JP2022530008A - 構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルム、及びその製造方法 - Google Patents

構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルム、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022530008A
JP2022530008A JP2021562808A JP2021562808A JP2022530008A JP 2022530008 A JP2022530008 A JP 2022530008A JP 2021562808 A JP2021562808 A JP 2021562808A JP 2021562808 A JP2021562808 A JP 2021562808A JP 2022530008 A JP2022530008 A JP 2022530008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
film
structural pattern
adhesive layer
structured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021562808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020217185A5 (ja
Inventor
エム. ハーディー,コルデル
エム. カルマン,ガイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2022530008A publication Critical patent/JP2022530008A/ja
Publication of JPWO2020217185A5 publication Critical patent/JPWO2020217185A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/405Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the substrate of the release liner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/403Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the structure of the release feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • C09J7/401Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/346Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for building applications e.g. wrap foil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/04Presence of homo or copolymers of ethene
    • C09J2423/045Presence of homo or copolymers of ethene in the release coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルムについて記載される。そのようなフィルムを作製する関連する方法についても記載される。本明細書に記載のフィルムは、容易にリサイクル可能なライナーを有する構造化接着剤を有する接着フィルムを提供するのに特に好適であり得る。

Description

構造化接着剤層を有するフィルムは、空気排出性又は再配置性などの望ましい品質を呈し得る。ライナーが接着剤の他方の側に付着されて、ライナーを除去する前のフィルムの保管及び取り扱い、並びに表面へのフィルムの接着を可能にする。
一態様では、本明細書はフィルムに関する。フィルムは、第1の主面及び第2の主面を有する基材と、第2の主面上に配置された接着剤層と、接着剤層の基材とは反対側に配置された剥離ライナーと、を含む。接着剤層は第1の構造パターンを有し、剥離ライナーは第2の構造パターンを有する。第1の構造パターン及び第2の構造パターンは、互いの反転でもなく、互いに同じでもない。
別の態様では、本明細書はフィルムに関する。フィルムは、第1の主面及び第2の主面を有する基材と、第2の主面上に配置された接着剤層と、接着剤層の基材とは反対側に配置された剥離ライナーと、を含む。接着剤層は第1の構造パターンを有し、剥離ライナーは第2の構造パターンを有する。第2の構造パターンに起因して、接着剤層と剥離ライナーの一部分との間に間隙が存在する。
更に別の態様では、本開示は方法に関する。本方法は、第1の主面及び第2の主面を有する基材を提供することと、第2の主面上に接着剤層を適用することと、接着剤層を第1のライナーでエンボス加工して、第1の構造パターンを有する構造化接着剤層を形成することと、を含む。本方法は、第1のライナーを除去することと、第2の構造パターンを有する第2のライナーを構造化接着剤層に付着させることを更に含む。第2の構造パターンは、第1の構造パターンの反転でもなく、第1の構造パターンと同じでもない。
構造化接着剤と構造化ライナーとを有するフィルムの概略的側断面図である。 中間構造化ライナーによって形成された構造化接着剤を有するフィルムの概略的側断面図である。 構造化連続ベルトによって形成された構造化接着剤を有するフィルムの概略的側断面図である。
建築物、内部環境、又は車両の外観をカスタマイズするために使用されるグラフィック又は「ラップ」フィルムなどの接着フィルムは、典型的には、接着面にライナーが付着されて出荷される。ライナーは、フィルムがそれ自体に、又は所望の適用される基材以外の任意の表面に接着することを防止するように選択される。フィルムは、多くの場合、適用される基材に永久的に又は半永久的に適用される(すなわち、後で再配置されない)ように窪ませているので、ライナーは、意図しない粘着を防止することによって重要な役割を果たす。ライナーは、多くの場合、慎重に設計され、接着剤と接触するその材料は特に、剥離が容易となる(すなわち、必要とされる引き剥がし力が低い)ように選択される。多くの場合、良好な剥離特性をもたらすために、接着剤とライナーとの間の界面にシリコーン層が設けられる。
特定のフィルムは構造化接着剤を含み、微細要素が、空気排出及び摺動性などの適用特徴を提供し得る(例えば、Comply(商標)及びControltac(商標)接着剤を有する3M Company製のIJ180Cv3)。場合によっては、これらの構造化フィーチャは、実質的にフィーチャのない接着剤層に構造化ライナーを噛み合わせることにより形成される。フィーチャはエンボス加工され、接着剤は構造化ライナーの反転である構造化パターンを受け入れる。例えば、接着剤層中にチャネルを作製するために、隆起部を有する構造化ライナーを噛み合わせることになる。この構造化界面は、ライナーと接着剤との間に更に多くの接触表面領域をもたらし、したがって、設計は、最終的に許容可能な剥離のための、ライナー材料の選択に更に強く依存する。
ライナーは、最終的に適用される時間及び場所で、又はそのごく近くで除去されるので、除去されたライナーは、典型的には残り、顧客により廃棄される。ライナーはフィルム全体を覆うので、廃棄ストリームは多量になる場合がある。すなわち、少なくとも使用されたフィルムの面積のフットプリントが廃棄されなければならない。加えて、上述したような許容可能な剥離特性を実現するために、シリコーン又は更にはポリテトラフルオロエチレンなどの材料が使用される。これらの材料は、(少なくとも現在は)商業的にリサイクル可能ではなく、したがって焼却される又は埋め立てに使用される。
これまでは、市販のリサイクル可能なライナーは、リサイクル可能なプラスチックの(他の剥離材料に対して)高い表面エネルギーゆえに、構造化接着剤上では技術的に可能ではないと考えられていた。このような構成体は、接着剤から剥離しないため、又は剥離ライナーから剥離させるために過剰な力を必要とするため、不適切であると想定されてきた。
驚くべきことに、剥離ライナーにより接着剤層に構造を付与し、その剥離ライナーを除去し、そして異なる構造化表面を有する(リサイクル可能であり得る)第2のライナーを付着させることにより、許容可能な剥離特性が実現され得ることが見出された。第2のライナーの構造化表面は、ライナーと接着剤との間の接触する表面領域を制限し、したがって、除去のために必要とされる引き剥がし力が低いままに維持される。
記載されるプロセス及び関連する物品の特定の実施形態は、第1のライナー及び第2のライナーの使用を必要とし得るが、本明細書で強調される技術を使用することには実現可能な利点が存在し得る。第1に、製造場所又は工場は、個々の小規模な顧客には利用できない特別なリサイクルプログラムを利用することが可能な場合がある。製造現場で除去されたライナーは、再利用可能であり得る。いくつかの実施形態では、第1のライナーは、エンボスロール又は連続ベルトで置き換えられ、2つの別個の使い捨てライナーに対する要件をなくす。
図1は、構造化接着剤と構造化ライナーとを有するフィルムの概略的側断面図である。フィルム100は、フィルム基材110と、接着剤微細要素124を含む第1の構造パターン122を含む構造化接着剤層120と、ライナー微細要素144を含む第2の構造パターン142を含む構造化ライナー140と、を含む。構造化ライナーと構造化接着剤層との間に間隙150が存在する。
フィルム基材110は、任意の好適なフィルム基材であってもよい。いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、ビニル(ポリ塩化ビニル)フィルム基材であってもよい。いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、酢酸酪酸セルロース又は酢酸プロピオン酸セルロースとブレンドされた熱可塑性ポリウレタンであってもよい。いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、ポリビニルブチラールとブレンドされた熱可塑性ポリウレタンであってもよい。任意の他のポリマー又はポリマーのブレンドもまた使用されてよい。フィルム基材110は、その適合性、伸縮性、又は他の物理的特性のために選択されてもよい。いくつかの実施形態では、フィルム基材は、インクジェットプリンタ、ラテックスプリンタ、溶媒プリンタ、又は任意の他のプリンタのいずれかによって印刷可能であり得る。基材自体が印刷可能であってもよく、又は基材が、任意選択で、印刷可能な表面上にインク受容層を有してもよい。フィルム基材110は、任意の好適な厚さであってもよく、所望の可撓性、伸縮性、適合性、取り扱い性、又は他の性質に基づいて選択される厚さを有してもよい。好適な厚さは、20~500マイクロメートルであり得る。いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、滑らかで実質的にフィーチャがなくてもよく、又はいくつかの実施形態では、フィルム基材110は、艶消し外観などの表面テクスチャを有してもよい。いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、透明であってもよく、いくつかの実施形態では、フィルム基材110は、顔料、染料、又は他の着色剤(白色を含む)を含む。
構造化接着剤層120は、任意の好適な接着剤であってもよい。構造化接着剤は、フィルム基材110上にコーティングされてもよい、又はフィルム基材110にラミネート(laminate)されてもよい。いくつかの実施形態では、構造化接着剤層は、露出温度及び湿度の範囲にわたってその形状を維持する(すなわち、流動しない)十分な構造を有してもよい。いくつかの実施形態では、接着剤はアクリル接着剤であってもよい。いくつかの実施形態では、接着剤は感圧性接着剤であってもよい。いくつかの実施形態では、接着剤は完全に又は部分的に架橋されていてもよい。構造化層は、顔料、染料、又は他の着色剤を含んでもよい。構造化接着剤層は、任意の好適な厚さであってもよい。いくつかの実施形態では、構造化接着剤層の厚さは、10~100マイクロメートルであってもよい。いくつかの実施形態では、構造化接着剤層120は、ガラス、セラミック、若しくはポリマー樹脂、又は好適なバインダ材料と共に一緒に保持されたそれらの凝集物などの材料から作製された、部分的に埋め込まれたマイクロビーズを含んでもよい。いくつかの実施形態では、マイクロビーズは、構造化接着剤にインデックスを一致させてもよく、及び/又は透明であってもよい。
構造化接着剤層120は、接着剤微細要素124を含む第1の構造パターン122を含む。第1の構造パターン122は、任意の好適な又は所望のパターンであってもよい。図1では、示されるパターンは規則的であり、微細要素124のそれぞれが同じサイズ及び間隔である。しかしながら、これは必須ではなく、任意の規則的な、不規則な(非周期的、又は更には疑似ランダム若しくはランダム)パターンが使用されてもよく、いくつかの実施形態では、接着剤微細要素124のそれぞれのサイズ及び形状は、フィルムの1つ以上の次元にわたって滑らかに又は階段状に変化してもよい。いくつかの実施形態では、第1の構造パターン122は一次元パターンであり、これは、第1の構造パターンは、2つ以上の次元に沿って変化することがない(例えば、図1に示すパターンでは、微細要素は、ページに入る方向及びページから出る方向で同じ形状及びサイズである)ことを意味する。代替として、第1の構造パターン122は、フィーチャが、例えばマトリックス状又はグリッド状で配置される二次元パターンであってもよい。いくつかの実施形態では、接着剤微細要素122は、直線状のチャネルであってもよい。いくつかの実施形態では、接着剤微細要素122は、湾曲したチャネルであってもよい。接着剤微細要素の断面形状は、実質的に(図1に示すような)矩形であってもよい、又は三角形若しくは半球形などの他の好適な形状を有してもよい。いくつかの実施形態では、接着剤微細要素の深さは、構造化接着剤層の厚さの95%以下、又は90%以下、又は80%以下、又は70%以下、又は60%以下、又は50%以下、又は40%以下、又は30%以下、又は20%以下、又は10%以下であってもよい。
構造化ライナー140は、任意の好適なプロセスによって任意の好適な材料から作製されてもよい。いくつかの実施形態では、構造化ライナー140は、(例えば連続的な注型及び硬化プロセスを介した)高精細(microreplicated)、エンボス加工、射出成形、又は更には積層造形(additively manufactured)(すなわち、3D印刷)されてもよい。いくつかの実施形態では、構造化ライナー140は、商業的にリサイクル可能な材料から実質的に形成されてもよい。例えば、構造化ライナー140は、実質的に高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、又はポリプロピレンから形成されてもよい。いくつかの実施形態では、構造化ライナー140は、35mJ/m(ダイン/cmと等価)以下の表面エネルギーを有する材料から形成される。
いくつかの実施形態では、構造化ライナー140は、商業的なリサイクルに好適でない材料又は追加の層若しくはコーティングを含まない。いくつかの実施形態では、構造化ライナーは、リサイクルのための識別に役立つように樹脂識別コードでマークされる。
構造化ライナー140は、ライナー微細要素144を含む第2の構造パターン142を含む。第1の構造パターン122と同様に、第2の構造パターン142は、任意のサイズ又は形状の微細要素又は微細要素の組み合わせを含む任意の好適なパターンであってもよい。いくつかの実施形態では、図1に示すように、第2の構造パターン142は規則的であり、ライナー微細要素のそれぞれは、同じサイズであり均等に間隔を空けている。もちろん、任意の規則的な、不規則な(非周期的、疑似ランダム、又はランダムな)パターンが使用されてもよい。ライナー微細要素のサイズ及び形状は、フィルムの1つ以上の次元にわたって(滑らかに又は段階状に)変化してもよい。いくつかの実施形態では、第2の構造パターン142は一次元パターンである。いくつかの実施形態では、第2の構造パターン142は二次元パターンである。いくつかの実施形態では、ライナー微細要素144の断面形状は、(図1に示すように)実質的に三角形又はプリズム形である。いくつかの実施形態では、ライナー微細要素144は、延長された先端部(基部プリズム形状の頂部にある、より狭い第2のプリズム)を含む。
加えて、第2の構造パターンの形状に起因して、構造化ライナー140の少なくとも一部分と構造化接着剤層220との間に間隙が存在する。間隙150は、空気又は任意の他の雰囲気ガスを含んでもよい。微細要素のサイズ及び形状、したがって、第2の構造パターン142の全般的な構成は、用途及び所望の性能に依存する。パターンは、構造化ライナーと構造化接着剤との間に望ましい表面接触領域を形成し、所望のライナー剥離時の引き剥がしをもたらすように選択されてもよいことが当業者には明らかであろう。表面領域の接触が多いと、一般に、ライナーと接着剤との間の結合がより強力になる。
第1の構造パターンと第2の構造パターンとは、互いに同じでもなく反転でもないことに留意することが重要である。パターンの少なくとも1つの特性は、互いに異なるべきである。例えば、構造化ライナーの第2の構造パターンは隆起部であってもよく、構造接着剤の第1の構造パターンはチャネルであってもよいが、それらは異なるサイズ、ピッチ、又は配列のフィーチャを有してもよい(すなわち、微細要素は異なる軸に沿って片寄っていてもよい)。この場合、第1の構造パターンと第2の構造パターンは、互いに同じでもなく、互いに反転でもない。もちろん、第1の構造パターンと第2の構造パターンとの間で、2つ以上の特性が異なっていてもよい。
構造の形状及びサイズ、並びに接着剤の厚さ及び流動性の特定の選択が、接着剤が表面構造を完全に湿潤させることを防止するのに役立つ場合があり、それにより、密接に噛み合った構造が剥離時に有し得る影響を低減させる場合がある。例えば、いくつかの実施形態では、第2の構造パターンの構造は、構造パターンが、支持面と平面ランド領域との間の単位面積当たりの体積を、同じ単位面積の接着剤体積よりも大きく変位させるような形状及びサイズである。
フィルム100は、所定のサイズに切断された変換シート、又はいくつかの実施形態ではロール形態に切断された変換シートを含む、任意の好適な形態で提供されてもよい。その後の処理、例えば、印刷又はオーバーラミネーションが、いずれかの形態でフィルム上に実施されてもよい。いくつかの実施形態では、フィルム100は、大型フォーマットのグラフィックであり、少なくとも1メートルの最長寸法を有する。
図2は、中間構造化ライナーによって形成された構造化接着剤を有するフィルムの概略的側断面図である。フィルム200は、フィルム基材210と、接着剤微細要素224を含む第1の構造パターン222を含む構造化接着剤層220と、ライナー微細要素234を含む第2の構造パターン232を含む中間ライナー230と、を含む。
フィルム基材110及び構造化接着剤層120は、フィルム基材210及び構造化接着剤層220に対応する。しかしながら、中間ライナー230は、接着剤層に恒久的に接着されることなく、その構造を構造化接着剤層220に提供することが意図されている。したがって、中間ライナーは、構造化接着剤層220からの中間ライナー230の剥離が、第1の構造パターンを損傷させたり変形させたりしないように、好適な材料から作製される。
いくつかの実施形態では、中間ライナーは、エラストマーシリコーンでコーティングされたポリマーであり、それにより、中間ライナーと接着剤層が接合された場合、シリコーンは接着剤層と接触する。いくつかの実施形態では、中間ライナーは、ポリマーコーティングされた紙である。いくつかの実施形態では、中間ライナーは、ポリテトラフルオロエチレンのコーティングを含む。いくつかの実施形態では、中間ライナーは、ポリエステルブロックコポリマーを含む。中間ライナーは、高精細(microreplication)、エンボス加工、射出成形、又は積層造形などの任意の好適な方法によって形成されてもよい。特に、例えば、ベースフィルム上に第2の材料がコーティングされる場合、複数のプロセス工程も使用されてよい。
中間ライナーは接着剤層に付着されて、構造化接着剤層に構造を提供する。したがって、接着剤の第1の構造パターンは、中間ライナー上に設けられた第2の構造パターンの反転である。いくつかの実施形態では、中間ライナーはまた、マイクロビーズを含む又は保持する。いくつかの実施形態では、接着剤は、中間ライナーに付着している間に部分的に硬化されてもよい。
構造の形状及びサイズ、並びに接着剤の厚さ及び流動性の特定の選択が、接着剤が中間ライナー表面構造を完全に湿潤させることを防止するのに役立ち得る。例えば、いくつかの実施形態では、構造は、構造が支持面と平面ランド領域との間の単位面積当たりの体積を、同じ単位面積の接着剤体積よりも大きく変位させるような形状及びサイズである。
続いて、中間ライナーがフィルム構成体から除去される。ライナーは、フィルムが変換される前又は後に除去されてもよい。すなわち、ライナーは連続プロセスで分離されてもよい、又はプロセスはバッチで実施されてもよい。中間ライナーを除去した後、図1に示す構造化ライナー140などの構造化ライナーが、露出した構造化接着剤層にラミネートされる又は付着される。いくつかの実施形態では、構造化ライナーは、中間ライナーよりも高い表面エネルギーを有する。
図3は、構造化連続ベルトによって形成された構造化接着剤を有するフィルムの概略的側断面図である。フィルムは、フィルム基材310と、第1の構造パターン322を含む構造化接着剤層320とを含む。フィルムの接着剤層は、ローラー370上に第2の構造パターン362が配置された連続ベルト360によって構造化される。図2に関連して説明された中間ライナーと同様に、連続ベルトを使用して、構造化接着剤層320上に第1の構造パターン322を付与する。フィルムラインプロセスでは、基材フィルム及び構造化接着剤層(フィルム基材310及び構造化接着剤層320は、材料の連続ウェブの一部に過ぎない)が連続ベルトを通過し、連続ベルトが接着剤層に接触する。第2の構造パターン362の反転が、第1の構造パターン322として構造化接着剤層上に設けられる。いくつかの実施形態では、第2の構造パターンは、構造パターンが、支持面と平面ランド領域との間の単位面積当たりの体積を、同じ単位面積の接着剤体積よりも大きく変位させるような形状及びサイズである構造を有する。
ベルト及びフィルムは、パターンが接着剤層に正確に適用され得るように、ほぼ同じ速度で機械方向に移動するべきである。接着剤は、構造化連続ベルトに接触している間に部分的に硬化されてもよい。
構造化連続ベルトは、少なくとも1つのローラー370上に設けられる。いくつかの実施形態では、構造化連続ベルト360は、2つのローラー上に設けられる。ローラーのうちの少なくとも1つは給電され、構造化連続ベルトを所望の速度で回転させる。構造化連続ベルトは、任意の好適な材料であってもよく、任意の好適なプロセスから形成されてもよい。例えば、構造化ベルトは、エラストマーシリコーンでコーティングされた硬質材料であってもよい、又はこれを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、連続ベルトを使用することにより、中間ライナーを付着させ取り外すことがないという利点がもたらされる。いくつかの実施形態では、連続ベルトを使用することにより、廃棄物を発生させることなく、ライナー交換プロセスをフィルム製造ラインに効果的に組み込むことができる。図2に示すプロセスに関連して説明したように、図1に示す構造化ライナー140などの構造化ライナーが、露出した構造化接着剤層に付着される。いくつかの実施形態では、構造化ライナーは、構造化連続ベルトよりも高い表面エネルギーを有する。
図中の要素の説明は、別段の指示がない限り、他の図中の対応する要素に等しく適用されるものと理解されたい。本発明は、前述した特定の実施形態に限定されると考えてはならないが、それは、このような実施形態が、本発明の種々の態様の説明を容易にするために詳細に説明しているためである。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの同等物によって定義される本発明の範囲内に含まれる様々な変形形態、同等のプロセス、及び代替的デバイスを含めた、本発明の全ての態様を包含するものと理解されるべきである。
Figure 2022530008000002
試験方法
フィルムラミネーション:1080白色フィルムの紙ライナーを除去し、1080白色フィルムの接着面をPEライナーの構造化面にラミネートした。次いで、PEライナーを除去し、1080白色フィルムを、重さが約10ポンドのハンドローラーを用いて手作業でガラス基材にラミネートした。
引き剥がし(ライナー剥離力)試験:PEライナーにラミネートされたフィルム試料を、幅約1/2’’のストリップに切断し、I-MASS SP-2000引き剥がし試験機(Accord,Mass.)に180度の向きで取り付けた。引き剥がし力を12インチ/分の速度で測定した。
実施例
上述した試験方法を用いて、1080白色フィルムをテクスチャ加工されたPEライナーにラミネートした。約3分間の滞留時間後、フィルムをテクスチャ加工されたライナー(PEライナー)から除去し、滑らかなガラス基材に同じ方法でラミネートした。フィルムは、容易に気泡なしで適用され、エア抜きチャネルが依然として接着剤上に存在していることを示した。PEライナーのテクスチャは、フィルムを通して見え、1080白色フィルムがPEライナー上にある間に視覚的に観察できる。しかしながら、いったん1080白色フィルムがテクスチャ加工されたPEライナーから除去され、滑らかな基材にラミネートされると、テクスチャは平滑化され、もはや視覚的に観察できなかった。
約3分間の滞留時間後、1080白色フィルムをガラス基材から手で除去した。残留物を残さずに1080白色フィルムがガラス基材からきれいに除去され、1080白色フィルムは、その再配置可能な性質を保持していることが示された。
引き剥がし力(ライナー剥離力)は、上述したように試験した引き剥がしを用いて測定した。3つの試料を試験し、平均引き剥がし力の結果を以下の表1で報告する。これらの結果は、概ね許容可能な値を表す。
Figure 2022530008000003

Claims (22)

  1. 第1の主面及び第2の主面を有する基材と、
    前記第2の主面上に配置された接着剤層と、
    前記接着剤層の前記基材とは反対側に配置された剥離ライナーと、を備えるフィルムであって、
    前記接着剤層は第1の構造パターンを有し、
    前記剥離ライナーは第2の構造パターンを有し、
    前記第1の構造パターン及び前記第2の構造パターンは、互いの反転でもなく、互いに同じでもない、フィルム。
  2. 第1の主面及び第2の主面を有する基材と、
    前記第2の主面上に配置された接着剤層と、
    前記接着剤層の前記基材とは反対側に配置された剥離ライナーと、を備えるフィルムであって、
    前記接着剤層は第1の構造パターンを有し、
    前記剥離ライナーは第2の構造パターンを有し、
    前記第2の構造パターンに起因して、前記接着剤層と前記剥離ライナーの一部分との間に間隙が存在する、フィルム。
  3. 前記剥離ライナーは商業的にリサイクル可能である、請求項1又は2に記載のフィルム。
  4. 前記剥離ライナーは、35mJ/m以下の表面エネルギーを有するポリマーから形成される、請求項1又は2に記載のフィルム。
  5. 前記剥離ライナーは実質的に、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、及びポリプロピレンからなる群のうちの1つから形成される、請求項1又は2に記載のフィルム。
  6. 請求項1又は2に記載のフィルムを備えるフィルムのロール。
  7. 前記剥離ライナー及び前記接着剤層の一方又は両方がビーズを含む、請求項1又は2に記載のフィルム。
  8. 前記第2の構造パターンは周期を有し、前記周期は、前記ビーズの平均直径以上の長さを有する、請求項7に記載のフィルム。
  9. 前記第1の構造パターン及び前記第2の構造パターンは異なる周期を有する、請求項1又は2に記載のフィルム。
  10. 前記接着剤層は、アクリル接着剤を含む、請求項1又は2に記載のフィルム。
  11. 前記第1の構造パターンはチャネルであり、前記第2の構造パターンはプリズムである、請求項1又は2に記載のフィルム。
  12. 前記第1の構造パターン及び前記第2の構造パターンの両方が、一次元パターンである、請求項1又は2に記載のフィルム。
  13. 前記第2の構造が、前記剥離ライナーの支持面と前記剥離ライナーの平面ランド領域との間の単位面積当たりの体積を、同じ単位面積の前記接着剤層の体積よりも大きく変位させる、請求項1又は2に記載のフィルム。
  14. 第1の主面及び第2の主面を有する基材を提供することと、
    前記第2の主面上に接着剤層を適用することと、
    前記接着剤層を第1のライナーでエンボス加工して、第1の構造パターンを有する構造化接着剤層を形成することと、
    前記第1のライナーを除去することと、
    第2の構造パターンを有する第2のライナーを前記構造化接着剤層に付着させることであって、前記第2の構造パターンは、前記第1の構造パターンの反転でもなく、前記第1の構造パターンと同じでもない、付着させることと、を含む、方法。
  15. 前記第1のライナーはシリコーンを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1のライナーはベルトである、請求項14に記載の方法。
  17. 前記第1のライナー及び前記第2のライナーは異なる材料である、請求項14に記載の方法。
  18. 前記第2のライナーは本質的に、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、及びポリプロピレンからなる群のうちの1つから形成される、請求項14に記載の方法。
  19. 前記第2のライナーは実質的に、商業的にリサイクル可能な材料から形成される、請求項14に記載の方法。
  20. 前記フィルムをロールに巻き付けることを更に含む、請求項14に記載の方法。
  21. 前記第2のライナーは本質的に、35mJ/m以下の表面エネルギーを有するポリマーから形成される、請求項14に記載の方法。
  22. 前記第2のライナーは、前記第1のライナーよりも高い表面エネルギーを有する、請求項14に記載の方法。
JP2021562808A 2019-04-22 2020-04-22 構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルム、及びその製造方法 Pending JP2022530008A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962837069P 2019-04-22 2019-04-22
US62/837,069 2019-04-22
PCT/IB2020/053805 WO2020217185A1 (en) 2019-04-22 2020-04-22 Film with structured adhesive and structured liner and method of making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022530008A true JP2022530008A (ja) 2022-06-27
JPWO2020217185A5 JPWO2020217185A5 (ja) 2023-05-01

Family

ID=72941555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021562808A Pending JP2022530008A (ja) 2019-04-22 2020-04-22 構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルム、及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220177745A1 (ja)
EP (1) EP3959279A4 (ja)
JP (1) JP2022530008A (ja)
WO (1) WO2020217185A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021163790A1 (en) * 2020-02-17 2021-08-26 Ambartsoumian Gourgen Label with embossed release liner

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724648C2 (de) * 1997-06-11 1999-06-24 Zweckform Buero Prod Gmbh Rasterförmig beschichtetes, zwischenlagenfreies, selbstklebendes Flächengebilde
JP4065602B2 (ja) * 1998-05-14 2008-03-26 スリーエム カンパニー 粘着シート及び粘着シート接着構造体
US6524649B1 (en) * 2000-08-15 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Method of enhancing coating speed
US8323773B2 (en) * 2001-10-09 2012-12-04 3M Innovative Properties Company Laminates with structured layers
US6984427B2 (en) * 2002-01-10 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Microstructed release liner
US7713604B2 (en) * 2002-06-17 2010-05-11 3M Innovative Properties Company Curable adhesive articles having topographical features therein
US8329976B2 (en) * 2007-06-04 2012-12-11 Coloplast A/S Method for manufacturing a net patterned adhesive layer
JP2016524006A (ja) * 2013-06-06 2016-08-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 構造化接着剤物品の調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3959279A4 (en) 2022-12-21
EP3959279A1 (en) 2022-03-02
US20220177745A1 (en) 2022-06-09
WO2020217185A1 (en) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101082315B1 (ko) 표면 위에 3차원 미세구조물을 형성하는 방법과 이를사용하여 얻을 수 있는 미세구조 생성물
JP4459148B2 (ja) 微細エンボスパターンを有する剥離ライナー
CN1256235C (zh) 包含高摩擦系数的剥离衬和具有良好的卷筒稳定性的物品
KR102004172B1 (ko) 이방 점착성 시트
JP2004506777A (ja) 接着物品に対する接着力が改善された構造化剥離ライナ
AU2001227295A1 (en) Structured release liners with improved adhesion of adhesive articles
EP1648977A1 (en) Adhesives and release liners with pyramidal structures
CN103282213A (zh) 装饰性制品
HRP20180383T1 (hr) Ljepljivi tekstilni proizvod koji se može ponovno pričvrstiti, premještati i koristiti za tiskanje i postupak njegove proizvodnje
JP2022530008A (ja) 構造化接着剤及び構造化ライナーを有するフィルム、及びその製造方法
JPH04301491A (ja) 離型シート及び転写シート
JP2964590B2 (ja) 離型紙
TWI828722B (zh) 高密度柱體陣列
JP3216783U (ja) オリジナル筆記シート
US20230151251A1 (en) Adhesive article with strippable liner
EP4419609A1 (en) Adhesive article with recyclable or compostable release liner
KR101775145B1 (ko) 3차원 모션 패턴 인쇄 방법 및 이를 이용하여 인쇄된 인쇄물
KR20110135167A (ko) 오염방지 시트 및 그의 제조방법
KR20140133175A (ko) 스티커 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240723