JP2022187761A - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2022187761A
JP2022187761A JP2021095928A JP2021095928A JP2022187761A JP 2022187761 A JP2022187761 A JP 2022187761A JP 2021095928 A JP2021095928 A JP 2021095928A JP 2021095928 A JP2021095928 A JP 2021095928A JP 2022187761 A JP2022187761 A JP 2022187761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical member
cover member
power tool
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021095928A
Other languages
English (en)
Inventor
昭宏 保住
Akihiro Hozumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2021095928A priority Critical patent/JP2022187761A/ja
Priority to US17/663,697 priority patent/US11890731B2/en
Priority to DE102022112869.5A priority patent/DE102022112869A1/de
Priority to CN202210567903.2A priority patent/CN115446785A/zh
Publication of JP2022187761A publication Critical patent/JP2022187761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/18Devices for illuminating the head of the screw or the nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/02Cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/008Leisure, hobby or sport articles, e.g. toys, games or first-aid kits; Hand tools; Toolboxes
    • F21V33/0084Hand tools; Toolboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/18Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array annular; polygonal other than square or rectangular, e.g. for spotlights or for generating an axially symmetrical light beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

Figure 2022187761000001
【課題】電動工具の作業対象を適正に照明すること。
【解決手段】電動工具1は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部10と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、ライトの発光面から射出された照明光を回転軸の径方向外側に屈折する屈折面を有する光学部材と、を備える。また、電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。回路基板の少なくとも一部よりも前方にカバー部材を備えてもよい。カバー部材は、光学部材とは異なる材質により形成されてもよい。カバー部材は、光学部材と一体成形されてもよい。
【選択図】図1

Description

本明細書で開示する技術は、電動工具に関する。
電動工具に係る技術分野において、特許文献1に開示されているような、LEDを備える電動工具が知られている。
特許第5146717号
本開示は、電動工具の作業対象を適正に照明することを目的とする。
本明細書は、電動工具を開示する。電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面から射出された照明光を回転軸の径方向外側に屈折する屈折面を有する光学部材を備えてもよい。
また、電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面に対向するように配置される光学部材を備えてもよい。電動工具は、回路基板の少なくとも一部よりも前方にカバー部材を備えてもよい。カバー部材は、光学部材とは異なる材質により形成されてもよい。カバー部材は、光学部材と一体成形されてもよい。
また、電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面に対向するように配置される光学部材を備えてもよい。電動工具は、回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置されるカバー部材を備えてもよい。電動工具は、光学部材と同一の材質により形成されてもよい。カバー部材は、光学部材と一体成形されてもよい。電動工具は、カバー部材の後面及びカバー部材の前面の少なくとも一方に設けられる着色層を備えてもよい。
上記の構成によれば、電動工具の作業対象が適正に照明される。
図1は、実施形態に係る電動工具を示す斜視図である。 図2は、実施形態に係る電動工具の上部を示す側面図である。 図3は、実施形態に係る電動工具の上部を示す平面図である。 図4は、実施形態に係る電動工具の上部を示す断面図である。 図5は、実施形態に係る電動工具の上部を示す斜視図である。 図6は、実施形態に係る電動工具の上部を示す分解斜視図である。 図7は、実施形態に係る電動工具の上部を示す正面図である。 図8は、図7のA-A線断面矢視図である。 図9は、図7のB-B線断面矢視図である。 図10は、実施形態に係るライトユニットを示す前方からの斜視図である。 図11は、実施形態に係るライトユニットを示す後方からの斜視図である。 図12は、実施形態に係るライトユニットを示す前方からの分解斜視図である。 図13は、実施形態に係るライトユニットを示す後方からの分解斜視図である。 図14は、実施形態に係る回路基板と光学部材とカバー部材とを示す前方からの分解斜視図である。 図15は、実施形態に係る回路基板と光学部材とカバー部材とを示す後方からの分解斜視図である。 図16は、実施形態に係る光学部材を前方から見た図である。 図17は、実施形態に係る光学部材を後方から見た図である。 図18は、実施形態に係る光学部材の光透過部を示す前方からの斜視図である。 図19は、実施形態に係る光学部材の光透過部を示す後方からの斜視図である。 図20は、図17のC-C線断面矢視図である。 図21は、図17のD-D線断面矢視図である。 図22は、図17のE-E線断面矢視図である。 図23は、実施形態に係る電動工具を示す分解斜視図である。 図24は、比較例に係るライトユニットを示す模式図である。 図25は、実施形態に係るライトユニットを示す模式図である。 図26は、比較例に係るライトユニットを示す模式図である。 図27は、実施形態に係るライトユニットを示す模式図である。 図28は、実施形態に係る照明光の照明範囲を示す模式図である。 図29は、実施形態に係るライトユニットを示す斜視図である。 図30は、実施形態に係るライトユニットを示す斜視図である。 図31は、実施形態に係るライトユニットを模式的に示す断面図である。 図32は、実施形態に係るカバー部材の製法方法を模式的に示す図である。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面から射出された照明光を回転軸の径方向外側に屈折する屈折面を有する光学部材を備えてもよい。
上記の構成では、ライトから射出された照明光は、光学部材の屈折面で屈折することにより、回転軸の径方向外側に進行する。これにより、電動工具の作業対象の表面において、第1のライトから射出された照明光と第2のライトから射出された照明光との重複範囲が小さくなる。また、先端工具が出力部に装着されている場合、ライトから射出された照明光が先端工具に照射され難くなるので、先端工具の影が作業対象の表面に形成されることが抑制される。これにより、電動工具の作業対象が適正に照明される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、光学部材は、ライトから射出された照明光が入射する入射面と、照明光が射出される射出面とを有してもよい。入射面は、屈折面を含んでもよい。
上記の構成では、屈折面を含む入射面の露出が抑制される。したがって、屈折面の損傷が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、入射面は、発光面に対向してもよい。
上記の構成では、ライトの発光面と光学部材の入射面との間に別の光学部材が配置されないので、ライトから射出された照明光が通過する光学系の構造の大型化及び複雑化が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、屈折面は、径方向外側に向かってライトに近付くように傾斜してもよい。
上記の構成では、ライトの発光面から射出された照明光は、屈折面において回転軸の径方向外側に屈折することができる。
1つ又はそれ以上の実施形態において、屈折面は、照明光を第1方向に屈折する第1屈折面と、照明光を第2方向に屈折する第2屈折面と、を含んでもよい。
上記の構成では、ライトの発光面から射出された照明光が複数の方向に屈折するので、電動工具の作業対象の表面において照明光の照明範囲が拡大される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。
上記の構成では、ライトは、回路基板の支持面に支持された状態で、照明光を射出することができる。
1つ又はそれ以上の実施形態において、回転軸と前記発光面の法線とは平行でもよい。
上記の構成では、ライトの発光面から射出された照明光は、回転軸と平行に進行した後、光学部材により回転軸の径方向外側に屈折することができる。
1つ又はそれ以上の実施形態において、光学部材は、回路基板に固定されてもよい。
上記の構成では、光学部材が回路基板に固定されるので、ライトと光学部材と回路基板との相対位置の変化が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置され、光学部材とは異なる材質により形成され、光学部材と一体成形されるカバー部材を備えてもよい。
上記の構成では、回路基板がカバー部材により保護される。回路基板が保護されることにより、ライトは適正に作動することができる。したがって、電動工具の作業対象が適正に照明される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面に対向するように配置される光学部材を備えてもよい。電動工具は、回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置されるカバー部材を備えてもよい。カバー部材は、光学部材とは異なる材質により形成されてもよい。カバー部材は、光学部材と一体成形されてもよい。
上記の構成では、ライトが光学部材により保護され、回路基板がカバー部材により保護される。ライトが保護されることにより、ライトの破損が抑制される。回路基板が保護されることにより、ライトは適正に作動することができる。カバー部材は、光学部材とは異なる材質により形成されるので、回路基板が適正に保護される。また、光学部材とカバー部材とが一体成形されるので、光学部材とカバー部材との相対位置の変化が抑制される。したがって、電動工具の作業対象が適正に照明される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、光学部材及びカバー部材は、回路基板に固定されてもよい。
上記の構成では、光学部材及びカバー部材のそれぞれが回路基板に固定されるので、ライトと光学部材と回路基板との相対位置の変化が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、光学部材は、発光面から射出された照明光が透過する光透過部を含んでもよい。カバー部材は、遮光部を含んでもよい。
上記の構成では、ライトの発光面から射出された照明光は、光透過部を透過して、電動工具の作業対象に照射される。遮光部により、カバー部材の外部から回路基板が視認され難くなるので、電動工具の美感が向上する。また、回路基板に対する外光の照射が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、光学部材は、合成樹脂により形成されてもよい。カバー部材は、着色材料が分散された合成樹脂により形成されてもよい。
上記の構成では、光学部材は、光透過性の合成樹脂により形成される。カバー部材は、光学部材を構成する合成樹脂に着色材料が分散されることにより形成される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、モータと、モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、を備えてもよい。電動工具は、ライトを支持する支持面を有する回路基板を備えてもよい。電動工具は、ライトの発光面に対向するように配置される光学部材を備えてもよい。電動工具は、回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置されるカバー部材を備えてもよい。カバー部材は、光学部材と同一の材質により形成されてもよい。カバー部材は、光学部材と一体成形されてもよい。電動工具は、カバー部材の後面及びカバー部材の前面の少なくとも一方に設けられる着色層を備えてもよい。
上記の構成では、ライトが光学部材により保護され、回路基板がカバー部材により保護される。ライトが保護されることにより、ライトの破損が抑制される。回路基板が保護されることにより、ライトは適正に作動することができる。また、光学部材とカバー部材とが一体成形されるので、光学部材とカバー部材との相対位置の変化が抑制される。したがって、電動工具の作業対象が適正に照明される。また、カバー部材の後面及びカバー部材の前面の少なくとも一方に設けられる着色層により、カバー部材の外部から回路基板が視認され難くなるので、電動工具の美感が向上する。また、回路基板に対する外光の照射が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、カバー部材と着色層との間に配置される接着層を備えてもよい。
上記の構成では、カバー部材と着色層とは接着層を介して固定される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、着色層を覆う保護層を備えてもよい。
上記の構成では、着色層は保護層により保護される。保護層により例えば着色層の剥離が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、モータの回転力を出力部に伝達する伝達機構と、伝達機構及び出力部の少なくとも一部を収容するケースと、を備えてもよい。光学部材及びカバー部材は、ケースに支持されてもよい。
上記の構成では、光学部材及びカバー部材とケースとの相対位置の変化が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、ケースは、伝達機構の周囲に配置される第1筒部と、第1筒部よりも前方に配置され第1筒部の外径よりも小さい外径の第2筒部と、を有してもよい。光学部材及びカバー部材は、第2筒部の周囲に配置されてもよい。
上記の構成では、小径の第2筒部の周囲に光学部材及びカバー部材が配置されるので、電動工具の大型化が抑制される。特に、第1筒部の大型化(大径化)が抑制される。第1筒部の大型化(大径化)が抑制されるので、電動工具を用いる作業性が向上する。
1つ又はそれ以上の実施形態において、第2筒部は、径方向外側に突出する角部を有し、光学部材及びカバー部材は、角部が配置される凹部を有してもよい。
上記の構成では、光学部材及びカバー部材と第2筒部とが適正に位置合わせされる。また、光学部材及びカバー部材と第2筒部との相対回転が抑制される。
1つ又はそれ以上の実施形態において、電動工具は、第2筒部に支持され、カバー部材の前面の少なくとも一部に接触する固定部材を備えてもよい。
上記の構成では、固定部材により、カバー部材が第2筒部から前方に抜けることが抑制される。また、前後方向におけるカバー部材と第2筒部との相対移動が抑制される。
[第1の実施形態]
第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。実施形態においては、左、右、前、後、上、及び下の用語を用いて各部の位置関係について説明する。これらの用語は、電動工具1の中心を基準とした相対位置又は方向を示す。電動工具1は、動力源としてモータ6を有する。
実施形態において、モータ6の回転軸AXと平行な方向を適宜、軸方向、と称し、回転軸AXの周囲を周回する方向を適宜、周方向又は回転方向、と称し、回転軸AXの放射方向を適宜、径方向、と称する。
回転軸AXは、前後方向に延伸する。軸方向一方側は、前方であり、軸方向他方側は、後方である。また、径方向において、回転軸AXに近い位置又は接近する方向を適宜、径方向内側、と称し、回転軸AXから遠い位置又は離隔する方向を適宜、径方向外側、と称する。また、周方向において、規定の正転方向を適宜、周方向一方側、と称し、逆転方向を適宜、周方向他方側、と称する。
<電動工具>
図1は、実施形態に係る電動工具1を示す斜視図である。図2は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す側面図である。図3は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す平面図である。図4は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す断面図である。
実施形態において、電動工具1は、ねじ締め工具の一種であるインパクトドライバである。電動工具1は、ハウジング2と、リヤカバー3と、ハンマケース4と、ハンマケースカバー5と、モータ6と、減速機構7と、スピンドル8と、打撃機構9と、アンビル10と、ビットスリーブ11と、ファン12と、バッテリ装着部13と、トリガスイッチ14と、正逆転切換レバー15と、操作パネル16と、手元モード切換ボタン17と、ライトユニット18とを備える。
ハウジング2は、合成樹脂製である。実施形態において、ハウジング2は、ナイロン製である。ハウジング2は、左ハウジング2Lと、左ハウジング2Lの右方に配置される右ハウジング2Rとを含む。左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとは、複数のねじ2Sにより固定される。ハウジング2は、一対の半割れハウジングにより構成される。
ハウジング2は、モータ収容部21と、グリップ部22と、バッテリコネクト部23とを有する。
モータ収容部21は、筒状である。モータ収容部21は、モータ6を収容する。
グリップ部22は、モータ収容部21から下方に突出する。トリガスイッチ14は、グリップ部22の上部に設けられる。グリップ部22は、作業者に握られる。
バッテリコネクト部23は、グリップ部22の下端部に接続される。前後方向及び左右方向のそれぞれにおいて、バッテリコネクト部23の外形の寸法は、グリップ部22の外形の寸法よりも大きい。
リヤカバー3は、合成樹脂製である。リヤカバー3は、モータ収容部21の後方に配置される。リヤカバー3は、ファン12の少なくとも一部を収容する。ファン12は、リヤカバー3の内周側に配置されている。リヤカバー3は、モータ収容部21の後端部の開口を覆うように配置される。
モータ収容部21は、吸気口19を有する。リヤカバー3は、排気口20を有する。ハウジング2の外部空間の空気は、吸気口19を介してハウジング2の内部空間に流入する。ハウジング2の内部空間の空気は、排気口20を介してハウジング2の外部空間に流出する。
ハンマケース4は、金属製である。実施形態において、ハンマケース4は、アルミニウム製である。ハンマケース4は、筒状である。ハンマケース4は、モータ収容部21の前部に接続される。ハンマケース4の後部にベアリングボックス24が保持・固定される。ベアリングボックス24の外周部にねじ山が形成される。ハンマケース4の内周部にねじ溝が形成される。ベアリングボックス24のねじ山とハンマケース4のねじ溝とが結合されることにより、ベアリングボックス24とハンマケース4とが固定される。ハンマケース4は、左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとに挟まれる。ベアリングボックス24の一部及びハンマケース4の後部は、モータ収容部21に収容される。ベアリングボックス24は、モータ収容部21及びハンマケース4のそれぞれに固定される。
ハンマケース4は、減速機構7、スピンドル8、打撃機構9、及びアンビル10の少なくとも一部を収容する。減速機構7の少なくとも一部は、ベアリングボックス24の内側に配置される。減速機構7は、複数のギヤを含む。
ハンマケースカバー5は、ハンマケース4の表面の少なくとも一部を覆う。ハンマケースカバー5は、合成樹脂製である。実施形態において、ハンマケースカバー5は、ポリカーボネート樹脂製である。ハンマケースカバー5は、ハンマケース4を保護する。ハンマケースカバー5は、ハンマケース4と電動工具1の周囲の物体との接触を抑制する。ハンマケースカバー5は、ハンマケース4と作業者との接触を抑制する。
モータ6は、電動工具1の動力源である。モータ6は、インナロータ型のブラシレスモータである。モータ6は、ステータ26と、ロータ27とを有する。ステータ26は、モータ収容部21に支持・固定される。ロータ27の少なくとも一部は、ステータ26の内側に配置される。ロータ27は、ステータ26に対して回転する。ロータ27は、前後方向に延伸する回転軸AXを中心に回転する。
ステータ26は、ステータコア28と、前インシュレータ29と、後インシュレータ30と、コイル31とを有する。
ステータコア28は、ロータ27よりも径方向外側に配置される。ステータコア28は、積層された複数の鋼板を含む。鋼板は、鉄を主成分とする金属製の板である。ステータコア28は、筒状である。ステータコア28は、コイル31を支持する複数のティースを有する。
前インシュレータ29は、ステータコア28の前部に設けられる。後インシュレータ30は、ステータコア28の後部に設けられる。前インシュレータ29及び後インシュレータ30のそれぞれは、合成樹脂製の電気絶縁部材である。前インシュレータ29は、ティースの表面の一部を覆うように配置される。後インシュレータ30は、ティースの表面の一部を覆うように配置される。
コイル31は、前インシュレータ29及び後インシュレータ30を介してステータコア28に装着される。コイル31は、複数配置される。コイル31は、前インシュレータ29及び後インシュレータ30を介してステータコア28のティースの周囲に配置される。コイル31とステータコア28とは、前インシュレータ29及び後インシュレータ30により電気的に絶縁される。複数のコイル31は、ヒュージング端子38を介して、バッテリパック25からの電力を供給するためのリード線に接続される。
ロータ27は、回転軸AXを中心に回転する。ロータ27は、ロータコア32と、ロータシャフト33と、ロータ磁石34と、センサ用磁石35とを有する。
ロータコア32及びロータシャフト33のそれぞれは、鋼製である。ロータシャフト33は、ロータシャフト33の前部は、ロータコア32の前端面から前方に突出する。ロータシャフト33の後部は、ロータコア32の後端面から後方に突出する。
ロータ磁石34は、ロータコア32に固定される。ロータ磁石34は、円筒状である。ロータ磁石34は、ロータコア32の周囲に配置される。
センサ用磁石35は、ロータコア32に固定される。センサ用磁石35は、円環状である。センサ用磁石35は、ロータコア32の前端面及びロータ磁石34の前端面に配置される。
前インシュレータ29にセンサ基板37が取り付けられる。センサ基板37は、ねじ29Sにより前インシュレータ29に固定される。センサ基板37は、中心に孔が設けられた円板状の回路基板と、回路基板に支持される回転検出素子とを有する。センサ基板37の少なくとも一部は、センサ用磁石35に対向する。回転検出素子は、ロータ27のセンサ用磁石35の位置を検出することにより、ロータ27の回転方向の位置を検出する。
ロータシャフト33は、ロータベアリング39に回転可能に支持される。ロータベアリング39は、ロータシャフト33の前部を回転可能に支持する前側ロータベアリング39Fと、ロータシャフト33の後部を回転可能に支持する後側ロータベアリング39Rとを含む。
前側ロータベアリング39Fは、ベアリングボックス24に保持される。ベアリングボックス24は、ベアリングボックス24の後面から前方に窪む凹部24Aを有する。前側ロータベアリング39Fは、凹部24Aに配置される。後側ロータベアリング39Rは、リヤカバー3に保持される。ロータシャフト33の前端部は、ベアリングボックス24の開口を介してハンマケース4の内部空間に配置される。
ロータシャフト33の前端部にピニオンギヤ41が形成される。ピニオンギヤ41は、減速機構7の少なくとも一部に連結される。ロータシャフト33は、ピニオンギヤ41を介して減速機構7に連結される。
減速機構7は、モータ6よりも前方に配置される。減速機構7は、ロータシャフト33とスピンドル8とを連結する。減速機構7は、モータ6の回転力をスピンドル8に伝達する。減速機構7は、ロータシャフト33の回転速度よりも低い回転速度でスピンドル8を回転させる。減速機構7は、遊星歯車機構を含む。
減速機構7は、複数のギヤを有する。減速機構7のギヤは、ロータ27により駆動される。
減速機構7は、ピニオンギヤ41の周囲に配置される複数のプラネタリギヤ42と、複数のプラネタリギヤ42の周囲に配置されるインターナルギヤ43とを有する。ピニオンギヤ41、プラネタリギヤ42、及びインターナルギヤ43のそれぞれは、ハンマケース4及びベアリングボックス24に収容される。複数のプラネタリギヤ42のそれぞれは、ピニオンギヤ41に噛み合う。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してスピンドル8に回転可能に支持される。スピンドル8は、プラネタリギヤ42により回転される。インターナルギヤ43は、プラネタリギヤ42に噛み合う内歯を有する。インターナルギヤ43は、ベアリングボックス24に固定される。インターナルギヤ43は、ベアリングボックス24に対して常に回転不可能である。
モータ6の駆動によりロータシャフト33が回転すると、ピニオンギヤ41が回転し、プラネタリギヤ42がピニオンギヤ41の周囲を公転する。プラネタリギヤ42は、インターナルギヤ43の内歯に噛み合いながら公転する。プラネタリギヤ42の公転により、ピン42Pを介してプラネタリギヤ42に接続されているスピンドル8は、ロータシャフト33の回転速度よりも低い回転速度で回転する。
スピンドル8は、モータ6の少なくとも一部よりも前方に配置される。スピンドル8は、ステータ26よりも前方に配置される。スピンドル8の少なくとも一部は、ロータ27よりも前方に配置される。スピンドル8の少なくとも一部は、減速機構7の前方に配置される。スピンドル8は、ロータ27により回転される。スピンドル8は、減速機構7により伝達されたモータ6の回転力により回転する。
スピンドル8は、フランジ部8Aと、フランジ部8Aから前方に突出するスピンドルシャフト部8Bとを有する。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してフランジ部8Aに回転可能に支持される。スピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。スピンドル8は、回転軸AXを中心に回転する。スピンドル8は、スピンドルベアリング44に回転可能に支持される。スピンドル8の後端部に周壁部8Cが設けられる。周壁部8Cは、スピンドルベアリング44を囲むように設けられる。スピンドルベアリング44は、周壁部8Cを支持する。
ベアリングボックス24は、スピンドル8の周囲の少なくとも一部に配置される。スピンドルベアリング44は、ベアリングボックス24に保持される。ベアリングボックス24は、ベアリングボックス24の前面から後方に窪む凹部24Bを有する。スピンドルベアリング44は、凹部24Bに配置される。
打撃機構9は、モータ6により駆動される。モータ6の回転力は、減速機構7及びスピンドル8を介して打撃機構9に伝達される。打撃機構9は、モータ6により回転するスピンドル8の回転力に基づいて、アンビル10を回転方向に打撃する。打撃機構9は、ハンマ47と、ボール48と、コイルスプリング49とを有する。ハンマ47を含む打撃機構9は、ハンマケース4に収容される。
ハンマ47は、減速機構7よりも前方に配置される。ハンマ47は、スピンドル8の周囲に配置される。ハンマ47は、スピンドル8に保持される。ボール48は、スピンドル8とハンマ47との間に配置される。コイルスプリング49は、スピンドル8及びハンマ47のそれぞれに支持される。
ハンマ47は、筒状である。ハンマ47は、スピンドルシャフト部8Bの周囲に配置される。ハンマ47は、スピンドルシャフト部8Bが配置される孔47Aを有する。
ハンマ47は、モータ6により回転される。モータ6の回転力は、減速機構7及びスピンドル8を介してハンマ47に伝達される。ハンマ47は、モータ6により回転するスピンドル8の回転力に基づいて、スピンドル8と一緒に回転可能である。ハンマ47の回転軸とスピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。ハンマ47は、回転軸AXを中心に回転する。
ボール48は、鉄鋼のような金属製である。ボール48は、スピンドルシャフト部8Bとハンマ47との間に配置される。スピンドル8は、ボール48の少なくとも一部が配置されるスピンドル溝8Dを有する。スピンドル溝8Dは、スピンドルシャフト部8Bの外面の一部に設けられる。ハンマ47は、ボール48の少なくとも一部が配置されるハンマ溝47Bを有する。ハンマ溝47Bは、ハンマ47の内面の一部に設けられる。ボール48は、スピンドル溝8Dとハンマ溝47Bとの間に配置される。ボール48は、スピンドル溝8Dの内側及びハンマ溝47Bの内側のそれぞれを転がることができる。ハンマ47は、ボール48に伴って移動可能である。スピンドル8とハンマ47とは、スピンドル溝8D及びハンマ溝47Bにより規定される可動範囲において、軸方向及び回転方向のそれぞれに相対移動することができる。
コイルスプリング49は、ハンマ47を前方に移動させる弾性力を発生する。コイルスプリング49は、フランジ部8Aとハンマ47との間に配置される。ハンマ47の後面にリング状の凹部47Cが設けられる。凹部47Cは、ハンマ47の後面から前方に窪む。凹部47Cの内側にワッシャ45が設けられる。コイルスプリング49の後端部は、フランジ部8Aに支持される。コイルスプリング49の前端部は、凹部47Cの内側に配置され、ワッシャ45に支持される。
アンビル10は、モータ6により回転する電動工具1の出力部である。モータ6の回転力は、減速機構7及びスピンドル8を介してアンビル10に伝達される。減速機構7及びスピンドル8は、モータ6の回転力をアンビル10に伝達する伝達機構として機能する。
アンビル10は、ベアリング46に回転可能に支持される。アンビル10の回転軸とハンマ47の回転軸とスピンドル8の回転軸とモータ6の回転軸AXとは一致する。アンビル10は、モータ6により回転軸AXを中心に回転する。ベアリング46は、ハンマケース4に保持される。実施形態において、ベアリング46は、前後方向に2つ配置される。ベアリング46として、ボールベアリングが例示される。
アンビル10の少なくとも一部は、ハンマ47よりも前方に配置される。アンビル10は、先端工具が挿入される工具孔10Aを有する。工具孔10Aは、アンビル10の前端部に設けられる。先端工具は、アンビル10に装着される。また、アンビル10は、スピンドルシャフト部8Bの前端部に接続されるスピンドル凸部10Bを有する。スピンドル凸部10Bは、アンビル10の後端部に設けられる。スピンドル凸部10Bは、スピンドルシャフト部8Bの前端部に設けられた凹部に挿入される。
アンビル10は、ロッド状のアンビルボディ101と、アンビル突起部102とを有する。工具孔10Aは、アンビルボディ101の前端部に設けられる。先端工具は、アンビルボディ101に装着される。アンビル突起部102は、アンビル10の後端部に設けられる。アンビル突起部102は、アンビルボディ101の後端部から径方向外側に突出する。
ハンマ47の少なくとも一部は、アンビル突起部102に接触可能である。ハンマ47の前部に前方に突出するハンマ突起部が設けられる。ハンマ47のハンマ突起部とアンビル突起部102とが接触可能である。ハンマ47とアンビル突起部102とが接触している状態で、モータ6が駆動することにより、アンビル10は、ハンマ47及びスピンドル8と一緒に回転する。
アンビル10は、ハンマ47により回転方向に打撃される。例えば、ねじ締め作業において、アンビル10に作用する負荷が高くなると、モータ6が発生する回転力だけではアンビル10を回転させることができなくなる状況が発生する場合がある。モータ6が発生する回転力だけではアンビル10を回転させることができなくなると、アンビル10及びハンマ47の回転が停止する。スピンドル8とハンマ47とは、ボール48を介して軸方向及び周方向のそれぞれに相対移動可能である。ハンマ47の回転が停止しても、スピンドル8の回転は、モータ6が発生する回転力により継続される。ハンマ47の回転が停止している状態で、スピンドル8が回転すると、ボール48がスピンドル溝8D及びハンマ溝47Bのそれぞれにガイドされながら後方に移動する。ハンマ47は、ボール48から力を受け、ボール48に伴って後方に移動する。すなわち、ハンマ47は、アンビル10の回転が停止された状態で、スピンドル8が回転することにより、後方に移動する。ハンマ47が後方に移動することにより、ハンマ47とアンビル突起部102との接触が解除される。
コイルスプリング49は、ハンマ47を前方に移動させる弾性力を発生する。後方に移動したハンマ47は、コイルスプリング49の弾性力により、前方に移動する。ハンマ47は、前方に移動するとき、ボール48から回転方向の力を受ける。すなわち、ハンマ47は、回転しながら前方に移動する。ハンマ47が回転しながら前方に移動すると、ハンマ47は、回転しながらアンビル突起部102に接触する。これにより、アンビル突起部102は、ハンマ47により回転方向に打撃される。アンビル10には、モータ6の回転力とハンマ47の慣性力との両方が作用する。したがって、アンビル10は、高いトルクで回転軸AXを中心に回転することができる。
ビットスリーブ11は、アンビル10の前部の周囲に配置される。ビットスリーブ11は、工具孔10Aに挿入された先端工具を保持する。
ファン12は、モータ6のステータ26よりも後方に配置される。ファン12は、モータ6を冷却するための気流を生成する。ファン12は、ロータ27の少なくとも一部に固定される。ファン12は、ブッシュ12Aを介してロータシャフト33の後部に固定される。ファン12は、後側ロータベアリング39Rとステータ26との間に配置される。ファン12は、ロータ27の回転により回転する。ロータシャフト33が回転することにより、ファン12は、ロータシャフト33と一緒に回転する。ファン12が回転することにより、ハウジング2の外部空間の空気が、吸気口19を介してハウジング2の内部空間に流入する。ハウジング2の内部空間に流入した空気は、ハウジング2の内部空間を流通することにより、モータ6を冷却する。ハウジング2の内部空間を流通した空気は、ファン12が回転することにより、排気口20を介してハウジング2の外部空間に流出する。
バッテリ装着部13は、バッテリコネクト部23の下部に配置される。バッテリ装着部13は、バッテリパック25に接続される。バッテリパック25は、バッテリ装着部13に装着される。バッテリパック25は、バッテリ装着部13に着脱可能である。バッテリパック25は、二次電池を含む。実施形態において、バッテリパック25は、充電式のリチウムイオン電池を含む。バッテリ装着部13に装着されることにより、バッテリパック25は、電動工具1に電力を供給することができる。モータ6は、バッテリパック25から供給される電力に基づいて駆動する。
トリガスイッチ14は、グリップ部22に設けられる。トリガスイッチ14は、モータ6を起動するために作業者に操作される。トリガスイッチ14が操作されることにより、モータ6の駆動と停止とが切り換えられる。
正逆転切換レバー15は、グリップ部22の上部に設けられる。正逆転切換レバー15は、作業者に操作される。正逆転切換レバー15が操作されることにより、モータ6の回転方向が正転方向及び逆転方向の一方から他方に切り換えられる。モータ6の回転方向が切り換えられることにより、スピンドル8の回転方向が切り換えられる。
操作パネル16は、バッテリコネクト部23に設けられる。操作パネル16は、モータ6の制御モードを切り換えるために作業者に操作される。操作パネル16は、打撃力スイッチ16Aと、専用スイッチ16Bとを有する。打撃力スイッチ16A及び専用スイッチ16Bのそれぞれは、作業者に操作される。打撃力スイッチ16A及び専用スイッチ16Bの少なくとも一方が操作されることにより、モータ6の制御モードが切り換えられる。
手元モード切換ボタン17は、トリガスイッチ14の上部に設けられる。手元モード切換ボタン17は、作業者に操作される。手元モード切換ボタン17が操作されることにより、モータ6の制御モードが切り換えられる。
<ライトユニット>
図5は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す斜視図である。図6は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す分解斜視図である。図7は、実施形態に係る電動工具1の上部を示す正面図である。図8は、図7のA-A線断面矢視図である。図9は、図7のB-B線断面矢視図である。
電動工具1は、ライトユニット18と、固定部材50と、緩衝部材51とを備える。
ライトユニット18は、照明光を射出する。ライトユニット18は、アンビル10の周辺を照明光で照明する。ライトユニット18は、アンビル10の前方を照明光で照明する。ライトユニット18は、アンビル10に装着された先端工具及び先端工具の周辺を照明光で照明する。ライトユニット18は、電動工具1の作業対象を照明光で照明する。
ライトユニット18は、直接的に又は間接的にハンマケース4に支持される。ライトユニット18は、ハンマケース4の前部に配置される。ライトユニット18は、ハンマケース4の周囲の少なくとも一部に配置される。
ハンマケース4は、第1筒部であるハンマ収容部401と、第2筒部であるベアリング支持部402とを有する。ハンマ収容部401は、筒状である。ハンマ収容部401は、スピンドル8及び打撃機構9の周囲に配置される。ハンマ収容部401は、少なくともスピンドルシャフト部8B及びハンマ47を収容する。ベアリング支持部402は、筒状である。ベアリング支持部402は、ハンマ収容部401よりも前方に配置される。ベアリング支持部402の外径は、ハンマ収容部401の外径よりも小さい。ベアリング支持部402は、ベアリング46の周囲に配置される。ベアリング支持部402は、ベアリング46を支持する。ベアリング支持部402の先端部405は、ビットスリーブ11の後部の周囲に配置される。
ライトユニット18は、ベアリング支持部402の周囲に配置される。ハンマケースカバー5は、ハンマ収容部401の外面の少なくとも一部を覆う。ハンマ収容部401の後部は、ハウジング2のモータ収容部21に収容される。
図10は、実施形態に係るライトユニット18を示す前方からの斜視図である。図11は、実施形態に係るライトユニット18を示す後方からの斜視図である。図12は、実施形態に係るライトユニット18を示す前方からの分解斜視図である。図13は、実施形態に係るライトユニット18を示す後方からの分解斜視図である。
ライトユニット18は、ライト60と、回路基板70と、光学部材80と、カバー部材90と、接着樹脂部55とを有する。
ライト60は、照明光を射出する光源である。ライト60は、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を含む。ライト60は、照明光を射出する発光面61を有する。発光面61は、前方を向く。ライト60の前面は、発光面61を含む。
ライト60は、アンビル10の周囲に間隔をあけて複数配置される。実施形態において、ライト60は、アンビル10の周囲に4つ配置される。
回路基板70は、ライト60を支持する。回路基板70は、プリント配線板(PCB:Printed Circuit Board)を含む。回路基板70は、ライト60に接続される配線を有する。回路基板70の配線を介してライト60に電力が供給される。
回路基板70は、ライト60を支持する支持面71を有する。支持面71は、前方を向く。回路基板70の前面は、支持面71を含む。複数のライト60が、回路基板70の支持面71に支持される。
回路基板70は、ハンマケース4の周囲の少なくとも一部に配置される。実施形態において、回路基板70は、ハンマケース4の周囲の一部に配置される。回路基板70は、ベアリング支持部402の周囲の一部に配置される。
ライト60は、回路基板70の支持面71に実装される。実施形態において、ライトユニット18は、表面実装型(SMD:Surface Mount Device)の発光ダイオードを含む。ライト60は、所謂、チップLEDを含む。
ライト60の外形は、実質的に直方体状である。図12に示すように、ライト60の長さLは1.1[mm]以上10.0[mm]以下であり、ライト60の幅Wは1.1[mm]以上10.0[mm]以下であり、ライト60の高さHは0.27[mm]以上5.0[mm]以下である。例えば、長さが3.0[mm]、幅が1.4[mm]、高さが0.5[mm]のライト60が使用されてもよい。
ライト60の発光面61から射出される照明光の明るさは、5[lm]以上4000[lm]以下である。照明光の明るさは、例えば5[lm]以上50[lm]以下でもよし。実施形態においては、10[lm]の照明光を射出するライト60が使用される。
ライト60の発光面61は、実質的に平坦面である。アンビル10の回転軸AXと発光面61の法線とは、平行である。ライト60は、アンビル10の回転軸AXと発光面61の法線とが平行になるように、回路基板70に支持される。
光学部材80は、ライト60の発光面61に対向するように配置される。光学部材80の少なくとも一部は、ライト60及び回路基板70よりも前方に配置される。光学部材80は、ライト60の発光面61から射出された照明光が透過する光透過部81と、光透過部81に接続される連結部82とを含む。
光学部材80は、光透過性の合成樹脂により形成される。実施形態において、光学部材80は、ポリカーボネート樹脂により形成される。なお、光学部材80は、アクリル樹脂により形成されてもよい。
光透過部81は、ライト60の前方に配置される。光透過部81は、発光面61に対向するように配置される。光透過部81は、ライト60の発光面61から射出された照明光が入射する入射面83と、照明光が射出される射出面84とを有する。入射面83は、発光面61に対向する。実施形態において、発光面61と入射面83とは、空隙を介して対向する。なお、発光面61と入射面83の少なくとも一部とが接触してもよい。
光透過部81は、レンズ作用を有する。光透過部81は、ライト60の発光面61から射出された照明光を屈折させる。光透過部81は、ライト60の発光面61から射出された照明光を回転軸AXの径方向外側に屈折する屈折面85を有する。実施形態において、入射面83は、屈折面85を含む。図9に示すように、屈折面85は、径方向外側に向かってライト60に近付くように傾斜する。すなわち、実施形態において、入射面83は、径方向外側に向かって後方に傾斜する。
カバー部材90の少なくとも一部は、ライト60及び回路基板70よりも前方に配置される。実施形態において、カバー部材90は、実質的に環状である。
カバー部材90は、合成樹脂により形成される。カバー部材90は、光学部材80と同一の材質により形成されてもよい。カバー部材90は、光学部材80とは異なる材質により形成されてもよい。実施形態において、カバー部材90は、ポリカーボネート樹脂により形成される。なお、カバー部材90は、アクリル樹脂により形成されてもよい。光学部材80とカバー部材90とは、一体成形される。光学部材80とカバー部材90とは、例えばインサート成形により一体化される。
カバー部材90は、内周壁部90Eと、外周壁部90Fと、前壁部90Gとを有する。前壁部90Gの少なくとも一部は、内周壁部90Eの前端部と外周壁部90Fの前端部とを繋ぐように配置される。前壁部90Gは、カバー部材90の前部に配置される。前壁部90Gは、実質的に環状である。前壁部90Gの上部に肉抜き部90Hが設けられる。肉抜き部90Hを除く前壁部90Gの後部に溝92が設けられる。溝92は、内周壁部90Eと外周壁部90Fとの間に設けられる。光学部材80及び回路基板70のそれぞれは、カバー部材90の溝92に配置される。回路基板70は、ライト60の発光面61が前方を向くように溝92に配置される。回路基板70は、回路基板70の支持面71が前方を向くように溝92に配置される。
実施形態において、カバー部材90の一部に開口91が設けられる。開口91は、前壁部90Gに設けられる。光学部材80の光透過部81は、カバー部材90の開口91に配置される。光透過部81は、カバー部材90で覆われない。すなわち、光透過部81の前後にカバー部材90は配置されない。光学部材80の連結部82がカバー部材90に固定される。
光学部材80及びカバー部材90は、ベアリング支持部402の周囲に配置される。光学部材80及びカバー部材90は、ハンマケースカバー5よりも前方に配置される。光学部材80及びカバー部材90は、ハンマケースカバー5を介してハンマケース4に支持される。
光学部材80及びカバー部材90は、ライト60及び回路基板70を保護する。光学部材80及びカバー部材90は、電動工具1の周囲の物体とライト60及び回路基板70との接触を抑制する。より詳しくは、光学部材80及びカバー部材90は、光学部材80及びカバー部材90の前方側の物体とライト60及び回路基板70との接触を抑制する。また、光学部材80及びカバー部材90は、光学部材80及びカバー部材90の径方向外側の物体とライト60及び回路基板70との接触を抑制する。光学部材80とカバー部材90とは、光学部材80とカバー部材90との間に隙間が形成されないように一体成形される。光学部材80及びカバー部材90は、ライト60及び回路基板70に対する水分の浸入を抑制する防水機能を有する。より詳しくは、光学部材80及びカバー部材90は、光学部材80及びカバー部材90の前方側からの水分の浸入、径方向外側からの水分の浸入、及び径方向内側からの水分の浸入を抑制する。光学部材80及びカバー部材90は、ライト60及び回路基板70に対する塵の侵入を抑制する防塵機能を有する。より詳しくは、光学部材80及びカバー部材90は、光学部材80及びカバー部材90の前方側からの塵の侵入、径方向外側からの塵の侵入、及び径方向内側からの塵の侵入を抑制する。
接着樹脂部55は、回路基板70と光学部材80及びカバー部材90のそれぞれとを固定する。接着樹脂部55の少なくとも一部は、回路基板70の後面を覆う。カバー部材90は、接着樹脂部55により回路基板70に固定される。光学部材80は、カバー部材90を介して回路基板70に固定される。接着樹脂部55は、回路基板70前面及び後面のそれぞれと外気とが遮断されるように配置される。すなわち、接着樹脂部55は、ライト60及び回路基板70に対する後方側からの水分の浸入を抑制する防水機能を有する。また、接着樹脂部55は、ライト60及び回路基板70に対する後方側からの塵の侵入を抑制する防塵機能を有する。接着樹脂部55により、ライト60及び回路基板70のそれぞれは、水分及び塵から隔離される。仮に、水などが不意に電動工具1に掛かったり、粉塵が舞っているような作業現場で電動工具1が使用されたりしても、ライト60及び回路基板70が壊れてしまうこと等が抑制される。
固定部材50は、カバー部材90の前面の少なくとも一部に接触する。固定部材50は、先端部405に支持される。固定部材50は、光学部材80及びカバー部材90を含むライトユニット18がベアリング支持部402から前方に抜けないように、カバー部材90の前面の少なくとも一部に接触する。
実施形態において、固定部材50は、リングスプリングを含む。ベアリング支持部402の外面に支持溝52が設けられる。支持溝52は、回転軸AXを囲むように形成される。リングスプリングは、支持溝52に配置される。なお、固定部材50は、リングスプリングに限定されず、例えばバンパ、金属スリーブ、及びサークリップ等でもよい。
カバー部材90の少なくとも一部は、ハンマケースカバー5に接触する。実施形態において、カバー部材90の後部の少なくとも一部が、ハンマケースカバー5に接触する。カバー部材90を含むライトユニット18は、固定部材50とハンマケースカバー5とにより前後方向から挟まれる。
図8に示すように、実施形態において、ハンマケースカバー5の前端部5Hは、カバー部材90の後端部よりも径方向内側に配置される。カバー部材90の外面は、ハンマケースカバー5で覆われない。
緩衝部材51は、カバー部材90とハンマケース4との間に配置される。緩衝部材51は、ハンマケース4の振動がライトユニット18に伝達されることを抑制する。緩衝部材51は、ハンマケース4の熱がライトユニット18に伝達されることを抑制する。緩衝部材51は、ライトユニット18に接触する。実施形態において、緩衝部材51は、カバー部材90及び接着樹脂部55のそれぞれに接触する。緩衝部材51は、ハンマケース4に接触する。また、緩衝部材51は、ライトユニット18が周囲の物体と接触した際のバンパとして機能する。すなわち、緩衝部材51は、ライトユニット18が受けた衝撃を吸収する機能を有する。
緩衝部材51として、合成樹脂製の多孔部材が例示される。多孔部材として、軟質ウレタンスポンジが例示される。
図8に示すように、カバー部材90は、前側支持部90Aと、後側支持部90Bとを有する。前側支持部90Aは、ベアリング支持部402の外面に設けられた凹部402Aに配置される。後側支持部90Bは、ハンマケースカバー5の前端部5Hに設けられた凹部5Eに配置される。
ハンマケースカバー5は、ハウジング2のモータ収容部21に固定される。図6に示すように、ハンマケースカバー5は、カバー部5Aと、リング部5Bと、フック部5Cと、開口5Dとを有する。カバー部5Aは、ハンマ収容部401の外面の少なくとも一部を覆う。カバー部5Aは、筒状である。リング部5Bは、カバー部5Aの前端部に配置される。リング部5Bは、カバー部材90の後端部に対向する。フック部5Cは、カバー部5Aの後部に配置される。フック部5Cは、ハウジング2に掛けられる。
図6に示すように、ハンマケースカバー5の前端部5Hの下部にノッチ5Fが設けられる。カバー部材90の下部に設けられた係合部90Cは、ノッチ5Fに嵌まる。これにより、ハンマケースカバー5とカバー部材90との相対回転が抑制される。また、カバー部材90の前端部の下部には、固定部材50の回転を抑制する係止部90Dが設けられる。係止部90Dにより、カバー部材90と固定部材50との相対回転が抑制される。
図6に示すように、ベアリング支持部402は、径方向外側に突出する角部403を有する。角部403は、回転軸AXの周囲に等間隔で6つ設けられる。実施形態において、ベアリング支持部402の少なくとも一部は、回転軸AXと直交する面内において6角形状である。以下の説明において、6つの角部403を含むベアリング支持部402の6角形状の部分を適宜、回り止め部404、と称する。
図6に示すように、緩衝部材51は、環状である。緩衝部材51は、ベアリング支持部402の回り止め部404の周囲に配置される。緩衝部材51は、ベアリング支持部402の回り止め部404の外形に沿うように形成される。緩衝部材51は、回り止め部404の角部403が配置される凹部51Cを有する。凹部51Cは、6つの角部403のそれぞれが配置されるように、緩衝部材51の内面に6つ設けられる。角部403が凹部51Cに配置されることにより、緩衝部材51とベアリング支持部402との相対回転が抑制される。
回路基板70は、ベアリング支持部402の径方向外側に配置される。図7に示すように、回路基板70は、ベアリング支持部402の回り止め部404の外形に沿うように形成される。回路基板70は、回り止め部404の角部403に配置される凹部70Cを有する。角部403が凹部70Cに配置されることにより、回路基板70とベアリング支持部402との相対回転が抑制される。
内周壁部90Eは、ベアリング支持部402の回り止め部404が配置される収容部93を規定する。収容部93は、内周壁部90Eの内側に設けられる。内周壁部90Eは、回り止め部404の外形に沿うように形成される。図9に示すように、内周壁部90Eは、回路基板70とベアリング支持部402との間に配置される。内周壁部90Eにより、回路基板70とベアリング支持部402との接触が抑制される。
複数のライト60が回路基板70に搭載される。ライト60は、回転軸AXの周囲に複数設けられる。図7に示すように、実施形態において、ライト60は、回転軸AXよりも左側に設けられる複数の左ライト601と、回転軸AXよりも右側に設けられる複数の右ライト602とを含む。右ライト602は、左ライト601と同じ数だけ設けられる。
実施形態において、ライト60は、回路基板70に4つ設けられる。左ライト601は、2つ設けられる。左ライト601は、左ライト601Aと左ライト601Bとを含む。右ライト602は、2つ設けられる。右ライト602は、右ライト602Aと右ライト602Bとを含む。
径方向において、回転軸AXと左ライト601Aとの距離と、回転軸AXと左ライト601Bとの距離と、回転軸AXと右ライト602Aとの距離と、回転軸AXと右ライト602Bとの距離とは、実質的に等しい。回転軸AXを通り且つ回転軸AXと直交する対角線La及び対角線Lbを規定した場合、左ライト601Aと右ライト602Bとは、対角線La上に配置され、左ライト601Bと右ライト602Aとは、対角線Lb上に配置される。また、左ライト601A及び右ライト602Aは、回転軸AXよりも上方に配置され、左ライト601B及び右ライト602Bは、回転軸AXよりも下方に配置される。上下方向において、左ライト601Aの位置と右ライト602Aの位置とは、実質的に等しい。上下方向において、左ライト601Bの位置と右ライト602Bの位置とは、実質的に等しい。左右方向において、左ライト601Aの位置と左ライト601Bの位置とは、実質的に等しい。左右方向において、右ライト602Aの位置と右ライト602Bの位置とは、実質的に等しい。回転軸AXを通り上下方向に延伸する対称軸を規定した場合、左ライト601(611A,611B)と右ライト602(612A,612B)とは、線対称である。
回路基板70は、回転軸AXの周囲の一部に配置される。回路基板70の上部にノッチ73が形成される。
カバー部材90は、環状である。光学部材80は、カバー部材90と一体成形される。光学部材80及び回路基板70のそれぞれは、溝92に配置される。回路基板70は、ライト60の発光面61が前方を向くように溝92に配置される。
カバー部材90の収容部93に、ベアリング支持部402の回り止め部404が配置される。収容部93は、内周壁部90Eの径方向内側に規定される。内周壁部90Eは、回り止め部404の外形に沿うように形成される。収容部93は、回り止め部404の角部403が配置される凹部93Cを有する。凹部93Cは、6つの角部403のそれぞれが配置されるように、カバー部材90に6つ設けられる。角部403が凹部93Cに配置されることにより、カバー部材90とベアリング支持部402との相対回転が抑制される。
接着樹脂部55は、回路基板70とカバー部材90とを固定する。接着樹脂部55の少なくとも一部は、回路基板70の後面を覆う。ライト60の発光面61が前方を向くように回路基板70が溝92に配置された後、回路基板70の後方から回路基板70とカバー部材90との境界に溶融状態の合成樹脂が供給される。合成樹脂が固化されることにより、接着樹脂部55が形成される。合成樹脂が固化されることにより、回路基板70とカバー部材90とが接着樹脂部55により固定される。
<光学部材>
図14は、実施形態に係る回路基板70と光学部材80とカバー部材90とを示す前方からの分解斜視図である。図15は、実施形態に係る回路基板70と光学部材80とカバー部材90とを示す後方からの分解斜視図である。図16は、実施形態に係る光学部材80を前方から見た図である。図17は、実施形態に係る光学部材80を後方から見た図である。図18は、実施形態に係る光学部材80の光透過部81を示す前方からの斜視図である。図19は、実施形態に係る光学部材80の光透過部81を示す後方からの斜視図である。図20は、図17のC-C線断面矢視図である。図21は、図17のD-D線断面矢視図である。図22は、図17のE-E線断面矢視図である。
ライトユニット18は、ライト60と、ライト60を支持する回路基板70と、光学部材80と、カバー部材90とを有する。回路基板70の下部にリード線72が設けられる。光学部材80は、カバー部材90と一体成形される。
光学部材80は、ライト60から射出された照明光が透過する光透過部81と、光透過部81に接続される連結部82とを含む。光透過部81は、複数設けられる。光透過部81の数とライト60の数とは、等しい。1つのライト60に1つの光透過部81が対向するように配置される。実施形態において、光透過部81は、4つ設けられる。
実施形態において、光学部材80は、回転軸AXよりも左側に配置される光学部材80Lと、回転軸AXよりも右側に配置される光学部材80Rとを含む。
図14に示すように、光学部材80Lは、左ライト601から射出された照明光が透過する2つの光透過部81を有する。光学部材80Lにおいて、一方の光透過部81は、左ライト601Aの発光面61に対向するように配置され、他方の光透過部81は、左ライト601Bの発光面61に対向するように配置される。光学部材80Lにおいて、連結部82は、2つの光透過部81を繋ぐように配置される。
図14に示すように、光学部材80Rは、右ライト602から射出された照明光が透過する2つの光透過部81を有する。光学部材80Rにおいて、一方の光透過部81は、右ライト602Aの発光面61に対向するように配置され、他方の光透過部81は、右ライト602Bの発光面61に対向するように配置される。光学部材80Rにおいて、連結部82は、2つの光透過部81を繋ぐように配置される。
連結部82は、ベアリング支持部402の回り止め部404の外形に沿うように形成される。連結部82は、回り止め部404の角部403が配置される凹部82Cを有する。角部403が凹部82Cに配置されることにより、光学部材80とベアリング支持部402との相対回転が抑制される。
光透過部81は、ライト60から射出された照明光が入射する入射面83と、光透過部81と透過した照明光が射出される射出面84とを有する。
入射面83は、ライト60の発光面61に対向するように配置される。実施形態において、光学部材80の後面の一部に凹部86が形成される。凹部86は、光学部材80の後面から前方に窪むように形成される。回転軸AXに直交する面内において、凹部86の外形は、実質的に三角形である。入射面83は、凹部86の内面を含む。入射面83の少なくとも一部は、径方向外側に向かって後方に傾斜する。ライト60の発光面61から射出された照明光は、入射面83において回転軸AXの径方向外側に屈折する。入射面83は、照明光を径方向外側に屈折させる屈折面85として機能する。
図20に示すように、入射面83は、ライト60から射出された照明光を第1方向D1に屈折する第1屈折面85Aと、ライト60から射出された照明光を第2方向D2に屈折する第2屈折面85Bとを含む。第1屈折面85Aは、径方向外側に向かって後方に傾斜するとともに、周方向一方側に向かって後方に傾斜する。第2屈折面85Bは、径方向外側に向かって後方に傾斜するとともに、周方向他方側に向かって後方に傾斜する。
第1方向D1は、径方向外側且つ周方向一方側に向かう方向である。図16に示すように、ライト60の発光面61から射出された照明光は、第1屈折面85Aにおいて屈折した後、射出面84から射出して、径方向外側且つ周方向一方側に進行する。
第2方向D2は、径方向外側且つ周方向他方側に向かう方向である。図16に示すように、ライト60の発光面61から射出された照明光は、第2屈折面85Bにおいて屈折した後、射出面84から射出して、径方向外側且つ周方向他方側に進行する。
射出面84は、前方を向くように配置される。実施形態において、射出面84は、平坦面である。回転軸AXと射出面84の法線とは平行である。なお、射出面84の法線は、回転軸AXと平行でなくてもよい。光学部材80は、射出面84から射出される照明光の光路を囲むように配置される周壁部87を有する。周壁部87は、射出面84の周縁部から前方に突出するように設けられる。射出面84は、周壁部87の前端部よりも後方に配置される。周壁部87により、電動工具1の周囲の物体と射出面84との接触が抑制される。物体と射出面84との接触が抑制されることにより、射出面84が損傷することが抑制される。
<電動工具の組立>
図23は、実施形態に係る電動工具1を示す分解斜視図である。ハウジング2は、左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとを含む。実施形態において、ハンマケースカバー5の少なくとも一部は、左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとに挟まれることによって、ハウジング2に固定される。実施形態において、カバー部5Aの後部及びフック部5Cが、左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとに挟まれる。
フック部5Cは、カバー部5Aの左部及び右部のそれぞれに設けられる。左ハウジング2Lの内面及び右ハウジング2Rの内面のそれぞれに、フック部5Cが掛けられる凹部200が設けられる。
ハンマケース4の一部に、ハンマケースカバー5を位置決めする凸部4Aが設けられる。ハンマケースカバー5の一部に開口5D(図6参照)が設けられる。開口5Dに凸部4Aが配置されることにより、ハンマケース4とハンマケースカバー5とが位置決めされる。
電動工具1を組み立てる場合、ハンマ収容部401の外面がカバー部5Aに覆われるように、ハンマケース4とハンマケースカバー5とが接続される。開口5Dに凸部4Aが配置されることにより、ハンマ収容部401の外面がカバー部5Aに覆われる。また、ベアリング支持部402に緩衝部材51及びライトユニット18が装着される。緩衝部材51及びライトユニット18のそれぞれは、ベアリング支持部402の前方からベアリング支持部402に挿入される。緩衝部材51及びライトユニット18のそれぞれは、回り止め部404に装着される。緩衝部材51及びライトユニット18のそれぞれが回り止め部404に装着された後、固定部材50が支持溝52に配置される。ハンマケース4とハンマケースカバー5とが接続され、ベアリング支持部402に緩衝部材51とライトユニット18と固定部材50とが装着された後、ハンマケース4及びハンマケースカバー5の少なくとも一部が左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとにより挟まれる。フック部5Cは、左ハウジング2L及び右ハウジング2Rのそれぞれに設けられている凹部に掛けられる。ハンマケース4及びハンマケースカバー5の少なくとも一部が左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとにより挟まれた後、複数のねじ2Sにより左ハウジング2Lと右ハウジング2Rとが固定される。また、リヤカバー3がねじ3Sによりモータ収容部21の後部に固定される。
<電動工具の動作>
次に、電動工具1の動作について説明する。例えば、加工対象にねじ締め作業を実施するとき、ねじ締め作業に使用される先端工具(ドライバビット)が、アンビル10の工具孔10Aに挿入される。工具孔10Aに挿入された先端工具は、ビットスリーブ11により保持される。先端工具がアンビル10に装着された後、作業者は、グリップ部22を握ってトリガスイッチ14を操作する。トリガスイッチ14が操作されると、バッテリパック25からモータ6に電力が供給され、モータ6が起動し、同時にライト60が点灯する。モータ6の起動により、ロータ27のロータシャフト33が回転する。ロータシャフト33が回転すると、ロータシャフト33の回転力がピニオンギヤ41を介してプラネタリギヤ42に伝達される。プラネタリギヤ42は、インターナルギヤ43の内歯に噛み合った状態で、自転しながらピニオンギヤ41の周囲を公転する。プラネタリギヤ42は、ピン42Pを介してスピンドル8に回転可能に支持される。プラネタリギヤ42の公転により、スピンドル8は、ロータシャフト33の回転速度よりも低い回転速度で回転する。
ハンマ47とアンビル突起部102とが接触している状態で、スピンドル8が回転すると、アンビル10は、ハンマ47及びスピンドル8と一緒に回転する。アンビル10が回転することにより、ねじ締め作業が進行する。
ねじ締め作業の進行により、アンビル10に所定値以上の負荷が作用した場合、アンビル10及びハンマ47の回転が停止する。ハンマ47の回転が停止している状態で、スピンドル8が回転すると、ハンマ47は、後方に移動する。ハンマ47が後方に移動することにより、ハンマ47とアンビル突起部102との接触が解除される。後方に移動したハンマ47は、コイルスプリング49の弾性力により、ハンマ47は、回転しながら前方に移動する。ハンマ47が回転しながら前方に移動することにより、アンビル10は、ハンマ47により回転方向に打撃される。これにより、アンビル10は、高いトルクで回転軸AXを中心に回転する。そのため、ねじは加工対象に高いトルクで締め付けられる。
<効果>
以上説明したように、実施形態において、電動工具1は、モータ6と、モータ6により回転軸AXを中心に回転する出力部であるアンビル10と、アンビル10の周囲に間隔をあけて配置される複数のライト60と、を備える。電動工具1は、ライト60の発光面61から射出された照明光を回転軸AXの径方向外側に屈折する屈折面85を有する光学部材80を備える。
上記の構成では、ライト60から射出された照明光は、光学部材80の屈折面85で屈折することにより、回転軸AXの径方向外側に進行する。これにより、電動工具1の作業対象の表面において、第1のライト60から射出された照明光と第2のライト60から射出された照明光との重複範囲が小さくなる。また、先端工具がアンビル10に装着されている場合、ライト60から射出された照明光が先端工具に照射され難くなるので、先端工具の影が作業対象の表面に形成されることが抑制される。これにより、電動工具1の作業対象が適正に照明される。
左右方向における照明光の拡がりについて説明する。図24は、比較例に係るライトユニット18Jを示す模式図である。図25は、実施形態に係るライトユニット18を示す模式図である。図24及び図25のそれぞれは、左右方向の照明光の拡がりを示す。
ここで想定している先端工具300は、所謂ドライバビットであり、作業対象310は、木材である。締め付け用のねじがドライバビットの先端部に回転固定された状態で保持される。電動工具1に係る技術分野において最も使用されると想定されるドライバビットの長さは約65mmである。そのため、ここでは約65mmのドライバビットを用いるねじ締め作業を想定している。ドライバビットの後部はアンビル10と重なるので、ドライバビットは、アンビル10の前端部から約40mm突出する。なお、図24及び図25のそれぞれは、ねじ締め作業が完了した状態を示しており、先端工具300の前端部の位置と作業対象310の表面の位置とはほぼ同じである。
図24に示すように、比較例に係るライトユニット18Jは、ライト60と、光学部材80Jとを有する。光学部材80Jは、屈折力を有しない。先端工具300の左側及び右側のそれぞれにライト60が配置されている場合、作業対象310の表面において、第1のライト60から射出された照明光と第2のライト60から射出された照明光との重複範囲が大きくなる。また、先端工具300がアンビル10に装着されている場合、ライト60から射出された照明光が先端工具300に照射される可能性が高くなる。ライト60から射出された照明光が先端工具300に照射されると、先端工具300の影が作業対象310の表面に形成される可能性がある。先端工具300の影が作業対象310の表面に形成されると、作業者は作業対象を視認し難くなり、作業性が低下する可能性がある。
図25に示すように、実施形態に係るライトユニット18は、ライト60と、光学部材80とを有する。光学部材80は、ライト60から射出された照明光を径方向外側に屈折する屈折面85を有する。図25は、左側のライト60から射出された照明光が左方向に屈折され、右側のライト60から射出された照明光が右方向に屈折される例を示す。先端工具300の左側及び右側のそれぞれにライト60が配置されている場合、電動工具1の作業対象310の表面において、第1のライト60から射出された照明光と第2のライト60から射出された照明光との重複範囲が小さくなる。また、先端工具300がアンビル10に装着されている場合、ライト60から射出された照明光が先端工具300に照射され難くなるので、先端工具300の影が作業対象310の表面に形成されることが抑制される。これにより、作業性の低下が抑制される。なお、図25は、長さが約65mmのドライバビットを使用した場合において、ドライバビットの影が作業対象310の表面に形成されないように屈折面85の屈折角度が最適化されている例を示す。
なお、ドライバビットの長さは65mmに限定されない。65mm以外にも様々な長さのドライバビットが市販されている。また、様々な長さのねじが市販されている。ねじの長さとして、120mm、90mm、及び75mm等が例示される。使用が想定されるドライバビットの長さに応じて、ドライバビットの影が作業対象310の表面に形成されないように、屈折面85の屈折角度が最適化されてもよい。
次に、上下方向(周方向)における照明光の拡がりについて説明する。図26は、比較例に係るライトユニット18Jを示す模式図である。図27は、実施形態に係るライトユニット18を示す模式図である。図26及び図27のそれぞれは、上下方向(周方向)の照明光の拡がりを示す。
図26に示すように、比較例に係る光学部材80Jは屈折力を有しない。そのため、比較例に係るライトユニット18Jにおいては、上下方向(周方向)において照明光が拡がる範囲は小さい。
図27に示すように、実施形態に係る光学部材80Jは、屈折面85を有する。図20を参照して説明したように、屈折面85は、ライト60から射出された照明光を径方向外側且つ周方向一方側に屈折する第1屈折面85Aと、ライト60から射出された照明光を径方向外側且つ周方向他方側に屈折する第2屈折面85Bとを含む。そのため、実施形態に係るライトユニット18においては、上下方向(周方向)において照明光が拡がる範囲が大きくなる。
図28は、実施形態に係る照明光の照明範囲を示す模式図である。実施形態に係る光学部材80は、ライト60から射出された照明光を径方向外側に屈折するとともに、周方向に拡げる。そのため、図28に示すように、作業対象310の表面における照明光の照明範囲Raは、楕円状になる。実施形態においては、ライト60が4つ配置されるので、楕円状の照明範囲Raが先端工具300の周囲に4つ形成される。比較例に係る照明範囲Riは、照明範囲Raに比べて小さい。
実施形態において、光学部材80は、ライト60から射出された照明光が入射する入射面83と、照明光が射出される射出面84とを有する。入射面83は、屈折面85を含む。
上記の構成では、屈折面85を含む入射面83の露出が抑制される。したがって、屈折面85の損傷が抑制される。
実施形態において、入射面83は、発光面61に対向する。
上記の構成では、ライト60の発光面61と光学部材80の入射面83との間に別の光学部材が配置されないので、ライト60から射出された照明光が通過する光学系の構造の大型化及び複雑化が抑制される。
実施形態において、屈折面85は、径方向外側に向かってライト60に近付くように傾斜する。
上記の構成では、ライト60の発光面61から射出された照明光は、屈折面85において回転軸AXの径方向外側に屈折することができる。
実施形態において、屈折面85は、照明光を第1方向D1に屈折する第1屈折面85Aと、照明光を第2方向D2に屈折する第2屈折面85Bと、を含む。
上記の構成では、ライト60の発光面61から射出された照明光が複数の方向に屈折するので、電動工具1の作業対象310の表面において照明光の照明範囲が拡大される。
実施形態において、電動工具1は、ライト60を支持する支持面71を有する回路基板70を備える。
上記の構成では、ライト60は、回路基板70の支持面71に支持された状態で、照明光を射出することができる。
実施形態において、回転軸AXと発光面61の法線とは平行である。
上記の構成では、ライト60の発光面61から射出された照明光は、回転軸AXと平行に進行した後、光学部材80により回転軸AXの径方向外側に屈折することができる。
実施形態において、光学部材80は、回路基板70に固定される。
上記の構成では、光学部材80が回路基板70に固定されるので、ライト60と光学部材80と回路基板70との相対位置の変化が抑制される。
実施形態において、電動工具1は、回路基板70の少なくとも一部よりも前方に配置され、光学部材80とは異なる材質により形成され、光学部材80と一体成形されるカバー部材90を備える。
上記の構成では、回路基板70がカバー部材90により保護される。回路基板70が保護されることにより、ライト60は適正に作動することができる。したがって、電動工具1の作業対象310が適正に照明される。
実施形態において、光学部材80及びカバー部材90は、回路基板70に固定される。
上記の構成では、光学部材80及びカバー部材90のそれぞれが回路基板70に固定されるので、ライト60と光学部材80と回路基板70との相対位置の変化が抑制される。
実施形態において、電動工具1は、モータ6の回転力をアンビル10に伝達する減速機構7及びスピンドル8と、スピンドル8及びアンビル10の少なくとも一部を収容するハンマケース4と、を備える。光学部材80及びカバー部材90は、ハンマケース4に支持される。
上記の構成では、光学部材80及びカバー部材90とハンマケース4との相対位置の変化が抑制される。
実施形態において、ハンマケース4は、スピンドル8及び打撃機構9の周囲に配置されるハンマ収容部401と、ハンマ収容部401よりも前方に配置されハンマ収容部401の外径よりも小さい外径のベアリング支持部402と、を有する。光学部材80及びカバー部材90は、ベアリング支持部402の周囲に配置される。
上記の構成では、小径のベアリング支持部402の周囲に光学部材80及びカバー部材90が配置されるので、電動工具1の大型化が抑制される。特に、ハンマ収容部401の大型化(大径化)が抑制される。ハンマ収容部401の大型化(大径化)が抑制されるので、電動工具1を用いる作業性が向上する。
実施形態において、ベアリング支持部402は、径方向外側に突出する角部403を有し、光学部材80は、角部403が配置される凹部82Cを有し、カバー部材90は、角部403が配置される凹部93Cを有する。
上記の構成では、光学部材80及びカバー部材90とベアリング支持部402とが適正に位置合わせされる。また、光学部材80及びカバー部材90とベアリング支持部402との相対回転が抑制される。
実施形態において、電動工具1は、ベアリング支持部402に支持され、カバー部材90の前面の少なくとも一部に接触する固定部材50を備える。
上記の構成では、固定部材50により、カバー部材90がベアリング支持部402から前方に抜けることが抑制される。また、前後方向におけるカバー部材90とベアリング支持部402との相対移動が抑制される。
[第2の実施形態]
第2の実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一の又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その構成要素の説明を簡略又は省略する。
図29は、実施形態に係るライトユニット181を示す斜視図である。ライトユニット181は、光学部材80と、カバー部材901とを有する。光学部材80とカバー部材901とは、一体成形される。
実施形態において、カバー部材901は、光学部材80とは異なる材質により形成される。光学部材80は、ライト60の発光面61から射出された照明光が透過する光透過部81を有する。カバー部材901は、遮光部94を含む。カバー部材901は、着色材料が分散された合成樹脂により形成される。一例として、光学部材80は、ポリカーボネート樹脂により形成される。カバー部材901は、白色顔料が分散されたポリカーボネート樹脂又はアクリル樹脂により形成される。なお、ポリカーボネート樹脂又はアクリル樹脂に分散される顔料は、白色顔料でなくてもよく、例えば黒色顔料でもよい。カバー部材901が着色されることにより、遮光部94が形成される。
遮光部94により、カバー部材901の外部から回路基板70が視認され難くなるので、電動工具1の美感が向上する。また、回路基板70に対する外光の照射が抑制される。
以上説明したように、実施形態において、カバー部材901は、光学部材80とは異なる材質により形成される。カバー部材901は、光学部材80と一体成形される。
上記の構成では、ライト60が光学部材80により保護され、回路基板70がカバー部材901により保護される。ライト60が保護されることにより、ライト60の破損が抑制される。回路基板70が保護されることにより、ライト60は適正に作動することができる。カバー部材901は、光学部材80とは異なる材質により形成されるので、回路基板70が適正に保護される。また、光学部材80とカバー部材90とが一体成形されるので、光学部材80とカバー部材90との相対位置の変化が抑制される。したがって、電動工具1の作業対象310が適正に照明される。
実施形態において、光学部材80は、発光面61から射出された照明光が透過する光透過部81を含む。カバー部材901は、遮光部94を含む。
上記の構成では、ライト60の発光面61から射出された照明光は、光透過部81を透過して、電動工具1の作業対象310に照射される。遮光部94により、カバー部材901の外部から回路基板70が視認され難くなるので、電動工具1の美感が向上する。また、回路基板70に対する外光の照射が抑制される。
実施形態において、光学部材80は、合成樹脂により形成される。カバー部材901は、着色材料が分散された合成樹脂により形成される。
上記の構成では、光学部材80は、光透過性の合成樹脂により形成される。カバー部材901は、光学部材80を構成する合成樹脂に着色材料が分散されることにより形成される。
[第3の実施形態]
第3の実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一の又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その構成要素の説明を簡略又は省略する。
図30は、実施形態に係るライトユニット182を示す斜視図である。ライトユニット181は、光学部材80と、カバー部材902とを有する。光学部材80とカバー部材902とは、一体成形される。
実施形態において、カバー部材902は、光学部材80とは異なる材質により形成されてもよいし、光学部材80と同一の材質により形成されてもよい。光学部材80は、ライト60の発光面61から射出された照明光が透過する光透過部81を有する。カバー部材902は、遮光部95を含む。カバー部材902は、合成樹脂により形成される。一例として、光学部材80は、ポリカーボネート樹脂により形成される。カバー部材902は、ポリカーボネート樹脂又はアクリル樹脂により形成される。カバー部材902の表面は、例えばシボ加工される。カバー部材902の表面に微細な凹凸が形成される。カバー部材902の表面に微細な凹凸が形成されることにより、遮光部95が形成される。
遮光部95により、カバー部材901の外部から回路基板70が視認され難くなるので、電動工具1の美感が向上する。また、回路基板70に対する外光の照射が抑制される。
[第4の実施形態]
第4の実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一の又は同等の構成要素については同一の符号を付し、その構成要素の説明を簡略又は省略する。
図31は、実施形態に係るライトユニット183を模式的に示す断面図である。上述の実施形態と同様、ライトユニット183は、ライト60と、ライト60を支持する回路基板70と、光学部材80とを有する。図31において、ライト60、回路基板70、及び光学部材80の図示は省略する。
実施形態において、ライトユニット183のカバー部材903は、光学部材80と同一の材質により形成される。カバー部材903は、光学部材80と一体成形される。
ライトユニット183は、カバー部材903の後面及びカバー部材903の前面の少なくとも一方に設けられる着色層96を有する。図31に示す例において、着色層96は、カバー部材903の前面に設けられる。なお、着色層96は、カバー部材903の後面に設けられてもよいし、カバー部材903の前面及び後面の両方に設けられてもよい。
また、ライトユニット183は、カバー部材903と着色層96との間に配置される接着層97と、着色層96を覆う保護層98とを有する。着色層96は、接着層97を介してカバー部材903の前面に設けられる。保護層98は、合成樹脂製の透明フィルムである。
図32は、実施形態に係るカバー部材903の製法方法を模式的に示す図である。第1工程において、透明フィルムである保護層98に着色層96が形成される。着色層96は、例えばスクリーン印刷法により保護層98の表面に形成される。保護層98に着色層96が形成された後、着色層96に接着層97が形成される。接着層97は、例えばスクリーン印刷法により着色層96の表面に形成される。保護層98に着色層96及び接着層97が形成された後、第2工程において、保護層98がカバー部材903の前面の形状に合わせて成形される。保護層98が成形されることにより、着色層96及び接着層97も成形される。保護層98が成形された後、第3工程において、接着層97を介して着色層96及び保護層98がカバー部材903の前面に接着される。これにより、着色層96を有するカバー部材903が形成される。
以上説明したように、実施形態において、カバー部材903は、光学部材80と同一の材質により形成される。カバー部材903は、光学部材80と一体成形される。電動工具1は、カバー部材903の後面及びカバー部材903の前面の少なくとも一方に設けられる着色層96を備える。
上記の構成では、ライト60が光学部材80により保護され、回路基板70がカバー部材903により保護される。ライト60が保護されることにより、ライト60の破損が抑制される。回路基板70が保護されることにより、ライト60は適正に作動することができる。また、光学部材80とカバー部材903とが一体成形されるので、光学部材80とカバー部材903との相対位置の変化が抑制される。したがって、電動工具1の作業対象310が適正に照明される。また、カバー部材903の後面及びカバー部材903の前面の少なくとも一方に設けられる着色層96により、カバー部材903の外部から回路基板70が視認され難くなるので、電動工具1の美感が向上する。また、回路基板70に対する外光の照射が抑制される。
実施形態において、電動工具1は、カバー部材903と着色層96との間に配置される接着層97を備える。
上記の構成では、カバー部材903と着色層96とは接着層97を介して固定される。
実施形態において、電動工具1は、着色層96を覆う保護層98を備える。
上記の構成では、着色層96は保護層98により保護される。保護層98により例えば着色層96の剥離が抑制される。
[その他の実施形態]
上述の実施形態において、ライト60がチップLEDを含み、回路基板70の支持面71に実装されることとした。すなわち、ライトユニット(18等)は、表面実装型(SMD:Surface Mount Device)のLEDを有することとした。ライトユニットは、チップオンボード型(COB:Chip On Board)のLEDを含んでもよい。ライトユニットは、砲弾型のLEDを含んでもよい。また、回路基板70は省略されてもよい。
上述の実施形態において、ライト60は、回転軸AXよりも左側に設けられる複数の左ライト601と、回転軸AXよりも右側に左ライト601と同じ数だけ設けられる右ライト602と、を含むこととした。ライト60は、回転軸AXの周囲に複数設けられていればよい。例えば、ライト60は、回転軸AXの上方に配置されてもよい。
上述の実施形態においては、電動工具1がインパクトドライバであることとした。電動工具1は、インパクトレンチでもよい。
上述の実施形態において、電動工具1の電源は、バッテリパック25でなくてもよく、商用電源(交流電源)でもよい。
1…電動工具、2…ハウジング、2L…左ハウジング、2R…右ハウジング、2S…ねじ、3…リヤカバー、3S…ねじ、4…ハンマケース(ケース)、4A…凸部、5…ハンマケースカバー、5A…カバー部、5B…リング部、5C…フック部、5D…開口、5E…凹部、5F…ノッチ、5H…前端部、6…モータ、7…減速機構(伝達機構)、8…スピンドル(伝達機構)、8A…フランジ部、8B…スピンドルシャフト部、8C…周壁部、8D…スピンドル溝、9…打撃機構(伝達機構)、10…アンビル(出力部)、10A…工具孔、10B…スピンドル凸部、11…ビットスリーブ、12…ファン、12A…ブッシュ、13…バッテリ装着部、14…トリガスイッチ、15…正逆転切換レバー、16…操作パネル、16A…打撃力スイッチ、16B…専用スイッチ、17…手元モード切換ボタン、18…ライトユニット、19…吸気口、20…排気口、21…モータ収容部、22…グリップ部、23…バッテリコネクト部、24…ベアリングボックス、24A…凹部、24B…凹部、25…バッテリパック、26…ステータ、27…ロータ、28…ステータコア、29…前インシュレータ、29S…ねじ、30…後インシュレータ、31…コイル、32…ロータコア、33…ロータシャフト、34…ロータ磁石、35…センサ用磁石、37…センサ基板、38…ヒュージング端子、39…ロータベアリング、39F…前側ロータベアリング、39R…後側ロータベアリング、41…ピニオンギヤ、42…プラネタリギヤ、42P…ピン、43…インターナルギヤ、44…スピンドルベアリング、45…ワッシャ、46…ベアリング、47…ハンマ、47A…孔、47B…ハンマ溝、47C…凹部、48…ボール、49…コイルスプリング、50…固定部材、51…緩衝部材、51C…凹部、52…支持溝、55…接着樹脂部、60…ライト、61…発光面、70…回路基板、71…支持面、72…リード線、73…ノッチ、70C…凹部、80…光学部材、80L…光学部材、80R…光学部材、81…光透過部、82…連結部、82C…凹部、83…入射面、84…射出面、85…屈折面、85A…第1屈折面、85B…第2屈折面、86…凹部、87…周壁部、90…カバー部材、90A…前側支持部、90B…後側支持部、90C…係合部、90D…係止部、90E…内周壁部、90F…外周壁部、90G…前壁部、90H…肉抜き部、91…開口、92…溝、93…収容部、93C…凹部、94…遮光部、95…遮光部、96…着色層、97…接着層、98…保護層、101…アンビルボディ、102…アンビル突起部、181…ライトユニット、182…ライトユニット、183…ライトユニット、200…凹部、300…先端工具、310…作業対象、401…ハンマ収容部(第1筒部)、402…ベアリング支持部(第2筒部)、402A…凹部、403…角部、404…回り止め部、405…先端部、601…左ライト、601A…左ライト、601B…左ライト、602…右ライト、602A…右ライト、602B…右ライト、901…カバー部材、902…カバー部材、903…カバー部材、AX…回転軸、Ra…照明範囲。

Claims (20)

  1. モータと、
    前記モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、
    前記出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、
    前記ライトの発光面から射出された照明光を前記回転軸の径方向外側に屈折する屈折面を有する光学部材と、を備える、
    電動工具。
  2. 前記光学部材は、前記ライトから射出された前記照明光が入射する入射面と、前記照明光が射出される射出面とを有し、
    前記入射面は、前記屈折面を含む、
    請求項1に記載の電動工具。
  3. 前記入射面は、前記発光面に対向する、
    請求項2に記載の電動工具。
  4. 前記屈折面は、前記径方向外側に向かって前記ライトに近付くように傾斜する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の電動工具。
  5. 前記屈折面は、前記照明光を第1方向に屈折する第1屈折面と、前記照明光を第2方向に屈折する第2屈折面と、を含む、
    請求項4に記載の電動工具。
  6. 前記ライトを支持する支持面を有する回路基板を備える、
    請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の電動工具。
  7. 前記回転軸と前記発光面の法線とは平行である、
    請求項6に記載の電動工具。
  8. 前記光学部材は、前記回路基板に固定される、
    請求項6又は請求項7に記載の電動工具。
  9. 前記回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置され、前記光学部材とは異なる材質により形成され、前記光学部材と一体成形されるカバー部材を備える、
    請求項6から請求項8のいずれか一項に記載の電動工具。
  10. モータと、
    前記モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、
    前記出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、
    前記ライトを支持する支持面を有する回路基板と、
    前記ライトの発光面に対向するように配置される光学部材と、
    前記回路基板の少なくとも一部よりも前方に配置され、前記光学部材とは異なる材質により形成され、前記光学部材と一体成形されるカバー部材と、を備える、
    電動工具。
  11. 前記光学部材及び前記カバー部材は、前記回路基板に固定される、
    請求項10に記載の電動工具。
  12. 前記光学部材は、前記発光面から射出された照明光が透過する光透過部を含み、
    前記カバー部材は、遮光部を含む、
    請求項10又は請求項11に記載の電動工具。
  13. 前記光学部材は、合成樹脂により形成され、
    前記カバー部材は、着色材料が分散された合成樹脂により形成される、
    請求項10から請求項12のいずれか一項に記載の電動工具。
  14. モータと、
    前記モータにより回転軸を中心に回転する出力部と、
    前記出力部の周囲に間隔をあけて配置される複数のライトと、
    前記ライトを支持する支持面を有する回路基板と、
    前記ライトの発光面に対向するように配置される光学部材と、
    前記回路基板の支持面の少なくとも一部よりも前方に配置され、前記光学部材と同一の材質により形成され、前記光学部材と一体成形されるカバー部材と、
    前記カバー部材の後面及び前記カバー部材の前面の少なくとも一方に設けられる着色層と、を備える、
    電動工具。
  15. 前記カバー部材と前記着色層との間に配置される接着層を備える、
    請求項14に記載の電動工具。
  16. 前記着色層を覆う保護層を備える、
    請求項14又は請求項15に記載の電動工具。
  17. 前記モータの回転力を前記出力部に伝達する伝達機構と、
    前記伝達機構及び前記出力部の少なくとも一部を収容するケースと、を備え、
    前記光学部材及び前記カバー部材は、前記ケースに支持される、
    請求項9から請求項16のいずれか一項に記載の電動工具。
  18. 前記ケースは、前記伝達機構の周囲に配置される第1筒部と、前記第1筒部よりも前方に配置され前記第1筒部の外径よりも小さい外径の第2筒部と、を有し、
    前記光学部材及びカバー部材は、前記第2筒部の周囲に配置される、
    請求項17に記載の電動工具。
  19. 前記第2筒部は、径方向外側に突出する角部を有し、
    前記光学部材及びカバー部材は、前記角部が配置される凹部を有する、
    請求項18に記載の電動工具。
  20. 前記第2筒部に支持され、前記カバー部材の前面の少なくとも一部に接触する固定部材を備える、
    請求項18又は請求項19に記載の電動工具。
JP2021095928A 2021-06-08 2021-06-08 電動工具 Pending JP2022187761A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021095928A JP2022187761A (ja) 2021-06-08 2021-06-08 電動工具
US17/663,697 US11890731B2 (en) 2021-06-08 2022-05-17 Power tool having illumination device
DE102022112869.5A DE102022112869A1 (de) 2021-06-08 2022-05-23 Kraftwerkzeug
CN202210567903.2A CN115446785A (zh) 2021-06-08 2022-05-24 电动工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021095928A JP2022187761A (ja) 2021-06-08 2021-06-08 電動工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022187761A true JP2022187761A (ja) 2022-12-20

Family

ID=84102093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021095928A Pending JP2022187761A (ja) 2021-06-08 2021-06-08 電動工具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11890731B2 (ja)
JP (1) JP2022187761A (ja)
CN (1) CN115446785A (ja)
DE (1) DE102022112869A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230182270A1 (en) 2021-12-13 2023-06-15 Makita Corporation Impact tool
JP2024004541A (ja) * 2022-06-29 2024-01-17 株式会社マキタ 照明装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2525414A (en) * 1946-06-15 1950-10-10 Willard G Kleinschmidt Work illuminating tool handle
US2773974A (en) * 1955-12-05 1956-12-11 Markett George Flashlight screw driver
JP2763138B2 (ja) * 1989-06-23 1998-06-11 株式会社東芝 携帯形情報機器
US6832725B2 (en) * 1999-10-04 2004-12-21 Hand Held Products, Inc. Optical reader comprising multiple color illumination
US8371848B2 (en) * 2003-12-08 2013-02-12 J. Morita Manufacturing Corporation Dental diagnostic and treatment apparatus
JP4975494B2 (ja) * 2007-03-23 2012-07-11 富士通株式会社 撮像装置
JP5146717B2 (ja) 2007-04-23 2013-02-20 日立工機株式会社 電動工具
US8016048B2 (en) * 2007-04-23 2011-09-13 Hitachi Koki Co., Ltd. Electrical power tool
EP2199024B1 (en) * 2008-12-16 2018-09-05 Robert Bosch Gmbh Hand-held power tool
US9028088B2 (en) * 2010-09-30 2015-05-12 Black & Decker Inc. Lighted power tool
JP6145817B2 (ja) * 2013-04-12 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
WO2017053414A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Hubbell Incorporated Luminaire
JP6843547B2 (ja) * 2016-08-05 2021-03-17 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置および照明装置
US11453106B2 (en) * 2019-10-25 2022-09-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary power tool having work light brightness control unit
JP6959973B2 (ja) 2019-12-13 2021-11-05 株式会社栗本鐵工所 配管構造及びその配管構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11890731B2 (en) 2024-02-06
US20220388134A1 (en) 2022-12-08
DE102022112869A1 (de) 2022-12-08
CN115446785A (zh) 2022-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2716412B1 (en) Electric power tool
US11890731B2 (en) Power tool having illumination device
US20080025017A1 (en) Power tool equipped with light
US20240175571A1 (en) Power tool
US20240208013A1 (en) Impact tool
US20230364756A1 (en) Power tool
JP2018062053A (ja) 電動工具
JP6138997B2 (ja) 電動工具
JP2022154945A (ja) インパクト工具
US20240058937A1 (en) Electric work machine
JP2022154944A (ja) インパクト工具
US20240123585A1 (en) Electric work machine
US12025303B2 (en) Power tool, light unit, and floodlight
JP2024080271A (ja) ねじ締め工具
JP2024047269A (ja) 電動作業機及びねじ締め工具
US20240238950A1 (en) Impact tool
JP2023087502A (ja) インパクト工具
US12036641B2 (en) Power tool
JP2014073535A (ja) 電動工具
US20240238948A1 (en) Power tool
US20240173826A1 (en) Impact tool
JP2014073536A (ja) 電動工具
JP2023087501A (ja) インパクト工具
US20230366536A1 (en) Power tool
JP2024079576A (ja) インパクト工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240318