JP2022156040A - Plant monitoring control device - Google Patents

Plant monitoring control device Download PDF

Info

Publication number
JP2022156040A
JP2022156040A JP2021059535A JP2021059535A JP2022156040A JP 2022156040 A JP2022156040 A JP 2022156040A JP 2021059535 A JP2021059535 A JP 2021059535A JP 2021059535 A JP2021059535 A JP 2021059535A JP 2022156040 A JP2022156040 A JP 2022156040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
screen
monitoring
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021059535A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓人 田熊
Hiroto Taguma
容朗 琴川
Masaaki Kotokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021059535A priority Critical patent/JP2022156040A/en
Publication of JP2022156040A publication Critical patent/JP2022156040A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

To enable simultaneous monitoring of real-time signal information regarding multiple specific plant devices while mainly performing monitoring work of the entire plant.SOLUTION: A screen of a plant monitoring and control device is divided into a first monitoring area for monitoring the entire plant to be monitored and a second monitoring area for displaying the current status of plant data linked to plant data tags whose display on the screen is predefined among the plant data required for plant monitoring and control acquired from the plant, wherein a second monitoring area is arranged in an L-shaped area spanning two adjacent sides of the screen of a square shape.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本願は、プラント監視制御装置に関するものである。 The present application relates to a plant monitoring control device.

プラント監視制御装置は、発電プラント、受配電システム、上下水道プラント等のプラントの運転監視及びプラントに具備する機器の制御を行うためのものである。大型のプラントにおいては、監視対象が多くかつ多様化しており、プロセスの異常状態の把握、回復処理等の判断が運転監視を行う監視員に依存し、監視員の負担が大きかった。 A plant monitoring and control device is used to monitor the operation of a plant such as a power generation plant, a power receiving/distribution system, a water supply and sewage plant, etc., and to control equipment provided in the plant. In a large-scale plant, the objects to be monitored are many and diversified, and the judgment of the abnormal state of the process, recovery processing, etc. depends on the observer who monitors the operation, and the burden on the observer is heavy.

これに対し、2つの大画面表示装置を用い、通常時は両方にプラント全体の構成図が表示されるが、プラントに異常が発生すると、一方にプラント全体の構成図を縮小して表示し、他方に不具合発生部をフラッシングあるいは色変更して表示し、この不具合発生部に係わる詳細情報を表示するプラント運転監視装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この様に表示することにより、プラント異常時にどの部分に不具合が発生し、その部分が現在どの様になっているかを、運転員、管理者、あるいはその他の人が容易に系統だってプラントの不具合を理解することができ、プラント異常に対する共通の認識を各自が得ることができる。これにより、その後の対応も容易になる。 On the other hand, two large-screen display devices are used, and normally both display the configuration diagram of the entire plant. On the other hand, there is known a plant operation monitoring device that flashes or changes the color of a failure occurrence part and displays detailed information related to the failure occurrence part (see, for example, Patent Document 1). By displaying in this way, operators, managers, or other people can easily and systematically identify which part of the plant has a problem and what the current status of that part is. can be understood and everyone can have a common awareness of plant anomalies. This also facilitates subsequent handling.

また、受配電設備の監視制御を行なう受配電監視システムにおいて、イベント発生時には通常監視画面が1/4に縮小表示され、他の領域にイベント関係画面が表示されることが開示されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, in a power receiving/distribution monitoring system that monitors and controls power receiving/distribution equipment, it is disclosed that when an event occurs, the normal monitoring screen is reduced to 1/4 and the event-related screen is displayed in another area (for example, , see Patent Document 2).

特開2000-81909号公報(段落0034~0035、図10等)Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-81909 (paragraphs 0034 to 0035, FIG. 10, etc.) 特開2014-170435号公報JP 2014-170435 A

特許文献1のプラント運転監視装置においては、異常時には通常の監視画面とともに異常発生に関係する画面が表示される。一方、異常時以外においても、プラント全体の監視作業を行いつつ、同時に、監視員の経験あるいは監視対象の特性に基づいて注意を払いたい特定のプラント機器のリアルタイムの状態および信号値を把握できるような構成が求められている。しかし、特許文献1の構成では、このような要求に対応できておらず、この特定のプラント機器が2つの大画面表示装置を跨いで点在する場合にあっては、それらを同時に監視することは難しい。 In the plant operation monitoring device of Patent Document 1, when an abnormality occurs, a normal monitoring screen and a screen related to the occurrence of an abnormality are displayed. On the other hand, it is possible to monitor the entire plant even when there is no abnormality, and at the same time, to grasp the real-time status and signal value of specific plant equipment that requires attention based on the experience of the observer or the characteristics of the monitored object. configuration is required. However, the configuration of Patent Literature 1 cannot meet such a requirement. is difficult.

特許文献2に開示された技術では、関連画面が複数存在する場合、一律サイズでの画面分割(2画面分割、4画面分割等)を行うので、ユーザにとって適切な情報表示が行われているとは限らなかった。また、特許文献1と同様に、通常時において、特定のプラント機器のリアルタイムの状態および信号値を把握できるような構成については開示されていない。 In the technique disclosed in Patent Document 2, when there are a plurality of related screens, the screen is divided in a uniform size (divided into two screens, divided into four screens, etc.). was not limited. In addition, as in Patent Document 1, there is no disclosure of a configuration that enables real-time status and signal values of specific plant equipment to be grasped during normal operation.

本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、プラント全体の監視作業をメインに行いつつ、特定の複数プラント機器に関するリアルタイムの信号情報を同時に監視可能なプラント監視制御装置を提供することを目的とする。 The present application discloses a technique for solving the above-mentioned problems, and is a plant monitoring control that can simultaneously monitor real-time signal information related to specific multiple plant equipment while mainly performing monitoring work for the entire plant. The purpose is to provide an apparatus.

本願に開示されるプラント監視制御装置は、プラントの運転状態を監視し、前記プラントの制御を行うプラント監視制御装置であって、前記プラントを監視するための情報を表示する表示装置と、前記プラントの具備するプラント機器から前記プラントの監視及び制御に必要なプラントデータを取得し前記プラントの監視及び制御を行うとともに、前記表示装置の画面に表示する情報及び画面レイアウトを管理する制御部と、を備え、前記制御部は、前記プラントデータのうち前記画面への表示を行うプラントデータのタグを予め定義し、前記表示装置の画面を、監視対象の前記プラント全体を監視する第1の監視エリアと、前記プラントデータのうち前記画面への表示を予め定義されたプラントデータのタグに紐づけられた前記プラントデータの現在の状態を表示する第2の監視エリアとに分割し、方形である前記画面の隣り合う2辺に跨るL字状の領域に前記第2の監視エリアを配置したものである。 A plant monitoring and controlling device disclosed in the present application is a plant monitoring and controlling device that monitors an operating state of a plant and controls the plant, comprising: a display device that displays information for monitoring the plant; A control unit that acquires plant data necessary for monitoring and controlling the plant from the plant equipment provided in and monitors and controls the plant, and manages the information displayed on the screen of the display device and the screen layout; The control unit predefines a tag of plant data to be displayed on the screen among the plant data, and defines the screen of the display device as a first monitoring area for monitoring the entire plant to be monitored. , the display of the plant data on the screen is divided into a second monitoring area for displaying the current state of the plant data linked to a predefined tag of the plant data, and the screen is rectangular. The second monitoring area is arranged in an L-shaped region extending over two adjacent sides of the .

本願に開示されるプラント監視制御装置によれば、プラント全体の監視作業をメインに行いつつ、特定の複数プラント機器に関するリアルタイムの信号情報を同時に監視することが可能となる。 According to the plant monitoring control device disclosed in the present application, it is possible to simultaneously monitor real-time signal information related to a plurality of specific plant devices while mainly performing monitoring work for the entire plant.

実施の形態1に係るプラント監視制御装置を備えたプラント監視制御システムの全体構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a plant monitoring control system including a plant monitoring control device according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係るプラント監視制御装置の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of a plant monitoring control device according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係るプラント監視制御装置の制御部のハードウエア構成図である。2 is a hardware configuration diagram of a control unit of the plant monitoring control device according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係るプラント監視制御装置の画面データ蓄積部の構成を示す図である。4 is a diagram showing the configuration of a screen data accumulation unit of the plant monitoring and control device according to Embodiment 1; FIG. 実施の形態1に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示設定の処理フローを説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a processing flow of screen display setting of a display device in the plant monitoring control device according to Embodiment 1; 信号タグ定義メニューの画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a signal tag definition menu; AI信号一覧ウィンドウの画面を示す図である。It is a figure which shows the screen of an AI signal list window. DI信号一覧ウィンドウの画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a DI signal list window; 実施の形態1に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of screen display of a display device in the plant monitoring control device according to Embodiment 1; FIG. L字エリアに表示されたプラント機器のAI信号状態の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of AI signal states of plant equipment displayed in an L-shaped area; L字エリアに表示されたプラント機器のDI信号状態の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the DI signal state of the plant equipment displayed on the L-shaped area. 実施の形態2に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示設定の処理フローを説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a processing flow of screen display setting of a display device in the plant monitoring control device according to Embodiment 2; 実施の形態2に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen display of a display device in the plant monitoring control device according to Embodiment 2; 実施の形態3に係るプラント監視制御装置の画面データ蓄積部の構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the configuration of a screen data accumulation unit of a plant monitoring control device according to Embodiment 3; 実施の形態3に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示設定の処理フローを説明するための図である。FIG. 11 is a diagram for explaining a processing flow of screen display setting of a display device in a plant monitoring control device according to Embodiment 3; L字エリアに表示されたプラント機器のAI信号状態の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the AI signal state of the plant equipment displayed on the L-shaped area. L字エリアに表示されたプラント機器のDI信号状態の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the DI signal state of the plant equipment displayed on the L-shaped area. L字エリアに表示されるAI信号及びDI信号における故障状態、故障度別の表示色及びアラームアイコン表示のイメージを纏めた図である。FIG. 10 is a diagram summarizing images of failure states, display colors for each failure degree, and alarm icon display in the AI signal and the DI signal displayed in the L-shaped area; 実施の形態4に係るプラント監視制御装置の画面データ蓄積部のL字エリア表示データ管理部の構成を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing the configuration of an L-shaped area display data management unit of a screen data storage unit of a plant monitoring and control device according to Embodiment 4; 信号タグ定義メニューの画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a signal tag definition menu; 実施の形態5に係るプラント監視制御装置の画面データ蓄積部のL字エリア表示データ管理部の構成を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing the configuration of an L-shaped area display data management unit of a screen data accumulation unit of a plant monitoring and control device according to Embodiment 5; グループ定義メニューの画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a group definition menu; 信号タグ定義メニューの画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a signal tag definition menu;

以下、本願で開示されるプラント監視制御装置の実施の形態について図を参照して説明する。なお、各図中、同一符号は、同一または相当部分を示すものとする。なお、監視制御対象のプラントとして上下水道プラントを例に説明するが、これに限るものではない。プラントが発電プラント等であってもよい。 Hereinafter, embodiments of the plant monitoring control device disclosed in the present application will be described with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code|symbol shall show the same or a corresponding part. Although a water supply and sewerage plant will be described as an example of a plant to be monitored and controlled, the plant is not limited to this. The plant may be a power plant or the like.

実施の形態1.
以下に、実施の形態1に係るプラント監視制御装置について図1から図11を用いて説明する。
図1は、プラント監視制御装置1を具備するプラント監視制御システムの全体構成を示す概略図である。本システムは、プラントの運転状態及びプラントの具備するプラント機器(図示せず)の状態を監視するとともにプラント機器を制御し、更にプラント機器から収集した各種プラントデータを蓄積するプラント監視制御装置1、プラント監視制御装置1からの制御指令によりプラント機器を制御するコントローラ2、プラント監視制御装置とコントローラ2の双方向で各種データ及び制御指令の伝達を実現する制御バス3から構成される。
Embodiment 1.
A plant monitoring control device according to Embodiment 1 will be described below with reference to FIGS. 1 to 11. FIG.
FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of a plant monitoring control system including a plant monitoring control device 1. As shown in FIG. This system includes a plant monitoring and control device 1 that monitors the operational status of the plant and the status of plant equipment (not shown) provided in the plant, controls the plant equipment, and accumulates various plant data collected from the plant equipment. It consists of a controller 2 that controls plant equipment according to control commands from the plant monitoring control device 1 and a control bus 3 that realizes bidirectional transmission of various data and control commands between the plant monitoring control device and the controller 2 .

図2は実施の形態1に係るプラント監視制御装置1の構成を示す機能ブロック図である。なお、プラント監視制御装置1の機能は上述したように、プラントの運転状態及びプラントの具備するプラント機器(図示せず)の状態を監視するとともにプラント機器を制御ことであるが、以下の実施の形態1においては、監視制御を行うための画面表示機能を中心に説明する。プラント監視制御装置1は、プラントを監視するためのプラントデータ等の情報を表示する表示装置10及び表示装置10の画面表示を制御する制御部20を備えている。制御部20は、画面レイアウトを管理する画面レイアウト管理部21、画面上の動作を処理する画面動作処理部22、表示するデータを蓄積する画面データ蓄積部23及び画面データ蓄積部23からデータを取得して表示装置10の画面に表示する画面表示管理部24を備えている。本実施の形態1に係るプラント監視制御装置1では、表示画面がL字状に分割され、監視対象のプラント全体の構成を表示するメイン領域である第1の監視エリアと特定のプラント機器の情報を表示するL字エリアである第2の監視エリアに分かれていることが特徴である。そのため、画面レイアウト管理部21は、L字エリアに表示するデータを予めユーザが定義するためのメニュー等の画面レイアウトを管理し、画面動作処理部22は、L字エリアの表示レイアウトに対応した画面上の動作を処理し、画面データ蓄積部23は、L字エリアに表示するデータを蓄積し、画面表示管理部24はL字エリアへの表示を行う。 FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the plant monitoring control device 1 according to Embodiment 1. As shown in FIG. As described above, the function of the plant monitoring control device 1 is to monitor the operating state of the plant and the state of the plant equipment (not shown) provided in the plant and to control the plant equipment. In form 1, the screen display function for performing monitoring control will be mainly described. The plant monitoring control device 1 includes a display device 10 that displays information such as plant data for monitoring the plant, and a control unit 20 that controls screen display of the display device 10 . The control unit 20 has a screen layout management unit 21 that manages the screen layout, a screen operation processing unit 22 that processes operations on the screen, a screen data accumulation unit 23 that accumulates data to be displayed, and acquires data from the screen data accumulation unit 23. and a screen display management unit 24 for displaying on the screen of the display device 10. FIG. In the plant monitoring and control device 1 according to the first embodiment, the display screen is divided into an L-shape. It is characterized by being divided into a second monitoring area, which is an L-shaped area displaying . Therefore, the screen layout management unit 21 manages screen layouts such as menus for the user to define data to be displayed in the L-shaped area in advance, and the screen operation processing unit 22 controls the screen layout corresponding to the display layout of the L-shaped area. After processing the above operation, the screen data storage unit 23 stores data to be displayed in the L-shaped area, and the screen display management unit 24 performs display in the L-shaped area.

図3は、制御部20のハードウエア構成図である。図3に示すように、制御部20はプロセッサ200と記憶装置201から構成される。記憶装置は図示していないが、ランダムアクセスメモリ等の揮発性記憶装置と、フラッシュメモリ等の不揮発性の補助記憶装置とを具備する。また、フラッシュメモリの代わりにハードディスクの補助記憶装置を具備してもよい。プロセッサ200は、記憶装置201から入力されたプログラムを実行する。この場合、補助記憶装置から揮発性記憶装置を介してプロセッサ200にプログラムが入力される。また、プロセッサ200は、演算結果等のデータを記憶装置201の揮発性記憶装置に出力してもよいし、揮発性記憶装置を介して補助記憶装置にデータを保存してもよい。 FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the control unit 20. As shown in FIG. As shown in FIG. 3, the control section 20 is composed of a processor 200 and a storage device 201 . Although not shown, the storage device includes a volatile storage device such as a random access memory and a non-volatile auxiliary storage device such as a flash memory. Also, an auxiliary storage device such as a hard disk may be provided instead of the flash memory. Processor 200 executes a program input from storage device 201 . In this case, the program is input from the auxiliary storage device to the processor 200 via the volatile storage device. Further, the processor 200 may output data such as calculation results to the volatile storage device of the storage device 201, or may store the data in the auxiliary storage device via the volatile storage device.

図4は、制御部20の画面データ蓄積部23の構成を示す図である。画面データ蓄積部23は、L字エリア表示データ管理部231とプラントデータ管理部232を備えている。L字エリア表示データ管理部231は、L字エリア表示データとして、ユーザが定義したアナログ入力信号(以下、AI信号と称する)のタグ及びデジタル入力信号(以下、DI信号と称する)のタグを保持する信号タグ定義データ231a及びL字エリアの備考欄に入力した文章を記録する備考欄入力データ231bを有し、それらを管理する。プラントデータ管理部232は、コントローラ2から制御バス3経由で収集したプラント機器のAI信号及びDI信号からなるプラントデータを管理する。 FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the screen data storage unit 23 of the control unit 20. As shown in FIG. The screen data storage unit 23 has an L-shaped area display data management unit 231 and a plant data management unit 232 . The L-shaped area display data management unit 231 holds tags of analog input signals (hereinafter referred to as AI signals) and digital input signals (hereinafter referred to as DI signals) defined by the user as L-shaped area display data. and remarks column input data 231b for recording sentences entered in the remarks column of the L-shaped area. The plant data management unit 232 manages plant data composed of AI signals and DI signals of plant equipment collected from the controller 2 via the control bus 3 .

次に、表示装置10の画面のL字エリアに表示する内容の設定方法について、図5のフローチャートに基づいて説明する。図5は、実施の形態1に係るプラント監視制御装置の画面表示設定の処理フローを示すフローチャートである。
まず、画面表示に必要な信号タグの定義を行う。
プラント監視制御装置1の画面表示管理部24は、画面レイアウト管理部21より信号タグ定義メニューの画面レイアウトを取得し、表示装置10の画面に表示する(ステップS101)。
Next, a method of setting the contents to be displayed in the L-shaped area of the screen of the display device 10 will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 5 is a flow chart showing a processing flow of screen display setting of the plant monitoring control device according to the first embodiment.
First, define the signal tags required for screen display.
The screen display management unit 24 of the plant monitoring control device 1 acquires the screen layout of the signal tag definition menu from the screen layout management unit 21, and displays it on the screen of the display device 10 (step S101).

図6は、画面レイアウト管理部21が管理し、表示装置10の画面に表示された信号タグ定義メニューの例である。信号タグ定義メニューには、AI信号一覧ボタン101、DI信号一覧ボタン102、登録されている登録信号一覧エリア103、登録信号一覧エリア103に登録されている情報を行ごとに削除するクリアボタン104、登録信号一覧エリア103の8行目以降の情報を確認するためのスクロールバー105、信号タグ定義メニューを保存するための保存ボタン106及びキャンセルボタン107を有する。 FIG. 6 is an example of a signal tag definition menu managed by the screen layout management unit 21 and displayed on the screen of the display device 10. As shown in FIG. The signal tag definition menu includes an AI signal list button 101, a DI signal list button 102, a registered signal list area 103, a clear button 104 for deleting information registered in the registered signal list area 103 line by line, It has a scroll bar 105 for confirming the information on the eighth and subsequent lines of the registered signal list area 103, a save button 106 for saving the signal tag definition menu, and a cancel button 107. FIG.

信号タグ定義メニューにおいて、AI信号一覧ボタン101を押下することにより、図7に示すようなAI信号一覧ウィンドウが表示される(ステップS102)。 By pressing the AI signal list button 101 in the signal tag definition menu, an AI signal list window as shown in FIG. 7 is displayed (step S102).

AI信号一覧ウィンドウでは、ユーザが機場名称、設備名称、ループ名称、タグを検索条件に入力し、検索ボタン108を押下することで、画面表示管理部24が画面データ蓄積部23に要求し、プラントデータ管理部232が管理するプラントデータより検索条件に該当するタグおよびAI信号名称を取得して検索結果一覧エリア110に一覧表示する。
一覧表示された検索結果が8行を超える場合は、スクロールバー111を上下に移動させることで8行目以降の検索結果も表示可能となる。入力した検索条件はリセットボタン109を押下することでクリアできる。検索結果一覧エリア110に一覧表示されたAI信号を選択し、登録ボタン112を押下することでAI信号一覧ウィンドウを閉じ、図6の信号タグ定義メニューの登録信号一覧エリア103に登録できる(ステップS103)。AI信号一覧ウィンドウのキャンセルボタン113を押下することで、ウィンドウを閉じることができる。
In the AI signal list window, the user inputs the station name, the equipment name, the loop name, and the tag as search conditions, and presses the search button 108, whereby the screen display management unit 24 requests the screen data storage unit 23, and the plant The tags and AI signal names that match the search conditions are acquired from the plant data managed by the data management unit 232 and displayed in a list in the search result list area 110 .
If the list of search results exceeds eight lines, the search results from the eighth line onward can be displayed by moving the scroll bar 111 up and down. The entered search conditions can be cleared by pressing the reset button 109 . By selecting an AI signal listed in the search result list area 110 and pressing the registration button 112, the AI signal list window can be closed and registered in the registered signal list area 103 of the signal tag definition menu in FIG. 6 (step S103). ). The window can be closed by pressing the cancel button 113 of the AI signal list window.

表示装置10の画面では、図6の信号タグ定義メニュー画面に戻り、DI信号の登録を行う。信号タグ定義メニューの画面左上に設けられたDI信号一覧ボタン102を押下することで、図8に示すようなDI信号一覧ウィンドウが表示される(ステップS104)。処理手順はAI信号一覧ウィンドウに準ずるものである。
ユーザが機場名称、設備名称、ループ名称、タグを検索条件に入力し、検索ボタン108を押下することで、画面表示管理部24が画面データ蓄積部23に要求し、プラントデータ管理部232が管理するプラントデータより検索条件に該当するタグおよびDI信号名称を取得して検索結果一覧エリア110に一覧表示する。検索結果一覧エリア110に一覧表示されたDI信号を選択し、登録ボタン112を押下することでDI信号一覧ウィンドウを閉じ、図6の信号タグ定義メニュー画面の登録信号一覧エリア103に登録できる(ステップS105)。DI信号一覧ウィンドウのキャンセルボタン113を押下することで、ウィンドウを閉じることができる。
On the screen of the display device 10, the screen returns to the signal tag definition menu screen of FIG. 6 to register the DI signal. By pressing the DI signal list button 102 provided on the upper left of the screen of the signal tag definition menu, a DI signal list window as shown in FIG. 8 is displayed (step S104). The processing procedure conforms to the AI signal list window.
When the user inputs the plant name, equipment name, loop name, and tag as search conditions and presses the search button 108, the screen display management unit 24 requests the screen data storage unit 23, and the plant data management unit 232 manages The tags and DI signal names that match the search conditions are acquired from the plant data and displayed in a list in the search result list area 110 . By selecting a DI signal listed in the search result list area 110 and pressing the register button 112, the DI signal list window can be closed and registered in the registered signal list area 103 of the signal tag definition menu screen of FIG. 6 (step S105). The window can be closed by pressing the cancel button 113 of the DI signal list window.

表示装置10の画面では、図6の信号タグ定義メニューに戻っている。
信号タグ定義メニューの登録信号一覧エリア103に登録されたAI信号タグ及びDI信号タグはクリアボタン104を押下することで、任意の登録行をクリアできる。登録信号一覧エリア103に登録されたAI信号タグ及びDI信号タグが8点を超える場合は、スクロールバー105を上下に移動させることで9点目以降の登録されたAI信号及びDI信号タグも表示可能となる。保存ボタン106を押下することで、画面表示管理部24が画面データ蓄積部23に要求し、L字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aに、AI信号タグ及びDI信号タグの定義情報を保存する(ステップS106)。
信号定義メニューのキャンセルボタン107を押下することで、ウィンドウを閉じる。
以上で、画面表示に必要な信号タグの定義が完了する。
The screen of the display device 10 returns to the signal tag definition menu of FIG.
By pressing the clear button 104, any registration row of AI signal tags and DI signal tags registered in the registered signal list area 103 of the signal tag definition menu can be cleared. When the number of AI signal tags and DI signal tags registered in the registered signal list area 103 exceeds 8 points, by moving the scroll bar 105 up and down, the registered AI signal tags and DI signal tags after the 9th point are also displayed. It becomes possible. By pressing the save button 106, the screen display management unit 24 requests the screen data storage unit 23 to store the AI signal tag and the DI signal tag in the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231. The definition information is saved (step S106).
The window is closed by pressing the cancel button 107 of the signal definition menu.
This completes the definition of signal tags required for screen display.

次に、L字エリアを含む画面への表示設定を行う。
画面表示管理部24は、画面データ蓄積部23のL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザが定義したAI信号タグ及びDI信号タグに紐づくプラントデータを取得する(ステップS107)。
Next, the display setting for the screen including the L-shaped area is performed.
The screen display management unit 24 refers to the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231 of the screen data storage unit 23, and extracts the plant data linked to the AI signal tag and the DI signal tag defined by the user. Acquire (step S107).

表示装置10の画面に対し、監視対象のプラント全体を俯瞰するプラント監視エリアを縮小してL字エリアの表示領域を確保するための画面レイアウトデータを画面レイアウト管理部21から取得する(ステップS108)。
次に、L字エリアに表示する複数プラント機器の計測値およびリアルタイムトレンドグラフの表示更新を行う画面動作処理を画面動作処理部22からコールし(ステップS109)、それらのプラントデータ、画面レイアウトデータを用いて画面動作処理を実行し、図9に示すような画面、すなわちL字エリアに複数プラント機器の計測値およびリアルタイムトレンドグラフ等特定のプラント機器に関する情報を表示装置10に表示する(ステップS110)。
For the screen of the display device 10, the screen layout data for securing the display area of the L-shaped area by reducing the plant monitoring area that overlooks the entire plant to be monitored is acquired from the screen layout management unit 21 (step S108). .
Next, the screen operation processing unit 22 calls the screen operation processing for updating the display of the measured values of the multiple plant devices and the real-time trend graph displayed in the L-shaped area (step S109), and the plant data and the screen layout data are displayed. 9, i.e., the measurement values of a plurality of plant devices and information related to a specific plant device such as a real-time trend graph are displayed on the display device 10 in the L-shaped area (step S110). .

図9は、実施の形態1に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示の一例を示す図である。画面は、プラント全体を監視するためのプラント監視エリア121と、信号定義メニューにて登録した複数の特定プラント機器の状態を監視するためのL字エリア122とから構成される。プラント監視エリア121では、例として配管、排水弁、ポンプ等から構成される簡略的イメージの水処理設備123を表示している。L字エリア122では、ユーザが定義したAI信号タグ及びDI信号タグに紐づくプラント機器の状態一覧124、AI信号及びDI信号のリアルタイムトレンドグラフ125、並びにユーザが自由にメモ入力できる備考欄126を表示する。備考欄126に入力した文字データは、画面データ蓄積部23のL字エリア表示データ管理部231が管理する備考欄入力データ231bに自動保存される。 FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen display of a display device in the plant monitoring control device according to Embodiment 1. FIG. The screen consists of a plant monitoring area 121 for monitoring the entire plant and an L-shaped area 122 for monitoring the states of a plurality of specific plant equipment registered in the signal definition menu. In the plant monitoring area 121, a simplified image of water treatment equipment 123 composed of pipes, drain valves, pumps, etc. is displayed as an example. In the L-shaped area 122, a plant equipment status list 124 linked to user-defined AI signal tags and DI signal tags, a real-time trend graph 125 of AI signals and DI signals, and a remarks column 126 in which the user can freely enter memos are displayed. indicate. The character data entered in the remarks column 126 is automatically saved in the remarks column input data 231 b managed by the L-shaped area display data management unit 231 of the screen data storage unit 23 .

上述したように、本実施の形態1に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面は、全画面からは縮小されているもののプラント全体を監視するためのプラント監視エリア121と、特定プラント機器の状態を監視するためのL字エリア122との領域に分割される。定常時においてもこのように画面が分割されているので、プラント監視エリア121の面積が全画面に対し40%以上確保可能なようにし、プラント監視エリア121が著しく小さくない方がよい。画面の形状にもよるが、図9に示されたように、長方形の画面に対し、概ね縦横ともその長さが2/3以上確保された面積となるようにプラント監視エリア121が分割されるのがよい。 As described above, the screen of the display device in the plant monitoring and control apparatus according to the first embodiment is reduced from the full screen, but the plant monitoring area 121 for monitoring the entire plant and the state of specific plant equipment is divided into an L-shaped area 122 for monitoring. Since the screen is divided in this way even in the normal state, it is preferable that the area of the plant monitoring area 121 is ensured to be 40% or more of the entire screen, and that the plant monitoring area 121 is not extremely small. Although it depends on the shape of the screen, as shown in FIG. 9, the plant monitoring area 121 is divided so that the length of the rectangular screen is approximately 2/3 or more in both vertical and horizontal directions. It's good.

図10に、L字エリアに表示されたプラント機器の状態一覧124の例として、プラント機器のAI信号状態の例を示す。図10(a)のプラント機器の状態一覧124において、番号表示127及び「○○ポンプ場 1号主ポンプ電流」という信号名称は、信号タグ定義メニューの登録信号一覧エリア103に登録した「No」および「信号名称」と紐づいている。チェックボックス131をオンにすると、図10(b)のように、リアルタイムトレンドグラフ125に最新時刻付近のトレンドグラフを表示する。図10(c)のように、オフにするとトレンドグラフを非表示(図10(d))になり、トレンドグラフの表示を切り替え可能とする。 FIG. 10 shows an example of the AI signal state of the plant equipment as an example of the plant equipment status list 124 displayed in the L-shaped area. In the plant equipment status list 124 of FIG. 10(a), the number display 127 and the signal name "○○ pump station No. 1 main pump current" are "No" registered in the registered signal list area 103 of the signal tag definition menu. and "signal name". When the check box 131 is turned on, a trend graph near the latest time is displayed on the real-time trend graph 125 as shown in FIG. 10(b). As shown in FIG. 10(c), when turned off, the trend graph is hidden (FIG. 10(d)), and the display of the trend graph can be switched.

詳細は後述するが、故障値128は故障発生時のAI信号計測値を表示し、現在値129は現在のAI信号計測値を表示する。カーソル値130はチェックボックス131をオンにした場合のみ、リアルタイムトレンドグラフ125に表示する時刻カーソル132が指す時刻のAI信号計測値を表示し、チェックボックス131をオフにした場合はカーソル値130を非表示とする。時刻カーソル132は、リアルタイムトレンドグラフ125上で手動により位置変更可能である。 Although details will be described later, the fault value 128 displays the AI signal measurement value at the time of the fault occurrence, and the current value 129 displays the current AI signal measurement value. The cursor value 130 displays the AI signal measurement value at the time indicated by the time cursor 132 displayed on the real-time trend graph 125 only when the check box 131 is turned on. display. The time cursor 132 is manually repositionable on the real-time trend graph 125 .

図11に、L字エリアに表示されたプラント機器の状態一覧124の例として、プラント機器のDI信号状態の例を示す。基本的に図10で示したAI信号の場合と同様の表示内容ではある。異なる点は、故障値128の代わりに、現在のDI信号の状態(例:運転、停止、故障等)を表示する発生名称133が設けられている。図11で示すDI信号は信号タグ定義メニューの登録信号一覧エリア103に登録した「No」が2の信号である。 FIG. 11 shows an example of the DI signal state of the plant equipment as an example of the plant equipment status list 124 displayed in the L-shaped area. The displayed contents are basically the same as those for the AI signal shown in FIG. A different point is that instead of the fault value 128, an occurrence name 133 is provided to indicate the current state of the DI signal (eg, run, stop, fault, etc.). The DI signal shown in FIG. 11 is a signal whose “No” is 2 registered in the registered signal list area 103 of the signal tag definition menu.

図11(a)のプラント機器の状態一覧124において、チェックボックス131をオンにすると、図11(b)のように、リアルタイムトレンドグラフ125に最新時刻付近のトレンドグラフを表示する。図11(b)では、前述のAI信号と重畳されて表示されているが、DI信号の状態を示すトレンドグラフは離散的に示される。図11(c)のように、チェックボックス131をオフにするとトレンドグラフを非表示(図11(d))になり、トレンドグラフの表示を切り替え可能とする。
図11(d)では、前述の「No」が1のAI信号のトレンドグラフが表示されている。なお、図10(b)では、「No」が2のDI信号のトレンドグラフが重畳されており、図10(d)では、「No」が1のAI信号のトレンドグラフが非表示のため、「No」が2のDI信号のトレンドグラフが表示されている。
When the check box 131 is turned on in the plant equipment status list 124 of FIG. 11(a), a trend graph near the latest time is displayed on the real-time trend graph 125 as shown in FIG. 11(b). In FIG. 11(b), the AI signal is superimposed and displayed, but the trend graph showing the state of the DI signal is shown discretely. As shown in FIG. 11(c), when the check box 131 is turned off, the trend graph is hidden (FIG. 11(d)), and the display of the trend graph can be switched.
In FIG. 11(d), the trend graph of the AI signal with the aforementioned "No" being 1 is displayed. In FIG. 10(b), the trend graph of the DI signal with "No" of 2 is superimposed, and in FIG. 10(d), the trend graph of the AI signal with "No" of 1 is not displayed. A trend graph of the DI signal with "No" of 2 is displayed.

以上のように、本実施の形態1に係るプラント監視制御装置1によれば、表示装置10の画面を第1の監視エリアであるプラント監視エリア121と、特定プラント機器の状態を監視するための第2の監視エリアであるL字エリア122との領域に分割し、L字エリア122には予め登録されたプラントデータのタグであるAI信号のタグ及びDI信号タグに紐づけられたプラント機器から取得したプラントデータであるAI信号及びDI信号のリアルタイムのデータを表示するようにしたので、プラント監視エリア121にてプラント全体の監視作業をメインに継続しつつ、L字エリア122にてユーザの経験及び機場の特性に基づき注意を払いたい特定のプラント機器のAI信号及びDI信号、さらにはそのAI信号及びDI信号のリアルトレンドグラフを同時に監視できるようになる。これら特定のプラント機器の情報は、特定プラント機器がプラント監視エリア121内で広く点在している場合であっても、また1つの画面で表示できないような階層の異なる位置あるいは複数の監視画面を跨ぐような位置にあってもL字エリア122にて表示可能となり、効率的に監視が可能となる。
また、L字エリア122に、その監視データに関する覚え書き及びマニュアルを記録可能な備考欄126のエリアも備えており、監視情報の共有化等によりプラント監視の効率化を図ることができる。
As described above, according to the plant monitoring control device 1 according to the first embodiment, the screen of the display device 10 is divided into the plant monitoring area 121 as the first monitoring area and the It is divided into an area with an L-shaped area 122 which is a second monitoring area. Since the real-time data of the AI signal and the DI signal, which are the acquired plant data, are displayed, the plant monitoring area 121 can be used to mainly monitor the entire plant, while the L-shaped area 122 can be used to monitor the user's experience. Also, it becomes possible to simultaneously monitor the AI signal and DI signal of the specific plant equipment to which attention is desired based on the characteristics of the plant and the real trend graph of the AI signal and DI signal. Even if the specific plant equipment is widely scattered within the plant monitoring area 121, the information of these specific plant equipment can be displayed at different positions in different hierarchies that cannot be displayed on one screen or on multiple monitoring screens. Even if it is in a straddling position, it can be displayed in the L-shaped area 122, and efficient monitoring is possible.
In addition, the L-shaped area 122 is provided with a remarks column 126 area in which notes and manuals regarding the monitoring data can be recorded, and the efficiency of plant monitoring can be improved by sharing monitoring information.

また、プラント監視作業とユーザ定義のプラント機器信号の状態監視を両立可能とするので、L字エリア122に表示された注意すべき特定のプラント機器の状態から異常の予兆をいち早く取得することも可能となり、プラント監視制御装置の高性能化が図れる。
L字エリア122に表示される注意すべき特定のプラント機器を熟練監視員がプラントデータのタグとして予め定義しておけば、熟練監視員の経験を踏襲したプラント監視作業とユーザ定義のプラント機器信号との状態監視を可能とすることもできる。
In addition, since it is possible to monitor both the plant monitoring work and the status monitoring of user-defined plant equipment signals, it is also possible to quickly acquire signs of anomalies from the status of specific plant equipment that requires attention displayed in the L-shaped area 122. As a result, it is possible to improve the performance of the plant monitoring control device.
If a skilled observer predefines the specific plant equipment to be noticed displayed in the L-shaped area 122 as a tag of the plant data, the plant monitoring work following the experience of the skilled observer and the user-defined plant equipment signal can be performed. It is also possible to monitor the state of

さらに、表示装置10の画面レイアウトは画面レイアウト管理部21で管理されているので、プラント監視作業とユーザ定義のプラント機器信号の状態監視の両立の妨げにならないように、定常時におけるメインの監視対象であるプラント監視エリア121を適正なサイズで確保するように管理可能となる。 Furthermore, since the screen layout of the display device 10 is managed by the screen layout management unit 21, the main monitoring target in the steady state is set so as not to hinder both the plant monitoring work and the status monitoring of the user-defined plant equipment signal. can be managed so as to secure the plant monitoring area 121 with an appropriate size.

実施の形態2.
以下に、実施の形態2に係るプラント監視制御装置について図を用いて説明する。
図12は、実施の形態2に係るプラント監視制御装置の画面表示設定の処理フローを示すフローチャートである。画面表示設定において、実施の形態2はL字エリア122への表示情報数によって、すなわち定義された信号タグによって画面レイアウトが変更可能な例である。そのため、実施の形態1の図5と相違する点を中心に説明する。
Embodiment 2.
A plant monitoring control device according to Embodiment 2 will be described below with reference to the drawings.
FIG. 12 is a flow chart showing a processing flow of screen display setting of the plant monitoring control device according to the second embodiment. In screen display settings, the second embodiment is an example in which the screen layout can be changed according to the number of pieces of information to be displayed in the L-shaped area 122, that is, according to defined signal tags. Therefore, the difference from FIG. 5 of the first embodiment will be mainly described.

画面表示管理部24は、画面レイアウト管理部21より信号タグ定義メニューの画面レイアウトを取得し、表示装置10の画面に図6に示すような信号タグ定義メニューを表示する(ステップS201)。
図12では省略しているが、ユーザは図5の処理フローのステップS102からステップS105を実行する。
続いて、ユーザが図6の信号タグ定義メニューの画面の保存ボタン106を押下することで、画面表示管理部24が画面データ蓄積部23に要求し、L字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aに、任意のAI信号タグ及びDI信号タグの定義情報を保存する(ステップS202)。
The screen display management unit 24 acquires the screen layout of the signal tag definition menu from the screen layout management unit 21, and displays the signal tag definition menu as shown in FIG. 6 on the screen of the display device 10 (step S201).
Although omitted in FIG. 12, the user executes steps S102 to S105 of the processing flow of FIG.
Subsequently, when the user presses the save button 106 on the screen of the signal tag definition menu in FIG. The definition information of arbitrary AI signal tags and DI signal tags is saved in the signal tag definition data 231a (step S202).

次に、L字エリアを含む画面への表示設定を行う。
図5のステップS107と同様に、画面表示管理部24は、画面データ蓄積部23のL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザが定義したAI信号タグ及びDI信号タグに紐づくプラントデータを取得する(ステップS203)。
Next, the display setting for the screen including the L-shaped area is performed.
Similar to step S107 in FIG. 5, the screen display management unit 24 refers to the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231 of the screen data accumulation unit 23, and Obtain the plant data linked to the DI signal tag (step S203).

画面表示管理部24はユーザ定義したAI信号タグ及びDI信号タグ数の判定を行う(ステップS204)。信号タグ数が1点から8点の場合は、画面表示管理部24が画面レイアウト管理部21から信号タグ最大8点用の画面レイアウトを取得する(ステップS205)。続いて、画面動作処理部22から信号タグ最大8点用の画面動作処理をコールし(ステップS206)、実施の形態1の図9で示した信号タグ最大8点用のレイアウトでプラント監視エリア121を縮小し、L字エリア122と併せて画面表示する(ステップS207)。 The screen display management unit 24 determines the number of user-defined AI signal tags and DI signal tags (step S204). When the number of signal tags is 1 to 8, the screen display management unit 24 acquires a screen layout for a maximum of 8 signal tags from the screen layout management unit 21 (step S205). Subsequently, screen operation processing for a maximum of 8 signal tags is called from the screen operation processing unit 22 (step S206), and the plant monitoring area 121 is displayed in the layout for a maximum of 8 signal tags shown in FIG. 9 of the first embodiment. is reduced and displayed on the screen together with the L-shaped area 122 (step S207).

ステップS204で、信号タグ数が9点から16点の場合は、画面表示管理部24が画面レイアウト管理部21から信号タグ最大16点用の画面レイアウトを取得する(ステップS208)。続いて、画面動作処理部22から信号タグ最大16点用の画面動作処理をコールし(ステップS209)、信号タグ最大16点用のレイアウトでプラント監視エリア121を縮小し、L字エリア122と併せて画面表示する(ステップS210)。 If the number of signal tags is 9 to 16 in step S204, the screen display management unit 24 acquires a screen layout for a maximum of 16 signal tags from the screen layout management unit 21 (step S208). Subsequently, screen operation processing for a maximum of 16 signal tags is called from the screen operation processing unit 22 (step S209), the plant monitoring area 121 is reduced in a layout for a maximum of 16 signal tags, and combined with the L-shaped area 122. is displayed on the screen (step S210).

図13は、実施の形態2に係るプラント監視制御装置における表示装置の画面表示の一例を示す図で、信号タグ数が最大16点用の画面レイアウトでプラント監視エリア121を縮小し、L字エリア122と併せて画面表示したものである。図9の信号タグ数が最大8点用の画面レイアウトと比較して、プラント監視エリア121の面積が小さくなるが、プラント監視エリア121の面積が著しく小さくならないようにレイアウトするのが好ましい。監視対象が煩雑な場合は、プラント監視エリア121の面積を確保するために、特定のプラント機器の信号情報の個々を小さくするなど同じ信号タグ数であっても複数のレイアウトを準備しておけばよい。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the screen display of the display device in the plant monitoring and control device according to the second embodiment. 122 and displayed on the screen. Although the area of the plant monitoring area 121 is smaller than that of the screen layout for maximum eight signal tags in FIG. If the object to be monitored is complicated, in order to secure the area of the plant monitoring area 121, it is possible to prepare multiple layouts even if the number of signal tags is the same, such as by reducing the size of each signal information for specific plant equipment. good.

以上のように、本実施の形態2に係るプラント監視制御装置1によれば、実施の形態1と同様の効果を奏する。さらに、予めユーザが定義し、登録したAI信号タグ及びDI信号タグの数に応じて、プラント監視エリア121とL字エリア122の画面レイアウトを提供できるので、従来のような2画面分割または4画面分割のような一律サイズの画面分割に比べ、ユーザが見たい信号情報とその数に応じて適切な画面レイアウトで情報表示できる。これにより、より効率的なプラント監視が可能となる。 As described above, according to the plant monitoring control device 1 according to the second embodiment, the same effects as those of the first embodiment are obtained. Furthermore, the screen layout of the plant monitoring area 121 and the L-shaped area 122 can be provided according to the number of AI signal tags and DI signal tags that are defined and registered by the user in advance. Information can be displayed in an appropriate screen layout according to the signal information that the user wants to see and the number thereof, as compared with screen division of a uniform size such as division. This allows for more efficient plant monitoring.

なお、上述では信号タグ数を1点から最大8点と、9点から最大16点との2つの場合で説明したが、さらに細分化してもよい。例えば、信号タグ数を1点から最大4点と、5点から最大8点、9点から最大12点、及び13点から最大16点の4段階にわけ、4種類の画面レイアウトを用意してもよい。
同じ最大点数の画面レイアウトであっても、プラント監視エリア121の煩雑さに応じて複数の画面レイアアウトを用意してもよい。
いずれの場合も、ユーザが見たい信号情報とその数に応じて適切な画面レイアウトで情報表示でき、より効率的なプラント監視が可能となる。
In the above description, the number of signal tags is described as being 1 to 8 at maximum and 9 to 16 at maximum. For example, the number of signal tags is divided into 4 levels, from 1 to 4 points, 5 to 8 points, 9 to 12 points, and 13 to 16 points, and 4 types of screen layouts are prepared. good too.
A plurality of screen layouts may be prepared according to the complexity of the plant monitoring area 121 even if the screen layouts have the same maximum number of points.
In either case, the information can be displayed in an appropriate screen layout according to the signal information and the number of signals that the user wants to see, enabling more efficient plant monitoring.

実施の形態3.
以下に、実施の形態3に係るプラント監視制御装置について図を用いて説明する。
本実施の形態3に係るプラント監視制御装置1は、概略の構成は実施の形態1及び2と同様であるが、コントローラ2から制御バス3経由して「状変通知」を受理し、「状変通知」に対応する機能を具備する点が異なる。
Embodiment 3.
A plant monitoring control device according to Embodiment 3 will be described below with reference to the drawings.
The plant monitoring and controlling apparatus 1 according to the third embodiment has the same general configuration as those of the first and second embodiments, but receives a "state change notification" from the controller 2 via the control bus 3, and receives a "state change notification". It is different in that it has a function corresponding to "change notification".

図14は、実施の形態3に係るプラント監視制御装置1の制御部20の画面データ蓄積部23の構成を示す図で、画面データ蓄積部23はさらに状変データ管理部233を備える。状変データ管理部233は、コントローラ2から制御バス3経由して受信する「状変通知」の受信の有無を判定する。ここでいう「状変」とはプラント機器状態の変化のことであり、例えば、正常状態から故障状態への移行、故障状態から回復状態への移行を意味する。また、状変データ管理部233は、AI故障アラームデータ233a、DI故障アラームデータ233b、AI回復アラームデータ233c、DI回復アラームデータ233d及びAI故障値233eを含む状変履歴データを具備する。 FIG. 14 is a diagram showing the configuration of the screen data storage unit 23 of the control unit 20 of the plant monitoring control device 1 according to Embodiment 3. The screen data storage unit 23 further includes a state change data management unit 233 . The state change data management unit 233 determines whether or not a “state change notification” received from the controller 2 via the control bus 3 is received. The term "status change" as used herein means a change in the state of plant equipment, and means, for example, a transition from a normal state to a failure state, or a transition from a failure state to a recovery state. The state change data management unit 233 also has state change history data including AI failure alarm data 233a, DI failure alarm data 233b, AI recovery alarm data 233c, DI recovery alarm data 233d, and AI failure value 233e.

状変データ管理部233は、AI信号及びDI信号に故障が発生した場合(故障には異常を含む)、状変データ管理部233はL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザ定義の信号タグに紐づくAI故障アラームデータ233aまたはDI故障アラームデータ233bを生成し保存する。 When a failure occurs in the AI signal and the DI signal (the failure includes an abnormality), the status change data management unit 233 stores the signal tag definition data managed by the L-shaped area display data management unit 231. 231a to generate and save AI failure alarm data 233a or DI failure alarm data 233b linked to the user-defined signal tag.

また、状変データ管理部233は、AI信号に故障が発生した場合、ユーザ定義のAI信号タグに紐づく故障発生時のAI信号計測値であるAI故障値233eをプラントデータ管理部232に要求し、取得する。 In addition, when a failure occurs in the AI signal, the state change data management unit 233 requests the plant data management unit 232 to send an AI failure value 233e, which is an AI signal measurement value at the time of failure associated with the user-defined AI signal tag. and get.

故障が発生していた、AI信号及びDI信号が回復した場合、状変データ管理部233はL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザ定義の信号タグに紐づくAI回復アラームデータ233cまたはDI回復アラームデータ233dを生成し保存する。 When the failed AI and DI signals are recovered, the state change data management unit 233 refers to the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231, and converts the signal tag to the user-defined signal tag. The associated AI recovery alarm data 233c or DI recovery alarm data 233d is generated and saved.

次に、状変データ管理部233が「状変通知」を受理した場合に、表示装置10のL字エリアにその情報を表示する手順について図15を参照して説明する。
図15は、実施の形態3に係るプラント監視制御装置1の表示装置10の画面表示設定の処理フローを説明するための図である。ここでは、実施の形態1または2に基づいて、表示装置10に画面表示が設定され、プラント監視エリア121とL字エリア122とが表示されているものとする。
Next, a procedure for displaying the information in the L-shaped area of the display device 10 when the "state change notification" is received by the state change data management unit 233 will be described with reference to FIG.
FIG. 15 is a diagram for explaining the processing flow of screen display setting of the display device 10 of the plant monitoring control device 1 according to the third embodiment. Here, it is assumed that the screen display is set on the display device 10 based on the first or second embodiment, and the plant monitoring area 121 and the L-shaped area 122 are displayed.

まず、状変データ管理部233は、コントローラ2から制御バス3経由で状変通知40を受信したか判定する(ステップS301)。
状変通知40を受信した場合は、AI信号及びDI信号が「故障」(正常状態から故障状態への移行)か、「回復」(故障状態から回復状態への移行)を判定する(ステップS302)。状変通知40を受信していない場合(ステップS302でNo)は処理を終了する。
First, the state change data management unit 233 determines whether or not the state change notification 40 is received from the controller 2 via the control bus 3 (step S301).
When the state change notification 40 is received, it is determined whether the AI signal and the DI signal are "failure" (transition from normal state to failure state) or "recovery" (transition from failure state to recovery state) (step S302). ). If the status change notification 40 has not been received (No in step S302), the process ends.

ステップS302において「故障」の場合、状変データ管理部233はL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザ定義のAI信号タグ及びDI信号タグに紐づくAI故障アラームデータ233aまたはDI故障アラームデータ233bを生成し、保存する(ステップS303)。また「故障」がAI信号に発生している場合、状変データ管理部233は、ユーザ定義のAI信号タグに紐づく故障発生時のAI信号計測値であるAI故障値233eをプラントデータ管理部232が管理するプラントデータから取得し保存する(ステップS404)。保存されたAI故障アラームデータ233a、DI故障アラームデータ233b、及びAI故障値233eは画面表示管理部24に送信され(ステップS305、S306)、L字エリア122のプラント機器の状態一覧124に表示される(ステップS307、S308)。 In the case of "failure" in step S302, the state change data management unit 233 refers to the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231, and the AI linked to the user-defined AI signal tag and DI signal tag. Failure alarm data 233a or DI failure alarm data 233b is generated and stored (step S303). Further, when a “failure” occurs in the AI signal, the state change data management unit 233 puts an AI failure value 233e, which is an AI signal measurement value at the time of failure associated with the user-defined AI signal tag, into the plant data management unit. 232 from the plant data managed and stored (step S404). The saved AI failure alarm data 233a, DI failure alarm data 233b, and AI failure value 233e are sent to the screen display management unit 24 (steps S305 and S306) and displayed in the plant equipment status list 124 in the L-shaped area 122. (steps S307 and S308).

ステップS302において「回復」の場合、状変データ管理部233はL字エリア表示データ管理部231が管理する信号タグ定義データ231aを参照し、ユーザ定義のAI信号タグ及びDI信号タグに紐づくAI回復アラームデータ233cまたはDI回復アラームデータ233dを生成し保存する(ステップS309)。保存されたAI回復アラームデータ233c及びDI回復アラームデータ233dは画面表示管理部24に送信され(ステップS310)、L字エリア122のプラント機器の状態一覧124に表示される(ステップS311)。 In the case of "recovery" in step S302, the state change data management unit 233 refers to the signal tag definition data 231a managed by the L-shaped area display data management unit 231, and the AI linked to the user-defined AI signal tag and DI signal tag. Recovery alarm data 233c or DI recovery alarm data 233d is generated and stored (step S309). The saved AI recovery alarm data 233c and DI recovery alarm data 233d are sent to the screen display management unit 24 (step S310) and displayed in the plant equipment status list 124 in the L-shaped area 122 (step S311).

図16に、L字エリアに表示されたプラント機器の状態一覧124の例として、プラント機器のAI信号に状変が生じた例を示す。AI信号に故障が発生した場合、図16中(a)のように、画面表示管理部24は状変データ管理部233から受信したAI故障値233eを故障値128に表示し、AI故障アラームデータ233aを故障/回復アラーム表示エリア134に表示する。故障/回復アラーム表示エリア134には、後述するように、故障発生時刻、故障度に応じた背景色、アラームアイコン、故障名称を表示する。
図16中(a)において、アラームアイコンはフリッカ点灯状態で表示されているが、ユーザが故障を確認してクリックすると、図16中(b)のように、フリッカ消灯状態に変わる。
FIG. 16 shows an example of the state list 124 of the plant equipment displayed in the L-shaped area, in which the AI signal of the plant equipment has changed state. When a failure occurs in the AI signal, the screen display management unit 24 displays the AI failure value 233e received from the state change data management unit 233 as the failure value 128 as shown in FIG. 233 a is displayed in the failure/recovery alarm display area 134 . As will be described later, the failure/recovery alarm display area 134 displays a failure occurrence time, a background color corresponding to the degree of failure, an alarm icon, and a failure name.
In FIG. 16(a), the alarm icon is displayed in a flickering state, but when the user confirms the failure and clicks it, the flickering state changes to a non-flickering state as shown in FIG. 16(b).

AI信号が故障から回復した場合、すなわち図16中(c)のように現在値が故障値から下がり正常の範囲に戻った場合、画面表示管理部24は状変データ管理部233から受信したAI回復アラームデータ233cを故障/回復アラーム表示エリア134に表示する。このとき故障/回復アラーム表示エリア134の故障時の背景色は回復時の背景色に変更され、アラームアイコンは見え消し状態に変更される。アラームアイコンは再度フリッカ点灯状態で表示し、ユーザが回復を確認してクリックすることで、図16中(d)のようにフリッカ消灯状態に変わる。 When the AI signal recovers from the failure, that is, when the current value falls from the failure value and returns to the normal range as shown in FIG. The recovery alarm data 233 c is displayed in the failure/recovery alarm display area 134 . At this time, the background color of the failure/recovery alarm display area 134 is changed to the background color of recovery, and the alarm icon is changed to disappear. The alarm icon is again displayed in a flickering state, and when the user confirms recovery and clicks the icon, the flickering state changes to a non-flickering state as shown in FIG. 16(d).

図17に、L字エリアに表示されたプラント機器の状態一覧124の例として、プラント機器のDI信号に状変が生じた例を示す。DI信号に故障が発生した場合、図17中(a)のように、画面表示管理部24は状変データ管理部233から受信したDI故障アラームデータ233bを故障/回復アラーム表示エリア134に表示する。このとき、現在のDI信号の状態を表示する発生名称133にも、故障名称が表示される。
図17中(a)において、アラームアイコンはフリッカ点灯状態で表示されているが、ユーザが故障を確認してクリックすると、図17中(b)のように、フリッカ消灯状態に変わる。
FIG. 17 shows an example of the state list 124 of the plant equipment displayed in the L-shaped area, in which a state change has occurred in the DI signal of the plant equipment. When a failure occurs in the DI signal, the screen display management unit 24 displays the DI failure alarm data 233b received from the state change data management unit 233 in the failure/recovery alarm display area 134 as shown in FIG. 17(a). . At this time, the failure name is also displayed in the occurrence name 133 that displays the current state of the DI signal.
In FIG. 17(a), the alarm icon is displayed in a flickering state, but when the user confirms the failure and clicks it, the flickering state changes to a non-flickering state as shown in FIG. 17(b).

DI信号が故障から回復した場合、すなわち図17中(c)のように発生名称133が「停止」に変わり、現在値が「ON」から「OFF」に変更になった場合、画面表示管理部24は状変データ管理部233から受信したDI回復アラームデータ233dを故障/回復アラーム表示エリア134に表示する。このとき故障/回復アラーム表示エリア134の故障時の背景色は回復時の背景色に変更され、アラームアイコンは見え消し状態に変更される。アラームアイコンは再度フリッカ点灯状態で表示し、ユーザが回復を確認してクリックすることで、図17中(d)のようにフリッカ消灯状態に変わる。 When the DI signal recovers from the failure, that is, when the occurrence name 133 changes to "stop" and the current value changes from "ON" to "OFF" as shown in FIG. 17(c), the screen display management unit 24 displays the DI recovery alarm data 233 d received from the condition change data management unit 233 in the failure/recovery alarm display area 134 . At this time, the background color of the failure/recovery alarm display area 134 is changed to the background color of recovery, and the alarm icon is changed to disappear. The alarm icon is again displayed in a flickering state, and when the user confirms recovery and clicks the icon, the flickering state changes to a non-flickering state as shown in FIG. 17(d).

図18は、故障/回復アラーム表示エリア134に表示される、AI信号及びDI信号の状態、故障度別の表示色、及びアラームアイコンの表示イメージを示したものである。背景色は便宜上ハッチングで分別して表示している。この表示ルールに従って、L字エリア122のプラント機器の状態一覧124内に表示されるので、ユーザはプラント機器の状態を把握しやすくなる。 FIG. 18 shows a display image of the states of the AI signal and DI signal, display colors for each failure degree, and alarm icons displayed in the failure/recovery alarm display area 134 . The background colors are separated by hatching for convenience. Since the plant equipment status list 124 in the L-shaped area 122 is displayed according to this display rule, the user can easily grasp the status of the plant equipment.

以上のように、実施の形態3のプラント監視制御装置1によれば、実施の形態1及び2の効果に加え、ユーザが定義したAI信号及びDI信号の故障発生時または回復時に視覚的に状況把握しやすいアラーム速報を表示できるとともに、AI信号の故障発生時の信号計測値と回復後の信号計測値(現在値)を並行表示できるため、故障前後のAI信号値を瞬時に把握でき、より効率的に故障原因の分析が支援可能となる。 As described above, according to the plant monitoring and control device 1 of Embodiment 3, in addition to the effects of Embodiments 1 and 2, the user-defined AI signal and DI signal visually show the situation when a failure occurs or when recovery occurs. In addition to being able to display easy-to-understand alarm bulletins, the signal measurement value at the time of failure of the AI signal and the signal measurement value after recovery (current value) can be displayed in parallel, so the AI signal value before and after the failure can be instantly grasped. It becomes possible to efficiently support failure cause analysis.

実施の形態4.
以下に、実施の形態4に係るプラント監視制御装置について図を用いて説明する。
実施の形態1から3では、表示装置10の表示画面がプラント監視エリア121とL字エリア122とにレイアウトされていることを説明したが、本実施の形態4ではこのL字エリア122を表示するタイミングを制御する例について説明する。
Embodiment 4.
A plant monitoring control device according to Embodiment 4 will be described below with reference to the drawings.
In Embodiments 1 to 3, it was explained that the display screen of the display device 10 is laid out in the plant monitoring area 121 and the L-shaped area 122, but in the present Embodiment 4, the L-shaped area 122 is displayed. An example of timing control will be described.

図19は、実施の形態4に係るプラント監視制御装置1における画面データ蓄積部23のL字エリア表示データ管理部231の構成を示す図である。L字エリア表示データ管理部231は、実施の形態1の図4及び実施の形態3の図14で示した構成からさらに表示タイミング定義データ231cを備える。表示タイミング定義データ231cは、L字エリア122を表示するタイミングの定義を行う。 FIG. 19 is a diagram showing the configuration of the L-shaped area display data management unit 231 of the screen data accumulation unit 23 in the plant monitoring control device 1 according to the fourth embodiment. The L-shaped area display data management unit 231 further includes display timing definition data 231c from the configuration shown in FIG. 4 of the first embodiment and FIG. 14 of the third embodiment. The display timing definition data 231c defines the timing for displaying the L-shaped area 122. FIG.

図20は、画面レイアウト管理部21が管理する、実施の形態4に係る信号タグ定義メニューの例である。実施の形態1の図6の信号タグ定義メニューに、さらにL字エリア表示タイミングのプルダウン選択ボタン135が設けられているのが特徴である。 FIG. 20 is an example of a signal tag definition menu according to the fourth embodiment managed by the screen layout management unit 21. In FIG. The feature is that a pull-down selection button 135 for L-shaped area display timing is further provided in the signal tag definition menu in FIG. 6 of the first embodiment.

図20において、信号タグ定義メニューの下部、登録信号一覧エリア103下に設けられたL字エリア表示タイミングのプルダウン選択ボタン135により、L字エリアを故障発生有無に限らず常時表示するか、故障が発生したタイミングで表示するかを選択できる。いずれかを選択後、保存ボタン106を押下することで、画面表示管理部24がL字エリア表示データ管理部231に要求し、表示タイミング定義データ231cにL字エリアの表示タイミングの定義情報を保存する。画面表示管理部24は表示タイミング定義データ231cを参照して、L字エリアの表示タイミングを決定する。その他の画面表示の設定を行う手順は実施の形態1と同様であり、説明を省略する。 In FIG. 20, the L-shaped area display timing pull-down selection button 135 provided under the registration signal list area 103 at the bottom of the signal tag definition menu is used to display the L-shaped area always regardless of whether a failure has occurred or not. You can choose to display when it occurs. By pressing the save button 106 after selecting either one, the screen display management unit 24 requests the L-shaped area display data management unit 231 to store the definition information of the display timing of the L-shaped area in the display timing definition data 231c. do. The screen display management unit 24 refers to the display timing definition data 231c to determine the display timing of the L-shaped area. Other procedures for setting the screen display are the same as those in the first embodiment, and description thereof will be omitted.

以上のように、実施の形態4に係るプラント監視制御装置1によれば、L字エリア122を表示するタイミングを表示タイミング定義データ231cによって設定できるので、特定のプラント機器のAI信号及びDI信号の状態を常時監視したいケース、そのAI信号及びDI信号に故障が発生した場合の経過を監視したいケースといったユーザの目的に応じて使い分けができるため、より効率的なプラント監視が可能となる。 As described above, according to the plant monitoring control device 1 according to the fourth embodiment, the timing for displaying the L-shaped area 122 can be set by the display timing definition data 231c. Since it can be used according to the purpose of the user, such as the case of wanting to monitor the state constantly and the case of wanting to monitor the progress when a failure occurs in the AI signal and DI signal, more efficient plant monitoring is possible.

また、故障時に表示するように設定された場合、プラント監視エリア121は表示装置10の全画面でプラントを監視できるようになり、常時監視を行いやすい。さらに、故障時には予め設定されたL字エリア122に特定のプラント機器のAI信号及びDI信号の状態が表示されるので、故障時にはプラント全体の監視と特定のプラント機器の状態把握との両立が可能となる。 In addition, when it is set to be displayed in the event of a failure, the plant monitoring area 121 can monitor the plant on the entire screen of the display device 10, making constant monitoring easier. Furthermore, in the event of a failure, the AI and DI signal statuses of specific plant equipment are displayed in the preset L-shaped area 122, enabling both monitoring of the entire plant and understanding of the status of specific plant equipment in the event of a failure. becomes.

実施の形態5.
以下に、実施の形態5に係るプラント監視制御装置について図を用いて説明する。
本実施の形態5では、L字エリア122に表示する特定のプラント機器のAI信号及びDI信号について予めグループ化して登録しておく例について説明する。
Embodiment 5.
A plant monitoring control device according to Embodiment 5 will be described below with reference to the drawings.
In the fifth embodiment, an example will be described in which AI signals and DI signals of specific plant equipment to be displayed in the L-shaped area 122 are grouped in advance and registered.

図21は、実施の形態5に係るプラント監視制御装置1における画面データ蓄積部23のL字エリア表示データ管理部231の構成を示す図である。L字エリア表示データ管理部231は、L字エリア表示データ内部において、信号タグ定義データ231a、備考欄入力データ231bおよび表示タイミング定義データ231cはグループ定義データ2310として保持される点で、実施の形態4と相違する。 FIG. 21 is a diagram showing the configuration of the L-shaped area display data management unit 231 of the screen data accumulation unit 23 in the plant monitoring control device 1 according to Embodiment 5. As shown in FIG. The L-shaped area display data management unit 231 holds signal tag definition data 231a, remarks column input data 231b, and display timing definition data 231c as group definition data 2310 in the L-shaped area display data. 4.

図22は、実施の形態5に係るグループ定義メニューのイメージを示す画面で、実施の形態1および4で述べたAI信号タグ及びDI信号の信号タグ定義データ231a及びL字エリア122への表示タイミング定義データ231cをパターン化してグループ登録可能とするための画面の例である。 FIG. 22 is a screen showing an image of the group definition menu according to the fifth embodiment, showing the display timing of the AI signal tag and the DI signal in the signal tag definition data 231a and the L-shaped area 122 described in the first and fourth embodiments. This is an example of a screen for patterning the definition data 231c and enabling group registration.

図において、グループ定義メニューの新規作成ボタン141を押下することで、図23に示すような画面レイアウト管理部21が管理する信号タグ定義メニューを表示する。この信号タグ定義メニューにおいて、ユーザはグループ番号147およびグループ名称148を入力する。保存ボタン106を押下することで、画面表示管理部24がL字エリア表示データ管理部231に要求し、信号タグ定義データ231a、備考欄入力データ231bおよび表示タイミング定義データ231cを、入力したグループ番号147およびグループ名称148と紐づいたグループデータとしてグループ定義データ2310に保存する。保存されたグループデータは、グループ定義メニューのグループ登録一覧エリア142に登録される。 In the figure, by pressing a new creation button 141 of the group definition menu, a signal tag definition menu managed by the screen layout management section 21 as shown in FIG. 23 is displayed. In this signal tag definition menu the user enters a group number 147 and a group name 148 . By pressing the save button 106, the screen display management unit 24 requests the L-shaped area display data management unit 231 to store the signal tag definition data 231a, the remarks column input data 231b, and the display timing definition data 231c in the input group number. 147 and the group name 148 are stored in the group definition data 2310 as group data. The saved group data is registered in the group registration list area 142 of the group definition menu.

なお、図23の信号タグ定義メニューにおけるAI信号タグ及びDI信号タグ定義までの処理手順およびL字エリア表示タイミング定義の処理手順は実施の形態1および4の説明と同様であり説明を省略する。 The processing procedure up to definition of the AI signal tag and DI signal tag in the signal tag definition menu of FIG. 23 and the processing procedure of the L-shaped area display timing definition are the same as those described in the first and fourth embodiments, so description thereof will be omitted.

図22において、グループ登録一覧エリア142の「表示対象」列では、ラジオボタン選択によりL字エリア表示するグループデータをいずれか1つを選択可能とする。変更ボタン143を押下することで登録済みのグループデータを編集可能とする。複製ボタン144を押下することで登録済みのグループデータを複製可能とする。削除ボタン145を押下することで登録済みのグループデータを削除可能とする。キャンセルボタン146を押下することで、グループ定義メニューを閉じる。 In FIG. 22, in the "display target" column of the group registration list area 142, any one of the group data to be displayed in the L-shaped area can be selected by selecting the radio button. By pressing the change button 143, the registered group data can be edited. By pressing a copy button 144, the registered group data can be copied. By pressing a delete button 145, registered group data can be deleted. By pressing the cancel button 146, the group definition menu is closed.

以上のように、実施の形態5に係るプラント監視制御装置によれば、L字エリア122に表示したいAI信号及びDI信号情報の登録パターンを予め複数作成することで、例えばプラントの設備区分(沈砂池設備、反応タンク、汚泥処理設備、消毒設備等)ごとにグループデータを使い分けができるため、より効率的なプラント監視が可能となる。 As described above, according to the plant monitoring and control apparatus according to the fifth embodiment, by creating in advance a plurality of registered patterns of AI signal and DI signal information to be displayed in the L-shaped area 122, for example, plant equipment classification (sedimentation Pond equipment, reaction tanks, sludge treatment equipment, disinfection equipment, etc.) can be used separately, enabling more efficient plant monitoring.

その他の実施の形態.
上記実施の形態1から5においては、プラント監視エリア121では、監視対象である上下水道プラントの例として配管、排水弁、ポンプ等から構成される簡略的イメージの水処理設備を表示しているが、他の水処理設備または電力系統設備であってもよい。
また、プラント監視エリア121に、トレンドグラフ表示画面、計装画面、デマンド監視画面、メッセージ検索画面等、通常監視装置が備える機能に応じた任意の画面を表示してもよい。
Other embodiments.
In Embodiments 1 to 5 above, the plant monitoring area 121 displays a simplified image of water treatment equipment composed of pipes, drain valves, pumps, etc. as an example of a water supply and sewage plant to be monitored. , other water treatment equipment or power system equipment.
Also, in the plant monitoring area 121, any screen corresponding to the functions of the normal monitoring device, such as a trend graph display screen, an instrumentation screen, a demand monitoring screen, a message search screen, etc., may be displayed.

上記実施の形態1から5においては、プラント監視エリア121が右上に、L字エリア122が左辺から下辺に配置さえた例を示したが、プラント監視エリア121が常時適切に監視できる領域が確保でき、L字エリア122がL字状であれば、L字エリア122が隣接する2辺に配置されるようにレイアウトされればよい。すなわち、表示画面が方形の場合、L字エリア122が隣接する2辺に配置されるようにレイアウトされればよい。 In Embodiments 1 to 5 above, the plant monitoring area 121 is arranged on the upper right side, and the L-shaped area 122 is arranged from the left side to the lower side. , if the L-shaped area 122 is L-shaped, the L-shaped area 122 may be laid out on two adjacent sides. That is, when the display screen is square, the layout may be such that the L-shaped areas 122 are arranged on two adjacent sides.

本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
While this application describes various exemplary embodiments and examples, various features, aspects, and functions described in one or more embodiments may not apply to particular embodiments. can be applied to the embodiments singly or in various combinations.
Accordingly, numerous variations not illustrated are envisioned within the scope of the technology disclosed herein. For example, modification, addition or omission of at least one component, extraction of at least one component, and combination with components of other embodiments shall be included.

1:プラント監視制御装置、 2:コントローラ、 3:制御バス、 10:表示装置、 20:制御部、 21:画面レイアウト管理部、 22:画面動作処理部、 23:画面データ蓄積部、 24:画面表示管理部、 40:状変通知、 101:AI信号一覧ボタン、 102:DI信号一覧ボタン、 103:登録信号一覧エリア、 104:クリアボタン、 105:スクロールバー、 106:保存ボタン、 107:キャンセルボタン、 108:検索ボタン、 109:リセットボタン、 110:検索結果一覧エリア、 111:スクロールバー、 112:登録ボタン、 113:キャンセルボタン、 121:プラント監視エリア、 122:L字エリア、 123:水処理設備、 124:プラント機器の状態一覧、125:リアルタイムトレンドグラフ、 126:備考欄、 127:番号表示、 128:故障値、 129:現在値、 130:カーソル値、 131:チェックボックス、 132:時刻カーソル、 133:発生名称、 134:故障/回復アラーム表示エリア、 135:プルダウン選択ボタン、 141:新規作成ボタン、 142:グループ登録一覧エリア、 143:変更ボタン、 144:複製ボタン、 145:削除ボタン、 146:キャンセルボタン、 147:グループ番号、 148:グループ名称、 200:プロセッサ、 201:記憶装置、 231:L字エリア表示データ管理部、 231a:信号タグ定義データ、 231b:備考欄入力データ、 231c:表示タイミング定義データ、 232:プラントデータ管理部、 233:状変データ管理部、 233a:AI故障アラームデータ、 233b:DI故障アラームデータ、 233c:AI回復アラームデータ、 233d:DI回復アラームデータ、 233e:AI故障値、 2310:グループ定義データ。 1: Plant monitoring control device, 2: Controller, 3: Control bus, 10: Display device, 20: Control unit, 21: Screen layout management unit, 22: Screen operation processing unit, 23: Screen data accumulation unit, 24: Screen 101: AI signal list button 102: DI signal list button 103: Registration signal list area 104: Clear button 105: Scroll bar 106: Save button 107: Cancel button 108: Search button 109: Reset button 110: Search result list area 111: Scroll bar 112: Register button 113: Cancel button 121: Plant monitoring area 122: L-shaped area 123: Water treatment facility 124: Plant equipment status list 125: Real-time trend graph 126: Remark column 127: Number display 128: Failure value 129: Current value 130: Cursor value 131: Check box 132: Time cursor 133: Occurrence Name 134: Failure/Recovery Alarm Display Area 135: Pull-down Selection Button 141: Create New Button 142: Group Registration List Area 143: Change Button 144: Duplicate Button 145: Delete Button 146: Cancel button 147: Group number 148: Group name 200: Processor 201: Storage device 231: L-shaped area display data management unit 231a: Signal tag definition data 231b: Remarks column input data 231c: Display timing Definition data 232: Plant data management unit 233: Situation change data management unit 233a: AI failure alarm data 233b: DI failure alarm data 233c: AI recovery alarm data 233d: DI recovery alarm data 233e: AI failure Value, 2310: Group definition data.

Claims (7)

プラントの運転状態を監視し、前記プラントの制御を行うプラント監視制御装置であって、
前記プラントを監視するための情報を表示する表示装置と、
前記プラントの具備するプラント機器から前記プラントの監視及び制御に必要なプラントデータを取得し前記プラントの監視及び制御を行うとともに、前記表示装置の画面に表示する情報及び画面レイアウトを管理する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記プラントデータのうち前記画面への表示を行うプラントデータのタグを予め定義し、
前記表示装置の画面を、監視対象の前記プラント全体を監視する第1の監視エリアと、前記プラントデータのうち前記画面への表示を予め定義されたプラントデータのタグに紐づけられた前記プラントデータの現在の状態を表示する第2の監視エリアとに分割し、
方形である前記画面の隣り合う2辺に跨るL字状の領域に前記第2の監視エリアを配置したことを特徴とするプラント監視制御装置。
A plant monitoring control device that monitors the operating state of a plant and controls the plant,
a display device for displaying information for monitoring the plant;
a control unit that acquires plant data necessary for monitoring and controlling the plant from plant equipment provided in the plant, monitors and controls the plant, and manages the information and screen layout displayed on the screen of the display device; , and
The control unit
Predefining tags of plant data to be displayed on the screen among the plant data,
The screen of the display device is a first monitoring area for monitoring the entire plant to be monitored, and the plant data associated with a tag of plant data whose display on the screen among the plant data is predefined. a second monitoring area displaying the current state of the
A plant monitoring control device, wherein the second monitoring area is arranged in an L-shaped region extending over two adjacent sides of the square screen.
前記第2の監視エリアに表示される予め定義された前記プラントデータは、監視対象の前記プラント機器のアナログ信号、デジタル信号及びリアルタイムトレンドグラフであることを特徴とする請求項1に記載のプラント監視制御装置。 2. Plant monitoring according to claim 1, wherein said predefined plant data displayed in said second monitoring area are analog signals, digital signals and real-time trend graphs of said plant equipment to be monitored. Control device. 前記制御部は、前記画面のレイアウトを複数有し、前記第2の監視エリアに表示される予め定義された前記プラントデータのタグ数に応じたレイアウトを選択し、前記第1の監視エリア及び前記第2の監視エリアを配置することを特徴とする請求項1または2に記載のプラント監視制御装置。 The control unit has a plurality of layouts of the screen, selects a layout according to the number of tags of the predefined plant data displayed in the second monitoring area, and selects the layout in the first monitoring area and the 3. The plant monitoring and controlling device according to claim 1, wherein a second monitoring area is arranged. 前記制御部は、監視対象の前記プラント機器の状変通知を受理し、前記第2の監視エリアに予め定義された前記プラントデータのタグに紐づけられた前記プラントデータの状変情報を表示する請求項1から3のいずれか1項に記載のプラント監視制御装置。 The control unit receives a status change notification of the plant equipment to be monitored, and displays status change information of the plant data linked to a tag of the plant data predefined in the second monitoring area. The plant monitoring control device according to any one of claims 1 to 3. 前記制御部は、予め定義された前記プラントデータのタグに紐づけられた前記プラントデータのアナログ信号に対し、前記状変通知を受理した場合、故障発生時のア前記プラントデータのナログ信号値及び回復時の前記プラントデータのアナログ信号値を表示することを特徴とする請求項4に記載のプラント監視制御装置。 When the state change notification is received for the analog signal of the plant data linked to the tag of the plant data defined in advance, the control unit receives the analog signal value of the plant data at the time of failure occurrence and 5. The plant monitoring control device according to claim 4, wherein the analog signal value of the plant data at the time of recovery is displayed. 前記制御部において、前記表示装置の画面の分割を、定常時または故障発生時のいずれかに予め設定可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のプラント監視制御装置。 6. The plant monitoring control according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the division of the screen of the display device can be set in advance in the control unit to either normal operation or failure occurrence. Device. 前記制御部は、予め定義された複数の前記プラントデータのタグを関連するグループ毎に纏め、前記グループ毎に前記第2の監視エリアに表示することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のプラント監視制御装置。 7. The controller according to any one of claims 1 to 6, wherein the control unit collects a plurality of predefined tags of the plant data into related groups, and displays the tags in the second monitoring area for each group. 2. The plant monitoring control device according to item 1.
JP2021059535A 2021-03-31 2021-03-31 Plant monitoring control device Pending JP2022156040A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021059535A JP2022156040A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Plant monitoring control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021059535A JP2022156040A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Plant monitoring control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022156040A true JP2022156040A (en) 2022-10-14

Family

ID=83558723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021059535A Pending JP2022156040A (en) 2021-03-31 2021-03-31 Plant monitoring control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022156040A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921338B2 (en) Plant monitoring and control system
JP2000287388A (en) Graphic user interface
JP2011118493A (en) Plant monitoring control system
CN102317900A (en) Method and module of performance threshold value setting
JP4386927B2 (en) Monitoring control system and position switching method in monitoring control system
JP4870034B2 (en) Plant monitoring and control device
JP2010165026A (en) State display device
JP2022156040A (en) Plant monitoring control device
JP2000287387A (en) Graphic user interface
JP4130289B2 (en) Power generation operation system
CN110519393B (en) Self-service equipment supervision method, device, equipment, server and medium
CN111492421B (en) Monitoring device, monitoring method, and monitoring program
JP2018088025A (en) Plant operation apparatus
JP2001290532A (en) Power generating operation management system, power generating operation system total operation managing device, and storage medium
JP2008123427A (en) Display system for monitoring control system
JPH11242507A (en) Plant control system
JP2011008581A (en) System construction support device, program for making computer function as the same device, and computer-readable recording medium recorded with the same program
JP5358317B2 (en) Energy management device used
JP2007272382A (en) Process control system
JP2015099542A (en) Supervisory control device, terminal device, supervisory control method, supervisory control program, and supervisory control system
JP2006149026A (en) Apparatus, method and program for power interruption and for generating instantaneous voltage drop area diagram information and area displaying system
JP2005215913A (en) Plant monitoring device
JP2001034334A (en) Graphic user interface, and method for monitor and control
JP2000347725A (en) Operation monitoring device for plant
JP2008171157A (en) Distributed monitoring and control system, and data update method for monitoring and control system