JP2021514926A - 過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法 - Google Patents

過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021514926A
JP2021514926A JP2020545353A JP2020545353A JP2021514926A JP 2021514926 A JP2021514926 A JP 2021514926A JP 2020545353 A JP2020545353 A JP 2020545353A JP 2020545353 A JP2020545353 A JP 2020545353A JP 2021514926 A JP2021514926 A JP 2021514926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
cobalt sulfide
graphene oxide
based hollow
nanocrystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020545353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7011350B2 (ja
Inventor
フーチャン リウ
フーチャン リウ
チャンチン ズー
チャンチン ズー
リン チェン
チェン リン
ハオ ジアン
ハオ ジアン
ハイデ ウー
ハイデ ウー
アイミン リ
アイミン リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanjing University
Original Assignee
Nanjing University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanjing University filed Critical Nanjing University
Publication of JP2021514926A publication Critical patent/JP2021514926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7011350B2 publication Critical patent/JP7011350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/184Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/04Sulfides
    • B01J27/043Sulfides with iron group metals or platinum group metals
    • B01J35/40
    • B01J35/50
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/30Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/725Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds

Abstract

本発明は、環境触媒の合成分野に属している。まず、酸化グラフェンの表面に沈降法によりゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を成長させ、次に、イミダゾレートフレームワーク67を自己テンプレートとし、チオアセトアミドを硫黄源とし、溶媒熱反応により中空構造の四硫化三コバルトを製造し、最後に、不活性雰囲気で焼成し、脱硫反応により四酸化三コバルトを中空硫化コバルトに変換させるとともに、酸化グラフェンをグラフェンに還元することにより、グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を製造する、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法である。本発明で製造された中空硫化コバルトのナノ結晶は、触媒活性が高く、ラジカルの収率が大きく、リサイクルが簡単である等の利点を有し、通常の酸化法を強化し、反応時間を顕著に短縮し、触媒、酸化剤の使用量を大幅に低減させることができ、顕著な技術・経済的優位性を有する。

Description

本発明は、環境触媒の合成分野に属し、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法である。
工業、生活及び医薬などの有機廃水の無規制排出により、より深刻な水質汚染を引き起こす。高毒性及び持続性の有機物に対して、従来の吸着、膜処理などの物理化学的方法は、その毒性を転移できるが低減しにくく、生物化学的方法において、微生物は、高毒性有機物に対する耐性が強くないので、処理効果がよくない。高級酸化技術は、有機物を分解、さらに鉱化することができ、顕著にその毒性を低下させ生分解性を向上させることができ、水処理プロセスの前端又は末端に設けられ、有機汚染物に対する効率的な除去を実現することができる。
ヒドロキシルラジカルに基づく酸化技術と、サルフェートラジカルに基づく酸化技術とは、二種類の重要な高級酸化技術である。ヒドロキシルラジカルに比べて、サルフェートラジカルは、酸化還元電位が高く(2.5〜3.1V vs 1.8〜2.7V)、pH適用範囲が広く、半減期が長い(t1/2=30〜40μs vs 10〜3μs)等の内在優位性を有するため、研究の焦点となっている。サルフェートラジカルは、過硫酸塩から均一触媒作用又は不均一触媒作用により生成されてもよい。均一触媒作用の過程において、触媒の使用量が大きいため、二次汚染を引き起こしやすく、且つ触媒をリサイクルしにくいが、不均一触媒作用は、固体触媒の界面活性部位により過硫酸塩を活性化し、以上の難題を効果的に回避することができる。現在、不均一触媒作用の効率を向上させる研究は、主に、外部エネルギーを印加することにより触媒の構造設計を強化又は最適化し、その内在触媒活性を向上させることに集中している。例えば、中国特許番号が201610174029.0で、出願公開日が2016年3月24日である特許出願書類には、電気化学とNi−Fe−LDH/rGO触媒との相乗的作用により過硫酸塩を活性化して有機廃水を処理する方法が開示されている。また、中国特許番号が201510234345.8で、出願公開日が2015年5月11日である特許出願書類には、フォトアシスト多孔質ビスマス酸銅により過硫酸塩を活性化して水処理する高級酸化技術の構築及び応用方法が開示されている。前記2つの引例は、それぞれ電気、光などの外部エネルギーを印加することにより触媒効果を向上させたが、このような方法は、エネルギー消費が高く、それに必要な装置が複雑であり、大規模で普及することが困難である。
不均一触媒の内在活性を向上させるには、界面活性部位の密度の増加、電子伝達速度の加速、目的汚染物に対する富化能力の向上の3点により実現することができる。既存の報道によれば、金属触媒のうち、コバルトは、過硫酸塩に対する活性化効果が最もよい。よく見られているコバルト系触媒は、コバルト又はコバルトを含有する酸化物であることが多く、例えば、中国特許番号が201510928060.4で、出願公開日が2015年12月15日である特許出願書類には、三次元磁気秩序メソポーラスコバルトフェライトに基づいて過硫酸塩を活性化して染料廃水を処理する方法が開示されている。また、中国特許番号が201510487197.0で、出願公開日が2015年8月10日である特許出願書類には、マンガンコバルト複合酸化物により過硫酸塩を活性化して有機廃水を分解させる方法が開示されている。しかしながら、前記2つの引例に記載された触媒は、いずれも以上の3点の要求を同時に満たしにくいので、触媒効果がよくなく、触媒活性をさらに向上させる必要がある。最近、Huangらは、コバルトを含有するゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を自己テンプレートとし、溶媒熱加硫反応によりゼオライトイミダゾレートフレームワーク67内部のコバルトイオンを表面に移動させて高密度の界面触媒部位を形成し、得られた中空四硫化三コバルトは、非常に高い電気触媒及び光触媒による水素生成効率を示す(Huang et al. Hollow Cobalt−Based Bimetallic Sulfide Polyhedra for Efficient All−pH Value Electrochemical and Photocatalytic Hydrogen Evolution, J. Am. Chem. Soc. 2016, 138, 1359−1365)。しかしながら、当該触媒活性は、依然として四硫化三コバルトの低導電能力に制限されている。Kongらは、溶媒熱法により、グラフェンで担持された中実硫化コバルトをリチウムイオン電池及び光触媒として一段階合成した(Kong et al. Morphological Effect of Graphene Nanosheets on Ultrathin CoS Nanosheets and Their Applications for High−Performance Li−Ion Batteries and Photocatalysis, J. Phys. Chem. C 2014, 118, 25355−25364)が、中実硫化コバルトは、界面触媒部位の密度が低く、内部部位の利用率が高くない。
本発明は、従来技術に存在する前記技術課題を解決するために、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法を提供する。
前記課題を解決するために、本発明の技術方案は、以下のとおりである。
a.酸化グラフェンを超音波により水に均一に分散させて酸化グラフェン分散液を得、続いて、それに硝酸コバルト(II)六水和物を添加し、常温で0.5〜2h撹拌してコバルトイオンを酸化グラフェンの表面に吸着させ、その後、2−メチルイミダゾール水溶液を添加し、常温で5〜30min撹拌してから、遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を得る、酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67の製造工程と、
b.工程aで得られた酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を超音波によりエタノールに均一に分散させて酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液を得、続いて、それにチオアセトアミドを添加し、撹拌して溶解させた後、混合液を水熱反応釜に移し、加熱反応後、生成物を遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを得る、酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトの製造工程と、
c.工程bで得られた酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを管状炉に入れ、不活性ガスの保護で、高温で焼成して四硫化三コバルトを脱硫反応させてグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を得る、グラフェン系中空硫化コバルトの製造工程と、
を含む、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の製造方法である。
好ましくは、前記工程aにおける酸化グラフェン分散液の濃度は、0.5〜3mg/mLであり、硝酸コバルト(II)六水和物の添加量は、10〜20mg/mLである。
好ましくは、前記工程aにおける2−メチルイミダゾール水溶液の濃度は、45〜115mg/mLである。
好ましくは、前記工程bにおける酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液の濃度は、1〜3mg/mLであり、チオアセトアミドの添加量は、1.5〜4.5mg/mLである。
好ましくは、前記工程bにおける溶媒熱反応温度は、120〜140℃であり、反応時間は、3〜6hである。
好ましくは、前記的工程cにおける不活性ガスは、高純度の窒素ガス又はアルゴンガスのうちの1種である。
好ましくは、前記工程cにおける焼成温度は、600〜700℃であり、焼成時間は、2〜6hであり、昇温速度は、1〜10℃/minである。
本発明は、グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の有機物分解における使用にも関わる。
前記グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶は、触媒として、過硫酸塩を活性化し、有機物を分解することができる。
具体的な方法は、以下のとおりである。
方法1、前記グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶と有機物を含む溶液とを十分に混合した後、過硫酸塩を添加する。
方法2、前記グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を濾過膜に濾過保持し、過硫酸塩及び有機物を含む混合溶液を濾過するために用いる。
好ましくは、前記過硫酸塩は、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸水素カリウム複合塩のうちの1種又は複数種を含む。
従来技術に対して、本発明の利点は、以下のとおりである。
(1)本発明は、簡単な有機金属フレームワークの自己テンプレート法により、溶媒熱加硫及び高温脱硫反応を組み合わせ、グラフェンで担持された中空構造を有する新規な硫化コバルトのナノ結晶を製造した。当該複合材料は、グラフェンによる、よく見られている有機汚染物に対する富化、電子の迅速な伝達及び硫化コバルトの過硫酸塩に対する効率的な活性化能力を組み合わせるため、水中の有機汚染物を迅速に分解することができる。
(2)本発明で製造されたグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶は、均一触媒作用において薬剤の添加量が大きく、触媒を回収しにくく、よく見られている外部エネルギーは不均一触媒作用とともにエネルギー消費が高く、装置が複雑であり、通常の不均一触媒の過硫酸塩に対する活性化効率が高くない等の欠点を克服することができ、効率がよく消費が低く、複数回リサイクルできる新規な触媒であり、汚染物を迅速に処理すると同時に、触媒、酸化剤の使用量を大幅に節約することができ、環境的・経済的意義が著しい。
(3)本発明は、通常のコバルト系不均一触媒がコバルト又はコバルトを含有する酸化物であることが多いのに対して、始めてコバルトの硫化物を過硫酸塩の活性化に応用し、サルフェートラジカルに基づく高級酸化技術に新規な効率的触媒を提供し、応用見通しが広い。
本発明におけるグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の(A)走査及び(B)透過型電子顕微鏡図である。 本発明の実施例1におけるグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶のビスフェノールAに対する分解効果図である。 本発明の実施例1におけるグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶に基づく触媒膜構築(A)及びそのリサイクル性(B)である。
実施例1
a.酸化グラフェンを超音波により水に均一に分散させて濃度3mg/mLの酸化グラフェン分散液を得、続いて、それに濃度12mg/mLの硝酸コバルト(II)六水和物を添加し、常温で0.5〜2h撹拌してコバルトイオンを酸化グラフェンの表面に吸着させ、その後、濃度54mg/mLの2−メチルイミダゾール水溶液を添加し、常温で5〜30min撹拌してから、遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を得た、酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67の製造工程と、
b.工程aで得られた酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を超音波によりエタノールに均一に分散させて濃度1.5mg/mLの酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液を得、続いて、それに濃度2.25mg/mLのチオアセトアミドを添加し、撹拌して溶解させた後、混合液を水熱反応釜に移し、120℃で4h加熱反応させた後、生成物を遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを得た、酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトの製造工程と、
c.工程bで得られた酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを管状炉に入れ、窒素ガスの保護で、5℃/minの昇温速度で600℃に昇温させ、2h焼成して四硫化三コバルトを脱硫反応させてグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を得た、グラフェン系中空硫化コバルトの製造工程と、
を含む、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶及びその製造方法。
本実施例における工程cで得られたグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の走査及び透過型電子顕微鏡図は、図1に示される。サイズ10〜40nmの中空硫化コバルトのナノ結晶は、グラフェンナノシートに均一に担持されたことが分かる。
ビスフェノールAは、通常、プラスチック及び樹脂の添加剤に用いられ、内分泌かく乱化学物質として、水体中に広く存在した。当該実施例では、得られたグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶で過硫酸水素カリウム複合塩を活性化することによりビスフェノールAに対する分解性能を測定した。具体的な実験条件として、触媒2mgを濃度20mg/LのビスフェノールA溶液20mLに入れ、初期pHが6.65であり、且つ、実験過程においてpHを調節せず、実験温度が25℃であり、触媒を超音波により分散させた後、30min吸着させて吸着−脱着バランスを達成し、続いて、4mgの過硫酸水素カリウム複合塩を添加して反応を開始した。ビスフェノールAの分解結果は、図2に示される。結果から、ビスフェノールAは、8minで分解率が97%に達することができたことが分かり、当該触媒の高効率を検証した。
良好なリサイクル性を有する触媒は、廃水処理コストを効果的に低減することができた。本実施例では、まず、0.5mgのグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を5mLの水に超音波により均一に分散させ、次に、不活性の円形ポリテトラフルオロエチレン濾過膜(孔径:0.22μm、直径:1.5cm)に濾過保持した。図3Aのとおり、濃度10mg/mLのビスフェノールAと濃度0.2mg/mLの過硫酸水素カリウム複合塩とを含有する混合液2mLを注射器により押し出して1番目の濾過膜(M1)に通過させ、濾過速度が1mL/minであり、一回目の分解を完成した。続いて、すぐに濾液を改めて以上の速度で2番目の濾過膜(M2)に通過させ、二回目の分解を完成した。二回の分解を完成した後、超純水を用いて2つの濾過ヘッドを簡単に洗い流し、続いて、別の同じ反応液を取り、以上の操作を繰り返して材料の安定性を調査した。図3Bは、3つのサイクルにおける吸着剤の触媒効率の変化図を示し、3つのサイクルにおける触媒の触媒効率が明らかに低下しなかったことが分かる。
実施例2
工程aにおける酸化グラフェン分散液の濃度は、0.5mg/mLであり、
工程bにおける酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液の濃度は、3mg/mLであり、チオアセトアミドの濃度は、4.5mg/mLであり、溶媒熱反応温度は、140℃であり、反応時間は、6hであり、
工程cにおける不活性保護ガスは、アルゴンガスであり、昇温速度は、10℃/minであった以外、実施例1と同様であった。
得られた触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が88%であった。
実施例3
工程aにおける硝酸コバルト(II)六水和物の濃度は、20mg/mLであり、2−メチルイミダゾールの濃度は、90mg/mLであり、
工程bにおける酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液の濃度は、1mg/mLであり、チオアセトアミドの濃度は、1.5mg/mLであり、溶媒熱反応温度は、120℃であり、反応時間は、3hであった以外、実施例1と同様であった。
得られた触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が99%であった。
実施例4
工程aにおける硝酸コバルト(II)六水和物の濃度は、10mg/mLであり、2−メチルイミダゾールの濃度は、45mg/mLであり、
工程bにおける酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液の濃度は、2mg/mLであり、チオアセトアミドの濃度は、3mg/mLであり、溶媒熱反応温度は、130℃であり、反応時間は、5hであった以外、実施例1と同様であった。
得られた触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が89%であった。
実施例5
工程cにおける焼成温度は、650℃であり、加熱時間は、4hであり、昇温速度は、2℃/minであった以外、実施例1と同様であった。得られた触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が98%であった。
実施例6
工程cにおける焼成温度は、700℃であり、加熱時間は、6hであり、昇温速度は、1℃/minであった以外、実施例1と同様であった。得られた触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が99%であった。
実施例7
酸化グラフェン分散液の濃度は、2mg/mLであった以外、実施例1と同様であった。触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が95%であった。
実施例8
使用された過硫酸塩は、過硫酸ナトリウム又は過硫酸カリウムのうちの1種又はその混合物であった以外、実施例1と同様であった。触媒は、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が86%であった。
実施例9
当該触媒の異なる典型的な有機汚染物に対する分解効果の広域性を検証するために、触媒実験に使用された汚染物をメチルオレンジ、フェノール、スルファメトキサゾールのうちの1種に変更した以外、実施例1と同様であった。実施例1と同じ実験条件で、8minでこれらの汚染物に対する分解率は、それぞれ99%、96%及び98%であり、当該触媒は、水中によく見られている有機汚染物に対して、いずれも優れた除去効果を有することが示された。
比較例1
工程cにおける焼成温度は、500℃であった以外、実施例1と同様であった。当該温度で四硫化三コバルトを脱硫反応させて硫化コバルトを生成させることができないので、得られた最終材料は、グラフェン系中空四硫化三コバルトのナノ結晶であり、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が75%であった。
比較例2
工程cにおける焼成温度は、800℃であった以外、実施例1と同様であった。当該温度で四硫化三コバルトを二回脱硫反応させて八硫化九コバルトを生成させたので、得られた最終材料は、グラフェン系中空八硫化九コバルトのナノ結晶であり、水中に保存又は放置したときに空気中又は水中の水素と反応して不安定になり、コバルトロスを引き起こしやすいので、水中の汚染物を分解する触媒として使用されるのに適しなかった。
比較例3
本材料の製造方法及びその触媒性能の優位性をより目立たせるために、背景技術における参照文献(Huang et al. Hollow Cobalt−Based Bimetallic Sulfide Polyhedra for Efficient All−pH Value Electrochemical and Photocatalytic Hydrogen Evolution, J. Am. Chem. Soc. 2016, 138, 1359−1365)により、中空四硫化三コバルトを製造し、当該材料は、導電性がよくなく、且つ、コバルトが全て+2価で存在するものではないので、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が63%であった。
比較例4
本材料の製造方法及びその触媒性能の優位性をより目立たせるために、背景技術における参照文献(Kong et al. Morphological Effect of Graphene Nanosheets on Ultrathin CoS Nanosheets and Their Applications for High−Performance Li−Ion Batteries and Photocatalysis, J. Phys. Chem. C 2014, 118, 25355−25364)により、グラフェンで担持された中実硫化コバルトを製造し、中実構造により活性部位の密度が低いので、実施例1と同じ実験条件で、8minでビスフェノールAに対する分解率が82%であった。
前記実施例は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するためのものではなく、これに基づいて行われる等価置換又は代替は、いずれも本発明の保護範囲に属していることを説明しておく。

Claims (10)

  1. a.酸化グラフェンを超音波により水に均一に分散させて酸化グラフェン分散液を得、続いて、それに硝酸コバルト(II)六水和物を添加し、常温で0.5〜2h撹拌し、その後、2−メチルイミダゾール水溶液を添加し、常温で5〜30min撹拌してから、遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を得る、酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67の製造工程と、
    b.工程aで得られた酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67を超音波によりエタノールに均一に分散させて酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液を得、続いて、それにチオアセトアミドを添加し、撹拌して溶解させた後、混合液を水熱反応釜に移し、加熱反応後、生成物を遠心分離し、水洗いし、乾燥させて酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを得る、酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトの製造工程と、
    c.工程bで得られた酸化グラフェン系中空四硫化三コバルトを管状炉に入れ、不活性ガスの保護で、高温で焼成してグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を得る、グラフェン系中空硫化コバルトの製造工程と、
    を含むことを特徴とする、過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の製造方法。
  2. 前記工程aにおける酸化グラフェン分散液の濃度は、0.5〜3mg/mLであり、硝酸コバルト(II)六水和物の添加量は、10〜20mg/mLであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記工程aにおける2−メチルイミダゾール水溶液の濃度は、45〜115mg/mLであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記工程bにおける酸化グラフェン系ゼオライトイミダゾレートフレームワーク67のエタノール分散液の濃度は、1〜3mg/mLであり、チオアセトアミドの添加量は、1.5〜4.5mg/mLであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  5. 前記工程bにおける溶媒熱反応温度は、120〜140℃であり、反応時間は、3〜6hであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  6. 前記工程cにおける焼成温度は、600〜700℃であり、焼成時間は、2〜6hであり、昇温速度は、1〜10℃/minであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つに記載のグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶。
  8. 請求項1〜6のいずれか1つに記載のグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の有機物分解における使用。
  9. 具体的な方法として、前記グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶と有機物を含む溶液とを十分に混合した後、過硫酸塩を添加することを特徴とする請求項8に記載の使用。
  10. 具体的な方法として、前記グラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶を濾過膜に濾過保持し、過硫酸塩及び有機物を含む混合溶液を濾過するために用いることを特徴とする請求項8に記載の使用。
JP2020545353A 2018-08-20 2018-11-13 過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の製造方法 Active JP7011350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810949426.X 2018-08-20
CN201810949426.XA CN108706573B (zh) 2018-08-20 2018-08-20 一种可高效活化过硫酸盐的石墨烯基中空硫化钴纳米晶及其制备方法
PCT/CN2018/115125 WO2020037845A1 (zh) 2018-08-20 2018-11-13 一种可高效活化过硫酸盐的石墨烯基中空硫化钴纳米晶及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021514926A true JP2021514926A (ja) 2021-06-17
JP7011350B2 JP7011350B2 (ja) 2022-01-26

Family

ID=63873662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545353A Active JP7011350B2 (ja) 2018-08-20 2018-11-13 過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7011350B2 (ja)
CN (1) CN108706573B (ja)
WO (1) WO2020037845A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108706573B (zh) * 2018-08-20 2020-01-31 南京大学 一种可高效活化过硫酸盐的石墨烯基中空硫化钴纳米晶及其制备方法
CN109626513B (zh) * 2018-11-27 2021-10-15 大连理工大学 光催化燃料电池与过硫酸盐耦合降解污染物并提高产电的方法
CN111072121B (zh) * 2020-01-19 2022-04-08 江苏中烟工业有限责任公司 一种含有双金属氧化物的苯酚降解剂的制备方法及应用
CN111545211B (zh) * 2020-04-26 2023-01-10 闽南师范大学 一种氧化石墨烯-氧化镧-氢氧化钴复合材料、合成方法及其应用
CN111564629B (zh) * 2020-05-21 2022-10-21 宁波大学 一种硫掺杂Co3S4锂离子电池正极材料的制备方法
CN115463649A (zh) * 2021-06-11 2022-12-13 华南师范大学 一种废塑料生物资源转化材料及其制备方法和应用
CN113751074B (zh) * 2021-09-02 2023-04-25 北京建筑大学 固载型催化剂及其制备方法和应用
CN114011411B (zh) * 2021-11-08 2023-05-26 安徽科技学院 一种CoO-Co3O4碳复合物的制备方法及其应用
CN113976145B (zh) * 2021-11-23 2023-07-21 中国科学院合肥物质科学研究院 一种硫改性铁钴氧化物纳米片类芬顿催化剂及其制备方法和使用方法
CN114160162B (zh) * 2021-12-29 2024-01-05 天津工业大学 一种Au/Co(OH)2层状金属氢氧化物空心结构光催化剂及其制备方法
CN114566627B (zh) * 2022-03-03 2023-11-28 北京理工大学 一种Co3S4-CoN@NC钠离子电极材料的制备方法
CN114604903B (zh) * 2022-04-07 2023-06-06 苏州大学 一种硫化钴/还原氧化石墨烯复合物及在气体传感器中的应用
CN114917926B (zh) * 2022-04-24 2023-10-20 湖南大学 负载单原子钌的ldh催化剂及其制备方法和在病原菌消杀中的应用
CN114804220B (zh) * 2022-04-25 2023-07-07 广东邦普循环科技有限公司 一种多孔隙球形钴氧化物颗粒及其制备方法
CN114849748B (zh) * 2022-05-13 2023-09-08 华东理工大学 一种CoS/Ti3C2MXene复合材料的制备及其应用
CN114976069B (zh) * 2022-06-23 2023-11-17 香港科技大学深圳研究院 一种类沸石咪唑酯骨架/石墨烯催化剂的制备方法及其应用
CN115672354A (zh) * 2022-10-17 2023-02-03 常州大学 一种zif-67衍生的空心硫化钴/硫化锰镉复合光催化剂的制备方法及其应用
CN115672374B (zh) * 2022-10-31 2024-02-23 中国科学技术大学 具有级联催化活性的金属单原子/金属纳米颗粒的纳米复合物及其制备与应用
CN116272424A (zh) * 2023-04-20 2023-06-23 中国长江三峡集团有限公司 一种CuFeS2改性催化陶瓷膜及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023778A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Chuo Co Ltd 乾式壁部材用のアンティーク調縦目地化粧材、コーナー目地化粧材等の製造方法
JP2009022940A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Solve:Kk 難分解性成分を含む畜産排水および有色排水の脱色方法
JP2013158771A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Pall Corp 非対称性膜

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104795575B (zh) * 2015-04-01 2017-02-22 绥化学院 一种高活性Co3S4与石墨烯复合电极材料的制备方法
ITUB20152559A1 (it) * 2015-07-28 2017-01-28 Univ Degli Studi Dellaquila Materiali tridimensionali a base di ossido di grafene (go)
KR101746951B1 (ko) * 2015-10-12 2017-06-14 한양대학교 에리카산학협력단 MOF(Metal Organic Framework) 기반의 코발트 황화물의 제조 방법, 및 이를 이용한 염료감응형 태양전지
CN105914345B (zh) * 2016-05-10 2018-05-11 湖南大学 一种空心纳米过渡金属硫化物/碳复合材料及制备方法
CN106229518B (zh) * 2016-07-26 2018-11-30 北京工业大学 一种基于MOF模板构筑空心多面体ZnS/CoS电催化剂的制备方法
CN106207172B (zh) * 2016-08-30 2019-06-25 安徽师范大学 一种硫化钴/石墨烯纳米复合材料的制备方法、锂离子电池负极、锂离子电池
CN106450200B (zh) * 2016-10-25 2019-03-12 福建师范大学 一种CoS@碳纳米笼及其制备方法和应用
CN106970116B (zh) * 2017-03-20 2019-09-10 中国石油大学(华东) 一种对丙酮敏感的多面体状四氧化三钴-三维多孔石墨烯凝胶复合材料膜
CN107200346A (zh) * 2017-06-23 2017-09-26 北京至心安科技股份有限公司 一种杂原子掺杂的金属含碳材料的制备方法和用途
CN108706573B (zh) * 2018-08-20 2020-01-31 南京大学 一种可高效活化过硫酸盐的石墨烯基中空硫化钴纳米晶及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005023778A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Chuo Co Ltd 乾式壁部材用のアンティーク調縦目地化粧材、コーナー目地化粧材等の製造方法
JP2009022940A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Solve:Kk 難分解性成分を含む畜産排水および有色排水の脱色方法
JP2013158771A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Pall Corp 非対称性膜

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WU, RENBING ET AL.: "In-Situ Formation of Hollow Hybrids Composed of Cobalt Sulfides Embedded within Porous Carbon Polyhe", ADV. MATER., vol. Vol.27, Issue15, JPN6021038586, 9 April 2015 (2015-04-09), pages 3038 - 3044, ISSN: 0004624981 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108706573B (zh) 2020-01-31
JP7011350B2 (ja) 2022-01-26
WO2020037845A1 (zh) 2020-02-27
CN108706573A (zh) 2018-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7011350B2 (ja) 過硫酸塩を効率よく活性化可能なグラフェン系中空硫化コバルトのナノ結晶の製造方法
Dou et al. The simultaneous promotion of Cr (VI) photoreduction and tetracycline removal over 3D/2D Cu2O/BiOBr S-scheme nanostructures
CN103007944A (zh) 石墨烯基磁性复合可见光催化材料Fe3O4-G-TiO2的制备方法
Zhong et al. Efficient degradation of organic pollutants by activated peroxymonosulfate over TiO2@ C decorated Mg–Fe layered double oxides: Degradation pathways and mechanism
CN113908878B (zh) 一种双金属普鲁士蓝类似物催化剂的制备方法及应用
Ye et al. Confinement of ultrafine Co3O4 nanoparticles in nitrogen-doped graphene-supported macroscopic microspheres for ultrafast catalytic oxidation: Role of oxygen vacancy and ultrasmall size effect
CN109835897B (zh) 一种金属/杂原子改性白酒糟基活性炭及其制备方法
CN105728051A (zh) 一种可见光响应的磁性复合光催化材料及其制备方法
CN112058251A (zh) 一种超声铁氮掺杂二氧化钛对废水中塑料微珠的降解
Zhang et al. Performance and mechanism of biochar-coupled BiVO4 photocatalyst on the degradation of sulfanilamide
CN107335422B (zh) 一种碳功能化氧化铈的制备方法
CN102198392B (zh) 一种碳包裹二氧化钛复合材料的制备方法及其应用
CN108940349B (zh) 利用铬酸银/硫掺氮化碳z型光催化剂去除染料污染物的方法
Wang et al. Bismuth oxyhalide photocatalysts for water purification: Progress and challenges
CN110102314B (zh) 一种S-Cu1-XCoXFe2O4类芬顿催化剂、催化体系及其制备方法和应用
CN103721713B (zh) 一种高效降解染料的三相复合可见光催化剂
Liu et al. Current status of research on BiOX-based heterojunction photocatalytic systems: Synthesis methods, photocatalytic applications and prospects
CN112973744B (zh) 一种光电催化剂及其制备方法
CN109550521B (zh) 一种处理废胺液的催化剂、其制备方法及其应用
CN104028309B (zh) 一种复合型可见光催化剂及其制备方法
CN113441142A (zh) 一种富含氧空位的石墨烯负载多孔纳米氧化铁电催化剂的制备方法及应用
CN104368338A (zh) 一种具有氨基修饰的Pd/TiO2光催化剂的制备方法
Su et al. MOF/bacterial cellulose derived octahedral MnO/carbon nanofiber network: A hybrid for peroxymonosulfate activation toward degradation of tetracycline
CN109078644B (zh) 石墨烯负载Bi-BiOCl-TiO2光催化剂及制法
CN113976107B (zh) 一种利用有机废液制备Mn基复合催化剂的方法及其分解室内甲醛的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7011350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154