition of SNPN information is required. Furthermore, the UE may include one or more identities of the first to ninth identities in the registration request message if it is required to perform the onboarding service. Furthermore, the UE may include one or more of the identification information of the first to ninth identification information in the registration request message when execution of the SNPN information provision procedure is required.

さらに、UEは、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Further, the UE may include one or more of the identities of the first to ninth identities in the registration request message if this procedure is a registration procedure for the onboarding service.

さらに、UEは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしている場合、第1の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、オンボーディングサービスをサポートしている場合、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートすることを示す第1の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Further, the UE may include the first identification information in the registration request message if it supports registration with only onboarding services available. More specifically, if the UE supports the onboarding service, the UE may include in the registration request message first identification information indicating that the UE supports registration that is only available for the onboarding service.

さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、UEがサポートしているSNPN情報の提供手続きの種類を示す第2の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第2の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第2の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Further, if the UE supports SNPN information provision procedures, the UE may include second identification information in the registration request message indicating the type of SNPN information provision procedures supported by the UE. More specifically, if the UE supports the SNPN information provision procedure via the user plane, the UE sends the second identity indicating that it supports the SNPN information provision procedure via the user plane to the Registration Request message. may be included in Further, if the UE supports the procedure for providing SNPN information via the control plane, the UE includes second identification information in the registration request message indicating that it supports the procedure for providing SNPN information via the control plane. good too.

さらに、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第3の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第3の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 In addition, the UE may include the third identification information in the registration request message if it supports the procedure of providing SNPN information via user plane. More specifically, if the UE supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane, the UE sends a third identity indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane in the Registration Request message. may be included in

さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第4の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第4の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Furthermore, the UE may include the fourth identification information in the registration request message if it supports the provisioning procedure of SNPN information via control plane. More specifically, if the UE supports the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE sends the fourth identification information indicating that it supports the SNPN information provision procedure via the control plane to the Registration Request message. may be included in

さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第4の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第4の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Furthermore, if the UE supports the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE includes in the registration request message a fourth identification indicating that it supports the SNPN information provision procedure using the PCO or ePCO. may Furthermore, if the UE supports the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE may include fourth identification information in the registration request message indicating that it supports the SNPN information provision procedure using the URSP. good.

さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きの使用を要求する場合、第5の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きの使用を要求する場合、UEが要求するSNPN情報の提供手続きの種類を示す第5の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用を要求する場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きを示す第5の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用を要求する場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きを示す第5の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Further, the UE may include the fifth identification information in the registration request message when requesting use of the SNPN information provision procedure. Further, when the UE requests to use the SNPN information provision procedure, the UE may include in the registration request message fifth identification information indicating the type of SNPN information provision procedure requested by the UE. More specifically, if the UE requests use of the SNPN information provision procedure via the user plane, the UE may include in the registration request message a fifth identification indicating the SNPN information provision procedure via the user plane. good. Further, when the UE requests use of the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE may include in the registration request message a fifth identification indicating the SNPN information provision procedure via the control plane.

さらに、UEは、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、第6の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。より詳細には、UEは、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、"Follow-on request pending"を示す第6の識別情報を登録要求メッセージに含めてもよい。 Furthermore, the UE may include the sixth identification information in the registration request message if this procedure is a registration procedure for onboarding services. More specifically, the UE may include a sixth identification in the registration request message indicating "Follow-on request pending" if this procedure is a registration procedure for an onboarding service.

さらに、UEは、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めることで、登録要求メッセージに含めた識別情報が示す内容をネットワークに示してもよい。さらに、UEは、第1から9の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めることで、登録要求メッセージに含めた識別情報が示す内容をネットワークに要求してもよい。 Furthermore, the UE may indicate to the network the content indicated by the identification information included in the registration request message by including one or more identification information among the identification information of the first to ninth identification information in the registration request message. good. Furthermore, the UE requests the content indicated by the identification information included in the registration request message from the network by including one or more identification information among the identification information of the first to ninth identification information in the registration request message. good too.

尚、UEは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めるかを、加入者情報、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報、及び/又はUEが保持するコンテキスト等に基づいて、選択、決定してもよい。 In addition, the UE determines whether to include one or more identification information among the first to ninth identification information in the registration request message, subscriber information, and/or network status, and/or user registration information, and / Or you may select and determine based on the context etc. which UE hold|maintains.

また、UEは、登録要求メッセージにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を含めて送信することで、又は登録要求メッセージとともにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を送信することで、登録手続き中にPDUセッション確立手続きを開始してもよい。 In addition, the UE transmits a registration request message including an SM message (eg, a PDU session establishment request message), or transmits an SM message (eg, a PDU session establishment request message) together with the registration request message, The PDU session establishment procedure may be initiated during the registration procedure.

5G AN(又はgNB)は、登録要求メッセージを含むRRCメッセージを受信すると、登録要求メッセージを転送するAMFを選択する(S802)。尚、5G AN(又はgNB)は、登録要求メッセージ及び/又はRRCメッセージに含まれる情報に基づいて、AMFを選択することができる。5G AN(又はgNB)は、受信したRRCメッセージから登録要求メッセージを取り出し、選択したAMFに、登録要求メッセージを転送する(S804)。 When the 5G AN (or gNB) receives the RRC message including the registration request message, it selects an AMF to transfer the registration request message (S802). Note that the 5G AN (or gNB) can select the AMF based on information included in the registration request message and/or the RRC message. The 5G AN (or gNB) extracts the registration request message from the received RRC message and forwards the registration request message to the selected AMF (S804).

AMFは、登録要求メッセージを受信した場合、第1の条件判別を実行することができる。第1の条件判別とは、ネットワーク(又はAMF)がUEの要求を受諾するか否かを判別するためのものである。AMFは、第1の条件判別が真の場合、図6の(A)の手続きを開始するのに対し、第1の条件判別が偽の場合、図6の(B)の手続きを開始する。 If the AMF receives the registration request message, it can perform a first condition determination. The first condition determination is for determining whether or not the network (or AMF) accepts the request from the UE. The AMF initiates the procedure of FIG. 6(A) if the first conditional determination is true, whereas the AMF initiates the procedure of FIG. 6(B) if the first conditional determination is false.

尚、第1の条件判別は、登録要求メッセージの受信、及び/又は登録要求メッセージに含まれる各識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報、及び/又はAMFが保持するコンテキスト等に基づいて、実行されてもよい。例えば、UEの要求をネットワークが許可する場合、第1の条件判別は真であり、UEの要求をネットワークが許可しない場合、第1の条件判別は偽でよい。また、UEの登録先のネットワーク、及び/又はネットワーク内の装置が、UEの要求する機能をサポートしている場合、第1の条件判別は真であり、UEの要求する機能をサポートしていない場合、第1の条件判別は偽でよい。さらに、送受信される識別情報が許可される場合、第1の条件判別は真であり、送受信される識別情報が許可されない場合、第1の条件判別は偽でよい。尚、第1の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。 The first condition determination is the reception of the registration request message, and/or each identification information included in the registration request message, and/or subscriber information, and/or network capability information, and/or operator policy, and It may be performed based on network conditions, and/or user registration information, and/or context held by the AMF, and/or the like. For example, the first conditional decision may be true if the network grants the UE's request, and the first conditional decision may be false if the network does not grant the UE's request. In addition, if the network to which the UE is registered and/or the device in the network supports the function requested by the UE, the first condition determination is true and does not support the function requested by the UE. , the first conditional decision may be false. Further, the first conditional determination may be true if the transmitted/received identification information is permitted, and the first conditional determination may be false if the transmitted/received identification information is not permitted. Note that the conditions for determining whether the first condition determination is true or false are not limited to the conditions described above.

まず、第1の条件判別が真の場合について説明する。AMFは、図6の(A)の手続きにおいて、まず第4の条件判別を実行することができる。第4の条件判別は、AMFがSMFとの間でSMメッセージの送受信を実施するか否かを判別するためのものである。 First, the case where the first condition determination is true will be described. The AMF can first execute the fourth condition determination in the procedure of (A) in FIG. The fourth condition determination is for determining whether or not AMF will transmit/receive an SM message to/from SMF.

尚、第4の条件判別は、AMFがSMメッセージを受信したか否かに基づいて実行されてよい。また、第4の条件判別は、登録要求メッセージにSMメッセージが含まれているかに基づいて、実行されてもよい。例えば、AMFがSMメッセージを受信した場合、及び/又は登録要求メッセージにSMメッセージが含まれていた場合、第4の条件判別は真であってよく、AMFがSMメッセージを受信しなかった場合、及び/又は登録要求メッセージにSMメッセージが含まれていなかった場合、第4の条件判別は偽であってよい。尚、第4の条件判別の真偽が決まる条件は前述した条件に限らなくてもよい。 Note that the fourth condition determination may be performed based on whether or not the AMF has received the SM message. Also, the fourth condition determination may be performed based on whether the SM message is included in the registration request message. For example, if AMF received an SM message and/or if the registration request message contained an SM message, then the fourth conditional decision may be true, and if AMF did not receive an SM message, and/or if the registration request message did not contain an SM message, the fourth condition determination may be false. Incidentally, the conditions for determining whether the fourth condition determination is true or false need not be limited to the conditions described above.

次に、AMFは、登録要求メッセージの受信、及び/又はSMFとの間のSMメッセージの送受信の完了に基づいて、登録要求メッセージに対する応答メッセージとして、5G AN(又はgNB)を介して、UEに登録受諾(Registration accept)メッセージを送信する(S808)。例えば、第4の条件判別が偽の場合、AMFは、UEからの登録要求メッセージの受信に基づいて、登録受諾メッセージを送信してもよい。また、第4の条件判別が真の場合、AMFは、SMFとの間のSMメッセージの送受信の完了に基づいて、登録受諾メッセージを送信してもよい。尚、登録受諾メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであるが、UEと5G AN(gNB)間はRRCメッセージに含まれて送受信される。 Next, AMF, based on the reception of the registration request message and / or the completion of transmission and reception of the SM message with SMF, as a response message to the registration request message, via 5G AN (or gNB) to the UE A registration accept message is sent (S808). For example, if the fourth conditional determination is false, the AMF may send a registration accept message based on receiving a registration request message from the UE. Also, if the fourth conditional determination is true, the AMF may send a registration acceptance message based on completion of transmission/reception of SM messages to/from the SMF. Note that the registration acceptance message is a NAS message that is transmitted and received on the N1 interface, but is included in an RRC message and transmitted and received between the UE and the 5G AN (gNB).

AMFは、登録受諾メッセージに少なくとも第11から14の識別情報の内、1つ以上の識別情報を含めて送信してもよい。尚、AMFは、これらの識別情報を送信することで、ネットワークが各機能をサポートしていることを示してもよいし、UEの要求が受諾されたことを示してもよい。さらに、複数の識別情報が送受信される場合、これらの識別情報の2以上の識別情報は、1以上の識別情報として構成されてもよい。尚、各機能のサポートを示す情報と、各機能の使用の要求を示す情報は、同じ識別情報と送受信されてもよいし、異なる識別情報として送受信されてもよい。 The AMF may include at least one of the eleventh to fourteenth identification information in the registration acceptance message and transmit it. By transmitting these identification information, the AMF may indicate that the network supports each function, or indicate that the UE's request has been accepted. Furthermore, when a plurality of identification information are transmitted and received, two or more identification information of these identification information may be configured as one or more identification information. Information indicating support for each function and information indicating a request to use each function may be transmitted/received with the same identification information, or may be transmitted/received as different identification information.

ネットワークは、オンボーディングサービスを許可する場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションを許可する場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きの使用を許可する場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 The network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message when allowing the onboarding service. In addition, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration accept message when allowing registrations that can only use the onboarding service. Further, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message if the network authorizes the use of the SNPN information provision procedure.

さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスをサポートしている場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 Further, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message if it supports the onboarding service. Further, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message if the network supports the procedure for providing SNPN information.

さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供が可能な場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスの実行が可能な場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きの実行が可能な場合、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 Further, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message if SNPN information can be provided. Further, the network may include one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities in the registration acceptance message if the onboarding service can be performed. Furthermore, the network may include one or more identification information among the identification information of the eleventh to fourteenth identification information in the registration acceptance message if the network is capable of performing the SNPN information provision procedure.

さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしている場合、第11の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、オンボーディングサービスをサポートしている場合、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートすることを示す第11の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 Additionally, the network may include the eleventh identification information in the registration accept message if it supports registrations that are only available for onboarding services. More specifically, if the network supports onboarding services, the network may include in the registration accept message an eleventh identification that indicates that the network supports registrations that are only available for onboarding services.

さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、ネットワークがサポートしているSNPN情報の提供手続きの種類を示す第12の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 Further, if the network supports SNPN information provisioning procedures, the network may include in the registration acceptance message a twelfth identification indicating the type of SNPN information provisioning procedures supported by the network. More specifically, if the network supports the procedure for providing SNPN information via the user plane, the network shall include a twelfth identity indicating that it supports the procedure for providing SNPN information via the user plane in the Registration Acceptance message. may be included in In addition, if the network supports the procedure for providing SNPN information via the control plane, the network may include in the registration accept message a twelfth identification indicating that it supports the procedure for providing SNPN information via the control plane. good too.

さらに、ネットワークは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第13の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第13の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 Additionally, the network may include the thirteenth identification information in the registration accept message if it supports the provisioning procedure of SNPN information via the user plane. More specifically, if the network supports the procedure for providing SNPN information via the user plane, the network shall include a thirteenth identity indicating that it supports the procedure for providing SNPN information via the user plane in the registration acceptance message. may be included in

さらに、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、第14の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 In addition, the network may include the fourteenth identification information in the registration accept message if the network supports provisioning procedures for SNPN information via the control plane. More specifically, if the network supports the procedure for providing SNPN information via the control plane, the network adds the 14th identification information indicating that it supports the procedure for providing SNPN information via the control plane to the registration acceptance message. may be included in

さらに、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしている場合、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を登録受諾メッセージに含めてもよい。 In addition, if the network supports the SNPN information provisioning procedure via the control plane, the network shall include in the registration acceptance message a fourteenth identification information indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure using the PCO or ePCO. may In addition, if the network supports the SNPN information provisioning procedure via the control plane, the network may include in the registration accept message a fourteenth identifier indicating support for the SNPN information provisioning procedure using URSP. good.

さらに、ネットワークは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めることで、登録受諾メッセージに含めた識別情報が示す内容をUEに示してもよい。さらに、ネットワークは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録受諾メッセージに含めることで、登録受諾メッセージに含めた識別情報が示す内容をUEに許可してもよい。 Furthermore, the network may indicate to the UE the content indicated by the identification information included in the registration acceptance message by including one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information in the registration acceptance message. good. Further, the network includes one or more identification information among the identification information of the eleventh to fourteenth identification information in the registration acceptance message, thereby permitting the UE the content indicated by the identification information included in the registration acceptance message. good too.

尚、AMFは、第11から14の識別情報の内、どの識別情報を登録受諾メッセージに含めるかを、受信した各識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報、及び/又はAMFが保持するコンテキスト等に基づいて、選択、決定してもよい。 In addition, the AMF determines which of the 11th to 14th identities is to be included in the registration acceptance message for each of the received identities, and/or subscriber information, and/or network capability information, and/or Alternatively, it may be selected and determined based on operator policy and/or network status and/or user registration information and/or context held by AMF.

また、AMFは、登録受諾メッセージにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立受諾メッセージ)を含めて送信するか、又は登録受諾メッセージとともにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立受諾メッセージ)を送信することができる。ただし、この送信方法は、登録要求メッセージの中にSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)が含められており、かつ、第4の条件判別が真の場合に、実行されてもよい。また、この送信方法は、登録要求メッセージとともにSMメッセージ(例えば、PDUセッション確立要求メッセージ)を含められており、かつ、第4の条件判別が真の場合に、実行されてもよい。AMFは、このような送信方法を行うことにより、登録手続きにおいて、SMのための手続きが受諾されたことを示すことができる。 Also, the AMF may send a registration accept message including an SM message (eg, a PDU session establishment accept message), or may send an SM message (eg, a PDU session establishment accept message) along with the registration accept message. However, this transmission method may be performed when an SM message (for example, a PDU session establishment request message) is included in the registration request message and the fourth condition determination is true. Also, this transmission method may be performed when an SM message (eg, a PDU session establishment request message) is included with the registration request message and the fourth condition determination is true. By performing such a transmission method, the AMF can indicate in the registration procedure that the procedure for the SM has been accepted.

また、AMFは、受信した各識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報、及び/又はAMFが保持するコンテキスト等に基づいて、登録受諾メッセージを送信することで、UEの要求が受諾されたことを示してもよい。 In addition, AMF receives each identification information, and/or subscriber information, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or network status, and/or user registration information, and/or It may be indicated that the request of the UE has been accepted by sending a registration acceptance message based on the context held by the AMF.

さらに、AMFは、登録受諾メッセージに、UEの一部の要求が拒絶されたことを示す情報を含めて送信してもよいし、UEの一部の要求が拒絶されたことを示す情報を送信することで、UEの一部の要求が拒絶された理由を示してもよい。さらに、UEは、UEの一部の要求が拒絶されたことを示す情報を受信することで、UEの一部の要求が拒絶された理由を認識してもよい。尚、拒絶された理由は、AMFが受信した識別情報が示す内容が許可されていないことを示す情報であってもよい。 Further, the AMF may send the registration acceptance message including information indicating that some of the requests of the UE have been rejected, or send information indicating that some of the requests of the UE have been rejected. may indicate why some of the UE's requests were rejected. Further, the UE may know why some of the UE's requests were rejected by receiving information indicating that some of the UE's requests were rejected. The reason for the refusal may be information indicating that the content indicated by the identification information received by the AMF is not permitted.

UEは、AMFから、5G AN(gNB)介して、登録受諾メッセージを受信する(S808)。UEは、登録受諾メッセージを受信することで、登録要求メッセージによるUEの要求が受諾されたこと、及び登録受諾メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識することができる。 The UE receives a registration acceptance message from AMF via 5G AN (gNB) (S808). By receiving the registration acceptance message, the UE can recognize that the UE's request in the registration request message has been accepted and the content of various identification information included in the registration acceptance message.

さらに、UEは、登録受諾メッセージに対する応答メッセージとして、登録完了メッセージを、5G AN(gNB)介して、AMFに送信することができる(S810)。ここで、登録完了メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであるが、UEと5G AN(gNB)間はRRCメッセージに含まれて送受信される。 Furthermore, the UE can transmit a registration complete message to the AMF via the 5G AN (gNB) as a response message to the registration accept message (S810). Here, the registration completion message is a NAS message transmitted and received on the N1 interface, but is included in an RRC message and transmitted and received between the UE and the 5G AN (gNB).

AMFは、5G AN(gNB)介して、登録完了メッセージを受信する(S810)。また、各装置は、登録受諾メッセージ、及び/又は登録完了メッセージの送受信に基づき、図6の(A)の手続きを完了する。 AMF receives the registration complete message via 5G AN (gNB) (S810). Also, each device completes the procedure of (A) in FIG. 6 based on transmission/reception of the registration acceptance message and/or the registration completion message.

次に、第1の条件判別が偽の場合について説明する。AMFは、図6の(B)の手続きにおいて、登録要求メッセージに対する応答メッセージとして、5G AN(gNB)を介して、UEに登録拒絶(Registration reject)メッセージを送信する(S812)。ここで、登録拒絶メッセージは、N1インターフェース上で送受信されるNASメッセージであるが、UEと5G AN(gNB)間はRRCメッセージに含まれて送受信される。 Next, the case where the first condition determination is false will be described. In the procedure of (B) of FIG. 6, the AMF transmits a registration reject message to the UE via the 5G AN (gNB) as a response message to the registration request message (S812). Here, the registration rejection message is a NAS message transmitted and received on the N1 interface, but is included in an RRC message and transmitted and received between the UE and the 5G AN (gNB).

ここで、AMFは、登録拒絶メッセージに、少なくとも第21の識別情報を含めて送信してもよいし、第21識別情報を送信することで、UEの要求が拒絶されたことを示してもよいし、UEの要求が拒絶された理由を示してもよい。 Here, the AMF may include at least the 21st identification information in the registration rejection message, or may indicate that the UE request is rejected by sending the 21st identification information. and may indicate the reason why the UE's request was rejected.

ネットワークは、オンボーディングサービスを許可しない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションを許可しない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きの使用を許可しない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 The network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if it does not allow the onboarding service. Further, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if it does not allow registrations that are only available for onboarding services. Additionally, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if it does not authorize the use of the SNPN information provisioning procedure.

さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスをサポートしていない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きをサポートしていない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 Additionally, the network may include the twenty-first identification in the registration rejection message if it does not support the onboarding service. Additionally, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if it does not support the SNPN information provisioning procedure.

さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供が可能ではない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスの実行が可能ではない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きの実行が可能ではない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 Additionally, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if SNPN information cannot be provided. Additionally, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if the onboarding service cannot be performed. Additionally, the network may include the twenty-first identification information in the registration rejection message if the SNPN information provisioning procedure is not viable.

さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしていない場合、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしていない場合、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 Additionally, the network may include the twenty-first identification in the registration rejection message if the network does not support registration with only onboarding services available. More specifically, if the network does not support registrations that are only available for onboarding services, the network does not support registrations that are only available for onboarding services. may be included in

さらに、ネットワークは、オンボーディングサービスをサポートしていない場合、オンボーディングサービスをサポートしていないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、SNPN情報の提供手続きをサポートしていない場合、SNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 Further, if the network does not support the onboarding service, the network may include in the registration rejection message a twenty-first identification indicating that it does not support the onboarding service. Further, if the network does not support the SNPN information provision procedure, the network may include in the registration rejection message a twenty-first identification indicating that it does not support the SNPN information provision procedure.

さらに、ネットワークは、要求されたSNPN情報の提供手続きをサポートしていない場合、要求されたSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。より詳細には、ネットワークは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていない場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。さらに、ネットワークは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていない場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めてもよい。 Further, if the network does not support the requested SNPN information provisioning procedure, the network may include in the registration rejection message a twenty-first identification indicating that it does not support the requested SNPN information provisioning procedure. . More specifically, if the network does not support the procedure for providing SNPN information via the user plane, it registers a 21st identity indicating that it does not support the procedure for providing SNPN information via the user plane. MAY be included in the rejection message. In addition, if the network does not support the procedure for providing SNPN information via the control plane, the network shall include the twenty-first identification information in the registration rejection message indicating that it does not support the procedure for providing SNPN information via the control plane. may be included.

さらに、ネットワークは、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めることで、登録拒絶メッセージに含めた識別情報が示す内容をUEに示してもよい。さらに、ネットワークは、第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めることで、登録拒絶メッセージに含めた識別情報が示す内容をUEに許可しなくてもよい。 Furthermore, the network may indicate to the UE the content indicated by the identification information included in the registration rejection message by including the 21st identification information in the registration rejection message. Furthermore, by including the 21st identification information in the registration rejection message, the network may not permit the UE to indicate what the identification information included in the registration rejection message indicates.

尚、AMFは、少なくとも第21の識別情報を登録拒絶メッセージに含めるかを、受信した各識別情報、及び/又は加入者情報、及び/又はネットワークの能力情報、及び/又はオペレータポリシー、及び/又はネットワークの状態、及び/又はユーザの登録情報、及び/又はAMFが保持するコンテキスト等に基づいて、選択、決定してもよい。 In addition, the AMF determines whether to include at least the twenty-first identification information in the registration rejection message for each identification information received, and/or subscriber information, and/or network capability information, and/or operator policy, and/or It may be selected and determined based on network conditions and/or user registration information and/or context held by the AMF.

さらに、AMFは、登録拒絶メッセージを送信することで、登録要求メッセージによるUEの要求が拒絶されたことを示してもよい。さらに、AMFは、登録拒絶メッセージに拒絶された理由を示す情報を含めて送信してもよいし、拒絶された理由を送信することで拒絶された理由を示してもよい。さらに、UEは、UEの要求が拒絶された理由を示す情報を受信することで、UEの要求が拒絶された理由を認識してもよい。尚、拒絶された理由は、AMFが受信した識別情報が示す内容が許可されていないことを示す情報であってもよい。 Additionally, the AMF may send a Registration Reject message to indicate that the UE's request via the Registration Request message has been rejected. Further, the AMF may transmit the registration refusal message including information indicating the reason for refusal, or may indicate the reason for refusal by transmitting the reason for refusal. Additionally, the UE may know why the UE's request was rejected by receiving information indicating why the UE's request was rejected. The reason for the refusal may be information indicating that the content indicated by the identification information received by the AMF is not permitted.

UEは、AMFから、5G AN(gNB)介して、登録拒絶メッセージを受信する(S812)。UEは、登録拒絶メッセージを受信することで、登録要求メッセージによるUEの要求が拒絶されたこと、及び登録拒絶メッセージに含まれる各種の識別情報の内容を認識することができる。また、UEは、登録要求メッセージを送信した後、所定の期間が経過しても、登録拒絶メッセージを受信しない場合には、UEの要求が拒絶されたことを認識してもよい。各装置は、登録拒絶メッセージの送受信に基づき、本手続き中の(B)の手続きを完了する。 The UE receives a registration rejection message from AMF via 5G AN (gNB) (S812). By receiving the registration rejection message, the UE can recognize that the UE's request by the registration request message has been rejected and the contents of various identification information included in the registration rejection message. Also, the UE may recognize that the request of the UE has been rejected if the UE does not receive the registration rejection message even after a predetermined period of time has elapsed after sending the registration request message. Each device completes the procedure (B) in this procedure based on the transmission/reception of the registration refusal message.

尚、図6の(B)の手続きは、図6の(A)の手続きを中止した場合に開始される場合もある。 Incidentally, the procedure of (B) in FIG. 6 may be started when the procedure of (A) in FIG. 6 is canceled.

各装置は、図6の(A)又は(B)の手続きの完了に基づいて、登録手続きを完了する。尚、各装置は、図6の(A)の手続きの完了に基づいて、UEがネットワークに登録された状態(RM_REGISTERED state)に遷移してもよいし、図6の(B)の手続きの完了に基づいて、UEがネットワークに登録されていない状態(RM_DEREGISTERED state)を維持してもよいし、UEがネットワークに登録されていない状態へ遷移してもよい。また、各装置の各状態への遷移は、登録手続きの完了に基づいて行われてもよく、PDUセッションの確立に基づいて行われてもよい。 Each device completes the registration procedure based on the completion of the procedure of (A) or (B) in FIG. Note that each device may transition to a state in which the UE is registered in the network (RM_REGISTERED state) based on the completion of the procedure of (A) in FIG. 6, or the completion of the procedure of (B) in FIG. , the UE may remain in the network unregistered state (RM_DEREGISTERED state), or the UE may transition to the network unregistered state. Also, the transition of each device to each state may be performed based on the completion of the registration procedure, or may be performed based on the establishment of the PDU session.

さらに、各装置は、登録手続きの完了に基づいて、登録手続きで送受信した情報に基づいた処理を実施してもよい。例えば、UEの一部の要求が拒絶されたことを示す情報を送受信した場合、UEの要求が拒絶された理由を認識してもよい。さらに、各装置は、UEの要求が拒絶された理由に基づいて、再度本手続きを実施してもよいし、コアネットワーク_Bや別のセルに対して登録手続きを実施してもよい。 Further, each device may perform processing based on information transmitted and received during the registration procedure upon completion of the registration procedure. For example, if information is sent or received indicating that some of the UE's requests were rejected, it may know why the UE's requests were rejected. Furthermore, each device may perform this procedure again, or may perform the registration procedure for Core Network_B or another cell, based on the reason why the UE's request was rejected.

さらに、UEは、登録手続きの完了に基づいて、登録受諾メッセージ、及び/又は登録拒絶メッセージとともに受信した識別情報を記憶してもよいし、ネットワークの決定を認識してもよい。 Further, the UE may store the identification information received with the registration accept message and/or the registration reject message based on the completion of the registration procedure and may recognize the network's decision.

例えば、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスが許可されたことを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されたことを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。 For example, the UE may recognize that the onboarding service has been granted if it receives one or more of the identities of the eleventh through fourteenth identities. Further, if the UE receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities, it may recognize that the registration for which only the onboarding service is available is granted. Furthermore, if the UE receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities, it may recognize that it is authorized to use the SNPN information provision procedure.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスがサポートされていることを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。 Further, the UE may recognize that the onboarding service is supported if it receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. Further, if the UE receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities, it may recognize that the SNPN information provision procedure is supported.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、ネットワークのSNPN情報の提供が可能であることを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスの実行が可能であることを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きの実行が可能であることを認識してもよい。 Further, the UE may recognize that the SNPN information of the network can be provided if it receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. Further, the UE may recognize that the onboarding service can be performed if it receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. Further, the UE may recognize that the SNPN information providing procedure can be performed when receiving one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities.

さらに、UEは、第11の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションがサポートされていることを認識してもよい。より詳細には、UEは、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートすることを示す第11の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスがサポートされていることを認識してもよい。 Further, if the UE receives the eleventh identification information, the UE may recognize that registrations that are only available for onboarding services are supported. More specifically, the UE may recognize that the onboarding service is supported if it receives an eleventh identification indicating that the network supports registrations that only allow the onboarding service. .

さらに、UEは、ネットワークがサポートしているSNPN情報の提供手続きの種類を示す第12の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートされていることを認識してもよい。 Further, the UE may recognize that the SNPN information provisioning procedure is supported when receiving the twelfth identification information indicating the type of SNPN information provisioning procedure supported by the network. More specifically, if the UE receives a twelfth identification indicating that the UE supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane, the UE supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane. may be recognized. Further, if the UE receives the twelfth identification information indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure via the control plane, the UE recognizes that the SNPN information provisioning procedure via the control plane is supported. may

さらに、UEは、第13の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第13の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。 Further, if the UE receives the thirteenth identification information, the UE may recognize that the procedure for providing SNPN information via the user plane is supported. More specifically, if the UE receives the thirteenth identification information indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane, the UE supports the SNPN information provisioning procedure via the user plane. may be recognized.

さらに、UEは、第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。より詳細には、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。 Further, if the UE receives the fourteenth identification information, the UE may recognize that the procedure for providing SNPN information via the control plane is supported. More specifically, when the UE receives the 14th identification information indicating that the UE supports the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE supports the SNPN information provision procedure via the control plane. may be recognized.

さらに、UEは、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよいし、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。さらに、UEは、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよいし、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きがサポートされていることを認識してもよい。 Further, when the UE receives the 14th identification information indicating that the SNPN information provision procedure using PCO or ePCO is supported, the UE recognizes that the SNPN information provision procedure via the control plane is supported. or recognize that procedures for providing SNPN information using PCO or ePCO are supported. Furthermore, when the UE receives the 14th identification information indicating that the SNPN information provision procedure using URSP is supported, the UE recognizes that the SNPN information provision procedure via the control plane is supported. or may recognize that procedures for providing SNPN information using URSP are supported.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、受信した識別情報が示す内容を認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、登録受諾メッセージに含めた識別情報が示す内容が許可されたことを認識してもよい。 Further, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the UE may recognize the content indicated by the received identification information. Furthermore, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the UE recognizes that the content indicated by the identification information included in the registration acceptance message is permitted. good.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービス以外の機能のためのPDUセッションの確立が禁止されていることを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービス以外の機能のためのPDUセッションの確立が禁止されるように設定してもよい。言い換えると、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービス以外の機能のためのPDUセッション確立手続きが開始されないように設定してもよい。 Further, if the UE receives one or more of the identities of the 11th to 14th identities, it recognizes that establishment of a PDU session for functions other than the onboarding service is prohibited. You may Furthermore, the UE is configured to prohibit establishment of a PDU session for functions other than the onboarding service when receiving one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information. may In other words, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the UE sets the PDU session establishment procedure for functions other than the onboarding service not to start. may

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止されていることを認識してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止されるように設定してもよい。言い換えると、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションのためのPDUセッション確立手続きが開始されないように設定してもよい。さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続き用以外のためのPDUセッション確立手続きが開始されないように設定してもよい。 Furthermore, if the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, it recognizes that the establishment of a PDU session other than for the SNPN information provision procedure is prohibited. may Furthermore, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the UE is set to prohibit the establishment of a PDU session other than for the SNPN information provision procedure. good too. In other words, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the PDU session establishment procedure for the PDU session other than the SNPN information provision procedure is not started. can be set as Furthermore, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, it is set so that the PDU session establishment procedure other than for the SNPN information provision procedure is not started. may

尚、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止される期間は、タイマーによって管理される期間であってもよい。言い換えると、UEは、タイマーの満了に基づいて、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止されないように設定してもよい。 Note that the period during which the establishment of a PDU session other than for the SNPN information provision procedure is prohibited may be a period managed by a timer. In other words, the UE may be configured not to be barred from establishing PDU sessions other than for the SNPN information provision procedure based on timer expiration.

さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止される期間は、新たな登録手続き、及び/又は非登録手続きが実行されるまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、新たな登録手続き、及び/又は非登録手続きの実行に基づいて、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止されないように設定してもよい。 Furthermore, the period during which the establishment of PDU sessions other than for the SNPN information provision procedure is prohibited may be until a new registration procedure and/or non-registration procedure is performed. In other words, the UE may be configured such that the establishment of PDU sessions other than for the SNPN information provision procedure is not prohibited based on performing a new registration procedure and/or a non-registration procedure.

さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止される期間は、電源がオフとなるまでの間、及び/又はUSIMが取り出されるまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、電源オフ、及び/又はUSIMの取り出し基づいて、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションの確立が禁止されないように設定してもよい。 Furthermore, the period during which establishment of PDU sessions other than for SNPN information provision procedures is prohibited may be until power is turned off and/or USIM is removed. In other words, the UE may be configured not to be prohibited from establishing PDU sessions other than for SNPN information provision procedures based on power off and/or retrieval of USIM.

ここで、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションとは、通常のPDUセッションであってよい。より詳細には、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、通常のユーザデータの送受信を行うためのPDUセッションであってよい。 Here, the PDU session other than the SNPN information providing procedure may be a normal PDU session. More specifically, the PDU session other than the SNPN information provision procedure may be a PDU session for sending and receiving normal user data.

さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、オンボーディングサービス用以外のPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、オンボーディングサービス以外の機能のためのPDUセッションであってもよい。 Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session other than for the onboarding service. In addition, the PDU sessions other than for SNPN information provision procedures may be PDU sessions for functions other than onboarding services.

例えば、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、IMSサービス用のPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、緊急サービス用のPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、LADN用のPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、CIoT用のPDUセッションであってもよい。 For example, a PDU session other than for SNPN information provisioning procedures may be a PDU session for IMS services. Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session for emergency services. Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session for LADN. Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session for CIoT.

言い換えると、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、IMSサービスのためのPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、緊急サービスのためのPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、LADNのためのPDUセッションであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、CIoTのためのPDUセッションであってもよい。 In other words, a PDU session other than the SNPN information provisioning procedure may be a PDU session for the IMS service. In addition, the PDU sessions other than those for SNPN information provision procedures may be PDU sessions for emergency services. Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session for LADN. Furthermore, the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be a PDU session for CIoT.

さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のためのPDUセッション確立手続きは、IMSサービスのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のためのPDUセッション確立手続きは、緊急サービスのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のためのPDUセッション確立手続きは、LADNのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、SNPN情報の提供手続き用以外のためのPDUセッション確立手続きは、CIoTのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。 Furthermore, the PDU session establishment procedure for non-SNPN information provision procedures may be the PDU session establishment procedure for IMS services. Further, the PDU session establishment procedure for non-SNPN information provision procedures may be a PDU session establishment procedure for emergency services. Further, the PDU session establishment procedure for non-SNPN information provision procedures may be the PDU session establishment procedure for LADN. Further, the PDU session establishment procedure for non-SNPN information provision procedures may be the PDU session establishment procedure for CIoT.

尚、上記に限らず、SNPN情報の提供手続き用以外のPDUセッションは、SNPN情報の提供手続き用に確立、使用されるPDUセッション以外のPDUセッションであればよい。 Note that the PDU session other than for the SNPN information provision procedure may be any PDU session other than the PDU session established and used for the SNPN information provision procedure.

さらに、UEは、ネットワークがサポートしているSNPN情報の提供手続きの種類を示す第12の識別情報を受信した場合、許可されたSNPN情報の提供手続きの種類を認識してもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。 Further, the UE may recognize the types of SNPN information provisioning procedures allowed when receiving the twelfth identification information indicating the types of SNPN information provisioning procedures supported by the network. More specifically, if the UE receives a twelfth identification indicating that it supports the SNPN information provision procedure via the user plane, it is authorized to use the SNPN information provision procedure via the user plane. can recognize that. Further, if the UE receives a twelfth identification indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure via the control plane, it knows that it is authorized to use the SNPN information provisioning procedure via the control plane. You may

さらに、UEは、第13の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第13の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。 Further, if the UE receives the thirteenth identification information, it may know that it is authorized to use the SNPN information provisioning procedure via the user plane. More specifically, if the UE receives a thirteenth identification indicating that it supports the SNPN information provision procedure via the user plane, it is allowed to use the SNPN information provision procedure via the user plane. can recognize that.

さらに、UEは、第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。より詳細には、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。 Further, if the UE receives the fourteenth identification information, the UE may recognize that it is authorized to use the SNPN information provisioning procedure via the control plane. More specifically, if the UE receives a 14th identification indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure via the control plane, it is authorized to use the SNPN information provisioning procedure via the control plane. can recognize that.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するか否かを決定してもよい。言い換えると、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始するか否かを決定してもよい。 Furthermore, the UE may determine whether to establish a PDU session when receiving one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. In other words, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, it determines whether to start the PDU session establishment procedure for establishing the PDU session. may

例えば、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始してもよいし、PDUセッションを確立してもよい。さらに、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始してもよいし、PDUセッションを確立してもよい。さらに、UEは、第13の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始してもよいし、PDUセッションを確立してもよい。 For example, when the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, the UE may start a PDU session establishment procedure for establishing a PDU session, or may be established. Further, the UE may initiate a PDU session establishment procedure to establish a PDU session when receiving the twelfth identification information indicating that the UE supports the SNPN information provision procedure via the user plane; A PDU session may be established. Furthermore, when the UE receives the thirteenth identification information, the UE may initiate a PDU session establishment procedure for establishing a PDU session, or may establish a PDU session.

逆に、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始しないように設定してもよいし、PDUセッションを確立しなくてもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第12の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始しないように設定してもよいし、PDUセッションを確立しなくてもよい。さらに、UEは、第14の識別情報を受信した場合、PDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きを開始しないように設定してもよいし、PDUセッションを確立しなくてもよい。 Conversely, if the UE receives one or more identification information among the identification information of the 11th to 14th identification information, even if it is set not to start the PDU session establishment procedure for establishing the PDU session. may or may not establish a PDU session. Further, when the UE receives the twelfth identification information indicating that it supports the SNPN information provision procedure via the control plane, the UE is set not to start the PDU session establishment procedure for establishing the PDU session. PDU session may not be established. Furthermore, when the UE receives the 14th identification information, the UE may be set not to start the PDU session establishment procedure for establishing the PDU session, or may not establish the PDU session.

さらに、UEは、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、PDUセッション確立手続きを開始してもよい。逆に、UEは、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きをサポートすることを示す第14の識別情報を受信した場合、PDUセッション確立手続きを開始しなくてもよい。 Further, the UE may initiate a PDU session establishment procedure if it receives the 14th identification information indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure using PCO or ePCO. Conversely, if the UE receives the 14th identification information indicating that it supports the SNPN information provisioning procedure using URSP, it may not initiate the PDU session establishment procedure.

言い換えると、UEは、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きがサポート、及び/又は許可されている場合、PDUセッション確立手続きを開始してもよい。逆に、UEは、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きがサポート、及び/又は許可されている場合、PDUセッション確立手続きを開始しなくてもよい。 In other words, the UE may initiate the PDU session establishment procedure if the procedure for providing SNPN information using PCO or ePCO is supported and/or allowed. Conversely, the UE may not initiate the PDU session establishment procedure if the procedure for providing SNPN information using URSP is supported and/or allowed.

さらに、UEは、PCO又はePCOを用いたSNPN情報の提供手続きを実施する場合、PDUセッション確立手続きを開始してもよい。逆に、UEは、URSPを用いたSNPN情報の提供手続きを実施する場合、PDUセッション確立手続きを開始しなくてもよい。 Furthermore, the UE may initiate a PDU session establishment procedure when implementing the SNPN information provision procedure with PCO or ePCO. Conversely, the UE may not initiate the PDU session establishment procedure when implementing the SNPN information provision procedure using URSP.

ここで、前記PDUセッションは、SNPN情報の提供手続きにて用いられるPDUセッションであってよい。言い換えると、前記PDUセッションは、SNPN情報の提供手続き用のPDUセッションであってもよい。さらに、前記PDUセッションは、SNPN情報の提供手続きのためのPDUセッションであってもよい。 Here, the PDU session may be a PDU session used in the SNPN information provision procedure. In other words, the PDU session may be a PDU session for the SNPN information provision procedure. Further, the PDU session may be a PDU session for a SNPN information provision procedure.

さらに、前記PDUセッションは、オンボーディングサービスにて用いられるPDUセッションであってもよい。言い換えると、前記PDUセッションは、オンボーディングサービス用のPDUセッションであってもよい。さらに、前記PDUセッションは、オンボーディングサービスのためのPDUセッションであってもよい。 Further, the PDU session may be a PDU session used in an onboarding service. In other words, the PDU session may be a PDU session for onboarding services. Further, the PDU session may be a PDU session for onboarding services.

さらに、前記PDUセッション確立手続きは、SNPN情報の提供手続き用のPDUセッション確立手続きであってよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、SNPN情報の提供手続きのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、SNPN情報の提供手続き用のPDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、SNPN情報の提供手続きのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。 Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for a SNPN information provision procedure. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for a SNPN information providing procedure. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for establishing a PDU session for a SNPN information provision procedure. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for a SNPN information providing procedure.

さらに、前記PDUセッション確立手続きは、オンボーディングサービス用のPDUセッション確立手続きであってよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、オンボーディングサービスのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、オンボーディングサービス用のPDUセッションを確立するためのPDUセッション確立手続きであってもよい。さらに、前記PDUセッション確立手続きは、オンボーディングサービスのためのPDUセッション確立手続きであってもよい。 Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for onboarding services. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for onboarding services. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for establishing a PDU session for onboarding service. Further, the PDU session establishment procedure may be a PDU session establishment procedure for onboarding service.

さらに、UEは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を受信した場合、タイマーを開始してもよい。さらに、UEは、前記タイマーの満了に基づいて、非登録手続きを開始してもよい。 Further, the UE may start a timer if it receives one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. Additionally, the UE may initiate a de-registration procedure based on expiration of said timer.

さらに、ネットワークは、第11から14の識別情報の識別情報の内、1つ以上の識別情報を送信した場合、タイマーを開始してもよい。さらに、ネットワークは、前記タイマーの満了に基づいて、非登録手続きを開始してもよい。 Further, the network may start a timer when transmitting one or more of the identities of the eleventh to fourteenth identities. Additionally, the network may initiate a non-registration procedure upon expiration of said timer.

ここで、前記タイマーは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが有効な期限を示すタイマーであってよい。言い換えると、前記タイマーは、SNPN情報の提供手続きが実行可能な期限を示すタイマーであってよい。 Here, the timer may be a timer indicating a validity period of a registration that can only use the onboarding service. In other words, the timer may be a timer that indicates a time limit during which the SNPN information provision procedure can be executed.

さらに、UEは、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、UEは、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Furthermore, the UE may configure the NAS signaling connection not to be released after completion of this procedure. More specifically, the UE may configure the NAS signaling connection not to be released after completion of this procedure if this procedure is a registration procedure for an onboarding service.

言い換えると、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、UEは、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きではない場合、UEは、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, if this procedure is a registration procedure for an onboarding service, the UE may not release the NAS signaling connection after completing this procedure. Conversely, if this procedure is not a registration procedure for the onboarding service, the UE may release the NAS signaling connection after completing this procedure.

さらに、各装置は、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、NASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、各装置は、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Further, each device may be configured such that the NAS signaling connection is not released if this procedure is a registration procedure for onboarding services. More specifically, each device may be configured such that if this procedure is a registration procedure for an onboarding service, the NAS signaling connection will not be released after this procedure is completed.

言い換えると、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きである場合、各装置は、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、本手続きがオンボーディングサービスのための登録手続きではない場合、各装置は、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, if this procedure is a registration procedure for an onboarding service, each device may not release the NAS signaling connection after completing this procedure. Conversely, if this procedure is not a registration procedure for onboarding services, each device may release the NAS signaling connection after completing this procedure.

さらに、UEは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を含む登録要求メッセージを送信した場合、NASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、UEは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を含む登録要求メッセージを送信した場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Furthermore, the UE may be set so that the NAS signaling connection is not released when it transmits a registration request message including one or more pieces of identification information among the first to ninth pieces of identification information. More specifically, when the UE transmits a registration request message containing one or more pieces of identification information among the pieces of identification information 1 to 9, the NAS signaling connection is set not to be released after this procedure is completed. good too.

言い換えると、UEは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、UEは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を登録要求メッセージに含めなかった場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, the UE does not need to release the NAS signaling connection after completing this procedure if one or more of the first to ninth pieces of identification information are included in the registration request message. Conversely, if the UE does not include one or more identification information among the first to ninth identification information in the registration request message, the UE may release the NAS signaling connection after completing this procedure.

さらに、UEは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報を含む登録要求メッセージを送信した場合、NASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、UEは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報を含む登録要求メッセージを送信した場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Further, the UE may set the NAS signaling connection not to be released when the UE transmits the registration request message including the sixth identification information indicating information indicating Follow-on request pending. More specifically, when the UE transmits a registration request message including the sixth identification information indicating Follow-on request pending, the NAS signaling connection may be set not to be released after this procedure is completed. good.

言い換えると、UEは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報を登録要求メッセージに含めた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、UEは、No follow-on request pendingを示す第6の識別情報を登録要求メッセージに含めた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, the UE may not release the NAS signaling connection after completing this procedure if it includes the sixth identification information indicating information indicating Follow-on request pending in the registration request message. Conversely, if the UE includes the sixth identification in the registration request message indicating No follow-on request pending, the UE may release the NAS signaling connection after completing this procedure.

さらに、ネットワークは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を含む登録要求メッセージを受信した場合、NASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、ネットワークは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報を含む登録要求メッセージを受信した場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Furthermore, the network may be set so that the NAS signaling connection is not released when a registration request message containing one or more of the first to ninth identification information is received. More specifically, if the network receives a registration request message containing one or more identification information among identification information from 1 to 9, the NAS signaling connection is set not to be released after this procedure is completed. good too.

言い換えると、ネットワークは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報が登録要求メッセージに含まれていた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、ネットワークは、第1から9の識別情報の内、1つ以上の識別情報が登録要求メッセージに含まれていなかった場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, the network may not release the NAS signaling connection after completing this procedure if one or more of the first to ninth identification information is included in the registration request message. Conversely, the network may release the NAS signaling connection after completing this procedure if one or more of the first to ninth identities is not included in the registration request message.

さらに、ネットワークは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報を含む登録要求メッセージを受信した場合、NASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。より詳細には、ネットワークは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報を含む登録要求メッセージを受信した場合、本手続きの完了後にNASシグナリングコネクションが解放されないように設定してもよい。 Further, the network may configure the NAS signaling connection not to be released upon receipt of a registration request message including a sixth identification indicating information indicating Follow-on request pending. More specifically, if the network receives a registration request message containing the sixth identification information indicating Follow-on request pending, the network may be set so that the NAS signaling connection is not released after completion of this procedure. good.

言い換えると、ネットワークは、Follow-on request pendingを示す情報を示す第6の識別情報が登録要求メッセージに含まれていた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放しなくてもよい。逆に、ネットワークは、No follow-on request pendingを示す第6の識別情報が登録要求メッセージに含まれていた場合、本手続きの完了後に、NASシグナリングコネクションを解放してもよい。 In other words, the network may not release the NAS signaling connection after completion of this procedure if the sixth identification information indicating information indicating Follow-on request pending was included in the registration request message. Conversely, the network may release the NAS signaling connection after completion of this procedure if the sixth identification was included in the registration request message indicating No follow-on request pending.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスが許可されないことを認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが許可されないことを認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きの使用が許可されたことを認識してもよい。 Additionally, the UE may recognize that the onboarding service is not allowed if the twenty-first identification is received. Further, the UE may recognize that registration with only onboarding services is not allowed when the twenty-first identification is received. Further, the UE may recognize that it is authorized to use the SNPN information provision procedure when it receives the twenty-first identification information.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスがサポートされていないことを認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きがサポートされていないことを認識してもよい。 Further, the UE may recognize that the onboarding service is not supported if it receives the twenty-first identification. Further, the UE may recognize that the SNPN information provision procedure is not supported when the twenty-first identification is received.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供、及び/又は取得が可能ではないことを認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスの実行が可能ではないことを認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きの実行が可能ではないことを認識してもよい。 Further, the UE may recognize that it may not be able to provide and/or obtain SNPN information when it receives the twenty-first identification. Further, the UE may recognize that it is not capable of performing the onboarding service when it receives the twenty-first identification. Further, the UE may recognize that it is not able to perform the SNPN information provision procedure when it receives the twenty-first identification information.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションがサポートされていないことを認識してもよい。より詳細には、UEは、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションがサポートされていないことを認識してもよい。 Further, if the UE receives the twenty-first identification, the UE may recognize that registration with only onboarding services is not supported. More specifically, if the UE receives the 21st identification information indicating that the network does not support registrations with only onboarding services available, the UE will not support registrations with only onboarding services available. may be recognized.

さらに、UEは、オンボーディングサービスをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、オンボーディングサービスがサポートされていないことを認識してもよい。さらに、UEは、SNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、SNPN情報の提供手続きがサポートされていないこと認識してもよい。 Further, the UE may recognize that the onboarding service is not supported when receiving the twenty-first identification indicating that the onboarding service is not supported. Further, the UE may recognize that the SNPN information provision procedure is not supported when receiving the twenty-first identification information indicating that the SNPN information provision procedure is not supported.

さらに、UEは、要求されたSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、要求されたSNPN情報の提供手続きがサポートされていないことを認識してもよい。より詳細には、UEは、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、ユーザープレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていないことを認識してもよい。さらに、UEは、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、コントロールプレーンを介したSNPN情報の提供手続きがサポートされていないことを認識してもよい。 Further, if the UE receives the 21st identification information indicating that the requested SNPN information provision procedure is not supported, the UE may recognize that the requested SNPN information provision procedure is not supported. good. More specifically, if the UE receives the 21st identification indicating that the UE does not support the SNPN information provisioning procedure via the user plane, the SNPN information provisioning procedure via the user plane is supported. You may recognize that there is no Further, when the UE receives the twenty-first identification information indicating that the SNPN information provision procedure via the control plane is not supported, the UE indicates that the SNPN information provision procedure via the control plane is not supported. may recognize.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、受信した識別情報が示す内容を認識してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、受信した識別情報が示す内容が許可されないことを認識してもよい。 Further, when the UE receives the 21st identification information, the UE may recognize the content indicated by the received identification information. Further, when the UE receives the twenty-first identification, the UE may recognize that the content indicated by the received identification is not permitted.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、ネットワークの識別情報を第1のリストに追加してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、第1のリストを作成し、作成した第1のリストにネットワークの識別情報を追加してもよい。 Further, the UE may add the identity of the network to the first list when receiving the twenty-first identity. Further, when the UE receives the twenty-first identification information, the UE may create a first list and add the network identification information to the created first list.

より詳細には、UEは、SNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、ネットワークの識別情報を第1のリストに追加してもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、ネットワークの識別情報を第1のリストに追加してもよい。さらに、UEは、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す第21の識別情報を受信した場合、ネットワークの識別情報を第1のリストに追加してもよい。 More specifically, the UE may add the identity of the network to the first list if it receives a twenty-first identity indicating that it does not support the SNPN information provisioning procedure. Further, the UE may add the identification of the network to the first list when receiving a twenty-first identification indicating that the UE does not support the onboarding service. Further, the UE may add the identity of the network to the first list if it receives a twenty-first identity indicating that the network does not support registrations that allow only onboarding services.

ここで、前記ネットワークの識別情報は、UEが現在位置しているネットワークを識別する情報であってよい。より詳細には、UEがPLMNに位置している場合、前記ネットワークの識別情報は、UEが現在位置しているPLMNを識別する情報であってよい。逆に、UEがSNPNに位置している場合、前記ネットワークの識別情報は、UEが現在位置しているSNPNを識別する情報であってよい。 Here, the network identification information may be information identifying a network in which the UE is currently located. More specifically, if the UE is located in a PLMN, the network identification information may be information identifying the PLMN in which the UE is currently located. Conversely, if the UE is located in a SNPN, the network identification information may be information identifying the SNPN in which the UE is currently located.

例えば、本手続きが第1のネットワークにおいて実行された場合、前記ネットワークの識別情報は、第1のネットワークを識別する情報であってよい。より詳細には、本手続きが第1のPLMNにおいて実行された場合、前記ネットワークの識別情報は、第1のPLMNを識別する情報であってよい。さらに、本手続きが第1のSNPNにおいて実行された場合、前記ネットワークの識別情報は、第1のSNPNを識別する情報であってよい。 For example, if the procedure is performed in a first network, the network identification information may be information identifying the first network. More specifically, if the procedure is performed in the first PLMN, the network identification information may be information identifying the first PLMN. Further, if the procedure is performed at a first SNPN, the network identification information may be information identifying the first SNPN.

尚、第1のリストが維持される期間は、タイマーによって管理される期間であってもよい。言い換えると、UEは、タイマーの満了に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Note that the period during which the first list is maintained may be a period managed by a timer. In other words, the UE may release or delete the first list based on expiration of the timer.

さらに、第1のリストが維持される期間は、SNPN情報の提供手続きが完了するまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、SNPN情報の提供手続きの完了に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Furthermore, the period during which the first list is maintained may be until the procedure for providing SNPN information is completed. In other words, the UE may release or delete the first list based on the completion of the SNPN information provision procedure.

さらに、第1のリストが維持される期間は、オンボーディングサービスが完了するまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、オンボーディングサービスの完了に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Further, the period for which the first list is maintained may be until the onboarding service is completed. In other words, the UE may release or delete the first list based on the completion of the onboarding service.

さらに、第1のリストが維持される期間は、SNPN情報の提供、及び/又は取得が完了するまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、SNPN情報の取得完了に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Furthermore, the period during which the first list is maintained may be until the provision and/or acquisition of SNPN information is completed. In other words, the UE may release or delete the first list based on the completion of SNPN information acquisition.

さらに、第1のリストが維持される期間は、非登録手続き、及び/又は第2のネットワーク選択が実行されるまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、非登録手続き、及び/又は第2のネットワーク選択の実行に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Further, the period of time that the first list is maintained may be until the non-registration procedure and/or the second network selection are performed. In other words, the UE may release or delete the first list based on performing the non-registration procedure and/or the second network selection.

さらに、第1のリストが維持される期間は、電源がオフとなるまでの間、及び/又はUSIMが取り出されるまでの間であってもよい。言い換えると、UEは、電源オフ、及び/又はUSIMの取り出し基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Furthermore, the period for which the first list is maintained may be until the power is turned off and/or until the USIM is removed. In other words, the UE may release or delete the first list upon power off and/or retrieval of USIM.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、第1のネットワーク選択を再実行してもよい。さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、第1のネットワーク選択を再実行し、現在位置しているネットワークとは別のネットワークを選択してもよい。さらに、UEは、第1のネットワーク選択の再実行の完了後、選択した新しいネットワークにて、登録手続きを開始してもよい。 Further, the UE may re-perform the first network selection upon receiving the twenty-first identification. Further, the UE may re-perform the first network selection and select a different network than the one in which it is currently located if the UE receives the twenty-first identification. Further, the UE may initiate a registration procedure with the new selected network after completing the re-performation of the first network selection.

より詳細には、UEは、SNPN情報の提供手続きをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、第1のネットワーク選択を再実行してもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスをサポートしていないことを示す第21の識別情報を受信した場合、第1のネットワーク選択を再実行してもよい。さらに、UEは、ネットワークがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションをサポートしないことを示す第21の識別情報を受信した場合、第1のネットワーク選択を再実行してもよい。 More specifically, the UE may re-perform the first network selection if it receives the twenty-first identification indicating that it does not support the SNPN information provisioning procedure. Further, the UE may re-perform the first network selection when receiving the twenty-first identification indicating that the UE does not support the onboarding service. Further, the UE may re-perform the first network selection if it receives twenty-first identification information indicating that the network does not support registrations that are available for onboarding services only.

さらに、UEは、第21の識別情報を受信した場合、タイマーを開始してもよい。ここで、前記タイマーは、第1のリストを管理する期限を示すタイマーであってもよい。言い換えると、UEは、前記タイマーの満了に基づいて、第1のリストを、解放してもよいし、削除してもよい。 Further, the UE may start a timer upon receiving the twenty-first identification. Here, the timer may be a timer that indicates a time limit for managing the first list. In other words, the UE may release or delete the first list based on expiration of the timer.

さらに、前記タイマーは、登録手続きを禁止する期限を示すタイマーであってもよい。言い換えると、UEは、前記タイマーの満了に基づいて、登録手続きを開始してもよい。 Further, the timer may be a timer indicating a time limit for prohibiting the registration procedure. In other words, the UE may initiate a registration procedure based on expiration of said timer.

尚、各識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した識別情報に基づいて、実施されてもよい。例えば、第11の識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した第11の識別情報に基づいて、実施されてもよい。さらに、第12の識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した第12の識別情報に基づいて、実施されてもよい。さらに、第13の識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した第13の識別情報に基づいて、実施されてもよい。さらに、第14の識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した第14の識別情報に基づいて、実施されてもよい。さらに、第21の識別情報を受信した場合に実施される挙動は、受信した第21の識別情報に基づいて、実施されてもよい。 It should be noted that the behavior that is performed when each piece of identification information is received may be performed based on the received identification information. For example, the behavior to be implemented when the eleventh identification is received may be implemented based on the received eleventh identification. Further, the behavior to be implemented upon receipt of the twelfth identification may be performed based on the received twelfth identification. Furthermore, the behavior to be implemented when the thirteenth identification is received may be implemented based on the received thirteenth identification. Further, the behavior to be performed upon receiving the fourteenth identification may be performed based on the received fourteenth identification. Furthermore, the behavior to be implemented when the twenty-first identification information is received may be implemented based on the received twenty-first identification information.

[4. 第1の実施形態]
次に、第1の実施形態について説明する。以下、第1の実施形態を本実施形態と称する。本実施形態では、UEは、登録手続きを実行する。また、本実施形態における登録手続きは、第1の手続きと称してもよい。また、本実施形態は、初期登録中に実施される挙動であってよい。
[4. First embodiment]
Next, a first embodiment will be described. Hereinafter, the first embodiment will be referred to as the present embodiment. In this embodiment, the UE performs a registration procedure. Also, the registration procedure in this embodiment may be referred to as a first procedure. Also, this embodiment may be behavior that is implemented during initial registration.

尚、UEは、登録手続きを実行するかを、UEの設定情報、及び/又はネットワークから受信した情報、及び/又はUEのモード、及び/又はUEの能力情報に基づいて決定してもよい。 It should be noted that the UE may decide whether to perform the registration procedure based on UE configuration information and/or information received from the network and/or UE mode and/or UE capability information.

また、第1の実施形態において、第1のネットワークは、オンボーディングネットワークであってもよい。また、第1のネットワークは、オンボーディングサービスのために使用されるネットワークであってよい。また、第1のネットワークは、SNPNであってもよい。また、第1のネットワークは、PLMNであってもよい。また、第1のネットワークは、オンボーディングサービスのために使用されるSNPNであってもよい。また、第1のネットワークは、オンボーディングサービスのために使用されるPLMNであってもよい。また、第1のネットワークは、ON-SNPN(Onboarding SNPN)であってもよい。また、第1のネットワークは、ON-PLMN(Onboarding PLMN)であってもよい。 Also, in the first embodiment, the first network may be an onboarding network. Also, the first network may be a network used for onboarding services. Alternatively, the first network may be a SNPN. Also, the first network may be a PLMN. The first network may also be a SNPN used for onboarding services. Also, the first network may be a PLMN used for onboarding services. Also, the first network may be an ON-SNPN (Onboarding SNPN). Also, the first network may be an ON-PLMN (Onboarding PLMN).

第1の実施形態について、図6を用いて説明する。UEは、第1のネットワークにおいて、オンボーディングサービスのための初期登録を実施する場合、第3の識別情報を登録要求メッセージに含めてよい。 A first embodiment will be described with reference to FIG. The UE may include the third identification information in the registration request message when performing initial registration for the onboarding service in the first network.

下記挙動は、初期登録中に、UEが5GS mobile identity IEを扱う挙動であってよい。また、下記挙動は、登録手続き中に、UEが5GS mobile identity IEを扱う挙動であってよい。 The following behavior may be the behavior the UE handles the 5GS mobile identity IE during initial registration. Also, the following behavior may be the behavior that the UE handles the 5GS mobile identity IE during the registration procedure.

UEは、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持していない場合、かつ、前記UEが、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、第7の識別情報に、第8の識別情報を含めてもよい。また、UEは、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持していない場合、第7の識別情報に、第8の識別情報を含めてもよい。また、UEは、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、第7の識別情報に、第8の識別情報を含めてもよい。 If the UE does not have a valid 5G-GUTI or a SUCI other than the onboarding SUCI, and if the UE has not initiated initial registration for onboarding services at the SNPN, the seventh identification The information may include eighth identification information. The UE may also include the eighth identity in the seventh identity if the UE does not have a valid 5G-GUTI or a SUCI other than the onboarding SUCI. The UE may also include the eighth identity in the seventh identity if the UE has not initiated initial registration for the onboarding service at the SNPN.

ここで、第7の識別情報は、登録手続きを開始する前に設定される情報であってよい。また、第7の識別情報は、登録手続き中に設定される情報であってよい。 Here, the seventh identification information may be information set before starting the registration procedure. Also, the seventh identification information may be information set during the registration procedure.

ここで、第8の識別情報は、登録手続きを開始する前に設定される情報であってよい。また、第8の識別情報は、登録手続き中に設定される情報であってよい。 Here, the eighth identification information may be information set before starting the registration procedure. Also, the eighth identification information may be information set during the registration procedure.

ここで、第7の識別情報は、登録手続きを開始する前に、第8の識別情報を含める情報を決定してもよい。また、第7の識別情報は、登録手続き中に、第8の識別情報を含める情報を決定してもよい。 Here, the seventh identification information may determine information including the eighth identification information before starting the registration procedure. Also, the seventh identity may determine the information that includes the eighth identity during the registration process.

ここで、UEは、オンボーディングサービスのためにSNPNを選択する場合、SNPN選択を実施してよい。また、UEは、オンボーディングサービスのためにSNPNを選択する場合、オンボーディングの使用が許可されたSNPNを選択してよい。また、UEは、SNPNにおけるオンボーディングサービスを実施する場合、オンボーディングの使用が許可されたSNPNを選択してよい。 Here, the UE may perform SNPN selection when selecting a SNPN for onboarding services. Also, when the UE selects a SNPN for the onboarding service, it may select a SNPN that is allowed to use onboarding. Also, the UE may select an SNPN that is allowed to use onboarding when performing onboarding services in the SNPN.

ここで、UEは、オンボーディングサービスのためにPLMNを選択する場合、PLMN選択を実施してよい。また、UEは、オンボーディングサービスのためにPLMNを選択する場合、オンボーディングの使用が許可されたPLMNを選択してよい。また、UEは、PLMNにおけるオンボーディングサービスを実施する場合、オンボーディングの使用が許可されたPLMNを選択してよい。 Here, the UE may perform PLMN selection when selecting a PLMN for onboarding services. Also, when the UE selects a PLMN for the onboarding service, it may select a PLMN that is allowed to use onboarding. Also, the UE may select a PLMN that is permitted to use onboarding when implementing an onboarding service in the PLMN.

また、UEは、SNPN選択において、第1のネットワークとして、SNPNを選択してもよい。具体的には、UEは、SNPN選択において、第1のネットワークとして、SNPNを選択し、第1のネットワークに、登録要求メッセージを送信してもよい。 Also, the UE may select SNPN as the first network in SNPN selection. Specifically, in SNPN selection, the UE may select SNPN as the first network and send a registration request message to the first network.

また、UEは、PLMN選択において、第1のネットワークとして、PLMNを選択してもよい。具体的には、UEは、PLMN選択において、第1のネットワークとして、PLMNを選択し、第1のネットワークに、登録要求メッセージを送信してもよい。 Also, the UE may select PLMN as the first network in PLMN selection. Specifically, in PLMN selection, the UE may select PLMN as the first network and send a registration request message to the first network.

UEは、あらかじめ設定されている情報に基づいて、第1のネットワークとして、SNPNとPLMNのどちらを選択するかを決定してもよい。 The UE may decide whether to select SNPN or PLMN as the first network based on preset information.

また、UEは、デフォルトUE証明書(default UE credentials)に基づいて、第1のネットワークとして、SNPNとPLMNのどちらを選択するかを決定してもよい。また、UEは、デフォルトUE証明書で構成されている場合、第1のネットワークとして、SNPNとPLMNのどちらを選択するかを決定してもよい。 The UE may also decide whether to select SNPN or PLMN as the first network based on default UE credentials. The UE may also decide whether to select SNPN or PLMN as the first network if configured with default UE credentials.

また、UEは、デフォルトPLMN証明書(default PLMN credentials)に基づいて、第1のネットワークとして、SNPNとPLMNのどちらを選択するかを決定してもよい。また、UEは、デフォルトPLMN証明書で構成されたUSIMを搭載している場合、第1のネットワークとして、SNPNとPLMNのどちらを選択するかを決定してもよい。 The UE may also decide whether to select SNPN or PLMN as the first network based on default PLMN credentials. The UE may also decide whether to select SNPN or PLMN as the first network if it is equipped with a USIM configured with default PLMN credentials.

尚、UEは、あらかじめ設定されている情報を基に、第1のネットワークがSNPNであるか、PLMNであるかを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめ設定されている情報を保持している場合、第1のネットワークがSNPNであるか、PLMNであるかを決定してもよい。 Note that the UE may determine whether the first network is SNPN or PLMN based on preset information. In other words, the UE may determine whether the first network is SNPN or PLMN if it holds preconfigured information.

また、UEは、あらかじめ設定されているSNPNを示す情報を基に、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめSNPN示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the SNPN based on preset information indicating the SNPN. In other words, the UE may determine that the first network is SNPN if information indicating SNPN is set in advance.

また、UEは、あらかじめ設定されているSNPNを利用可能であることを示す情報を基に、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめSNPNを利用可能であることを示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the SNPN based on preset information indicating that the SNPN can be used. In other words, the UE may determine that the first network is SNPN when information indicating that SNPN can be used is set in advance.

また、UEは、あらかじめ設定されているPLMNを利用できないことを示す情報を基に、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめPLMNを利用できないことを示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがSNPNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the SNPN based on preset information indicating that the PLMN cannot be used. In other words, the UE may determine that the first network is the SNPN if the UE is preconfigured with information indicating that the PLMN cannot be used.

また、UEは、あらかじめ設定されているPLMNを示す情報を基に、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめPLMN示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the PLMN based on preset information indicating the PLMN. In other words, the UE may determine that the first network is the PLMN if the information indicating the PLMN is set in advance.

また、UEは、あらかじめ設定されているPLMNを利用可能であることを示す情報を基に、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめPLMNを利用可能であることを示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the PLMN based on preset information indicating that the PLMN is available. In other words, the UE may determine that the first network is the PLMN when information indicating that the PLMN can be used is set in advance.

また、UEは、あらかじめ設定されているSNPNを利用できないことを示す情報を基に、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。言い換えると、UEは、あらかじめSNPNを利用できないことを示す情報が設定されている場合、第1のネットワークがPLMNであることを決定してもよい。 Also, the UE may determine that the first network is the PLMN based on information indicating that the preset SNPN cannot be used. In other words, the UE may determine that the first network is the PLMN if it is preconfigured with information indicating that SNPN cannot be used.

ここで、あらかじめ設定されている情報は、事前設定情報と称してもよいし、preconfigured informationと称してもよい。 Here, the preset information may be referred to as preset information or preconfigured information.

ここで、UEは、SNPN選択を実行する場合、SNPNアクセスオペレーションモードにおいて、オンボーディングサービスのための登録手続きを実行してよい。言い換えると、UEは、SNPN選択を実行する場合、SNPNアクセスオペレーションモードにおいて、第1のネットワークに、登録要求メッセージを送信してもよい。 Here, when performing SNPN selection, the UE may perform registration procedures for onboarding services in SNPN access operation mode. In other words, the UE may send a registration request message to the first network in the SNPN access operation mode when performing SNPN selection.

ここで、UEは、PLMN選択を実行する場合、SNPNアクセスオペレーションモードではないモードにおいて、オンボーディングサービスのための登録手続きを実行してよい。言い換えると、UEは、PLMN選択が実行される場合、SNPNアクセスオペレーションモードではないモードにおいて、第1のネットワークに、登録要求メッセージを送信してもよい。 Here, when the UE performs PLMN selection, it may perform registration procedures for onboarding services in modes other than SNPN access operation mode. In other words, the UE may send a registration request message to the first network in a non-SNPN access mode of operation when PLMN selection is performed.

ここで、UEは、SNPN選択を実行する場合、SNPNアクセスオペレーションモードで作動してもよい。具体的には、UEは、SNPN選択を実行する場合、SNPNアクセスオペレーションモードで作動し、オンボーディングサービスのための登録手続きを実行してよい。 Here, the UE may operate in SNPN access operation mode when performing SNPN selection. Specifically, when performing SNPN selection, the UE may operate in SNPN access operation mode and perform registration procedures for onboarding services.

ここで、UEは、PLMN選択を実行する場合、PLMNアクセスオペレーションモードで作動してもよい。具体的には、UEは、PLMN選択を実行する場合、PLMNアクセスオペレーションモードで作動し、オンボーディングサービスのための登録手続きを実行してよい。 Here, the UE may operate in the PLMN access operation mode when performing PLMN selection. Specifically, when performing PLMN selection, the UE may operate in PLMN access operation mode and perform registration procedures for onboarding services.

ここで、オンボーディングサービスのための登録手続きは、第1のネットワークにおいて実施される登録手続きであってよい。さらに、オンボーディングサービスのための登録手続きは、UEがオンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションを行うための登録手続きであってよい。さらに、オンボーディングサービスのための登録手続きは、オンボーディングサービスが実行可能なレジストレーションを行うための登録手続きであってよい。さらに、オンボーディングサービスのための登録手続きは、SNPN情報の提供手続きが実行可能なレジストレーションを行うための登録手続きであってよい。 Here, the registration procedure for the onboarding service may be a registration procedure implemented in the first network. Further, the registration procedure for the onboarding service may be a registration procedure for the UE to register to use only the onboarding service. Further, the registration procedure for the onboarding service may be a registration procedure for registering that the onboarding service is viable. Further, the registration procedure for the onboarding service may be a registration procedure for registering that the procedure for providing SNPN information is viable.

言い換えると、オンボーディングサービスのための登録手続きが正常に完了した場合、各装置は、オンボーディングサービスのみが使用可能でであってよい。さらに、オンボーディングサービスのための登録手続きが正常に完了した場合、各装置は、オンボーディングサービスの実行が可能であってよい。さらに、オンボーディングサービスのための登録手続きが正常に完了した場合、各装置は、SNPN情報の提供手続きの実行が可能であってよい。 In other words, each device may only be enabled for the onboarding service if the registration procedure for the onboarding service is successfully completed. Further, each device may be capable of performing the onboarding service if the registration procedure for the onboarding service is successfully completed. Further, each device may be capable of performing the SNPN information provisioning procedure if the registration procedure for the onboarding service is successfully completed.

ここで、オンボーディングサービス用のネットワークは、各装置がオンボーディングサービスを行うためのネットワークであってよい。言い換えると、オンボーディングサービス用のネットワークは、各装置がSNPN情報の提供手続きを実行するためのネットワークであってよい。さらに、オンボーディングサービス用のネットワークは、オンボーディングネットワークであってよい。 Here, the network for onboarding service may be a network for each device to perform onboarding service. In other words, the network for the onboarding service may be the network for each device to perform the procedure of providing SNPN information. Further, the network for onboarding services may be an onboarding network.

さらに、オンボーディングサービス用のネットワークは、オンボーディングサービス以外のサービスの使用が制限されたネットワークであってもよい。さらに、オンボーディングサービス用のネットワークは、オンボーディングサービスのみが使用可能なネットワークであってもよい。尚、オンボーディングサービス用のネットワークは、SNPNによって実現されてもよいし、PLMNによって実現されてもよい。 Further, the network for onboarding services may be a network with restricted use of services other than onboarding services. Furthermore, the network for onboarding services may be a network that is only available for onboarding services. The network for onboarding service may be realized by SNPN or by PLMN.

第1の手続き中の手続きの実行が失敗に終わった場合、各装置は、それ以降の手続きを実施しなくてもよい。この場合、各装置は、前記手続きの実行の失敗に基づいて、制御メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施してもよいし、制御メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施することで、第1の手続きを完了してもよい。 If the execution of the procedures in the first procedure fails, each device may not perform subsequent procedures. In this case, each device may perform processing based on the information included in the control message based on the failure of the execution of the procedure, or may perform processing based on the information included in the control message. , may complete the first procedure.

具体的には、登録手続きにおいて、登録拒絶メッセージが送受信された場合、UEは、登録拒絶メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施してもよいし、登録拒絶メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施することで、第1の手続きを完了してもよい。 Specifically, in the registration procedure, if a registration rejection message is sent and received, the UE may perform processing based on the information included in the registration rejection message, or may perform processing based on the information included in the registration rejection message. The first procedure may be completed by performing the processing.

さらに、第1の手続き中の手続きの実行が失敗に終わった場合、各装置は、第1の手続きをはじめからやり直してもよい。この場合、各装置は、前記手続きの実行の失敗に基づいて、制御メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施してもよいし、制御メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施した後に、第1の手続きをはじめから再実行してもよい。 Furthermore, each device may restart the first procedure from the beginning if the execution of the procedures in the first procedure fails. In this case, each device may perform processing based on the information included in the control message based on the failure of the execution of the procedure, or after performing processing based on the information included in the control message, The first procedure may be re-executed from the beginning.

具体的には、登録手続きにおいて、登録拒絶メッセージが送受信された場合、UEは、登録拒絶メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施してもよいし、登録拒絶メッセージに含まれる情報に基づいた処理を実施後、第1のネットワーク選択を再実行してもよい。 Specifically, in the registration procedure, if a registration rejection message is sent and received, the UE may perform processing based on the information included in the registration rejection message, or may perform processing based on the information included in the registration rejection message. After performing the process, the first network selection may be performed again.

さらに、UEは、オンボーディングサービスのための登録手続きが完了した場合、EPSへの移動ができないように設定してもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスのための登録手続きが完了した場合、S1モードがサポートされていないことを示す情報を、S1モードの能力情報に設定してもよい。 In addition, the UE may be configured not to move to the EPS if the registration procedure for the onboarding service is completed. Further, the UE may set information indicating that the S1 mode is not supported in the S1 mode capability information when the registration procedure for the onboarding service is completed.

さらに、UEは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが完了した場合、EPSへの移動ができないように設定してもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービスのみ使用可能なレジストレーションが完了した場合、S1モードがサポートされていないことを示す情報を、S1モードの能力情報に設定してもよい。 In addition, the UE may be configured not to be able to move to the EPS if the registration for which only the onboarding service is available is completed. Furthermore, the UE may set, in the S1 mode capability information, information indicating that the S1 mode is not supported when the registration for using only the onboarding service is completed.

さらに、UEは、オンボーディングサービス用のネットワークにレジストレーションした場合、EPSへの移動ができないように設定してもよい。さらに、UEは、オンボーディングサービス用のネットワークにレジストレーションした場合、S1モードがサポートされていないことを示す情報を、S1モードの能力情報に設定してもよい。 Furthermore, the UE may be configured not to be able to move to the EPS when it registers with the network for the onboarding service. Further, when the UE registers with the network for the onboarding service, the UE may set information indicating that the S1 mode is not supported in the S1 mode capability information.

[5. 変形例]
本発明に関わる装置で動作するプログラムは、本発明に関わる実施形態の機能を実現するように、Central Processing Unit(CPU)等を制御してコンピュータを機能させるプログラムであっても良い。プログラムあるいはプログラムによって取り扱われる情報は、一時的にRandom Access Memory(RAM)等の揮発性メモリあるいはフラッシュメモリ等の不揮発性メモリやHard Disk Drive(HDD)、あるいはその他の記憶装置システムに格納される。
[5. Modification]
The program that runs on the device according to the present invention may be a program that controls a Central Processing Unit (CPU) or the like to make a computer function so as to implement the functions of the embodiments according to the present invention. Programs or information handled by the programs are temporarily stored in volatile memory such as random access memory (RAM), nonvolatile memory such as flash memory, hard disk drives (HDD), or other storage systems.

尚、本発明に関わる実施形態の機能を実現する為のプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録しても良い。この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する事によって実現しても良い。ここでいう「コンピュータシステム」とは、装置に内蔵されたコンピュータシステムであって、オペレーティングシステムや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータが読み取り可能な記録媒体」とは、半導体記録媒体、光記録媒体、磁気記録媒体、短時間動的にプログラムを保持する媒体、あるいはコンピュータが読み取り可能なその他の記録媒体であっても良い。 A program for realizing the functions of the embodiments related to the present invention may be recorded in a computer-readable recording medium. It may be realized by causing a computer system to read and execute the program recorded on this recording medium. The "computer system" here is a computer system built in the device, and includes hardware such as an operating system and peripheral devices. In addition, "computer-readable recording medium" means a semiconductor recording medium, an optical recording medium, a magnetic recording medium, a medium that dynamically retains a program for a short period of time, or any other computer-readable recording medium. Also good.

また、上述した実施形態に用いた装置の各機能ブロック、または諸特徴は、電気回路、たとえば、集積回路あるいは複数の集積回路で実装または実行され得る。本明細書で述べられた機能を実行するように設計された電気回路は、汎用用途プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア部品、またはこれらを組み合わせたものを含んでよい。汎用用途プロセッサは、マイクロプロセッサでもよいし、従来型のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンであっても良い。前述した電気回路は、デジタル回路で構成されていてもよいし、アナログ回路で構成されていてもよい。また、半導体技術の進歩により現在の集積回路に代替する集積回路化の技術が出現した場合、本発明の一又は複数の態様は当該技術による新たな集積回路を用いる事も可能である。 Also, each functional block, or features, of the apparatus used in the embodiments described above may be implemented or performed in an electrical circuit, such as an integrated circuit or multiple integrated circuits. Electrical circuits designed to perform the functions described herein may be general purpose processors, digital signal processors (DSPs), application specific integrated circuits (ASICs), field programmable gate arrays (FPGAs), or other programmable logic devices, discrete gate or transistor logic, discrete hardware components, or combinations thereof. A general-purpose processor may be a microprocessor or any conventional processor, controller, microcontroller, or state machine. The electric circuit described above may be composed of a digital circuit, or may be composed of an analog circuit. In addition, if semiconductor technology progresses and an integrated circuit technology that replaces the current integrated circuit appears, one or more aspects of the present invention can use the new integrated circuit based on that technology.

なお、本願発明は上述の実施形態に限定されるものではない。実施形態では、装置の1例を記載したが、本願発明は、これに限定されるものではなく、屋内外に設置される据え置き型、または非可動型の電子機器、たとえば、AV機器、キッチン機器、掃除・洗濯機器、空調機器、オフィス機器、自動販売機、その他生活機器等の端末装置もしくは通信装置に適用出来る。 In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment. In the embodiments, an example of the device is described, but the present invention is not limited to this, and stationary or non-movable electronic equipment installed indoors and outdoors, such as AV equipment, kitchen equipment , cleaning/washing equipment, air-conditioning equipment, office equipment, vending machines, other household equipment, and other terminal equipment or communication equipment.

以上、この発明の実施形態に関して図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。また、本発明は、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記各実施形態に記載された要素であり、同様の効果を奏する要素同士を置換した構成も含まれる。 Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and design changes and the like are included within the scope of the present invention. In addition, the present invention can be modified in various ways within the scope of the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments are also included in the technical scope of the present invention. be Moreover, it is an element described in each said embodiment, and the structure which replaced the element with which the same effect is produced is also included.

1 移動通信システム
5 PDN_A
6 DN_A
10 UE_A
30 PGW-U
32 PGW-C
35 SGW
40 MME
45 eNB
50 HSS
60 PCRF
80 アクセスネットワーク_A(E-UTRAN)
90 コアネットワーク_A
120 アクセスネットワーク_B(5G AN)
122 gNB
130 UPF
132 SMF
140 AMF
150 UDM
160 PCF
190 コアネットワーク_B
1 Mobile communication system
5 PDN_A
6 DN_A
10 UE_A
30 PGW-U
32PGW-C
35 SGW
40 MMEs
45 eNB
50 HSS
60 PCRF
80 Access Network_A (E-UTRAN)
90 Core Network_A
120 Access Network_B (5G AN)
122 gNB
130 UPF
132 SMF
140AMF
150UDM
160PCF
190 Core Network_B

Claims (1)

User Equipment (UE)であって、
前記UEは、制御部を備え、
前記UEが、有効な5G-GUTI、又はオンボーディングSUCI以外のSUCIを保持していない場合、
かつ、前記UEが、SNPNにおけるオンボーディングサービスのための初期登録を開始していない場合、
前記制御部は、5GS mobile identity IEに、PEIを含める、ことを特徴とするUE。
User Equipment (UE),
The UE comprises a control unit,
if the UE does not have a valid 5G-GUTI or a SUCI other than the onboarding SUCI,
and if the UE has not initiated initial registration for onboarding services at SNPN,
The UE, wherein the control unit includes PEI in the 5GS mobile identity IE.
JP2021162445A 2021-10-01 2021-10-01 UE (User Equipment) Pending JP2023053426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162445A JP2023053426A (en) 2021-10-01 2021-10-01 UE (User Equipment)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021162445A JP2023053426A (en) 2021-10-01 2021-10-01 UE (User Equipment)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023053426A true JP2023053426A (en) 2023-04-13

Family

ID=85873322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021162445A Pending JP2023053426A (en) 2021-10-01 2021-10-01 UE (User Equipment)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023053426A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021215228A1 (en) User equipment (ue) and access and mobility management function (amf)
WO2022004699A1 (en) User equipment (ue) and communication control method for ue
WO2021241114A1 (en) User equipment (ue), core network device, access and mobility management function (amf), and session management function (smf)
WO2023013276A1 (en) User equipment (ue)
JP2023022337A (en) UE (User Equipment)
JP2023002850A (en) User device and communication control method
WO2022107783A1 (en) User equipment (ue)
JP2022161416A (en) UE (User Equipment)
JP2023165046A (en) User equipment (ue) and communication control method
WO2024095781A1 (en) User equipment (ue)
WO2024095782A1 (en) User equipment (ue)
WO2024062942A1 (en) User equipment (ue)
JP2023053426A (en) UE (User Equipment)
WO2024062941A1 (en) User equipment (ue)
WO2024142745A1 (en) User equipment (ue)
WO2024142744A1 (en) User equipment (ue), access and mobility management function (amf), and communication control method
WO2023127744A1 (en) Ue (user equipment) and communication control method executed using ue
WO2023127745A1 (en) Ue (user equipment) and communication control method executed by ue
WO2023127733A1 (en) Ue (user equipment) and communication control method executed using ue
WO2024147232A1 (en) User equipment (ue)
WO2023013278A1 (en) User equipment (ue)
WO2023013277A1 (en) User equipment (ue)
WO2024024690A1 (en) Ue (user equipment)
WO2024147231A1 (en) User equipment (ue)
WO2024024689A1 (en) User equipment (ue)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221207