JP2022090848A - Image output apparatus and program - Google Patents

Image output apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022090848A
JP2022090848A JP2020203403A JP2020203403A JP2022090848A JP 2022090848 A JP2022090848 A JP 2022090848A JP 2020203403 A JP2020203403 A JP 2020203403A JP 2020203403 A JP2020203403 A JP 2020203403A JP 2022090848 A JP2022090848 A JP 2022090848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
theme
work
output device
visualization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020203403A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7547967B2 (en
Inventor
由愛 田中
Yume Tanaka
和生 磯田
Kazuo Isoda
美和 松田
Miwa Matsuda
美恵子 三好
Mieko Miyoshi
優子 市川
Yuko Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2020203403A priority Critical patent/JP7547967B2/en
Priority claimed from JP2020203403A external-priority patent/JP7547967B2/en
Publication of JP2022090848A publication Critical patent/JP2022090848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7547967B2 publication Critical patent/JP7547967B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide an image output apparatus and program configured to show an object, which is a piece of work, etc., to a user in an easy-to-understand manner.SOLUTION: An image processing server 1 includes: a work information storage unit 32 which stores images associated with texts; an arrangement image generation unit 12 which arranges the images on a three-dimensional space on the basis of associations of the texts; and a visualized image output unit 14 which outputs images having themes of the work in each of display directions in the three-dimensional space and related to the theme out of the images arranged by the arrangement image generation unit 12 by referring to the work information storage unit 32.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像出力装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image output device and a program.

従来、不特定多数の顧客を対象としてWeb3Dにより美術館データベースに格納する絵画等の美術品画像を配信するシステムが開示されている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, a system for distributing art images such as paintings stored in a museum database by Web3D to an unspecified number of customers has been disclosed (for example, Patent Document 1).

特開2003-296587号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-296587

特許文献1に記載のシステムでは、「バーチャル美術館のメーンメニュー画面から、展示品リストを選択すると、ギャラリーに展示されている全作品のサムネイル・パノラマ画像が表示される。その中から所望の絵か彫刻を選ぶと、その彫刻が展示してある中庭へウォークスルー画面で案内してくれる。」ものであった。
美術品に限らず、様々な作品群を、ユーザに一見して分かりやすいものする見せ方の工夫が求められている。
In the system described in Patent Document 1, "When the exhibit list is selected from the main menu screen of the virtual museum, thumbnails and panoramic images of all the works exhibited in the gallery are displayed. Is it a desired picture? If you choose a sculpture, you will be guided to the courtyard where the sculpture is exhibited on a walk-through screen. "
It is required to devise a way of showing various works, not limited to works of art, to make them easy for users to understand at first glance.

そこで、本発明は、作品等である対象物をユーザに分かりやすく表現した画像出力装置及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image output device and a program that express an object such as a work in an easy-to-understand manner to a user.

本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
第1の発明は、テキストが関連付けられた画像を記憶する記憶部と、前記テキストの関連性に基づき、前記画像を三次元空間上に配置する画像配置手段と、前記三次元空間の表示方向毎にテーマを有し、前記記憶部を参照して前記画像配置手段により配置された前記画像のうち前記テーマに関連する画像を出力する画像可視化手段と、を備える画像出力装置である。
第2の発明は、第1の発明の画像出力装置において、前記画像可視化手段は、前記テーマに関連する前記画像を、前記テーマに関連する前記画像を除く他の画像とは異なる態様で出力する、画像出力装置である。
第3の発明は、第1の発明又は第2の発明の画像出力装置において、前記画像可視化手段は、前記画像配置手段により配置された前記画像のうち、前記記憶部の前記テキストが前記テーマに関連する画像を出力する、画像出力装置である。
第4の発明は、第1の発明又は第2の発明の画像出力装置において、前記画像可視化手段は、前記画像配置手段により配置された前記画像のうち、前記記憶部の前記画像を画像解析することで得られた前記画像に関するキーワードが前記テーマに関連する画像を出力する、画像出力装置である。
第5の発明は、第1の発明から第4の発明までのいずれかの画像出力装置において、前記テーマを多角柱の側面に配置するテーマ配置手段と、前記テーマ配置手段によって配置した前記テーマを出力するテーマ可視化手段と、を備える、画像出力装置である。
第6の発明は、第5の発明の画像出力装置において、前記テーマ可視化手段により出力した前記テーマに対する回転操作を受け付ける回転操作受付手段と、前記回転操作受付手段により前記回転操作を受け付けた場合に、操作方向に前記テーマと前記画像とを回転させる画像回転手段と、を備える、画像出力装置である。
第7の発明は、第5の発明の画像出力装置において、前記テーマ可視化手段により出力した前記テーマに対する回転操作を受け付ける回転操作受付手段と、前記回転操作受付手段により前記回転操作を受け付けた場合に、操作方向に前記テーマを回転させる画像回転手段と、を備える、画像出力装置である。
第8の発明は、第5の発明から第7の発明までのいずれかの画像出力装置において、前記テーマは、透過性を有する画像であり、前記テーマ配置手段は、前記画像配置手段によって配置された前記画像を囲むように前記テーマを配置する、画像出力装置である。
第9の発明は、第1の発明から第8の発明までのいずれかの画像出力装置において、前記テーマは、階層構造を有し、前記テーマに関する選択操作を受け付けるテーマ受付手段を備え、前記画像可視化手段は、前記記憶部を参照して前記画像配置手段により配置された前記画像のうち前記テーマ受付手段により受け付けた前記テーマの下位に位置するサブテーマに関連する画像を出力する、画像出力装置である。
第10の発明は、第1の発明から第9の発明までのいずれかの画像出力装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
The present invention solves the above-mentioned problems by the following solution means.
The first invention is a storage unit for storing an image to which a text is associated, an image arranging means for arranging the image in a three-dimensional space based on the relationship of the text, and each display direction of the three-dimensional space. It is an image output device provided with an image visualization means for outputting an image related to the theme among the images arranged by the image arrangement means with reference to the storage unit.
According to a second aspect of the invention, in the image output device of the first invention, the image visualization means outputs the image related to the theme in a manner different from other images other than the image related to the theme. , An image output device.
A third aspect of the invention is the image output device of the first invention or the second invention, wherein the image visualization means has the text of the storage unit as the theme among the images arranged by the image arrangement means. It is an image output device that outputs related images.
The fourth invention is the image output device of the first invention or the second invention, in which the image visualization means image-analyzes the image of the storage part among the images arranged by the image arrangement means. The keyword related to the image obtained by the above is an image output device that outputs an image related to the theme.
In the fifth aspect of the invention, in any of the image output devices from the first invention to the fourth invention, the theme arranging means for arranging the theme on the side surface of the polygonal prism and the theme arranged by the theme arranging means are provided. It is an image output device provided with a theme visualization means for outputting.
The sixth invention is the case where the image output device of the fifth invention receives the rotation operation receiving means for receiving the rotation operation for the theme output by the theme visualization means and the rotation operation receiving means by the rotation operation receiving means. An image output device comprising an image rotating means for rotating the theme and the image in an operation direction.
The seventh invention is the case where the image output device of the fifth invention receives the rotation operation receiving means for receiving the rotation operation for the theme output by the theme visualization means and the rotation operation receiving means by the rotation operation receiving means. An image output device comprising an image rotation means for rotating the theme in an operation direction.
According to an eighth aspect of the invention, in any of the image output devices from the fifth invention to the seventh invention, the theme is an image having transparency, and the theme arranging means is arranged by the image arranging means. It is an image output device that arranges the theme so as to surround the image.
A ninth aspect of the invention is an image output device according to any one of the first to eighth inventions, wherein the theme has a hierarchical structure, includes a theme receiving means for accepting a selection operation related to the theme, and the image. The visualization means is an image output device that outputs an image related to a sub-theme located below the theme received by the theme receiving means among the images arranged by the image arranging means with reference to the storage unit. Is.
The tenth invention is a program for making a computer function as an image output device according to any one of the first invention to the ninth invention.

本発明によれば、作品等である対象物をユーザに分かりやすく表現した画像出力装置及びプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image output device and a program that express an object such as a work in an easy-to-understand manner to a user.

本実施形態に係る画像処理システムの全体概要図である。It is an overall schematic diagram of the image processing system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the image processing server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバの記憶部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the storage part of the image processing server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバの記憶部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the storage part of the image processing server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバの可視化画像生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the visualization image generation processing of the image processing server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバのテーマ画像生成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the theme image generation processing of the image processing server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るユーザ端末に表示された作品群可視化画像画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the work group visualization image screen displayed on the user terminal which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るテーマ画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the theme image which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理サーバの可視化画像操作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the visualization image operation processing of the image processing server which concerns on this embodiment. 図9の続きである。It is a continuation of FIG. 本実施形態に係る操作UI部の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation UI part which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る作品群可視化画像を正面に移動させた際の表示例を示す図である。It is a figure which shows the display example when the work group visualization image which concerns on this embodiment is moved to the front. 本実施形態に係る作品群可視化画像を小テーマと共に出力した表示例を示す図である。It is a figure which shows the display example which output the work group visualization image which concerns on this embodiment with a small theme. 本実施形態に係る作品群可視化画像の回転移動を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the rotational movement of the work group visualization image which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るテーマ画像の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the theme image which concerns on this embodiment.

以下、本発明を実施するための形態について、図を参照しながら説明する。なお、これは、あくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
(実施形態)
<画像処理システム100>
図1は、本実施形態に係る画像処理システム100の全体概要図である。
図2は、本実施形態に係る画像処理サーバ1の機能ブロック図である。
図3及び図4は、本実施形態に係る画像処理サーバ1の記憶部30の例を示す図である。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that this is only an example, and the technical scope of the present invention is not limited to this.
(Embodiment)
<Image processing system 100>
FIG. 1 is an overall schematic view of the image processing system 100 according to the present embodiment.
FIG. 2 is a functional block diagram of the image processing server 1 according to the present embodiment.
3 and 4 are diagrams showing an example of the storage unit 30 of the image processing server 1 according to the present embodiment.

図1に示す画像処理システム100は、画像処理サーバ1(画像出力装置)と、ユーザ端末5とを備えたシステムである。
画像処理サーバ1は、図示しない入力装置によって入力された作品(対象物)に関する説明情報を、予め記憶しておく。そして、画像処理サーバ1は、例えば、ユーザ端末5から受信した信号に対応して、各作品の画像(画像)を配置した配置画像と、各作品のテーマを示す大テーマ画像(テーマ)とを含む、作品群を可視化した作品群可視化画像を、ユーザ端末5に対して送信する。そうすることで、画像処理サーバ1は、一見して分かりやすく作品群を表現した作品群の閲覧画面を、ユーザに提供する。
The image processing system 100 shown in FIG. 1 is a system including an image processing server 1 (image output device) and a user terminal 5.
The image processing server 1 stores in advance explanatory information about a work (object) input by an input device (not shown). Then, the image processing server 1 obtains, for example, an arrangement image in which an image (image) of each work is arranged corresponding to a signal received from the user terminal 5 and a large theme image (theme) indicating the theme of each work. A work group visualization image that visualizes the work group including the work group is transmitted to the user terminal 5. By doing so, the image processing server 1 provides the user with a viewing screen of the work group expressing the work group in an easy-to-understand manner at first glance.

以下において、作品を、博物館等で所蔵している土偶や土器等を例にして、作品群の閲覧画面について説明する。しかし、これは一例であり、例えば、彫刻や絵画等の他の作品であってもよい。 In the following, the browsing screen of the works will be described by taking as an example clay figurines and earthenware held in museums and the like. However, this is just an example, and may be other works such as sculptures and paintings.

画像処理サーバ1と、ユーザ端末5とは、通信ネットワークNを介して通信可能に接続されている。通信ネットワークNは、例えば、インターネット回線等であり、有線であるか無線であるかを問わない。また、図1では、ユーザ端末5を1つのみ図示しているが、画像処理サーバ1は、複数のユーザ端末5の各々に対して通信可能に接続されている。 The image processing server 1 and the user terminal 5 are communicably connected to each other via the communication network N. The communication network N is, for example, an Internet line or the like, and may be wired or wireless. Further, although only one user terminal 5 is shown in FIG. 1, the image processing server 1 is communicably connected to each of the plurality of user terminals 5.

<画像処理サーバ1>
画像処理サーバ1は、ユーザ端末5からの操作に応じて、作品群可視化画像を生成して、ユーザ端末5に送信する。
画像処理サーバ1は、例えば、Webサーバである。画像処理サーバ1は、その他、パーソナルコンピュータ(PC)等であってもよい。
図2に示すように、画像処理サーバ1は、制御部10と、記憶部30と、通信インタフェース部39とを備える。
制御部10は、画像処理サーバ1の全体を制御する中央処理装置(CPU)である。制御部10は、記憶部30に記憶されているオペレーティングシステム(OS)やアプリケーションプログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、各種機能を実行する。
<Image processing server 1>
The image processing server 1 generates a work group visualization image in response to an operation from the user terminal 5 and transmits it to the user terminal 5.
The image processing server 1 is, for example, a Web server. The image processing server 1 may also be a personal computer (PC) or the like.
As shown in FIG. 2, the image processing server 1 includes a control unit 10, a storage unit 30, and a communication interface unit 39.
The control unit 10 is a central processing unit (CPU) that controls the entire image processing server 1. The control unit 10 appropriately reads and executes the operating system (OS) and the application program stored in the storage unit 30 to cooperate with the above-mentioned hardware and execute various functions.

制御部10は、可視化要求受付部11と、配置画像生成部12(画像配置手段)と、大テーマ画像生成部13(テーマ配置手段)と、可視化画像出力部14(画像可視化手段、テーマ可視化手段)と、回転操作受付部15(回転操作受付手段)と、回転処理部16(画像回転手段)と、テーマ受付部18(テーマ受付手段)と、小テーマ画像生成部19と、切替操作受付部20と、切替テーマ画像生成部21とを備える。 The control unit 10 includes a visualization request receiving unit 11, an arrangement image generation unit 12 (image arrangement means), a large theme image generation unit 13 (theme arrangement means), and a visualization image output unit 14 (image visualization means, theme visualization means). ), Rotation operation reception unit 15 (rotation operation reception means), rotation processing unit 16 (image rotation means), theme reception unit 18 (theme reception means), small theme image generation unit 19, and switching operation reception unit. 20 and a switching theme image generation unit 21 are provided.

可視化要求受付部11は、ユーザ端末5から作品群の可視化要求を受け付ける。画像処理サーバ1は、例えば、作品を有する博物館を指定したり、作品のカテゴリを指定したりするための指定画面(図示せず)をユーザ端末5に出力して、ユーザが選択操作をすることで、可視化要求受付部11は、ユーザ端末5から作品群の可視化要求を受け付けてもよい。 The visualization request receiving unit 11 receives a visualization request for a group of works from the user terminal 5. The image processing server 1 outputs, for example, a designation screen (not shown) for designating a museum having a work or designating a category of a work to a user terminal 5, and the user performs a selection operation. Then, the visualization request receiving unit 11 may receive the visualization request of the work group from the user terminal 5.

配置画像生成部12は、例えば、所定の項目を各軸として表したキューブ状(立方体形状)の三次元空間を生成する。ここで、所定の項目は、作品情報記憶部32(記憶部)にある項目であり、例えば、年代、緯度、経度である。
そして、配置画像生成部12は、生成した三次元空間に、作品情報記憶部32に記憶された作品の画像を配置した配置画像を生成する。より具体的には、配置画像生成部12は、作品の画像を、テキストの関連性に基づいて、各軸に対応する項目のテキスト(値)が示す位置に配置する。
また、配置画像生成部12は、緯度及び経度を含む地図画像をさらに配置してもよい。
The arrangement image generation unit 12 generates, for example, a cube-shaped (cubic shape) three-dimensional space in which a predetermined item is represented as each axis. Here, the predetermined item is an item in the work information storage unit 32 (storage unit), and is, for example, an age, a latitude, and a longitude.
Then, the arrangement image generation unit 12 generates an arrangement image in which the image of the work stored in the work information storage unit 32 is arranged in the generated three-dimensional space. More specifically, the arrangement image generation unit 12 arranges the image of the work at the position indicated by the text (value) of the item corresponding to each axis based on the relevance of the text.
Further, the arrangement image generation unit 12 may further arrange a map image including latitude and longitude.

ここで、作品の画像は、例えば、当該作品を撮影した撮影画像である。なお、作品の画像は、当該作品のイラスト画像等の他の画像であってもよいが、当該作品が分かりやすく表現されているものが望ましい。また、作品の画像は、二次元の画像データであっても、三次元モデリングデータであってもよい。 Here, the image of the work is, for example, a photographed image of the work. The image of the work may be another image such as an illustration image of the work, but it is desirable that the work is expressed in an easy-to-understand manner. Further, the image of the work may be two-dimensional image data or three-dimensional modeling data.

大テーマ画像生成部13は、配置画像に含まれる作品の画像に対応する、作品情報記憶部32に記憶された大テーマ(テーマ)を、テーマ記憶部33を参照して抽出して、四角柱(多角柱)の側面に大テーマ領域を配置した大テーマ画像を生成する。大テーマ領域は、大テーマの内容を記載したものである。
ここで、大テーマ画像生成部13は、抽出した大テーマの数が4であれば、4つの側面に各大テーマ領域を配置すればよい。また、大テーマ画像生成部13は、抽出した大テーマの数が3以下であれば、大テーマの数分の側面に大テーマ領域を配置し、大テーマ領域が配置されていない側面があってもよい。他方、大テーマ画像生成部13は、抽出した大テーマの数が5以上であれば、4つの側面に任意の4つの大テーマ領域を配置し、大テーマを切り替えるための切替ボタン(後述する)を用意する。
そして、大テーマ画像生成部13は、透過性を有する大テーマ画像を生成してもよい。
The large theme image generation unit 13 extracts a large theme (theme) stored in the work information storage unit 32, which corresponds to the image of the work included in the arrangement image, with reference to the theme storage unit 33, and extracts a square pillar. Generate a large theme image with a large theme area placed on the side of (polygonal prism). The large theme area describes the contents of the large theme.
Here, if the number of the extracted large themes is 4, the large theme image generation unit 13 may arrange each large theme area on four sides. Further, if the number of the extracted large themes is 3 or less, the large theme image generation unit 13 arranges the large theme area on the side corresponding to the number of large themes, and there is a side in which the large theme area is not arranged. May be good. On the other hand, if the number of the extracted large themes is 5 or more, the large theme image generation unit 13 arranges any four large theme areas on the four sides and switches buttons for switching the large themes (described later). Prepare.
Then, the large theme image generation unit 13 may generate a large theme image having transparency.

可視化画像出力部14は、配置画像生成部12で生成した配置画像と、大テーマ画像生成部13で生成した大テーマ画像とを配置した作品群可視化画像を、ユーザ端末5に対して出力する。作品群可視化画像は、例えば、配置画像を囲うように大テーマ画像を配置したものである。可視化画像出力部14は、作品情報記憶部32を参照して、配置画像のうち、表示方向が正面方向である大テーマに関連する画像を、例えば、強調表示したり、他の画像とは異なる態様で表示したり、他の画像を表示させないようにしたりする。ここで、強調表示とは、例えば、作品の画像の周りを明るく照らすような演出(ハイライト表示)をして、当該画像を強調させるものをいう。 The visualization image output unit 14 outputs a work group visualization image in which the arrangement image generated by the arrangement image generation unit 12 and the large theme image generated by the large theme image generation unit 13 are arranged to the user terminal 5. The work group visualization image is, for example, a large theme image arranged so as to surround the arranged image. The visualization image output unit 14 refers to the work information storage unit 32 to highlight, for example, an image related to a large theme whose display direction is the front direction among the arranged images, or is different from other images. It is displayed in a mode, or other images are not displayed. Here, the highlighting means, for example, an effect (highlighting) that brightly illuminates the surroundings of the image of the work to emphasize the image.

また、可視化画像出力部14は、配置画像生成部12で生成した配置画像と、後述する小テーマ画像生成部19で生成した小テーマ画像(サブテーマ)とを配置した作品群可視化画像を、ユーザ端末5に対して出力する。 Further, the visualization image output unit 14 displays a work group visualization image in which the arrangement image generated by the arrangement image generation unit 12 and the small theme image (sub-theme) generated by the small theme image generation unit 19 described later are arranged. Output to terminal 5.

さらに、可視化画像出力部14は、切替ボタンを用意した場合には、切替ボタンをユーザ端末5に対して出力する。
さらにまた、可視化画像出力部14は、表示中のテーマ画像に代えて、切替テーマ画像生成部21で生成した切替テーマ画像を配置した作品群可視化画像を、ユーザ端末5に対して出力する。
ここで、可視化画像出力部14は、作品群可視化画像を、例えば、四角柱のうち上面と、2つの側面との3つの面が視認可能な角度で出力する。
Further, when the switching button is prepared, the visualization image output unit 14 outputs the switching button to the user terminal 5.
Furthermore, the visualization image output unit 14 outputs a work group visualization image in which the switching theme image generated by the switching theme image generation unit 21 is arranged instead of the theme image being displayed to the user terminal 5.
Here, the visualization image output unit 14 outputs the work group visualization image at an angle at which, for example, three surfaces of the upper surface and the two side surfaces of the quadrangular prism can be visually recognized.

回転操作受付部15は、作品群可視化画像に対する回転操作を受け付ける。ここで、回転操作受付部15は、側面を回転させる方向の回転操作を受け付ける。
回転処理部16は、回転操作受付部15により受け付けた回転操作の操作方向に、作品群可視化画像を回転させる。
The rotation operation receiving unit 15 receives a rotation operation for the work group visualization image. Here, the rotation operation receiving unit 15 receives a rotation operation in the direction of rotating the side surface.
The rotation processing unit 16 rotates the work group visualization image in the operation direction of the rotation operation received by the rotation operation reception unit 15.

テーマ受付部18は、大テーマ領域の選択操作に対応した操作信号を、ユーザ端末5から受け付ける。制御部10は、例えば、作品群可視化画像の大テーマ画像の1つの側面が正面方向に配置されている場合に、大テーマ領域を選択可能にしておく。そして、ユーザにより大テーマ領域を選択する操作を受け付けることで、ユーザ端末5は、操作信号を送信する。 The theme reception unit 18 receives an operation signal corresponding to the selection operation of the large theme area from the user terminal 5. The control unit 10 makes it possible to select the large theme area, for example, when one side surface of the large theme image of the work group visualization image is arranged in the front direction. Then, by accepting the operation of selecting the large theme area by the user, the user terminal 5 transmits the operation signal.

小テーマ画像生成部19は、テーマ受付部18により受け付けた大テーマの下位の階層に位置する小テーマ(サブテーマ)を、作品情報記憶部32及びテーマ記憶部33を参照して抽出し、四角柱の側面に小テーマ領域を配置した小テーマ画像を生成する。ここで、小テーマ領域は、小テーマの内容を記載したものである。 The small theme image generation unit 19 extracts a small theme (sub-theme) located in a lower hierarchy of the large theme received by the theme reception unit 18 with reference to the work information storage unit 32 and the theme storage unit 33. Generate a small theme image with a small theme area on the side of the prism. Here, the sub-theme area describes the contents of the sub-theme.

切替操作受付部20は、切替ボタンの選択操作に対応した操作信号を、ユーザ端末5から受け付ける。上記したように、大テーマの数が5以上である場合、制御部10は、切替ボタンを用意して、作品群可視化画像と共にユーザ端末5に出力している。そのため、ユーザは、他の大テーマを見たい場合には、切替ボタンを選択する操作をすることで、ユーザ端末5は、操作信号を送信する。
切替テーマ画像生成部21は、切替操作受付部20による選択操作を受け付けた場合に、作品群可視化画像に表示されていないテーマを作品情報記憶部32及びテーマ記憶部33を参照して抽出し、四角柱の側面に未表示のテーマ領域を配置した切替テーマ画像を生成する。
The switching operation receiving unit 20 receives an operation signal corresponding to the selection operation of the switching button from the user terminal 5. As described above, when the number of major themes is 5 or more, the control unit 10 prepares a switching button and outputs the work group visualization image to the user terminal 5. Therefore, when the user wants to see another major theme, the user terminal 5 transmits an operation signal by performing an operation of selecting a switching button.
When the switching theme image generation unit 21 receives the selection operation by the switching operation reception unit 20, the switching theme image generation unit 21 extracts a theme that is not displayed in the work group visualization image by referring to the work information storage unit 32 and the theme storage unit 33. Generate a switching theme image with an undisplayed theme area on the side of the square pillar.

記憶部30は、制御部10が各種の処理を実行するために必要なプログラム、データ等を記憶するためのハードディスク、半導体メモリ素子等の記憶領域である。
記憶部30は、プログラム記憶部31と、作品情報記憶部32と、テーマ記憶部33とを備える。
プログラム記憶部31は、各種のプログラムを記憶する記憶領域である。プログラム記憶部31は、画像処理サーバ1の制御部10が実行する各種機能を行うためのプログラム31aを記憶している。
The storage unit 30 is a storage area for a hard disk, a semiconductor memory element, or the like for storing programs, data, and the like necessary for the control unit 10 to execute various processes.
The storage unit 30 includes a program storage unit 31, a work information storage unit 32, and a theme storage unit 33.
The program storage unit 31 is a storage area for storing various programs. The program storage unit 31 stores a program 31a for performing various functions executed by the control unit 10 of the image processing server 1.

作品情報記憶部32は、作品の画像の項目を含む、作品に関する複数の項目と、複数の項目の各々に対応した作品の内容(テキスト)とを記憶する記憶領域である。
図3は、作品情報記憶部32の一例を示す。作品情報記憶部32は、作品ID(IDentification)、画像ファイル、タイトル(名称)、緯度、経度、年代、解説文、大テーマID、小テーマID、関連キーワード、関連作品ID、といった各項目に対して、作品の内容を記憶している。
The work information storage unit 32 is a storage area for storing a plurality of items related to the work including items of images of the work and the contents (text) of the work corresponding to each of the plurality of items.
FIG. 3 shows an example of the work information storage unit 32. The work information storage unit 32 is used for each item such as work ID (IDentification), image file, title (name), latitude, longitude, age, commentary, large theme ID, small theme ID, related keywords, and related work ID. I remember the contents of the work.

作品IDは、作品を識別するための識別情報であり、この画像処理システム100で任意に決めたものであってよい。
画像ファイルは、作品の画像のファイルである。上記したが、画像ファイルは、作品を撮影した写真画像であってもよいし、他のものであってもよい。
タイトルは、作品名である。タイトルは、例えば、データ登録者が付けたものであってもよい。
緯度及び経度は、作品が発掘された位置情報を示す。
年代は、作品が制作された時期を示す。作品によっては、年代は、おおよその時期を示すものであってもよい。
解説文は、作品を把握するための解説である。
大テーマIDは、大テーマを識別する識別情報である。
小テーマIDは、小テーマを識別する識別情報である。
関連キーワードは、当該作品に関連する作品との間のワードである。
関連作品IDは、当該作品に関連する関連作品を識別する識別情報である。
関連キーワードと、関連作品IDとは対応するものである。また、1つの作品に対して複数の関連キーワードと関連作品IDとがあってもよい。さらに、関連キーワードは、作品を基準にし、関連作品との間の関係を示すワードである。
The work ID is identification information for identifying the work, and may be arbitrarily determined by the image processing system 100.
An image file is a file of images of a work. As described above, the image file may be a photographic image of the work or may be something else.
The title is the title of the work. The title may be, for example, given by the data registrant.
Latitude and longitude indicate the location information where the work was excavated.
The age indicates the time when the work was produced. Depending on the work, the age may indicate an approximate time.
The commentary is a commentary for grasping the work.
The large theme ID is identification information that identifies the large theme.
The sub-theme ID is identification information that identifies the sub-theme.
A related keyword is a word between a work related to the work.
The related work ID is identification information for identifying the related work related to the work.
The related keyword and the related work ID correspond to each other. Further, there may be a plurality of related keywords and related work IDs for one work. Further, the related keyword is a word indicating the relationship with the related work based on the work.

作品情報記憶部32へのデータ登録は、画像処理サーバ1に通信可能に接続した入出力装置(図示せず)から、例えば、登録画面(図示せず)を使用して行ってもよい。また、作品情報記憶部32へのデータ登録は、例えば、一括登録画面(図示せず)を用意しておき、作品内容を記憶したテキストファイルと、画像データを記憶したフォルダとを指定することで、テキストファイル及びフォルダに記憶された画像データに基づいて、作品情報記憶部32にデータを追加するようにしてもよい。
さらに、作品情報記憶部32へのデータ登録は、画像処理サーバ1が提供するサービス開始前後やサービス実施中であっても行うことができる。
Data registration to the work information storage unit 32 may be performed from an input / output device (not shown) communicably connected to the image processing server 1 using, for example, a registration screen (not shown). Further, for data registration to the work information storage unit 32, for example, a batch registration screen (not shown) is prepared, and a text file in which the work contents are stored and a folder in which the image data is stored are specified. , Data may be added to the work information storage unit 32 based on the image data stored in the text file and the folder.
Further, the data registration to the work information storage unit 32 can be performed before and after the start of the service provided by the image processing server 1 or even during the service implementation.

テーマ記憶部33は、作品情報記憶部32に記憶されている各作品の大テーマと、小テーマとを対応付けて記憶する記憶領域である。
図4は、テーマ記憶部33の一例を示す。テーマ記憶部33は、大テーマID、大テーマ名、大テーマ解説、小テーマID、小テーマ名、小テーマ解説といった各項目を有する。
大テーマIDは、大テーマを識別する識別情報である。
大テーマ名は、大テーマの名称である。
大テーマ解説は、大テーマの解説文である。
小テーマIDは、小テーマを識別する識別情報である。
小テーマ名は、小テーマの名称である。
小テーマ解説は、小テーマの解説文である。
通信インタフェース部39は、通信ネットワークNを介して、ユーザ端末5等との間の通信を行うためのインタフェースである。
The theme storage unit 33 is a storage area for storing the large theme and the small theme of each work stored in the work information storage unit 32 in association with each other.
FIG. 4 shows an example of the theme storage unit 33. The theme storage unit 33 has items such as a large theme ID, a large theme name, a large theme explanation, a small theme ID, a small theme name, and a small theme explanation.
The large theme ID is identification information that identifies the large theme.
The big theme name is the name of the big theme.
The big theme commentary is a commentary on the big theme.
The sub-theme ID is identification information that identifies the sub-theme.
The sub-theme name is the name of the sub-theme.
The sub-theme commentary is a commentary on the sub-theme.
The communication interface unit 39 is an interface for performing communication with the user terminal 5 and the like via the communication network N.

<ユーザ端末5>
ユーザ端末5は、例えば、図1に示すようなタブレットに代表されるコンピュータの機能を併せ持った携帯型の端末である。ユーザ端末5は、その他、スマートフォンや携帯電話機等の携帯型の端末でもよいし、PC等の据置型の端末であってもよい。
ユーザ端末5は、図示しないが、少なくとも制御部と、記憶部と、タッチパネルディスプレイ(又は、入出力部)と、通信インタフェース部とを備える。
<User terminal 5>
The user terminal 5 is, for example, a portable terminal having a computer function represented by a tablet as shown in FIG. The user terminal 5 may be a portable terminal such as a smartphone or a mobile phone, or may be a stationary terminal such as a PC.
Although not shown, the user terminal 5 includes at least a control unit, a storage unit, a touch panel display (or an input / output unit), and a communication interface unit.

ここで、コンピュータとは、制御部、記憶装置等を備えた情報処理装置をいい、画像処理サーバ1及びユーザ端末5は、各々制御部、記憶部等を備えた情報処理装置であり、コンピュータの概念に含まれる。 Here, the computer means an information processing device provided with a control unit, a storage device, etc., and the image processing server 1 and the user terminal 5 are information processing devices provided with a control unit, a storage unit, etc., respectively, of the computer. Included in the concept.

<画像処理システム100の処理>
次に、画像処理サーバ1と、ユーザ端末5との間で行う処理について、フローチャートに即して説明する。
まず、ユーザ端末5に作品群可視化画像を出力する処理を説明する。
図5は、本実施形態に係る画像処理サーバ1の可視化画像生成処理を示すフローチャートである。
図6は、本実施形態に係る画像処理サーバ1のテーマ画像生成処理を示すフローチャートである。
図7は、本実施形態に係るユーザ端末に表示された作品群可視化画像画面60の例を示す図である。
図8は、本実施形態に係るテーマ画像の例を示す図である。
<Processing of image processing system 100>
Next, the processing performed between the image processing server 1 and the user terminal 5 will be described according to the flowchart.
First, a process of outputting a work group visualization image to the user terminal 5 will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing a visualized image generation process of the image processing server 1 according to the present embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing the theme image generation processing of the image processing server 1 according to the present embodiment.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a work group visualization image screen 60 displayed on a user terminal according to the present embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing an example of a theme image according to the present embodiment.

本処理の前提として、画像処理サーバ1が提供するサービス(以降、このサービスを、「作品閲覧サービス」ともいう。)の提供を受けるユーザ端末5は、まず、画像処理サーバ1にアクセスする。そして、ユーザ端末5の制御部は、上記したような、例えば、図示しない指定画面からの入力にしたがって、可視化画像要求を送信する。
すると、図5のステップS(以下、単に「S」という。)11において、画像処理サーバ1の制御部10(可視化要求受付部11)は、ユーザ端末5から可視化画像要求を受け付ける。
As a premise of this processing, the user terminal 5 receiving the service provided by the image processing server 1 (hereinafter, this service is also referred to as a "work viewing service") first accesses the image processing server 1. Then, the control unit of the user terminal 5 transmits the visualization image request according to the input from the designated screen (not shown) as described above.
Then, in step S (hereinafter, simply referred to as “S”) 11 of FIG. 5, the control unit 10 (visualization request receiving unit 11) of the image processing server 1 receives the visualization image request from the user terminal 5.

S12において、制御部10は、所定の項目を各軸(X軸、Y軸及びZ軸)として表した三次元空間を生成する。
S13において、制御部10(配置画像生成部12)は、作品情報記憶部32に記憶された作品毎に、三次元空間での作品の位置を、各軸に対応した項目の内容に基づいて特定する。
S14において、制御部10(配置画像生成部12)は、特定した位置に、作品の画像を配置した配置画像を生成する。
In S12, the control unit 10 generates a three-dimensional space in which a predetermined item is represented as each axis (X-axis, Y-axis, and Z-axis).
In S13, the control unit 10 (arrangement image generation unit 12) specifies the position of the work in the three-dimensional space for each work stored in the work information storage unit 32 based on the contents of the items corresponding to each axis. do.
In S14, the control unit 10 (arrangement image generation unit 12) generates an arrangement image in which the image of the work is arranged at the specified position.

S15において、制御部10(大テーマ画像生成部13)は、配置画像に含まれる各作品の画像に対応する、作品情報記憶部32に記憶された大テーマを、テーマ記憶部33を参照して抽出する。
S16において、制御部10(大テーマ画像生成部13)は、テーマ画像生成処理を行う。
In S15, the control unit 10 (large theme image generation unit 13) refers to the large theme stored in the work information storage unit 32, which corresponds to the image of each work included in the arrangement image, with reference to the theme storage unit 33. Extract.
In S16, the control unit 10 (large theme image generation unit 13) performs the theme image generation processing.

ここで、テーマ画像生成処理について、図6に基づき説明する。
図6のS21において、制御部10(大テーマ画像生成部13)は、抽出した大テーマの数が5以上であるか否かを判断する。5以上である場合(S21:YES)には、制御部10は、処理をS22に移す。他方、5以上ではない場合(S21:NO)には、制御部10は、処理をS23に移す。
S22において、制御部10(可視化画像出力部14)は、切替ボタンを配置する。切替ボタンの配置位置は、例えば、作品群可視化画像を出力する画面の一部領域である。
S23において、制御部10(大テーマ画像生成部13)は、四角柱の側面に、大テーマの各々を配置した大テーマ画像を生成する。その後、制御部10は、処理を図5のS17に移す。
Here, the theme image generation process will be described with reference to FIG.
In S21 of FIG. 6, the control unit 10 (large theme image generation unit 13) determines whether or not the number of extracted large themes is 5 or more. If it is 5 or more (S21: YES), the control unit 10 shifts the processing to S22. On the other hand, when it is not 5 or more (S21: NO), the control unit 10 shifts the processing to S23.
In S22, the control unit 10 (visualization image output unit 14) arranges a switching button. The arrangement position of the switching button is, for example, a part of the screen for outputting the work group visualization image.
In S23, the control unit 10 (large theme image generation unit 13) generates a large theme image in which each of the large themes is arranged on the side surface of the square pillar. After that, the control unit 10 shifts the processing to S17 in FIG.

図5のS17において、制御部10(可視化画像出力部14)は、配置画像と大テーマ画像とを含む作品群可視化画像を、ユーザ端末5に出力する。
これにより、ユーザ端末5では、図7に例示する作品群可視化画像画面60を表示することができる。
In S17 of FIG. 5, the control unit 10 (visualization image output unit 14) outputs a work group visualization image including an arrangement image and a large theme image to the user terminal 5.
As a result, the user terminal 5 can display the work group visualization image screen 60 illustrated in FIG. 7.

図7に示す作品群可視化画像画面60は、作品情報記憶部32に記憶された複数の作品の各々に対応する複数の作品画像64(作品の画像)により構成された配置画像63が、三次元空間62に配置され、大テーマ画像65が配置された作品群可視化画像61を含む。
作品群可視化画像画面60は、作品群可視化画像61と、作品群名66と、操作UI部67と、切替ボタン68とを含む。
作品群可視化画像61は、三次元空間62と、配置画像63と、大テーマ画像65とを含む画像である。
In the work group visualization image screen 60 shown in FIG. 7, an arrangement image 63 composed of a plurality of work images 64 (images of the work) corresponding to each of the plurality of works stored in the work information storage unit 32 is three-dimensional. The work group visualization image 61 arranged in the space 62 and in which the large theme image 65 is arranged is included.
The work group visualization image screen 60 includes a work group visualization image 61, a work group name 66, an operation UI unit 67, and a switching button 68.
The work group visualization image 61 is an image including a three-dimensional space 62, an arrangement image 63, and a large theme image 65.

三次元空間62は、所定の項目を各軸にし、キューブ状に表した空間である。図7の例には、年代についてのメモリと値とが示されている。実際には、年代の軸には、例えば、年代の名称が示され、他の軸についても軸の名称やメモリが示されたりする。
配置画像63は、複数の作品画像64により構成された画像である。作品画像64は、作品の画像そのものであり、例えば、画像のサイズを小さくしたものである。
大テーマ画像65は、複数の作品画像64に関連付けられた大テーマ名を、四角柱の各側面に有する大テーマ領域に配置した画像である。
The three-dimensional space 62 is a space represented in a cube shape with a predetermined item as each axis. The example of FIG. 7 shows the memory and the value for the age. Actually, the name of the age is shown on the axis of the age, and the name of the axis and the memory are shown on the other axes as well.
The arrangement image 63 is an image composed of a plurality of work images 64. The work image 64 is the image itself of the work, for example, the size of the image is reduced.
The large theme image 65 is an image in which large theme names associated with a plurality of work images 64 are arranged in a large theme area having each side surface of a square pillar.

作品群名66は、例えば、可視化画像要求に基づいて設定され、又は、予め指定されたものである。この例では、作品群名66は、「縄文時代の作品コレクション」である。
操作UI部67は、作品群可視化画像61についての回転操作等を行う場合に用いるものである。
切替ボタン68は、大テーマが5以上ある場合に設けられ、大テーマ画像65を未表示の大テーマ名を含む切替テーマ画像に切り替えるための切替部材(ボタン)である。
The work group name 66 is set or pre-designated based on, for example, a visualization image request. In this example, the work group name 66 is "a collection of works from the Jomon period".
The operation UI unit 67 is used when performing a rotation operation or the like on the work group visualization image 61.
The switching button 68 is provided when there are five or more large themes, and is a switching member (button) for switching the large theme image 65 to a switching theme image including an undisplayed large theme name.

図8(A)は、大テーマが4以上の場合の大テーマ画像65Aの例を示す。大テーマ画像65Aは、四角柱の4つの側面にそれぞれ、大テーマ領域65aから65dを配置している。
他方、図8(B)は、大テーマが2つの場合の大テーマ画像65Bの例を示す。大テーマ画像65Bは、四角柱の4つの側面のうち、任意の2つの側面に、大テーマ領域65aと65bとを配置している。
いずれの場合であっても、三次元空間の表示方面毎にテーマを有するものになっている。
また、四角柱の側面は4つあるため、大テーマの数が4つであれば、全ての側面を大テーマ領域に設定して、大テーマ名を表示させることができる。他方、大テーマの数が4つ未満であれば、大テーマの数に応じた側面を大テーマ領域に設定して大テーマ名を表示させるため、大テーマ領域が設定されない側面が存在する。
FIG. 8A shows an example of a large theme image 65A when the number of large themes is 4 or more. In the large theme image 65A, the large theme areas 65a to 65d are arranged on each of the four sides of the square pillar.
On the other hand, FIG. 8B shows an example of the large theme image 65B when there are two large themes. In the large theme image 65B, the large theme areas 65a and 65b are arranged on any two sides of the four sides of the quadrangular prism.
In any case, each display direction of the three-dimensional space has a theme.
Further, since there are four sides of the square pillar, if the number of large themes is four, all the sides can be set in the large theme area and the large theme name can be displayed. On the other hand, if the number of large themes is less than 4, the side corresponding to the number of large themes is set in the large theme area and the large theme name is displayed, so that there is an aspect in which the large theme area is not set.

次に、作品群可視化画像画面60に対する操作処理について説明する。
図9は及び図10、本実施形態に係る画像処理サーバ1の可視化画像操作処理を示すフローチャートである。
図11は、本実施形態に係る操作UI部67の例を示す図である。
図12は、本実施形態に係る作品群可視化画像を正面に移動させた際の表示例を示す図である。
図13は、本実施形態に係る作品群可視化画像を小テーマと共に出力した表示例を示す図である。
Next, the operation processing for the work group visualization image screen 60 will be described.
9 and 10 are flowcharts showing the visualized image operation processing of the image processing server 1 according to the present embodiment.
FIG. 11 is a diagram showing an example of the operation UI unit 67 according to the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram showing a display example when the work group visualization image according to the present embodiment is moved to the front.
FIG. 13 is a diagram showing a display example in which a work group visualization image according to the present embodiment is output together with a small theme.

ユーザ端末5に表示された作品群可視化画像画面60(図7参照)に対して、ユーザがタッチパネルディスプレイ等を介して操作をすることで、ユーザ端末5には、操作に対応した様々な画像を表示させることができる。
図9の可視化画像操作処理は、ユーザ端末5から操作信号を受信したことに応じて、処理を開始する。
When the user operates the work group visualization image screen 60 (see FIG. 7) displayed on the user terminal 5 via a touch panel display or the like, various images corresponding to the operations are displayed on the user terminal 5. It can be displayed.
The visualization image operation process of FIG. 9 starts the process in response to receiving an operation signal from the user terminal 5.

S31において、制御部10(回転操作受付部15)は、ユーザ端末5から受信した操作信号が、作品群可視化画像画面60の操作UI部67(操作領域)における回転操作であるか否かを判断する。
例えば、図11に示す操作UI部67に対する操作のように、ユーザの指Pを左側から右方向にスライドする操作を行う。この操作により、制御部10は、作品群可視化画像を、上面から下方向に見たときに反時計回りに回転させる操作であると認識する。
操作領域における回転操作である場合(S31:YES)には、制御部10は、処理をS32に移す。他方、操作領域における回転操作ではない場合(S31:NO)には、制御部10は、処理を図10のS41に移す。
In S31, the control unit 10 (rotation operation reception unit 15) determines whether or not the operation signal received from the user terminal 5 is a rotation operation in the operation UI unit 67 (operation area) of the work group visualization image screen 60. do.
For example, as in the operation for the operation UI unit 67 shown in FIG. 11, the operation of sliding the user's finger P from the left side to the right side is performed. By this operation, the control unit 10 recognizes that the work group visualization image is an operation of rotating counterclockwise when viewed downward from the upper surface.
In the case of a rotation operation in the operation area (S31: YES), the control unit 10 shifts the process to S32. On the other hand, when it is not a rotation operation in the operation area (S31: NO), the control unit 10 shifts the processing to S41 in FIG.

S32において、制御部10(回転処理部16)は、作品群可視化画像画面60の作品群可視化画像61を、回転操作方向に回転させる。この処理により、ユーザは、自身が行った回転操作にしたがって回転する作品群可視化画像61を見ることができ、例えば、奥側に配置された作品の画像を手前側に動かすことができる。また、奥側に配置された大テーマ領域を、手前側に動かすことができる。その結果、回転移動により手前側に移動した作品の画像や大テーマをよく見ることができるので、便利である。 In S32, the control unit 10 (rotation processing unit 16) rotates the work group visualization image 61 of the work group visualization image screen 60 in the rotation operation direction. By this process, the user can see the work group visualization image 61 that rotates according to the rotation operation performed by himself / herself, and for example, the image of the work arranged on the back side can be moved to the front side. In addition, the large theme area located on the back side can be moved to the front side. As a result, it is convenient because you can often see the images and major themes of the works that have been moved to the front side by rotational movement.

S33において、制御部10(回転処理部16)は、大テーマ画像の側面が正面方向を向いた状態で回転が停止したか否かを判断する。大テーマ画像の側面が正面方向を向いて停止した場合(S33:YES)には、制御部10は、処理をS34に移す。他方、大テーマ画像の側面が正面方向を向いて停止していない場合(S33:NO)には、制御部10は、処理を図10のS41に移す。
S34において、制御部10は、正面方向に配置された大テーマ画像の大テーマ領域に、大テーマ名と説明文とを配置して出力する。
S35において、制御部10(可視化画像出力部14)は、大テーマ領域の内容に対応した作品の画像をハイライト表示させる。
In S33, the control unit 10 (rotation processing unit 16) determines whether or not the rotation has stopped with the side surface of the large theme image facing the front direction. When the side surface of the large theme image faces the front direction and stops (S33: YES), the control unit 10 shifts the processing to S34. On the other hand, when the side surface of the large theme image faces the front direction and is not stopped (S33: NO), the control unit 10 shifts the processing to S41 in FIG.
In S34, the control unit 10 arranges and outputs the large theme name and the explanatory text in the large theme area of the large theme image arranged in the front direction.
In S35, the control unit 10 (visualization image output unit 14) highlights the image of the work corresponding to the content of the large theme area.

図12は、大テーマ画像の側面が正面方向に向いた作品群可視化画像71の例を示す。作品群可視化画像71の大テーマ領域75aには、大テーマ名である「土偶」と、大テーマの説明文とを表示する。また、配置画像に含まれる各作品の画像のうち、大テーマ名が示す土偶の作品画像74には、画像を囲うように強調画像74aが表示されている。
これらの処理で、正面方向に向いた作品群可視化画像の大テーマ名とその内容とを、ユーザに見せることができ、また、その内容に該当する作品の画像がハイライト表示されるので、ユーザに大テーマに対応する作品を知らせることができる。
FIG. 12 shows an example of a work group visualization image 71 in which the side surface of the large theme image faces the front direction. In the large theme area 75a of the work group visualization image 71, the large theme name "Dogu" and the explanation of the large theme are displayed. Further, among the images of each work included in the arrangement image, the emphasized image 74a is displayed so as to surround the image in the work image 74 of the clay figurine indicated by the big theme name.
By these processes, the main theme name of the work group visualization image facing the front direction and its contents can be shown to the user, and the image of the work corresponding to the contents is highlighted, so that the user can see it. Can inform you of works that correspond to the major themes.

図10のS41において、制御部10(テーマ受付部18)は、ユーザ端末5から受信した操作信号が、大テーマ領域の選択操作であるか否かを判断する。大テーマ領域の選択操作である場合(S41:YES)には、制御部10は、処理をS42に移す。他方、大テーマ領域の選択操作ではない場合(S41:NO)には、制御部10は、処理をS45に移す。
S42において、制御部10(小テーマ画像生成部19)は、受け付けた大テーマ領域の下位の階層に位置する小テーマを、作品情報記憶部32及びテーマ記憶部33を参照して抽出する。
In S41 of FIG. 10, the control unit 10 (theme reception unit 18) determines whether or not the operation signal received from the user terminal 5 is a selection operation of the large theme area. In the case of the selection operation of the large theme area (S41: YES), the control unit 10 shifts the processing to S42. On the other hand, when the operation is not the selection operation of the large theme area (S41: NO), the control unit 10 shifts the processing to S45.
In S42, the control unit 10 (small theme image generation unit 19) extracts the small theme located in the lower hierarchy of the received large theme area with reference to the work information storage unit 32 and the theme storage unit 33.

S43において、制御部10(小テーマ画像生成部19)は、テーマ画像生成処理を行う。テーマ画像生成処理は、図6に示すものであり、大テーマとして説明したものを、小テーマに代えて処理を行う。
S44において、制御部10(可視化画像出力部14)は、配置画像と、小テーマ画像とを含む作品群可視化画像を、ユーザ端末5に出力する。より具体的には、制御部10は、表示中の大テーマ画像を小テーマ画像に切り替えて、作品群可視化画像を、ユーザ端末5に出力する。
In S43, the control unit 10 (small theme image generation unit 19) performs the theme image generation processing. The theme image generation process is shown in FIG. 6, and the process described as the major theme is replaced with the minor theme.
In S44, the control unit 10 (visualization image output unit 14) outputs a work group visualization image including an arrangement image and a small theme image to the user terminal 5. More specifically, the control unit 10 switches the displayed large theme image to the small theme image, and outputs the work group visualization image to the user terminal 5.

これにより、ユーザ端末5では、図13に例示する作品群可視化画像81を表示することができる。
図13に示す作品群可視化画像81は、大テーマ画像に代えて、小テーマ画像85が表示されている。小テーマ画像85は、小テーマ領域85a及び85bを含む。また、作品群名86は、大テーマ名を追加した内容に変更される。
このように、ユーザが大テーマを選択することで、次に小テーマを含む小テーマ画像を生成して配置画像と共に表示することができ、テーマを深く掘り下げて、作品群可視化画像を見せることができる。
As a result, the user terminal 5 can display the work group visualization image 81 illustrated in FIG. 13.
In the work group visualization image 81 shown in FIG. 13, a small theme image 85 is displayed instead of the large theme image. The small theme image 85 includes the small theme areas 85a and 85b. In addition, the work group name 86 is changed to the content to which the big theme name is added.
In this way, by selecting a large theme by the user, it is possible to generate a small theme image including the small theme and display it together with the placement image, and it is possible to dig deep into the theme and show the work group visualization image. can.

図10のS45において、制御部10(切替操作受付部20)は、ユーザ端末5から受信した操作信号が、切替ボタンの選択操作であるか否かを判断する。切替ボタンの選択操作である場合(S45:YES)には、制御部10は、処理をS46に移す。他方、切替ボタンの選択操作ではない場合(S45:NO)には、制御部10は、本処理を終了する。 In S45 of FIG. 10, the control unit 10 (switching operation receiving unit 20) determines whether or not the operation signal received from the user terminal 5 is a selection operation of the switching button. In the case of the selection operation of the switching button (S45: YES), the control unit 10 shifts the processing to S46. On the other hand, when it is not the selection operation of the switching button (S45: NO), the control unit 10 ends this process.

S46において、制御部10(切替テーマ画像生成部21)は、作品群可視化画像に表示されていないテーマを作品情報記憶部32及びテーマ記憶部33を参照して抽出し、四角柱の側面に未表示のテーマ領域を配置した切替テーマ画像を生成する。ここで、制御部10は、大テーマ画像が表示されている場合には、大テーマ画像に対して処理を行い、小テーマ画像が表示されている場合には、小テーマ画像に対して処理を行う。 In S46, the control unit 10 (switching theme image generation unit 21) extracts a theme that is not displayed in the work group visualization image with reference to the work information storage unit 32 and the theme storage unit 33, and the theme is not displayed on the side surface of the square pillar. Generate a switching theme image with the display theme area arranged. Here, the control unit 10 processes the large theme image when the large theme image is displayed, and processes the small theme image when the small theme image is displayed. conduct.

S47において、制御部10(可視化画像出力部14)は、表示中のテーマ画像を生成した切替テーマ画像に切り替えて配置した作品群可視化画像を、ユーザ端末5に出力する。
このように、大テーマや小テーマが5つ以上ある場合にも、大テーマ画像や小テーマ画像を切り替えて表示することで、全てのテーマを見せることができる。
In S47, the control unit 10 (visualization image output unit 14) outputs the work group visualization image arranged by switching to the switching theme image that generated the theme image being displayed to the user terminal 5.
In this way, even when there are five or more large themes and small themes, all the themes can be shown by switching and displaying the large theme image and the small theme image.

上記では、作品群可視化画像について、例を用いて説明した。しかし、上記で説明した例のものに限定されない。
(変形例1)
図14は、本実施形態に係る作品群可視化画像の回転移動を説明するための図である。
図14(A)は、作品群可視化画像90の全体を回転移動する場合の例である。
作品群可視化画像90は、反時計回りに回転する際に、図中の側面91と底面92とは一体になって回転するものである。そのため、正面方向の側面91は、回転後には左側面に移動し、底面92の矢印は、奥向きから右向きに変わっている。ここで、側面91は、テーマ画像に対応し、底面92は、配置画像に対応する。
In the above, the work group visualization image has been described using an example. However, it is not limited to the example described above.
(Modification 1)
FIG. 14 is a diagram for explaining the rotational movement of the work group visualization image according to the present embodiment.
FIG. 14A is an example in which the entire work group visualization image 90 is rotated and moved.
When the work group visualization image 90 is rotated counterclockwise, the side surface 91 and the bottom surface 92 in the drawing rotate integrally. Therefore, the side surface 91 in the front direction moves to the left side surface after rotation, and the arrow on the bottom surface 92 changes from the back direction to the right direction. Here, the side surface 91 corresponds to the theme image, and the bottom surface 92 corresponds to the arrangement image.

他方、図14(B)は、作品群可視化画像90のうち、テーマ画像のみを回転移動する場合の例である。
作品群可視化画像95は、反時計回りに回転する際に、図中の側面96のみ回転するものであり、底面97は回転しない。そのため、正面方向の側面96は、回転後には左側面に移動し、その後奥側の面に移動するのに対し、底面97の矢印は、奥向きの方向のままである。ここで、側面96は、テーマ画像に対応し、底面97は、配置画像に対応する。よって、図14(B)の場合は、配置画像は回転せず、テーマ画像のみが回転するものである。
On the other hand, FIG. 14B is an example in which only the theme image of the work group visualization image 90 is rotated and moved.
When the work group visualization image 95 is rotated counterclockwise, only the side surface 96 in the drawing is rotated, and the bottom surface 97 is not rotated. Therefore, the side surface 96 in the front direction moves to the left side surface after rotation and then moves to the back side surface, whereas the arrow on the bottom surface 97 remains in the back direction. Here, the side surface 96 corresponds to the theme image, and the bottom surface 97 corresponds to the arrangement image. Therefore, in the case of FIG. 14B, the arrangement image is not rotated, and only the theme image is rotated.

本実施形態に係る作品群可視化画像の回転移動では、図14(A)に示すように、作品群可視化画像の全体が一体として回転するものに限定されず、図14(B)に示すように、作品群可視化画像のうちテーマ画像のみが回転するものであってもよい。 The rotational movement of the work group visualization image according to the present embodiment is not limited to the one in which the entire work group visualization image is rotated as a unit as shown in FIG. 14 (A), as shown in FIG. 14 (B). , Only the theme image of the work group visualization image may be rotated.

(変形例2)
図15は、本実施形態に係るテーマ画像の他の例を示す図である。
図15(A)は、底面が正方形形状の四角柱の側面を構成するテーマ画像98の例である。側面は、正方形形状に限定されることなく、長方形形状であってもよい。
図15(B)は、底面が正六面体形状の多面体の側面を構成するテーマ画像99の例である。この場合、制御部10(大テーマ画像生成部13)は、テーマの数に応じた多面体の側面を構成するように、テーマ画像99を生成する。そうすることで、例えば、テーマの数が5以上ある場合には、切替ボタンを設けることなく、全てのテーマが回転操作によって見えるものになる。
(Modification 2)
FIG. 15 is a diagram showing another example of the theme image according to the present embodiment.
FIG. 15A is an example of the theme image 98 constituting the side surface of a quadrangular prism having a square bottom surface. The side surface is not limited to a square shape, but may be a rectangular shape.
FIG. 15B is an example of a theme image 99 in which the bottom surface constitutes a side surface of a polyhedron having a regular hexahedron shape. In this case, the control unit 10 (large theme image generation unit 13) generates the theme image 99 so as to form the side surface of the polyhedron according to the number of themes. By doing so, for example, when the number of themes is 5 or more, all the themes can be seen by the rotation operation without providing the switching button.

本実施形態に係る作品群可視化画像のテーマ画像は、図15(A)に示すように、四角柱の側面を構成するものに限定されず、図15(B)に示すように、多角柱の側面を構成するものであってもよい。 The theme image of the work group visualization image according to the present embodiment is not limited to the one constituting the side surface of the square pillar as shown in FIG. 15 (A), and is not limited to the one constituting the side surface of the square pillar, as shown in FIG. 15 (B). It may constitute a side surface.

このように、本実施形態の画像処理サーバ1によれば、以下のような効果がある。
(1)三次元空間に、作品情報記憶部32に記憶された作品の画像を配置した配置画像と、作品の大テーマを四角柱の側面に配置した大テーマ画像とを含む作品群可視化画像を生成して、ユーザ端末5に出力する。
よって、作品情報記憶部32に記憶された作品について、作品の画像と共に大テーマを表示させることで、ユーザに対してより作品を分かりやすく提示できる。また、大テーマに対応する作品の画像を、例えば、強調表示させるため、大テーマの作品の画像が一見して分かるように表示できる。
As described above, the image processing server 1 of the present embodiment has the following effects.
(1) A work group visualization image including an arrangement image in which an image of a work stored in the work information storage unit 32 is arranged in a three-dimensional space and a large theme image in which the main theme of the work is arranged on the side surface of a square pillar. Generate and output to the user terminal 5.
Therefore, by displaying the large theme of the work stored in the work information storage unit 32 together with the image of the work, the work can be presented to the user in an easy-to-understand manner. Further, in order to highlight the image of the work corresponding to the big theme, for example, the image of the work of the big theme can be displayed so that it can be seen at a glance.

(2)作品群可視化画像に対する回転操作を受け付けた場合に、作品群可視化画像の全体を回転移動させるので、回転移動にしたがって、様々な位置の配置画像と大テーマ画像とを、正面方向から見ることができる。
(3)大テーマ画像の1つの側面が正面方向に配置されている場合に、正面方向の大テーマ画像の側面が示す大テーマに対応する作品の画像を強調表示させる。そのため、大テーマの作品の画像が一見して分かるように表示でき、確認しやすいものにできる。
(4)大テーマ画像は、透過性を有する画像であり、配置画像を囲むように大テーマ画像を配置するので、大テーマ画像により配置画像が見えづらくなるのを防ぐことができる。
(2) When the rotation operation for the work group visualization image is accepted, the entire work group visualization image is rotated and moved, so that the arrangement image and the large theme image at various positions are viewed from the front direction according to the rotation movement. be able to.
(3) When one side surface of the large theme image is arranged in the front direction, the image of the work corresponding to the large theme indicated by the side surface of the large theme image in the front direction is highlighted. Therefore, the image of the work of the big theme can be displayed so that it can be seen at a glance, and it can be made easy to check.
(4) The large theme image is an image having transparency, and since the large theme image is arranged so as to surround the arranged image, it is possible to prevent the arranged image from becoming difficult to see due to the large theme image.

(5)大テーマ名を含む領域の選択操作を受け付けた場合に、受け付けた大テーマの下位の階層に位置する小テーマの小テーマ画像を生成して、配置画像と小テーマ画像とを含む作品群可視化画像をユーザ端末5に出力する。よって、テーマを深掘りして作品の画像を見せることができる。
(6)大テーマの数が5以上である場合に、切替ボタンを表示し、切替ボタンの選択操作を受け付けた場合に、大テーマ画像を切り替えるので、大テーマの数によらずに、全ての大テーマを、ユーザに見せることができる。
(5) When the selection operation of the area including the large theme name is accepted, the small theme image of the small theme located in the lower hierarchy of the accepted large theme is generated, and the work including the arrangement image and the small theme image. The group visualization image is output to the user terminal 5. Therefore, it is possible to dig deep into the theme and show the image of the work.
(6) When the number of large themes is 5 or more, the switching button is displayed, and when the selection operation of the switching button is accepted, the large theme image is switched, so all the large themes regardless of the number of large themes. You can show the big theme to the user.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、実施形態に記載したものに限定されない。なお、上述した実施形態及び後述する変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments. Moreover, the effects described in the embodiments are merely a list of the most suitable effects resulting from the present invention, and the effects according to the present invention are not limited to those described in the embodiments. The above-described embodiment and the modified form described later can be used in combination as appropriate, but detailed description thereof will be omitted.

(変形形態)
(1)本実施形態では、ユーザ端末に表示するものを例に説明したが、これに限定されない。例えば、画像処理サーバとユーザ端末との機能を有する画像処理装置であってもよい。
(2)本実施形態では、ユーザ端末を、タブレットを例に説明したが、これに限定されない。例えば、HMD(Head Mounted Display)や、展示機器シアター等であってもよい。
(Deformed form)
(1) In the present embodiment, what is displayed on the user terminal has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, it may be an image processing device having a function of an image processing server and a user terminal.
(2) In the present embodiment, the user terminal has been described by taking a tablet as an example, but the present invention is not limited thereto. For example, it may be an HMD (Head Mounted Display), an exhibition equipment theater, or the like.

(3)本実施形態では、作品情報記憶部の画像に、大テーマや小テーマが対応付いているものを例に説明したが、これに限定されない。大テーマや小テーマが対応付けられていない場合においても、同様に行うことができる。その場合、画像処理サーバは、例えば、作品情報記憶部にある画像のうち、各項目の少なくとも1つがテーマに関連する画像を抽出して、出力するようにしてもよい。また、画像処理サーバは、例えば、作品情報記憶部にある画像に対して画像認識処理を行うことによって画像解析することで、画像に関連するキーワードを得て、キーワードがテーマに関連する画像を抽出して、出力するようにしてもよい。 (3) In the present embodiment, the image of the work information storage unit to which a large theme or a small theme is associated has been described as an example, but the present invention is not limited to this. The same can be done even when the large theme and the small theme are not associated with each other. In that case, the image processing server may, for example, extract and output an image in which at least one of each item is related to the theme among the images in the work information storage unit. Further, the image processing server obtains a keyword related to the image by performing image recognition processing on the image in the work information storage unit, for example, and extracts an image in which the keyword is related to the theme. Then, it may be output.

(4)本実施形態では、大テーマと小テーマとを有するものを例として説明したが、これに限定されない。3つ以上の階層構造を有するものであっても同様である。その際、テーマ領域の選択操作を受け付けた場合には、1つ下位の階層のテーマを配置したテーマ画像を用いて作品群可視化画像を出力すればよい。
(5)本実施形態では、テーマ記憶部のテーマが、それぞれ4つのテーマにより構成されているものを例に説明したが、これに限定されない。テーマの数は、任意である。
(4) In the present embodiment, the one having a large theme and a small theme has been described as an example, but the present invention is not limited to this. The same applies even if it has three or more hierarchical structures. At that time, when the selection operation of the theme area is accepted, the work group visualization image may be output using the theme image in which the theme of the next lower hierarchy is arranged.
(5) In the present embodiment, the theme of the theme storage unit has been described as an example, each of which is composed of four themes, but the present invention is not limited to this. The number of themes is arbitrary.

(6)本実施形態では、回転操作を受け付けた場合に、作品群可視化画像を回転移動するものを例に説明したが、これに限定されない。作品群可視化画像を表示する際に、例えば、左右に45度程度回転させてもよい。
(7)本実施形態では、多面体の側面にテーマを有するものを例に説明したが、これに限定されない。多面体の上面と底面とにテーマを有してもよい。
(6) In the present embodiment, the case where the work group visualization image is rotated and moved when the rotation operation is accepted has been described as an example, but the present invention is not limited to this. When displaying the work group visualization image, for example, it may be rotated by about 45 degrees to the left or right.
(7) In the present embodiment, the one having a theme on the side surface of the polyhedron has been described as an example, but the present invention is not limited to this. The top and bottom of the polyhedron may have a theme.

(8)本実施形態では、1つ下位の階層のテーマを配置したテーマ画像を用いて作品群可視化画像を出力する際、配置画像は同じものを用いるものを例に説明したが、これに限定されない。テーマ領域の選択操作を受け付けた場合に、画像処理サーバの制御部は、テーマ領域のテーマを有する作品の画像のみの配置画像を生成して、1つ下位の階層のテーマを配置したテーマ画像を含む作品群可視化画像を出力してもよい。例えば、「土偶」が選択操作された場合には、作品の画像を「土偶」のみにし、「土偶」と同じ階層の「火焔型土器」等を含まない配置画像を生成してもよい。そのようにすれば、作品の画像が作品群名と同じ状態になるため、より分かりやすいものにできる。 (8) In the present embodiment, when the work group visualization image is output using the theme image in which the theme of the next lower hierarchy is arranged, the same arrangement image is used as an example, but the description is limited to this. Not done. When the selection operation of the theme area is accepted, the control unit of the image processing server generates an arrangement image of only the image of the work having the theme of the theme area, and creates the theme image in which the theme of the next lower hierarchy is arranged. You may output the work group visualization image including. For example, when the "Dogu" is selected and operated, the image of the work may be limited to the "Dogu", and an arrangement image that does not include the "flame-type earthenware" or the like at the same level as the "Dogu" may be generated. By doing so, the image of the work will be in the same state as the work group name, so it can be made easier to understand.

(9)本実施形態では、作品情報記憶部に全ての作品情報を記憶するものを例に説明したが、これに限定されない。作品情報記憶部に記憶されている作品情報のうちの一部を、画像処理サーバに対して通信可能に接続されたデータベース等に記憶させてもよい。例えば、作品画像を、別のデータベースに記憶させておき、作品情報記憶部には、作品データベースの当該作品の画像を格納する位置情報(例えば、URL、アドレス等)を記憶するようにしてもよい。 (9) In the present embodiment, the case where all the work information is stored in the work information storage unit has been described as an example, but the present invention is not limited to this. A part of the work information stored in the work information storage unit may be stored in a database or the like communicably connected to the image processing server. For example, the work image may be stored in another database, and the position information (for example, URL, address, etc.) for storing the image of the work in the work database may be stored in the work information storage unit. ..

(10)本実施形態では、美術館や博物館で保有する土偶や土器等に関するものを対象とした例を説明したが、これに限定されない。複数の項目について多面的に見せることが有用なものであればよく、他の美術品や絵画等であってもよい。また、美術品等に限らず、例えば、複数の企業を比較した参照を可能にした、企業ポートフォリオ等にも活用できる。その場合、画像は、例えば、企業ロゴにすればよい。 (10) In the present embodiment, an example relating to clay figurines, earthenware, etc. held in an art museum or a museum has been described, but the present invention is not limited to this. It may be any other work of art, painting, etc., as long as it is useful to show a plurality of items from multiple sides. Further, it can be used not only for works of art, but also for, for example, a corporate portfolio that enables reference by comparing a plurality of companies. In that case, the image may be, for example, a company logo.

1 画像処理サーバ
5 ユーザ端末
10 制御部
11 可視化要求受付部
12 配置画像生成部
13 大テーマ画像生成部
14 可視化画像出力部
15 回転操作受付部
16 回転処理部
17 画像強調処理部
18 テーマ受付部
19 小テーマ画像生成部
20 切替操作受付部
21 切替テーマ画像生成部
30 記憶部
31a プログラム
32 作品情報記憶部
33 テーマ記憶部
60 作品群可視化画像画面
61、71,81,90 作品群可視化画像
63 配置画像
64,74 作品画像
65,65A,65B 大テーマ画像
65a,65b,65c,65d,75a 大テーマ領域
67 操作UI部
68 切替ボタン
74a 強調画像
85 小テーマ画像
85a,85b 小テーマ領域
98,99 テーマ画像
100 画像処理システム
1 Image processing server 5 User terminal 10 Control unit 11 Visualization request reception unit 12 Arrangement image generation unit 13 Large theme image generation unit 14 Visualization image output unit 15 Rotation operation reception unit 16 Rotation processing unit 17 Image enhancement processing unit 18 Theme reception unit 19 Small theme image generation unit 20 Switching operation reception unit 21 Switching theme image generation unit 30 Storage unit 31a Program 32 Work information storage unit 33 Theme storage unit 60 Work group visualization image screen 61, 71, 81, 90 Work group visualization image 63 Arrangement image 64,74 Work image 65, 65A, 65B Large theme image 65a, 65b, 65c, 65d, 75a Large theme area 67 Operation UI part 68 Switching button 74a Emphasis image 85 Small theme image 85a, 85b Small theme area 98,99 Theme image 100 image processing system

Claims (10)

テキストが関連付けられた画像を記憶する記憶部と、
前記テキストの関連性に基づき、前記画像を三次元空間上に配置する画像配置手段と、
前記三次元空間の表示方向毎にテーマを有し、前記記憶部を参照して前記画像配置手段により配置された前記画像のうち前記テーマに関連する画像を出力する画像可視化手段と、
を備える画像出力装置。
A storage unit that stores images with text associated with it,
An image arranging means for arranging the image in a three-dimensional space based on the relevance of the text,
An image visualization means that has a theme for each display direction in the three-dimensional space and outputs an image related to the theme among the images arranged by the image arrangement means with reference to the storage unit.
Image output device.
請求項1に記載の画像出力装置において、
前記画像可視化手段は、前記テーマに関連する前記画像を、前記テーマに関連する前記画像を除く他の画像とは異なる態様で出力する、画像出力装置。
In the image output device according to claim 1,
The image visualization means is an image output device that outputs the image related to the theme in a manner different from other images other than the image related to the theme.
請求項1又は請求項2に記載の画像出力装置において、
前記画像可視化手段は、前記画像配置手段により配置された前記画像のうち、前記記憶部の前記テキストが前記テーマに関連する画像を出力する、画像出力装置。
In the image output device according to claim 1 or 2.
The image visualization means is an image output device that outputs an image in which the text in the storage unit is related to the theme among the images arranged by the image arrangement means.
請求項1又は請求項2に記載の画像出力装置において、
前記画像可視化手段は、前記画像配置手段により配置された前記画像のうち、前記記憶部の前記画像を画像解析することで得られた前記画像に関するキーワードが前記テーマに関連する画像を出力する、画像出力装置。
In the image output device according to claim 1 or 2.
The image visualization means outputs an image in which a keyword related to the image obtained by image analysis of the image of the storage unit among the images arranged by the image arranging means outputs an image related to the theme. Output device.
請求項1から請求項4までのいずれかに記載の画像出力装置において、
前記テーマを多角柱の側面に配置するテーマ配置手段と、
前記テーマ配置手段によって配置した前記テーマを出力するテーマ可視化手段と、
を備える、画像出力装置。
In the image output device according to any one of claims 1 to 4.
Theme placement means for arranging the theme on the side of the polygonal prism,
A theme visualization means that outputs the theme arranged by the theme arrangement means, and
An image output device.
請求項5に記載の画像出力装置において、
前記テーマ可視化手段により出力した前記テーマに対する回転操作を受け付ける回転操作受付手段と、
前記回転操作受付手段により前記回転操作を受け付けた場合に、操作方向に前記テーマと前記画像とを回転させる画像回転手段と、
を備える、画像出力装置。
In the image output device according to claim 5,
A rotation operation receiving means that accepts a rotation operation for the theme output by the theme visualization means, and a rotation operation receiving means.
An image rotating means that rotates the theme and the image in the operation direction when the rotation operation is received by the rotation operation receiving means.
An image output device.
請求項5に記載の画像出力装置において、
前記テーマ可視化手段により出力した前記テーマに対する回転操作を受け付ける回転操作受付手段と、
前記回転操作受付手段により前記回転操作を受け付けた場合に、操作方向に前記テーマを回転させる画像回転手段と、
を備える、画像出力装置。
In the image output device according to claim 5,
A rotation operation receiving means that accepts a rotation operation for the theme output by the theme visualization means, and a rotation operation receiving means.
An image rotating means that rotates the theme in the operation direction when the rotation operation is received by the rotation operation receiving means.
An image output device.
請求項5から請求項7までのいずれかに記載の画像出力装置において、
前記テーマは、透過性を有する画像であり、
前記テーマ配置手段は、前記画像配置手段によって配置された前記画像を囲むように前記テーマを配置する、画像出力装置。
In the image output device according to any one of claims 5 to 7.
The theme is a transparent image.
The theme arranging means is an image output device that arranges the theme so as to surround the image arranged by the image arranging means.
請求項1から請求項8までのいずれかに記載の画像出力装置において、
前記テーマは、階層構造を有し、
前記テーマに関する選択操作を受け付けるテーマ受付手段を備え、
前記画像可視化手段は、前記記憶部を参照して前記画像配置手段により配置された前記画像のうち前記テーマ受付手段により受け付けた前記テーマの下位に位置するサブテーマに関連する画像を出力する、画像出力装置。
The image output device according to any one of claims 1 to 8.
The theme has a hierarchical structure and has a hierarchical structure.
Equipped with a theme reception means that accepts selection operations related to the theme
The image visualization means outputs an image related to a sub-theme located below the theme received by the theme receiving means among the images arranged by the image arranging means with reference to the storage unit. Output device.
請求項1から請求項9までのいずれかに記載の画像出力装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 The program for operating a computer as the image output device according to any one of claims 1 to 9.
JP2020203403A 2020-12-08 Image output device and program Active JP7547967B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203403A JP7547967B2 (en) 2020-12-08 Image output device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020203403A JP7547967B2 (en) 2020-12-08 Image output device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022090848A true JP2022090848A (en) 2022-06-20
JP7547967B2 JP7547967B2 (en) 2024-09-10

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9690787B2 (en) Contents management system, contents management method, and computer program
US6636246B1 (en) Three dimensional spatial user interface
US7013435B2 (en) Three dimensional spatial user interface
TW594556B (en) Computer system for displaying multiple window screens
RU2347258C2 (en) System and method for updating of metadata in browser-shell by user
JP4112377B2 (en) How to display an opaque desktop with depth perception
US20190196670A1 (en) Navigating content hierarchies and persisting content item collections
US20150058747A1 (en) Electronic sticky note system, information processing terminal, method for processing electronic sticky note, medium storing program, and data structure of electronic sticky note
JP7104242B2 (en) Methods for sharing personal information, devices, terminal equipment and storage media
JP6031535B2 (en) Site management method and system for supporting site production using various types of cards
CN109739450B (en) Interaction method and device
KR20100017440A (en) Terminal, history management method, and computer usable recording medium for history management
JP2011090679A (en) Method and device for browsing media content and executing function of related media content
KR20240016447A (en) Immersive multi-state uni-card
JP2013033122A (en) Building floor map presentation system
TW201128516A (en) An instinctive operating method and an electronic device using the same
JP2022090848A (en) Image output apparatus and program
KR20160136726A (en) Electronic apparatus and the controlling method thereof
JP2006107020A (en) Content management system, content management method and computer program
JP7547967B2 (en) Image output device and program
TWM522418U (en) Display device for hiding/showing the barcode
JP2006113976A (en) Content display device and method
JP2022090849A (en) Image output apparatus and program
JP2011128710A (en) Display device, display system, display control method and display control program
Frens A rich user interface for a digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240812