JP2022002718A - 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法 - Google Patents

鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022002718A
JP2022002718A JP2021151964A JP2021151964A JP2022002718A JP 2022002718 A JP2022002718 A JP 2022002718A JP 2021151964 A JP2021151964 A JP 2021151964A JP 2021151964 A JP2021151964 A JP 2021151964A JP 2022002718 A JP2022002718 A JP 2022002718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end effector
probe
shaft
outer shaft
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021151964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7401496B2 (ja
Inventor
ヴァヒド サアダート,
Saadat Vahid
ウィリアム ジェイソン フォックス,
Jason Fox William
モイガン サアダート,
Saadat Mojgan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arrinex Inc
Original Assignee
Arrinex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arrinex Inc filed Critical Arrinex Inc
Publication of JP2022002718A publication Critical patent/JP2022002718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401496B2 publication Critical patent/JP7401496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/12Devices for heating or cooling internal body cavities
    • A61F7/123Devices for heating or cooling internal body cavities using a flexible balloon containing the thermal element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/24Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for use in the oral cavity, larynx, bronchial passages or nose; Tongue scrapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00946Material properties malleable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00982General structural features
    • A61B2017/00991Telescopic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/00196Moving parts reciprocating lengthwise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/0022Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00321Head or parts thereof
    • A61B2018/00327Ear, nose or throat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00434Neural system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B2018/0212Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques using an instrument inserted into a body lumen, e.g. catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B2018/0231Characteristics of handpieces or probes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】神経の性質を修正することができるデバイスを提供する。【解決手段】鼻腔に伝送される信号を低減させるような方法で、後鼻神経信号伝導を修正することが企図される。神経信号の低減または中断は、遠位器官活動の低減をもたらす。本発明の実施形態は、外科用プローブシャフト32に対するエンドエフェクタ34の側方および長手方向並進によって、エンドエフェクタ表面との少なくとも1つの後鼻神経を有する標的組織領域の側方接触または並置の増加を可能にする。本側方表面接触の改良は、エンドエフェクタが後続のアブレーション療法のために標的組織と十分に接触していると、患者転帰および患者安全性の改良に直接変換する。【選択図】図6B

Description

関連出願への相互参照
本願は、2016年6月15日に出願された“DEVICES AND METHODS FOR TREATING A LATERAL SURFACE OF A NASAL CAVITY”と題する米国仮特許出願番号第62/350,445号の利益を主張しており、その全開示は、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される。
発明の背景
図1を参照すると、鼻Nは、身体の矢状面SPの両側に示される、身体のためのいくつかの重要な特徴を提供する。嗅覚だけではなく、鼻は、呼吸のための気道を提供する。吸気は、鼻腔を通過するにつれて、鼻粘膜によって加温、濾過、および加湿される。これは、気道の生理学を支援し、環境内の有害刺激から下気道を保護する。気流は、鼻甲介T1、T2、T3によって調整および修正される。鼻甲介T1、T2、T3は、鼻Nの側壁から鼻中隔Sに向かって内向きに延在し、粘膜組織で被覆される骨突起である。鼻Nの各側面上に、3つの鼻甲介、すなわち、上鼻甲介T1、中鼻甲介T2、および下鼻甲介T3がある。各鼻甲介は、身体の内部に至る天然身体開口部または通路である、鼻道を画定する。例えば、上鼻甲介T1と中鼻甲介T2との間の通路は、上鼻道M1である。これは、最小の鼻道である。中鼻道M2は、中鼻甲介T2と下鼻甲介T3との間に延在する通路である。中鼻道M2は、上顎、前頭、および前篩骨洞の中へ至る開口部または口を伴う、半月裂孔を含有する。下鼻甲介T3の下の通路は、最大の鼻道、すなわち、下鼻道M3(図1では見えない)である。鼻涙管として公知である導管は、眼から下鼻道内に位置する開口部を通して鼻の中へ涙を排出する。これらの鼻甲介T1、T2、T3は、鼻Nの内部表面積を増加させ、鼻Nを通して吸入される空気に暖かさおよび湿気を付与する役割を果たす。鼻甲介を被覆する粘膜組織は、生理学的または環境条件の変化に応答して、充血もしくは腫脹すること、または実質的に血液が欠乏し、収縮することが可能である。鼻甲介の本収縮および腫脹は、気流を層流から非常に乱流に修正する。乱流空気は、濾過、加湿、および加温されて通過するにつれて、鼻の中でより多くの時間を費やす。本プロセスは、粘膜血管系、自律神経、および感覚神経を含む、複数の系統の適切な機能を要求する。
図2は、鼻構造および鼻神経生体構造の一部を示す、図1の鼻の鼻腔の内部図である。配向に関して、側方鼻腔壁W、鼻N、鼻孔NO、および上唇ULが示されている。上鼻甲介T1、中鼻甲介T2、および下鼻甲介T3は、鎖線で示される鼻神経生体構造の一部とともに描写されている。蝶形骨口蓋神経節SG(翼口蓋神経節、メッケル神経節、または鼻神経節としても公知である)は、中鼻甲介M2の一部の下の側壁W内に位置する副交感神経節である。蝶形骨口蓋神経節SGから、後鼻神経が延在している。外側後鼻神経N1、N2、およびN3として公知である外側枝は、側壁ならびに鼻甲介T1、T2、T3に神経を分布させる。内側後鼻神経として公知である内側枝は、中隔に神経を分布させ、本図には示されていない。これらの神経は、血管系および種々の他の鼻構造とともに、種々の要因への粘膜の応答を制御することを支援し、それによって、鼻甲介の収縮および腫脹ならびに鼻汁の産生に影響を及ぼす。
理想的に、これらのシステムは、適切に機能する鼻環境を維持するが、しかしながら、鼻炎を含む衰弱状態につながり得る、種々の要因がある。
鼻炎は、掻痒、鼻漏、鼻詰まり、くしゃみ、および後鼻漏を含む、鼻の症状によって特徴付けられる、鼻の粘膜または粘膜内層の炎症として定義される。鼻炎は、風邪または季節性アレルギーに起因して起こり得る。しかしながら、ある事例では、症状が長期的に継続する、持続性または慢性鼻炎が起こる。典型的には、症状は、長い時間にわたって、殆どの日で1日のある部分に存在する。多くの人々は、規則的で日常的な症状に悩むようになる。重度の症状は、仕事、学校、家庭、および社会生活に影響を及ぼし得る。
慢性鼻炎は、3つのタイプ、すなわち、(1)突発性、内分泌性、萎縮性、職業性、および味覚性鼻炎、ならびに薬物性鼻炎(薬物誘発性)を含む、非アレルギー性(血管運動神経性)鼻炎、(2)花粉、かび、動物の鱗屑、埃、および他の吸入されたアレルゲンによって誘起されるアレルギー性鼻炎、ならびに(3)非アレルギー性およびアレルギー性鼻炎の組み合わせである混合鼻炎にカテゴリ化される。
非アレルギー性鼻炎は、アレルギーに起因しない鼻炎を指す。非アレルギー性鼻炎の正確な原因は、不明であるが、しかしながら、鼻の中の血管が膨張または拡張し、血液および流体で鼻内層を充填するときに起こり得る。鼻の中の血管の本異常拡張または炎症のいくつかの可能性として考えられる原因がある。1つの可能性は、鼻の中の神経終末が刺激または誘因に過反応性であり得ることである。非アレルギー性鼻炎のいくつかの一般的な誘引は、(a)埃、スモッグ、副流煙、または強い匂い(例えば、香水)等の環境もしくは職業性刺激物、(b)ある職業での暴露等の化学煙霧、(c)温度または湿度変化等の気象変化、(d)辛いまたは香辛料の効いた料理、もしくはアルコール飲料を飲むこと等の料理および飲料、(e)アスピリン、イブプロフェン(Advil、Motrin IB、その他)、高血圧薬剤(例えば、ベータ遮断薬)、鎮静剤、抗鬱剤、経口避妊薬、勃起障害を処置するために使用される薬物、および鼻詰まり除去スプレーの過剰使用等のある薬剤、ならびに(f)妊娠、月経、経口避妊薬の使用、または甲状腺機能低下等の他のホルモンの状態等のホルモン変化を含む。多くの場合、これらの誘因は、慢性健康状態に至ることを回避することが困難または不可能である。
アレルギー性鼻炎は、花粉または埃等のアレルゲンが感作された免疫系を伴う個人によって吸入され、抗体産生を誘起するときに続いて起こり得る。これらの抗体は、大部分がヒスタミンを含有する肥満細胞に結合する。肥満細胞がアレルゲンによって刺激されるとき、ヒスタミン(および他の化学物質)が放出される。これは、掻痒、腫脹、および粘液産生を引き起こす。アレルギー性鼻炎がある個人における特徴的な身体的所見は、結膜腫脹および紅斑、眼瞼腫脹、下眼瞼静脈鬱滞、鼻の上の側方皺、腫脹した鼻甲介、および中耳滲出液を含む。アレルギー性鼻炎は、アレルギーに関して皮内または血液検査によって露見されない、鼻の中の局所アレルギーとして起こり得る。したがって、以前に非アレルギー性鼻炎と診断された多くの人々は、実際には、局所アレルギー性鼻炎を有し得る。
慢性鼻炎は、種々の合併症につながり得る。副鼻腔炎は、慢性鼻炎の最も一般的な合併症である。副鼻腔は、頬骨および額の内側の小さい空気で充填された空間である。副鼻腔は、小さい経路を通して鼻の中へ流出する、ある粘液を作製する。鼻が閉塞される、または詰まった場合、副鼻腔は、鼻の中へ適切に排出しない場合がある。これは、副鼻腔内の粘液が閉塞され、より容易に感染され得ることを意味する。別の合併症は、鼻ポリープである。これらは、慢性炎症に起因して鼻または副鼻腔の内層上に発生する、軟質の非癌性(良性)腫瘍である。大きなポリープは、鼻を通した気流を遮断し、呼吸することを困難にし得る。中耳感染症は、流体の増加および鼻詰まりに起因する、慢性鼻炎の別の合併症である。これらの全てに起因して、一般的な合併症は、生活の質の減少である。慢性鼻炎は、破壊的であり、日常の活動を妨害し得る。仕事および学校での生産性が、減少し得、時間が、症状の悪化または診察に失われ得る。
医学的処置は、慢性鼻炎患者のための限定された効果を有することが示されている。アレルギー性鼻炎患者は、典型的には、困難もしくは不可能であり得る、アレルギーの原因を回避すること、または抗ヒスタミン鼻スプレー、抗ヒスタミン錠剤、およびステロイド鼻スプレー等の毎日の薬剤を使用するように指図される。これらの薬剤は、面倒であり得、望ましくない副作用を引き起こし得る。非アレルギー性鼻炎は、処置することがより困難であり、そのような処置は、不明であり得る原因に依存する。したがって、慢性鼻炎患者は、典型的には、少ない処置オプションを有する。
1つのタイプの処置は、鼻甲介縮小手術である。前述のように、鼻甲介は、鼻を通して流動するにつれて、空気を加温および加湿することに役立つ。しかしながら、鼻甲介は、慢性鼻炎では拡大し、鼻の気流を遮断する。鼻甲介のサイズを縮小する多くの方法がある。手術は、典型的には、鼻甲介縮小または鼻甲介切除と呼ばれる。鼻甲介は、鼻の中の鼻甲介の過剰な外科的除去によって生理学的に機能を損なわれた鼻を表す、「エンプティノーズ症候群」につながり得るため、過剰に縮小または完全に除去されないことが重要である。副作用は、慢性粘膜炎症(粘膜の面積を萎縮させ得る)、奇異性閉塞(多くの場合、鼻粘膜からの不良な気流フィードバックによって生成される、一定または頻繁に発生する厄介な窒息の感覚を伴う、鼻が詰まっている感覚)、および鼻、咽頭、耳管、咽喉、喉頭、気管における、より重度の症例では、気管支ならびに肺における神経障害性疼痛を含む。慢性嗄声および咳も起こり得る。これは、呼吸器系を通過する、不十分に処理(加湿、加温、清浄化)された空気によって引き起こされる。ENSはまた、喘息の前提条件としての役割も果たし得る。
鼻甲介縮小手術が保守的に行われるときでさえも、1〜2年の効果の一時的持続時間を有し得、粘膜の腐肉形成、急性疼痛および腫脹、ならびに骨損傷を含む、合併症をもたらし得る。加えて、鼻甲介縮小は、鼻漏の症状を処置しない。
加えて、一部の鼻炎患者は、処置に反応しない。そのような患者は、抗ヒスタミン、局所および全身ステロイド、局所抗コリン作用薬、鼻甲介切除術、ならびに皮下(SCIT)および舌下(SLIT)を含む特異的免疫療法(SIT)を含む、処置を諦めている。そのような患者のために、神経外科手術が、処置の最終段階として導入されている。Golding−Woodは、最初に、1960年代に慢性鼻炎のための決定的な外科的管理としてビディアン神経切断術の概念を導入した。本手術の理論的基礎は、鼻腔の副交感神経および交感神経支配の間の不均衡、ならびに杯細胞および粘液腺の結果として生じた刺激である。本外科的技法の目標は、本不均衡を妨害し、鼻汁を低減させることである。ビディアン神経は、翼口蓋窩の内側の翼口蓋神経節に接続し、翼突(ビディアン)管を通して頭蓋骨から退出する。ビディアン神経切断手技では、ビディアン神経は、鼻詰まりおよび鼻炎を減少させるように離断された。しかしながら、多くの施術者は、技術的困難、その一過性の有効性、および一過性の頬ならびに歯の麻痺、上顎神経(正円孔)への損傷、鼻の痂皮形成、乾燥、気管支喘息の開始、出血、および涙腺に供給するビディアン神経の中の自律線維の切断に起因する視力喪失ならびにドライアイを含む、眼科合併症等の合併症の報告に起因して、ビディアン神経切断術を放棄している。
近年の研究は、慢性鼻炎がある患者の中の後鼻神経(PNN)を選択的に妨害することが、ビディアン神経切断術と関連付けられる罹患率を回避しながら、症状を改善することを示している。最初に1998年にKikawadaによって開発され、後にKawamuraおよびKuboによって修正された、後鼻神経切断術は、神経束が蝶口蓋孔から選択的に切断または焼灼される、代替的方法である。孔を通過する自律および感覚神経線維は、中および下鼻甲介の中へ解剖学的に分岐し、鼻の粘膜層の周囲に分配される。したがって、本時点での選択的神経切断術は、医師が涙液分泌の阻害等の有害な外科的合併症を理論的に回避することを可能にする。
Ikeda et. alによる研究は、鼻の症状への抗コリン薬の影響が、慢性鼻炎がある患者におけるPNN切除のものに類似したことを示唆する。彼の研究に基づいて、腺性粘膜腺房細胞は、PNN切除後に有意に低減された。腺細胞の低減は、副交感神経系の主要な神経伝達物質である、アセチルコリンによって調整される、神経成長因子または上皮成長因子の分泌の減少によって解説され得る。
慢性鼻炎は、最小限の副作用および満足できる結果を有する、少数の成功した処置オプションに関する、世界的な医学的問題である。一部は、世界の人口の10%〜25%が鼻炎症状に悩んでいると推定している。それは、ほぼ米国および中国の組み合わせた人口である。処置は、我々の医療システムにとって高価である傾向がある。2002年に、アレルギー性鼻炎だけで、間接および直接医療費において110億ドルを占めたことが推定されている。非アレルギー性鼻炎の追加は、本数字を大幅に増大させる。鼻炎はまた、患者が一次医療提供者によって誤診および誤管理され得、非効果的な処置のための欠勤日数および患者にとっての継続的不快感において、システムにさらなる負担を負わせるため、特に問題である。関連付けられる費用を減少させるために、これらの患者を適切に処置することが重要である。これらの目的のうちの少なくともいくつかは、本発明によって満たされる。
発明の簡単な要旨
本発明は、概して、医療システム、デバイス、および方法に関し、より具体的には、患者の鼻腔内の組織領域を処置することに関する。本発明は、外科用プローブシャフトに対するエンドエフェクタの側方および/または長手方向並進によって、エンドエフェクタ表面との少なくとも1つの後鼻神経を有する標的組織領域の側方接触もしくは並置の増加を可能にする。本側方表面接触の改良は、エンドエフェクタが後続のアブレーション療法のために標的組織と十分に接触していると、患者転帰および患者安全性の改良を含む、いくつかの利益を有する。
実施形態は、患者の鼻腔内の組織領域を処置するための方法を含む。本方法は、第1の構成で患者の鼻腔の鼻孔の中に外科用プローブの遠位端を挿入するステップを含む。外科用プローブは、外側シャフトと、外側シャフトの管腔内に位置付けられ、外側シャフトに対して並進可能である、内側シャフトと、内側シャフトの遠位端に結合されるエンドエフェクタとを含む。第1の構成においての内側シャフトの遠位部分は、外側シャフトの長手軸と実質的に整合されてもよく、エンドエフェクタは、第1の構成においてに外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられてもよい。本方法はさらに、第1の構成においての外科用プローブを用いて、鼻孔から鼻腔の中鼻道の中へ外科用プローブの遠位端を前進させるステップを含む。本方法はさらに、外科用プローブが第2の構成まで展開されるように、外側シャフトに対して内側シャフトを並進させるステップを含む。第2の構成では、エンドエフェクタは、外側シャフトの遠位端から離れ、かつ外側シャフトの長手軸から側方に離れるように、第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向に並進される。第2の構成では、エンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域の近傍内に位置付けられてもよい。本方法はさらに、エンドエフェクタを用いて、組織領域の少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするステップを含む。
実施形態では、本方法は、外側シャフトに対して内側シャフトを並進させるステップに先立って、最初に、エンドエフェクタを鼻腔の側壁への中鼻道の解剖学的特徴と接触させるステップを含む。外側シャフトに対して内側シャフトを並進させるステップは、エンドエフェクタの表面が組織領域との側方接触を逐次的に増加させるように、組織領域の後部分から組織領域の前部分まで並進するステップを含んでもよい。プローブの並進を使用して、組織領域をエンドエフェクタと完全に接触させる本能力は、鼻孔を伸張すること、または圧力を中隔に印加することにより、達成されることができるため、有利である。実施形態では、外側シャフトの遠位端からのエンドエフェクタの第1の距離は、10mm未満の範囲内であってもよく、外側シャフトの遠位端からのエンドエフェクタの第2の距離は、5mm〜20mmの範囲内であってもよい。外側シャフトの長手軸から離れたエンドエフェクタの側方並進は、10度〜90度の範囲内であってもよい。
実施形態では、外側シャフトは、第2の構成においての内側シャフトの遠位部分と外側シャフトの長手軸との間の角度を画定する、角度付き先端を備えてもよい。プローブは、外側シャフトの長手軸から側方に離れるようにエンドエフェクタを関節運動させる、角度付き先端、バイアススタイレット、または両方の特徴を有してもよい。内側シャフトは、可撓性または自己拡張可能材料を含んでもよい。
内側シャフトは、バイアススタイレットを含んでもよい。外側シャフトに対してバイアススタイレットを並進させるステップは、スタイレットが実質的に直線状の構成で外側シャフトによって拘束される、第1の構成から、スタイレットが、外側シャフトの長手軸から側方に離れるようにエンドエフェクタを関節運動させるように曲線状構成で外側シャフトによって拘束されていない、第2の構成まで、外科用プローブを展開してもよい。
本方法はさらに、外側シャフトに対する内側シャフトの並進中に鼻孔に対して実質的に静止している外側シャフトを維持するステップを含んでもよい。並進中に外側シャフトを用いて鼻孔から外へ後退することとは対照的に、このように外側シャフトを維持することによって、内側シャフトの並進は、エンドエフェクタを組織領域に側方に接触させる。本方法を用いると、外側シャフトによる鼻孔伸張は、外側シャフトに対する内側シャフトの並進中に阻止されてもよい。本方法はさらに、外側シャフトに対する内側シャフトの並進中に患者の矢状面と実質的に平行な配向で外側シャフトを維持するステップを含んでもよい。
実施形態では、エンドエフェクタは、内側シャフトの遠位端に結合される拡張可能構造を含んでもよく、内側部材は、内側部材が拡張可能構造の内部に取り付けられていないように内側部材を封入する、拡張可能内に延在する内側シャフトの遠位端に配置される。本方法はさらに、拡張可能構造が収縮構成から組織領域に対する拡張構成まで膨張するように、拡張可能構造の中に低温流体を導入するステップを含んでもよい。低温流体は、少なくとも1つの後鼻神経を低温でアブレートするように、拡張可能構造内で蒸発してもよい。本方法はさらに、少なくとも1つの後鼻神経が低温でアブレートされるまで、拡張可能構造の内部および組織領域に対して内側部材を維持するステップを含んでもよい。
実施形態では、内側部材は、第1の部材と、第2の部材とを含んでもよい。内側部材は、第1の部材および第2の部材が第1の部材と第2の部材との間のエンドエフェクタの第1の幅を画定する、拡張構成から、第1の部材および第2の部材が第1の幅よりも小さいエンドエフェクタの第2の幅を画定する、圧縮構成まで、構成可能であり得る。内側部材は、外科用プローブの遠位端が鼻孔の中に挿入されるときに圧縮構成であり、エンドエフェクタが少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域内に位置付けられるときに拡張構成であってもよい。第1の幅は、10mm〜20mmの範囲内であってもよい。
第1の部材および第2の部材は、拡張構成においてに重複しない。第2の幅は、5mm〜19mmの範囲内であってもよい。第1の部材および第2の部材は、圧縮構成においてに重複してもよい。第1および第2の部材は、拡張構成においてのハート形状と、圧縮構成においての長楕円形状とを有してもよい。内側部材は、伸長ループ形状を有する、平面部材を含んでもよい。
実施形態はさらに、患者の鼻腔内の組織領域を処置するための上記で議論される方法で使用され得る、伸縮式外科用プローブを含む。プローブは、患者の鼻腔の鼻孔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長外側シャフトを含んでもよい。外側シャフトは、長手軸と、それを通した管腔とを有する。プローブはさらに、外側シャフトの管腔内に位置付けられ、外側シャフトに対して並進可能である、伸長内側シャフトと、内側シャフトの遠位端に結合される、エンドエフェクタとを含んでもよい。内側シャフトの遠位部分は、外側シャフトの長手軸と実質的に整合されてもよく、エンドエフェクタは、外科用プローブが鼻腔の中鼻道の中への外科用プローブの挿入および前進中に第1の構成であるときに、外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられてもよい。外側シャフトに対する内側シャフトの並進は、外科用プローブが第2の構成であるときに、外側シャフトの遠位端から離れ、かつ外側シャフトの長手軸から側方に離れるように、第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向にエンドエフェクタを構成してもよく、第2の構成においてのエンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域と側方接触し、少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするように構成される。エンドエフェクタは、凍結療法バルーンを含んでもよく、プローブはさらに、内側シャフトに結合される低温流体源と、内側シャフトの中に配置され、低温流体源およびバルーンの内部と流体連通している管腔とを含んでもよい。さらに、エンドエフェクタは、内側シャフトに可撓性に結合されてもよい。
さらなる実施形態は、鼻腔内の標的面積を処置するためのプローブを含んでもよい。プローブは、鼻腔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長プローブシャフトを含んでもよく、伸長シャフトは、長手軸と、それを通した管腔とを有する。プローブはさらに、遠位端を有するシャフトを備えるスタイレットと、スタイレットシャフトの遠位端に沿って配置されるエンドエフェクタとを含んでもよい。エンドエフェクタは、標的面積の性質を修正するように構成されてもよい。スタイレットシャフトは、エンドエフェクタの近位に配置される湾曲を有してもよい。スタイレットの遠位端は、長手軸の近傍にエンドエフェクタを位置付けるように、管腔がスタイレットの湾曲を直線化するように、プローブシャフトの管腔の中へ後退可能であり得、スタイレットの遠位端は、湾曲が伸長プローブシャフトを越えて位置付け可能であり、長手軸から側方に離れるように、かつ標的面積に向かって、エンドエフェクタを位置付けるように、スタイレットが湾曲に沿って屈曲することを可能にするように、前進可能である。
実施形態では、標的面積は、鼻腔の側壁に沿って位置してもよく、袋路内に後鼻神経を含んでもよい。スタイレットの湾曲は、エンドエフェクタが標的面積に対して位置付け可能である一方で、プローブシャフトが鼻孔内でプローブシャフトを実質的に傾転させることなく鼻孔から外へ延在するように、スタイレットを屈曲させてもよい。湾曲は、エンドエフェクタが側壁に対して位置付け可能である一方で、プローブシャフトが鼻孔から外へ延在するように、スタイレットを屈曲させてもよく、プローブシャフトの長手軸に沿った力の印加は、力をエンドエフェクタによって標的面積に印加される側方圧力に変換する。湾曲は、スタイレットを長手軸から約10〜80度屈曲させてもよい。
実施形態では、温度療法は、凍結療法であり、エンドエフェクタは、バルーンを備えてもよい。エンドエフェクタは、スタイレットのシャフトと可撓性に継合されてもよい。
さらなる実施形態は、鼻腔内に位置する標的面積を処置するためのプローブを含んでもよい。標的面積は、鼻孔を通して延在する軸の側方に配置されてもよい。プローブは、鼻腔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、プローブシャフトと、鼻孔を通して延在する軸と整合可能である長手軸とを含んでもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端に沿って配置されるエンドエフェクタを含んでもよく、エンドエフェクタは、長手軸が鼻孔を通して延在する軸と整合されている間に、標的面積に接触するように構成されてもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端に沿って配置される側方支持体を含んでもよく、側方支持体の一部は、標的面積に対してエンドエフェクタを保持するように、鼻腔内の支持表面に接触するように、長手軸から側方に外向きに可動である。標的面積は、鼻腔の側壁に沿って位置してもよく、支持表面は、鼻甲介または中隔に沿って位置してもよい。標的面積は、袋路内に後鼻神経を含んでもよい。エンドエフェクタは、プローブシャフトの遠位端の第1の側面に沿って配置されてもよく、側方支持体は、プローブシャフトの遠位端の第2の側面に沿って配置されてもよく、側方支持体は、支持体が鼻腔の中への挿入中に長手軸の近傍に配置される、圧潰構成と、側方支持体の一部が側方に外向きに移動する、拡張構成との間で可動である。側方支持体は、プローブシャフトに関連する可撓性ストリップの摺動前進が、側方支持体を圧潰構成から拡張構成に移行させるように、プローブシャフトの遠位端の近傍で伸長プローブシャフトに固定して取り付けられ、近位場所においてプローブシャフトに摺動可能に取り付けられる、可撓性ストリップを含んでもよい。ストリップは、拡張構成であるときに、固定取付部と摺動可能取付部との間でプローブシャフトから側方に外向きに曲がってもよい。支持体の一部は、圧力を標的面積に印加するために十分な力を用いて、標的面積に対してエンドエフェクタを保持するように、鼻腔内の支持表面に接触してもよい。側方支持体の一部は、長手軸から離れるようにプローブシャフトの遠位端の一部を傾斜させるために十分な力を用いて、鼻腔内の支持表面に接触するように、側方に外向きに延在可能であり得る。
実施形態では、側方支持体は、支持表面に接触して側方支持をエンドエフェクタに提供するように、長手軸から側方に外向きに延在する、遊離端を有してもよい。遊離端は、ヒンジ、キンク点、または事前形成された屈曲において屈曲することによって、長手軸から側方に外向きに延在してもよい。側方支持体は、プローブシャフトに関連するストリップの摺動前進が遊離端を解放し、遊離端が側方に外向きに屈曲することを可能にするように、プローブシャフトに摺動可能に取り付けられたストリップを含んでもよい。エンドエフェクタは、シースを含んでもよく、側方支持体は、シース内に配置される内部拡張器を含んでもよい。拡張器は、長手軸と整合される長手方向区画と、少なくとも1つの拡張区画とを有してもよく、拡張器は、少なくとも1つの拡張区画が長手方向区画の近傍に配置される、圧潰構成と、少なくとも1つの拡張区画が長手軸から側方に外向きに移動する、拡張構成との間で可動であり得る。シースは、凍結療法を送達するように構成される非膨張式バルーンを含んでもよい。少なくとも1つの拡張区画は、少なくとも2つの拡張区画を含んでもよく、少なくとも2つの拡張区画のうちの1つが、標的面積に向かって側方に外向きに拡張してもよい一方で、少なくとも2つの拡張区画のうちのもう1つは、鼻腔内の表面に向かって側方に外向きに拡張する。少なくとも1つの拡張区画のうちの少なくとも1つは、可撓性反りによって長手軸から側方に外向きに移動してもよい。少なくとも1つの拡張区画のうちの少なくとも1つは、ヒンジ、キンク点、または撓曲点において屈曲することによって、長手軸から側方に外向きに移動してもよい。少なくとも1つの拡張区画は、第1の場所において長手方向区画に固定して取り付けられ、第2の場所において摺動可能に取り付けられてもよく、長手方向区画の後退は、第2の場所に向かって第1の場所を引き寄せてもよく、これは、少なくとも1つの拡張区画を側方に外向きに拡張させる。
さらなる実施形態は、鼻腔内の標的面積を処置するためのプローブを含んでもよい。プローブは、長手軸と、鼻腔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長プローブシャフトを含んでもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端の第1の側面に沿って配置されるエンドエフェクタを含んでもよく、エンドエフェクタは、標的面積の温度療法のために構成されてもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端の第2の側面に沿って配置される側方支持体を含んでもよい。側方支持体は、支持体が鼻腔の中への挿入中に長手軸の近傍に配置される、圧潰構成と、標的面積の近傍の表面に接触して側方支持をエンドエフェクタに提供するように、支持体の一部が長手軸から側方に外向きに移動する、拡張構成との間で可動であり得る。
標的面積は、鼻腔の側壁に沿って位置してもよく、表面は、鼻甲介または中隔に沿って位置する。標的面積は、袋路内に後鼻神経を含んでもよい。プローブシャフトの遠位端の第1の側面および第2の側面は、支持プローブの遠位端の反対側にあってもよい。温度療法は、凍結療法を含んでもよい。
側方支持体は、プローブシャフトに関連する可撓性ストリップの摺動前進が、側方支持体を圧潰構成から拡張構成に移行させるように、プローブシャフトの遠位端の近傍で伸長プローブシャフトに固定して取り付けられ、近位場所においてプローブシャフトに摺動可能に取り付けられる、可撓性ストリップを含んでもよい。ストリップは、拡張構成であるときに、固定取付部と摺動可能取付部との間でプローブシャフトから側方に外向きに曲がってもよい。支持体の一部は、標的面積に対して圧力をエンドエフェクタまで並進させるために十分な力を用いて、標的面積の近傍の表面に接触するように、側方に外向きに延在可能であり得る。支持体の一部は、長手軸から離れるようにプローブシャフトの遠位端の一部を傾斜させるために十分な力を用いて、標的面積の近傍の表面に接触するように、側方に外向きに延在可能であり得る。側方支持体は、標的面積の近傍の表面に接触して側方支持をエンドエフェクタに提供するように、長手軸から側方に外向きに延在する、遊離端を有してもよい。側方支持体は、ヒンジ、キンク点、または事前形成された屈曲において屈曲することによって、長手軸から側方に外向きに延在する、遊離端を有してもよい。側方支持体は、プローブシャフトに関連するストリップの摺動前進が遊離端を解放し、遊離端が側方に外向きに屈曲することを可能にするように、プローブシャフトに摺動可能に取り付けられたストリップを含んでもよい。
さらなる実施形態は、鼻腔内の標的面積を処置するためのプローブを含んでもよい。プローブは、長手軸と、鼻腔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長プローブシャフトを含んでもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端に沿って配置されるシースを含んでもよい。シースは、温度療法を面積に送達するように構成されてもよい。プローブはさらに、シース内に配置される内部拡張器を含んでもよく、拡張器は、長手軸と整合される長手方向区画と、少なくとも1つの拡張区画とを有し、拡張器は、少なくとも1つの拡張区画が、鼻腔の中への挿入中に長手方向区画の近傍に配置される、圧潰構成と、少なくとも1つの拡張区画が、標的面積の近傍の表面に接触して側方支持をシースに提供するように、長手軸から側方に外向きに移動する、拡張構成との間で可動である。シースは、凍結療法を送達するように構成される非膨張式バルーンを備えてもよい。少なくとも1つの拡張区画は、少なくとも2つの拡張区画を備えてもよく、少なくとも2つの拡張区画のうちの1つが、標的面積に向かって側方に外向きに拡張する一方で、少なくとも2つの拡張区画のうちのもう1つは、標的面積に対向する鼻腔内の表面に向かって側方に外向きに拡張する。
標的面積は、近位鼻神経を含有する側壁の一部を備えてもよく、標的面積に対向する鼻腔内の表面は、鼻甲介または中隔を備える。少なくとも1つの拡張区画のうちの少なくとも1つは、可撓性反りによって長手軸から側方に外向きに移動してもよい。少なくとも1つの拡張区画のうちの少なくとも1つは、ヒンジ、キンク点、または撓曲点において屈曲することによって、長手軸から側方に外向きに移動してもよい。少なくとも1つの拡張区画は、第1の場所において長手方向区画に固定して取り付けられ、第2の場所において摺動可能に取り付けられてもよく、長手方向区画の後退は、第2の場所に向かって第1の場所を引き寄せてもよく、これは、少なくとも1つの拡張区画を側方に外向きに拡張させる。
さらなる実施形態は、鼻腔内の標的面積を処置するためのプローブを含んでもよい。プローブは、長手軸と、鼻腔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長プローブシャフトを含んでもよい。プローブはさらに、プローブシャフトの遠位端に沿って配置されるエンドエフェクタを含んでもよい。エンドエフェクタは、処置を標的面積に送達するように構成されてもよい。プローブはさらに、伸長プローブの長手軸と整合可能である近位端と、長手軸から側方に外向きに延在する曲線状遠位端とを有する、伸長ロッドを含んでもよい。遠位端は、鼻腔内の支持表面に対して位置付け可能である先端を有してもよく、支持表面に対して先端を位置付けるステップは、処置の送達中に標的面積に対してエンドエフェクタを押圧する。曲線状遠位端は、ロッドの遠位端が長手軸と実質的に垂直であるように、約90度の湾曲を有してもよい。ロッドは、曲線状遠位端の湾曲を調節するように、可鍛性であり得る。エンドエフェクタは、標的面積に接触するように構成される広い表面を有してもよく、ロッドの遠位端は、広い表面と平行な位置と広い表面と垂直な位置との間で回転可能であり得る。
標的面積は、鼻腔の側壁に沿って位置してもよく、支持表面は、鼻甲介または中隔に沿って位置してもよい。標的面積は、袋路内に後鼻神経を含んでもよい。
ロッドは、プローブシャフトに関連して前進可能および後退可能であり得る。ロッドは、曲線状遠位端がエンドエフェクタの遠位に位置付け可能であるように前進可能であり得、その遠位先端が対して位置付け可能である支持表面が標的面積に隣接するように、エンドエフェクタの周囲に延在する。エンドエフェクタは、膨張式バルーンを備えてもよく、ロッドは、温度療法の送達中にバルーンを安定させてもよい。温度療法は、凍結療法を含んでもよい。
これらおよび他の実施形態は、添付図面に関連する以下の説明でさらに詳細に説明される。
参照による引用
本明細書で記述される全ての出版物、特許、および特許出願は、各個々の出版物、特許、または特許出願が、参照することによって組み込まれるように具体的かつ個別に示された場合と同一の程度に、参照することによって本明細書に組み込まれる。
本発明の新規の特徴は、添付の請求項で詳細に記載にされる。本発明の特徴および利点のさらなる理解は、本発明の原理が利用される、例証的実施形態を記載する以下の発明を実施するための形態、および付随する図面を参照することによって、得られる。
図1は、鼻の生体構造の説明図を提供する。 図2は、鼻生体構造の内部図の説明図を提供する。 図3は、標的処置面積を含む、鼻腔の一部を図示する。 図4Aは、シャフトと、鼻の鼻孔の中に挿入される処置エンドエフェクタとを有する、プローブを図示する。 図4Bは、鼻孔内で傾転された図4Aのプローブを図示する。 図5A−5Bは、シャフトが位置を維持している間に、処置エンドエフェクタが側方に移動されることを可能にする、プローブの実施形態を図示する。 図6A−6Bは、鼻腔内で使用中の図5A−5Bのデバイスを図示する。 図6A−6Bは、鼻腔内で使用中の図5A−5Bのデバイスを図示する。 図7A−7Bは、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの実施形態を図示する。 図7A−7Bは、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの実施形態を図示する。 図7Cは、側方支持体がプローブシャフトの遠位端を傾斜させるように前進される、プローブを図示する。 図8は、鼻の鼻孔の中に挿入された図7A−7Cのプローブを図示する。 図9は、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する遊離端を有する、プローブの実施形態を図示する。 図10A−10Bは、内部拡張器を有する、プローブの実施形態を図示する。 図11A−11Bは、内部拡張器を有する、プローブの別の実施形態を図示する。 図12A−12Bは、使用中の図10A−10Bのエンドエフェクタ実施形態の実施例を図示する。 図12A−12Bは、使用中の図10A−10Bのエンドエフェクタ実施形態の実施例を図示する。 図13、14A−14B、15、16は、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの別の実施形態を図示する。 図13、14A−14B、15、16は、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの別の実施形態を図示する。 図13、14A−14B、15、16は、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの別の実施形態を図示する。 図13、14A−14B、15、16は、側方支持を処置エンドエフェクタに提供する、プローブの別の実施形態を図示する。 図17A−17Dは、その遠位端がエンドエフェクタを越えて遠位に位置付け可能であるように、側方支持体が前進可能である、プローブの実施形態を図示す る。 図18A−18Bは、使用中の図17A−17Dの実施形態の実施例を図示する。 図18A−18Bは、使用中の図17A−17Dの実施形態の実施例を図示する。 図19Aは、横方向に処置エンドエフェクタを誘導および維持し、鼻腔の袋路に沿った標的面積に到達することを支援する、システムの実施形態を図示する。 図19Bは、曲線状ガイドワイヤを伴わない使用中の類似カテーテルを図示する。 図20A−20Dは、エンドエフェクタ部材の実施形態を図示する。
発明の詳細な説明
本発明は、概して、医療デバイス、システム、および方法に関し、より具体的には、鼻炎を処置するデバイス、システム、および方法に関する。鼻炎のそのような処置は、後鼻神経を介して蝶形骨口蓋神経節から鼻粘膜に伝送される神経信号を減少させる、または中断することによって達成される。神経信号の減少または中断は、種々の方法によって、具体的には、理学療法(圧縮もしくは切断)、温熱療法(高温もしくは低温)、または化学療法(アルコールもしくは麻酔注射)の適用によって、達成されることができる。温熱療法の実施例は、凍結療法、低温神経調節、低温変調、冷凍融解、冷凍アブレーション、および熱アブレーションを含む。鼻腔内の具体的標的面積は、鼻炎を処置する際に特に効果的であることが見出されている。本標的面積は、袋路CDS内の中鼻道の中の側壁Wに沿って位置する。中鼻道の中の袋路CDSは、篩骨胞によって゛上方に画定され、側壁への中鼻甲介T2の最後方付着点によって後方に画定され、側壁への下鼻甲介T3付着部によって下方に画定され、鉤状突起の後尾部によって前方に画定され、中鼻甲介の外側によって内側に画定される。袋路内の標的面積は、面積が約177mm2であってもよく、実施形態では、13mm2〜315mm2に及んでもよい。標的面積は、凹状表面部分と、下鼻甲介が付着する下側で壁から外へ突出する一部とを含んでもよい。図3は、標的面積10を含む、鼻腔の一部を図示する。本説明図では、患者の顔の左側の一部が、鼻腔の内側を視認することを可能にするために省略されており、具体的には、中隔および鼻Nの左側が、省略されている。したがって、顔の右側の上、中、および下鼻甲介T1、T2、T3が、側壁Wに沿って可視である。矢印12は、鼻孔NOを通して標的面積10の場所に向かった直線状の経路を示す。
図4Aは、シャフト22と、右鼻孔Nの中に挿入され、図3の矢印12に実質的に対応する方向へ、中鼻甲介の下および下鼻甲介の上方の面積である、中鼻道の中へ前進される、処置エンドエフェクタ24とを有する、プローブ20の実施形態を図示する。図4Aに示される鼻腔の一部は、上方からの断面図である。示されるように、標的面積10における側壁Wの一部は、凹状である。後外側鼻神経N2は、側壁Wへの中鼻甲介付着部内に、またはそのわずかに上方に位置する、蝶口蓋孔の側壁を通過する。後鼻神経N2の部分は、鼻腔の中で広がり、標的面積10を画定する、袋路CDSの側壁Wに沿った粘膜に神経を分布させる。プローブ20のエンドエフェクタ24を用いて、標的面積10を横断して上記の処置のうちの1つまたはそれを上回るものを適用することによって、それを通して通過する副交感神経信号は、減少または中断され、鼻炎症状を軽減する。袋路CDSの中の標的面積10の位置および輪郭は、標的面積10全体を横断して処置エンドエフェクタ24の接触を妨げ得る。標的面積全体を横断する接触がないと、処置は、あまり効果的ではない、または非効果的であり得る。したがって、エンドエフェクタ24を用いて袋路CDS内の標的面積と完全な接触を有し、圧力を標的面積10に印加することが所望される。そのような圧力の印加は、神経面積N2とエンドエフェクタ24との間の組織層(鼻粘膜)を圧縮および菲薄化し、エンドエフェクタ24を神経に近づけ、冷凍アブレーション用途では、神経の温度が摂氏−20度に到達することを可能にする。そのような圧力はまた、標的面積10を通した血流を低減させ得る。これらの側面の両方は、処置の浸透および面積を増加させ、温熱療法の有効性を増加させ得る。
実施形態では、接触し、圧力を標的面積10に印加するために、エンドエフェクタ24が、袋路CDSに進入し、側壁Wと接触するように、図4Bに図示されるように、エンドエフェクタが、下鼻甲介T3にわたって、かつ中鼻甲介T2の下に到達するように、プローブ20は、矢状面に対して側方に角度を付けられてもよい。示されるように、エンドエフェクタ24を用いて標的10に到達するために使用される、矢状面SPに対する角度は、プローブ20のシャフト22に、中隔Sを押圧させ、また、鼻孔NOを伸張させてもよい。中隔に対する本圧力および鼻孔の伸張は、患者にとって不快かつ有害であり得る。さらに、中隔S、下鼻甲介T3、および鼻孔NOによって引き起こされる閉塞は、エンドエフェクタ24の接触面積および標的面積10に印加され得る圧力の量を限定し、それによって、処置の有効性を限定し得る。実施形態では、シャフト22は、エンドエフェクタ24がシャフト22の長手軸からオフセットされるように、屈曲部分を含んでもよい。屈曲部分は、エンドエフェクタ24による標的面積10のより完全な被覆を可能にし得る。実施形態では、屈曲は、プローブ20の幅を直線状のプローブよりも大きくし、したがって、鼻甲介および/または中隔の中へ押圧することから患者不快感を引き起こすことなく、鼻腔を通して中鼻道の中へ屈曲プローブを前進させるために、シャフトは、可撓性材料から作製されてもよい。可撓性材料は、弾性を有し、鼻孔および中隔に対して過剰な圧力を引き起こすことなく、鼻腔の中へ前進されるときに直線化することが可能であり得る。エンドエフェクタが中鼻道に到達するとき、シャフトは、材料の弾性に起因して付勢し、屈曲構成に戻るであろう。屈曲構成に戻ることは、エンドエフェクタを標的面積に向かって側方に並進させ、接触し、圧力を標的面積に印加させる。
図5A−5Bは、スタイレットとも呼ばれる、外側シャフト32と、内側シャフト38とを備える、プローブ30の実施形態を示す。内側シャフト38は、外側シャフト32の管腔36内に位置する。内側シャフト38は、遠位端部分42を含む。遠位端部分には、エンドエフェクタ34が取り付けられる。内側シャフト38は、外側シャフト32内で、それに対して並進することができる。並進は、プローブ30が添着されるハンドルの上に位置する、トリガまたは類似機構を用いて、作動されてもよい。内側シャフト38は、エンドエフェクタ34が外側シャフト32の遠位端に近接する、図5Aに示される第1の構成から、エンドエフェクタ34が外側シャフト32の遠位端から離れるように並進される、図5Bに示される第2の構成まで、並進してもよい。第1の構成では、エンドエフェクタ34は、外側シャフト32の長手軸40と実質的に整合するように位置付けられる。例えば、エンドエフェクタは、第1の構成では長手軸から15mmを超えて延在しない場合がある。これは、鼻孔NOの中への容易な挿入および中鼻道等の鼻道の中への前進を可能にする。図5Bに示されるように、第2の構成では、エンドエフェクタ34が、長手方向および側方の両方に外側シャフト32の遠位端から離れるように、エンドエフェクタ34は、外側シャフト32の長手軸40に対する角度で並進される。
外側シャフト32は、患者の外側のユーザによって、患者の鼻孔NOを通して鼻腔内で前進可能であるように定寸および構成される。実施形態では、外側シャフト32は、長さが80mmまたはそれより長く、直径が4mmまたはそれ未満であり、ステンレス鋼または熱処理ステンレス鋼等の可鍛性もしくは剛性材料から作製される。実施形態では、外側シャフト32は、半可鍛性から剛性であり、直線状の長手軸40に沿って延在する実質的に直線状の構成を有する。外側シャフト32の真っ直ぐ度は、外側シャフト32が鼻孔NO内で快適に存在することを可能にする。
エンドエフェクタ34は、シャフト42の遠位端に添着される。実施形態では、エンドエフェクタ34は、可撓性内側部材と、薄膜外側部材とを備える。内側部材は、ステンレス鋼、ニチノール、またはより高いデュロメータのプラスチックから作製されることができる。薄膜外側部材は、厚さ<0.005インチのポリマーフィルムから作製されることができる。フィルム材料は、ナイロン、LDPE、ウレタン、PET、またはこれらのタイプの共押出であることができる。冷凍アブレーション用途では、エンドエフェクタは、薄膜外側部材の全ての表面上で凍結温度に到達するように達成されてもよい。エンドエフェクタの側壁対面表面は、177mm2の好ましい円形面積を伴って、13〜315mm2に及ぶ面積を有する。エンドエフェクタは、膨張式であり得、標的面積まで前進するときの収縮状態時の側壁対面表面とエンドエフェクタ34の中鼻甲介対面表面との間の幅は、0.2〜1mmであってもよい。いったん標的面積10にわたると、エンドエフェクタは、1mm〜10mmの幅を伴う膨張状態に移行されてもよい。実施形態では、側壁対面表面は、15mmの直径を伴う円形である。実施形態では、エンドエフェクタ34は、遠位端部分42の長手軸44に沿って、または遠位端部分42の長手軸44に対する角度でのいずれかで、遠位端部分42に取り付けられる。
実施形態では、遠位端部分42を含む、内側シャフト38は、ニチノール、ばね鋼、Elgiloy、または可撓性ポリマー等の可撓性材料から構成される。内側シャフト38は、遠位端部分を、遠位端部分が内側シャフトの他の部分に対する角度にある、構成に付勢させる、屈曲を含んでもよい。可撓性材料は、プローブ30が第1の構成であり、遠位端部分42が、図5Aに示されるように、外側シャフト32の管腔36内に位置付けられるときに、遠位端部分42および屈曲が内側シャフト38の他の部分に対して直線化することを可能にするように構成される。実施形態では、内側シャフト38は、複数の構成要素および/または材料から作製されてもよい。遠位端部分42は、可撓性材料から作製されてもよく、内側シャフト38の他の部分は、遠位端部分42に添着される半剛性から剛性の材料から作製されてもよい。
実施形態では、外側シャフトの遠位端は、角度付き先端46を含む。内側シャフト38は、管腔36を通して前進され、遠位端部分42は、角度付き先端46を通して外側シャフト32から外へ延在する。角度付き先端46は、図5Bに図示されるように、外側シャフト32の長手軸40に対する所望の角度で、角度付き先端46から外に内側シャフト38を指向する、管腔を含む。実施形態では、角度θは、10〜90度、より具体的には、20〜70度に及ぶ。エンドエフェクタ34が、外側シャフトの遠位端からd1の距離における第1の構成と、外側シャフトの遠位端からd2の距離における第2の構成との間で並進する、距離の差は、3mm〜50mm、より具体的には、5mm〜20mmに及んでもよい。処置中に、並進の範囲は、患者生体構造に基づいてもよく、内側シャフトは、範囲内の任意の位置まで並進することが可能であり得る。
プローブ30は、鼻孔を伸張すること、または中隔を押圧することなく、標的面積が処置され得る、処置方法で使用されてもよい。図6A−6Bは、鼻腔内で使用中の図5A−5Bのデバイスを図示する。処置中に、プローブ30は、外側シャフト32の遠位端に近接するエンドエフェクタ34を伴って第1の構成で設置され、遠位端、すなわち、エンドエフェクタ端は、患者の鼻孔の中に挿入される。本ステップ中に、エンドエフェクタ34は、収縮構成であってもよい。図6Aは、部分的に鼻腔の中に前進された後のプローブ30を図示する。プローブ30は、前進されている間に、エンドエフェクタ34が鼻孔から中鼻道の中へ進行するにつれて第1の構成に留まる。本挿入中に、外側シャフト32の長手軸は、矢状面SPと実質的に平行な平面内に留まり、中隔に対する圧力を引き起こし、鼻孔を伸張するように角度を付けられない。プローブ30は、前進され続け、さらに、中隔と内側鼻甲介T3との間に、かつそれらを通り過ぎて挿入される。エンドエフェクタ34は、中鼻甲介の側方にエンドエフェクタ34の上縁を挿し込み、中鼻甲介T2の下にエンドエフェクタ34を保ちながら、下鼻甲介に沿って後方かつわずかに上方にプローブ30を前進させることによって、中鼻道の中に前進される。プローブ30は、エンドエフェクタ34の遠位端が袋路CDS内の側壁への鼻甲介T2の付着部に触れるまで、前進される。図6Bに示されるように、外側シャフト32の遠位端が中鼻甲介の下に挿し込まれ、エンドエフェクタの遠位先端が側壁への中鼻甲介の付着点に触れると、内側シャフト38は、次いで、遠位端部分42が、標的面積10に向かって角度付き先端46によって画定される、画定された角度θで、外側シャフト32から離れるように側方かつ後方にエンドエフェクタ34を並進させるように、外側シャフト32内で前進される。内側シャフト38は、エンドエフェクタ34の遠位端が、付着部に沿って、かつ側壁Wに沿った標的面積10に対して上に摺動するまで、前進されてもよい。エンドエフェクタ34の遠位端が標的面積10の後面に接触すると、プローブ30はさらに、後方に並進されてもよい、またはエンドエフェクタ34はさらに、エンドエフェクタ34の部分および/または遠位端部分42が、撓曲もしくは回転し、エンドエフェクタ34に、前方向に標的面積10に接触するエンドエフェクタ34の表面積を増加させるように、外側シャフト32から並進されてもよい。したがって、プローブ30を使用することは、プローブシャフト32に実質的に角度を付け、中隔に対する圧力または鼻孔の伸張を引き起こすことなく、エンドエフェクタ34が標的面積に対して位置付けられることを可能にする。したがって、本力の並進は、図4Bに示されるようなプローブシャフトに角度を付けることよりも患者にとって効果的かつ快適である。しかしながら、ある事例では、プローブシャフト32は、加えて、特定の解剖学的特徴に適応するように角度を付けられ得ることが理解され得る。そのような事例において、そのような傾転は、エンドエフェクタ34を側方に延在させる能力がないと、大幅に少ない。
いったんエンドエフェクタ34が標的面積10に対して望ましく設置されると、処置が適用されてもよい。そのような処置は、熱アブレーション等の熱、または凍結療法(冷凍アブレーション)等の低温を含んでもよい。寒剤液体は、あらゆる目的のために参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる、2014年9月30日に出願され、「APPARATUS AND METHODS FOR TREATING RHINITIS」と題された、共同所有された米国特許出願第14/503,060号で説明されるように、小型送達管を通して送達される。
図7A−7Bは、側方支持を処置エンドエフェクタ54に提供する、プローブ50の実施形態を図示する。実施形態では、プローブ50は、プローブシャフト52の一部がその位置を維持している間に、エンドエフェクタ54が側方に移動されることを可能にする。プローブ50は、患者の鼻孔NOを通して、下および中鼻甲介の間の中鼻道等の鼻道に沿って前進可能であるように定寸ならびに構成される、伸長シャフト52を備える。シャフト52は、遠位端55と、近位端57とを有し、エンドエフェクタ54は、その遠位端55に、またはそれに沿って配置される。本実施形態では、エンドエフェクタ54は、伸長シャフト52上に搭載された膨張式シースまたはバルーン56を備える。実施形態では、バルーン56は、バルーン56が、蒸発する液体寒剤で充填可能であり、したがって、そこへの冷凍アブレーションまたは低温変調のために低温を標的面積に送達するように、ジュール・トムソン効果を通して非常に低い温度を生成する、凍結療法のために構成される。本実施形態では、プローブ50はさらに、使用中であるときに横方向に支持をエンドエフェクタ54に提供するような様式でシャフト52に沿って配置される、側方支持体58を含む。本実施形態では、側方支持体58は、プローブシャフト52の側面に沿って延在し、遠位端55に取り付けられ、次いで、近位端57に向かって取り付けられずに延在する、伸長ロッド、ストリップ、またはリボンを備える。取り付けられていない支持体58の一部は、シャフト52の長手軸40と平行にシャフト52と同一平面で保持されるように、シャフト52の中の管腔を通して延在する。取り付けられていない支持体58の残りの部分は、横方向に支持を提供するように、長手軸40と垂直にシャフト52から側方に離れるように自由に移動できるままである。
図7Aは、バルーン56が膨張されておらず、側方支持体58が遠位端55から近位端57までシャフト52と同一平面である、圧潰構成でプローブ50を図示する。シャフト52は、圧潰構成では鼻孔NOの中に容易に挿入可能である。図7Aは、バルーン56が標的面積(図示せず)、およびプローブ50の反対側にある側方支持体58に対面し、側方支持体58がバルーン56を支持するために使用されることができるように、標的面積の反対側の組織表面Tに対面するように配向された、シャフト52を図示する。鼻の中で、標的面積は、例えば、袋路Cの側壁に沿って存在してもよく、反対組織表面は、中隔または他の近くの組織表面であろう。図7Bは、バルーン56が処置のために膨張され、取り付けられていない部分の一部が、示されるように、エンドエフェクタ54の面積内でシャフト52の長手軸から側方に外向きに屈曲する、曲がる、または撓曲するように、側方支持体58が延在される、拡張構成でプローブ50を図示する。側方支持体58のそのような拡張は、シャフト52の中の管腔を通して遠位端55に向かった側方支持体58の前進によって達成される。側方支持体58は、前進中に管腔内でシャフト52と同一平面のままであるが、支持体58が自由に移動することができる管腔から退出することに応じて、シャフト52から側方に外向きに曲がる。実施形態では、側方支持体58は、ニチノール、ナイロン、ばね鋼、ポリエチレン、Teflon、またはポリウレタン等の可撓性材料から構成される。側方支持体58は、示されるように、側方支持体のさらなる反りとバルーンの表面との間の距離が、側方支持体を近くの組織Tに接触させ、バルーンを標的面積に接触させる点まで、曲がるように前進される。ある事例では、バルーン56は、シャフト52が長手軸40と整合されたままである間に、標的面積に接触するために十分に膨張される。そのような事例において、側方支持体58は、定位置でバルーン56を保持し、横力をバルーン56および標的面積に印加するように、標的面積の反対側の組織Tに対して曲げられてもよい。これは、圧力を標的面積に印加し、標的面積の組織を菲薄化し、バルーンを下層標的神経に近づけ得る。そのような圧力はまた、面積を通した血流を低減させ得る。これらの側面の両方は、より深い凍結ゾーンを作成すること等の処置の浸透を増加させ得る。
ある事例では、膨張したバルーン56は、シャフト52が長手軸40と整合されたままである間に、標的面積に接触することができない。そのような事例において、側方支持体58は、図7Cに図示されるように、組織Tに対する付加的反りを可能にするように管腔を通してさらに前進されてもよい。側方支持体58のより多くの部分が延在されると、増加する力が、シャフト52への側方支持体58の遠位取付点に印加される(ここでは、側方支持体58は、シャフト52の遠位先端59において取り付けられる)。そのような増加する力は、角度θによって等、長手軸40から離れるようにシャフト52の遠位端55を傾斜させる。実施形態では、角度θは、10度〜90度、より具体的には、30度〜60度に及ぶ。これは、長手軸40とのシャフト52の近位端57の整合を維持しながら、バルーン56が袋路内等のより側方に位置付けられた標的面積に到達することを可能にする。
図8は、鼻Nの鼻孔NOの中に挿入された図7A−7Cのプローブ50を図示する。プローブ50は、図7Aの圧潰構成でその中に前進されてもよい。いったんバルーン56が袋路CDSの壁Wに沿った標的面積10と望ましく整合されるように位置付けられると、バルーン56は、膨張され、側方支持体58は、側方支持体58の自由移動部分の側方延在を可能にするように前進される。側方支持体58は、中鼻甲介T2および/または中隔Sの下側に接触し、抵抗ならびに側方支持を膨張したバルーン56に提供するまで、側方に延在してもよい。ある事例では、支持体58は、標的面積10に対してバルーン56を押動するようにさらに延在される。これは、圧力を標的面積10に印加することを支援し、バルーン56と下層標的神経N2との間の距離を潜在的に短縮する。支持体58はまた、凍結療法等の処置手技中に標的面積10に対してそのような接触および圧力を維持することも支援する。本支持体は、一貫した徹底的な接触を提供し、適用された処置と標的神経N2との間の距離を短縮し、血流を低減させ、プローブ移動および傾転に関連する患者不快感を低減させることによって、処置転帰を改良し得る。
実施形態では、側方支持体58は、遠位先端59から任意の距離等の任意の好適な場所においてシャフト52に取り付けられてもよい。取付点の場所の変動は、シャフト52に沿った異なる場所において側方支持を生成し得る。そのような変動は、バルーン56による圧力印加の異なる場所を提供し得る。そのような変動はまた、シャフト52の遠位端の異なる傾斜角度も提供し得る。実施形態では、支持体58は、シャフト58の中の管腔を通過する以外の特徴によって、シャフト52に保持されてもよい。例えば、支持体58は、種々のストラップの下で、またはシャフト52の近傍に、もしくはそれに対して支持体58を保持する種々の小穴を通して通過する、プローブシャフト52の外部の上に搭載されてもよい。同様に、支持体58は、取付点に加えて、1つまたはそれを上回る点においてシャフト52に摺動可能に取り付けられてもよい。そのような摺動可能取付点は、シャフト52の中の短い管腔を通して、またはストラップの下に、もしくはシャフト52の外部の小穴を通して、支持体58を通過させることによって達成されてもよい。したがって、支持体58が前進されると、支持体58は、取付点の周囲で側方に外向きに曲がり、または屈曲し、1つを上回る側方支持体を作成することができる。
図9は、側方支持を処置エンドエフェクタ64に提供し、ある事例では、プローブシャフト62の一部がその位置を維持している間に、エンドエフェクタ64が側方に移動されることを可能にする、プローブ60の実施形態を図示する。本実施形態では、プローブ60は、患者の鼻孔NOを通して、下および中鼻甲介の間の中鼻道等の鼻道に沿って前進可能であるように定寸ならびに構成される、伸長プローブシャフト62を備える。シャフト62は、遠位端65と、近位端67とを有し、エンドエフェクタ64は、その遠位端65に、またはそれに沿って配置される。本実施形態では、エンドエフェクタ64は、伸長シャフト62上に搭載された膨張式シースまたはバルーン66を備える。実施形態では、バルーン66は、バルーン66が、そこへの冷凍アブレーションまたは低温変調のために低温を標的面積に送達するように、低温液体で充填可能である、凍結療法のために構成される。本実施形態では、プローブ60はさらに、使用中であるときに横方向に支持をエンドエフェクタ64に提供するような様式でシャフト62に沿って配置される、側方支持体68を含む。本実施形態では、側方支持体68は、長手軸40と平行にプローブシャフト62の側面に沿って管腔内で延在する、伸長ロッド、ストリップ、またはリボンを備える。側方支持体68は、シャフト62またはバルーン66に取り付けられない。支持体68は、管腔を通して前進可能であり、屈曲61が管腔から外へ前進されるときに、支持体68の遠位先端67がシャフト62およびバルーン66から離れるように側方に外向きに移動されるように構成される、側方支持体の遠位端の近傍のヒンジ、キンク点、または事前形成された屈曲61を有する。実施形態では、側方支持体68は、ニチノールまたは形状記憶材料から成り、側方支持体68は、その事前形成された形状に戻り、横方向に支持を提供するように、長手軸40と垂直に遠位先端67を外向きに移動させてもよい。実施形態では、支持体68の遠位端は、長手軸と角度θを形成する。いくつかの実施形態では、角度θは、10度〜90度、より具体的には、30度〜60度に及ぶ。
実施形態では、膨張したバルーン66は、シャフト62が長手軸40と整合されている間に標的面積に接触することができない。実施形態では、遠位先端67からさらなる距離に位置する屈曲61を有する、側方支持体68が使用されてもよい。これは、支持体68のより多くの部分を側方に外向きに延在させる。同様に、支持体68は、屈曲61がシャフト62の遠位先端69の近傍に配置されるように位置付けられてもよい。したがって、支持体68のより多くの部分が延在されると、シャフト62の遠位先端69に印加される力が増加される。そのような増加する力は、長手軸40から離れるようにシャフト62の遠位端65を傾斜させる。これは、長手軸40とのシャフト62の近位端67の整合を維持しながら、バルーン66が袋路内等のより側方に位置付けられた標的面積に到達することを可能にする。
図9を再度参照すると、実施形態では、プローブ60は、支持体68がシャフト62に対し、バルーン66が膨張されない、圧潰構成で、鼻Nの鼻孔NOの中へ前進可能である。いったんバルーン66が袋路CDSの壁Wに沿った標的面積10と望ましく整合されるように位置付けられると、バルーン66は、膨張され、支持体68は、屈曲61が支持体68の遊離端を側方に延在させることを可能にされるまで前進される。支持体68の遊離端は、その遠位先端67が中鼻甲介T2および/または中隔Sの下側に接触し、抵抗ならびに側方支持を膨張したバルーン66に提供することができるまで、側方に延在する。ある事例では、支持体68は、標的面積10に対してバルーン66を押動するようにさらに延在される。これは、圧力を標的面積10に印加することを支援し、バルーン66と下層標的神経N2との間の距離を潜在的に短縮する。支持体68はまた、凍結療法等の処置手技中に標的面積10に対してそのような接触および圧力を維持することも支援する。本支持体は、一貫した徹底的な接触を提供し、適用された処置と標的神経N2との間の距離を短縮し、血流を低減させ、プローブ移動および傾転に関連する患者不快感を低減させることによって、処置転帰を改良し得る。
実施形態では、屈曲61は、遠位先端67から任意の距離等の任意の好適な場所に配置されてもよい。同様に、支持体68は、プローブシャフト62に沿った任意の場所に屈曲61を位置付けるように前進または後退されてもよい。取付点の場所の変動は、シャフト62に沿った異なる場所において側方支持を生成し得る。そのような変動は、バルーン66による圧力印加の異なる場所を提供し得る。そのような変動はまた、シャフト62の遠位端の異なる傾斜角度も提供し得る。実施形態では、支持体68は、シャフト62の中の管腔を通過する以外の特徴によって、シャフト62に保持されてもよい。例えば、支持体68は、種々のストラップの下に、またはシャフト62の近傍に、もしくはそれに対して支持体68を保持する種々の小穴を通して通過する、プローブシャフト62の外部の上に搭載されてもよい。
図10A−10B、11A−11Bは、プローブシャフト72の一部がその位置を維持している間に、横方向に延在して袋路に沿った標的面積に到達する、エンドエフェクタ74を有する、プローブ70の実施形態を図示する。本実施形態では、プローブ70は、患者の鼻孔NOを通して、下および中鼻甲介の間の中鼻道等の鼻道に沿って前進可能であるように定寸ならびに構成される、伸長プローブシャフト72を備える。シャフト72は、遠位端75と、近位端(図示せず)とを有し、エンドエフェクタ74は、その遠位端75に、またはそれに沿って配置される。エンドエフェクタ74は、内部拡張器78を有する、膨張式または非膨張式シースもしくはバルーン76を備える。バルーン76は、バルーン76が、そこへの冷凍アブレーションまたは低温変調のために低温を標的面積に送達するように、低温液体で充填可能である、凍結療法のために構成されてもよい。内部拡張器78は、足場として作用し、金属もしくはポリマーワイヤ、フィラメント、ニチノール、または同等物等のそのような構造を提供するための好適な材料から構成される。材料は、非外傷性であるように可撓性であるが、特に膨張されずに使用されるときに、支持をバルーン76に提供するように剛性である。拡張器78は、伸長プローブシャフト72の長手軸40と整合される、長手方向区画79を備える。長手方向区画79は、引張ワイヤ82と接続される、または典型的にはその近位端までプローブシャフト72を通って延在する引張ワイヤ82として作用するように逐次的である。拡張器78はまた、少なくとも1つの拡張区画80も含む。図10Aは、長手方向区画79の各側面上に1つずつ、2つの拡張区画80を有する、実施形態を図示する。拡張区画80は、その遠位先端またはその近傍等の第1の場所84において長手方向区画79に固定して取り付けられ、第1の場所84の近位の第2の場所86において摺動可能に取り付けられる。本実施形態では、各拡張区画80は、ヒンジ、キンク点、または撓曲点88を有する。引張ワイヤ82の後退は、長手方向区画79を後退させる。第1の場所84がプローブシャフト72に向かって引き寄せられると、第2の場所86は、プローブシャフト72に引き込まれ、したがって、図10Bに図示されるように、各拡張区画80をその撓曲点88に向かって側方に移動させることを制限される。したがって、撓曲点88は、長手軸40と垂直な方向に移動する。拡張器78はここで、拡張位置にあり、バルーン76を構造的に支持する。実施形態では、撓曲点88は、拡張位置で拡張器78の形状を変動させるように、種々の位置に位置してもよい。同様に、各拡張区画80は、1つを上回る撓曲点88を含んでもよい。
図11A−11Bは、拡張器78の類似実施形態を図示する。図11Aは、長手方向区画79の各側面上に2つずつ、4つの拡張区画80を有する、実施形態を図示する。拡張区画80は、その遠位先端またはその近傍等の第1の場所84において長手方向区画79に固定して取り付けられ、第1の場所84の近位の第2の場所86において摺動可能に取り付けられる。ここで、各拡張区画80は、撓曲点を伴わずに曲がるように十分に可撓性である。引張ワイヤ82の後退は、長手方向区画79を後退させる。第1の場所84がプローブシャフト72に向かって引き寄せられると、第2の場所86は、プローブシャフト72に引き込まれ、したがって、図11Bに図示されるように、各拡張区画80を側方に外向きに曲げさせることを制限される。したがって、拡張区画80は、長手軸40と垂直な方向に移動する。拡張器78はここで、拡張位置にあり、バルーン76を構造的に支持する。
図12A−12Bは、使用中の図10A−10Bのエンドエフェクタ74実施形態を図示する。図12Aは、拡張区画80が長手軸40と実質的に整合される圧潰構成で、プローブ70が鼻Nの鼻孔NOの中に挿入されることを図示する。いったんバルーン76が袋路CDSの壁Wに沿った標的面積10と望ましく整合されるように位置付けられると、78は、図12Bに図示されるように拡張される。ここで、引張ワイヤ82は、後退され、長手方向区画79を後退させる。第1の場所84がプローブシャフト72に向かって引き寄せられると、第2の場所86は、プローブシャフト72に引き込まれ、したがって、各拡張区画80をその撓曲点88に向かって側方に移動させることを制限される。プローブ70は、プローブシャフト72が鼻孔NOの中でその位置を維持している間に、少なくとも1つの撓曲点88が鼻の壁Wに接触するように位置付けられる。図12Bは、圧力をそれに印加し、下層神経N2への処置を改良するように、標的面積10に接触する、少なくとも1つの撓曲点88を図示する。図12Bはまた、中隔Sに接触し、補強または側方支持をエンドエフェクタ74に提供する、少なくとも1つの撓曲点88も図示する。これはまた、標的面積に印加される圧力を増加させるために使用されてもよい。実施形態では、拡張器は、鼻の側壁Wに接触するため等に、所望される場合、1つだけの拡張区画80を有してもよい。そのような事例において、プローブをしっかりと保持することが、十分な後部支持であってもよい。実施形態では、拡張器78は、バルーン76への寒剤の送達のための機構と組み合わせて使用されてもよい、または拡張器78自体が、低温ラインとしての役割を果たしてもよい。
図13、14A−14B、15、16は、側方支持を処置エンドエフェクタ104に提供する、プローブ100の実施形態を図示する。本実施形態では、プローブ100は、患者の鼻孔NOを通して、下および中鼻甲介の間の中鼻道等の鼻道に沿って前進可能であるように定寸ならびに構成される、伸長プローブシャフト102を備える。シャフト102は、遠位端105と、近位端(図示せず)とを有し、エンドエフェクタ104は、その遠位端105に、またはそれに沿って配置される。本実施形態では、エンドエフェクタ104は、伸長シャフト102上に搭載された非膨張式シースまたはバルーン106を備える。実施形態では、エンドエフェクタ104は、凍結療法のために構成され、そこへの冷凍アブレーションまたは低温変調のために低温を標的面積に送達するように、寒剤の送達のための低温ライン103を含む。本実施形態では、プローブ100はさらに、使用中であるときに横方向に支持をバルーン106に提供するような様式でシャフト102に沿って配置される、側方支持体108を含む。本実施形態では、側方支持体108は、管腔内または取付特徴内等で、長手軸40と平行にプローブシャフト62の側面に沿って延在する、伸長ロッド110を備える。伸長ロッド110は、曲線状遠位端112を有する。本実施形態では、遠位端112は、遠位端112が長手軸40と実質的に垂直であるように約90度の湾曲を有する。しかしながら、45〜135度等の他の湾曲が使用されてもよい。実施形態では、伸長ロッド110は、湾曲が必要に応じて調節され得るように可鍛性である。
本実施形態では、伸長ロッド110は、回転可能、前進可能、および後退可能である。図14A−14Bは、伸長ロッド110が種々の位置にある間の図13のエンドエフェクタ104の端面図を図示する。図14Aは、遠位端112がバルーン106の広い表面と平行であるように位置付けられる、伸長ロッド110を図示する。伸長ロッド110は、典型的には、寸法を最小限にするように、鼻孔NOの中への挿入中に本位置にある。いったんバルーン106が標的面積の近傍に望ましく設置されると、伸長ロッド110は、遠位端112がバルーン106の広い表面と実質的に垂直であるように、図14Bに図示されるように回転される。これは、以降で図示されるであろうように、伸長ロッド110が力をバルーン106に印加することを可能にする。図15は、図14Bのエンドエフェクタ104の側面図を提供する。示されるように、伸長ロッド110の遠位端112は、長手軸40から離れるように、側方に外向きに延在する。
図16は、鼻腔の袋路CDSに沿った標的面積10を処置する、使用中の図13のプローブ100を図示する。実施形態では、プローブ100は、その遠位端112がバルーン106の広い表面に沿って配置されるように、伸長ロッド110が回転される、圧潰構成で、鼻Nの鼻孔NOの中へ挿入される。いったんバルーン106が袋路CDSの壁Wに沿った標的面積10と望ましく整合されるように位置付けられると、ロッド110は、遠位端112がバルーン106から側方に離れるように移動されるように、回転される。遠位端112は、補強もしくは側方支持をバルーン106に提供するように、中鼻甲介T2および/または中隔Sに対して位置付けられる。いくつかの実施形態では、これは、バルーン106を安定させ、他の実施形態では、これはまた、圧力を標的面積10に印加し、下層神経N2への処置を改良する。実施形態では、遠位端112は、所望の支持を提供するように、任意の好適な組織に対して位置付けられてもよい。同様に、伸長ロッド110は、遠位端112がバルーン106の広い表面と垂直である、またはバルーンに関連して任意の角度で位置付けられるように、任意の量だけ回転されてもよい。さらに、ロッド110は、バルーン106に沿った種々の場所に遠位端112を位置付けるように、プローブシャフト102に関連して前進または後退されてもよい。実施形態では、プローブシャフト102は、鼻孔NO内でわずかに傾転し、エンドエフェクタ104が標的面積10に十分に接触することを可能にしてもよい。しかしながら、そのような傾転は、側方支持体108を伴わないそのような処置と比較して、大いに減退される。
いくつかの実施形態では、伸長ロッド110は、図17A−17Dに図示されるように、遠位端112がバルーン104を越えて遠位に位置付け可能であるように、前進可能である。再度、伸長ロッド110は、図17Aに図示されるように、遠位端112がバルーン106の広い表面と平行に位置付けられることができるように、回転可能である。伸長ロッド110は、典型的には、寸法を最小限にするように、鼻孔NOの中への挿入中に本位置にある。いったんバルーン106が標的面積の近傍に望ましく設置されると、伸長ロッド110は、遠位端112がバルーン106の広い表面と実質的に垂直に(ページから外に対面して)バルーン106にわたって延在するように、図17Bに図示されるように回転される。これは、以降で図示されるであろうように、伸長ロッド110が後部支持をバルーン106に印加することを可能にする。図17Cは、図17Bのエンドエフェクタ104の側面図を提供する。示されるように、伸長ロッド110の遠位端112は、長手軸40から離れるように、側方に外向きにバルーン106にわたって延在する。本実施形態では、バルーン106は、膨張式である。図17Dは、膨張状態でバルーン106を図示する。示されるように、バルーン106は、ロッド110から離れた拡張に有利に働き、ロッド110は、バルーン106のための後部支持および安定性を提供する。
図18A−18Bは、鼻腔の袋路CDSに沿った標的面積10を処置する、使用中の図17A−17Dの実施形態の実施例を図示する。実施形態では、プローブ100は、図18Aに図示されるように、その遠位端112がバルーン106の広い表面に沿って配置されるように、伸長ロッド110が回転される、圧潰構成で、鼻Nの鼻孔NOの中へ挿入される。ここで、遠位端112がページの中へ延在しているため、ロッド110の湾曲は、可視ではない。いったんバルーン106が袋路CDSの壁Wに沿った標的面積10と望ましく整合されるように位置付けられると、ロッド110は、遠位端112がバルーン106に向かって側方に移動され、バルーン106の最遠位端にわたって延在するように、回転される。遠位端112は、図18Bに図示されるように、標的面積10の近傍の鼻の側壁Wに対して位置付けられる。実施形態では、遠位端112は、湾曲を調節して種々の生体構造に適応するように、可鍛性であり得る。バルーン106は、側壁Wに対する遠位端112の位置付けに先立って、その後に、またはその間に膨張される。ロッド110は、壁Wに向かってバルーン106を指向し、後部支持を提供してバルーン106の位置を安定させ、壁Wとの接触を増加させる。いくつかの実施形態では、ロッド110はまた、圧力を標的面積10に印加することも支援し、下層神経N2への処置を改良する。典型的には、ロッド110およびプローブシャフト12は、手技中に鼻孔NOとの位置を維持するが、しかしながら、プローブシャフト102は、鼻孔NO内でわずかに傾転し、エンドエフェクタ104が標的面積10に十分に接触することを可能にし得ることが理解され得る。しかしながら、そのような傾転は、側方支持体108を伴わないそのような処置と比較して、大いに減退される。同様に、ロッド110は、プローブシャフト102がバルーン106および/または壁W上の圧力を増加させるように定位置に留まっている間に傾転し得ることが理解され得る。
図19Aは、横方向に処置エンドエフェクタ154を誘導および維持し、鼻腔の袋路CDSに沿った標的面積10に到達することを支援する、システム150の実施形態を図示する。本実施形態では、システム150は、曲線状スタイレットまたはガイドワイヤ156と、ガイドワイヤ156にわたって前進可能なカテーテル158とを備える。カテーテル158は、典型的には、バルーン160が、そこへの冷凍アブレーションまたは低温変調のために低温を標的面積10に送達するように、寒剤で充填可能である、凍結療法のために構成される、膨張式シースまたはバルーン160を含む。本実施形態では、ガイドワイヤ156は、患者の鼻孔NOを通して、下および中鼻甲介の間の中鼻道等の鼻道に沿って前進可能である。ガイドワイヤ156は、湾曲が手技中に判定されることを可能にするように、事前湾曲され得る、または可鍛性であり得る。湾曲は、種々の形態をとってもよいが、概して、袋路CDSの湾曲を辿るため等に、そこにわたって通過させられるカテーテル158を側壁Wに向かって屈曲させる。これは、バルーン160が、下層神経N2を処置するように、側壁Wに対して、より具体的には、標的面積10に対して位置付け可能であることを可能にする。加えて、湾曲は、所望の位置でバルーン160の設置を維持し、膨張および/または後続の処置中にバルーン160が位置から滑り出すいかなる傾向も低減させる。
図19Bは、バルーン172を備える、エンドエフェクタを伴うプローブ20に類似するプローブ170を図示する。プローブ170は、バルーン172の遠位端が標的面積10の後面と接触するように、それが下鼻甲介T3にわたって、中鼻甲介T2の下で、かつ袋路CDSの中へ側方に傾転される、上記のプローブ20と同様に位置付けられる。いったんプローブの遠位部分が標的面積10および中鼻甲介T2の側面に接触して袋路の中に位置付けられると、バルーンの反対側が中鼻甲介T2の側面を押圧するにつれて、バルーン172は、標的面積10に対してバルーン表面積の残りの部分を押圧して拡張される。
拡張は、寒剤の排出ガスの圧力蓄積によって起こる。本圧力は、750psiと同程度に高くあり得るが、10〜60psiに合わせられるであろう。バルーン172の拡張は、0.5〜20mm、さらにおそらく、0.7〜10mmに及ぶ。バルーン172は、非柔軟、柔軟、または半柔軟薄壁材料から作製されることができる。実施形態では、ナイロンまたはナイロンの混合物等の半柔軟薄壁材料が、使用される。壁厚は、0.005インチ未満であり得、さらに、0.002インチ未満であり得る。拡張は、寒剤排出を使用して生成され、したがって、寒剤の開始時に、バルーン材料は、接着し、いったん処置が開始すると、バルーンが標的面積から遊離または移動しないように防止する。
実施形態では、エンドエフェクタは、処置のための表面積を作成する、エンドエフェクタの外側フィルムの外側形状を画定する、可撓性多部品内側部材を含んでもよい。図20A−20Dは、多部品内側部材を伴うエンドエフェクタを示す。示されるように、内側部材は、外側フィルム2004内に、第1の部材2001と、第2の部材2002とを備える。実施形態では、広い表面積を伴うエンドエフェクタを有することが望ましいが、しかしながら、図20A−20DのY軸に沿った長手軸と垂直なエンドエフェクタの寸法は、中鼻道に到達することに先立って、鼻孔の中へ、かつ鼻腔の狭い部分を通して快適に嵌合しなければならないため、限定因子であり得る。内側部材の可撓性は、剛性構造の周囲に屈曲するように構成されるが、鼻腔を通して操作し、粘膜を圧縮するために十分に剛直性である。実施形態では、第1の部材2001および第2の部材2002は、形状が実質的に半円形である。第1の部材2001および第2の部材2002は、シャフトの遠位端から離れるように長手方向に延在し、次いで、シャフトの長手軸から離れるように最初に湾曲し、次いで、シャフトの長手軸に向かって湾曲する、曲線状部分を含んでもよい。第1の部材2001および第2の部材2002の遠位端は、非外傷性先端を形成し、患者ならびに外側フィルムへの損傷を防止する、屈曲を含む。示されるように、y面内で、第1の部材2001および第2の部材2002は、拡張構成においてにハート形を形成し、10mm〜20mmの幅を有してもよい。実施形態では、第1の部材2001および第2の部材2002は、図5Cならびに5Dに示されるように、十分な圧力が印加されるときに、相互に向かって屈曲し、相互に重複することができるように構成される。重複されたとき、プローブの長手軸と垂直な寸法は、縮小され、例えば、寸法は、1mm〜8mmの範囲内で縮小されてもよい。圧縮構成で重複されたとき、y面内で、第1の部材2001および第2の部材2002は、長楕円形状の外形を形成する。第1および第2の部材2001ならびに2002を重複させるために必要とされる力は、印加することが鼻孔にとって快適である力であるように構成されてもよい。圧縮されたエンドエフェクタが中鼻道に進入するとき、第1および第2の部材は、拡張配向に戻るように付勢され、エンドエフェクタは、剛性内側部材を用いて鼻孔を通して快適に挿入され得るよりも広い面積を有する。内側部材の圧縮特徴は、図20Aおよび20Bに示される拡張構成においてに、それらの間に間隙2002を伴って形成される第1の部材2001および第2の部材2002を有することによって、達成される。さらに、示されるように、第1の部材2001および第2の部材2002は、相互に向かって、または相互のそばで内向きに圧縮することができるように、オフセットされる。実施形態では、間隙2003は、1〜5mmに及ぶであろう。内側部材は、直径<0.022インチを伴うステンレス鋼もしくはニチノールワイヤ、またはナイロン6、TR55、もしくは同等物等の高デュロメータポリマーから作製されることができる。実施形態では、内側部材は、直径が0.010〜0.020インチに及ぶステンレス鋼ワイヤから作製される。ステンレス鋼ワイヤは、エンドエフェクタの中心を開放したままにし、氷晶が形成され、寒剤ラインの閉塞を引き起こす可能性を最小限にし、ステンレス鋼材料性質が摂氏0度を下回る温度で安定しているため、理想的である。
本発明の好ましい実施形態が、本明細書に示され、説明されているが、そのような実施形態は、一例のみとして提供されていることが当業者に明白である。多数の変形例、変更、および代用がここで、本発明から逸脱することなく当業者に想起されるであろう。本明細書に説明される本発明の実施形態の種々の代替物が、本発明を実践する際に採用され得ることを理解されたい。以下の請求項は、本発明の範囲を定義し、これらの請求項およびそれらの均等物の範囲内の方法ならびに構造は、それによって網羅されることが意図される。
本発明の好ましい実施形態が、本明細書に示され、説明されているが、そのような実施形態は、一例のみとして提供されていることが当業者に明白である。多数の変形例、変更 、および代用がここで、本発明から逸脱することなく当業者に想起されるであろう。本明細書に説明される本発明の実施形態の種々の代替物が、本発明を実践する際に採用され得 ることを理解されたい。以下の請求項は、本発明の範囲を定義し、これらの請求項およびそれらの均等物の範囲内の方法ならびに構造は、それによって網羅されることが意図される。
本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された各請求項は、以下の通りである。
請求項1:
患者の鼻腔内の組織領域を処置するための方法であって、
第1の構成で患者の鼻孔を通して前記患者の鼻腔の中に外科用プローブの遠位端を挿入するステップであって、前記外科用プローブは、外側シャフトと、前記外側シャフトの管腔内に位置付けられ、前記外側シャフトに対して並進可能である、内側シャフトと、前記内側シャフトの遠位端に結合されるエンドエフェクタとを備え、前記第1の構成においての前記内側シャフトの遠位部分は、前記外側シャフトの長手軸と実質的に整合され、前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられる、ステップと、
前記第1の構成においての前記外科用プローブを用いて、前記鼻腔の中へ前記外科用プローブの前記遠位端を前進させるステップと、
前記外科用プローブが第2の構成まで展開されるように、前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップであって、前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトの前記遠位端から離れ、かつ前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように、前記第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向に並進され、前記第2の構成においての前記エンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域の近傍内に位置付けられる、ステップと、
前記エンドエフェクタを用いて、前記組織領域の前記少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするステップと、
を含む、方法。
請求項2:
前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップに先立って、最初に、前記エンドエフェクタを前記鼻腔の側壁への中鼻道の解剖学的特徴と接触させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
請求項3:
前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップはさらに、前記エンドエフェクタの表面が前記組織領域との側方接触を逐次的に増加させるように、前記組織領域の後部分から前記組織領域の前部分まで並進するステップを含む、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
請求項4:
前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第1の距離は、10mm未満からの範囲であり、前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第2の距離は、5mm〜20mmの範囲内である、請求項1−3のいずれかに記載の方法。
請求項5:
前記外側シャフトの前記長手軸から離れた前記エンドエフェクタの前記側方並進は、10度〜90度の範囲内である、請求項1−4のいずれかに記載の方法。
請求項6:
前記外側シャフトは、前記第2の構成においての前記内側シャフトの前記遠位部分と前記外側シャフトの前記長手軸との間の角度を画定する、角度付き先端を備える、請求項1−5のいずれかに記載の方法。
請求項7:
前記内側シャフトは、可撓性または自己拡張可能材料を含む、請求項1−6のいずれかに記載の方法。
請求項8:
前記内側シャフトは、バイアススタイレットを備え、前記外側シャフトに対して前記バイアススタイレットを並進させるステップは、前記スタイレットが実質的に直線状の構成で前記外側シャフトによって拘束される、前記第1の構成から、前記スタイレットが、前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように前記エンドエフェクタを関節運動させるように曲線状構成で前記外側シャフトによって拘束されていない、前記第2の構成まで、前記外科用プローブを展開する、請求項1−5のいずれかに記載の方法。
請求項9:
前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に前記鼻孔に対して実質的に静止している前記外側シャフトを維持するステップをさらに含む、請求項1−8のいずれかに記載の方法。
請求項10:
前記外側シャフトによる鼻孔伸張は、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に阻止される、請求項1−9のいずれかに記載の方法。
請求項11:
前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に前記患者の矢状面と実質的に平行な配向で前記外側シャフトを維持するステップをさらに含む、請求項1−10のい
ずれかに記載の方法。
請求項12:
前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトの前記遠位端に結合される拡張可能構造を備え、内側部材は、前記内側部材が前記拡張可能構造の内部に取り付けられていないように前記内側部材を封入する、前記拡張可能内に延在する前記内側シャフトの前記遠位端に配置される、請求項1−11のいずれかに記載の方法。
請求項13:
前記拡張可能構造が収縮構成から前記組織領域に対する拡張構成まで膨張するように、前記拡張可能構造の中に低温流体を導入するステップをさらに含み、前記低温流体は、前記少なくとも1つの後鼻神経を低温でアブレートするように、前記拡張可能構造内で蒸発する、請求項12に記載の方法。
請求項14:
前記少なくとも1つの後鼻神経が低温でアブレートされるまで、前記拡張可能構造の前記内部および前記組織領域に対して前記内側部材を維持するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
請求項15:
前記内側部材は、第1の部材と、第2の部材とを備え、前記内側部材は、前記第1の部材および第2の部材が前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記エンドエフェクタの第1の幅を画定する、拡張構成から、前記第1の部材および前記第2の部材が前記第1の幅よりも小さい前記エンドエフェクタの第2の幅を画定する、圧縮構成まで、構成可能である、請求項12−14のいずれかに記載の方法。
請求項16:
前記内側部材は、前記外科用プローブの前記遠位端が前記鼻孔の中に挿入されるときに前記圧縮構成であり、前記エンドエフェクタが前記少なくとも1つの後鼻神経を有する前記組織領域内に位置付けられるときに前記拡張構成である、請求項15に記載の方法。
請求項17:
前記第1の幅は、10mm〜20mmの範囲内である、請求項15に記載の方法。
請求項18:
前記第1の部材および第2の部材は、前記拡張構成においてに重複しない、請求項17に記載の方法。
請求項19:
前記第2の幅は、5mm〜19mmの範囲内である、請求項15に記載の方法。
請求項20:
前記第1の部材および第2の部材は、前記圧縮構成においてに重複する、請求項19に記載の方法。
請求項21:
前記第1および第2の部材は、前記拡張構成においてのハート形状と、前記圧縮構成においての長楕円形状とを備える、請求項15に記載の方法。
請求項22:
前記内側部材は、伸長ループ形状を有する、平面部材を備える、請求項12−14のいずれかに記載の方法。
請求項23:
患者の鼻腔内の組織領域を処置するための伸縮式外科用プローブであって、
患者の鼻腔の鼻孔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長外側シャフトであって、長手軸と、それを通した管腔とを有する、外側シャフトと、
前記外側シャフトの前記管腔内に位置付けられ、前記外側シャフトに対して並進可能である、伸長内側シャフトと、
前記内側シャフトの遠位端に結合される、エンドエフェクタであって、前記内側シャフトの遠位部分は、前記外側シャフトの前記長手軸と実質的に整合され、前記エンドエフェクタは、前記外科用プローブが前記鼻腔の中への前記外科用プローブの挿入および前進中に第1の構成であるときに、前記外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられ、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進は、前記外科用プローブが第2の構成であるときに、前記外側シャフトの前記遠位端から離れ、かつ前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように、前記第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向に前記エンドエフェクタを構成し、前記第2の構成においての前記エンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域と側方接触し、前記少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするように構成される、エンドエフェクタと、
を備える、プローブ。
請求項24:
前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進に先立って、最初に前記鼻腔の側壁への中鼻道の解剖学的特徴と接触するように構成される、請求項23に記載のプローブ。
請求項25:
前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進中に、前記組織領域の後部分から前記組織領域の前部分まで前記組織領域との側方接触を逐次的に増加させるように構成される、請求項23または24のいずれかに記載のプローブ。
請求項26:
前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第1の距離は、10mm未満からの範囲であり、前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第2の距離は、5mm〜20mmの範囲内である、請求項23−25のいずれかに記載のプローブ。
請求項27:
前記エンドエフェクタは、10度〜90度の範囲内で前記外側シャフトの前記長手軸から離れるように並進するように構成される、請求項23−26のいずれかに記載のプローブ。
請求項28:
前記外側シャフトは、前記第2の構成においての前記内側シャフトの前記遠位部分と前記外側シャフトの前記長手軸との間の角度を画定する、角度付き先端を備える、請求項2
3−27のいずれかに記載のプローブ。
請求項29:
前記内側シャフトは、可撓性または自己拡張可能材料を含む、請求項23−28のいず
れかに記載のプローブ。
請求項30:
前記内側シャフトは、バイアススタイレットを備え、前記バイアススタイレットは、前
記外側シャフトに対して並進するように構成され、前記スタイレットが実質的に直線状の
構成で前記外側シャフトによって拘束される、前記第1の構成から、前記スタイレットが
、前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように前記エンドエフェクタを関節運動させるように曲線状構成で前記外側シャフトによって拘束されていない、前記第2の構成まで、前記外科用プローブを展開するように構成される、請求項23−27のいずれかに記載のプローブ。
請求項31:
前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトの前記遠位端に結合される拡張可能構造を備え、内側部材は、前記内側部材が前記拡張可能構造の内部に取り付けられていないように前記内側部材を封入する、前記拡張可能内に延在する前記内側シャフトの前記遠位端に配置される、請求項23−30のいずれかに記載のプローブ。
請求項32:
前記拡張可能構造は、前記拡張可能構造が収縮構成から前記組織領域に対する拡張構成まで膨張するように構成されるように、前記拡張可能構造の中へ低温流体を受容するように構成され、前記拡張可能構造は、前記低温流体が、前記少なくとも1つの後鼻神経を低温でアブレートするように、前記拡張可能構造内で蒸発するように構成される、請求項31に記載のプローブ。
請求項33:
前記内側部材は、第1の部材と、第2の部材とを備え、前記内側部材は、前記第1の部材および第2の部材が前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記エンドエフェクタの第1の幅を画定する、拡張構成から、前記第1の部材および前記第2の部材が前記第1の幅よりも小さい前記エンドエフェクタの第2の幅を画定する、圧縮構成まで、構成可能である、請求項31または32のいずれかに記載のプローブ。
請求項34:
前記内側部材は、前記外科用プローブの前記遠位端が前記鼻孔の中に挿入されるときに前記圧縮構成であり、前記エンドエフェクタが前記少なくとも1つの後鼻神経を有する前記組織領域内に位置付けられるときに前記拡張構成であるように構成される、請求項33に記載のプローブ。
請求項35:
前記第1の幅は、10mm〜20mmの範囲内である、請求項33に記載のプローブ。
請求項36:
前記第1の部材および第2の部材は、前記拡張構成においてに重複しないように構成される、請求項35に記載のプローブ。
請求項37:
前記第2の幅は、5mm〜19mmの範囲内である、請求項33に記載のプローブ。
請求項38:
前記第1の部材および第2の部材は、前記圧縮構成においてに重複するように構成される、請求項37に記載のプローブ。
請求項39:
前記第1および第2の部材は、前記拡張構成においてのハート形状と、前記圧縮構成においての長楕円形状とを備える、請求項33に記載のプローブ。
請求項40:
前記内側部材は、伸長ループ形状を有する、平面部材を備える、請求項31または32のいずれかに記載のプローブ。
請求項41:
前記エンドエフェクタは、凍結療法バルーンを備え、前記外科用プローブはさらに、前記内側シャフトに結合される低温流体源と、前記内側シャフトの中に配置され、前記低温流体源および前記バルーンの内部と流体連通している管腔とを備える、請求項23−30
のいずれかに記載のプローブ。
請求項42:
前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトに可撓性に結合される、請求項23−30のいずれかに記載のプローブ。
請求項43:
前記内側シャフトは、前記エンドエフェクタから近位の距離に位置する、湾曲または屈曲を有し、前記湾曲または屈曲は、事前形成される、請求項23−42のいずれかに記載
のプローブ。

Claims (43)

  1. 患者の鼻腔内の組織領域を処置するための方法であって、
    第1の構成で患者の鼻孔を通して前記患者の鼻腔の中に外科用プローブの遠位端を挿入するステップであって、前記外科用プローブは、外側シャフトと、前記外側シャフトの管腔内に位置付けられ、前記外側シャフトに対して並進可能である、内側シャフトと、前記内側シャフトの遠位端に結合されるエンドエフェクタとを備え、前記第1の構成においての前記内側シャフトの遠位部分は、前記外側シャフトの長手軸と実質的に整合され、前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられる、ステップと、
    前記第1の構成においての前記外科用プローブを用いて、前記鼻腔の中へ前記外科用プローブの前記遠位端を前進させるステップと、
    前記外科用プローブが第2の構成まで展開されるように、前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップであって、前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトの前記遠位端から離れ、かつ前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように、前記第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向に並進され、前記第2の構成においての前記エンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域の近傍内に位置付けられる、ステップと、
    前記エンドエフェクタを用いて、前記組織領域の前記少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップに先立って、最初に、前記エンドエフェクタを前記鼻腔の側壁への中鼻道の解剖学的特徴と接触させるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記外側シャフトに対して前記内側シャフトを並進させるステップはさらに、前記エンドエフェクタの表面が前記組織領域との側方接触を逐次的に増加させるように、前記組織領域の後部分から前記組織領域の前部分まで並進するステップを含む、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第1の距離は、10mm未満からの範囲であり、前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第2の距離は、5mm〜20mmの範囲内である、請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記外側シャフトの前記長手軸から離れた前記エンドエフェクタの前記側方並進は、10度〜90度の範囲内である、請求項1−4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記外側シャフトは、前記第2の構成においての前記内側シャフトの前記遠位部分と前記外側シャフトの前記長手軸との間の角度を画定する、角度付き先端を備える、請求項1−5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記内側シャフトは、可撓性または自己拡張可能材料を含む、請求項1−6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記内側シャフトは、バイアススタイレットを備え、前記外側シャフトに対して前記バイアススタイレットを並進させるステップは、前記スタイレットが実質的に直線状の構成で前記外側シャフトによって拘束される、前記第1の構成から、前記スタイレットが、前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように前記エンドエフェクタを関節運動させるように曲線状構成で前記外側シャフトによって拘束されていない、前記第2の構成まで、前記外科用プローブを展開する、請求項1−5のいずれかに記載の方法。
  9. 前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に前記鼻孔に対して実質的に静止している前記外側シャフトを維持するステップをさらに含む、請求項1−8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記外側シャフトによる鼻孔伸張は、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に阻止される、請求項1−9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの前記並進中に前記患者の矢状面と実質的に平行な配向で前記外側シャフトを維持するステップをさらに含む、請求項1−10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトの前記遠位端に結合される拡張可能構造を備え、内側部材は、前記内側部材が前記拡張可能構造の内部に取り付けられていないように前記内側部材を封入する、前記拡張可能内に延在する前記内側シャフトの前記遠位端に配置される、請求項1−11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記拡張可能構造が収縮構成から前記組織領域に対する拡張構成まで膨張するように、前記拡張可能構造の中に低温流体を導入するステップをさらに含み、前記低温流体は、前記少なくとも1つの後鼻神経を低温でアブレートするように、前記拡張可能構造内で蒸発する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つの後鼻神経が低温でアブレートされるまで、前記拡張可能構造の前記内部および前記組織領域に対して前記内側部材を維持するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記内側部材は、第1の部材と、第2の部材とを備え、前記内側部材は、前記第1の部材および第2の部材が前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記エンドエフェクタの第1の幅を画定する、拡張構成から、前記第1の部材および前記第2の部材が前記第1の幅よりも小さい前記エンドエフェクタの第2の幅を画定する、圧縮構成まで、構成可能である、請求項12−14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記内側部材は、前記外科用プローブの前記遠位端が前記鼻孔の中に挿入されるときに前記圧縮構成であり、前記エンドエフェクタが前記少なくとも1つの後鼻神経を有する前記組織領域内に位置付けられるときに前記拡張構成である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1の幅は、10mm〜20mmの範囲内である、請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1の部材および第2の部材は、前記拡張構成においてに重複しない、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2の幅は、5mm〜19mmの範囲内である、請求項15に記載の方法。
  20. 前記第1の部材および第2の部材は、前記圧縮構成においてに重複する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1および第2の部材は、前記拡張構成においてのハート形状と、前記圧縮構成においての長楕円形状とを備える、請求項15に記載の方法。
  22. 前記内側部材は、伸長ループ形状を有する、平面部材を備える、請求項12−14のいずれかに記載の方法。
  23. 患者の鼻腔内の組織領域を処置するための伸縮式外科用プローブであって、
    患者の鼻腔の鼻孔の中への挿入のために構成される遠位端を有する、伸長外側シャフトであって、長手軸と、それを通した管腔とを有する、外側シャフトと、
    前記外側シャフトの前記管腔内に位置付けられ、前記外側シャフトに対して並進可能である、伸長内側シャフトと、
    前記内側シャフトの遠位端に結合される、エンドエフェクタであって、前記内側シャフトの遠位部分は、前記外側シャフトの前記長手軸と実質的に整合され、前記エンドエフェクタは、前記外科用プローブが前記鼻腔の中への前記外科用プローブの挿入および前進中に第1の構成であるときに、前記外側シャフトの遠位端から第1の距離に位置付けられ、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進は、前記外科用プローブが第2の構成であるときに、前記外側シャフトの前記遠位端から離れ、かつ前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように、前記第1の距離を上回る第2の距離まで長手方向に前記エンドエフェクタを構成し、前記第2の構成においての前記エンドエフェクタは、少なくとも1つの後鼻神経を有する組織領域と側方接触し、前記少なくとも1つの後鼻神経をアブレートするように構成される、エンドエフェクタと、
    を備える、プローブ。
  24. 前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進に先立って、最初に前記鼻腔の側壁への中鼻道の解剖学的特徴と接触するように構成される、請求項23に記載のプローブ。
  25. 前記エンドエフェクタは、前記外側シャフトに対する前記内側シャフトの並進中に、前記組織領域の後部分から前記組織領域の前部分まで前記組織領域との側方接触を逐次的に増加させるように構成される、請求項23または24のいずれかに記載のプローブ。
  26. 前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第1の距離は、10mm未満からの範囲であり、前記外側シャフトの前記遠位端からの前記エンドエフェクタの前記第2の距離は、5mm〜20mmの範囲内である、請求項23−25のいずれかに記載のプローブ。
  27. 前記エンドエフェクタは、10度〜90度の範囲内で前記外側シャフトの前記長手軸から離れるように並進するように構成される、請求項23−26のいずれかに記載のプローブ。
  28. 前記外側シャフトは、前記第2の構成においての前記内側シャフトの前記遠位部分と前記外側シャフトの前記長手軸との間の角度を画定する、角度付き先端を備える、請求項23−27のいずれかに記載のプローブ。
  29. 前記内側シャフトは、可撓性または自己拡張可能材料を含む、請求項23−28のいずれかに記載のプローブ。
  30. 前記内側シャフトは、バイアススタイレットを備え、前記バイアススタイレットは、前記外側シャフトに対して並進するように構成され、前記スタイレットが実質的に直線状の構成で前記外側シャフトによって拘束される、前記第1の構成から、前記スタイレットが、前記外側シャフトの前記長手軸から側方に離れるように前記エンドエフェクタを関節運動させるように曲線状構成で前記外側シャフトによって拘束されていない、前記第2の構成まで、前記外科用プローブを展開するように構成される、請求項23−27のいずれかに記載のプローブ。
  31. 前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトの前記遠位端に結合される拡張可能構造を備え、内側部材は、前記内側部材が前記拡張可能構造の内部に取り付けられていないように前記内側部材を封入する、前記拡張可能内に延在する前記内側シャフトの前記遠位端に配置される、請求項23−30のいずれかに記載のプローブ。
  32. 前記拡張可能構造は、前記拡張可能構造が収縮構成から前記組織領域に対する拡張構成まで膨張するように構成されるように、前記拡張可能構造の中へ低温流体を受容するように構成され、前記拡張可能構造は、前記低温流体が、前記少なくとも1つの後鼻神経を低温でアブレートするように、前記拡張可能構造内で蒸発するように構成される、請求項31に記載のプローブ。
  33. 前記内側部材は、第1の部材と、第2の部材とを備え、前記内側部材は、前記第1の部材および第2の部材が前記第1の部材と前記第2の部材との間の前記エンドエフェクタの第1の幅を画定する、拡張構成から、前記第1の部材および前記第2の部材が前記第1の幅よりも小さい前記エンドエフェクタの第2の幅を画定する、圧縮構成まで、構成可能である、請求項31または32のいずれかに記載のプローブ。
  34. 前記内側部材は、前記外科用プローブの前記遠位端が前記鼻孔の中に挿入されるときに前記圧縮構成であり、前記エンドエフェクタが前記少なくとも1つの後鼻神経を有する前記組織領域内に位置付けられるときに前記拡張構成であるように構成される、請求項33に記載のプローブ。
  35. 前記第1の幅は、10mm〜20mmの範囲内である、請求項33に記載のプローブ。
  36. 前記第1の部材および第2の部材は、前記拡張構成においてに重複しないように構成される、請求項35に記載のプローブ。
  37. 前記第2の幅は、5mm〜19mmの範囲内である、請求項33に記載のプローブ。
  38. 前記第1の部材および第2の部材は、前記圧縮構成においてに重複するように構成される、請求項37に記載のプローブ。
  39. 前記第1および第2の部材は、前記拡張構成においてのハート形状と、前記圧縮構成においての長楕円形状とを備える、請求項33に記載のプローブ。
  40. 前記内側部材は、伸長ループ形状を有する、平面部材を備える、請求項31または32のいずれかに記載のプローブ。
  41. 前記エンドエフェクタは、凍結療法バルーンを備え、前記外科用プローブはさらに、前記内側シャフトに結合される低温流体源と、前記内側シャフトの中に配置され、前記低温流体源および前記バルーンの内部と流体連通している管腔とを備える、請求項23−30のいずれかに記載のプローブ。
  42. 前記エンドエフェクタは、前記内側シャフトに可撓性に結合される、請求項23−30のいずれかに記載のプローブ。
  43. 前記内側シャフトは、前記エンドエフェクタから近位の距離に位置する、湾曲または屈曲を有し、前記湾曲または屈曲は、事前形成される、請求項23−42のいずれかに記載のプローブ。
JP2021151964A 2016-06-15 2021-09-17 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法 Active JP7401496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662350445P 2016-06-15 2016-06-15
US62/350,445 2016-06-15
JP2018565393A JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565393A Division JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022002718A true JP2022002718A (ja) 2022-01-11
JP7401496B2 JP7401496B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=60663378

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565393A Active JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法
JP2021151964A Active JP7401496B2 (ja) 2016-06-15 2021-09-17 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565393A Active JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-15 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11026738B2 (ja)
EP (1) EP3471638A4 (ja)
JP (2) JP6948351B2 (ja)
CN (2) CN113616277A (ja)
WO (1) WO2017218854A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3234408A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 National University Of Ireland Galway Devices for therapeutic nasal neuromodulation and associated methods and systems
JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2021-10-13 アリネックス, インコーポレイテッド 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法
CA3105052A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Arrinex, Inc. Systems, devices, and methods for treatment of nasal disorders
US11986232B2 (en) 2018-07-20 2024-05-21 Arrinex, Inc. Systems and methods for improved treatment of headache
US11364084B2 (en) * 2018-11-21 2022-06-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Contact force compensation in a robot manipulator
US11666378B2 (en) 2018-12-11 2023-06-06 Neurent Medical Limited Systems and methods for therapeutic nasal neuromodulation
WO2020252312A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Arrinex, Inc. Cryotherapy systems and methods
WO2021055544A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-25 Arrinex, Inc. Apparatus and methods for improved nasal cavity treatments
WO2021205229A1 (en) 2020-04-09 2021-10-14 Neurent Medical Limited Systems and methods for improving sleep with therapeutic nasal treatment
US11896818B2 (en) 2020-04-09 2024-02-13 Neurent Medical Limited Systems and methods for therapeutic nasal treatment
CN116018102A (zh) 2020-08-14 2023-04-25 伊特罗医学股份有限公司 用于对胆囊消融和去功能化的系统、装置和方法
US12048425B2 (en) * 2020-08-20 2024-07-30 Satoshi AWADU Flexible endoscope insertion method for examining the lateral wall of the lumen or the lateral side of the organ
WO2022192652A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Pocket Naloxone Corp. Naloxone for use in the treatment of a opioid overdose administerd by a drug delivery device
US11278709B1 (en) 2021-03-12 2022-03-22 Pocket Naloxone Corp. Drug delivery device and methods for using same
CN114098859B (zh) * 2021-12-09 2022-11-01 自贡市第一人民医院 一种鼻咽部辅助显露腺样体装置
CN115337094B (zh) * 2022-10-20 2023-01-31 北京晨息医疗科技有限公司 一种鼻后神经消融装置及其鼻后神经消融器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120197245A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Channel Medsystems, Inc. Methods and apparatus for cyrogenic treatment of a body cavity or lumen
CN104168846A (zh) * 2012-02-10 2014-11-26 Dolor科技有限公司 利于患者鼻内治疗的系统和器械
JP2015037540A (ja) * 2008-09-18 2015-02-26 アクラレント インコーポレイテッド 耳、鼻、及び咽喉の疾患を治療するための方法及び装置
US20150164571A1 (en) * 2013-09-30 2015-06-18 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating rhinitis

Family Cites Families (192)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US604554A (en) 1898-05-24 Robert wise
US2662046A (en) 1948-06-19 1953-12-08 Merck & Co Inc Parenteral amino acid solution
US2662116A (en) 1949-12-31 1953-12-08 Potier Gaston Xavier-Noel Double modulated pulse transmission
US6053172A (en) * 1995-06-07 2000-04-25 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical sinus surgery
US5486161A (en) 1993-02-02 1996-01-23 Zomed International Medical probe device and method
US5514131A (en) 1992-08-12 1996-05-07 Stuart D. Edwards Method for the ablation treatment of the uvula
US6832996B2 (en) 1995-06-07 2004-12-21 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for treating tissue
US5599346A (en) 1993-11-08 1997-02-04 Zomed International, Inc. RF treatment system
US5472441A (en) 1993-11-08 1995-12-05 Zomed International Device for treating cancer and non-malignant tumors and methods
US5843021A (en) 1994-05-09 1998-12-01 Somnus Medical Technologies, Inc. Cell necrosis apparatus
US5800429A (en) 1994-06-24 1998-09-01 Somnus Medical Technologies, Inc. Noninvasive apparatus for ablating turbinates
FR2723305B1 (fr) 1994-08-04 1996-11-22 Kamami Yves Victor Piece a main pour dispositif de chirurgie du nez par laser
US5527351A (en) 1994-09-21 1996-06-18 Friedman; Mark H. Treatment of vascular and tension headache atypical facial pain allergic rhinitis and cervical muscle hyperactivity
US6837888B2 (en) 1995-06-07 2005-01-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical probe with movable return electrode and methods related thereto
US6149620A (en) 1995-11-22 2000-11-21 Arthrocare Corporation System and methods for electrosurgical tissue treatment in the presence of electrically conductive fluid
US5669903A (en) * 1995-07-21 1997-09-23 O'donnell; Eugene P. Ostiomeatal complex sinus cryosurgical procedure
US5733280A (en) 1995-11-15 1998-03-31 Avitall; Boaz Cryogenic epicardial mapping and ablation
US5899898A (en) 1997-02-27 1999-05-04 Cryocath Technologies Inc. Cryosurgical linear ablation
US5902299A (en) 1997-07-29 1999-05-11 Jayaraman; Swaminathan Cryotherapy method for reducing tissue injury after balloon angioplasty or stent implantation
JP2003527875A (ja) 1997-10-23 2003-09-24 アースロケア コーポレイション 組織を切除、削摩および吸引する装置と方法
US5971979A (en) 1997-12-02 1999-10-26 Odyssey Technologies, Inc. Method for cryogenic inhibition of hyperplasia
JP2002508214A (ja) 1997-12-15 2002-03-19 アースロケア コーポレイション 頭部および頸部の電気外科治療用のシステムおよび方法
US6277064B1 (en) 1997-12-30 2001-08-21 Inbae Yoon Surgical instrument with rotatably mounted offset endoscope
US7291144B2 (en) 1998-03-31 2007-11-06 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US6602276B2 (en) 1998-03-31 2003-08-05 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US7001378B2 (en) 1998-03-31 2006-02-21 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling or cryo-therapies, for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation employing tissue protection
US6685732B2 (en) 1998-03-31 2004-02-03 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation employing microporous balloon
US6905494B2 (en) 1998-03-31 2005-06-14 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation employing tissue protection
US6106518A (en) 1998-04-09 2000-08-22 Cryocath Technologies, Inc. Variable geometry tip for a cryosurgical ablation device
DE69939336D1 (de) 1999-02-10 2008-09-25 Swaminathan Jayaraman Ballonkatheter für kryochirurgie
US6428534B1 (en) 1999-02-24 2002-08-06 Cryovascular Systems, Inc. Cryogenic angioplasty catheter
US6648879B2 (en) 1999-02-24 2003-11-18 Cryovascular Systems, Inc. Safety cryotherapy catheter
US6432102B2 (en) 1999-03-15 2002-08-13 Cryovascular Systems, Inc. Cryosurgical fluid supply
US6514245B1 (en) 1999-03-15 2003-02-04 Cryovascular Systems, Inc. Safety cryotherapy catheter
US6468297B1 (en) 1999-02-24 2002-10-22 Cryovascular Systems, Inc. Cryogenically enhanced intravascular interventions
US6270476B1 (en) 1999-04-23 2001-08-07 Cryocath Technologies, Inc. Catheter
US7935108B2 (en) 1999-07-14 2011-05-03 Cardiofocus, Inc. Deflectable sheath catheters
US7527622B2 (en) 1999-08-23 2009-05-05 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US6283959B1 (en) 1999-08-23 2001-09-04 Cyrocath Technologies, Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US6575966B2 (en) 1999-08-23 2003-06-10 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
DE10004264C2 (de) 2000-02-01 2002-06-13 Storz Karl Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur intrakorporalen, minimal-invasiven Behandlung eines Patienten
CA2400753A1 (en) 2000-03-01 2001-09-07 Hans W. Kramer Cooling therapies/device for angioplasty with restenosis
US6375654B1 (en) 2000-05-19 2002-04-23 Cardiofocus, Inc. Catheter system with working portion radially expandable upon rotation
US6526318B1 (en) 2000-06-16 2003-02-25 Mehdi M. Ansarinia Stimulation method for the sphenopalatine ganglia, sphenopalatine nerve, or vidian nerve for treatment of medical conditions
WO2002000128A2 (en) 2000-06-23 2002-01-03 Cryocath Technologies, Inc. Cryotreatment device and method
US6537271B1 (en) 2000-07-06 2003-03-25 Cryogen, Inc. Balloon cryogenic catheter
US6673066B2 (en) 2000-11-10 2004-01-06 Cardiostream, Inc. Apparatus and method to diagnose and treat vulnerable plaque
US6447510B1 (en) * 2000-12-04 2002-09-10 Alan G. Ellman Microlarynx electrosurgical probe for treating tissue
US6666858B2 (en) 2001-04-12 2003-12-23 Scimed Life Systems, Inc. Cryo balloon for atrial ablation
HU224941B1 (en) 2001-08-10 2006-04-28 Bgi Innovacios Kft Phototerapy apparatus
WO2004000092A2 (en) 2001-08-13 2003-12-31 Cryovascular Systems, Inc. Cryotherapy methods for treating vessel dissections and side branch occlusion
US6786900B2 (en) 2001-08-13 2004-09-07 Cryovascular Systems, Inc. Cryotherapy methods for treating vessel dissections and side branch occlusion
WO2003028524A2 (en) 2001-08-17 2003-04-10 Innercool Therapies, Inc. Preparation of working fluid for use in cryotherapies
US6736809B2 (en) 2001-09-26 2004-05-18 Cryocath Technologies Inc. Method and device for treatment of aneurysms
WO2003026719A2 (en) 2001-09-27 2003-04-03 Galil Medical Ltd. Cryoplasty apparatus and method
WO2003028542A2 (en) 2001-10-02 2003-04-10 Arthrocare Corporation Apparatus and methods for electrosurgical removal and digestion of tissue
US6709431B2 (en) 2001-12-18 2004-03-23 Scimed Life Systems, Inc. Cryo-temperature monitoring
EP1474203B1 (en) 2002-02-13 2016-06-15 ArthroCare Corporation Electrosurgical apparatus for treating joint tissue
US8145317B2 (en) 2002-04-08 2012-03-27 Ardian, Inc. Methods for renal neuromodulation
US20070129761A1 (en) 2002-04-08 2007-06-07 Ardian, Inc. Methods for treating heart arrhythmia
US7620451B2 (en) 2005-12-29 2009-11-17 Ardian, Inc. Methods and apparatus for pulsed electric field neuromodulation via an intra-to-extravascular approach
US7853333B2 (en) 2002-04-08 2010-12-14 Ardian, Inc. Methods and apparatus for multi-vessel renal neuromodulation
US7653438B2 (en) 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US8347891B2 (en) 2002-04-08 2013-01-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for performing a non-continuous circumferential treatment of a body lumen
US7162303B2 (en) 2002-04-08 2007-01-09 Ardian, Inc. Renal nerve stimulation method and apparatus for treatment of patients
US7617005B2 (en) 2002-04-08 2009-11-10 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
US6989009B2 (en) 2002-04-19 2006-01-24 Scimed Life Systems, Inc. Cryo balloon
US6921385B2 (en) 2002-08-05 2005-07-26 Alcon, Inc. Apparatus for delivery of fluid to opthalmic surgical handpiece
US7060062B2 (en) 2003-06-04 2006-06-13 Cryo Vascular Systems, Inc. Controllable pressure cryogenic balloon treatment system and method
US7104984B2 (en) 2003-08-22 2006-09-12 Cryocor, Inc. Reshapeable tip for a cryoprobe
US7418292B2 (en) 2003-10-01 2008-08-26 Medtronic, Inc. Device and method for attenuating an immune response
US20050075702A1 (en) 2003-10-01 2005-04-07 Medtronic, Inc. Device and method for inhibiting release of pro-inflammatory mediator
US8491636B2 (en) 2004-03-23 2013-07-23 Medtronic Cryopath LP Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US7727228B2 (en) 2004-03-23 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US9555223B2 (en) 2004-03-23 2017-01-31 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for inflating and deflating balloon catheters
US8512229B2 (en) 2004-04-14 2013-08-20 Usgi Medical Inc. Method and apparatus for obtaining endoluminal access
US20060063973A1 (en) 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US8146400B2 (en) 2004-04-21 2012-04-03 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US7582083B2 (en) 2004-05-10 2009-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Probe based low temperature lesion formation apparatus, systems and methods
US8177779B2 (en) 2004-06-02 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Controllable pressure cryogenic balloon treatment system and method
WO2006002337A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Arthrocare Corporation Electrosurgical device having planar vertical electrode and related methods
EP2532384A3 (en) 2005-01-18 2013-02-20 Acclarent, Inc. Balloon catheter for delivering s substance
US7794455B2 (en) 2005-04-29 2010-09-14 Medtronic Cryocath Lp Wide area ablation of myocardial tissue
US7740627B2 (en) 2005-04-29 2010-06-22 Medtronic Cryocath Lp Surgical method and apparatus for treating atrial fibrillation
US8992515B2 (en) * 2005-05-13 2015-03-31 Medtronic Cryocath Lp Coolant injection tube
US7727191B2 (en) 2005-05-13 2010-06-01 Medtronic Cryocath Lp Compliant balloon catheter
US7442190B2 (en) 2005-05-13 2008-10-28 Cryocath Technologies Inc. Contact assessment of balloon catheters
DE102005050344A1 (de) 2005-10-20 2007-05-03 Siemens Ag Kryokatheter zur Einführung in ein Körpergefäß sowie medizinische Untersuchungs- und Behandlungsvorrichtung
US8676324B2 (en) 2005-11-10 2014-03-18 ElectroCore, LLC Electrical and magnetic stimulators used to treat migraine/sinus headache, rhinitis, sinusitis, rhinosinusitis, and comorbid disorders
US8696656B2 (en) 2005-11-18 2014-04-15 Medtronic Cryocath Lp System and method for monitoring bioimpedance and respiration
US7842031B2 (en) 2005-11-18 2010-11-30 Medtronic Cryocath Lp Bioimpedance measurement system and method
US9357977B2 (en) 2006-01-12 2016-06-07 Gynesonics, Inc. Interventional deployment and imaging system
US7879034B2 (en) 2006-03-02 2011-02-01 Arthrocare Corporation Internally located return electrode electrosurgical apparatus, system and method
US9211393B2 (en) 2006-06-05 2015-12-15 Medtronic Cryocath Lp Distal cooling distribution system for a medical device
US20070299433A1 (en) 2006-06-27 2007-12-27 C2 Therapeutics Barrett's Esophagus Cryogenic Ablation System
EP2037840B2 (en) 2006-06-28 2019-02-20 Medtronic Ardian Luxembourg S.à.r.l. Systems for thermally-induced renal neuromodulation
US9814511B2 (en) 2006-06-28 2017-11-14 Medtronic Cryocath Lp Variable geometry cooling chamber
US20080027423A1 (en) 2006-07-25 2008-01-31 Zoom Therapeutics, Inc. Systems for treatment of nasal tissue
US8617149B2 (en) 2006-10-02 2013-12-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Common bond, double-balloon catheter
WO2008051918A2 (en) 2006-10-23 2008-05-02 Allux Medical, Inc. Methods, devices and kits for phototherapy and photodynamic therapy treatment of body cavities
US20080312644A1 (en) 2007-06-14 2008-12-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryogenic balloon ablation instruments and systems
US8298216B2 (en) 2007-11-14 2012-10-30 Myoscience, Inc. Pain management using cryogenic remodeling
US8771169B2 (en) 2008-01-10 2014-07-08 Covidien Lp Imaging system for a surgical device
JP5562869B2 (ja) 2008-01-11 2014-07-30 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 切除デバイスおよび使用方法
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
EP2265205B1 (en) 2008-03-13 2016-04-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Cryo-ablation refrigerant distribution catheter
CA2723806C (en) 2008-05-09 2022-05-31 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US8187261B2 (en) 2008-05-29 2012-05-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Regulating internal pressure of a cryotherapy balloon catheter
WO2010014799A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Acclarent, Inc. Paranasal ostium finder devices and methods
US20100057048A1 (en) 2008-09-04 2010-03-04 Stephen Eldredge Apparatus, System, and Method for Treating Atypical Headaches
US8388600B1 (en) 2008-09-04 2013-03-05 Dolor Technologies Apparatus, system, and method for treating atypical headaches
US8465481B2 (en) 2008-10-20 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Providing cryotherapy with a balloon catheter having a non-uniform thermal profile
US8226601B2 (en) 2008-11-12 2012-07-24 Sanovas, Inc. Resector balloon system
US8382746B2 (en) 2008-11-21 2013-02-26 C2 Therapeutics, Inc. Cryogenic ablation system and method
US8652129B2 (en) 2008-12-31 2014-02-18 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Apparatus, systems, and methods for achieving intravascular, thermally-induced renal neuromodulation
US20100168739A1 (en) 2008-12-31 2010-07-01 Ardian, Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving intravascular, thermally-induced renal neuromodulation
US8480664B2 (en) 2009-01-15 2013-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlling depth of cryoablation
WO2010111122A1 (en) 2009-03-23 2010-09-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems apparatus for distributing coolant within a cryo-ablation device
EP2459091B1 (en) 2009-07-31 2016-02-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems regulating pressure levels in an inter-expansion-element space of a cryoablation system
CN102548495B (zh) 2009-08-14 2015-08-05 波士顿科学西美德公司 用于制造和使用具有带有改善的锚定能力的标测导管的医学消融系统的系统和方法
EP2493408B1 (en) 2009-10-27 2015-06-24 Holaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
US20110184402A1 (en) 2009-11-02 2011-07-28 Cpsi Biotech Flexible Cryogenic Probe Tip
US9861438B2 (en) 2009-12-11 2018-01-09 Biosense Webster (Israel), Ltd. Pre-formed curved ablation catheter
US9089314B2 (en) 2010-01-27 2015-07-28 Medtronic Cryocath Lp Partially compliant balloon device
US8986293B2 (en) 2010-01-27 2015-03-24 Medtronic Cryocath Lp Cryoballoon refrigerant dispersion control
US8926602B2 (en) 2010-01-28 2015-01-06 Medtronic Cryocath Lp Triple balloon catheter
US9445859B2 (en) 2010-01-29 2016-09-20 Medtronic Cryocath Lp Multifunctional ablation device
WO2011137189A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Cornell Research Foundation System and methods for mapping and searching objects in multidimensional space
US9931152B2 (en) 2010-07-27 2018-04-03 Medtronic Cryocath Lp Dual injection tube cryocatheter and method for using same
US8672930B2 (en) 2010-07-28 2014-03-18 Medtronic Cryocath Lp Endoluminal ablation cryoballoon and method
US8679105B2 (en) 2010-07-28 2014-03-25 Medtronic Cryocath Lp Device and method for pulmonary vein isolation
CN107349009B (zh) 2010-08-05 2020-06-26 美敦力Af卢森堡有限责任公司 用于肾神经调制的低温消融装置、系统及方法
EP2608837B1 (en) 2010-08-26 2016-05-04 Cryomedix, LLC Cryoablation balloon catheter
US8911434B2 (en) 2010-10-22 2014-12-16 Medtronic Cryocath Lp Balloon catheter with deformable fluid delivery conduit
US9066713B2 (en) 2010-10-26 2015-06-30 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation cryotherapeutic devices and associated systems and methods
US9060754B2 (en) 2010-10-26 2015-06-23 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation cryotherapeutic devices and associated systems and methods
US9011420B2 (en) 2010-10-27 2015-04-21 Medtronic Cryocath Lp Compatible cryogenic cooling system
US9821159B2 (en) 2010-11-16 2017-11-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Stimulation devices and methods
US8827952B2 (en) 2010-12-06 2014-09-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Biasing mechanism for a balloon catheter
US9168079B2 (en) 2010-12-27 2015-10-27 Medtronic Cryocath Lp Method and system to prevent complete obstruction in catheter in case of a kink
US8747401B2 (en) 2011-01-20 2014-06-10 Arthrocare Corporation Systems and methods for turbinate reduction
WO2012148969A2 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Brian Kelly Apparatus and methods related to constrained deployment of cryogenic balloons for limited cryogenic ablation of vessel walls
US8986301B2 (en) 2012-06-13 2015-03-24 Aerin Medical Inc. Methods and devices to treat nasal airways
WO2012174161A1 (en) 2011-06-14 2012-12-20 Aerin Medical, Inc. Devices for treating nasal airways
US9415194B2 (en) 2011-06-14 2016-08-16 Aerin Medical Inc. Post nasal drip treatment
US20130018366A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 C2 Therapeutics Focal Ablation Assembly
US9084592B2 (en) 2011-07-11 2015-07-21 C2 Therapeutics, Inc. Focal ablation assembly
WO2013035192A1 (ja) 2011-09-09 2013-03-14 医療法人社団アドベント 鼻炎の症状を外科的に治療するための方法及び装置
US10201386B2 (en) 2011-10-05 2019-02-12 Nuvaira, Inc. Apparatus for injuring nerve tissue
US9220556B2 (en) 2012-01-27 2015-12-29 Medtronic Cryocath Lp Balloon design to enhance cooling uniformity
WO2013119918A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable tissue manipulation medical devices and related
US20130253387A1 (en) 2012-03-08 2013-09-26 Sonitec, LLC Vibratory energy systems and methods for occluded body cavities
US20130274715A1 (en) 2012-04-13 2013-10-17 Acclarent, Inc. Method and System for Eustachian Tube Dilation
US9241752B2 (en) 2012-04-27 2016-01-26 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Shafts with pressure relief in cryotherapeutic catheters and associated devices, systems, and methods
WO2013173481A2 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Holaira, Inc. Compact delivery pulmonary treatment systems and methods for improving pulmonary function
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
US9254166B2 (en) 2013-01-17 2016-02-09 Arthrocare Corporation Systems and methods for turbinate reduction
US9522030B2 (en) 2013-01-23 2016-12-20 Medtronic Cryocath Lp Purge phase for cryoablation systems
US20140228875A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Nidus Medical, Llc Surgical device with integrated visualization and cauterization
US9265956B2 (en) 2013-03-08 2016-02-23 Oculeve, Inc. Devices and methods for treating dry eye in animals
WO2014165124A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Oculeve, Inc. Implant delivery devices, systems, and methods
KR102255994B1 (ko) 2013-03-13 2021-05-26 누바이라 인코포레이티드 유체 전달 시스템 및 치료 방법
US20140276698A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Medtronic Cryocath Lp Method and apparatus for cryoadhesion
US9084590B2 (en) 2013-03-14 2015-07-21 Medtronic Cryocath Lp Device and method for improved safety and efficacy for cryoablation
US8996137B2 (en) 2013-04-19 2015-03-31 Oculeve, Inc. Nasal stimulation devices and methods
US20150031946A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Nidus Medical, Llc Direct vision cryosurgical probe and methods of use
US20150065810A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 SinuSys Corporation Frontal Sinus Recess Dilator
US10098685B2 (en) 2013-10-30 2018-10-16 Medtronic Cryocath Lp Feedback system for cryoablation of cardiac tissue
WO2015066521A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 C2 Therapeutics, Inc. Cryogenic balloon ablation system
US9993279B2 (en) 2013-12-06 2018-06-12 Medtronic Cryocath Lp Distal balloon impedance and temperature recording to monitor pulmonary vein ablation and occlusion
US10441338B2 (en) 2014-01-14 2019-10-15 Medtronic Cryocath Lp Balloon catheter with fluid injection elements
EP2901951A1 (en) 2014-01-30 2015-08-05 Oncotherm Kft. Shape-adapting electrode for electromagnetic energy transfer
US9439709B2 (en) 2014-01-31 2016-09-13 Cryofocus Medtech (Shanghai) Co., Ltd. Cryoablation balloon catheter with guide wire lumen
US10028785B2 (en) * 2014-02-06 2018-07-24 Acublate, Inc. Apparatus and method for self-guided ablation
WO2015130707A2 (en) 2014-02-25 2015-09-03 Oculeve, Inc. Polymer formulations for nasolacrimal stimulation
US10492842B2 (en) 2014-03-07 2019-12-03 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Monitoring and controlling internally administered cryotherapy
US9855089B2 (en) 2014-03-21 2018-01-02 Medtronic Cryocath Lp Shape changing ablation balloon
US9925359B2 (en) 2014-03-21 2018-03-27 Medtronic Cryocath Lp Balloon design to reduce distal length
WO2015153696A1 (en) 2014-04-03 2015-10-08 Aerin Medical Inc. Post nasal drip treatment
EP3673952A1 (en) 2014-07-25 2020-07-01 Oculeve, Inc. Stimulation patterns for treating dry eye
US9763743B2 (en) * 2014-07-25 2017-09-19 Arrinex, Inc. Apparatus and method for treating rhinitis
WO2016065211A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Oculeve, Inc. Contact lens for increasing tear production
CA2965363A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Oculeve, Inc. Implantable nasal stimulator systems and methods
CA3234408A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 National University Of Ireland Galway Devices for therapeutic nasal neuromodulation and associated methods and systems
US9414878B1 (en) 2015-05-15 2016-08-16 C2 Therapeutics, Inc. Cryogenic balloon ablation system
US10512763B2 (en) 2015-08-25 2019-12-24 Acclarent, Inc. Dilation catheter with expandable stop element
WO2017047545A1 (ja) 2015-09-14 2017-03-23 テルモ株式会社 アブレーションカテーテル
WO2017047543A1 (ja) 2015-09-14 2017-03-23 テルモ株式会社 アブレーションカテーテル
US10342576B2 (en) * 2015-10-14 2019-07-09 Christopher Zarembinski Integrated needle-catheter systems and methods of use
CN205268270U (zh) * 2015-10-14 2016-06-01 江苏邦士医疗科技有限公司 等离子耳鼻喉手术刀
JP6948351B2 (ja) 2016-06-15 2021-10-13 アリネックス, インコーポレイテッド 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015037540A (ja) * 2008-09-18 2015-02-26 アクラレント インコーポレイテッド 耳、鼻、及び咽喉の疾患を治療するための方法及び装置
US20120197245A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Channel Medsystems, Inc. Methods and apparatus for cyrogenic treatment of a body cavity or lumen
CN104168846A (zh) * 2012-02-10 2014-11-26 Dolor科技有限公司 利于患者鼻内治疗的系统和器械
JP2015507964A (ja) * 2012-02-10 2015-03-16 ドラー テクノロジーズ, エル.エル.シー. 患者の鼻腔内治療を促進するためのシステムおよび装置
US20150164571A1 (en) * 2013-09-30 2015-06-18 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating rhinitis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019526300A (ja) 2019-09-19
JP7401496B2 (ja) 2023-12-19
CN109600988B (zh) 2021-08-31
CN113616277A (zh) 2021-11-09
CN109600988A (zh) 2019-04-09
EP3471638A1 (en) 2019-04-24
US11026738B2 (en) 2021-06-08
US20180125560A1 (en) 2018-05-10
WO2017218854A1 (en) 2017-12-21
US20210244458A1 (en) 2021-08-12
JP6948351B2 (ja) 2021-10-13
EP3471638A4 (en) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948351B2 (ja) 鼻腔の側面を処置するためのデバイスおよび方法
US11759222B2 (en) Methods and devices to treat nasal airways
JP6297537B2 (ja) 耳管拡開の方法及びシステム
KR101885510B1 (ko) 유스타키오관 내의 표적 조직을 치료하기 위한 시스템
US10456185B2 (en) Methods and devices to treat nasal airways
US9463068B2 (en) Methods and devices for protecting nasal turbinates
US8435261B2 (en) Treatment and placement device for sinusitis applications
US9867972B2 (en) Delivery devices for nasopharyngeal mucosa targets
JP4959550B2 (ja) 副鼻腔炎および耳、鼻、および/または、喉の各種疾病を診断および治療する装置、システム、および、その方法
KR20170035913A (ko) 유스타키오관 확장 시스템을 위한 벤트 캡
KR20170133422A (ko) 통기 경로를 갖는 유스타키오관 확장 벌룬
US10806476B2 (en) Anterior—posterior inflatable nosebleed packing
Sodhi et al. Experience with bicanalicular intubation of the lacrimal drainage apparatus combined with conventional external dacryocystorhinostomy
US20220313484A1 (en) Apparatus and Methods for Improved Nasal Cavity Treatments
Businco et al. STEROID ELUTING ETHMOIDAL STENT VERSUS ANTERO-POSTERIOR ETHMOIDECTOMY: COMPARISON OF EFFICACY AND SAFETY IN ALLERGIC PANTIENS
RU2675065C1 (ru) Внутриносовая шина для лечения атрезии полости носа

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150