JP2022528122A - 能動的切替式バスコンデンサ - Google Patents

能動的切替式バスコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2022528122A
JP2022528122A JP2021559037A JP2021559037A JP2022528122A JP 2022528122 A JP2022528122 A JP 2022528122A JP 2021559037 A JP2021559037 A JP 2021559037A JP 2021559037 A JP2021559037 A JP 2021559037A JP 2022528122 A JP2022528122 A JP 2022528122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
bus
capacitor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021559037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020205211A5 (ja
JP7510951B2 (ja
Inventor
アンドリュー シャバリン,
Original Assignee
エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド filed Critical エーイーエス グローバル ホールディングス, プライベート リミテッド
Publication of JP2022528122A publication Critical patent/JP2022528122A/ja
Publication of JPWO2020205211A5 publication Critical patent/JPWO2020205211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7510951B2 publication Critical patent/JP7510951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/219Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/145Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/155Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/1555Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit
    • H02M7/1557Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only with control circuit with automatic control of the output voltage or current
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0012Control circuits using digital or numerical techniques
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • H02M1/143Arrangements for reducing ripples from dc input or output using compensating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/327Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/2176Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only comprising a passive stage to generate a rectified sinusoidal voltage and a controlled switching element in series between such stage and the output
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0016Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters
    • H02M1/0022Control circuits providing compensation of output voltage deviations using feedforward of disturbance parameters the disturbance parameters being input voltage fluctuations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0096Means for increasing hold-up time, i.e. the duration of time that a converter's output will remain within regulated limits following a loss of input power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/322Means for rapidly discharging a capacitor of the converter for protecting electrical components or for preventing electrical shock
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4283Arrangements for improving power factor of AC input by adding a controlled rectifier in parallel to a first rectifier feeding a smoothing capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

開示されるものは、電力供給システムおよびそれを動作させる方法である。例示的電力供給システムは、AC電圧を整流してバス電圧をDCバス上に生成するように構成される一次整流器と、AC電圧を監視するように構成される電圧モニタとを含む。コンデンサは、スイッチを介してDCバスに切替可能に結合され、充電器は、DCバスからの電力でコンデンサを充電するように構成される。スイッチコントローラは、電圧モニタがAC電圧の少なくとも1つの位相において凹形曲線を示すことに応答して、スイッチを閉鎖し、コンデンサがDCバスに放電することを可能にするように構成される。

Description

本発明は、概して、電力供給システムに関し、より具体的には、本発明は、電力供給システム内に一貫した電力を提供することに関する。
電力供給システムは、周知であり、種々の異なる用途に関連して利用される。例えば、電力供給システムは、集積回路製造、回路基板エッチング装置、物理蒸着チャンバ、化学蒸着チャンバ、および種々の他の用途のためのデバイスのために使用される。
一般的に、電力供給システムは、DC電圧をACメイン電圧から発生させるためのブリッジ整流器を含み、DC電圧は、異なるタイプの波形を可変周波数で生成し得る発生器区分への入力として使用され得る。例えば、正弦波および方形波が、キロヘルツ~100MHz超に及ぶ周波数で生成され得る。
ACメイン電圧における降下の間、エネルギーが、電力を発生器に提供するために必要とされる。1つの解決策は、大型バスコンデンサをAC整流器の出力に接続することである。この解決策は、単純であるが、減少された力率をもたらす。また、バス静電容量の最小値は、コンデンサの最大リップル電流によって決定付けられる。これは、要求されるものより大きいバス静電容量をもたらし、この解決策は、補助電力供給源等の小電力用途のためには最良に機能する。
別の解決策は、ブースト(または降圧)コンバータを使用して、バスコンデンサを一定電圧に充電することである。しかし、このタイプの解決策は、複雑であり得、比較的に高価な高出力構成要素を含み得る多数の部品を要求し得る。したがって、本解決策は、不適切、高価、または他の態様で満足できないものである。
ある側面によると、電力供給システムは、AC電圧を整流してバス電圧をDCバス上に生成するように構成される一次整流器を含む。電圧モニタは、AC電圧を監視するように構成され、コンデンサは、スイッチを介してDCバスに切替可能に結合される。充電器は、DCバスからの電力でコンデンサを充電するように構成され、スイッチコントローラは、電圧モニタがAC電圧の少なくとも1つの位相において凹形曲線を示すことに応答して、スイッチを閉鎖し、コンデンサがDCバスに放電することを可能にするように構成される。
他の側面によると、電力供給システム内で電力を提供するための方法が、開示される。本方法は、AC電圧を整流し、AC電圧を監視することによって、バス電圧をDCバスに印加することを含む。コンデンサは、スイッチを介して、DCバスに結合され、コンデンサは、スイッチが開放されている間、バス電圧で充電される。スイッチは、監視されるAC電圧が、凹形曲線が生じたことを示すとき、閉鎖され、コンデンサをDCバスに放電させる。
本発明を特徴付けるこれらおよび種々の他の特徴ならびに利点は、以下の詳細な説明の熟読および関連付けられる図面の精査から明白となる。
本発明の種々の目的および利点ならびにより完全な理解は、付随の図面と関連して検討されるとき、以下の詳細な説明および添付の請求項を参照することによって、明白となり、より容易に理解される。
図1は、電力供給システムの側面を描写するブロック図である。
図2Aは、図1の電力供給システムのいくつかの構成要素の概略図を示す。
図2Bは、図2Aの電圧監視論理の変形例の概略図を示す。
図2Cは、絶縁ゲートバイポーラトランジスタを描写する。
図3は、本明細書に開示される実施形態に関連して検討され得る方法を描写するフローチャートである。
図4Aは、図2Aに描写される一次整流器の出力における整流された電圧を描写する波形である。
図4Bは、AC電圧に降下が存在するときの図2Aの補助整流器および一次整流器の出力における整流された電圧の波形を描写する。
図5は、一次整流器の出力における整流された電圧および切替制御信号の電圧の波形を描写する。
図6は、いくつかの実施形態において利用され得る物理的構成要素を描写するブロック図である。
(詳細な説明)
最初に、図1を参照すると、示されるものは、例示的実施形態による電力供給システムである。図1のシステムでは、AC電圧は、AC電圧を発生器104によって使用される整流された電圧に変換する一次整流器102によって受け取られる。AC電圧は、典型的には、例えば、280ボルトまたは480ボルトであり得る3相電圧であるが、別の数の位相および他の電圧が、利用されてもよい。当業者が理解するように、一次整流器102は、ACメインのAC電圧をDC電圧に整流するように機能する種々の異なるタイプの整流器によって実装されてもよい。発生器104は、概して、DC電圧を、別のDC電圧、パルス状DC電圧、または数ヘルツ~100MHz超で変動し得る周波数における種々の異なる波形のいずれかのうちの1つ以上のものに変換する種々の発生器のいずれかを描写する。多くの用途を有する共通周波数は、例えば、400kHz~100MHz超の周波数であるが、発生器104の周波数は、任意の有用な周波数であってもよい。
また、図1に示されるものは、電圧モニタ106、スイッチコントローラ108、コンデンサ110、スイッチ112、および充電器114である。電圧モニタ106は、概して、一次整流器102の入力118におけるAC電圧を示す出力信号116を提供するように機能し、電圧モニタ106の出力信号116が、AC電圧に凹形曲線が存在することを示すとき、スイッチコントローラ108は、DCバス120のDC電圧における降下に対して緩和させるために、コンデンサ110がDCバス120に結合されるように、スイッチ112を閉鎖するように動作する。示されるように、充電器114は、コンデンサ110およびDCバス120の両方に結合され、充電器114は、コンデンサ110を充電するように機能し、したがって、コンデンサ110は、スイッチ112が閉鎖されるとき、DC電圧をDCバス120に提供する準備ができている。この実装の側面は、コンデンサ110の値に関する制限が存在しないこと、故に、利用可能な貯蔵されたエネルギーの量に関する合理的制限が存在しないことである。当業者が理解するように、コンデンサ110は、コンデンサのバンクによって実現され得、コンデンサのバンク内のコンデンサのそれぞれは、種々のコンデンサタイプのいずれか(例えば、限定ではないが、電解コンデンサ)によって実現され得る。
次に図2Aを参照すると、示されるものは、図1に描写される機能構成要素を実現するために使用され得るいくつかの構成要素を描写する概略図である。示されるように、一次整流器102は、3相AC電圧を、発生器104に提供される電圧(Vbus)に整流するように構成される受動的6パルスブリッジ整流器によって実現され得る。当業者が理解するように、発生器104は、電圧制御された発振器を利用して、発生器104内のスイッチモード構成要素によって出力電圧に変換される源信号を発生させ得る。発生器104の種々の代替潜在的実装のさらなる詳細は、発生器104が、整流されたAC電圧を使用して動作させる種々の公知のデバイスのいずれかによって実装され得るため、省略される。
図2Aの実装では、図1の電圧モニタ106は、電圧モニタ論理206Aと組み合わせて、補助整流器230によって実装される。示されるように、補助整流器230は、一次整流器102と同一タイプの技術によって実装されてもよいが、これは、要求されず、補助整流器230は、他のタイプの整流器によって実装されてもよい。電圧モニタ論理206Aは、バッファによって実現され得、バッファは、差動増幅器として動作し、補助整流器230によって出力された整流された電圧を示す出力を提供する。示されるように、電圧モニタ論理206Aの比較器は、バッファによって出力された電圧と基準電圧を比較するために配置され、基準電圧とバッファによって出力された電圧との間の差異が閾値を超える(ACライン上に凹形曲線を示す)場合、比較器は、スイッチ信号232を出力し、スイッチを閉鎖し、したがって、DCバス120を横断してコンデンサ110を設置する。
示されるように、図1に描写される充電器114は、図2Aに描写される実装では、ダイオード234によって実現される。いくつかの実装では、スイッチ112は、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)によって実現され得、これらの実装では、ダイオード232は、別個のダイオードまたはIGBTパッケージングの内側のダイオードであってもよい。他の実装では、スイッチ112は、電界効果トランジスタ(FET)によって実現され得、これらの実装では、ダイオード232は、FETの固有のダイオードであってもよい。別のタイプの半導体切替デバイスまたは機械的スイッチもまた、使用されることができる。また、これらの他の実装では、ダイオードは、別個のデバイスとして実装されてもよい。
図1および図2に描写される実施形態のいくつかの側面は、力率が、影響されず、いくつかの付加的構成要素が、最小に保たれ、1つのみの高出力構成要素が(例えば、IGBTまたはFETスイッチ)追加されることである。さらに、コンデンサ110を通して、リップル電流が存在せず、結果として、コンデンサ110を構成する個々のコンデンサは、以前のアプローチより低温のままである。加えて、コンデンサ110は、最大バス電圧まで充填され得、したがって、本システムアーキテクチャは、コンデンサのためのエネルギー貯蔵を改良する。
ここで、図2Bを参照すると、3つの閾値(静的オン閾値、静的オフ閾値、および動的オフ閾値)を実装するための、図2Aの電圧モニタ論理の変形例である電圧モニタ論理206Bの概略図が、示される。動的オフ閾値は、スイッチ112がオンにされかつ静的オフ閾値へと徐々に降下した直後に、使用され得る。閾値は、動的オン閾値が最低閾値であり、静的オフ閾値が次の最高値であり、動的オフ閾値が最高閾値であるように、設定されてもよい。
図2の電圧モニタ論理206Bでは、抵抗器R1+R2の総和値は、静的ヒステリシス(静的オン閾値と静的オフ閾値との間の差異)を定義し、R2は、切替事象直後の動的オフ閾値のヒステリシス値を定義し、静電容量Cは、ヒステリシス値から静的オフ閾値への遷移時間を定義する。このように閾値を利用することによって、スイッチ112の短サイクルが、回避される。さらに、動的オフ閾値のための高初期値を有することは、スイッチを開放するようにトリガすることからの(コンデンサ110がDCバス120に結合されるときに生じ得る)任意の電圧スパイクを防止することに役立つ。スイッチ112が閉鎖された後のある時間周期にわたって、電圧スパイクの尤度が減少し、結果として、動的オフ閾値は、静的オフ閾値まで減少し得る。
代替実装では、スイッチコントローラ108が、不揮発性メモリ内に記憶された非一過性プロセッサ実行可能命令(例えば、ソフトウェア)と接続するプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)によって実装されてもよい。これらの代替実装では、3つの閾値は、ユーザがユーザインターフェースを介しておよび/またはソフトウェアコードのラインを変更することによって変更し得るパラメータ値であり得る。これらのタイプの実装の付加的詳細は、下記の図6を参照して提供される。
図2A、図2B、および図3を参照しながら、同時に、本明細書に開示される実施形態に関連して検討され得る方法を描写するフローチャートである図3も参照する。動作時、一次整流器102は、AC電圧を受け取って整流する(ブロック302および304)。図4Aを簡単に参照すると、示されるものは、一次整流器102からDCバス120に出力され得る整流されたAC電圧の描写である。当業者は、図4Aに描写される整流された電圧がリップルを波形から除去するためにさらにフィルタリングされ得ることを理解する。
通常動作の間(例えば、ACライン電圧が公称動作範囲内であるとき)、充電器114は、コンデンサ110が、通常動作の間、ほぼ最大バス電圧である電圧に充電されたままであるように、(例えば、ダイオード234を通して)コンデンサ114を充電する(ブロック306)。当業者は、初期起動の間、コンデンサ110が別個の特殊回路によってゆっくりと充電され得ることを理解する。
示されるように、電圧モニタ106は、(例えば、補助整流器230による電圧出力236を監視することによって)ACライン電圧を監視し(ブロック308)、補助整流器230の出力電圧236が事前に定義された閾値を下回って降下する場合、スイッチコントローラ108は、スイッチ112をアクティブ化し(例えば、オン状態にし)、スイッチ112を閉鎖し、スイッチ112は、コンデンサ110をDCバス120に接続し、したがって、DCバス120は、ACラインの代わりに、コンデンサ100から延設される(ブロック310)。
図4Bを簡単に参照すると、例えば、ACライン電圧の少なくとも1つの位相の電圧が降下すると、補助整流器230の出力電圧236もまた、降下する。また、補助整流器230の出力電圧236が、(時間t1において)ACライン電圧内の降下に対応する閾値レベル(例えば、静的オン閾値)まで降下すると、スイッチ112は、閉鎖される。また、スイッチ112が、閉鎖されると、DCバス120は、コンデンサ110をオフに動作させ、DCバス電圧238に急上昇をもたらし、次いで、DCバス電圧238は、コンデンサ110が放電している間、時間t1とt2との間でゆっくりと降下する。
AC電圧が、(時間t2における補助整流器230による電圧出力236によって示されるように)ある動作レベルまで増加すると、スイッチコントローラ108は、(例えば、スイッチをオフにすることによって)スイッチ112を開放する(ブロック312)。スイッチ112が、開放されると、コンデンサ110は、ダイオードを通して、DCバス120に接続され、DCバス120の電圧238は、(時間t2に示されるように)降下し、次いで、補助整流器230の出力電圧236に類似するように増加する。
図5は、一次整流器102によって出力された整流された電圧238と、スイッチコントローラ108からスイッチ112に出力され得る切替制御信号232とを描写する。示されるように、時間t3において、補助整流器230によって出力された電圧236における降下(図5に示されない)に応答して、切替制御信号232が、オンにされ、これは、(時間t3からt4まで)スイッチ112を閉鎖させ、したがって、コンデンサ110は、DCバス120に結合され、これは、整流された電圧238の上昇をもたらす。図5に示されるように、一次整流器102から出力される整流された電圧238は、時間t3において降下するが、多くの実装では、補助整流器230による電圧出力236は、フィードバックのための監視点として利用される。補助整流器230による電圧出力236を使用することは、補助整流器230による電圧出力236が一次整流器102からの整流された電圧238よりコンデンサ110によって影響されず、したがって、補助整流器230による電圧出力236がACライン上のAC電圧のより正確な反映を提供するため、(一次整流器102からの整流された電圧238をフィードバックのための監視点として使用することとは対照的に)有益である。
本開示の側面は、ハードウェア(例えば、電圧モニタ論理206A、206B)内に直接的に、非一過性機械可読媒体内にエンコードされたプロセッサ実行可能命令内に、または、その2つの組み合わせとして、具現化されてもよい。例えば、図6を参照すると、本開示の例証的実施形態による、電圧モニタ106およびスイッチコントローラ108の1つ以上の側面を実現するために利用され得る物理的構成要素を描写するブロック図が、示される。示されるように、この実施形態では、ディスプレイ部分912および不揮発性メモリ920は、バス922に結合され、これはまた、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)924、(N個の処理構成要素を含む)処理部分926、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)927、およびN個の送受信機を含む送受信機構成要素928に結合される。図6に描写される構成要素は、物理的構成要素を表すが、図6は、詳述されるハードウェア略図であるように意図されるものではなく、したがって、図6に描写される構成要素の多くは、一般的構造体によって実現され得る、または、付加的物理的構成要素間に分散され得る。さらに、他の既存のおよびまだ開発されていない物理的構成要素およびアーキテクチャが、図6を参照して説明される機能構成要素を実装するために利用され得ることが、考慮される。
ディスプレイ部分912は、概して、ユーザのためのユーザインターフェースを提供するように動作し、いくつかの実装では、ディスプレイは、タッチ画面ディスプレイによって実現される。例えば、ディスプレイ部分912は、スイッチコントローラを制御してスイッチコントローラと相互作用し、スイッチ112をオンおよびオフにするための閾値を確立するために、使用されることができる。一般に、不揮発性メモリ920は、データと機械可読(例えば、プロセッサ実行可能)コード(本明細書に説明される方法をもたらすことと関連付けられる実行可能コードを含む)とを記憶する(例えば、持続的に記憶する)ように機能する非一過性メモリである。いくつかの実施形態では、例えば、不揮発性メモリ920は、ブートローダコード、オペレーティングシステムコード、ファイルシステムコード、および非一過性プロセッサ実行可能コードを含み、本明細書に説明される方法の実行を促進する。
多くの実装では、不揮発性メモリ920は、フラッシュメモリ(例えば、NANDまたはONENANDメモリ)によって実現されるが、他のメモリタイプが同様に利用されてもよいことが考慮される。不揮発性メモリ920からのコードを実行することが可能性として考えられ得るが、不揮発性メモリ内の実行可能コードは、典型的には、RAM924の中にロードされ、処理部分926内のN個の処理構成要素のうちの1つ以上のものによって実行される。
動作時、RAM924と接続するN個の処理構成要素は、概して、不揮発性メモリ920内に記憶された命令を実行し、電圧モニタ106およびスイッチコントローラ108の機能性を実現するように、動作し得る。例えば、本明細書に説明される方法をもたらすための非一過性プロセッサ実行可能命令は、不揮発性メモリ920内に持続的に記憶され、RAM924と接続するN個の処理構成要素によって実行され得る。当業者が理解するように、処理部分926は、ビデオプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、グラフィック処理ユニット(GPU)、および他の処理構成要素を含んでもよい。
加えて、または代替として、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)927は、本明細書に説明される方法論(例えば、図3を参照して説明される方法)の1つ以上の側面をもたらすように構成されてもよい。例えば、非一過性FPGA構成命令が、不揮発性メモリ920内に持続的に記憶され、(例えば、ブートアップの間)FPGA927によってアクセスされ、電圧モニタ106およびスイッチコントローラ108の機能をもたらすようにFPGA927を構成してもよい。
入力構成要素は、(例えば、補助整流器230の出力に結合されるセンサから)整流された電圧の電圧を示す信号を受信するように動作し得る。出力構成要素は、概して、1つ以上のアナログまたはデジタル信号を提供し、スイッチコントローラ108の動作側面をもたらすように、動作する。例えば、出力部分は、切替制御信号(DC制御信号)をスイッチ112に伝送してもよい。
描写される送受信機コンポーネント928は、無線または有線ネットワークを介して外部デバイスと通信するために使用され得るN個の送受信機チェーンを含む。N個の送受信機チェーンのそれぞれは、特定の通信スキーム(例えば、WiFi、イーサネット(登録商標)、Profibus等)と関連付けられる送受信機を表し得る。
開示される実施形態の上記の説明は、任意の当業者が本発明を作製または使用することを可能にするために提供される。これらの実施形態への種々の修正は、当業者に容易に明白となり、本明細書に定義される一般的原理は、本発明の精神または範囲から逸脱することなく、他の実施形態に適用されてもよい。したがって、本発明は、本明細書に示される実施形態に限定されるように意図されず、本明細書に開示される原理および新規の特徴に一貫した最も幅広い範囲と調和されるべきである。

Claims (10)

  1. 電力供給システムであって、
    AC電圧を整流し、バス電圧をDCバス上に生成するように構成される一次整流器と、
    前記AC電圧を監視するように構成される電圧モニタと、
    スイッチを介して前記DCバスに切替可能に結合されるコンデンサであって、前記スイッチとコンデンサの直列組み合わせは、前記一次整流器の出力を横断して結合される、コンデンサと、
    前記DCバスからの電力で前記コンデンサを充電するように構成される充電器と、
    前記電圧モニタが前記AC電圧の少なくとも1つの位相において凹形曲線を示すことに応答して、前記スイッチを閉鎖し、前記コンデンサが前記DCバスに放電することを可能にするように構成されるスイッチコントローラと
    を備える、電力供給システム。
  2. 前記電圧モニタは、補助整流器を含み、前記電圧モニタは、前記補助整流器から出力される整流された電圧を監視することによって、前記AC電圧を監視するように構成される、請求項1に記載の電力供給システム。
  3. 前記電圧モニタは、
    前記補助整流器の整流された電圧を示す出力を提供するための差動増幅器と、
    前記差動増幅器の前記出力と基準電圧を比較するための比較器であって、前記比較器は、切替制御信号を前記スイッチコントローラに提供し、前記凹形曲線に応答して前記スイッチを閉鎖するように前記スイッチコントローラをトリガするように構成される、比較器と
    を含む、請求項2に記載の電力供給システム。
  4. 前記充電器は、前記DCバスの支脈と前記コンデンサとの間に配列されるダイオードを含み、前記ダイオードは、前記スイッチと平行に配列される、請求項1に記載の電力供給システム。
  5. 前記スイッチは、絶縁ゲートバイポーラトランジスタであり、前記ダイオードは、前記絶縁ゲートバイポーラトランジスタ内に統合される、請求項4に記載の電力供給システム。
  6. 前記ダイオードは、前記スイッチと別個の構成要素である、請求項4に記載の電力供給システム。
  7. 電力供給システム内で電力を提供するための方法であって、前記方法は、
    整流器を用いてAC電圧を整流することによって、前記整流器の出力を横断してバス電圧をDCバスに印加することと、
    前記AC電圧を監視することと、
    前記整流器の出力を横断してコンデンサおよびスイッチの直列組み合わせを結合することと、
    前記スイッチが開放されている間、前記コンデンサを前記バス電圧で充電することと、
    前記監視されるAC電圧が、凹形曲線が生じたことを示すと、前記スイッチを閉鎖し、前記コンデンサを前記DCバスに放電させることと
    を含む、方法。
  8. 前記監視することは、
    補助整流器を用いて前記AC電圧を整流し、整流された電圧を生成することと、
    前記整流された電圧を監視し、前記AC電圧が閾値を下回って降下するかどうかを判定することと
    を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記監視することは、
    前記補助整流器の前記整流された電圧を示す低電圧信号を生成することと、
    前記低電圧信号と基準電圧を比較し、前記低電圧信号と前記基準電圧との間の差異が、AC電圧が降下したことを示すとき、切替制御信号を提供し、前記スイッチを閉鎖するようにトリガすることと
    を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記コンデンサと平行に配列されるダイオードを用いて前記コンデンサを充電することを含む、請求項7に記載の方法。
JP2021559037A 2019-04-05 2020-03-14 能動的切替式バスコンデンサ Active JP7510951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/376,405 2019-04-05
US16/376,405 US10797613B1 (en) 2019-04-05 2019-04-05 Power supply system with actively switched bus capacitor
PCT/US2020/022858 WO2020205211A1 (en) 2019-04-05 2020-03-14 Actively switched bus capacitor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022528122A true JP2022528122A (ja) 2022-06-08
JPWO2020205211A5 JPWO2020205211A5 (ja) 2024-02-14
JP7510951B2 JP7510951B2 (ja) 2024-07-04

Family

ID=72663540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559037A Active JP7510951B2 (ja) 2019-04-05 2020-03-14 能動的切替式バスコンデンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10797613B1 (ja)
EP (1) EP3949096A4 (ja)
JP (1) JP7510951B2 (ja)
KR (1) KR20210141553A (ja)
CN (1) CN113661642A (ja)
TW (1) TWI842866B (ja)
WO (1) WO2020205211A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112383234A (zh) * 2020-10-31 2021-02-19 青岛鼎信通讯股份有限公司 一种用于电力行业产品降低开关电源纹波的电路及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10336919A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Fujitsu Ltd 電源装置
JP2005347212A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Origin Electric Co Ltd 真空装置用異常放電抑制装置
JP2010104076A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Toyota Central R&D Labs Inc 電力変換回路
JP2013018152A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機の停電時の運転方法、および電動射出成形機
US20160181931A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Delta Electronics, Inc. Switching power supply and method for controlling voltage of bulk capacitor in the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263225B2 (ja) * 1994-02-24 2002-03-04 株式会社リコー 電源高調波電流の抑制手段
US5535906A (en) 1995-01-30 1996-07-16 Advanced Energy Industries, Inc. Multi-phase DC plasma processing system
JP3667428B2 (ja) * 1996-04-09 2005-07-06 ナストーア株式会社 コンデンサ放電式抵抗溶接装置
US6118676A (en) 1998-11-06 2000-09-12 Soft Switching Technologies Corp. Dynamic voltage sag correction
JP2002010528A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Nissin Electric Co Ltd 瞬時電圧低下補償装置およびその初期充電方法
JP2004173460A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Fujitsu Ltd Dc−dcコンバータの制御方法、dc−dcコンバータ、半導体集積回路装置、及び電子機器
WO2007003544A2 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Frequenzumrichter mit kondensatorlosem spannungs-zwischenkreis
US7541696B2 (en) 2007-11-05 2009-06-02 Electronics Systems Protection, Inc. Systems and methods for voltage SAG compensation
US7791912B2 (en) 2008-05-02 2010-09-07 Advanced Energy Industries, Inc. Protection method, system and apparatus for a power converter
US8358098B2 (en) 2009-08-10 2013-01-22 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for power factor correction
US9685870B2 (en) * 2011-02-08 2017-06-20 Fairchild Korea Semiconductor Ltd. Phase-cut pre-regulator and power supply comprising the same
DE102012204255A1 (de) * 2012-03-19 2013-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Gleichspannungswandler
US9578702B2 (en) * 2014-05-09 2017-02-21 Osram Sylvania Inc. Synchronized PWM-dimming with random phase
US9819274B2 (en) * 2014-11-20 2017-11-14 Microchip Technology Incorporated Start-up controller for a power converter
US10186891B2 (en) * 2016-10-03 2019-01-22 Intel Corporation Method to reuse the pulse discharge energy during Li-ion fast charging for better power flow efficiency

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10336919A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Fujitsu Ltd 電源装置
JP2005347212A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Origin Electric Co Ltd 真空装置用異常放電抑制装置
JP2010104076A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Toyota Central R&D Labs Inc 電力変換回路
JP2013018152A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機の停電時の運転方法、および電動射出成形機
US20160181931A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Delta Electronics, Inc. Switching power supply and method for controlling voltage of bulk capacitor in the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3949096A1 (en) 2022-02-09
JP7510951B2 (ja) 2024-07-04
CN113661642A (zh) 2021-11-16
US20200321887A1 (en) 2020-10-08
KR20210141553A (ko) 2021-11-23
TWI842866B (zh) 2024-05-21
US10797613B1 (en) 2020-10-06
EP3949096A4 (en) 2022-12-21
TW202110071A (zh) 2021-03-01
WO2020205211A1 (en) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6688138B2 (ja) 負荷応答ジッタ
US10075074B2 (en) DC to DC converters and controllers thereof
KR101319419B1 (ko) 성능을 향상시킨 작동 시간 발생기
US8878583B2 (en) PWM duty cycle converter
EP3227992B1 (en) Dc-dc converter with digital current sensing
JP6719401B2 (ja) 電力変換装置
US9742310B2 (en) Apparatus and method for AC to DC electrical conversion
US9270259B2 (en) Trimming circuit and method applied to voltage generator
JP2022528122A (ja) 能動的切替式バスコンデンサ
JP2019074512A (ja) 静電容量センサ電極の静電容量値を評価する方法
CN109802658B (zh) 振荡器和包括该振荡器的pwm控制器
JP6808444B2 (ja) 半導体装置及び消費電流テスト方法
JP6703545B2 (ja) 電気変換
JP6554104B2 (ja) 制御された放電電流を有するダイオードブリッジ整流器のバッファリングコンデンサ
US10892746B2 (en) Switch on-time controller with delay line modulator
JP6938254B2 (ja) 半導体装置、電池監視システム、昇圧回路の制御方法
CN107863881B (zh) 一种直流恒压变换电路及方法
KR102128574B1 (ko) Dc­dc 컨버터
CN116317498A (zh) 电力系统和纹波电压降低
CN117097305A (zh) 振荡器、电路控制方法以及电子设备
JP2020022250A (ja) 半導体装置、及び電圧発生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231204

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20240205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7510951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150