JP2021139912A - ゼロ光路長差光フェーズドアレイ - Google Patents

ゼロ光路長差光フェーズドアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2021139912A
JP2021139912A JP2021091090A JP2021091090A JP2021139912A JP 2021139912 A JP2021139912 A JP 2021139912A JP 2021091090 A JP2021091090 A JP 2021091090A JP 2021091090 A JP2021091090 A JP 2021091090A JP 2021139912 A JP2021139912 A JP 2021139912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
phased array
couplers
array
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021091090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7466496B2 (ja
Inventor
エフ. レーン ベンジャミン
F Lane Benjamin
エフ. レーン ベンジャミン
ジェイ. スペクター スティーブン
J Spector Steven
ジェイ. スペクター スティーブン
ジェイ. ライネ ユハ−ペッカ
J Laine Juha-Pekka
ジェイ. ライネ ユハ−ペッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Charles Stark Draper Laboratory Inc
Original Assignee
Charles Stark Draper Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Charles Stark Draper Laboratory Inc filed Critical Charles Stark Draper Laboratory Inc
Publication of JP2021139912A publication Critical patent/JP2021139912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7466496B2 publication Critical patent/JP7466496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7867Star trackers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2861Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using fibre optic delay lines and optical elements associated with them, e.g. for use in signal processing, e.g. filtering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】ゼロ光路長差光フェーズドアレイの提供。【解決手段】略平面フォトニックデバイスとともに構築されたゼロ光路長差光フェーズドアレイは、恒星等のインコヒーレント光源への方向を決定する。フェーズドアレイは、3次元恒星追跡器をより小型かつ軽量の略2次元システムに取り替えることができる。ゼロ光路長差光フェーズドアレイは、随意に、干渉計に接続されることができる。光源によって駆動されると、ゼロ光路長差光フェーズドアレイは、光学投影器として使用されることができる。【選択図】図5

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国仮特許出願第62/120,459号(2015年2月25日出願、名称「Zero Optical Path Difference (ZOPD) Phased Array」)の利益を主張し、上記出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に引用される。
(技術分野)
本発明は、干渉計に関し、より具体的には、光導波管によって光学検波器に結合されるレセプターの操向可能フェーズドアレイを伴う干渉計に関する。
大部分の人工衛星、宇宙船、ならびに航空機、船舶、および地上用乗り物(集合的に、本明細書では乗り物と称される)等の他の自走デバイスは、その使命を遂行するために、その場所および/または姿勢についての情報を要求する。この情報は、慣性航法システム(INS)、全地球測位システム(GPS)、地上ベースのレーダ追跡局、および/または搭載式恒星追跡器等の1つ以上の源から得られ得る。
恒星追跡器は、乗り物から視認されるような1つ以上の恒星への方角を測定する、光学デバイスである。恒星追跡器は、典型的には、明るい航行援助となる恒星を列挙する、恒星表と、プロセッサが、恒星のうちのいくつかまでの方角を与えられると、空間内の乗り物の場所を計算するために十分である、空中のそれらの場所についての情報とを含む。従来の恒星追跡器は、恒星の画像を光電セル上に投影するレンズ、または1つ以上の恒星の画像を感光センサアレイ(デジタルカメラ)上に投影するレンズを含む。
あるタイプの恒星追跡器は、「ストラップダウン型」であり、その視野角がその乗り物に対して固定されることを意味する。別のタイプの恒星追跡器は、航行援助となる恒星が見えることが予期される方向等に機械的に照準されることができる。乗り物に対する光電セルまたはセンサアレイからのデータ、恒星表、および恒星追跡器の視野角についての情報を使用して、恒星追跡器内のプロセッサは、空間内の乗り物の位置を計算する。
ストラップダウン型恒星追跡器は、機械的に照準可能な恒星追跡器よりも機械的に単純である。しかしながら、ストラップダウン型恒星追跡器の固定視野角は、使用され得る航行援助となる恒星の数を限定する。機械的に照準可能な恒星追跡器は、多数の航行援助となる恒星を使用することができる。しかしながら、従来技術の恒星追跡器をその乗り物に対して要求される精度を伴って照準することは、実質的問題を呈する。いずれの場合も、太陽または月からの反射等の迷光が、光電セルまたはセンサアレイに到達することを防止することは、特に、航行援助となる着目恒星が、見掛け上、これらの非常に明るい物体のうちの1つに近接しているとき、困難である。
従来のストラップダウン型および機械的に照準可能な恒星追跡器は、大型かつ重量があり、大量のエネルギーを消費する。例えば、大型のレンズは、巨大であり、レンズとセンサとの間のその焦点距離は、恒星追跡器によって占有される体積に影響する。より小型かつ軽量の恒星追跡器が、望ましい。
本発明の実施形態は、光フェーズドアレイを提供する。光フェーズドアレイは、ある設計波長を有する。設計波長は、約100nm〜約1mmである。光フェーズドアレイはまた、ある設計帯域幅を有する。光フェーズドアレイは、ウエハを含む。第1の複数の光学結合器は、ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている。第1の光学ポートは、ウエハに対して所定の場所において配置されている。
第1の複数の光学導波管は、ウエハに対して配置される。第1の複数の光学導波管は、それぞれの第1の光路を介して、第1の複数の光学結合器を第1のポートに光学的に接続する。第1の光学結合器あたり第1の光路が1つずつ存在する。全ての第1の光路の光学長は、ある基準内において等しい。基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第1の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔であり得る。
第1の複数の光学導波管は、第1の光路が、それぞれの徐々に増大した光路を含むように構成され得る。徐々に増大した光路は、強め合う位相干渉を波面傾斜の所定の方向に偏らせる。
全ての第1の光路の光学長は、設計波長の所定の割合内で等しくあり得る。設計波長の所定の割合は、1未満であり得る。設計波長の所定の割合は、約1/10であり得る。
全ての第1の光路の光学長は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長内において等しくあり得る。
基板は、シリコンウエハを含み得る。
第1の複数の光学結合器の全ての光学結合器は、同一平面にあり得る。
第1の複数の光学導波管は、所定の第1のツリーを形成し得る。第1のツリーは、第1の複数の光学結合器から第1のポートまで延び得る。第1のツリーは、H−ツリーまたはX−ツリーであり得る。
第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、基板の厚さ内のそれぞれのボアによって画定され得る。
第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、基板の厚さ内に配置されているそれぞれの固体光学媒体を含み得る。
第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、ウエハの表面上に配置されている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
光フェーズドアレイはまた、第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインを含み得る。複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、第1の光路のうちのそれぞれの光路において配置され得る。
複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、熱的に位相調整可能な光学遅延ラインを含み得る。
光フェーズドアレイはまた、ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている第2の複数の光学結合器を含み得る。第2の光学ポートは、ウエハに対して所定の場所内に配置され得る。第2の複数の光学導波管は、ウエハに対して配置され得る。第2の複数の光学導波管は、それぞれの第2の光路を介して、第2の複数の光学結合器を第2のポートに光学的に接続し得る。第2の光学結合器あたり第2の光路が1つずつ存在し得る。全ての第1および第2の光路の光学長は、ある基準内で等しくあり得る。基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第2の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔であり得る。
光フェーズドアレイはまた、ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている第3の複数の光学結合器を含み得る。第3の光学ポートは、ウエハに対して所定の場所内に配置され得る。第3の複数の光学導波管は、ウエハに対して配置され得る。第3の複数の光学導波管は、それぞれの第3の光路を介して、第3の複数の光学結合器を第3のポートに光学的に接続し得る。第3の光学結合器あたり第3の光路が1つずつ存在し得る。全ての第1、第2、および第3の光路の光学長は、ある基準内で等しい。基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第3の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔であり得る。
光フェーズドアレイはまた、光学変換器の所定のアレイにおいて配置されている複数の光学変換器を含み得る。第1、第2、および第3の光学ポートは、光学変換器のアレイに対して所定のアレイにおいて配置され得る。第1、第2、および第3の光学ポートは、共通光学伝搬領域を介して、光学変換器のアレイに光学的に接続され得る。
複数の光学変換器は、複数の光学センサを含み得る。光フェーズドアレイはまた、プロセッサを含み得る。プロセッサは、複数の光学センサに接続され、信号を複数の光学センサから受信し得る。信号は、複数の光学センサによって受け取られた光の強度を示し得る。プロセッサは、信号を分析し、光フェーズドアレイの遠視野からのインコヒーレント光の伝搬の軸を計算するプロセスを実行し得る。軸は、ウエハに対し得る。
第1、第2、および第3の光学ポートは、非冗長配列に従って間隔を置かれ得る。
第1、第2、および第3の光学ポートは、ウエハの表面上に配置され得る。
光フェーズドアレイはまた、複数のマイクロレンズを含み得る。複数のマイクロレンズの各マイクロレンズは、第1、第2、および第3のうちの1つの複数の光学結合器のうちのそれぞれの光学結合器に近接して配置され得る。
第1、第2、および第3の複数の光学導波管は、ウエハの第1の層内に配置され得る。共通光学伝搬領域は、ウエハの第2の層内に配置され得る。ウエハの第2の層は、第1の層と平行し、そこから間隔を置かれ得る。共通光学伝搬領域は、したがって、第1、第2、および第3の複数の光学導波管の下に光学的に折り畳まれ得る。
光フェーズドアレイはまた、電気的に制御可能な光学ビーム操向器を含み得る。電気的に制御可能な光学ビーム操向器は、第1の複数の光学結合器と別の第1の複数の光学導波管側に光学的に配置され得る。
光学ビーム操向器は、複数の層を含み得る。光学ビーム操向器の各層は、それぞれの第1の屈折率およびそれぞれの第2の屈折率を有し得る。各層の第2の屈折率は、設計波長において、層の第1の屈折率と異なり得る。各層の第2の屈折率は、設計波長において互いの層の第2の屈折率と異なり得る。光学ビーム操向器の各層は、層の第1の屈折率と層の第2の屈折率との間で独立して電気的に切り替え可能であり得る。
光学ビーム操向器の各層は、複数のナノアンテナを含み得る。各ナノアンテナは、電気伝導性アンテナ要素を含み得る。アンテナ要素は、2つのアンテナサブ要素を有し得る。2つのアンテナサブ要素は、電子スイッチを介して、互いに電気的に接続され得る。スイッチは、第1のモードおよび第2のモードを有し得る。第1のモードでは、所与の層の全てのアンテナ要素の電気長は、等しい。しかしながら、第2のモードでは、所与の層のアンテナ要素の電気長は、所与の層の厚さに沿って単調に増加する。
所与の層のサブ要素の電気長は、所与の層の厚さに沿って単調に増加し得る。第1のモードでは、各要素の2つのサブ要素は、互いから電気的に隔離される。したがって、第1のモードでは、所与の層の全てのアンテナ要素の電気長は、等しい。しかしながら、第2のモードでは、各要素の2つのサブ要素は、互いに電気的に接続される。したがって、第2のモードでは、所与の層のアンテナ要素の電気長は、所与の層の厚さに沿って単調に増加する。
光フェーズドアレイはまた、インコヒーレント光源を含み得る。インコヒーレント光源は、第1の光学ポートに光学的に結合され得る。光フェーズドアレイはまた、第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインを含み得る。第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、第1の光路のうちのそれぞれの光路において配置され得る。プロセッサは、インコヒーレント光源および第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインに接続され得る。プロセッサは、インコヒーレント光源の出力を制御し得る。プロセッサは、第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインによって導入されるそれぞれの量の遅延を制御し得る。したがって、プロセッサは、ウエハに対して、第1の複数の光学結合器から光フェーズドアレイの遠視野の中へのインコヒーレント光の伝搬の放射パターンを制御し得る。
本発明の別の実施形態は、インコヒーレント光源への方向を確認する方法を提供する。方法によると、光が、インコヒーレント光源から第1の複数の光学結合器によって受け取られる。第1の複数の光学結合器によって受け取られた光は、第1の複数の光路に沿って第1の複数の光学導波管を通して第1の光学ポートまで誘導される。光学結合器あたり光路が1つずつ存在し得る。全ての第1の複数の光路の光学長は、ある基準内で等しい。基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第1の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔であり得る。光は、第1の光学ポートによって光学センサに向かって放出される。第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインは、自動的に調節される。第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、第1の複数の光路のうちのそれぞれの光路において配置される。第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの自動的調節は、第1の複数の光学結合器の感度を光に操向する。光の強度は、操向と関連して、第1の光学センサによって感知される。インコヒーレント光源への方向は、光の強度および操向に基づいて、自動的に計算される。
随意に、インコヒーレント光源からの光は、第2および第3の複数の光学結合器によって受け取られ得る。第2および第3の複数の光学結合器によって受け取られた光は、それぞれの第2および第3の複数の光路に沿って誘導され得る。第2および第3の複数の光路は、それぞれの第2および第3の複数の光学導波管を通してそれぞれの第2および第3の光学ポートまで延び得る。光学結合器あたり光路が1つずつ存在し得る。全ての第1、第2、および第3の複数の光路の光学長は、ある基準内で等しくあり得る。基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第1、第2、および第3の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔であり得る。光は、第2および第3の光学ポートによって放出され得る。光は、光学センサに向かって放出され得る。第1、第2、および第3の光学ポートによる光の放出は、共通光学伝搬領域の中への光の放出を含み得る。光学センサは、光学センサのアレイを含み得る。第2および第3の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインは、自動的に調節され得る。第2および第3の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、それぞれの複数の光路において配置され得る。第2および第3の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの自動的調節は、したがって、第2および第3の複数の光学結合器の感度を光に操向し得る。第1、第2、および第3の光学ポートからの光は、共通光学伝搬領域を通して光学センサのアレイに伝搬され得る。光のそれぞれの強度は、光学センサのアレイによって感知され得る。光の強度は、それぞれの操向と関連して、感知され得る。インコヒーレント光源への方向は、光のそれぞれの強度およびそれぞれの操向に基づいて、インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することを含み得る。
随意に、光が第1、第2、および第3の複数の光学結合器に衝突することに先立って、インコヒーレント光源からの光は、光学ビーム操向器によって操向され得る。光学ビーム操向器は、複数の層を含み得る。光学ビーム操向器の各層は、第1のモードでは、それぞれの第1の屈折率を有し、第2のモードでは、それぞれの第2の屈折率を有し得る。各層の第2の屈折率は、設計波長において、層の第1の屈折率と異なり得る。各層の第2の屈折率は、設計波長において互いの層の第2の屈折率と異なり得る。光学ビーム操向器の各層は、層の第1の屈折率と層の第2の屈折率との間で独立して電気的に切り替え可能であり得る。インコヒーレント光源への方向の自動的計算は、光のそれぞれの強度、それぞれの操向、および層のそれぞれのモードに基づいて、インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することを含み得る。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
約100nm〜約1mmの設計波長および設計帯域幅を有する光フェーズドアレイであって、前記光フェーズドアレイは、
ウエハと、
前記ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている第1の複数の光学結合器と、
前記ウエハに対して所定の場所において配置されている第1の光学ポートと、
前記ウエハに対して配置されている第1の複数の光学導波管と
を備え、
前記第1の複数の光学導波管は、全ての第1の光路の光学長が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+前記第1の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔内において等しいように、1つの第1の光学結合器につき1つの第1の光路で、前記第1の複数の光学結合器をそれぞれの第1の光路を介して前記第1のポートに光学的に接続している、光フェーズドアレイ。
(項目2)
前記第1の複数の光学導波管は、前記第1の光路が、強め合う位相干渉を波面傾斜の所定の方向に偏らせるような様式においてそれぞれの徐々に増大した光路を含むように構成されている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目3)
全ての前記第1の光路の光学長は、前記設計波長の1未満の所定の割合内において等しい、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目4)
全ての前記第1の光路の光学長は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長内において等しい、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目5)
前記基板は、シリコンウエハを備えている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目6)
前記第1の複数の光学結合器のうちの全ての光学結合器は、同一平面にある、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目7)
前記第1の複数の光学導波管は、前記第1の複数の光学結合器から前記第1のポートまで延びている所定の第1のツリーを形成する、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目8)
前記第1のツリーは、H−ツリーを備えている、項目7に記載の光フェーズドアレイ。(項目9)
前記第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、前記基板の厚さ内のそれぞれのボアによって画定される、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目10)
前記第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、前記基板の厚さ内に配置されているそれぞれの固体光学媒体を備えている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目11)
前記第1の複数の光学導波管の各光学導波管は、前記ウエハの表面上に配置されている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目12)
第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインをさらに備え、前記複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、前記第1の光路のうちのそれぞれの光路において配置されている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目13)
前記複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、熱的に位相調整可能な光学遅延ラインを備えている、項目12に記載の光フェーズドアレイ。
(項目14)
前記ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている第2の複数の光学結合器と、
前記ウエハに対して所定の場所において配置されている第2の光学ポートと、
前記ウエハに対して配置されている第2の複数の光学導波管と
をさらに備え、
前記第2の複数の光学導波管は、全ての前記第1の光路および第2の光路の光学長が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+前記第2の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔内において等しくなるように、1つの第2の光学結合器につき1つの第2の光路で、それぞれの第2の光路を介して前記第2の複数の光学結合器を前記第2のポートに光学的に接続している、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目15)
前記ウエハに対して所定のアレイにおいて配置されている第3の複数の光学結合器と、
前記ウエハに対して所定の場所において配置されている第3の光学ポートと、
前記ウエハに対して配置されている第3の複数の光学導波管と
をさらに備え、
前記第3の複数の光学導波管は、全ての前記第1の光路、前記第2の光路、および第3の光路の光学長が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+前記第3の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔内において等しくなるように、1つの第3の光学結合器につき1つの第3の光路で、それぞれの第3の光路を介して前記第3の複数の光学結合器を前記第3のポートに光学的に接続している、項目14に記載の光フェーズドアレイ。
(項目16)
光学変換器の所定のアレイにおいて配置されている複数の光学変換器をさらに備え、
前記第1、第2、および第3の光学ポートは、前記光学変換器のアレイに対して所定のアレイにおいて配置され、共通光学伝搬領域を介して、前記光学変換器のアレイに光学的に接続されている、項目15に記載の光フェーズドアレイ。
(項目17)
前記複数の光学変換器は、複数の光学センサを備え、前記光フェーズドアレイは、プロセッサをさらに備え、前記プロセッサは、前記複数の光学センサに接続され、前記複数の光学センサから前記複数の光学センサによって受け取られた光の強度を示す信号を受信し、前記プロセッサは、前記信号を分析し、前記光フェーズドアレイの遠視野からのインコヒーレント光の伝搬の前記ウエハに対する軸を計算するプロセスを実行する、項目16に記載の光フェーズドアレイ。
(項目18)
前記第1、第2、および第3の光学ポートは、非冗長配列に従って間隔を置かれている、項目17に記載の光フェーズドアレイ。
(項目19)
複数のマイクロレンズをさらに備え、前記複数のマイクロレンズの各マイクロレンズは、前記第1、第2、および第3のうちの1つの複数の光学結合器のうちのそれぞれの光学結合器に近接して配置されている、項目17に記載の光フェーズドアレイ。
(項目20)
前記第1、第2、および第3の複数の光学導波管は、前記ウエハの第1の層内に配置され、
前記共通光学伝搬領域は、前記共通光学伝搬領域が、前記第1、第2、および第3の複数の光学導波管の下に光学的に折り畳まれるように、前記第1の層と平行し、前記第1の層から間隔を置かれている、前記ウエハの第2の層内に配置されている、項目16に記載の光フェーズドアレイ。
(項目21)
電気的に制御可能な光学ビーム操向器をさらに備え、前記光学ビーム操向器は、前記第1の複数の光学結合器の前記第1の複数の光学導波管から光学的に別の側に配置されている、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目22)
前記光学ビーム操向器は、複数の層を備え、
前記光学ビーム操向器の各層は、それぞれの第1の屈折率と、前記設計波長において前記層の第1の屈折率と異なるそれぞれの第2の屈折率とを有し、
各層の第2の屈折率は、前記設計波長において互いの層の第2の屈折率と異なり、
前記光学ビーム操向器の各層は、前記層の第1の屈折率と前記層の第2の屈折率との間で独立して電気的に切り替え可能である、項目21に記載の光フェーズドアレイ。
(項目23)
前記光学ビーム操向器の各層は、複数のナノアンテナを備え、
各ナノアンテナは、第1のモードでは、所与の層の全てのアンテナ要素の電気長が等しく、第2のモードでは、前記所与の層のアンテナ要素の前記電気長が前記所与の層の厚さに沿って単調に増加するように、第1のモードおよび第2のモードを有する電子スイッチを介して互いに電気的に接続された2つのアンテナサブ要素を有する電気伝導性アンテナ要素を備えている、項目22に記載の光フェーズドアレイ。
(項目24)
前記第1の光学ポートに光学的に結合されるインコヒーレント光源と、
第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインであって、各動的に調整可能な光学遅延ラインは、前記第1の光路のうちのそれぞれの光路において配置されている、第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインと、
前記インコヒーレント光源および前記第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインに接続されているプロセッサと
をさらに備え、
前記プロセッサは、前記インコヒーレント光源の出力を制御することと、前記第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインによって導入されるそれぞれの遅延量を制御することとを行い、それによって、前記ウエハに対して、前記第1の複数の光学結合器から前記光フェーズドアレイの遠視野の中へのインコヒーレント光の伝搬の放射パターンを制御する、項目1に記載の光フェーズドアレイ。
(項目25)
インコヒーレント光源への方向を確認する方法であって、前記方法は、
第1の複数の光学結合器によって、前記インコヒーレント光源から光を受け取ることと、
全ての第1の複数の光路の光学長が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+前記第1の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔内において等しくなるように、1つの光学結合器について1つの光路で、前記第1の複数の光学結合器によって受け取られた光を前記第1の複数の光路に沿って第1の複数の光学導波管を通して第1の光学ポートまで誘導することと、
前記第1の光学ポートによって、光学センサに向かって前記光を放出することと、
第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインを自動的に調節することであって、前記第1の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、前記第1の複数の光路のうちのそれぞれの光路において配置され、それによって、前記第1の複数の光学結合器の感度を前記光に操向する、ことと、
前記操向することに関連して、前記第1の光学センサによって、前記光の強度を感知することと、
前記光の強度および前記操向することに基づいて、前記インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することと
を含む、方法。
(項目26)
第2および第3の複数の光学結合器によって、前記インコヒーレント光源から光を受け取ることと、
全ての前記第1の複数の光路、第2の複数の光路、および第3の複数の光路の光学長が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+前記第1の複数の光学結合器、第2の複数の光学結合器、および第3の複数の光学結合器の2つの最大離間光学結合器間の間隔内において等しくなるように、1つの光学結合器について1つの光路で、前記第2および第3の複数の光学結合器によって受け取られた光をそれぞれの第2および第3の複数の光路に沿ってそれぞれの第2および第3の複数の光学導波管を通してそれぞれの第2および第3の光学ポートまで誘導することと、
前記第2および第3の光学ポートによって、前記光学センサに向かって前記光を放出することであって、前記第1、第2、および第3の光学ポートによって前記光を放出することは、前記光を共通光学伝搬領域の中に放出することを含み、前記光学センサは、光学センサのアレイを備えている、ことと、
第2および第3の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインを自動的に調節することであって、前記第2および第3の複数の動的に調整可能な光学遅延ラインの各動的に調整可能な光学遅延ラインは、それぞれの複数の光路において配置され、それによって、前記第2および第3の複数の光学結合器の感度を前記光に操向する、ことと、
前記光を前記第1、第2、および第3の光学ポートから前記共通光学伝搬領域を通して前記光学センサのアレイまで伝搬することと、
前記それぞれの操向することに関連して、前記光のそれぞれの強度を前記光学センサのアレイによって感知することと
をさらに含み、
前記インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することは、前記光のそれぞれの強度および前記それぞれの操向することに基づいて、前記インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することを含む、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記光が前記第1、第2、および第3の複数の光学結合器に衝突することに先立って、複数の層を備えている光学ビーム操向器によって、前記インコヒーレント光源からの光を操向することをさらに含み、
前記光学ビーム操向器の各層は、第1のモードでは、それぞれの第1の屈折率を有し、第2のモードでは、設計波長において前記層の第1の屈折率と異なるそれぞれの第2の屈折率を有し、
各層の第2の屈折率は、前記設計波長において互いの層の第2の屈折率と異なり、
前記光学ビーム操向器の各層は、前記層の第1の屈折率と前記層の第2の屈折率との間で独立して電気的に切り替え可能であり、
前記インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することは、前記光のそれぞれの強度、前記それぞれの操向すること、および前記層のそれぞれのモードに基づいて、前記インコヒーレント光源への方向を自動的に計算することを含む、項目26に記載の方法。
本発明は、図面と併せて具体的実施形態の以下の発明を実施するための形態を参照することによって、さらに完全に理解されるであろう。
図1は、本発明の実施形態による、H−ツリーに配列される光学結合器のフェーズドアレイの概略平面図である。 図2は、本発明の実施形態による、図1の光学結合器のフェーズドアレイを具現化する基板の一部の概略斜視図である。 図3は、図2の基板の一部の概略側面図である。 図4は、本発明の別の実施形態による、図1の光学結合器のフェーズドアレイを具現化する基板の一部の概略斜視図である。 図5は、本発明の実施形態による、トリミング部分および動的に調整可能な光学遅延ラインを示す、図1−4のフェーズドアレイの一部の概略平面図である。 図6は、本発明の実施形態による、トリミング部分を含む、図5の光学導波管のうちの1つの一部の概略図である。 図7は、本発明の実施形態による、図5の動的に調整可能な光学遅延ラインの概略平面図である。 図8は、本発明の実施形態による、四つ組セルの概略平面図であり、四つ組セルの各セルは、図1−7のゼロ光路長差フェーズドアレイを含む。 図9は、本発明の実施形態による、基板の一部の概略側面図であり、その中に図8の四つ組セルが配置される。 図10は、本発明の実施形態による、基板の一部の概略側面図であり、その上に図8の四つ組セルが配置される。 図11は、本発明の実施形態による、図8の四つ組セルを含む、干渉計の概略平面図である。 図12は、本発明の別の実施形態による、図8の四つ組セルを含む、干渉計の概略平面図である。 図13は、本発明の実施形態による、図11または12の干渉計の伝搬領域の概略側面図である。 図14は、本発明の別の実施形態による、図11または12の干渉計の伝搬領域の概略側面図である。 図15は、本発明の実施形態による、図11または12の干渉計の伝搬領域の側に配置されるポートの1つの可能な2次元アレイを図示する、概略図である。 図16は、本発明の実施形態による、図8の四つ組セルを含む、折り畳まれた干渉計の概略断面図である。 図17は、本発明の別の実施形態による、図8の四つ組セルを含む、折り畳まれた干渉計の概略断面図である。 図18は、本発明の実施形態による、マイクロレンズが光学結合器の上方に配置される、図2−4の基板の概略側面図である。 図19は、本発明の実施形態による、1つ以上のフェーズドアレイの正面に光学的に配置される粗調整ビーム操向器の概略側面図である。 図20は、本発明の実施形態による、図19の粗調整ビーム操向器内の層として使用され得る、切り替え可能な光学ナノアンテナの組を図示する、概略図である。 図21は、本発明の実施形態による、図20の切り替え可能な光学ナノアンテナのうちの2つをより詳細に図示する、概略図である。 図22は、本発明の実施形態による、図1−17のフェーズドアレイまたは干渉計の光学センサから信号を処理する、コンピュータの概略ブロック図である。 図23Aおよび23Bは、集合的に、本発明の実施形態による、図22のコンピュータによって行われる動作を図式的に図示する、フロー図である。 図23Aおよび23Bは、集合的に、本発明の実施形態による、図22のコンピュータによって行われる動作を図式的に図示する、フロー図である。 図24は、本発明の別の実施形態による、光学結合器のフェーズドアレイの概略平面図である。 図25は、本発明の実施形態による、図1−4の光学結合器のフェーズドアレイに類似するが、傾斜視程を有する、光学結合器のフェーズドアレイの一部の概略図である。
本発明の実施形態によると、略平面フォトニックデバイスとともに構築された新規ゼロ光路長差光フェーズドアレイを用いて、恒星等のインコヒーレント光源への方向を決定する方法および装置が、開示される。そのようなフェーズドアレイは、3次元恒星追跡器をより小型かつ軽量の略2次元システムに取り替えることができる。いくつかの実施形態では、ゼロ光路長差フェーズドアレイは、干渉計に光学的に接続される。いくつかの実施形態では、ゼロ光路長差フェーズドアレイは、逆に、光源によって駆動され、伝送デバイスとして使用される。
(アンテナのフェーズドアレイ)
アンテナのフェーズドアレイは、一般に、着信無線周波数(RF)信号の方向が確認される必要があるか、またはRF信号が特定の方向に伝送される必要があるレーダおよび他の用途において使用される。1つ以上の受信機、送信機、または送受信機が、導波管または同軸ケーブル等のフィードラインを介して、アンテナのアレイに電気的に接続される。送信機の場合を例としてとると、送信機は、各アンテナにおける信号の位相が別個に制御されるように動作する。種々のアンテナによって放射される信号は、アンテナアレイの正面の空間内において、互いに強め合うようにおよび弱め合うように干渉する。信号が強め合うように干渉する方向では、信号は、増強される一方、信号が弱め合うように干渉する方向では、信号は、抑制され、それによって、所望の方向に有利に働く、アレイ全体の効果的放射パターンを生成する。種々のアンテナにおける位相、したがって、信号が伝搬する方向は、非常に迅速に変化させられ、それによって、そのようなシステムが電子的に操向され、例えば、ある方向の範囲にわたって掃引することを可能にすることができる。
相反定理によると、アンテナのフェーズドアレイは、信号を所望の方向から優先的に受信するために使用されることができる。位相を電子的に変化させることによって、システムは、ある方向範囲にわたって掃引し、信号が生じる方向、すなわち、信号の強度が最大である方向を確認することができる。
Sun,Watts、他(以降、「Watts」)は、光学アンテナのフェーズドアレイについて説明している。(米国特許第8,988,754号およびSun,Watts、他「Large−scale nanophotonic phased array」(Nature,Vol.493、pp.195−199、2013年1月10日)参照(それらの各々の全内容は、それが開示する全てに関して、参照することによって本明細書に組み込まれる))。各光学アンテナは、特定の振幅および位相の光を放出し、これらの放出の干渉を通して所望の遠視野放射パターンを形成する。
しかしながら、いずれの従来技術のフェーズドアレイでも、アンテナへの伝送ラインが、多波長の長さであり、全て等しい電気または光学長ではないので、コヒーレント信号(RFまたは光)が、要求される。例えば、Wattsは、レーザ光源を使用しているが、彼の図1から分かるように、彼の伝送ラインのうちのいくつかは、彼の伝送ラインの他のものより長い多波長である。Wattsのレーザから彼の光学アンテナまでの全ての光路は、レーザ光の波長を法として、ほぼ等しい光学長を有すると仮定される。「法」とは、ある数が除数によって除算された後の剰余を意味する。この場合、光路の光学長は、光の波長によって除算される。法は、光路長が波長の整数倍によって除算された後の波長の割合である。
Wattsは、各光学アンテナの放出位相を制御し、所望の遠視野放射パターンを達成する。しかしながら、光源は、コヒーレントでなければならない。インコヒーレント光の波長および/または位相は、経時的に無作為に変動する。したがって、光学的に長い(多波長)伝送ラインに沿って進行するインコヒーレント源からの光がその光学アンテナ(第1のアンテナ)に到着するまでに、源の波長および/または位相は、変化している。したがって、はるかに短い伝送ラインに沿って進行する源からの光は、第1のアンテナにおける光と位相がずれてその光学アンテナに到着する可能性が非常に高く、したがって、干渉を通して所望の遠視野放射パターンを形成することができない。
コヒーレント光の波長および位相は、経時的に変動しない。したがって、コヒーレント光が光学的に長いおよび光学的に短い伝送ラインに沿って進行し、Wattsのそれぞれの光学アンテナに同相で到着するために、伝送ラインは、レーザ光の波長を法として、等しい光学長を有することのみ必要である。
しかしながら、恒星光は、インコヒーレントである。したがって、従来技術のフェーズドアレイは、恒星光と共に使用されることができない。本発明の実施形態は、この限界を克服し、インコヒーレント光とのフェーズドアレイの使用を可能にする。従来技術のRFまたは光フェーズドアレイに関連する教示は、コヒーレント光に限定され、インコヒーレント光に適用不可能であるので、本願は、新規であり、これらの参考文献に対して明白ではない。
(ゼロ光路長差フェーズドアレイ)
本発明の実施形態は、ゼロ光路長差フェーズドアレイを含み、それは、一方の光学アンテナ等と、2つ以上の光学信号が結合するかまたは感知もしくは発生させられる他方の点との間の全光路が、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長内において等しい光学長であることを意味する。「コヒーレンス長」とは、λ/Δλを意味し、λは、フェーズドアレイ上に衝突する、もしくはそれによって放出される光の波長、またはフェーズドアレイの設計波長であり、Δλは、光の帯域幅またはフェーズドアレイの設計帯域幅を意味する。いくつかの実施形態は、本明細書に説明されるように、最大離間光学結合器間の間隔によって光路長の均等性要件を緩和し、本質的に、フェーズドアレイの視程を傾斜させる。いくつかの実施形態は、光路長の均等性要件を設計波長の1未満の所定の割合に限定する。
本発明の実施形態は、約100nm〜約1mmの光学波長に好適である。「光路長」(OPL)、「光学距離」、および「光学長」は、光が媒体を通して辿る経路の幾何学的長さ(l)と、それを通して光が伝搬する媒体の屈折率(n)との積(OPL=ln)を意味する。材料の屈折率は、光が物質を通って伝搬するよりも真空を通って光がいかに速く伝搬するかの尺度である。屈折率(n=c/v)は、真空中の光速(c)を物質中の光速(v)によって除算することによって決定される。
本明細書で使用される場合、「光学結合器」とは、自由空間内を進行する光学信号と光ファイバまたは固体ガラス等の導波管内を進行する光学信号との間の光学アンテナまたは他のインターフェースデバイスを意味する。光学導波管が自由空間伝搬の所望の方向と垂直に延びている実施形態では、光学結合器は、この方向変化を促進するはずである。光学結合器の実施例として、小型格子、導波管内に製作されるプリズム、およびウエハ内にエッチングされ、ミラーとして使用されるファセットが挙げられる。「光学アンテナ」は、自由伝搬光学放射を局所エネルギーに、およびその逆に効率的に変換するように設計されるデバイスである。光学アンテナは、Palash Bharadwaj、他「Optical Antennas」(Advances in Optics and Photonicics 1.3(2009)、pp.438−483)によって説明されており、その全内容は、それが開示する全てに関して、参照することによって本明細書に組み込まれる。
図1は、本発明の実施形態による、H−ツリー102に配列される、円形によって表される光学結合器のフェーズドアレイ100の概略平面図である。光学結合器104、106、108、および110によって例示される光学結合器は、H−ツリー102のリーフに接続される。ライン112、114、および116によって例示される、H−ツリー内のラインは、光学導波管または他の光学フィードラインを表す。光学導波管112−116は、ライン112−116の交差点118、120、および122によって表される光学スプリッタ/コンバイナにおいて出合う。例えば、光学結合器104および106を接続する光学導波管112および114は、光学スプリッタ/コンバイナ118において出合う。
光学導波管112および114は、等しい長さである。同様に、共通交差点において出合う、他の対の光学導波管112−116も、等しい長さである。組み合わせの方向は、連続した光学スプリッタ/コンバイナ118−122間で交互(左−右、上−下)し、各信号の組み合わせが同相で生じることを確実にする。結果として生じるフェーズドアレイ100は、広範囲の波長にわたって動作する。フェーズドアレイ100全体は、本明細書では、H−ツリーの「ルート」と称される光学導波管124によってフィードされる。
光学結合器の他の配列も、予期される。例えば、図24は、異なる配列による、光学結合器のフェーズドアレイ2400の概略平面図である。フェーズドアレイ2400は、非対称有効視野を提供する。光学結合器のさらに他の配列もまた、予期される。例えば、X−ツリーが、使用され得るが、X−ツリーは、交差光路を要求し得る。しかしながら、簡単にするために、本発明の実施形態は、H−ツリーを使用して本明細書に説明される。
いくつかの実施形態では、光学結合器104−110は、着目波長において1波長未満にサイズ決定され、間隔を置かれる。しかしながら、他の実施形態では、光学結合器104−110は、数十または数百の波長を含む、2以上の波長分、間隔を置かれ得る。実施形態は、100μm間隔を伴う、32×32の光学結合器のフェーズドアレイを含む。隣接する光学結合器104−110間の空間が、ほぼ光学結合器104−110のサイズまたはそれらより大きい場合、マイクロレンズが、本明細書に説明されるように使用され得る。「最大離間光学結合器」は、本明細書では、126に示されるように、「最短距離(光学長で測定される距離)として」幾何学的に間隔を置かれる、単一ウエハ上の光学結合器104−110のうちの2つを意味し、従って、同一ウエハ上の光学結合器104−110の他の2つは、最短距離として光学長で測定されるより大きい幾何学的距離で間隔を置かれていない。
いくつかの実施形態では、フェーズドアレイ100は、シリコンウエハ等のフォトニックチップ上に実装される。「ウエハ」とは、シリコンウエハ等の製造された基板を意味する。例えば、地表は、ウエハの意味内には入らない。フォトニックチップは、基板を提供し、フォトニックチップは、基板の厚さ内に光学導波管112−116を提供するように製作され得る。光学導波管112−116は、着目波長において光学的に透明であるガラスまたは別の材料から作製され得る。光学導波管112−116は、中実であり得るか、または基板200の厚さ内のボアによって画定され、部分的に真空化されるかまたは空気もしくは乾燥窒素等のガスで充填された中空等、中空であり得る。光学導波管112−116は、導波管の光学媒体の屈折率と光学導波管112−116を包囲する基板または他の材料の屈折率との間の差異によって画定され得る。フォトニックチップは、従来のCMOSプロセス等の従来の半導体製作プロセスを使用して製作され得る。
図2は、そのような基板200の一部の概略斜視図である。図2は、図1における光学結合器104−108に対応する、4つの光学結合器202、204、206、および208を示す。光学結合器104−108は、基板200に対して、アレイで配列される。図2に示される実施形態では、光学結合器104−108は、同一平面にある。図2はまた、図1における光学導波管112−116に対応する光学導波管210、212、および214を示す。図2における光学コンバイナ/スプリッタ216は、図1における光学コンバイナ/スプリッタ120に対応する。図3は、基板200の一部の概略側面図である。
光学コンバイナ/スプリッタ216等の光学コンバイナ/スプリッタの設計は、低損失およびコヒーレント電力の組み合わせのために選択されるべきである。例えば、ハイブリッドリングコンバイナが、適切な状況において使用され得るが、ハイブリッドリングコンバイナは、比較的に狭帯域デバイスである。図2および3に図示されないが、光学導波管124(図1)は、基板200の側面で終端し得る。
図4は、別の実施形態による、基板200の一部の概略斜視図である。本実施形態では、光学結合器402−408、光学導波管410−414、および光学コンバイナ/スプリッタ416は、基板200の表面上に製作される。図4に図示されないが、光学導波管124(図1)は、基板200の縁で終端し得る。さらに別の実施形態では、導波管は、空気によって包囲され、それらの各々の端部に吊るされる自立型ガラスまたは他の固体光学媒体導波管であり得る。
導波管210−214または410−414が、基板200の厚さ内に配置されるか、基板200の表面上に配置されるか、または空気中に吊るされるかどうかにかかわらず、いくつかの実施形態では、光学結合器202−208または402−408のアレイは、光学結合器の数の観点から、比較的に大きくあり得る。いくつかの実施形態は、約10,000×10,000の光学結合器のアレイを含むが、しかしながら、より大きいおよびより小さいアレイも、想定される。導波管のH−ツリー102(図1)レイアウトは、導波管210−214または410−414が、基板200の単一層を占有し、それによって、互いに交差することを回避することを可能にする。しかしながら、必要に応じて、好適に設計された導波管は、交差あたり1dbをはるかに下回る損失を伴って交差することができる。
いくつかの実施形態では、基板200は、約10cm×約10cm等、比較的に小さく、光学導波管210−214または410−414の長さは、H−ツリー内の導波管の場所に応じて、約10μm〜約5cmと変動する。したがって、光学導波管210−214または410−414のうちのいくつかは、1波長未満の長さであり得、光学導波管210−214または410−414のうちのその他は、1波長よりはるかに長くあり得る。しかしながら、記載されるように、光学導波管124(図1)の終端から各光学結合器104−110または402−408までの全光路の光学長は、1コヒーレンス長内または設計波長の1未満の所定の割合内等、ある所定の基準内において等しい。いくつかの実施形態では、所定の割合は、約1/10である。
最初に製作されるとき、導波管210と212、または410と412等の組み合わせられる対の導波管は、製作上の非理想性に起因して等、所望の基準内において等しい光学長を有していない場合がある。本発明のいくつかの実施形態は、光学導波管210および212、または410および412の各々もしくはいくつかにトリミング部分を含む。これらのトリミング部分の光学長は、製作プロセスの一部として、またはその後、210と212、または410と412等の対の光学導波管の光学長を所望の公差内に等化するように調節され得る。
図5は、フェーズドアレイ100の一部の概略平面図である。光学導波管112、114、および116は、それぞれの例示的トリミング部分500、502、および504を含む。トリミング部分500および502は、任意の光学コンバイナ/スプリッタ118または120より光学結合器104および106に近接して、光学結合器104および106の光路において配置される。トリミング部分504、506、508、および510等の追加のトリミング部分が、光学結合器104および106からより遠く、他の光学導波管内に配置され得る。
図6は、光学導波管112の一部の概略図であり、トリミング部分500を示す。記載されるように、いくつかの実施形態では、光学導波管112−116は、参照番号600および602によって示されるガラスから作製される。トリミング部分500は、6つのトリミング区分604、606、608、610、612、および614を含む。しかしながら、他の実施形態では、他の数のトリミング区分が、含まれ得る。トリミング区分604−614は、ガラス部分600および602と同一材料から作製され得るか、またはトリミング区分604−614は、異なる材料から作製され得る。全てのトリミング区分604−614は、同一材料から作製され得るか、または各トリミング区分604−614は、異なる材料から作製され得る。しかしながら、各トリミング区分604−614は、その屈折率が、トリミング区分内の材料を焼き鈍しすること等によって、恒久的に変化させられることができる材料から作製されるべきである。
製作中またはその後、光学導波管112−116の光学長またはそれらの差異は、光線をH−ツリーのルート124(図1)の中に導入し、対の光学結合器104−110における位相差を観察または測定すること等によって、測定され得る。トリミング区分604−614のうちの1つ以上のものの屈折率は、光学結合器104−110までの光路の光学長を等化するように、焼き鈍し等によって恒久的に変化させられ得る。トリミング区分604−614内の材料は、外部レーザによって材料を加熱することによって、または基板200内に製作される選択された局所加熱器616、618、620、622、624、および/または626をアクティブ化することによって、焼き鈍しされ得る。トリミング区分604−614が焼き鈍しされるか、または別様に恒久的に変化させられる程度は、トリミング区分の屈折率が恒久的に変化させられる量を選択するように制御され得る。「恒久的に」とは、変化に影響を及ぼすためのプロセスが終了した後、変化が持続することを意味する。例えば、加熱による焼き鈍しは、ガラスがその焼き鈍し前温度に冷却された後も変化が持続するので、ガラスの屈折率を恒久的に変化させる。プロセスが終了した後、変化前値に戻るような値の変化は、恒久的ではない。
2つ以上の光学結合器104−110に共通な光路内にある、トリミング部分504、508、または510等のトリミング部分の屈折率になされる変化は、それらの光学結合器への全ての光路の光学長に影響を及ぼすことに留意されたい。したがって、光学結合器104−110の群につながる光路の光学長に対する全体的調節は、光学結合器104−110から離れたトリミング部分、例えば、トリミング部分508−510において行われ得、微調節は、光学結合器104−110により近いトリミング部分、例えば、トリミング部分500−506において行われ得る。
図5に戻ると、フェーズドアレイ100は、動的に調整可能な光学遅延ライン512、514、516、および518によって例示されるように、各光学結合器104−110に対する動的に調整可能な光学遅延ラインも含む。各動的に調整可能な光学遅延ラインは、対応する光学結合器104−110のそれぞれの光路において配置される。図7は、小型格子702光学結合器にフィードする動的に調整可能な光学遅延ライン700の概略平面図である。動的に調整可能な光学遅延ライン700の2つの区分704および706の長さは、基板200内に製作される2つの加熱器708および710によって発生させられる可変量の熱によって一時的に調節され得る。各加熱器708−710によって発生させられる熱の量は、フェーズドアレイ100を操向するプロセスを行うためのメモリ内に記憶される命令を実行するプロセッサ(図示せず)によって制御され得る。したがって、各動的に調整可能な光学遅延ラインは、熱的に位相調整可能な光学遅延ラインを含む。「一時的に」とは、恒久的ではないことを意味する。例えば、加熱器708および710が熱の発生を止めた後、動的に調整可能な光学遅延ライン700の2つの区分704および706は、それらの各々の前の長さまたは少なくともそれに近くなるように戻る。
調整可能な光学遅延ライン512−518の動的調整は、フェーズドアレイ100の各光学結合器104−110または402−408のリアルタイム位相を制御する。調整可能な光学遅延ライン512−518の動的調整は、対応する光学結合器104−110または402−408に進行する光学信号によって被られる遅延の量に一時的変更を加える。遅延の量は、比較的に迅速に変化させられることができ、したがって、動的に調整可能な光学遅延ライン512−518は、フェーズドアレイ100を電子的に操向するように動的に調整され得る。トリミング区分604−614に恒久的変更を加える代わりに、またはそれに加え、トリミング区分604−614および/または調整可能な光学遅延ライン512−518は、一時的に変更され、製作上の非理想性を補償し得る。
記載されるように、光学導波管124(図1)は、基板200の側面または縁で終端し得る。フェーズドアレイ100は、光学エミッタもしくは光学センサ等の変換器または光学導波管124の終端を介してある他の光学装置に光学的に接続され得る。
(「傾斜付き」ゼロ光路長差フェーズドアレイ)
記載されるように、いくつかの実施形態は、フェーズドアレイの視程を本質的に傾斜させるように、光路長の均等性要件を緩和する。図25は、フェーズドアレイの3つの光学結合器2500、2502、および2504の概略図である。等しい光学長経路は、フェーズドアレイを光学結合器2500−2504の平面と垂直な軸2506に沿って到着する光学信号に対して最大限に敏感にするであろう。
しかしながら、波面2508は、軸2506に沿ってではなく、ある角度で光学結合器2500−2504に接近する。波面2508は、光学結合器2500−2504の平面と角度2510を成す。波面2500−2504は、したがって、光学結合器2500−2504に対して「傾斜付き」と称される。この傾斜の結果、波面2512は、波面2512が光学結合器2502に到着する前に、光学結合器2504に到着し、波面2512は、波面2512が光学結合器2500に到着する前に、光学結合器2502に到着する。
光学結合器2504が、波面2512によって遭遇されるフェーズドアレイの最初の光学結合器であると仮定し、追加の光学結合器(示されないが、省略記号によって示される)が、波面2512が光学結合器2500に遭遇するより後に波面2512によって遭遇されると仮定する。波面2512が、光学結合器2504に遭遇した後、波面2512は、光学結合器2502に遭遇する前に、距離2514を伝搬する。同様に、波面2512が、光学結合器2502に遭遇した後、波面2512は、光学結合器2500に遭遇する前に、距離2516を伝搬する。したがって、波面2512は、同時にではなく、経時的にずれて、光学結合器2500−2504に到着する。






これらのずれた到着時間を補償するために、光学結合器2500−2504のための光路は、異なる長さの光学遅延2518、2520、および2522を含む。光学遅延2522の光学長は、最初に遭遇される光学結合器2504および最後に遭遇される光学結合器(図示せず)における波面2512の到着時間の差異と等しい時間量だけ光学信号を遅延させるように選択される。同様に、光学遅延2520の光学長は、2番目に遭遇される光学結合器2502および最後の遭遇される光学結合器(図示せず)における波面2512の到着時間の差異と等しい時間量だけ光学信号を遅延させるように選択される。光学遅延2518の光学長は、3番目に遭遇される光学結合器2500および最後の遭遇される光学結合器(図示せず)における波面2512の到着時間の差異と等しい時間量だけ光学信号を遅延させるように選択される。したがって、光学導波管は、光路が、強め合う位相干渉を波面傾斜の所定の方向に偏らせるような様式において、それぞれの徐々に増大した光路2518−2522を含むように構成される。
光学結合器2504に到達後、光学結合器2502に到達するために波面2512によって進行される余剰距離2514は、BsinΘであり、Bは、光学結合器2502と2504との間の距離2524であり、Θは、角度2510である。(Mandel L. & Wolf E.「光学コヒーレンスおよび量子光学」(Cambridge University Press、1995年、第4.3.1節)参照)。最初の光学結合器2504に到達後、最後の光学結合器(図示せず)に到達するために波面2512によって進行される余剰距離も、同様に計算され得る。Θに関する最大可能値は、90°である。sin90°は、1であるので、最初の光学結合器2504に到達後、最後の光学結合器(図示せず)に到達するために波面2512によって進行される最大余剰距離は、最初と最後の光学結合器間の距離、すなわち、フェーズドアレイの2つの最大離間光学結合器間の間隔である。
したがって、最大可能傾斜を伴う光フェーズドアレイを包含するために、光学長の均等性に関する基準は、2つの最大離間光学結合器間の間隔によって緩和される。しかしながら、最も実践的光フェーズドアレイでは、傾斜角度は、90°をはるかに下回る。いくつかの光学結合器は、傾斜付き波面を用いることで、非傾斜付き波面より良好に機能することに留意されたい。したがって、そのような光学結合器を含む光フェーズドアレイの視程は、光学結合器の平面と垂直ではないように画定され、結果として生じるずれた到着時間を補償し得、フェーズドアレイの光学結合器のための光路は、本明細書に開示されるように、異なる長さの光学遅延を含み得る。
(ゼロ光路長差フェーズドアレイの四つ組セル)
「四つ組セル」は、典型的には、正方形に配列される、4つのセンサまたはエミッタのアレイである。四つ組セルは、一般に、信号が受信される方向を確認するために使用される。4つのセンサの各々は、若干異なる軸外方向([+x、+y]、[+x、−y]、[−x、−y]、および[−x、+y])からの信号に最大限に応答するように調整され、軸は、四つ組セル全体と垂直である。検出後、4つの検出器からの信号は、軸に対する到着角度の測定値を計算するために差をとられ得る。
図8は、四つ組セル800の概略平面図であり、各セル802、804、806、および808は、ゼロ光路長差フェーズドアレイを含む。各フェーズドアレイ802−808は、本明細書に説明されるようなものであるが、簡単のために、各フェーズドアレイ802−808は、16の光学結合器のみを伴って図8に示される。フェーズドアレイ802−808は、任意の所望の数の光学結合器を有し得る。セル804および806の最後のフェーズドアレイブランチ810および812は、折り畳まれ、それらに他の2つのセル808および802の最後のフェーズドアレイブランチ814および816と等しい光路長を与え得る。
4つのセル802−808の出力818は、図9に図式的に図示されるように、基板の側面で終端し得る。図9では、4つのセル802−808の出力818に対応する出力900は、それぞれ、光学ポート902、904、906、および908で終端する。同様に、図10に図式的に示されるように、光学導波管112−116が、図4におけるように、基板200の表面上に配置される実施形態では、4つのセル802−808の出力818に対応する出力1000は、それぞれ、光学ポート1002、1004、1006、および1008で終端する。ポート902−908は、基板200に対して所定の場所において配置されている。光学導波管112−116(図1)は、全ての光路の光学長が、設計波長の1未満の所定の割合内において等しくなるように、光学結合器あたり光路を1つずつ、それぞれの光路を介して、光学結合器104−110(図1)をポート902−908に光学的に接続する。
4つのセル802−808の出力818は、信号が四つ組セルによって受信される方向を確認するために、従来技術におけるように処理され得る。随意に、または代替として、各セル802−808は、少なくとも部分的に、信号が受信される方向を確認するために、セルによって受信された信号強度を最大化するように電子的に操向され得る。いくつかの実施形態では、四つ組セル800の出力818は、それぞれの光学センサ(図示せず)に光学的に接続され、光学センサの出力は、プロセッサ(図示せず)に接続される。プロセッサは、信号が受信される方向を確認するための従来の様式においてセンサの出力を分析するプロセスを行うために、メモリ内に記憶される命令を実行し得る。
図8は、四つ組セルを示すが、他の数のセルが、1つの基板200上で組み合わせられ、それによって、他の数の出力818を提供し得る。
(ゼロ光路長差フェーズドアレイの四つ組セルを伴う干渉計)
図11は、本発明の実施形態による、干渉計1100の概略平面図である。干渉計1100は、4つのフェーズドアレイ1102、1104、1106、および1108を含む。各フェーズドアレイ1102−1108は、本明細書に説明されるようなものであるが、簡単のために、各フェーズドアレイ1102−1108は、4つの光学結合器のみを伴って図11に示される。フェーズドアレイ1102−1108は、任意の所望の数の光学結合器を有し得る。4つのフェーズドアレイ1102−1108の出力1110は、ポート1112、1114、1116、および1118に光学的に接続される。ポート1112−1118は、光学エミッタである。ポート1112−1118は、単に、導波管1110の端部であり得るが、共通伝搬領域1120のインピーダンスにより良好に合致するようにテーパ状であり得る。
ポート1112−1118は、光学信号を、それらの各々の光学導波管から、共通伝搬領域1120の中に放出する。共通伝搬領域1120は、4つのフェーズドアレイ1102−1108の面積の和とほぼ等しい面積(平面図上)を有するべきである。光学センサのアレイ1122は、ポート1112−1118の遠視野内に、共通伝搬領域1122の反対側に配置され、光学信号をポート1112−1118から受信する。ポート1112−1118によって放出される光学信号は、共通伝搬領域1120内において互いに干渉し、光学センサのアレイ1122は、干渉によって生成される干渉パターンの縞を検出する。干渉パターンは、ポート1112−1118の間隔によって左右される縞空間周波数を有する。ここでは、「共通」とは、ポート1112−1118と光学センサのアレイ1122との間を伝搬する全ての光学信号によって共有されることを意味し、したがって、光学信号は、互いに干渉することが可能である。随意に、共通伝搬領域1122は、レンズ形状であり得る。
光学センサのアレイ1122からの出力は、プロセッサ(図示せず)に接続され得る。プロセッサは、信号が4つのフェーズドアレイ1102−1108によってどの方向から受信されているかを確認するために、高速フーリエ変換(FFT)の使用等、従来の様式において光学センサの出力を分析するプロセスを行うためにメモリ(図示せず)内に記憶される命令を実行し得る。随意に、または代替として、各フェーズドアレイ1102−1108は、少なくとも部分的に、信号が受信される方向を確認するために、セルによって受信された信号強度を最大化するように電子的に操向され得る。
図12は、本発明の別の実施形態による、図11の干渉計1100に類似する、干渉計1200の概略平面図である。図11に示される実施形態では、ポート1112−1118は、疎らに非冗長的に間隔を置かれている。「非冗長間隔」とは、ポート1112−1118のうちの任意の2つの場所間のベクトル差が独特であることを意味する。光学センサのアレイ1122の出力は、信号が4つのフェーズドアレイ1102−1108によって受信される方向を確認するための従来の様式において分析される。
図13は、伝搬領域1120の概略側面図である。図13は、図11および12に示される実施形態にも適用可能である。伝搬領域1120は、基板200の厚さ内に配置される。伝搬領域1120は、空気、乾燥窒素、または部分的真空を含む、ガラスまたは別の光学媒体から作製され得る。基板200の屈折率と伝搬領域1120の屈折率との差異が、ポート1112−1118によって放出される光を含むために不十分である場合、好適な屈折率を伴う材料の層1300および1302が、破線に示されるように、伝搬領域1120の上方および下方に配置され得る。
図13に示されるように、伝搬領域1120は、比較的に薄く1304、ほぼ平面であり得る。しかしながら、図14に図式的に示されるように、伝搬領域1120は、伝搬領域1120の幅1124程度(図11および12)等、厚く1404あることもできる。この場合、光学センサのアレイ1122は、最大でほぼ伝搬領域1120の厚さ1404等、高くあり得る。
いくつかの実施形態では、特に、伝搬領域が比較的に薄い1304場合、ポート1112−1118は、伝搬領域1120の片側のラインに沿って配置され得、光学センサのアレイ1122は、ポート1112−1118のラインと平行の別のラインに沿って伝搬領域1120の反対側に配置され得る。しかしながら、代替として、任意の実施形態では、ポート1112−1118は、伝搬領域1120の片側に2次元アレイで配置され得る。図15は、伝搬領域1120の側面1512上に配置されるポート1502、1504、1506、1508、および1510によって表される、ポートの1つの可能な2次元アレイ1500を図示する概略図である。他の数のポート1502−1510および他の配列のポート1502−1510も、想定される。
同様に、光学センサのアレイ1122は、ラインに沿って配列される必要はない。光学センサは、2次元アレイ、例えば、図15に示されるアレイ1500に類似する2次元アレイで配列され得る。この場合、第2のFFTが、光学センサのアレイ1122の出力を分析し、信号が4つのフェーズドアレイ1102−1108によって受信される方向を確認するために使用され得る。
図11−15の干渉計1100および1200の各々は、単一ウエハ上に製作され得るか、またはフェーズドアレイ1102−1108は、1つのウエハ上に製作され得、伝搬領域1120は、ポート1112−1118および光学センサのアレイ1122とともに、別個のウエハ上に製作され、2つのウエハは、一緒に接合され得る。いずれの場合も、干渉計1100および1200は、略平面である。しかしながら、他の実施形態では、伝搬領域1120は、図16または17に図式的に図示されるように、フェーズドアレイ1102−1108(フェーズドアレイの光学導波管を含む)の下に光学的に折り畳まれ、より小型の干渉計を形成し得る。
図16では、伝搬領域1120は、基板200に接合され得る第2のウエハ1600内に配置される。フェーズドアレイ1102−1108の出力1110は、1602および1604に配置されるミラーまたはプリズム等によって、第2のウエハ1600およびポート1112−1118の中に折り畳まれる。別の実施形態では(図示せず)、伝搬領域1120は、別個のウエハ内の代わりに、基板200の別の層内に製作される。共通光学伝搬領域および複数の光学変換器は、共通光学伝搬領域が、第1、第2、第3、および第4の複数の光学導波管の下に光学的に折り畳まれるように、第1の層と平行に、かつ随意に、第1の層から間隔を置かれて、基板の第2の層内に配置される。
随意に、プロセッサおよびメモリ1606は、基板200内もしくはその上、または第2のウエハ1600内に製作され、信号導線1608を介して、光学センサのアレイ1122に電気的に接続され得る。プロセッサ1606の出力1610は、電気接点パッド1612の組に接続され得、そこに外部回路が、電気的に接続され得る。光学センサのアレイ1122からの信号を処理後、プロセッサ1606は、信号がフェーズドアレイ1102−1108によって受信されている方向を示すように、電気信号を、出力1610および電気接点パッド1612の組を介して、外部回路に送信し得る。同様に、プロセッサ1606は、電気接点パッド1612を介して、コマンド信号を受け取り、それに応答して、図7に関して論じられる加熱器708および710を制御すること等によって、フェーズドアレイ1102−1108のうちの1つ以上のものを操向し得る。
代替として、図17に示されるように、プロセッサおよびメモリ1606は、第3のウエハ1700内に製作され得、第2および第3のウエハ1600および1700は、一緒に接合され得る。2つのウエハ1600と1700との間の好適な電気接続1702は、光学センサのアレイ1122をプロセッサ1606に電気的に接続する。
任意の実施形態は、随意に、その光学結合器に近接して配置されるマイクロレンズを有し得る。図18は、各光学結合器1808、1810、1812、および1814の上方に配置されるマイクロレンズ1800、1802、1804、および1806によって例示されるマイクロレンズを伴う基板200の概略側面図である。各マイクロレンズ1800−1806は、その対応する光学結合器1808−1814より直径が大きく、それによって、光学結合器1808−1814がマイクロレンズなしで捕捉するであろうより多くの光を捕捉し得る。さらに、マイクロレンズ1800−1806は、そうでなければ有することになるであろう光学結合器1808−1814の視野角を低減させ、それによって、フェーズドアレイの放射パターンからのいくつかのサイドローブを排除する。
(多段階ビーム操向)
光フェーズドアレイは、本明細書に説明されるように、操向され得る範囲が限定され得、ある場合には、これらの範囲は、不十分であり得る。そのような場合、粗調整ビーム操向器が、1つ以上のフェーズドアレイの正面に光学的に配置され得る。図19は、そのような配列の概略側面図である。粗調整ビーム操向器1900は、フェーズドアレイ1902の正面に光学的に配置される。フェーズドアレイ1902は、微調整ビーム操向器として作用する。粗調整ビーム操向器1900は、フェーズドアレイ1902を上回る範囲にわたってシステムの視方向を選択的に変化させることが可能である。
ある実施形態では、粗調整ビーム操向器1900は、層1904、1906、1908、1910、1912、1914、および1916によって例示される、12のスタックされた層を含む。各層1904−1916は、2つのモード間で選択的に切り替え可能である。第1のモードでは、層は、第1の屈折率を有し、第2のモードでは、層は、第2の屈折率を有する。第1のモードでは、層は、層に入射する光線を屈曲させないが、第2のモードでは、層は、固定角度で光を屈曲させる。各層は、その第1のモードでは、層が層に入射する光を屈折させないが、その第2のモードでは、層が垂直軸1918から光を屈折させるように、スタック内に配向される。
層の材料、厚さ、配向、および/または構造は、層の固定された(第2のモード)角度がバイナリ方式等で層毎に徐々に増加するようなものである。例えば、層の屈折角度は、表1に示されるようなものであり得る。
Figure 2021139912
したがって、それらのそれぞれの第1のモードに設定されている層の組み合わせに応じて、約0°〜約34.14°の任意の角度が、30秒角ステップにおいて選択され得る。
各層は、ニコルプリズム等の複屈折プリズムと、複屈折プリズムから発出する2つのビーム(偏光)のうちの1つを選択する偏光セレクタ等の好適な電気的に切り替え可能なフィルタとを含み得る。
別の実施形態では、各層は、切り替え可能な光学ナノアンテナの組を含む。1つのそのような層2000が、図20に図式的に図示される。層の厚さを通した光の伝搬の方向は、矢印2002によって示される。層2000は、列2004、2006、および2008によって例示される切り替え可能な光学ナノアンテナの多くの列を含む。各列2004−2008は、多くの切り替え可能な光学ナノアンテナを含む。しかしながら、説明の簡単のために、切り替え可能な光学ナノアンテナ2010、2012、2014、2016、および2018によって例示される6つの切り替え可能な光学ナノアンテナのみが、各列2004−2008に示される。ナノアンテナ2010−2018は、従来のナノリソグラフィを使用して、シリコンチップ上のパターン化された金属等のメタマテリアルから作製され得る。ナノアンテナの列2004の端部およびその近傍にあるナノアンテナ2012および2018は、図21に図式的に図示される。
各ナノアンテナ2010−2018は、十字形状または別の好適な形状であり得る。十字実施形態では、ナノアンテナの1つの要素の電気寸法2020は、全てのナノアンテナ2010−2018に関して等しい。しかしながら、ナノアンテナの別の要素の電気寸法2022は、ナノアンテナ2010−2018の各列に沿って単調に変動する。ナノアンテナのそのような層2000は、他の線形偏光に対して、入射光の1線形偏光分、遅延させる。
ナノアンテナ2010−2018は、2つのモード間で切り替え可能である。一方のモードでは、電気寸法2022は、説明されるように、ナノアンテナ2010−2018の各列に沿って単調に変動する。しかしながら、他方のモードでは、電気寸法2022は、ナノアンテナ2010−2018の全てにおいて等しい。このモードでは、ナノアンテナ2010−2018の組は、他の線形偏光に対して、入射光の1線形偏光分、遅延させない。
各ナノアンテナ2010−2018は、ナノアンテナ要素における2つの電界効果トランジスタ(FET)または他の好適な電子スイッチによって、2つのモード間で切り替え可能にされることができ、ナノアンテナ要素の長さは、ナノアンテナの組にわたって変動する。FETは、インジウムスズ酸化物(ITO)から製作される、透明電気導体であり得る。図21に図式的に図示されるように、ナノアンテナ2012は、2つのサブ要素2100および2102を含むみ、それらは、それぞれ、選択的に、FET2104および2106によって、ナノアンテナ2012の残りに電気的に接続されるか、またはFET2104および2106によって、ナノアンテナ2012の残りから電気的に隔離されることができる。
FET2104および2106への適切なバイアス電圧の印加は、FETを「オン」にし、サブ要素2100および2102をナノアンテナ2012に電気的に接続し、それによって、事実上、ナノアンテナの電気寸法2022(図20)を2108に示される長さと等しくする。しかしながら、FET2104および2106からのバイアス電圧の除去は、FETを「オフ」にし、サブ要素2100および2102をナノアンテナ2012から電気的に隔離し、それによって、事実上、ナノアンテナの電気寸法2022(図20)を2110に示される長さと等しくする。
同様に、ナノアンテナ2018は、それぞれ、選択的に、2つのFET2116および2118によって、ナノアンテナに電気的に接続されるか、またはされないことができる2つのサブ要素2112および2114を含む。FET2104、2106、2116、および2118は、距離2110および2120が、互いに等しく、かつナノアンテナ2010の寸法2022と等しくなるように、ナノアンテナ2012および2018の残りに対して位置付けられる。したがって、FET2104、2106、2116、および2118が、「オフ」であるとき、全てのナノアンテナ2010−2018は、等しい電気寸法2022を有し、ナノアンテナ2010−2018は、他の線形偏光に対して、入射光の1線形偏光分、遅延させない。しかしながら、FET2104、2106、2116、および2118が、「オン」であるとき、ナノアンテナ2010−2018の電気寸法2022は、ナノアンテナ2010−2018の各列に沿って単調に変動し、ナノアンテナは、他の線形偏光に対して、入射光の1線形偏光分、遅延させる。FET2104、2106、2116、および2118は、プロセッサ(図示せず)によって制御され得る。
(ゼロ光路長差フェーズドアレイ信号処理)
記載されるように、光学センサからの信号は、光学信号が生じる方向を確認するために、プロセッサによって処理され得る。図22は、光学センサからの信号を処理する、コンピュータ2200の概略ブロック図である。コンピュータ2200の全部または一部は、フェーズドアレイと同一基板200および/または基板1600等の光学センサと同一基板上に実装され得る。随意に、または代替として、コンピュータ2200は、基板200または1600に接合され、電気的に接続される別個の基板上に実装され得る。
コンピュータ2200は、メモリ2204内に記憶される命令を実行するプロセッサ2202を含む。プロセッサ2202は、シングルコアもしくはマルチコアマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、または他の好適なプロセッサであり得る。プロセッサ2202およびメモリ2204は、相互接続バス2206によって相互接続され得る。相互接続バス2206は、命令をメモリ2204からプロセッサ22002に送達し、相互接続バス2206は、メモリ2204によって記憶されるべきデータをプロセッサ2202から送達する。相互接続バス2206は、本明細書に図示および説明されるように、コンピュータの他の構成要素も相互接続する。
光学センサ1122、すなわち、1つ以上のフェーズドアレイの出力818に直接光学的に結合される光学センサは、好適な周辺インターフェース回路2208によって、相互接続バス2206に電気的に接続され得る。そのような回路2208は、光学センサによって発生させられる電圧等の信号をプロセッサ2202に提供するために好適なデジタル信号に変換するために、好適な増幅器、アナログ/デジタルコンバータ(ADC)、レベルコンバータ、バッファ等を含み得る。
同様に、動的に調整可能な光学遅延ライン内の加熱器708および710は、位相調節器周辺インターフェース回路2210に電気的に接続され得る。インターフェース回路2210は、プロセッサ2202からのデジタル信号を加熱器708および710を駆動するために好適な電圧および/または電流に変換するための好適なデジタル/アナログコンバータ(DAC)、増幅器、レベルコンバータ等を含み得る。
同様に、粗調整ビーム操向器1904−1916は、粗調整ビーム操向器周辺インターフェース回路2212に電気的に接続され得る。インターフェース2212は、FET2104、2106、2116、および2118をオンまたはオフにすること等によって、プロセッサ2202からのデジタル信号を粗調整ビーム操向器1904−1916を駆動するために好適な電圧および/または電流に変換するための好適なデジタル/アナログ(DAC)、増幅器、レベルコンバータ等を含み得る。
ユーザインターフェースまたは外部回路インターフェース2214は、ユーザが、光学信号が生じるおよび/または外部回路がそれを行う動作および/または読み取り方向のパラメータを入力することを可能にする。
したがって、プロセッサ2202は、光学センサに接続され、プロセッサ2202は、各光学センサによって受け取られた光の強度を示す信号を受信する。プロセッサ2202は、信号を分析し、基板200に対する、光フェーズドアレイの遠視野からのインコヒーレント光の伝搬の軸を計算するプロセスを実行する。
(インコヒーレント光源への方向の決定)
本明細書に説明される装置は、以下の非包括的リストを含む、いくつかの方法に従って、インコヒーレント光源への方向を決定するために使用され得る。図1−7を参照して説明されるフェーズドアレイ等の単一光フェーズドアレイは、最大信号受信の方向を確認するために、プロセッサ等によって電子的に操向され得る。図8−10を参照して説明される四つ組セルによって例示される、3つ以上の対称的に配列される光フェーズドアレイのn−セルからの信号が、2次元(例えば、xおよびy、すなわち、方位角および仰角)において、インコヒーレント光源への方向を確認するために、プロセッサ等によって処理され得る。1次元のみ(例えば、所与の方位角に関して仰角のみ)における方向の確認が十分である場合は2つ以上の対称的に配列される光フェーズドアレイを伴うn−セルが、使用され得る。随意に、n−セルからの信号は、図11−17を参照して説明される共通伝搬領域を通してフィードされ得、結果として生じる干渉縞は、プロセッサによって分析され、インコヒーレント光源への方向を確認し得る。随意に、n−セルの光フェーズドアレイは、最大信号受信の方向を確認するために、プロセッサ等によって、電子的に操向され得る。これらの方法のいずれも、図18を参照して説明されるように、光フェーズドアレイの光学結合器の前に、マイクロレンズを光学的に展開し得る。これらの方法のいずれも、図19−21を参照して説明されるように、各光フェーズドアレイの前に粗調整ビーム操向器を光学的に展開し、プロセッサによって粗調整ビーム操向器を制御し得る。これらの方法のいずれも、最大信号受信の方向を確認するために、プロセッサによって制御されるジンバルによって等、本明細書に説明される装置のいずれかを機械的に操向し得る。
図23は、本発明の実施形態による、インコヒーレント光源への方向を確認するために行われ得る動作を図式的に図示するフロー図である。2300では、恒星等のインコヒーレント光源からの光が、随意に、図19−21を参照して説明される粗調整ビーム操向器等の多層光学ビーム操向器によって操向される。2302では、インコヒーレント光源からの光は、図1および24を参照して説明されるアレイ等の光学結合器の1つ以上のアレイによって受け取られる。
2304では、光学結合器によって受け取られた光は、それぞれの光路の組に沿って、それぞれの光学導波管の組を通して、1つ以上の光学ポートに誘導される。光は、全ての光路の光学長が所定の基準内で等しくなるように誘導される。一実施形態では、基準は、図25に関して論じられるように、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長+第1の複数の光学結合器のうちの2つの最大離間光学結合器の間の間隔である。別の実施形態では、基準は、約0.1%を上回る帯域幅における1コヒーレンス長である。別の実施形態では、基準は、設計波長の1未満の所定の割合である。例示的光学導波管および光路は、図2−4および8−10を参照して説明される。
2306では、光は、図11、12、および15に関して説明されるように、光学ポートによって1つ以上の光学センサに向かって放出される。2308では、放出された光は、図11−14、16、および17に関して説明されるように、共通伝搬領域を通して伝搬される。
2310では、複数の光路のうちの光路における位相シフタが、図5−7に関して説明されるように、自動的に調節され、光学結合器のアレイを操向し、光学センサのアレイを操向する。2312では、光学センサに衝突する光の強度が、光学結合器アレイの操向に関連して、感知される。2314では、インコヒーレント光源の方向は、図22に関して論じられるように、光の強度、光学結合器アレイの操向、および多層ビーム操向器の層のモードに基づいて、自動的に計算される。
(光学プロジェクタ)
相反定理によると、光学結合器のフェーズドアレイは、光学信号を所望の方向に優先的に伝送するために使用されることができる。したがって、本明細書に説明される光学結合器のフェーズドアレイのいずれも、光学プロジェクタとして使用され得る。例えば、光源520(図5)は、図22のコンピュータ2200の制御下、光522をフェーズド光学アレイ100のルートポートの中に放出し得る。コンピュータ2200は、動的に調整可能な光学遅延ライン512−518を動的に制御し、フェーズド光学アレイの遠視野放射パターンを動的に変化させ、それによって、遠視野を光で「塗装」し得る。
別様に示されない限り、または当業者によって別様にされないであろう限り、「約」とは、20パーセント以内を意味する。具体的パラメータ値が、開示される実施形態のために列挙され得るが、本発明の範囲内において、パラメータの全ての値は、異なる用途に好適となるように、広範囲にわたって変動し得る。本発明は、上記の例示的実施形態を通して説明されるが、本明細書で開示される発明の概念から逸脱することなく、図示した実施形態の修正および変化が行われ得る。さらに、開示された側面またはその一部が、上記に記載されていない、および/または明示的に請求されていない、方法で組み合わせられ得る。したがって、本発明は、開示された実施形態に限定されると見なされるべきではない。
実施形態の側面は、フロー図および/またはブロック図を参照して説明され得るが、各ブロックの全体または一部分、もしくはブロックの組み合わせの機能、動作、決定等は、組み合わせられる、別個の動作に分離されるか、または他の順序で行われ得る。各ブロックの全体または一部分、もしくはブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令(ソフトウェア等)、ハードウェア(組み合わせ論理、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のハードウェア等)、ファームウェア、またはそれらの組み合わせとして実装され得る。実施形態は、メモリに記憶された命令を実行する、または命令によって制御される、プロセッサによって実装され得る。メモリは、制御ソフトウェアまたは他の命令およびデータを記憶するために好適である、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、または任意の他のメモリ、もしくはそれらの組み合わせであり得る。本発明の機能を定義する命令は、有形の書き込み不可能な非一過性記憶媒体(例えば、ROM等のコンピュータ内の読み取り専用メモリデバイス、またはCD−ROMもしくはDVDディスク等のコンピュータ入出力アタッチメントによって読み取り可能であるデバイス)上に永久に記憶された情報、有形の書き込み可能な非一過性記憶媒体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、取り外し可能フラッシュメモリ、およびハードドライブ)上に変化可能に記憶された情報、または有線もしくは無線コンピュータネットワークを含む通信媒体を通してコンピュータに伝えられる情報を含むが、それらに限定されない、多くの形態で、プロセッサに配信され得る。また、実施形態は、種々の例証的データ構造に関連して説明され得るが、種々のデータ構造を使用してシステムが具現化され得る。

Claims (1)

  1. 明細書に記載された発明。
JP2021091090A 2015-02-25 2021-05-31 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ Active JP7466496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562120459P 2015-02-25 2015-02-25
US62/120,459 2015-02-25
JP2017544743A JP7197270B2 (ja) 2015-02-25 2016-02-24 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544743A Division JP7197270B2 (ja) 2015-02-25 2016-02-24 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021139912A true JP2021139912A (ja) 2021-09-16
JP7466496B2 JP7466496B2 (ja) 2024-04-12

Family

ID=56693133

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544743A Active JP7197270B2 (ja) 2015-02-25 2016-02-24 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ
JP2021091090A Active JP7466496B2 (ja) 2015-02-25 2021-05-31 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544743A Active JP7197270B2 (ja) 2015-02-25 2016-02-24 ゼロ光路長差光フェーズドアレイ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10274575B2 (ja)
EP (1) EP3262376B1 (ja)
JP (2) JP7197270B2 (ja)
WO (1) WO2016190932A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9946026B2 (en) 2016-06-14 2018-04-17 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Reduced pupil integrated optical system using precisely matched optical pathlengths
US10731964B2 (en) 2016-11-03 2020-08-04 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Photonic imaging array
WO2018140348A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method and apparatus for light field generation
WO2018204658A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Chip scale optical systems
WO2019082172A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. COMPRESSION AND TRANSFORMED FLAT IMAGEUR BASED ON MULTIMODE INTERFERENCE COUPLER
US10698291B2 (en) * 2018-05-22 2020-06-30 Quanergy Systems, Inc. Integrated phased array for two dimensional beem steering through constructive interference by light emitting structures comprising select elements on a two-dimensional lattice
WO2021067911A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 University Of Rochester Optical phased array structure and fabrication techniques
EP3836427A1 (en) 2019-12-13 2021-06-16 Airbus Defence and Space GmbH Methods, systems and devices for free-space optical communications
US11159234B1 (en) * 2020-01-21 2021-10-26 Lockheed Martin Corporation N-arm interferometric photonic integrated circuit based imaging and communication system
US20210382235A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-09 Honeywell International Inc. Multilayer optical phased arrays for sidelobe mitigation
WO2023031535A1 (fr) * 2021-09-06 2023-03-09 Airbus Defence And Space Sas Structure pour collecter de la lumiere
US12040839B2 (en) * 2021-11-29 2024-07-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Two-dimensional scalable high-power optical phased array architecture with beam steering
EP4198624A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 IMEC vzw A multilayer integrated photonic structure
CN115603057B (zh) * 2022-09-22 2023-07-25 鹏城实验室 一种基于透射超表面的相位调制玻璃及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09159751A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Denso Corp 平面アレーアンテナ及び位相モノパルスレーダ装置
US20100302548A1 (en) * 2007-11-15 2010-12-02 Digonnet Michel J F Laser-driven optical gyroscope having a non-negligible source coherence length
WO2014110017A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Optical phased arrays
US20150002854A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Chip-scale star tracker

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063250A (en) * 1975-12-16 1977-12-13 Electrospace Systems, Inc. Beam and null switch step steerable antenna system
US4515430A (en) * 1980-09-15 1985-05-07 Massachusetts Institute Of Technology Integrated optical transducers
US5061048A (en) * 1990-02-06 1991-10-29 Unisys Corporation Apparatus for optical beam steering using non-linear optical polymers
US20030043071A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 E-Tenna Corporation Electro-mechanical scanned array system and method
US6876794B2 (en) 2003-02-10 2005-04-05 Intel Corporation Multi-waveguide layer H-tree distribution device
TWI331210B (en) 2003-09-15 2010-10-01 Zygo Corp Methods and systems for interferometric analysis of surfaces and related applications
US7564411B2 (en) * 2006-03-29 2009-07-21 Flextronics Ap, Llc Frequency tunable planar internal antenna
US7729572B1 (en) * 2008-07-08 2010-06-01 Hrl Laboratories, Llc Optical tapped time delay modules and arrays
US8270067B1 (en) * 2008-07-28 2012-09-18 Optoplex Corporation Sagnac delay-line interferometer for DPSK demodulation
US8013784B2 (en) * 2009-03-03 2011-09-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Butler matrix for 3D integrated RF front-ends
US8467641B2 (en) * 2010-03-12 2013-06-18 The Johns Hopkins University System and method for using planar device to generate and steer light beam
US9476981B2 (en) 2013-01-08 2016-10-25 Massachusetts Institute Of Technology Optical phased arrays
US9648252B2 (en) 2013-03-14 2017-05-09 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. High performance scanning miniature star camera system
US9733087B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Electron-bombarded active pixel sensor star camera

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09159751A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Denso Corp 平面アレーアンテナ及び位相モノパルスレーダ装置
US20100302548A1 (en) * 2007-11-15 2010-12-02 Digonnet Michel J F Laser-driven optical gyroscope having a non-negligible source coherence length
WO2014110017A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Optical phased arrays
US20150002854A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Chip-scale star tracker

Also Published As

Publication number Publication date
EP3262376A2 (en) 2018-01-03
JP7466496B2 (ja) 2024-04-12
EP3262376A4 (en) 2018-10-17
JP7197270B2 (ja) 2022-12-27
EP3262376B1 (en) 2024-01-10
WO2016190932A3 (en) 2017-03-16
US10534063B2 (en) 2020-01-14
US10274575B2 (en) 2019-04-30
US20190219658A1 (en) 2019-07-18
WO2016190932A2 (en) 2016-12-01
US20160245895A1 (en) 2016-08-25
JP2018517886A (ja) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021139912A (ja) ゼロ光路長差光フェーズドアレイ
US10859683B2 (en) Solid-state light detection and ranging (LIDAR) system with real-time self-calibration
US11960006B2 (en) Wavelength division multiplexed LiDAR
CN110709723B (zh) 光扫描器及检测器
US11448736B2 (en) Switchable coherent pixel array for frequency modulated continuous wave light detection and ranging
US11604397B2 (en) Phase front shaping in one and two-dimensional optical phased arrays
KR102251273B1 (ko) 전 고체 광학 송/수신 단말기
US10837755B2 (en) Photonic imaging array
TWI647469B (zh) 平面光束形成及操縱的光相位陣列晶片及其使用方法
US10132928B2 (en) Solid state optical phased array lidar and method of using same
US20180321569A1 (en) Chip scale optical systems
JP2018517886A5 (ja)
TW201610458A (zh) 基於一維操縱光學相位陣列之三維映射二維掃描光達及其使用方法
US11125878B2 (en) Photonic apparatus using a phase alignment waveguide
KR102650098B1 (ko) 어레이-기반 자유-공간 광학 통신 링크들
WO2019014596A1 (en) SEMICONDUCTOR LIGHT DETECTION AND TELEMETRY SYSTEM BASED ON OPTICAL PHASE CONTROL OPTICAL NETWORK COMPRISING OPTICAL POWER DISTRIBUTION NETWORK
US20220082696A1 (en) System and method for determining a range of a scene using fmcw lidar imaging
KR20240031228A (ko) 2차원 실리콘 포토닉 MEMS 스위치 어레이를 갖는 유사 모노스태틱 LiDAR
US11520212B2 (en) System and method for emitting light using a photonics waveguide with grating switches
US20120139787A1 (en) Beam Steering And Manipulating Apparatus And Method
TW202004243A (zh) 具有包含二維晶格上之選擇元件之發光結構的整合式相控陣列
Voskerchyan et al. Flexible and highly scalable concept for an FMCW LiDAR PIC based on Tilted Grating Couplers
KR20230076646A (ko) 라인 빔 스캐닝 기반의 광위상배열 라이다
CN116615667A (zh) 包括光学天线阵列的相干lidar系统
RU2343412C1 (ru) Способ наведения лазерного излучения (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220610

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7466496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150