JP2022090286A - Provision method of cloud print service and print device - Google Patents

Provision method of cloud print service and print device Download PDF

Info

Publication number
JP2022090286A
JP2022090286A JP2020202580A JP2020202580A JP2022090286A JP 2022090286 A JP2022090286 A JP 2022090286A JP 2020202580 A JP2020202580 A JP 2020202580A JP 2020202580 A JP2020202580 A JP 2020202580A JP 2022090286 A JP2022090286 A JP 2022090286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print job
printing
request
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020202580A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅規 有富
Masaki Aritomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020202580A priority Critical patent/JP2022090286A/en
Publication of JP2022090286A publication Critical patent/JP2022090286A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

To provide a provision method of a cloud print service and a print device capable of realizing function related to printing using a cloud print service in a more preferred embodiment.SOLUTION: A CPS 501a stores, in a virtual spooler 502, a printing job with a virtual printer for a CPS 501b designated as a destination. The CPS 501a stores, in a physical spooler 503, a printing job including printing data according to a request by a CPS 501b. The CPS 501a provides the printing job stored in the physical spooler 503 to a print device 101 based on the request from the print device 101. When the request is a first request, the CPS 501a stores the printing job in the physical spooler 503 without deleting, from the virtual spooler 502, the printing job related to the request, meanwhile, when the request is a second request, the CPS 501a controls the printing job to move from the virtual spooler 502 into the physical spooler 503, so that the printing job becomes no longer stored in the virtual spooler 502.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本開示は、クラウドプリントサービスの提供方法及び印刷装置に関する。 The present disclosure relates to a method of providing a cloud print service and a printing device.

近年では、インターネット等のネットワークを介してコンピュータ資源をサービスの形で提供する所謂クラウドコンピューティングと称される技術の実現に伴い、ネットワークを介して各種サービスを提供すること可能となってきている。このような所謂クラウドサービスの一例として、ネットワークを介して印刷に係る要求を受け付け、所望の印刷装置に対して当該要求に応じた印刷ジョブを送信するための、所謂スプーラとしての役割を担うクラウドプリントサービスが知られている。クラウドプリントサービスの具体的な一例としては、Google Cloud Print(登録商標)、MicrosoftHybridCloudPrint(登録商標)、uniFLOW Online(登録商標)等が挙げられる。 In recent years, with the realization of so-called cloud computing technology that provides computer resources in the form of services via networks such as the Internet, it has become possible to provide various services via networks. As an example of such a so-called cloud service, cloud print that plays a role as a so-called spooler for receiving a request related to printing via a network and sending a print job corresponding to the request to a desired printing device. The service is known. Specific examples of the cloud print service include Google Cloud Print (registered trademark), Microsoft HybridPrint (registered trademark), uniFLOW Online (registered trademark), and the like.

例えば、特許文献1には、上述したクラウドプリントサービスを利用した印刷システムを実現するための技術の一例として、ネットワークを介して印刷装置に要求を送信することで、当該印刷装置に印刷を行わせるための技術が開示されている。 For example, in Patent Document 1, as an example of a technique for realizing a printing system using the cloud print service described above, a request is transmitted to a printing device via a network so that the printing device can perform printing. The technology for this is disclosed.

また、クラウドプリントサービスとしては、所謂プッシュ印刷に対応したものや、所謂プル印刷に対応したものが個別に存在する場合がある。プッシュ印刷とは、ユーザが操作する端末装置等からクラウドプリントサービス等の印刷に係るサービスに印刷要求が送信された場合に、当該サービスが能動的に印刷ジョブを印刷装置に送信する印刷方法である。これに対してプル印刷とは、印刷に係るサービスが印刷要求を受け付けた場合に、当該サービスに印刷ジョブが一時的に保持され、印刷装置からの要求に応じて当該印刷ジョブが当該印刷装置に送信される印刷方法である。 Further, as the cloud print service, there may be a service corresponding to so-called push printing and a service corresponding to so-called pull printing individually. Push printing is a printing method in which when a print request is sent from a terminal device or the like operated by a user to a printing service such as a cloud print service, the service actively sends a print job to the printing device. .. On the other hand, in pull printing, when a service related to printing receives a print request, a print job is temporarily held in the service, and the print job is sent to the printing device in response to a request from the printing device. It is a printing method to be transmitted.

特開2012-133489号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-133489

一方で、クラウドプリントサービスが利用される状況下では、利用可能なクラウドプリントサービスがプッシュ印刷に対応したものであったとしても、当該クラウドプリントサービスに対してプル印刷の実行が求められる場合がある。このような状況は、特に、プッシュ印刷に対応したクラウドプリントサービスと、プル印刷に対応したクラウドプリントサービスとが混在するような状況下において、複数のクラウドプリントサービスを連携させることで印刷に係る機能を実現する場合に顕在化し得る。このような背景から、クラウドプリントサービスをより柔軟に活用可能とする仕組みの導入が求められている。 On the other hand, under the circumstances where the cloud print service is used, even if the available cloud print service supports push printing, the cloud print service may be required to execute pull printing. .. Such a situation is a function related to printing by linking multiple cloud print services, especially in a situation where a cloud print service that supports push printing and a cloud print service that supports pull printing coexist. Can be manifested when the above is realized. Against this background, there is a need to introduce a mechanism that enables more flexible utilization of cloud print services.

本発明は上記の問題を鑑み、クラウドプリントサービスを利用した印刷に係る機能をより好適な態様で実現することを目的とする。 In view of the above problems, it is an object of the present invention to realize a function related to printing using a cloud print service in a more preferable manner.

本発明に係るクラウドプリントサービスの提供方法は、前記クラウドプリントサービスとは異なる他のクラウドプリントサービス用の仮想プリンタが宛先として指定された印刷ジョブを受信して第1のスプール領域に格納する第1の格納工程と、前記第1の格納工程での格納が行われた後、前記他のクラウドプリントサービスから印刷ジョブに関連する要求を受信した場合に、前記仮想プリンタに対応する、物理リソースとして印刷手段を備える印刷装置に対し、前記他のクラウドプリントサービスを経由することなく印刷ジョブを構成する印刷データを提供するために設けられた第2のスプール領域に前記印刷データを含む印刷ジョブを格納する第2の格納工程と、前記印刷装置からの要求に基づき前記第2のスプール領域に格納されている印刷ジョブを前記印刷装置に提供する提供工程と、前記要求が第1の要求の場合は、前記第1のスプール領域から前記要求に関連する印刷ジョブを削除することなく、前記第2のスプール領域に前記印刷ジョブを格納し、前記要求が第2の要求の場合は、前記印刷ジョブを第1のスプール領域から第2のスプール領域に移動し、第1のスプール領域に前記印刷ジョブが格納されていない状態になるよう制御するジョブ制御工程と、を有することを特徴とする。 The method for providing a cloud print service according to the present invention is a first method in which a virtual printer for another cloud print service different from the cloud print service receives a print job designated as a destination and stores it in the first spool area. When a request related to a print job is received from the other cloud print service after the storage process and the storage in the first storage process are performed, printing is performed as a physical resource corresponding to the virtual printer. The print job including the print data is stored in the second spool area provided for providing the print data constituting the print job to the printing device provided with the means without going through the other cloud print service. A second storage step, a providing step of providing the printing device with a print job stored in the second spool area based on a request from the printing device, and a provision step of providing the printing device with the request, and when the request is the first request, The print job is stored in the second spool area without deleting the print job related to the request from the first spool area, and if the request is the second request, the print job is stored in the second spool area. It is characterized by having a job control step of moving from a spool area of 1 to a second spool area and controlling the print job so that the print job is not stored in the first spool area.

本発明によれば、クラウドプリントサービスを利用した印刷に係る機能をより好適な態様で実現することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to realize a function related to printing using a cloud print service in a more preferable manner.

クラウドプリントサービスの処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the processing of a cloud print service. プル方式のイベント通知に係る処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the process which concerns on the event notification of a pull system. プッシュ方式のイベント通知に係る処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the process which concerns on the event notification of a push system. 情報処理装置のハードウェア構成の一例を示した図である。It is a figure which showed an example of the hardware composition of an information processing apparatus. クラウドプリントサービスの一例について示した図である。It is a figure which showed an example of the cloud print service. 複数のクラウドプリントサービスの連携の一例について示した図である。It is a figure which showed an example of cooperation of a plurality of cloud print services. 操作画面の一例を示した図である。It is a figure which showed an example of the operation screen. クラウドプリントサービス間の連携に係る機能について示した図である。It is a figure which showed the function which concerns the cooperation between cloud print services. クラウドプリントサービス間の連携に係る機能について示した図である。It is a figure which showed the function which concerns the cooperation between cloud print services. クラウドプリントサービス間の連携に係る機能について示した図である。It is a figure which showed the function which concerns the cooperation between cloud print services. クラウドプリントサービス間のオペレーションについて示した図である。It is a figure which showed the operation between cloud print services. クラウドプリントサービス間の連携に係る機能について示した図である。It is a figure which showed the function which concerns the cooperation between cloud print services. 情報処理システムの処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the processing of an information processing system. 情報処理システムの処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the processing of an information processing system. 情報処理システムの処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the processing of an information processing system. 情報処理システムの処理の一例を示したシーケンス図である。It is a sequence diagram which showed an example of the processing of an information processing system.

以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Preferred embodiments of the present disclosure will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. In the present specification and the drawings, components having substantially the same functional configuration are designated by the same reference numerals, so that duplicate description will be omitted.

<比較例>
本実施形態に係る情報処理システムの特徴をより分かりやすくするために、比較例として、図1~図3を参照して、クラウドプリントサービスを利用した印刷に係る機能の実現に係る処理の一例について説明する。
<Comparison example>
In order to make the features of the information processing system according to the present embodiment easier to understand, as a comparative example, with reference to FIGS. 1 to 3, an example of processing related to the realization of a function related to printing using a cloud print service. explain.

まず、図1を参照して、クラウドプリントサービスを利用するための登録に係る処理と、当該クラウドプリントサービスを利用した印刷装置への印刷に係る要求(換言すると、印刷ジョブ)の送信に係る処理との一例について説明する。図1において、CPS(Cloud Print Service)102は、ネットワークを介して印刷装置101を利用した印刷に係る指示を受け付け可能なクラウドプリントサービスを示している。また、クライアント端末100は、CPS102の登録に係る指示や、当該CPS102への印刷に係る要求(印刷ジョブ)の送信に係る指示を、ユーザから受け付けるためのインタフェースとなる端末装置の一例を示している。なお、クライアント端末100は、ネットワークを介して印刷装置101を操作するためのUI(以降では、「WebUI」とも称する)の機能や、CPS102等のクラウドプリントサービスにアクセスするための機能を有しているものとする。 First, referring to FIG. 1, a process related to registration for using the cloud print service and a process related to transmission of a request (in other words, a print job) related to printing to a printing device using the cloud print service. An example of the above will be described. In FIG. 1, the CPS (Cloud Print Service) 102 shows a cloud print service capable of receiving instructions related to printing using the printing device 101 via a network. Further, the client terminal 100 shows an example of a terminal device as an interface for receiving an instruction related to registration of CPS 102 and an instruction related to transmission of a request (print job) related to printing to the CPS 102 from a user. .. The client terminal 100 has a UI function (hereinafter, also referred to as “Web UI”) for operating the printing device 101 via a network, and a function for accessing a cloud print service such as CPS 102. It is assumed that there is.

S111において、クライアント端末100は、WebUIを介して管理者等のユーザから受け付けた指示に応じて、印刷装置101に対して、当該ユーザがクラウドプリントサービスを利用するための登録に係る要求を送信する。
S112において、印刷装置101は、S111においてクライアント端末100から送信された要求に応じて、CPS102に対して、対象となるユーザがクラウドプリントサービスを利用するための登録に係る要求を送信する。
S113において、CPS102は、S112において印刷装置101から送信された要求に対して、応答として、当該CPS102を利用するための各種情報の登録に係る画面にアクセスするためのアクセス情報(例えば、URL等)を印刷装置101に送信する。
S114において、印刷装置101は、S113においてCPS102から受信したアクセス情報を含む、CPS102を利用するための登録に係る各種情報の指定をユーザから受け付けるための画面に関する画面情報をクライアント端末100に送信する。クライアント端末100は、印刷装置101から送信される上記画面情報に基づき、CPS102を利用するための登録に係る各種情報の指定をユーザから受け付けるための登録画面を当該ユーザに提示する。
In S111, the client terminal 100 transmits a request for registration for the user to use the cloud print service to the printing device 101 in response to an instruction received from a user such as an administrator via the Web UI. ..
In S112, the printing device 101 transmits a request for registration for the target user to use the cloud print service to the CPS 102 in response to the request transmitted from the client terminal 100 in S111.
In S113, the CPS 102 responds to the request transmitted from the printing device 101 in the S 112 with access information (for example, a URL or the like) for accessing a screen related to registration of various information for using the CPS 102. Is transmitted to the printing device 101.
In S114, the printing device 101 transmits to the client terminal 100 screen information regarding a screen for receiving from the user various information related to registration for using CPS 102, including access information received from CPS 102 in S113. Based on the screen information transmitted from the printing device 101, the client terminal 100 presents the user with a registration screen for accepting designation of various information related to registration for using the CPS 102 from the user.

クライアント端末100は、S114においてユーザに提示した登録画面を介して、CPS102を利用するための登録に係る指示をユーザから受け付けると、S114において画面情報とあわせて取得したアクセス情報を利用してCPS102にアクセスする。そして、S115において、クライアント端末100は、CPS102を利用するためのユーザのアカウントに関する情報(以下、クラウドアカウント情報とも称する)を含む、登録承認要求を当該CPS102に送信する。この情報はクラウドプリントサービスを利用する組織の管理者のアカウント情報である。クラウドプリントサービスを利用する組織の単位をテナントと呼ぶ。
CPS102は、S115においてクライアント端末100から送信された登録承認要求に基づき、対象となるテナントで利用可能な出力先の印刷装置として登録する。そして、S116において、CPS102は、クライアント端末100に対して、対象となるテナントで利用できるクラウドプリンタの登録が完了したことを示す登録承認応答を送信する。
When the client terminal 100 receives an instruction related to registration for using the CPS 102 from the user via the registration screen presented to the user in S114, the client terminal 100 uses the access information acquired together with the screen information in S114 to the CPS 102. to access. Then, in S115, the client terminal 100 transmits a registration approval request to the CPS 102, including information about the user's account for using the CPS 102 (hereinafter, also referred to as cloud account information). This information is the account information of the administrator of the organization that uses the cloud print service. The unit of the organization that uses the cloud print service is called a tenant.
The CPS 102 is registered as an output destination printing device that can be used by the target tenant based on the registration approval request transmitted from the client terminal 100 in S115. Then, in S116, the CPS 102 transmits a registration approval response indicating that the registration of the cloud printer that can be used by the target tenant has been completed to the client terminal 100.

また、S117として示すように、印刷装置101は、S112において送信した登録要求に関する処理が完了したか否かを確認するために、CPS102に対して所望のタイミングで登録確認要求を送信する。
CPS102は、S117において印刷装置101から送信された登録確認要求を受け付けると、S118として示すように、S113~S116として示した処理の状況に応じた登録確認応答を当該印刷装置101に送信する。この際に、S113~S116までの一連の処理が完了している場合には、クラウドプリンタIDを含む上記登録確認応答が印刷装置101に送信され、その後は、対象となるユーザ(テナントに属するユーザ)がCPS102を利用することが可能となる。
Further, as shown as S117, the printing apparatus 101 transmits a registration confirmation request to the CPS 102 at a desired timing in order to confirm whether or not the processing related to the registration request transmitted in S112 is completed.
When the CPS 102 receives the registration confirmation request transmitted from the printing apparatus 101 in S117, the CPS 102 transmits a registration confirmation response according to the processing status shown as S113 to S116 to the printing apparatus 101, as indicated by S118. At this time, when the series of processes from S113 to S116 is completed, the registration confirmation response including the cloud printer ID is transmitted to the printing device 101, and thereafter, the target user (user belonging to the tenant). ) Can use CPS102.

次いで、CPS102を利用した印刷装置101への印刷に係る要求の送信に係る処理の一例について説明する。
S119において、クライアント端末100は、クラウドプリンタIDと、印刷対象となるデータ(以下、「印刷データ」とも称する)と、ユーザのクラウドアカウントを含む印刷要求をCPS102に送信する。
また、CPS102は、S120として示すように、所望のタイミングで印刷装置101から、当該印刷装置101が指定された印刷ジョブの送信に係る要求(以下、「印刷ジョブ要求」とも称する)を受け付ける。この要求を受け付けると、CPS102は、S121として示すように、S119におけるクライアント端末100からの印刷要求に応じて、上記印刷データと上記クラウドアカウントとを含む印刷ジョブを、対象となる印刷装置101に送信する。
Next, an example of processing related to transmission of a request for printing to the printing apparatus 101 using CPS 102 will be described.
In S119, the client terminal 100 transmits a print request including a cloud printer ID, data to be printed (hereinafter, also referred to as “print data”), and a user's cloud account to the CPS 102.
Further, as shown as S120, the CPS 102 receives a request (hereinafter, also referred to as “print job request”) related to the transmission of the designated print job from the printing device 101 at a desired timing. Upon receiving this request, the CPS 102 transmits a print job including the print data and the cloud account to the target printing device 101 in response to the print request from the client terminal 100 in S119, as shown as S121. do.

なお、S120として示す印刷ジョブ要求は、印刷装置101が、CPS102に自身宛の印刷ジョブが送信されたことを検知した場合に、当該印刷装置101から当該CPS102に送信される。この印刷装置101による自身宛の印刷ジョブがCPS102に送信されたことの検知については、所定のイベント通知に基づき行われる。また、当該イベント通知の方法としては、例えば、所謂プル(Pull)方式と称される方法と、所謂プッシュ(Push)方式と称される方法とが挙げられる。 The print job request shown as S120 is transmitted from the printing device 101 to the CPS 102 when the printing device 101 detects that the print job addressed to itself has been transmitted to the CPS 102. The detection that the print job addressed to itself by the printing device 101 is transmitted to the CPS 102 is performed based on a predetermined event notification. Further, as the method of the event notification, for example, a method called a so-called pull method and a method called a so-called push method can be mentioned.

(プル方式におけるイベント通知)
次いで、図2を参照して、印刷装置101が自身宛の印刷ジョブがCPS102に送信されたことを検知するためのイベント通知に係る処理として、プル方式に基づく処理の一例について説明する。
(Event notification in pull method)
Next, with reference to FIG. 2, an example of a process based on the pull method will be described as a process related to an event notification for the printing device 101 to detect that a print job addressed to itself has been transmitted to the CPS 102.

プル方式の場合には、印刷装置101は、ポーリング間隔としてあらかじめ設定された期間ごとに、CPS102に対して、クラウドプリンタIDとクラウドアカウントとを含むイベント取得要求を送信する。例えば、S201及びS203で示された処理が、印刷装置101からCPS102へのイベント取得要求の送信に係る処理に相当する。 In the case of the pull method, the printing device 101 transmits an event acquisition request including the cloud printer ID and the cloud account to the CPS 102 every period preset as the polling interval. For example, the process shown in S201 and S203 corresponds to the process related to the transmission of the event acquisition request from the printing apparatus 101 to the CPS 102.

CPS102は、印刷装置101からイベント取得要求を受け付けると、当該印刷装置101宛の印刷ジョブの受信状況に応じたイベント取得応答を、当該印刷装置101に送信する。この際に、CPS102は、ポーリング間隔を示す情報を、イベント取得応答に含めてもよい。この場合には、印刷装置101は、イベント取得応答に含まれるポーリング間隔を示す情報に応じて、次にCPS102に対してイベント取得要求を送信するまでの期間(すなわち、ポーリング間隔)の設定を更新してもよい。例えば、S202及びS204で示された処理が、S201及びS203の処理によりCPS102に送信されたイベント要求に対する応答としての、当該CPS102から印刷装置101へのイベント取得応答の送信に係る処理に相当する。 When the CPS 102 receives the event acquisition request from the printing device 101, the CPS 102 transmits an event acquisition response according to the reception status of the print job addressed to the printing device 101 to the printing device 101. At this time, the CPS 102 may include information indicating the polling interval in the event acquisition response. In this case, the printing device 101 updates the setting of the period (that is, the polling interval) until the next event acquisition request is transmitted to the CPS 102 according to the information indicating the polling interval included in the event acquisition response. You may. For example, the process shown in S202 and S204 corresponds to the process related to the transmission of the event acquisition response from the CPS 102 to the printing apparatus 101 as the response to the event request transmitted to the CPS 102 by the process of S201 and S203.

以上のようにして、印刷装置101からCPS102に対して、逐次、設定されたポーリング間隔の経過を待ってイベント取得要求が送信され、当該イベント取得要求に対して、CPS102から印刷装置101に対してイベント取得応答が通知される。 As described above, the event acquisition request is sequentially transmitted from the printing device 101 to the CPS 102 after waiting for the elapse of the set polling interval, and the CPS 102 responds to the event acquisition request to the printing device 101. The event acquisition response is notified.

(プッシュ方式におけるイベント通知)
次いで、図3を参照して、印刷装置101が自身宛の印刷ジョブがCPS102に送信されたことを検知するためのイベント通知に係る処理として、プッシュ方式に基づく処理の一例について説明する。
(Event notification in push method)
Next, with reference to FIG. 3, an example of a process based on the push method will be described as a process related to an event notification for the printing device 101 to detect that a print job addressed to itself has been transmitted to the CPS 102.

プッシュ方式の場合には、まず印刷装置101が印刷ジョブを受け付け可能な状態となると、S301として示すように、当該印刷装置101は、CPS102に対して、クラウドプリンタIDとクラウドアカウントとを含むイベント取得要求を送信する。
CPS102は、S301において印刷装置101からイベント取得要求を受け付けると、S302として示すように、そのときに発生しているイベントの種別や当該イベントの内容を示す情報を含むイベント応答を当該印刷装置101に送信する。このようなイベントには、例えば、CPS102が印刷装置101宛の印刷ジョブ(換言すると、印刷要求)を受信したことを表すイベント(以下、「ジョブ受信イベント」とも称する)等が含まれる。
In the case of the push method, when the printing device 101 is in a state where it can accept a print job, the printing device 101 acquires an event including a cloud printer ID and a cloud account for the CPS 102, as shown as S301. Send the request.
When the CPS 102 receives an event acquisition request from the printing device 101 in S301, the CPS 102 sends an event response including information indicating the type of the event occurring at that time and the content of the event to the printing device 101, as shown as S302. Send. Such an event includes, for example, an event (hereinafter, also referred to as a “job reception event”) indicating that the CPS 102 has received a print job (in other words, a print request) addressed to the printing device 101.

なお、印刷装置101は、S302においてCPS102からイベント応答を受信した後においても、当該CPS102との間のネットワーク接続を維持する。これにより、例えば、S303として示すように、CPS102は、所望のイベントが発生すると、当該イベントに応じたイベント応答を印刷装置101に送信することが可能となる。 The printing device 101 maintains a network connection with the CPS 102 even after receiving an event response from the CPS 102 in S302. Thereby, for example, as shown as S303, when a desired event occurs, the CPS 102 can transmit an event response corresponding to the event to the printing apparatus 101.

<ハードウェア構成>
図4を参照して、本実施形態に係る情報処理システムを実現するための情報処理装置のハードウェア構成の一例について説明する。本実施形態に係る情報処理装置400は、CPU(Central Processing Unit)401と、ROM(Read Only Memory)402と、RAM(Random Access Memory)403とを含む。また、情報処理装置400は、補助記憶装置404と、ネットワークI/F407とを含む。また、情報処理装置400は、入力装置405と、出力装置406とのうちの少なくともいずれかを含んでもよい。CPU401、ROM402、RAM403、補助記憶装置404、入力装置405、出力装置406、及びネットワークI/F407のそれぞれは、バス408を介して相互に接続される。
<Hardware configuration>
An example of the hardware configuration of the information processing apparatus for realizing the information processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 400 according to the present embodiment includes a CPU (Central Processing Unit) 401, a ROM (Read Only Memory) 402, and a RAM (Random Access Memory) 403. Further, the information processing device 400 includes an auxiliary storage device 404 and a network I / F 407. Further, the information processing device 400 may include at least one of the input device 405 and the output device 406. The CPU 401, ROM 402, RAM 403, auxiliary storage device 404, input device 405, output device 406, and network I / F 407 are each connected to each other via a bus 408.

CPU401は、情報処理装置400の各種動作を制御する中央演算装置である。例えば、CPU401は、情報処理装置400全体の動作を制御してもよい。
RAM403は、CPU401の主記憶メモリであり、ワークエリア又は各種プログラムを展開するための一時記憶領域として用いられる。
ROM402は、CPU401が情報処理装置400の動作を制御するためのプログラム(例えば、BIOS)等を記憶する。
The CPU 401 is a central processing unit that controls various operations of the information processing device 400. For example, the CPU 401 may control the operation of the entire information processing apparatus 400.
The RAM 403 is the main storage memory of the CPU 401, and is used as a work area or a temporary storage area for developing various programs.
The ROM 402 stores a program (for example, BIOS) for the CPU 401 to control the operation of the information processing apparatus 400.

補助記憶装置404は、基本ソフトウェアであるOS(Operating System)や各種アプリケーション等のプログラムや、各種データを記憶する。補助記憶装置404は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)や、SDD(Solid State Drive)に代表される不揮発性メモリ等により実現され得る。 The auxiliary storage device 404 stores programs such as an OS (Operating System) which is basic software, various applications, and various data. The auxiliary storage device 404 can be realized by, for example, an HDD (Hard Disk Drive), a non-volatile memory represented by an SDD (Solid State Drive), or the like.

ネットワークIF407は、所定のネットワーク(例えば、LANやインターネット等)に接続され、当該ネットワークを介して外部機器と通信を行うためのインタフェースである。 The network IF 407 is an interface for connecting to a predetermined network (for example, LAN, the Internet, etc.) and communicating with an external device via the network.

入力装置405は、ユーザからの指示を受け付けるための装置である。入力装置405は、例えば、マウス等のポインティングデバイス、キーボード、タッチパネル等の操作デバイスにより実現され得る。
出力装置406は、ユーザに対して各種情報を提示するための装置である。出力装置406は、例えば、ディスプレイ等のように、各種表示情報や画面等を表示することでユーザに情報を提示する表示デバイスにより実現され得る。
The input device 405 is a device for receiving an instruction from the user. The input device 405 can be realized by, for example, a pointing device such as a mouse, an operation device such as a keyboard and a touch panel.
The output device 406 is a device for presenting various information to the user. The output device 406 can be realized by a display device that presents information to the user by displaying various display information, a screen, or the like, for example, a display or the like.

なお、上述した構成はあくまで一例であり、必ずしも情報処理装置400のハードウェア構成を限定するものではない。具体的な一例として、上述した情報処理装置400の一連の構成要素のうち一部の構成要素(例えば、入力装置405及び出力装置406の少なくともいずれか)が、当該情報処理装置400の外部に外付けされていてもよい。
また、図8~図10、図12、図13A~図13C、及び図14に示す処理は、所望の情報処理装置400が、ROM402や補助記憶装置404に記憶されたプログラムをRAM403に展開して実行することで実現される。換言すると、後述するCPS501a及び501b等のクラウドプリントサービスは、本実施形態に係る情報処理システムを構成する一連の情報処理装置400のうち、少なくとも一部の情報処理装置400により動作が制御される。
The above-mentioned configuration is merely an example, and does not necessarily limit the hardware configuration of the information processing apparatus 400. As a specific example, some of the components (for example, at least one of the input device 405 and the output device 406) in the series of components of the information processing device 400 described above are outside the information processing device 400. It may be attached.
Further, in the processes shown in FIGS. 8 to 10, 12, 13A to 13C, and 14, the desired information processing device 400 expands the program stored in the ROM 402 or the auxiliary storage device 404 into the RAM 403. It is realized by executing it. In other words, the operation of cloud print services such as CPS 501a and 501b, which will be described later, is controlled by at least a part of the information processing apparatus 400 constituting the information processing apparatus according to the present embodiment.

<クラウドプリントサービスを利用した印刷に係る機能の概要>
本実施形態に係る情報処理システムにより実現されるクラウドプリントサービスと、当該クラウドプリントサービスを利用した印刷に係る機能とのそれぞれについて概要を以下に説明する。
<Overview of functions related to printing using the cloud print service>
An outline of each of the cloud print service realized by the information processing system according to the present embodiment and the function related to printing using the cloud print service will be described below.

まず、図5を参照して、本実施形態に係る情報処理システムにより実現されるクラウドプリントサービスの一例について概要を説明する。図5に示すCPS501aは、本実施形態に係るクラウドプリントサービスの一例を示しており、プッシュ方式に対応しているものとする。CPS501aは、例えば、印刷に係る要求を受け付けると、所定のスプーラ(以下、「物理スプーラ503」とも称する)に当該要求に応じた印刷ジョブを投入する。
物理スプーラ503は、自身が管理するスプール領域に一時的に格納したジョブを、順次物理的な印刷機能を有する印刷装置(例えば、印刷装置101)に転送するよう構成されている。すなわち、物理スプーラ503は、投入された印刷ジョブを所望の印刷装置にそのまま転送するプッシュ印刷型のプリントスプーラとして機能する。
このような構成により、CPS501aにより物理スプーラ503に投入された上記印刷ジョブは、所望の契機(例えば、図3を参照して説明したイベント応答の契機)において印刷装置101に転送される。
First, with reference to FIG. 5, an outline of an example of the cloud print service realized by the information processing system according to the present embodiment will be described. CPS501a shown in FIG. 5 shows an example of the cloud print service according to the present embodiment, and is assumed to correspond to the push method. When the CPS501a receives, for example, a request for printing, the CPS501a inputs a print job corresponding to the request to a predetermined spooler (hereinafter, also referred to as "physical spooler 503").
The physical spooler 503 is configured to sequentially transfer jobs temporarily stored in a spool area managed by the physical spooler 503 to a printing device having a physical printing function (for example, a printing device 101). That is, the physical spooler 503 functions as a push printing type print spooler that transfers the input print job to a desired printing device as it is.
With such a configuration, the print job submitted to the physical spooler 503 by the CPS 501a is transferred to the printing device 101 at a desired trigger (for example, an event response trigger described with reference to FIG. 3).

次いで、図6を参照して、複数のクラウドプリントサービスを連携させる形態の一例について概要を説明する。図6に示す例では、CPS501aの配下の出力先となる印刷装置として印刷装置101が事前に登録されているものとする。また、印刷装置101の事前登録の処理により、物理スプーラ503が生成され、印刷装置101に送信されるジョブ(例えば、印刷ジョブ)を一時的に格納することが可能となる。 Next, with reference to FIG. 6, an outline of an example of a form in which a plurality of cloud print services are linked will be described. In the example shown in FIG. 6, it is assumed that the printing device 101 is registered in advance as the printing device to be the output destination under the CPS 501a. Further, by the process of pre-registration of the printing device 101, the physical spooler 503 is generated, and a job (for example, a printing job) to be transmitted to the printing device 101 can be temporarily stored.

CPS501aに対応するクライアント(例えば、クライアント端末100)は、ユーザから、物理スプーラ503に対応するクラウドプリンタを出力先とした印刷指示を受け付けると、当該物理スプーラ503宛の印刷に係る要求をCPS501aに送信する。CPS501aは、クライアントから上記印刷に係る要求(例えば、印刷ジョブ自体)を受け付けると、当該要求に応じた印刷ジョブを物理スプーラ503に格納する。そして、物理スプーラ503に一時的に格納された当該印刷ジョブは、印刷装置101に転送され、当該印刷装置101にて当該印刷ジョブに基づく印刷が行われる。
上記のような一連の処理により、ユーザは、「PCクライアント-CPS501a-印刷装置101」といった経路(以降では、「第1経路」とも称する)を用いたクラウドプリント機能を利用することが可能となる。
When the client corresponding to CPS501a (for example, the client terminal 100) receives a printing instruction from the user to the cloud printer corresponding to the physical spooler 503 as an output destination, the client (for example, the client terminal 100) transmits a printing request addressed to the physical spooler 503 to the CPS501a. do. When the CPS 501a receives a request related to printing (for example, the print job itself) from the client, the CPS 501a stores the print job corresponding to the request in the physical spooler 503. Then, the print job temporarily stored in the physical spooler 503 is transferred to the printing device 101, and the printing device 101 performs printing based on the printing job.
Through the series of processes as described above, the user can use the cloud print function using a route such as "PC client-CPS501a-printing apparatus 101" (hereinafter, also referred to as "first route"). ..

物理スプーラ503は、自身が管理するスプール領域に一時的に格納されたジョブを、物理的な印刷機能を有する印刷装置101に順次転送するように構成されている。すなわち、物理スプーラ503は、投入された印刷ジョブを印刷装置101にそのまま転送するプッシュ印刷型のプリントスプーラとして機能する。 The physical spooler 503 is configured to sequentially transfer jobs temporarily stored in a spool area managed by the physical spooler 503 to a printing apparatus 101 having a physical printing function. That is, the physical spooler 503 functions as a push printing type print spooler that transfers the input print job to the printing apparatus 101 as it is.

また、CPS501bにもCPS501aと同様に出力先となる印刷装置として印刷装置101が事前に登録されている。したがって、ユーザは、「PCクライアント-CPS501b-印刷装置101」といった経路(以降では、「第2経路」とも称する)を用いたクラウドプリント機能を利用することが可能となる。 Further, the printing device 101 is registered in advance in the CPS 501b as a printing device as an output destination as in the case of the CPS 501a. Therefore, the user can use the cloud print function using a route (hereinafter, also referred to as “second route”) such as “PC client-CPS501b-printing device 101”.

CPS501bは、印刷データをCPS501b内に留め置いておき、印刷装置側から印刷指示を受け付けるまで印刷を待機するプル印刷に対応している。プル印刷では、印刷装置の操作部を介したユーザからの操作により、印刷に係る処理として、印刷ジョブの「印刷+保存」、「印刷+削除」、及び「削除」を指定することが可能である。
「印刷+保存」とは、印刷装置に対して印刷ジョブを送信して当該印刷装置に印刷を行わせ、その後に当該印刷が完了しても当該印刷ジョブをクラウドプリントサービスから削除せずに保持する処理に相当する。
「印刷+削除」とは、印刷装置に対して印刷ジョブを送信して当該印刷装置に印刷を行わせ、その後に当該印刷が完了したら当該印刷ジョブをクラウドプリントサービスから削除する処理に相当する。
「削除」とは、クラウドプリントサービスに従前に受け付けられ保持されている印刷ジョブを削除する処理に相当する。
The CPS501b supports pull printing in which print data is stored in the CPS501b and printing is waited until a printing instruction is received from the printing apparatus side. In pull printing, it is possible to specify "print + save", "print + delete", and "delete" of the print job as the process related to printing by the operation from the user via the operation unit of the printing device. be.
"Print + save" means to send a print job to the printing device, have the printing device print, and then retain the print job without deleting it from the cloud print service even if the printing is completed. Corresponds to the processing to be performed.
"Print + delete" corresponds to a process of transmitting a print job to a printing device, causing the printing device to print, and then deleting the print job from the cloud print service when the printing is completed.
"Delete" corresponds to the process of deleting a print job previously accepted and held by the cloud print service.

加えて、本実施形態に係る情報処理システムに依れば、「PCクライアント-CPS501a-CPS501b-印刷装置101」といった経路(以降では、「第3経路」とも称する)を用いたクラウドプリント機能を利用することが可能である。この場合には、CPS501aとCPS501bとを連携させるための事前の登録に係る処理がなされる。仮想スプーラ502は、事前の登録に係る処理により生成されたCPS501bに、CPS501aから印刷ジョブを転送するために設けられた仮想的なプリンタスプーラである。本実施形態においては、仮想スプーラ502は、クラウドプリントサービスがジョブの情報を参照するために当該ジョブを保持したり、印刷が開始するまでジョブを保持したりする役割を担う。 In addition, according to the information processing system according to the present embodiment, a cloud print function using a route such as "PC client-CPS501a-CPS501b-printing apparatus 101" (hereinafter, also referred to as "third route") is used. It is possible to do. In this case, processing related to prior registration for linking CPS501a and CPS501b is performed. The virtual spooler 502 is a virtual printer spooler provided for transferring a print job from the CPS 501a to the CPS 501b generated by the process related to the pre-registration. In the present embodiment, the virtual spooler 502 is responsible for holding the job for the cloud print service to refer to the job information, and holding the job until printing starts.

一方で、単純に第3経路を用いた印刷を行う場合には、クラウドプリントサービス間においてジョブの転送が発生する。このクラウドプリントサービス間のジョブの転送にはクラウドの稼働リソースや通信リソースが使用されるため、ジョブの転送の頻度に応じて、サービス間の連携に係るコストが増大する場合がある。
これに対して、本実施形態に係る情報処理システムは、第1経路での印刷を行うための事前登録がなされていることを条件として当該第1経路を活用することで、サービス間の連携に係るコストの増大をより好適な態様で抑制可能とする仕組みが設けられている。以降では、この仕組みについてより具体的に説明する。
On the other hand, when printing is simply performed using the third route, job transfer occurs between the cloud print services. Since cloud operating resources and communication resources are used for job transfer between the cloud print services, the cost for cooperation between services may increase depending on the frequency of job transfer.
On the other hand, the information processing system according to the present embodiment can be used for cooperation between services by utilizing the first route on condition that pre-registration for printing on the first route has been made. A mechanism is provided that can suppress the increase in the cost in a more preferable manner. Hereinafter, this mechanism will be described more specifically.

CPS501aは、第3経路(クライアント-CPS501a-CPS501b-印刷装置101)を利用した印刷の指示を受け付けた場合に、プル印刷を可能とするために、仮想スプーラ502のスプール領域に印刷ジョブを一時的に留め置く。続けて、CPS501bは、CPS501aにどのような印刷ジョブが発生しているかを当該CPS501aに問い合わせ、ジョブの書誌情報を取得する。書誌情報には、各種属性データや関連する処理のログ等が含まれる。具体的な一例として、印刷ジョブの場合には、書誌情報には、当該印刷ジョブのアカウント、文書名、対象となる文書の格納場所(リンク等)、カラー、ページ数等のような属性データや、印刷処理のログ等が含まれ得る。このように、書誌情報は印刷ジョブの管理するための管理情報として機能する。 When the CPS501a receives a printing instruction using the third path (client-CPS501a-CPS501b-printing apparatus 101), the CPS501 temporarily sends a print job to the spool area of the virtual spooler 502 in order to enable pull printing. Keep it in. Subsequently, the CPS501b inquires of the CPS501a what kind of print job has occurred in the CPS501a, and acquires the bibliographic information of the job. Bibliographic information includes various attribute data and logs of related processes. As a specific example, in the case of a print job, the bibliographic information includes attribute data such as the print job account, document name, storage location (link, etc.) of the target document, color, number of pages, etc. , Print processing logs, etc. may be included. In this way, the bibliographic information functions as management information for managing print jobs.

また、印刷装置101は、操作パネルを介したユーザからの指示に応じて、CPS501b上のジョブの選択に係る指示をユーザから受け付けるための選択画面を表示するために、当該CPS501bに対してジョブの書誌情報の送信を要求する。この要求を受けて、CPS501bは、CPS501aから取得したジョブの書誌情報と、CPS501b自身が保持しているジョブの書誌情報とを、印刷装置101に送信する。印刷装置101は、CPS501bから送信される上記書誌情報に基づき、ジョブの選択に係る指示をユーザから受け付けるための選択画面を所定の表示領域(例えば、操作パネル等)に表示する。例えば、図7は、ジョブの選択に係る指示をユーザから受け付けるための当該選択画面の一例を示している。なお、図7に例示した選択画面については詳細を別途後述する。 Further, in order to display a selection screen for receiving an instruction relating to the selection of a job on the CPS501b from the user in response to an instruction from the user via the operation panel, the printing device 101 requests the CPS501b to display a job. Request the transmission of bibliographic information. In response to this request, the CPS 501b transmits the bibliographic information of the job acquired from the CPS 501a and the bibliographic information of the job held by the CPS 501b itself to the printing apparatus 101. Based on the bibliographic information transmitted from CPS501b, the printing apparatus 101 displays a selection screen for receiving an instruction related to job selection from a user in a predetermined display area (for example, an operation panel or the like). For example, FIG. 7 shows an example of the selection screen for receiving an instruction related to job selection from the user. The details of the selection screen illustrated in FIG. 7 will be described later.

本実施形態では、上述した選択画面を介してCPS501aの仮想スプーラ502に保持されているジョブが選択された場合に、実際に印刷ジョブが転送される経路を「CPS501a-印刷装置101」に切り替える。具体的には、仮想スプーラ502のスプール領域に格納された印刷ジョブを、物理スプーラ503のスプール領域に移動する。この移動処理により、仮想スプーラ502からは印刷ジョブが削除される。物理スプーラ503は、投入された印刷ジョブを印刷装置101にそのまま転送するプッシュ印刷型のプリントスプーラとして機能している。そのため、物理スプーラ503のスプール領域に移動された印刷ジョブが印刷装置101に転送され、当該印刷装置101において当該印刷ジョブに基づき印刷が実行される。
以上のような経路の変更に係る制御が適用されることで、サービス間の連携に係るコストを削減する効果を期待することが可能となる。即ち、第1経路に変更することで、ファイルサイズが大きい実際の印刷データ(PDLデータ)をCPS501bを経由せず、印刷装置101に直接送信することが可能となる。
一方で、上述した経路の変更に係る制御を単純に適用するのみでは、物理スプーラ503に移動されたジョブは、印刷装置で印刷ジョブの受信が完了したタイミング、又は印刷が印刷の完了したタイミングで削除されることとなる。従って、この場合には、「印刷+保存」(Print+Keep)の処理を実現すること困難となる場合がある。そこで、本実施形態では、上述した経路の変更に係る制御を適用可能とするとともに、「印刷+保存」の処理が実行される場合においても、印刷の対象となるジョブを再印刷のために保持可能とする仕組みを提案する。
In the present embodiment, when the job held in the virtual spooler 502 of the CPS501a is selected via the selection screen described above, the route to which the print job is actually transferred is switched to the “CPS501a-printing device 101”. Specifically, the print job stored in the spool area of the virtual spooler 502 is moved to the spool area of the physical spooler 503. By this move process, the print job is deleted from the virtual spooler 502. The physical spooler 503 functions as a push printing type print spooler that transfers the input print job to the printing apparatus 101 as it is. Therefore, the print job moved to the spool area of the physical spooler 503 is transferred to the printing device 101, and printing is executed in the printing device 101 based on the printing job.
By applying the control related to the change of the route as described above, it is possible to expect the effect of reducing the cost related to the cooperation between services. That is, by changing to the first route, it is possible to directly transmit the actual print data (PDL data) having a large file size to the printing apparatus 101 without passing through the CPS 501b.
On the other hand, if the control related to the change of the route described above is simply applied, the job moved to the physical spooler 503 is at the timing when the reception of the print job is completed by the printing device or the timing when the printing is completed. It will be deleted. Therefore, in this case, it may be difficult to realize the process of "print + save" (Print + Keep). Therefore, in the present embodiment, the control related to the change of the route described above can be applied, and even when the "print + save" process is executed, the job to be printed is retained for reprinting. We propose a mechanism that makes it possible.

<操作画面>
図7を参照して、本実施形態に係る印刷装置101の操作画面の一例として、前述したジョブの選択に係る指示をユーザから受け付けるための選択画面について説明する。
<Operation screen>
With reference to FIG. 7, as an example of the operation screen of the printing apparatus 101 according to the present embodiment, a selection screen for receiving an instruction related to the above-mentioned job selection from the user will be described.

図7に示す選択画面700は、例えば、ユーザが印刷装置101にログインした場合に表示され、当該ユーザからの印刷要求に応じてクラウドプリントサービスや印刷装置101に保持された印刷ジョブの一覧を提示する。なお、印刷装置101へのログインの手段については特に限定されず、例えば、ID及びパスワードの入力に基づく認証、ICカードを利用した認証、及び指紋や虹彩等を利用した生体認証等を適用することが可能である。 The selection screen 700 shown in FIG. 7 is displayed, for example, when a user logs in to the printing device 101, and presents a list of print jobs held in the cloud print service or the printing device 101 in response to a printing request from the user. do. The means of logging in to the printing device 101 is not particularly limited, and for example, authentication based on the input of an ID and password, authentication using an IC card, biometric authentication using a fingerprint, an iris, or the like shall be applied. Is possible.

選択画面700は、表示領域701と、ボタン702~705とを含む。
表示領域701は、クラウドプリントサービスや印刷装置101に保持された印刷ジョブの一覧を表示するための表示領域である。また、表示領域701は、リストとして表示された一連の印刷ジョブのうち少なくとも一部の印刷ジョブの選択に係る指示をユーザから受け付けることが可能である。表示領域701を介して選択された印刷ジョブは、後述するボタン702~704のいずれかが操作を受け付けた場合に、当該ボタンに関連付けられた処理の対象として適用される。
The selection screen 700 includes a display area 701 and buttons 702 to 705.
The display area 701 is a display area for displaying a list of print jobs held in the cloud print service or the printing device 101. Further, the display area 701 can receive an instruction from the user regarding the selection of at least a part of the series of print jobs displayed as a list. When any of the buttons 702 to 704 described later accepts an operation, the print job selected via the display area 701 is applied as the target of the process associated with the button.

ボタン702は、「印刷+保存」の処理の実行に係る指示をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースである。ボタン702が押下された場合には、表示領域701を介して選択された印刷ジョブを対象として、「印刷+保存」の処理が実行される。
ボタン703は、「印刷+削除」の処理の実行に係る指示をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースである。ボタン703が押下された場合には、表示領域701を介して選択された印刷ジョブを対象として、「印刷+削除」の処理が実行される。
ボタン704は、「削除」の処理の実行に係る指示をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースである。ボタン704が押下された場合には、表示領域701を介して選択された印刷ジョブの削除に係る処理が実行される。
ボタン705は、表示領域701に表示された印刷ジョブのリストの更新に係る指示をユーザから受け付けるためのユーザインタフェースである。ボタン705が押下された場合には、クラウドプリントサービスや印刷装置101に保持された印刷ジョブの確認が改めて実行され、当該確認の結果に基づき、表示領域701に表示される印刷ジョブの一覧が更新される。
The button 702 is a user interface for receiving an instruction related to execution of the "print + save" process from the user. When the button 702 is pressed, the "print + save" process is executed for the print job selected via the display area 701.
The button 703 is a user interface for receiving an instruction related to execution of the "print + delete" process from the user. When the button 703 is pressed, the "print + delete" process is executed for the print job selected via the display area 701.
The button 704 is a user interface for receiving an instruction related to execution of the "deletion" process from the user. When the button 704 is pressed, the process related to the deletion of the selected print job via the display area 701 is executed.
The button 705 is a user interface for receiving an instruction for updating the list of print jobs displayed in the display area 701 from the user. When the button 705 is pressed, the confirmation of the print job held in the cloud print service or the printing device 101 is executed again, and the list of print jobs displayed in the display area 701 is updated based on the confirmation result. Will be done.

<クラウドプリントサービス間の連携に係る機能の概要>
図8~図10を参照して、本実施形態に係るクラウドプリントサービス間の連携に係る機能について概要を以下に説明する。なお、以降では、図6を参照して説明したCPS501aとCPS501bとを連携させる場合に着目して、当該連携に係る機能の一例を説明するものとする。また、CPS501aが「第1のクラウドプリントサービス」の一例に相当し、CPS501bが「第2のクラウドプリントサービス」の一例に相当する。
<Overview of functions related to cooperation between cloud print services>
With reference to FIGS. 8 to 10, the outline of the function related to the cooperation between the cloud print services according to the present embodiment will be described below. In the following, an example of the function related to the cooperation will be described by focusing on the case where the CPS 501a and the CPS 501b described with reference to FIG. 6 are linked. Further, CPS501a corresponds to an example of the "first cloud print service", and CPS501b corresponds to an example of the "second cloud print service".

まず、図8について説明する。本実施形態に係る情報処理システムでは、複数のクラウドプリントサービスを連携させてプル印刷を実現する場合に、印刷要求に基づく元となる印刷ジョブを仮想スプーラに保持させ、当該印刷ジョブの複製を物理スプーラに移動させる。この際に、複製として生成された印刷ジョブは、当該複製の元となる印刷ジョブとの間で相互参照可能となるように生成される。このような制御が適用されることで、本実施形態に係る情報処理システムでは、複数のクラウドプリントサービスの連携に伴う「印刷+保存」の処理を実現する。この複数のクラウドプリントサービスを連携させる手段として、主に以下の2つの手段が挙げられる。
・第1の連携手段:仮想スプーラ502及び物理スプーラ503それぞれのスプール領域に、印刷要求に応じた印刷ジョブを格納する。これにより、仮想スプーラ502及び物理スプーラ503のそれぞれに印刷ジョブを保持させる。この際に、仮想スプーラ502には印刷要求に応じた元となる印刷ジョブ815が保持され、物理スプーラ503には印刷ジョブ815から複製された印刷ジョブ816が保持される。
・第2の連携手段:印刷装置101のスプーラ(以下、「デバイススプーラ504」とも称する)に印刷要求に応じた印刷ジョブを格納する。これにより、デバイススプーラ504上で印刷ジョブを保持する。この場合には、デバイススプーラ504は、スプールに関する設定が、印刷ジョブ816を保持する設定である「保存」となるように制御される。また、印刷ジョブの保存先が印刷装置上のスプーラに移動することになる。従ってCPS501bに記憶される書誌情報を更新する。この処理により印刷ジョブの格納場所を示す情報を更新することができる。
なお、以降の説明及び当該説明において参照する図面では、技術的特徴をよりわかりやすくするために、元となる印刷ジョブ815を「Job」とも表記し、当該印刷ジョブ815から複製された印刷ジョブ816を「Job’」とも表記する場合がある。
First, FIG. 8 will be described. In the information processing system according to the present embodiment, when pull printing is realized by linking a plurality of cloud print services, the original print job based on the print request is held in the virtual spooler, and the copy of the print job is physically duplicated. Move to the spooler. At this time, the print job generated as a copy is generated so that it can be cross-referenced with the print job that is the source of the copy. By applying such control, the information processing system according to the present embodiment realizes "print + save" processing associated with the cooperation of a plurality of cloud print services. The following two means are mainly mentioned as means for linking the plurality of cloud print services.
First cooperation means: A print job corresponding to a print request is stored in each spool area of the virtual spooler 502 and the physical spooler 503. As a result, each of the virtual spooler 502 and the physical spooler 503 is made to hold the print job. At this time, the virtual spooler 502 holds the original print job 815 corresponding to the print request, and the physical spooler 503 holds the print job 816 duplicated from the print job 815.
Second cooperation means: A print job corresponding to a print request is stored in a spooler (hereinafter, also referred to as “device spooler 504”) of the printing device 101. This keeps the print job on the device spooler 504. In this case, the device spooler 504 is controlled so that the setting related to the spool is "save", which is the setting for holding the print job 816. Also, the save destination of the print job will be moved to the spooler on the printing device. Therefore, the bibliographic information stored in CPS501b is updated. By this process, the information indicating the storage location of the print job can be updated.
In the following description and the drawings referred to in the description, the original print job 815 is also referred to as "Job" in order to make the technical features easier to understand, and the print job 816 duplicated from the print job 815. May also be written as "Job'".

(第1の連携手段)
ここで、図9を参照して、第1の連携手段についてより詳しく説明する。前述したように、第1の連携手段では、プル印刷の実現に際し、仮想スプーラ502に元となる印刷ジョブ815を保持させ、当該印刷ジョブ815の複製である印刷ジョブ816を物理スプーラ503に保持させる。このような制御が適用されることで、例えば、印刷の実行に伴い物理スプーラ503に保持された印刷ジョブ816が削除されたとしても、仮想スプーラ502に保持された印刷ジョブ815を利用して再度印刷を行うことが可能となる。すなわち、CPS501aの物理スプーラ503がプッシュ印刷型のプリントスプーラであったとしても、当該CPS501aを利用してプル印刷を実現することが可能となる。
(First means of cooperation)
Here, with reference to FIG. 9, the first cooperation means will be described in more detail. As described above, in the first cooperation means, when the pull printing is realized, the virtual spooler 502 holds the original print job 815, and the physical spooler 503 holds the print job 816 which is a duplicate of the print job 815. .. By applying such control, for example, even if the print job 816 held in the physical spooler 503 is deleted due to the execution of printing, the print job 815 held in the virtual spooler 502 is used again. It becomes possible to print. That is, even if the physical spooler 503 of the CPS 501a is a push printing type print spooler, pull printing can be realized by using the CPS 501a.

ここで、第1の連携手段における処理の流れについて説明する。
まず、CPS501aに印刷装置101が接続されると、CPS501aにおいて、物理スプーラ503の生成が行われる。また、CPS501bからCPS501aに対して仮想スプーラ502の登録が依頼されると、CPS501aにおいて、仮想スプーラ502の生成が行われる。以上のようにして、CPS501aに対して物理スプーラ503及び仮想スプーラ502が登録される。
Here, the flow of processing in the first cooperation means will be described.
First, when the printing device 101 is connected to the CPS 501a, the physical spooler 503 is generated in the CPS 501a. Further, when the CPS501b requests the CPS501a to register the virtual spooler 502, the CPS501a generates the virtual spooler 502. As described above, the physical spooler 503 and the virtual spooler 502 are registered with respect to the CPS 501a.

F901として示すように、CPS501aは、クライアント端末100から印刷に係る要求を受け付ける。
この要求を受けて、CPS501aは、F902として示すように、当該要求に応じた印刷ジョブ815を仮想スプーラ502に投入する。
また、CPS501aは、印刷ジョブ815に対して書誌情報を付帯する。すなわち、印刷ジョブ815には、印刷の対象となる文書、当該印刷の設定に関する情報、及び書誌情報が含まれることとなる。なお、書誌情報については、前述したように、印刷ジョブのアカウント、文書名、対象となる文書の格納場所、カラー、ページ数等のような属性データや、印刷処理のログ等が含まれ得る。
As shown as F901, the CPS501a receives a printing request from the client terminal 100.
In response to this request, the CPS 501a submits the print job 815 corresponding to the request to the virtual spooler 502 as shown as F902.
Further, the CPS 501a attaches bibliographic information to the print job 815. That is, the print job 815 includes the document to be printed, the information regarding the print setting, and the bibliographic information. As described above, the bibliographic information may include attribute data such as a print job account, a document name, a storage location of a target document, a color, a number of pages, and a log of a print process.

次いで、印刷装置101は、ユーザから印刷に係る指示として、「印刷+保存」の処理の実行に係る指示を受け付ける。「印刷+保存」の指示を受け付けた場合、F904として示すように、当該CPS501bに「印刷+保存」の処理の実行を要求する。実行の要求を受け付けたCPS501bは、CPS501aの仮想プリンタキューに記憶されている印刷ジョブを「印刷+保存」する要求である場合、CPS501aに連携1の処理を行うための指示を送信する(F906)。 CPS501bから連携1を行うための指示を受信したCPS501aは、元となる印刷ジョブ815を仮想スプーラ502に保持したまま、当該印刷ジョブ815の複製である印刷ジョブ816を、当該印刷ジョブ815と相互参照可能となるように生成する。続けて生成した印刷ジョブ816を物理スプーラ503に投入する。なお、物理スプーラ503に投入された印刷ジョブ816は、対象となる印刷装置101が解釈可能なジョブ言語形式(RAW)及び印刷設定に変換された情報と、書誌情報と、印刷ジョブ815との相互参照のためのリンクとを含むものとする。ただし、印刷装置101が印刷ジョブ815の解釈が可能であれば、ジョブ言語形式(RAW)及び印刷設定の変換は必ずしも行われなくてもよい。 Next, the printing device 101 receives an instruction related to execution of the "print + save" process as an instruction related to printing from the user. When the instruction of "print + save" is received, the CPS501b is requested to execute the process of "print + save" as shown as F904. When the CPS501b that has received the execution request is a request to "print + save" the print job stored in the virtual printer queue of the CPS501a, the CPS501b sends an instruction to perform the processing of the linkage 1 to the CPS501a (F906). .. Upon receiving the instruction for performing the linkage 1 from the CPS501b, the CPS501a cross-references the print job 816, which is a duplicate of the print job 815, with the print job 815 while holding the original print job 815 in the virtual spooler 502. Generate as possible. Subsequently, the generated print job 816 is input to the physical spooler 503. The print job 816 input to the physical spooler 503 is such that the information converted into the job language format (RAW) and print settings that can be interpreted by the target printing device 101, the bibliographic information, and the print job 815 are mutual. It shall include a link for reference. However, if the printing apparatus 101 can interpret the print job 815, the conversion of the job language format (RAW) and the print settings does not necessarily have to be performed.

F908として示すように、物理スプーラ503に格納された印刷ジョブ816は、印刷装置101からの要求に応じて、当該印刷装置101に送信される。この場合には、印刷装置101は、受信した印刷ジョブ816に基づき印刷に係る処理を実行する。
また、CPS501aは、印刷ジョブ816に基づく印刷に係る処理が実行された場合に、必要に応じて仮想スプーラ502に保持された印刷ジョブ815に付帯された書誌情報を更新してもよい。この場合には、F909として示すように、CPS501aにおける書誌情報の更新内容がCPS501bに通知されることで、当該CPS501bで保持された印刷ジョブ815に付帯された書誌情報があわせて更新されてもよい。
As shown as F908, the print job 816 stored in the physical spooler 503 is transmitted to the printing device 101 in response to a request from the printing device 101. In this case, the printing apparatus 101 executes a process related to printing based on the received print job 816.
Further, the CPS 501a may update the bibliographic information attached to the print job 815 held in the virtual spooler 502 as necessary when the process related to printing based on the print job 816 is executed. In this case, as shown by F909, the updated content of the bibliographic information in CPS501a may be notified to CPS501b, so that the bibliographic information attached to the print job 815 held in the CPS501b may also be updated. ..

以上のような制御が適用されることで、プッシュ印刷型のプリントスプーラとして構成されたCPS501aを利用して、プル印刷を実現することも可能となる。また、この際に、印刷の実行に伴い物理スプーラ503に格納された印刷ジョブ816が削除されたとしても、仮想スプーラ502に保持された印刷ジョブ815を利用して再印刷が可能となるため、「印刷+保存」の処理を実現することが可能となる。 By applying the above control, it is possible to realize pull printing by using CPS501a configured as a push printing type print spooler. Further, at this time, even if the print job 816 stored in the physical spooler 503 is deleted due to the execution of printing, the print job 815 held in the virtual spooler 502 can be used for reprinting. It is possible to realize the process of "print + save".

(第2の連携手段)
次いで、図10を参照して、第2の連携手段についてより詳しく説明する。前述したように、第2の連携手段では、プル印刷の実現に際し、CPS501aの仮想スプーラ502から元となる印刷ジョブ815を削除する一方、当該印刷ジョブ815を印刷装置101のストレージ上に再印刷可能な状態で保持する。なお、以降の説明では、印刷装置101のスプーラを、便宜上「デバイススプーラ504」とも称する。このような制御が適用されることで、CPS501aから印刷ジョブが削除されたとしても印刷装置101のストレージ領域に移動した印刷ジョブ815を利用して再度印刷を行うことが可能となる。すなわち、当該CPS501bと印刷装置を利用してプル印刷を実現することが可能となる。
(Second means of cooperation)
Next, with reference to FIG. 10, the second cooperation means will be described in more detail. As described above, in the second cooperation means, when the pull printing is realized, the original print job 815 is deleted from the virtual spooler 502 of the CPS501a, and the print job 815 can be reprinted on the storage of the printing device 101. Hold in a good state. In the following description, the spooler of the printing apparatus 101 will also be referred to as "device spooler 504" for convenience. By applying such control, even if the print job is deleted from the CPS 501a, it is possible to perform printing again by using the print job 815 moved to the storage area of the printing apparatus 101. That is, it is possible to realize pull printing by using the CPS501b and the printing device.

ここで、第2の連携手段における処理の流れについて説明する。
まず、F1001として示すように、印刷装置101は、「印刷+保存」の指示を受け付けた場合、当該CPS501bに「印刷+保存」の処理の実行を要求する。実行の要求を受け付けたCPS501bは、CPS501aの仮想プリンタキューに記憶されている印刷ジョブを「印刷+保存」する要求である場合、CPS501aに連携2の処理を行うための指示を送信する(F1002)。
Here, the flow of processing in the second cooperation means will be described.
First, as shown as F1001, when the printing apparatus 101 receives the instruction of "printing + saving", the printing apparatus 101 requests the CPS501b to execute the processing of "printing + saving". When the CPS501b that has received the execution request is a request to "print + save" the print job stored in the virtual printer queue of the CPS501a, the CPS501b sends an instruction for performing the linkage 2 process to the CPS501a (F1002). ..

CPS501bから連携2を行うための指示を受信するとF1003として示すように、CPS501aは、元となる印刷ジョブ815を物理スプーラ503に移動する。この場合、第1の実施形態で説明した連携1の処理と異なり、仮想スプーラ502から該当の印刷ジョブは削除される。なお、移動処理により物理スプーラ503に投入された印刷ジョブ815は、対象となる印刷装置101が解釈可能なジョブ言語形式(RAW)及び印刷設定に変換された情報と、書誌情報を含むものとする。ただし、印刷装置101が印刷ジョブ815の解釈が可能であれば、ジョブ言語形式(RAW)及び印刷設定の変換は必ずしも行われなくてもよい。また、本実施形態では、再印刷のための印刷ジョブは印刷装置上に保存されることになる。そこで、再印刷時にページ集約などの印刷設定の変更を行うことなどを鑑み、ドキュメントや印刷設定を変換することなく印刷装置101用の物理スプーラ503に移動するようにしてもよい。例えば、印刷時にページ集約などの設定変更を行う場合、印刷用に好適に変換を施した印刷データを再加工するのは困難な場合がある。一方、元のドキュメントと変更後の印刷設定に基づき印刷画像を生成するのは容易である。このように、変換レスで印刷ジョブを移動するよう構成することで、印刷時に設定変更を行いやすい形式の印刷ジョブを印刷装置101に提供できるようになる。 Upon receiving the instruction for performing the linkage 2 from the CPS501b, the CPS501a moves the original print job 815 to the physical spooler 503, as shown as F1003. In this case, unlike the process of linkage 1 described in the first embodiment, the corresponding print job is deleted from the virtual spooler 502. The print job 815 input to the physical spooler 503 by the movement process includes information converted into a job language format (RAW) and print settings that can be interpreted by the target printing apparatus 101, and bibliographic information. However, if the printing apparatus 101 can interpret the print job 815, the conversion of the job language format (RAW) and the print settings does not necessarily have to be performed. Further, in the present embodiment, the print job for reprinting is stored on the printing device. Therefore, in consideration of changing the print settings such as page aggregation at the time of reprinting, the document or the print settings may be moved to the physical spooler 503 for the printing apparatus 101 without being converted. For example, when changing settings such as page aggregation at the time of printing, it may be difficult to reprocess the print data that has been appropriately converted for printing. On the other hand, it is easy to generate a print image based on the original document and the modified print settings. By configuring the print job to move without conversion in this way, it becomes possible to provide the printing device 101 with a print job in a format in which settings can be easily changed at the time of printing.

F1004として示すように、物理スプーラ503に格納された印刷ジョブ815は、印刷装置101に送信され、当該印刷装置101のデバイススプーラ504に保持される。
そして、F1005として示すように、印刷装置101は、デバイススプーラ504に保持された印刷ジョブ815に基づき、印刷に係る処理を実行する。
As shown as F1004, the print job 815 stored in the physical spooler 503 is transmitted to the printing device 101 and held in the device spooler 504 of the printing device 101.
Then, as shown as F1005, the printing apparatus 101 executes a process related to printing based on the print job 815 held in the device spooler 504.

さらに、印刷装置は印刷ジョブ815に基づく印刷に係る処理が実行された場合に、当該印刷ジョブ815を再印刷が行えるようストレージに保持する。更に、CPS501bが管理する当該印刷ジョブ815の書誌情報を、印刷ジョブ815に含まれる印刷データを印刷するための書誌情報に書き換える(F1006)。 Further, the printing apparatus holds the print job 815 in the storage so that the print job 815 can be reprinted when the process related to printing based on the print job 815 is executed. Further, the bibliographic information of the print job 815 managed by CPS501b is rewritten into the bibliographic information for printing the print data included in the print job 815 (F1006).

以上のような制御が適用されることで、プッシュ印刷型のプリントスプーラとして構成されたCPS501aが抱えていた印刷ジョブを、印刷装置101のデバイススプーラ504に移動し、印刷装置101のストレージに移動することができる。また書誌情報を更新することで、印刷装置101とCPS501bとを連携させ、プル印刷を実現することも可能となる。また、この際に、CPS501aに保持された印刷ジョブ815が削除されたとしても、印刷装置101に保持された印刷ジョブ815を利用して再印刷が可能となるため、「印刷+保存」の処理を実現することが可能となる。なお、第2の連携手段では、仮想スプーラ502が「第1のプリンタスプーラ」の一例に相当し、デバイススプーラ504が「第2のプリンタスプーラ」の一例に相当する。 By applying the above control, the print job held by the CPS 501a configured as the push print type print spooler is moved to the device spooler 504 of the printing device 101 and moved to the storage of the printing device 101. be able to. Further, by updating the bibliographic information, it is possible to link the printing device 101 and the CPS501b to realize pull printing. Further, at this time, even if the print job 815 held in the CPS 501a is deleted, reprinting can be performed using the print job 815 held in the printing apparatus 101, so that the process of "print + save" is performed. Can be realized. In the second cooperation means, the virtual spooler 502 corresponds to an example of the "first printer spooler", and the device spooler 504 corresponds to an example of the "second printer spooler".

<クラウドプリントサービス間の連携オペレーション>
図11を参照して、本実施形態に係る情報処理システムにおける、クラウドプリントサービス間の連携オペレーションの一例について説明する。
<Collaboration operation between cloud print services>
An example of a cooperative operation between cloud print services in the information processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 11.

オペレーション1101は、クラウドプリントサービス間やプリントスプーラ間におけるジョブの移動に関するオペレーションの一例を示している。オペレーション1101は、属性情報として、ジョブのID、移動元のスプーラを示す情報、移動先のスプーラを示す情報が設定され得る。当該オペレーション1101はスプーラ間におけるジョブ移動を引き起こす移動要求として機能する。 Operation 1101 shows an example of an operation related to the movement of a job between cloud print services and print spoolers. In operation 1101, as attribute information, a job ID, information indicating a move source spooler, and information indicating a move destination spooler can be set. The operation 1101 functions as a move request that causes a job move between spoolers.

オペレーション1102は、クラウドプリントサービス間やプリントスプーラ間におけるジョブの移動に関するオペレーションの他の一例を示しており、元となる印刷ジョブから複製を生成するオペレーションに相当する。オペレーション1102は、移動元のクラウドプリントサービスと、移動先のクラウドプリントサービスとに対して、同様の属性値が設定される点で、前述したオペレーション1101と異なる。このオペレーション1102は、印刷ジョブの複製を引き起こす複製要求として機能する。なお、複製専用のCopy-Jobなどのオペレーションを別途設けてもよい。 Operation 1102 shows another example of an operation related to the movement of a job between cloud print services and print spoolers, and corresponds to an operation of generating a duplicate from an original print job. The operation 1102 is different from the above-mentioned operation 1101 in that the same attribute values are set for the cloud print service of the movement source and the cloud print service of the movement destination. This operation 1102 functions as a duplication request that causes duplication of the print job. An operation such as Copy-Job dedicated to duplication may be separately provided.

オペレーション1103は、印刷ジョブに対する書誌情報の付帯に関するオペレーションの一例を示している。オペレーション1103は、属性情報として、ジョブのID、インデックス値、データ等に関する情報が設定され得る。オペレーション1103は、クラウドプリントサービスが、他のクラウドプリントサービスで保持されているジョブを制御または管理するために利用する情報を、対象となるジョブに付帯したり、ジョブに付帯された情報を更新したりする場合に使用されるオペレーションである。 Operation 1103 shows an example of an operation relating to the attachment of bibliographic information to a print job. In the operation 1103, information related to the job ID, index value, data, etc. can be set as the attribute information. Operation 1103 attaches the information used by the cloud print service to control or manage the jobs held by other cloud print services to the target job, or updates the information attached to the job. This is the operation used when doing so.

オペレーション1104は、スプールに係る設定の変更に関するオペレーションの一例を示している。オペレーション1104には、属性情報として、スプールが受信した印刷ジョブの保持に係る設定、保持対象となる印刷ジョブの条件が含まれている。条件には、プリンタのID、送信元のクラウドプリントサービスのURI又はクラウドプリントサービスのIPアドレス等に関する情報が設定され得る。例えば、オペレーション1104を利用することで、所定の条件を満たす印刷ジョブを印刷装置101に保持するように構成することができる。当該オペレーションを受信した印刷装置101は、送信元がCPS501aであり、指定されたプリンタID宛に送信された印刷ジョブを保持する動作設定となる。この動作設定がなされた場合、印刷装置101は、条件を満たす印刷ジョブを印刷装置101のストレージ領域に保持する動作モードとなる。 Operation 1104 shows an example of an operation relating to a setting change relating to the spool. The operation 1104 includes the setting related to the retention of the print job received by the spool and the condition of the print job to be retained as the attribute information. Information regarding the printer ID, the URI of the cloud print service of the transmission source, the IP address of the cloud print service, and the like can be set as the conditions. For example, by using the operation 1104, it is possible to configure the printing apparatus 101 to hold a print job satisfying a predetermined condition. The printing device 101 that has received the operation has the transmission source CPS501a, and is set to hold the print job transmitted to the designated printer ID. When this operation setting is made, the printing device 101 is in an operation mode for holding a print job satisfying the conditions in the storage area of the printing device 101.

オペレーション1105は、印刷ジョブの削除に関するオペレーションの一例を示している。オペレーション1105は、属性情報として、ジョブのID(例えば、削除対象となる印刷ジョブのID)等の情報を含み得る。オペレーション1105はスプーラからジョブを削除する削除要求として機能する。 Operation 1105 shows an example of an operation relating to the deletion of a print job. The operation 1105 may include information such as a job ID (for example, an ID of a print job to be deleted) as attribute information. Operation 1105 functions as a delete request to delete a job from the spooler.

<クラウドプリントサービス間の連携に係る機能の補足>
図12を参照して、クラウドプリントサービス間の連携に係る機能について補足説明を行う。
<Supplement of functions related to cooperation between cloud print services>
With reference to FIG. 12, a supplementary explanation will be given regarding the functions related to the cooperation between the cloud print services.

上記では、図12(A)として示すように、CPS501a側に仮想スプーラ502及び物理スプーラ503が生成され、仮想スプーラ502、物理スプーラ503、及び印刷装置101の順に、印刷ジョブのジョブフローが進行する場合の一例について説明した。 In the above, as shown in FIG. 12A, the virtual spooler 502 and the physical spooler 503 are generated on the CPS501a side, and the job flow of the print job proceeds in the order of the virtual spooler 502, the physical spooler 503, and the printing apparatus 101. An example of the case has been described.

これに対して、図12(B)として示すように、CPS501b側に仮想スプーラ502及び物理スプーラ503が生成されてもよい。図中に示された仮想スプーラ502’及び物理スプーラ503’は、CPS501b側に生成された仮想スプーラ502及び物理スプーラ503に相当する。この場合には、CPS501aからCPS501bに印刷ジョブが転送され、仮想スプーラ502’、物理スプーラ503’、及び印刷装置101の順に、印刷ジョブのジョブフローが進行することとなる。 On the other hand, as shown in FIG. 12B, the virtual spooler 502 and the physical spooler 503 may be generated on the CPS501b side. The virtual spooler 502'and the physical spooler 503'shown in the figure correspond to the virtual spooler 502 and the physical spooler 503 generated on the CPS501b side. In this case, the print job is transferred from the CPS 501a to the CPS 501b, and the job flow of the print job proceeds in the order of the virtual spooler 502', the physical spooler 503', and the printing device 101.

<処理>
以下に、本実施形態に係る情報処理システムの処理の一例について説明する。
<Processing>
An example of the processing of the information processing system according to the present embodiment will be described below.

(第1の連携手段)
まず、図13A~図13Cを参照して、第1の連携手段が適用された場合における処理シーケンスの一例について、特に、CPS501a、CPS501b、及び印刷装置101間の連携に着目して説明する。
(First means of cooperation)
First, with reference to FIGS. 13A to 13C, an example of the processing sequence when the first cooperation means is applied will be described with particular attention to the cooperation between the CPS 501a, the CPS 501b, and the printing apparatus 101.

まず、図13Aについて説明する。
S1301において、印刷装置101は、CPS501aに対して自身を当該CPS501aの配下の出力先となる印刷装置として登録するように登録処理要求を送信する。
CPS501aは、S1301における登録処理要求を受けて、印刷装置101に印刷ジョブを転送するために利用する物理スプーラ503を生成する。
そして、CPS501aは、物理スプーラ503の生成が完了すると、S1302において、印刷装置101に対して当該印刷装置101を出力先の印刷装置として登録したことを示す登録処理応答(物理スプーラを生成したこと示す応答)を送信する。なお、物理スプーラ503は、前述したように、CPS501aがプッシュ印刷型のプリントスプーラとして動作する際に利用されるプリントスプーラに相当する。
First, FIG. 13A will be described.
In S1301, the printing apparatus 101 transmits a registration processing request to the CPS 501a so as to register itself as a printing apparatus to be an output destination under the CPS 501a.
The CPS 501a receives the registration processing request in S1301 and generates a physical spooler 503 used for transferring a print job to the printing apparatus 101.
Then, when the generation of the physical spooler 503 is completed, the CPS 501a indicates that the printing device 101 has been registered with the printing device 101 as the printing device of the output destination in S1302, which is a registration processing response (indicating that the physical spooler has been generated). Response) is sent. As described above, the physical spooler 503 corresponds to a print spooler used when the CPS 501a operates as a push-print type print spooler.

また、S1303において、CPS501bは、CPS501aに対して印刷ジョブの転送先として当該CPS501bの登録を行うように登録処理要求を送信する。CPS501aは、この登録処理要求を受けて、CPS501bに印刷ジョブを転送するために利用する仮想スプーラ502を生成する。
そして、CPS501aは、仮想スプーラ502の生成が完了すると、S1304において、CPS501bに対して印刷ジョブの転送先としてCPS501bの登録が完了したことを示す登録処理応答(仮想スプーラを生成したことを示す応答)を送信する。
Further, in S1303, the CPS501b sends a registration processing request to the CPS501a so as to register the CPS501b as a transfer destination of the print job. In response to this registration processing request, the CPS501a generates a virtual spooler 502 used to transfer the print job to the CPS501b.
Then, when the generation of the virtual spooler 502 is completed, the CPS501a indicates that the registration of the CPS501b as the transfer destination of the print job to the CPS501b is completed in S1304 (a response indicating that the virtual spooler has been generated). To send.

S1305において、クライアント端末100は、ユーザからの指示に応じて、CPS501aに対してプリンタ検索要求を送信する。CPS501aは、S1305におけるプリンタ検索要求を受けて、自身の配下の出力先として登録された印刷装置の一覧を生成する。
S1306において、CPS501aは、生成した印刷装置の一覧に関する情報を含むプリンタ検索応答をクライアント端末100に送信する。
S1307において、クライアント端末100は、S1306においてCPS501aから送信されたプリンタ検索応答に含まれる情報に基づき、CPS501aの配下の出力先として登録された印刷装置の一覧を所定の出力装置を介してユーザに提示する。そして、クライアント端末100は、ユーザに提示した印刷装置の一覧の中から、印刷に利用する印刷装置の指定を当該ユーザから受け付ける。
In S1305, the client terminal 100 transmits a printer search request to the CPS 501a in response to an instruction from the user. The CPS501a receives the printer search request in S1305 and generates a list of printing devices registered as output destinations under its own control.
In S1306, the CPS 501a transmits a printer search response including information about the generated list of printing devices to the client terminal 100.
In S1307, the client terminal 100 presents a list of printing devices registered as output destinations under CPS501a to the user via a predetermined output device based on the information included in the printer search response transmitted from CPS501a in S1306. do. Then, the client terminal 100 receives from the user the designation of the printing device to be used for printing from the list of printing devices presented to the user.

S1311において、クライアント端末100は、CPS501aに対して、ユーザにより指定された印刷装置の能力に関する情報を取得するために、プリンタ能力取得要求を送信する。このCPS501aに送信されたプリンタ能力取得要求は、CPS501bへも当該CPS501aから転送される。
S1312において、CPS501a及びCPS501bのうち少なくともいずれかから、ユーザにより指定された印刷装置の能力に関する情報を含むプリンタ能力取得応答がクライアント端末100に送信される。なお、CPS501bからプリンタ能力取得応答が送信される場合には、当該CPS501bからCPS501aを介してクライアント端末100に当該プリンタ能力取得応答が送信される。
S1313において、クライアント端末100は、S1312においてCPS501aまたはCPS501bから送信されたプリンタ能力取得応答に含まれる情報に基づき、ユーザにより指定され印刷装置に対して指定可能な設定を当該ユーザに提示する。
In S1311, the client terminal 100 transmits a printer capability acquisition request to the CPS 501a in order to acquire information regarding the capability of the printing device specified by the user. The printer capacity acquisition request transmitted to the CPS 501a is also transferred from the CPS 501a to the CPS 501b.
In S1312, at least one of CPS501a and CPS501b transmits a printer capability acquisition response including information regarding the capability of the printing device specified by the user to the client terminal 100. When the printer capacity acquisition response is transmitted from the CPS 501b, the printer capacity acquisition response is transmitted from the CPS 501b to the client terminal 100 via the CPS 501a.
In S1313, the client terminal 100 presents to the user a setting designated by the user and configurable to the printing device based on the information included in the printer capability acquisition response transmitted from CPS501a or CPS501b in S1312.

クライアント端末100は、ユーザから印刷に係る指示を受け付けると、S1321において、CPS501aに対してユーザからの当該指示に応じた印刷に係る要求を送信する。なお、図13Aに示す例では、当該印刷に係る要求として印刷ジョブ自体がクライアント端末100からCPS501aに送信されるものとする。
S1322において、CPS501aは、S1321においてクライアント端末100から仮想プリンタを宛先として送信された印刷ジョブを、仮想プリンタに対応する仮想スプーラ502に投入する。なお、仮想スプーラ502に投入された当該印刷ジョブが、前述した複製の元データとなる印刷ジョブ815に相当する。
When the client terminal 100 receives an instruction related to printing from the user, in S1321, the client terminal 100 transmits a request related to printing according to the instruction from the user to the CPS 501a. In the example shown in FIG. 13A, it is assumed that the print job itself is transmitted from the client terminal 100 to the CPS 501a as a request related to the printing.
In S1322, the CPS 501a inputs the print job transmitted from the client terminal 100 to the virtual printer in S1321 to the virtual spooler 502 corresponding to the virtual printer. The print job submitted to the virtual spooler 502 corresponds to the print job 815 which is the source data for duplication described above.

S1323において、CPS501aは、CPS501bに対してジョブが投入されたことを示すイベントを送信する。
S1324において、CPS501bは、S1323において通知されたイベントに基づき、CPS501aに関する書誌情報(特に、ジョブ形成に関する情報)の更新を行う。
S1325において、CPS501bは、対象となるジョブに対する、S1324において更新された書誌情報の付帯を要求する。この要求を受けて、CPS501aは、対象となる印刷ジョブ815に対して、CPS501bからの指示に応じた書誌情報を付帯する。
In S1323, CPS501a transmits an event indicating that a job has been submitted to CPS501b.
In S1324, the CPS501b updates the bibliographic information (particularly, the information related to job formation) regarding the CPS501a based on the event notified in the S1323.
In S1325, CPS501b requests the bibliographic information updated in S1324 to accompany the target job. In response to this request, the CPS 501a attaches bibliographic information according to the instruction from the CPS 501b to the target print job 815.

次いで、印刷装置101は、ユーザから、クラウドプリントサービスに保持された印刷ジョブの検索に係る指示を受け付けたものとする。
S1326において、印刷装置101は、CPS501aに対して、当該CPS501aに保持された印刷ジョブの検索に係るジョブ検索要求を送信する。CPS501aは、このジョブ検索要求を受けて、自身が保持しているジョブの一覧を生成する。
S1327において、CPS501aは、生成したジョブの一覧に関する情報を含むジョブ検索応答を印刷装置101に送信する。
S1328において、印刷装置101は、S1327においてCPS501aから送信されたジョブ検索応答に含まれる情報に基づき、CPS501aが保持しているジョブの一覧を所定の出力装置を介してユーザに提示する。これによりユーザは、提示されたジョブの一覧の中から所望のジョブを選択して、プル印刷に係る指示(例えば、「印刷+保存」や「印刷+削除」の実行に係る指示)を行うことが可能となる。
Next, it is assumed that the printing device 101 has received an instruction from the user regarding the search for the print job held in the cloud print service.
In S1326, the printing apparatus 101 transmits to the CPS 501a a job search request related to the search for the print job held in the CPS 501a. The CPS501a receives this job search request and generates a list of jobs held by the CPS501a.
In S1327, the CPS 501a transmits a job search response including information regarding the list of generated jobs to the printing apparatus 101.
In S1328, the printing device 101 presents a list of jobs held by the CPS 501a to the user via a predetermined output device based on the information included in the job search response transmitted from the CPS 501a in S1327. As a result, the user selects a desired job from the list of presented jobs and gives an instruction related to pull printing (for example, an instruction related to execution of "print + save" or "print + delete"). Is possible.

次いで、図13Bについて説明する。図13Bは、図13Aに示す一連の処理が完了した直後に実行される一連の処理の一例を示している。なお、図13Bに示す例では、図13Aに示す一連の処理が実行された直後に、印刷装置101が、ユーザから印刷に係る指示として、「印刷+保存」の実行に係る指示を受け付けたものとする。 Next, FIG. 13B will be described. FIG. 13B shows an example of a series of processes executed immediately after the series of processes shown in FIG. 13A is completed. In the example shown in FIG. 13B, immediately after the series of processes shown in FIG. 13A is executed, the printing apparatus 101 receives an instruction related to execution of "print + save" as an instruction related to printing from the user. And.

S1331において、印刷装置101は、ユーザから受け付けた印刷に係る指示(プル印刷に係る指示)に応じて、CPS501bに印刷要求を送信する。ここでは、この印刷要求には、例えば、CPS501aに保持された一連のジョブのうち、ユーザにより指定された印刷ジョブに関する情報等が指定されている場合を例に説明する。
当該印刷要求を受信したCPS501bは、S1333において、S1331における印刷装置101からの印刷要求に応じて、CPS501bに複製ジョブの生成を要求する。具体的には、CPS501bは、CPS501aに対して、元となる印刷ジョブ815(Job)に基づき、印刷に係る処理に利用する印刷ジョブ816(Job’)の生成を要求する。
S1334において、CPS501aは、元となる印刷ジョブ815(Job)を複製することで印刷ジョブ816(Job’)を生成する。
S1335において、CPS501aは、CPS501bに対して、印刷ジョブ816(Job’)の生成が完了したことを示す応答を送信する。
S1336において、CPS501bは、S1335におけるCPS501aからの応答に基づき、書誌情報の更新を行う。これにより、当該書誌情報に対して、CPS501a側における元となる印刷ジョブ815(Job)の複製である印刷ジョブ816(Job’)の生成に関する情報が記録される。
In S1331, the printing apparatus 101 transmits a printing request to the CPS 501b in response to an instruction relating to printing (instruction relating to pull printing) received from the user. Here, for example, a case where information about a print job specified by the user is specified in the print request from a series of jobs held in CPS501a will be described as an example.
Upon receiving the print request, the CPS 501b requests the CPS 501b to generate a copy job in S1333 in response to the print request from the printing device 101 in the S1331. Specifically, CPS501b requests CPS501a to generate a print job 816 (Job') used for processing related to printing based on the original print job 815 (Job).
In S1334, CPS501a generates a print job 816 (Job') by duplicating the original print job 815 (Job).
In S1335, the CPS 501a sends a response to the CPS 501b indicating that the generation of the print job 816 (Job') is completed.
In S1336, CPS501b updates the bibliographic information based on the response from CPS501a in S1335. As a result, information regarding the generation of the print job 816 (Job'), which is a duplicate of the original print job 815 (Job) on the CPS501a side, is recorded in the bibliographic information.

S1337において、CPS501bは、CPS501aに対して、生成された印刷ジョブ816(Job’)に対する書誌情報の付帯を要求する。
S1338において、CPS501aは、S1337におけるCPS501aからの要求に応じて、S1334において生成した印刷ジョブ816(Job’)に対して書誌情報を付帯する。
In S1337, CPS501b requests CPS501a to attach bibliographic information to the generated print job 816 (Job').
In S1338, CPS501a attaches bibliographic information to the print job 816 (Job') generated in S1334 in response to the request from CPS501a in S1337.

S1341において、CPS501bは、CPS501aに対して、スプーラへの印刷ジョブ816(Job’)の投入を要求する。
S1342において、CPS501aは、S1342におけるCPS501aからの要求に応じて、S1334において生成した印刷ジョブ816(Job’)を物理スプーラ503に投入する。このように、本実施形態では、元となる印刷ジョブ815を仮想スプーラ502上に保持したまま、新たな印刷ジョブ816を生成(複製)することで、物理スプーラ503に複製した印刷ジョブ816を投入することができる。物理スプーラ503に投入された印刷ジョブ816は以降の処理で取得され印刷される。
S1343において、CPS501aは、CPS501bに対して、物理スプーラ503への印刷ジョブ816(Job’)の投入が完了したことを示す応答を送信する。
S1344において、CPS501bは、S1343におけるCPS501aからの応答に基づき、印刷ジョブ815(Job)の書誌情報の更新を行う。これにより、当該書誌情報に対して、CPS501a側における物理スプーラ503への印刷ジョブ816(Job’)の投入に関する情報が記録される。この更新処理により、Jobが別経路で印刷されること、並びに再印刷のためにJobがCPS501aに保存されているステータスであることをCPS501b上で管理することができるようになる。
S1345において、CPS501bは、CPS501aに対して書誌情報の更新を要求する。
S1346において、CPS501aは、S1345におけるCPS501bからの要求に応じて、印刷ジョブ816(Job’)に付帯した書誌情報を、CPS501b側における書誌情報の更新状況にあわせて更新する。なお、CPS501aが印刷済みなどの印刷ステータス管理を行っていない場合、S1335-S1336の処理をスキップするよう構成してもよい。
In S1341, CPS501b requests CPS501a to input a print job 816 (Job') to the spooler.
In S1342, CPS501a inputs the print job 816 (Job') generated in S1334 to the physical spooler 503 in response to the request from CPS501a in S1342. As described above, in the present embodiment, the printed job 816 duplicated in the physical spooler 503 is input by generating (duplicate) a new print job 816 while holding the original print job 815 on the virtual spooler 502. can do. The print job 816 submitted to the physical spooler 503 is acquired and printed in the subsequent processing.
In S1343, the CPS 501a transmits a response to the CPS 501b indicating that the print job 816 (Job') has been input to the physical spooler 503.
In S1344, CPS501b updates the bibliographic information of print job 815 (Job) based on the response from CPS501a in S1343. As a result, information regarding the input of the print job 816 (Job') to the physical spooler 503 on the CPS501a side is recorded with respect to the bibliographic information. By this update process, it becomes possible to manage on CPS501b that Job is printed by another route and that Job is in the status saved in CPS501a for reprinting.
In S1345, CPS501b requests CPS501a to update the bibliographic information.
In S1346, CPS501a updates the bibliographic information attached to the print job 816 (Job') in response to the request from CPS501b in S1345 according to the update status of the bibliographic information on the CPS501b side. If CPS501a does not manage the print status such as printed, the process of S1335-S1336 may be skipped.

S1351において、印刷装置101は、CPS501aに対して、当該CPS501aに保持された印刷ジョブの送信を要求する。この印刷ジョブの送信に係る要求は、プル印刷のためにポーリング間隔としてあらかじめ設定された期間ごとにポーリングされる。なお、CPS501aがジョブの投入をプッシュ方式で通知する場合、ジョブが投入されたことを示すプッシュ通知を受信したことに従って、S1351の処理が実行される。 S1352において、CPS501aは、S1351における印刷装置101からの要求に応じて、物理スプーラ503に保持された印刷ジョブ816(Job’)を応答として送信する。
S1353において、印刷装置101は、S1352においてCPS501aから送信された印刷ジョブ816(Job’)に基づき、印刷に係る処理を実行する。
In S1351, the printing apparatus 101 requests the CPS 501a to transmit the print job held in the CPS 501a. Requests related to the transmission of this print job are polled at intervals set in advance as polling intervals for pull printing. When the CPS501a notifies the job submission by the push method, the process of S1351 is executed according to the receipt of the push notification indicating that the job has been submitted. In S1352, the CPS 501a sends a print job 816 (Job') held in the physical spooler 503 as a response in response to a request from the printing apparatus 101 in S1351.
In S1353, the printing apparatus 101 executes a process related to printing based on the print job 816 (Job') transmitted from CPS501a in S1352.

また、S1354において、印刷装置101は、CPS501aに対して、S1352における印刷ジョブ816(Job’)の送信が完了したことを示すイベントを通知する。
S1355において、CPS501aは、S1354における印刷装置101からのイベントの通知に応じて、物理スプーラ503に保持された印刷ジョブ816(Job’)を削除する。
Further, in S1354, the printing apparatus 101 notifies CPS501a of an event indicating that the transmission of the print job 816 (Job') in S1352 is completed.
In S1355, CPS501a deletes the print job 816 (Job') held in the physical spooler 503 in response to the notification of the event from the printing device 101 in S1354.

S1361において、CPS501aは、CPS501bに対して、印刷装置101への印刷ジョブ816(Job’)の送信が完了したことを示すイベントを通知する。
S1362において、CPS501bは、S1361におけるCPS501aからのイベントの通知に応じて、書誌情報の更新を行う。これにより、当該書誌情報に対して、CPS501a側において物理スプーラ503に保持された印刷ジョブ816(Job’)の削除に関する情報が記録される。
In S1361, CPS501a notifies CPS501b of an event indicating that the transmission of the print job 816 (Job') to the printing apparatus 101 is completed.
In S1362, CPS501b updates the bibliographic information in response to the notification of the event from CPS501a in S1361. As a result, information regarding the deletion of the print job 816 (Job') held in the physical spooler 503 on the CPS501a side is recorded with respect to the bibliographic information.

S1353における印刷に係る処理が完了すると、S1364において、印刷装置101は、CPS501aに対して、印刷が完了したことを示すイベントを通知する。
S1365において、CPS501aは、S1364における印刷装置101からのイベントの通知に応じて、CPS501bに対して、印刷が完了したことを示すイベントを通知する。
S1366において、CPS501bは、S1365におけるCPS501aからのイベントの通知に応じて、書誌情報の更新を行う。これにより、当該書誌情報に対して、別経路で印刷に係る処理が完了したことを記憶することができる。
When the processing related to printing in S1353 is completed, in S1364, the printing apparatus 101 notifies CPS501a of an event indicating that printing is completed.
In S1365, CPS501a notifies CPS501b of an event indicating that printing is completed in response to the notification of the event from the printing apparatus 101 in S1364.
In S1366, the CPS501b updates the bibliographic information in response to the notification of the event from the CPS501a in S1365. As a result, it is possible to memorize that the processing related to printing is completed by another route for the bibliographic information.

次いで、図13Cについて説明する。図13Cは、CPS501aの仮想スプーラに再印刷のために保持した印刷ジョブを削除する方法を示している。 Next, FIG. 13C will be described. FIG. 13C shows a method of deleting a print job held for reprinting in the virtual spooler of CPS501a.

S1371において、CPS501bは、CPS501aに保持されている印刷ジョブの参照を行う。これにより、CPS501bは、CPS501aの仮想スプーラ502に印刷ジョブ815(Job)が保持されていることを認識することが可能となる。
S1375において、CPS501bは、CPS501aに対して印刷ジョブ815(Job)の削除を要求する。この要求は、例えば、ユーザが明示的に削除を行う操作を行った場合や、印刷ジョブ815の複製である印刷ジョブ816に基づく印刷処理が完了してから、所定日数が経過しても再印刷がなされない場合に実行される。所定日数は例えば、所定日数はジョブの保持期限であり、管理者等により事前設定される。
S1376において、CPS501aは、S1375におけるCPS501aからの要求に応じて、仮想スプーラ502に保持された印刷ジョブ815(Job)を削除する。
S1377において、CPS501aは、CPS501bに対して、印刷ジョブ815(Job)の削除が完了したことを示す応答を送信する。
S1378において、CPS501bは、S1377におけるCPS501aからの応答に応じて、書誌情報の更新を行う。これにより、当該書誌情報に対して、CPS501aの仮想スプーラ502に保持された印刷ジョブ815(Job)の削除に関する情報が記録される。
In S1371, CPS501b refers to the print job held in CPS501a. As a result, the CPS501b can recognize that the print job 815 (Job) is held in the virtual spooler 502 of the CPS501a.
In S1375, CPS501b requests CPS501a to delete the print job 815 (Job). This request is reprinted even if a predetermined number of days have elapsed after the user explicitly deletes the print or the print process based on the print job 816, which is a duplicate of the print job 815, is completed. Is executed when is not done. The predetermined number of days is, for example, the predetermined number of days is the retention period of the job, and is preset by an administrator or the like.
In S1376, CPS501a deletes the print job 815 (Job) held in the virtual spooler 502 in response to the request from CPS501a in S1375.
In S1377, CPS501a sends a response to CPS501b indicating that the deletion of the print job 815 (Job) is completed.
In S1378, CPS501b updates the bibliographic information in response to the response from CPS501a in S1377. As a result, information regarding the deletion of the print job 815 (Job) held in the virtual spooler 502 of the CPS501a is recorded with respect to the bibliographic information.

以上、図13A~図13Cを参照して、第1の連携手段が適用された場合における処理シーケンスの一例について、特に、CPS501a、CPS501b、及び印刷装置101間の連携に着目して説明した。 As described above, with reference to FIGS. 13A to 13C, an example of the processing sequence when the first cooperation means is applied has been described with particular attention to the cooperation between the CPS 501a, the CPS 501b, and the printing apparatus 101.

(第2の連携手段)
図14を参照して、第2の連携手段が適用された場合における処理シーケンスの一例について、特に、CPS501a、CPS501b、及び印刷装置101間の連携に着目して説明する。
(Second means of cooperation)
With reference to FIG. 14, an example of the processing sequence when the second cooperation means is applied will be described with particular attention to the cooperation between the CPS 501a, the CPS 501b, and the printing apparatus 101.

まず事前処理について説明する。S1401において、印刷装置101は、CPS501aから送信される印刷ジョブを印刷装置101のストレージに保持することが可能となるよう設定変更処理を行う。この設定変更処理では、スプールが受信した印刷ジョブについて、指定された条件を満たす送信先(CPS501a)から送信された印刷ジョブを保持する設定となるよう印刷装置101の動作設定を変更する。当該設定変更は印刷装置101の操作部を介してなされてもよいし、CPS501aなどから印刷装置101に対して遠隔指示されてもよい。遠隔指示の場合、例えば、オペレーション1104を利用して設定変更が行われる。 First, preprocessing will be described. In S1401, the printing device 101 performs a setting change process so that the print job transmitted from the CPS 501a can be held in the storage of the printing device 101. In this setting change process, the operation setting of the printing device 101 is changed so that the print job received by the spool is set to hold the print job transmitted from the destination (CPS501a) satisfying the specified condition. The setting change may be made via the operation unit of the printing device 101, or may be remotely instructed to the printing device 101 from CPS501a or the like. In the case of remote instruction, for example, the setting is changed by using the operation 1104.

続いて、実際の印刷処理、保存処理について図14を用いて説明する。S1431において、印刷装置101は、ユーザから受け付けた「印刷+保存」指示(プル印刷に係る指示)に応じて、CPS501bに印刷要求を送信する。ここでは、ユーザにより印刷ジョブ815の「印刷+保存」が指定された場合を例に説明する。印刷装置101は、S1431で印刷+保存の指示を出した印刷ジョブを一意に識別する識別情報を記憶しておく。識別情報は例えばジョブIDである。なお、「印刷+削除」が指定された場合は当該記憶処理を行わない。当該記憶処理は、S1465の処理で保存すべき印刷ジョブであるかどうかを判断する処理に用いられる。
当該印刷ジョブ815を印刷するための印刷要求を受信したCPS501bは、S1433において、CPS501bは、CPS501aに対して、印刷ジョブ815(Job)を物理スプーラ503に移動する要求を行う。移動する要求には、例えば図11で説明したオペレーション1101が使用される。
当該移動要求を受信したCPS501aは、S1442において、仮想スプーラ502が保持する印刷ジョブ815を物理スプーラ503に移動する。実施形態1との差異は、複製ではなく移動処理を行う点である。即ち、この時点で仮想スプーラ502からは印刷ジョブ815は削除される。
Subsequently, the actual printing process and storage process will be described with reference to FIG. In S1431, the printing apparatus 101 transmits a print request to the CPS 501b in response to the "print + save" instruction (instruction related to pull printing) received from the user. Here, a case where "print + save" of the print job 815 is specified by the user will be described as an example. The printing device 101 stores identification information that uniquely identifies the print job for which the printing + saving instruction is issued in S1431. The identification information is, for example, a job ID. If "print + delete" is specified, the storage process is not performed. The storage process is used in the process of determining whether or not the print job should be saved in the process of S1465.
Upon receiving the print request for printing the print job 815, the CPS 501b requests the CPS 501a to move the print job 815 (Job) to the physical spooler 503 in S1433. For the request to move, for example, the operation 1101 described with reference to FIG. 11 is used.
Upon receiving the move request, the CPS 501a moves the print job 815 held by the virtual spooler 502 to the physical spooler 503 in S1442. The difference from the first embodiment is that the movement process is performed instead of the duplication. That is, at this point, the print job 815 is deleted from the virtual spooler 502.

S1443において、CPS501aは、CPS501bに対して、物理スプーラ503への印刷ジョブ815の投入が完了(移動が完了)したことを示す応答を送信する。
S1444において、CPS501bは、S1343におけるCPS501aからの応答に基づき、印刷ジョブ815(Job)の書誌情報の更新を行う。CPS501aは、CPS501a側における物理スプーラ503へ印刷ジョブ815(Job)が移動されたことを示す情報を記録する。この更新処理により、Jobが別経路で印刷されることをCPS501b上で管理することができるようになる。
S1451~S1464の取得、印刷処理は図13(c)で説明したS1351~S1364と同様の印刷処理である。図13(c)との差異は、複製したジョブではなく、移動した印刷ジョブに対する処理が行われる点にある。
In S1443, the CPS 501a transmits a response to the CPS 501b indicating that the input of the print job 815 to the physical spooler 503 is completed (movement is completed).
In S1444, CPS501b updates the bibliographic information of print job 815 (Job) based on the response from CPS501a in S1343. The CPS501a records information indicating that the print job 815 (Job) has been moved to the physical spooler 503 on the CPS501a side. By this update process, it becomes possible to manage on CPS501b that Job is printed by another route.
The acquisition and printing processes of S1451 to S1464 are the same printing processes as those of S1351 to S1364 described with reference to FIG. 13 (c). The difference from FIG. 13 (c) is that the processed print job is processed instead of the duplicated job.

続いて印刷装置101における印刷ジョブの保存処理について説明する。印刷装置101は、S1465において、印刷したジョブが保持条件を満たす印刷ジョブの場合、当該印刷ジョブを再印刷のために印刷装置101上に保持する。具体的には、印刷装置101は、まず、S1401で設定変更した条件に合致する印刷ジョブかどうかを判定する。設定変更した条件に合致しない印刷ジョブであると判定すると、保存処理を行うことなく処理をS1466に進める。
設定変更した条件に合致する印刷ジョブであると判定すると、第2の判定処理を行う。印刷装置101は、CPS501aから受信し、印刷した印刷ジョブの識別情報がS1431で記憶された識別情報と一致するかどうか判定する。一致すると判定した場合に再印刷のために印刷ジョブを保持する。
一方、一致しないと判定した場合、印刷装置101は、保存処理を行うことなく処理をS1466に進める。従って、[印刷+削除]が指示された印刷ジョブを受信した場合は、当該印刷ジョブは印刷完了に従って破棄される。
Subsequently, the process of saving the print job in the printing apparatus 101 will be described. In S1465, when the printed job is a print job satisfying the holding condition, the printing device 101 holds the printing job on the printing device 101 for reprinting. Specifically, the printing apparatus 101 first determines whether or not the print job matches the condition for which the setting has been changed in S1401. If it is determined that the print job does not match the condition for which the setting has been changed, the process proceeds to S1466 without performing the save process.
If it is determined that the print job matches the condition for which the setting has been changed, the second determination process is performed. The printing apparatus 101 determines whether or not the identification information of the print job received from CPS501a and printed matches the identification information stored in S1431. If it is determined that they match, the print job is retained for reprinting.
On the other hand, if it is determined that they do not match, the printing apparatus 101 proceeds to S1466 without performing the storage process. Therefore, when a print job for which [Print + Delete] is instructed is received, the print job is discarded when printing is completed.

続けて、当該保持した印刷ジョブの書誌情報を生成する。当該書誌情報は、「印刷+保存」が指定された印刷ジョブの書誌情報に基づいており、保存先の情報をCPS501aから印刷装置101のストレージ領域に書き換えたものである。即ち、ジョブIDや印刷設定は印刷指示を受け付ける前の書誌情報がコピーされ、実データの保存領域を示す情報が変更される。また、当該書誌情報には、印刷が成功したことを示すフラグ、並びに再印刷のために保持されていることを示すフラグが含まれる。
続けて、印刷装置101は、S1466において、S1465でJob書誌情報の更新要求をCPS501bに送信する。当該要求を受信したCPS501bは、S1466において、識別情報に基づき更新すべき書誌情報を特定し、当該特定した書誌情報の内容を更新する。この処理により、新たな印刷ジョブの保存先が適宜CPS501bに通知され、CPS501bが管理する書誌情報が新たな格納先に更新される。なお、S1465の処理に代えて、印刷ジョブの保存を行わなかった場合、印刷ジョブ815に対応するジョブIDの実行完了がCPS501bに通知されるものとする。
Subsequently, the bibliographic information of the retained print job is generated. The bibliographic information is based on the bibliographic information of the print job for which "print + save" is specified, and the save destination information is rewritten from CPS501a to the storage area of the printing apparatus 101. That is, the bibliographic information before accepting the print instruction is copied to the job ID and the print setting, and the information indicating the storage area of the actual data is changed. In addition, the bibliographic information includes a flag indicating that printing was successful and a flag indicating that the bibliographic information is held for reprinting.
Subsequently, in S1466, the printing apparatus 101 transmits a request for updating Job bibliographic information to CPS501b in S1465. Upon receiving the request, CPS501b specifies the bibliographic information to be updated based on the identification information in S1466, and updates the content of the specified bibliographic information. By this process, the save destination of the new print job is appropriately notified to the CPS501b, and the bibliographic information managed by the CPS501b is updated to the new storage destination. If the print job is not saved instead of the process of S1465, the CPS501b is notified of the completion of execution of the job ID corresponding to the print job 815.

以上説明した処理により、印刷装置101で保存+印刷が指定された印刷ジョブを、印刷装置101側で再印刷のために保持することができるようになる。また、CPS501b上の書誌情報に含まれるジョブ取得先の情報(例えばURL)もCPS501aから印刷装置101に更新される。
以降、同じ印刷ジョブを再印刷するユーザ操作がなされた場合、S1466で更新された書誌情報に基づき印刷装置101に対して印刷要求(ジョブ取得要求)が送信されることになる。印刷要求(ジョブ取得要求)を受信した印刷装置101は、要求元の他の印刷装置に対して、印刷ジョブを送信する。他の印刷装置は、印刷装置101から受信した印刷ジョブに基づき印刷処理を行う。
By the process described above, the print job for which saving + printing is specified in the printing device 101 can be held for reprinting on the printing device 101 side. Further, the job acquisition destination information (for example, URL) included in the bibliographic information on CPS501b is also updated from CPS501a to the printing apparatus 101.
After that, when a user operation for reprinting the same print job is performed, a print request (job acquisition request) is transmitted to the printing device 101 based on the bibliographic information updated in S1466. Upon receiving the print request (job acquisition request), the printing device 101 transmits a print job to the other printing device of the request source. The other printing device performs the printing process based on the print job received from the printing device 101.

以上説明した第2の実施形態の処理により、保存のためにCPS501aのテナント上に大量の印刷データが保持され続けることを抑制しつつも、再印刷を行うことが可能となる。また、再印刷は同じ印刷装置101や近くにある印刷装置から行われることが多いと想定される。従って、再印刷の際に印刷データの提供(配信)を高速化できる可能性を高めることができるといった副次的な効果も得られる。また、[印刷+保存]が指示された印刷装置のローカルストレージ領域に印刷ジョブが保存されることになる。従って、CPS501bの傘下の各プリンタのローカルストレージに印刷ジョブを分散して保存することができる。従って、印刷システム全体において、印刷ジョブの保存のために必要なストレージコストを下げることができるといった効果を得ることもできる。 By the process of the second embodiment described above, it is possible to perform reprinting while suppressing the retention of a large amount of print data on the tenant of CPS501a for storage. Further, it is assumed that reprinting is often performed from the same printing device 101 or a nearby printing device. Therefore, a secondary effect such as being able to increase the possibility of speeding up the provision (delivery) of print data at the time of reprinting can be obtained. In addition, the print job will be saved in the local storage area of the printing device for which [Print + Save] is instructed. Therefore, print jobs can be distributed and stored in the local storage of each printer under the control of CPS501b. Therefore, in the entire printing system, it is possible to obtain an effect that the storage cost required for storing the print job can be reduced.

以上、図14を参照して、第2の連携手段が適用された場合における処理シーケンスの一例について、特に、CPS501a、CPS501b、及び印刷装置101間の連携に着目して説明した。 As described above, with reference to FIG. 14, an example of the processing sequence when the second cooperation means is applied has been described with particular attention to the cooperation between the CPS 501a, the CPS 501b, and the printing apparatus 101.

<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記録媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other embodiments>
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or recording medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

101 印刷装置
501a、501b CPS
502 仮想スプーラ
503 物理スプーラ
504 デバイススプーラ
101 Printing equipment 501a, 501b CPS
502 Virtual Spooler 503 Physical Spooler 504 Device Spooler

Claims (8)

クラウドプリントサービスの提供方法であって、
前記クラウドプリントサービスとは異なる他のクラウドプリントサービス用の仮想プリンタが宛先として指定された印刷ジョブを受信して第1のスプール領域に格納する第1の格納工程と、
前記第1の格納工程での格納が行われた後、前記他のクラウドプリントサービスから印刷ジョブに関連する要求を受信した場合に、前記仮想プリンタに対応する、物理リソースとして印刷手段を備える印刷装置に対し、前記他のクラウドプリントサービスを経由することなく印刷ジョブを構成する印刷データを提供するために設けられた第2のスプール領域に前記印刷データを含む印刷ジョブを格納する第2の格納工程と、
前記印刷装置からの要求に基づき前記第2のスプール領域に格納されている印刷ジョブを前記印刷装置に提供する提供工程と、
前記要求が第1の要求の場合は、前記第1のスプール領域から前記要求に関連する印刷ジョブを削除することなく、前記第2のスプール領域に前記印刷ジョブを格納し、前記要求が第2の要求の場合は、前記印刷ジョブを第1のスプール領域から第2のスプール領域に移動し、第1のスプール領域に前記印刷ジョブが格納されていない状態になるよう制御するジョブ制御工程と、
を有することを特徴とする提供方法。
It ’s a method of providing cloud print services.
A first storage step in which a virtual printer for another cloud print service different from the cloud print service receives a print job designated as a destination and stores it in the first spool area.
A printing device provided with printing means as a physical resource corresponding to the virtual printer when a request related to a print job is received from the other cloud print service after the storage in the first storage step is performed. On the other hand, a second storage step of storing the print job including the print data in the second spool area provided for providing the print data constituting the print job without going through the other cloud print service. When,
A providing step of providing a print job stored in the second spool area to the printing device based on a request from the printing device, and a providing process.
When the request is the first request, the print job is stored in the second spool area without deleting the print job related to the request from the first spool area, and the request is the second request. In the case of the request, the job control step of moving the print job from the first spool area to the second spool area and controlling the print job so that the print job is not stored in the first spool area.
A providing method characterized by having.
前記第1の要求は指定された印刷ジョブを複製する複製要求であり、前記第2の要求は印刷ジョブを移動する移動要求であることを特徴とする請求項1に記載の提供方法。 The provision method according to claim 1, wherein the first request is a duplication request for duplicating a designated print job, and the second request is a move request for moving a print job. 前記第2のスプール領域に前記印刷ジョブを格納した後に、当該印刷ジョブの管理情報として、移動が行われたことを示す情報を登録する第1登録工程を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の提供方法。 Claim 1 is characterized by further comprising a first registration step of registering information indicating that movement has been performed as management information of the print job after storing the print job in the second spool area. Or the provision method according to 2. 前記第2のスプール領域に格納された前記印刷ジョブの印刷が完了した後に、管理情報として、移動して印刷が行われたことを示す情報を登録する第2登録工程を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の提供方法。 It is characterized by further having a second registration step of registering information indicating that printing has been performed by moving as management information after printing of the print job stored in the second spool area is completed. The provision method according to claim 1 or 2. 前記仮想プリンタに対応する前記第1のスプール領域に格納された印刷ジョブは、前記クラウドプリントサービスが印刷ジョブの削除要求を受信したことに従って削除されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の提供方法。 Any of claims 1 to 4, wherein the print job stored in the first spool area corresponding to the virtual printer is deleted according to the cloud print service receiving the print job deletion request. The provision method described in item 1. 前記第2のスプール領域に保存された印刷ジョブは、前記提供工程で当該印刷ジョブの提供が完了したことに従って削除されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の提供方法。 The provision according to any one of claims 1 to 5, wherein the print job stored in the second spool area is deleted according to the completion of the provision of the print job in the provision step. Method. 第1のクラウドプリントサービス並びに第2のクラウドプリントサービスと連携する印刷装置であって、
前記第2のクラウドプリントサービスが情報を管理している印刷ジョブを選択するための選択画面を表示する表示手段と、
前記選択画面を介して選択された印刷ジョブを印刷し、当該印刷が完了した後も再印刷のために保持しておくユーザ指示がなされた場合に、当該印刷ジョブを識別する識別情報を記憶する記憶手段と、
前記ユーザ指示がなされた場合に、印刷要求を前記第2のクラウドプリントサービスに送信する送信手段と、
前記印刷要求に対応する前記印刷ジョブが前記第1のクラウドプリントサービスから提供された場合に、当該印刷ジョブに基づく印刷を行う印刷手段と、
前記識別情報と同じ識別情報を有する印刷ジョブが第1のクラウドプリントサービスから提供された場合に、当該印刷ジョブを再印刷のために記憶領域に記憶する記憶手段と、
と、を有することを特徴とする印刷装置。
A printing device that works with the first cloud print service and the second cloud print service.
A display means for displaying a selection screen for selecting a print job for which the second cloud print service manages information, and a display means.
The identification information that identifies the print job is stored when the user instructs to print the selected print job via the selection screen and keep it for reprinting even after the printing is completed. Memories and
A transmission means for transmitting a print request to the second cloud print service when the user instruction is given, and
When the print job corresponding to the print request is provided from the first cloud print service, the printing means for printing based on the print job and the printing means.
When a print job having the same identification information as the identification information is provided from the first cloud print service, a storage means for storing the print job in the storage area for reprinting, and a storage means.
And, a printing apparatus characterized by having.
前記記憶手段によって、当該印刷ジョブを再印刷のために記憶領域に記憶した場合に、前記第2のクラウドプリントサービスに情報の更新を要求する要求手段と、を更に有し、
前記要求手段の要求には、当該印刷ジョブの保存先を示す情報を前記印刷装置に更新するための情報が含まれていることを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。
Further, the storage means further comprises a requesting means for requesting the second cloud print service to update the information when the print job is stored in the storage area for reprinting.
The printing device according to claim 7, wherein the request of the requesting means includes information for updating the information indicating the storage destination of the print job to the printing device.
JP2020202580A 2020-12-07 2020-12-07 Provision method of cloud print service and print device Pending JP2022090286A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020202580A JP2022090286A (en) 2020-12-07 2020-12-07 Provision method of cloud print service and print device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020202580A JP2022090286A (en) 2020-12-07 2020-12-07 Provision method of cloud print service and print device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022090286A true JP2022090286A (en) 2022-06-17

Family

ID=81992069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020202580A Pending JP2022090286A (en) 2020-12-07 2020-12-07 Provision method of cloud print service and print device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022090286A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8773694B2 (en) Managing a print job using print setting information
JP7086754B2 (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, and computer program
JP7355147B2 (en) application program
JP6257170B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control method thereof
US9998625B2 (en) Printing apparatus configured to store in and print image transmitted from external device
US20040001215A1 (en) Print control apparatus, print control method, program product, and print system
JP2013050935A (en) Printing control device, printing control program, and printing control method
JP2012185748A (en) Print system, information processor, control method, and program
JP2013067027A (en) Printing control apparatus and control method therefor
JP7362855B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
US10282151B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and control method
US11385846B2 (en) Printing system, server, and printing method
US11074022B2 (en) Printer and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for printer
US10365863B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP2022090286A (en) Provision method of cloud print service and print device
JP7086771B2 (en) Printing device, control method of printing device, and program
US20120257242A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2020009062A (en) Printing system, printing device, and program
US20180285036A1 (en) System and method for pre-generation of page description language (pdl) for printing
JP7129534B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING METHOD, AND PROGRAM
US11262961B2 (en) Printing system and control method for performing user authentication
JP2023153904A (en) Information processing apparatus
JP2008059371A (en) Printing controller and its method
JP6440573B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6366366B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and computer program