JP2021011697A - Suspended load moving apparatus, removal method of existing bridge, and installing method of bridge member - Google Patents
Suspended load moving apparatus, removal method of existing bridge, and installing method of bridge member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021011697A JP2021011697A JP2019125224A JP2019125224A JP2021011697A JP 2021011697 A JP2021011697 A JP 2021011697A JP 2019125224 A JP2019125224 A JP 2019125224A JP 2019125224 A JP2019125224 A JP 2019125224A JP 2021011697 A JP2021011697 A JP 2021011697A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- pulley
- suspended load
- horizontal
- bridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 35
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 31
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 26
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 14
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 5
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 14
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
Description
本願発明は、橋面上で吊り荷を水平移動させる技術であり、より具体的には、橋軸直角方向の端部付近で吊り上げた物を、吊り上げた状態のまま橋面の中心側に移動させる吊り荷移動装置と、これを用いた既設橋梁の撤去方法、及び橋梁部材の設置方法に関するものである。 The present invention is a technique for horizontally moving a suspended load on a bridge surface, and more specifically, an object suspended near an end in a direction perpendicular to the bridge axis is moved to the center side of the bridge surface in the suspended state. It relates to a suspended load moving device to be used, a method of removing an existing bridge using the device, and a method of installing a bridge member.
東京オリンピックを目前にした昭和30年代は、いわゆる建設ラッシュといわれ多くの構造物が構築された。これらの構造物も、現在では既に50年以上が経過している。コンクリートの耐久性は50年とも100年ともいわれるが、仮に50年とすると多くのコンクリート構造物は何らかの対策を必要としていることになる。実際、近年では地方自治体を中心にコンクリート構造物の点検が実施されており、多くのコンクリートに劣化や損傷が発見されている。また、特に高規格道路や高速道路で採用されることが多い鋼橋をはじめとする鋼構造物についても、同様に疲労現象が散見されている。 In the 1955's, just before the Tokyo Olympics, many structures were constructed, so-called construction rush. These structures are now more than 50 years old. The durability of concrete is said to be 50 years or 100 years, but if it is 50 years, many concrete structures need some measures. In fact, in recent years, inspections of concrete structures have been carried out mainly by local governments, and deterioration and damage have been found in many concretes. Similarly, fatigue phenomena are also observed in steel structures such as steel bridges, which are often used on high-standard roads and highways.
代表的な構造物ともいえる橋梁は、損壊時における社会的影響を考えるまでもなく極めて重要な構造物であり、そのため古くから「道路橋示方書・同解説」といった設計基準を整備して厳格に設計され、そして高い品質をもって施工されている。このような橋梁であっても、やはり長い間供用されたことによってそのコンクリート部材や鋼製部材は劣化し損傷しているのが現状である。 Bridges, which can be said to be typical structures, are extremely important structures without considering the social impact at the time of damage. Therefore, from ancient times, design standards such as "Road Bridge Specification / Explanation" have been established and strictly enforced. Designed and constructed with high quality. Even with such bridges, the concrete members and steel members have deteriorated and been damaged due to long-term service.
一方、構造物の設計手法は時代背景とともに見直されており、特に兵庫県南部地震を経験した際にはコンクリート構造物の設計手法が大きく見直され、前出の道路橋示方書でも設計の考え方や許容応力度等が大幅に改訂されている。この結果、従前では十分に耐力があったとされる橋梁であっても、現在の設計基準に照らせばその耐力が不足している場合もある。 On the other hand, the design method of structures has been reviewed along with the background of the times. Especially when the Hyogoken Nanbu Earthquake was experienced, the design method of concrete structures was greatly reviewed, and the above-mentioned road bridge specification also shows the design concept and The allowable stress, etc. has been significantly revised. As a result, even a bridge that was previously considered to have sufficient yield strength may not have sufficient yield strength according to the current design standards.
このように、コンクリート部材や鋼製部材の老朽化、そして構造物としての強度不足という2つの理由から、現在では橋梁をはじめ種々の構造物の補強や補修、改築工事がしばしば行われている。橋梁を補修するにあたっては、床版や主桁などの更新(取り換え)工事が行われることがある。この場合、既設の部材(床版や主桁など)が撤去され、例えばプレキャスト製の部材などが新たに設置される。 As described above, for the two reasons of aging concrete members and steel members and insufficient strength as a structure, reinforcement, repair, and renovation work of various structures including bridges are often performed at present. When repairing a bridge, renewal (replacement) work of floor slabs and main girders may be carried out. In this case, the existing members (floor slab, main girder, etc.) are removed, and for example, precast members are newly installed.
橋梁の既設部材を撤去し新置するには、吊り荷重量の制限などもあって部分的に順次行われるのが一般的である。つまり、橋梁全体を一度に更新(撤去〜新設)するのではなく、橋梁を橋軸方向あるいは橋軸直角方向に分割し、その分割領域ごとに更新していくわけである。また、橋梁のうちの一部、例えば地覆や壁高欄、防護柵、管理用歩路などが損傷するだけで、他の部材は健全であることもある。この場合も、当然ながら対象となる部材を部分的に撤去し、新たな部材を設置することになる。 In order to remove the existing members of the bridge and newly install them, it is common to partially sequentially perform them due to restrictions on the amount of suspension load. In other words, instead of updating the entire bridge at once (removal to new construction), the bridge is divided in the direction of the bridge axis or in the direction perpendicular to the bridge axis, and the bridge is updated for each division area. In addition, only some of the bridges, such as ground covers, wall balustrades, guard fences, and administrative trails, may be damaged and other members may be sound. In this case as well, as a matter of course, the target member is partially removed and a new member is installed.
通常、部分的に撤去された部材は、その場で一旦吊り上げられるものの、その後は橋面上(例えば、床版上)の所定位置まで移設され、さらにトラック等の搬送車に搭載されて場外に搬出される。吊り上げられた撤去部材を橋面上の所定位置まで移設するには様々な方法が考えられ、実際、これまでにも種々の方法が提案されている。例えば特許文献1では、レール上を走行する移動作業車を用いて橋梁を解体する方法を提案しており、さらに移動作業車が具備する揚重装置で撤去部材を吊り上げ、その状態のまま揚重装置とともに撤去部材を橋軸方向に移動させる方法について提案している。 Normally, the partially removed member is temporarily lifted on the spot, but after that, it is moved to a predetermined position on the bridge surface (for example, on the deck slab), and then mounted on a transport vehicle such as a truck to go outside the venue. It is carried out. Various methods are conceivable for relocating the lifted removal member to a predetermined position on the bridge surface, and in fact, various methods have been proposed so far. For example, Patent Document 1 proposes a method of dismantling a bridge using a mobile work vehicle traveling on a rail, and further lifts a removal member with a lifting device provided in the mobile work vehicle and lifts the bridge in that state. We are proposing a method of moving the removal member together with the device in the direction of the bridge axis.
従来、橋梁を解体する際、あるいは部分的に部材を撤去する際に、床版の下方など橋梁外に設置したクレーンを用いることがあった。もちろんクレーンが設置しやすい環境であればこのようなクレーン作業でも特段の支障はないが、首都高速道路の高架橋など道路上に架けられた橋梁や、線路上に架かる跨線橋、河川を越える橋梁、あるいは渓谷など桁下が著しく長い橋梁などを対象とするケースでは、橋梁外にクレーンを設置して施工を行うことは現実的でない。その点、特許文献1が提案する技術は、橋梁外にクレーンを設置する必要がないため、首都高速道路の高架橋や跨線橋といった橋梁でも問題なく採用することができる。 Conventionally, when dismantling a bridge or partially removing a member, a crane installed outside the bridge, such as under a floor slab, has been used. Of course, if the environment is easy to install a crane, there is no particular problem with such crane work, but bridges over roads such as viaducts on the Tokyo Metropolitan Expressway, overpasses over railroad tracks, bridges over rivers, or In the case of a bridge with a significantly long girder such as a valley, it is not realistic to install a crane outside the bridge for construction. In that respect, the technique proposed in Patent Document 1 does not require a crane to be installed outside the bridge, and therefore can be adopted without problems even in bridges such as viaducts and overpasses on the Metropolitan Expressway.
しかしながら、特許文献1が提案する技術のように吊り上げた撤去部材を橋軸方向に移動させる方法に関しては、次のような問題を指摘することができる。すなわち、地覆や壁高欄、防護柵、管理用歩路など橋梁の横断方向(橋軸直角方向)端部にある部材を撤去する場合、端部で吊り上げた撤去部材を一旦橋面上の中央(橋軸直角方向)付近まで移設したうえでトラック等に搭載すると円滑に作業できるところ、特許文献1のように橋軸方向に移動させる方法ではこのような手順で(特に、撤去部材を橋面上の中央付近まで移設する工程を含む)作業を進めることができないという問題がある。 However, the following problems can be pointed out with respect to the method of moving the lifted removal member in the bridge axis direction as in the technique proposed by Patent Document 1. That is, when removing members at the end of the bridge in the crossing direction (direction perpendicular to the bridge axis) such as the ground cover, wall deck, guard fence, and management walkway, the removed member lifted at the end is once centered on the bridge surface. It is possible to work smoothly by moving it to the vicinity (in the direction perpendicular to the bridge axis) and then mounting it on a truck or the like. There is a problem that the work (including the process of relocating to the vicinity of the upper center) cannot proceed.
本願発明の課題は、従来技術が抱える問題を解決することであり、すなわち、橋梁外にクレーンを設置することなく、しかも横断方向端部で吊り上げた撤去部材を橋面上の中央(橋軸直角方向)付近に移設することができる吊り荷移動装置と、これを用いた既設橋梁の撤去方法、及び橋梁部材の設置方法を提供することにある。 The object of the present invention is to solve the problems of the prior art, that is, the removal member lifted at the end in the transverse direction is centered on the bridge surface (perpendicular to the bridge axis) without installing a crane outside the bridge. Direction) It is an object of the present invention to provide a suspended load moving device that can be relocated to the vicinity, a method of removing an existing bridge using the device, and a method of installing a bridge member.
本願発明は、2つの滑車の水平支間を伸縮させる水平伸縮手段を利用し、一方の滑車に掛け回された吊りロープを橋軸直角方向の中心側に移動させ、その吊りロープ先端で把持された吊り荷も橋軸直角方向の中心側に移動させる、という点に着目してなされたものであり、従来にはない発想に基づいて行われた発明である。 In the present invention, a horizontal expansion / contraction means for expanding / contracting the horizontal span between two pulleys is used, and a suspension rope hung on one pulley is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis and gripped by the tip of the suspension rope. It was made by paying attention to the fact that the suspended load is also moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis, and the invention was made based on an unprecedented idea.
本願発明の吊り荷移動装置は、橋面上に設置される装置であって、水平伸縮手段と吊りロープ、移動式固定手段を備えたものである。このうち水平伸縮手段は、第1滑車と第2滑車を具備するとともに、この第1滑車と第2滑車との水平支間を伸縮させる手段である。また、吊りロープは、第1滑車に掛け回されて下方に垂下するとともに第2滑車に掛け回されて下方に垂下するものであり、移動式固定手段は、橋面上に設置される手段であって吊りロープの第1先端を固定するものである。なお、吊りロープの第2先端には吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、移動式固定手段は支持台とこの支持台上を水平移動する移動体を含んで構成される。また、吊りロープの第1先端は、移動式固定手段の移動体に取り付けられる。そして、水平伸縮手段によって水平支間を縮めると、移動体が橋軸直角方向の中心側に移動し、吊り冶具に把持された吊り荷も橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention is a device installed on a bridge surface, and includes a horizontal telescopic means, a hanging rope, and a mobile fixing means. Of these, the horizontal expansion / contraction means is a means that includes a first pulley and a second pulley, and expands / contracts the horizontal span between the first pulley and the second pulley. Further, the hanging rope is hung on the first pulley and hangs downward, and is hung on the second pulley and hangs downward. The mobile fixing means is a means installed on the bridge surface. It is for fixing the first tip of the hanging rope. A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the hanging rope, and the mobile fixing means includes a support base and a moving body that moves horizontally on the support base. Further, the first tip of the hanging rope is attached to the moving body of the mobile fixing means. Then, when the horizontal span is shortened by the horizontal expansion / contraction means, the moving body moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis, and the suspended load held by the suspension jig also moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、水平伸縮手段が第1上部アーム及び第2上部アームと、第1下部アーム及び第2下部アームと、上下に伸縮する上下ジャッキを含んで構成されたものとすることもできる。なお、第1上部アームと第2上部アームは上方連結部でヒンジ結合され、第1下部アームと第2下部アームは下方連結部でヒンジ結合され、第1上部アームと第1下部アームは第1側方連結部でヒンジ結合され、第2上部アームと第2下部アームは第2側方連結部でヒンジ結合され、さらに第1側方連結部には第1滑車が取り付けられるとともに第2側方連結部には第2滑車が取り付けられ、上下ジャッキは上方連結部と下方連結部との上下支間を伸縮させる。そして、上下ジャッキによって上下支間を広げると、水平支間が縮まり、その結果、吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention is configured such that the horizontal telescopic means includes a first upper arm and a second upper arm, a first lower arm and a second lower arm, and an upper and lower jack that expands and contracts up and down. You can also do it. The first upper arm and the second upper arm are hinged at the upper connecting portion, the first lower arm and the second lower arm are hinged at the lower connecting portion, and the first upper arm and the first lower arm are first. The second upper arm and the second lower arm are hinged at the side connecting portion, the second upper arm and the second lower arm are hinged at the second lateral connecting portion, and the first pulley is attached to the first lateral connecting portion and the second side is connected. A second pulley is attached to the connecting portion, and the upper and lower jacks expand and contract between the upper and lower hinges of the upper connecting portion and the lower connecting portion. Then, when the upper and lower spans are widened by the upper and lower jacks, the horizontal spans are contracted, and as a result, the suspended load moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、水平伸縮手段が第1アーム及び第2アームと、左右に伸縮する水平ジャッキを含んで構成されたものとすることもできる。なお、第1アームと第2アームは上方連結部でヒンジ結合され、第1アームと水平ジャッキは第1側方連結部でヒンジ結合され、第2アームと水平ジャッキは第2側方連結部でヒンジ結合され、さらに第1側方連結部には第1滑車が取り付けられるとともに第2側方連結部には第2滑車が取り付けられる。そして、水平ジャッキを縮めると、水平支間が縮まり、その結果、吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention may be configured such that the horizontal telescopic means includes a first arm and a second arm, and a horizontal jack that expands and contracts left and right. The first arm and the second arm are hinged at the upper connecting portion, the first arm and the horizontal jack are hinged at the first lateral connecting portion, and the second arm and the horizontal jack are hinged at the second lateral connecting portion. It is hinged, and a first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and a second pulley is attached to the second lateral connecting portion. Then, when the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted, and as a result, the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、水平伸縮手段が左右に伸縮する水平ジャッキを用いたものとすることもできる。なお、水平ジャッキの一端には第1滑車が取り付けられるとともに、水平ジャッキの他端には第2滑車が取り付けられる。そして、水平ジャッキを縮めると、水平支間が縮まり、その結果、吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention may also use a horizontal jack in which the horizontal telescopic means expands and contracts left and right. A first pulley is attached to one end of the horizontal jack, and a second pulley is attached to the other end of the horizontal jack. Then, when the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted, and as a result, the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、移動式固定手段に代えて、吊りロープの第1先端を水平移動させない不動式の固定手段(以下、「不動固定手段」という。)を備えたものとすることもできる。この不動固定手段は、橋面上に設置され、吊りロープの第1先端を固定する手段である。この場合、水平伸縮手段のリンク構造は2本のアームで構成される「2アーム形式」とされ、水平伸縮手段は支持構台の一部に回転可能に固定される。そして水平ジャッキを縮めると、水平支間が縮まるとともに水平伸縮手段が回転し、これによって吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention shall be provided with an immovable fixing means (hereinafter, referred to as "immovable fixing means") that does not move the first tip of the hanging rope horizontally instead of the mobile fixing means. You can also. This immovable fixing means is installed on the bridge surface and is a means for fixing the first tip of the hanging rope. In this case, the link structure of the horizontal telescopic means is a "two-arm type" composed of two arms, and the horizontal telescopic means is rotatably fixed to a part of the support gantry. When the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted and the horizontal expansion / contraction means is rotated, whereby the suspended load is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、水平伸縮手段に代えて、回転式フレームを備えたものとすることもできる。この回転式フレームは、第1滑車と第2滑車を具備するとともに、第1アーム、第2アーム、及び第3アームを含んで形成され、支持構台の一部に回転可能に固定されるものである。なお、回転式フレームの第1アームと第2アームは上方連結部で固定され、第1アームと第3アームは第1側方連結部で固定され、第2アームと第3アームは第2側方連結部で固定される。また、回転式フレームの第1側方連結部には第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部には第2滑車が取り付けられ、吊りロープの第1先端は固定手段に取り付けられる。そして固定手段による第1先端の固定を解除すると、回転式フレームが回転し、これによって吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention may be provided with a rotary frame instead of the horizontal telescopic means. This rotary frame includes a first pulley and a second pulley, and is formed by including a first arm, a second arm, and a third arm, and is rotatably fixed to a part of a support gantry. is there. The first arm and the second arm of the rotary frame are fixed by the upper connecting portion, the first arm and the third arm are fixed by the first lateral connecting portion, and the second arm and the third arm are fixed on the second side. It is fixed at the one-way connection part. Further, a first pulley is attached to the first lateral connecting portion of the rotary frame, a second pulley is attached to the second lateral connecting portion, and the first tip of the hanging rope is attached to the fixing means. Then, when the fixing of the first tip is released by the fixing means, the rotary frame rotates, whereby the suspended load moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、回転式フレームと、支持構台に設置される回転巻取り手段を備えたものとすることもできる。この場合、第1滑車に掛け回された吊りロープの第1先端は、回転巻取り手段に固定される。そして回転巻取り手段が吊りロープの第1先端を巻取ると、回転式フレームが回転し、これによって吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention may also include a rotary frame and a rotary winding means installed on a support gantry. In this case, the first tip of the hanging rope hung on the first pulley is fixed to the rotary winding means. Then, when the rotary winding means winds the first tip of the hanging rope, the rotary frame rotates, whereby the suspended load moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の吊り荷移動装置は、回転式フレームと移動式固定手段を備えたものとすることもできる。この場合、移動体を橋軸直角方向の外側に移動させると、回転式フレームが回転し、これによって吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する。 The suspended load moving device of the present invention may also include a rotary frame and mobile fixing means. In this case, when the moving body is moved to the outside in the direction perpendicular to the bridge axis, the rotary frame is rotated, whereby the suspended load is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
本願発明の既設橋梁の撤去方法は、吊り荷移動装置を用いて既設橋梁の一部を撤去する方法であって、切断工程と吊り荷移動装置設置工程、切断部材吊り上げ工程、切断部材移動工程を備えた方法である。このうち切断工程では、既設橋梁の一部を切断し、吊り荷移動装置設置工程では、吊り荷移動装置を橋面上に設置する。また、切断部材吊り上げ工程では、切断工程で生じた切断部材に吊り冶具を取り付けるとともに吊りロープの第2先端を引き上げることによって切断部材を吊り上げ、切断部材移動工程では、水平伸縮手段によって水平支間を縮めることで吊り冶具に把持された切断部材を橋軸直角方向の中心側に移動させる。そして、橋軸直角方向の中心側に移動した切断部材を、搬送体によって搬出する。 The method for removing an existing bridge according to the present invention is a method for removing a part of an existing bridge by using a suspended load moving device, which includes a cutting step, a suspended load moving device installation step, a cutting member lifting step, and a cutting member moving step. It is a prepared method. Of these, in the cutting process, a part of the existing bridge is cut, and in the suspension load moving device installation process, the suspended load moving device is installed on the bridge surface. Further, in the cutting member lifting step, the cutting member is lifted by attaching a hanging jig to the cutting member generated in the cutting step and pulling up the second tip of the hanging rope, and in the cutting member moving step, the horizontal span is shortened by the horizontal expansion / contraction means. As a result, the cutting member gripped by the hanging jig is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis. Then, the cutting member moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis is carried out by the carrier.
本願発明の既設橋梁の撤去方法は、吊り荷を水平回転移動させる水平回転装置を用いて、既設橋梁の一部を撤去する方法とすることもできる。この場合、吊り荷移動装置設置工程に代えて、水平回転装置を橋面上に設置する吊り荷移動装置設置工程を行う。また切断部材移動工程では、切断部材を吊り上げた状態で水平回転装置を水平回転することによって、切断部材を橋軸直角方向の中心側に移動させる。 The method for removing the existing bridge of the present invention can also be a method of removing a part of the existing bridge by using a horizontal rotating device that horizontally rotates and moves the suspended load. In this case, instead of the suspended load moving device installation step, the suspended load moving device installation step of installing the horizontal rotating device on the bridge surface is performed. Further, in the cutting member moving step, the cutting member is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis by horizontally rotating the horizontal rotating device while the cutting member is lifted.
本願発明の橋梁部材の設置方法は、吊り荷移動装置を用いて新たに設置する部材(以下、「新設部材」という。)を設置する方法であって、吊り荷移動装置設置工程と新設部材吊り上げ工程、新設部材移動工程を備えた方法である。このうち吊り荷移動装置設置工程では、吊り荷移動装置を橋面上に設置し、新設部材吊り上げ工程では、新設部材に吊り冶具を取り付けるとともに吊りロープの第2先端を引き上げることによって新設部材を吊り上げ、また新設部材移動工程では、水平伸縮手段によって水平支間を伸縮することで吊り冶具に把持された新設部材を橋軸直角方向に移動させる。そして、橋軸直角方向に移動された新設部材を所定位置に設置する、 The method of installing the bridge member of the present invention is a method of installing a member to be newly installed using the suspended load moving device (hereinafter, referred to as "new member"), and is a method of installing the suspended load moving device and lifting the new member. This method includes a process and a process for moving new members. Of these, in the lifting load moving device installation process, the hanging load moving device is installed on the bridge surface, and in the new member lifting process, the hanging jig is attached to the new member and the second tip of the hanging rope is pulled up to lift the new member. In the process of moving the new member, the new member gripped by the suspension jig is moved in the direction perpendicular to the bridge axis by expanding and contracting the horizontal span by the horizontal expansion / contraction means. Then, a new member moved in the direction perpendicular to the bridge axis is installed at a predetermined position.
本願発明の吊り荷移動装置、既設橋梁の撤去方法、及び橋梁部材の設置方法には、次のような効果がある。
(1)地覆や壁高欄、防護柵、管理用歩路など橋梁の横断方向(橋軸直角方向)端部にある部材をその場で吊り上げ、さらに吊り上げた状態のまま撤去部材を横断方向(橋軸直角方向)の中央付近まで移設することができ、その後のトラック等への搭載作業も円滑に実施することができる。
(2)橋梁外にクレーンを設置する必要がないことから、首都高速道路の高架橋や跨線橋、河川を超える橋梁、あるいは渓谷など桁下が著しく長いといった橋梁などでも問題なく採用することができる。
(3)主に滑車と吊ロープ、ジャッキで構成されることから、比較的単純な構造であり、構築や設置にかかる費用、あるいはメンテナンスにかかる費用を抑えることができるとともに、仮に故障したとしても比較的容易に修理することができる。
The suspended load moving device, the method of removing the existing bridge, and the method of installing the bridge member of the present invention have the following effects.
(1) Lift the members at the end of the bridge in the crossing direction (perpendicular to the bridge axis), such as the ground cover, wall railings, guard fences, and management walkways, and then lift the removed members in the crossing direction (in the suspended state). It can be relocated to near the center in the direction perpendicular to the bridge axis), and subsequent mounting work on trucks and the like can be carried out smoothly.
(2) Since it is not necessary to install a crane outside the bridge, it can be used without problems even for viaducts and overpasses on the Metropolitan Expressway, bridges that cross rivers, and bridges that have extremely long girders such as valleys.
(3) Since it is mainly composed of pulleys, hanging ropes, and jacks, it has a relatively simple structure, which can reduce construction and installation costs or maintenance costs, and even if it breaks down. It can be repaired relatively easily.
1.全体概要
図1(a)は、主桁GR上に設置された壁高欄WR付きコンクリート床版DCで構成される橋梁BRを示す断面図であり、図1(b)は、切断した壁高欄WRが吊り上げられた状態を示す断面図である。また図1(b)では、切断した壁高欄WRを吊り上げた状態で、断面の中央付近(以下、単に「断面中央」という。)まで橋軸直角方向に移動させている。本願発明の吊り荷移動装置は、図1(b)に示すように、壁高欄WRなど橋梁の一部を切断した部材(以下、「切断部材」という。)を、橋軸直角方向に断面中央まで移動させる装置である。また、本願発明の既設橋梁の撤去方法は、本願発明の吊り荷移動装置を使用して、壁高欄WRなどの切断部材を橋軸直角方向に断面中央まで移動させる方法であり、本願発明の橋梁部材の設置方法は、吊り荷移動装置を使用して、壁高欄WRなどの新設部材を橋軸直角方向に移動させる方法である。
1. 1. Overall Overview FIG. 1 (a) is a cross-sectional view showing a bridge BR composed of a concrete plate bridge DC with a wall rail WR installed on the main girder GR, and FIG. 1 (b) is a cut wall rail WR. It is sectional drawing which shows the state which is lifted. Further, in FIG. 1B, the cut wall rail WR is lifted and moved in the direction perpendicular to the bridge axis to the vicinity of the center of the cross section (hereinafter, simply referred to as “the center of the cross section”). In the suspended load moving device of the present invention, as shown in FIG. 1 (b), a member obtained by cutting a part of a bridge such as a wall railing WR (hereinafter referred to as “cutting member”) is cut at the center of the cross section in a direction perpendicular to the bridge axis. It is a device that moves to. Further, the method of removing the existing bridge of the present invention is a method of moving a cutting member such as a wall railing WR to the center of the cross section in the direction perpendicular to the bridge axis by using the suspended load moving device of the present invention. The method of installing the members is a method of moving a new member such as a wall balustrade WR in a direction perpendicular to the bridge axis by using a suspended load moving device.
2.吊り荷移動装置
本願発明の吊り荷移動装置について、図を参照しながら説明する。なお、本願発明の既設橋梁の撤去方法は、本願発明の吊り荷移動装置を用いて橋梁の一部部材を撤去する方法であり、したがってまずは本願発明の吊り荷移動装置について説明し、その後に本願発明の既設橋梁の撤去方法や橋梁部材の設置方法について説明することとする。また、便宜上ここでは切断した壁高欄WR(切断部材)を移動させる例で説明しているが、本願発明の吊り荷移動装置は、壁高欄WRに限らず種々の切断部材を移動させる際に利用することができる。
2. 2. Suspended load moving device The suspended load moving device of the present invention will be described with reference to the drawings. The method for removing the existing bridge of the present invention is a method of removing a part of the bridge using the suspended load moving device of the present invention. Therefore, the suspended load moving device of the present invention will be described first, and then the present application. The method of removing the existing bridge and the method of installing the bridge member of the present invention will be described. Further, for convenience, the example of moving the cut wall balustrade WR (cutting member) is described here, but the suspended load moving device of the present invention is used not only for moving the wall balustrade WR but also for moving various cutting members. can do.
図2は、本願発明の吊り荷移動装置100を模式的に示す側面図である。この図に示すように吊り荷移動装置100は、橋面上(図ではコンクリート床版DC上)に設置されるものであり、リンク構造200(水平伸縮手段)と移動式固定手段300を含んで構成され、さらにリンク構造200を支持する(吊り下げる)支持構台400を含んで構成することもできる。
FIG. 2 is a side view schematically showing the suspended
支持構台400は橋面上に設置され、吊り荷移動装置100はこの支持構台400に吊り下げられ、移動式固定手段300は橋面上に固定される。またリンク構造200はワイヤーロープなどの吊りロープ240を具備しており、この吊りロープ240の一端(図2では右側)は移動式固定手段300に固定され、吊りロープ240の他端(図2では左側)にはフックなどの吊り冶具250が取り付けられる。リンク構造200は、橋軸直角方向(図2では左右方向)に伸縮する機能を有しており、リンク構造200の伸縮に伴って吊り冶具250に把持された(吊り下げられた)吊り荷(図2では壁高欄WR)が橋軸直角方向に移動する。さらに移動式固定手段300は、吊りロープ240の一端を固定したまま橋軸直角方向に移動させる機能を有しており、リンク構造200の伸縮に伴って吊り荷とは逆方向に吊りロープ240の一端を移動させる。以下、吊り荷移動装置100を構成する主な要素ごとに詳しく説明する。
The
(支持構台)
図3は、支持構台400の一例としてのリフターを示す斜視図である。リフターは、市場に流通している(販売されレンタルされている)汎用品であり、この図に示すように4本の支柱401と頂版402を含んで構成される。これら4本の支柱401は、それぞれ複数(図では3つ)の分割体で形成され、上方の分割体が下方の分割体を収容できる構造となっている。そして油圧等を利用することで、上方の分割体から下方の分割体を出し入れすることができ、すなわち4本の支柱401は上下に伸び縮み(つまりジャッキアップとジャッキダウン)できる仕様となっている。またリフター(支持構台400)は正面視で門型であり、工事用車両が通過可能な空間を備えている。なお支持構台400は、リフターに限らず、専用のものとして特別に製造したもの(注文製造したもの)を利用することもできる。
(Support gantry)
FIG. 3 is a perspective view showing a lifter as an example of the
(リンク構造)
リンク構造200は、4本のアームで構成される「4アーム形式」と、2本のアームで構成される「2アーム形式」、水平ジャッキで構成される「水平ジャッキ形式」に大別することができる。そこで、これら形式別にリンク構造200について説明する。
(Link structure)
The
はじめに4アーム形式のリンク構造200について説明する。図4は4アーム形式のリンク構造200を説明する図であり、(a)は支持構台400を省略して4アーム形式のリンク構造200のみを示す側面図であり、(b)は4つのアームを省略したリンク構造200を示す側面図である。
First, a 4-arm
図4(a)に示すように4アーム形式のリンク構造200は、側面視で略平行四辺形を形成する4つのアームを備えており、より詳しくは平行四辺形の上辺に当たる第1上部アーム221(図では右側)と第2上部アーム222(図では左側)、平行四辺形の下辺に当たる第1下部アーム223(図では右側)と第2下部アーム224(図では左側)を備えている。第1上部アーム221と第2上部アーム222は上方連結部でヒンジ結合されており、第1下部アーム223と第2下部アーム224は下方連結部でヒンジ結合され、同様に第1上部アーム221と第1下部アーム223は第1側方連結部(図では右側)でヒンジ結合され、第2上部アーム222と第2下部アーム224は第2側方連結部(図では左側)でヒンジ結合されている。
As shown in FIG. 4A, the 4-arm
また上方連結部と下方連結部の間には、上下方向に伸縮する上下ジャッキ231が配置されており、この上下ジャッキ231の上端は上方連結部でヒンジ結合されており、上下ジャッキ231の下端は下方連結部でヒンジ結合されている。
Further, an upper and
さらに図4(a)に示すように、第1側方連結部には第1滑車211が取り付けられており、第2側方連結部には第2滑車212が取り付けられ、上方連結部には第3滑車213が取り付けられている。そして図4(b)に示すように、吊りロープ240が、第1滑車211と第2滑車212、第3滑車213に掛け回されて張設されている。既述したとおり、第1滑車211に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の先端(以下、「第1先端側241」という。)は、移動式固定手段300に固定され、第2滑車212に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の先端(以下、「第2先端側242」という。)には、吊り冶具250が取り付けられる。なお便宜上ここでは、第1滑車211と第2滑車212との距離のことを、図4(b)に示すように「水平支間WD」ということとする。
Further, as shown in FIG. 4A, the
図5(a)は、上下ジャッキ231が縮んだ状態の4アーム形式のリンク構造200を示す側面図であり、図5(b)は、上下ジャッキ231が伸びた状態の4アーム形式のリンク構造200を示す側面図である。なお、図5に示す4アーム形式のリンク構造200は、係止具261に掛けられた支持ロープ262によって吊り下げられており、この支持ロープ262は上方で支持構台400の頂版402に固定されている。 図5(a)と図5(b)を見比べると、上下ジャッキ231が伸びることによって、第1上部アーム221と第1下部アーム223との挟角が広がるとともに、第2上部アーム222と第2下部アーム224との挟角が広がっており、その結果、第1滑車211と第2滑車212がそれぞれ内側に移動し水平支間WDが短くなっていることが分かる。
FIG. 5A is a side view showing a 4-arm
図4(a)を参照しながら4アーム形式のリンク構造200の動作について説明する。縮んだ状態の上下ジャッキ231を伸ばすと(矢印AR1)、上方連結部と下方連結部の間が広がるとともに、第1滑車211が断面中央側(図では左側)に移動して(矢印AR2)第2滑車212が断面中央側(図では右側)に移動し(矢印AR3)、水平支間WDが縮まっていく。これに伴い、第1滑車211から垂下する吊りロープ240(第1滑車211〜第1先端側241)が断面中央側(図では左側)に移動し(矢印AR4)、第2滑車212から垂下する吊りロープ240、すなわち吊り冶具250と吊り荷の壁高欄WRが断面中央側(図では右側)に移動する(矢印AR5)わけである。
The operation of the 4-arm
次に2アーム形式のリンク構造200について説明する。図6は2アーム形式のリンク構造200を説明する図であり、(a)は水平方向(左右方向)に伸縮する水平ジャッキ232が伸びた状態の2アーム形式のリンク構造200を示す側面図であり、(b)は水平ジャッキ232が縮んだ状態の2アーム形式のリンク構造200を示す側面図である。
Next, the two-arm
図6に示すように2アーム形式のリンク構造200は、側面視で略二等辺三角形を形成する2つのアームと水平ジャッキ232を備えており、より詳しくは二等辺三角形の側辺に当たる第1上部アーム221(図では右側)と第2上部アーム222(図では左側)、二等辺三角形の底辺に当たる水平ジャッキ232を備えている。第1上部アーム221と第2上部アーム222は上方連結部でヒンジ結合されており、同様に第1上部アーム221と水平ジャッキ232は第1側方連結部(図では右側)でヒンジ結合され、第2上部アーム222と水平ジャッキ232は第2側方連結部(図では左側)でヒンジ結合されている。
As shown in FIG. 6, the two-arm
また図6に示すように、第1側方連結部には第1滑車211が取り付けられており、第2側方連結部には第2滑車212が取り付けられ、上方連結部には第3滑車213が取り付けられている。そして図4(b)に示す4アーム形式のリンク構造200と同様、吊りロープ240が第1滑車211と第2滑車212、第3滑車213に掛け回されて張設されており、第1滑車211に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の第1先端側241は、移動式固定手段300に固定され、第2滑車212に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の第2先端側242には、吊り冶具250が取り付けられる。
Further, as shown in FIG. 6, the
図6を参照しながら2アーム形式のリンク構造200の動作について説明する。図6(a)に示すように水平ジャッキ232が伸びた状態から、図6(b)に示すように水平ジャッキ232を縮めた状態にすると、第1滑車211が断面中央側(図では左側)に移動するとともに第2滑車212が断面中央側(図では右側)に移動し、その結果、水平支間WDが縮まっていく。これに伴い、第1滑車211から垂下する吊りロープ240(第1滑車211〜第1先端側241)が断面中央側(図では左側)に移動し、第2滑車212から垂下する吊りロープ240、すなわち吊り冶具250と吊り荷の壁高欄WRが断面中央側(図では右側)に移動するわけである。
The operation of the two-arm
2アーム形式のリンク構造200は、図7に示すようにウィンチなどの回転巻取り手段263を具備するものとすることもできる。図7(a)は回転巻取り手段263を具備する2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が伸びた状態を示す側面図であり、(b)は同じく回転巻取り手段263を具備する2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が縮んだ状態を示す側面図である。なお、図7では支持構台400の頂版402に回転巻取り手段263が固定されており、回転巻取り手段263からの支持ロープ262を係止具261に掛けることによって、2アーム形式のリンク構造200が支持され(吊り下げられ)ている。
As shown in FIG. 7, the two-arm
図7(a)に示すように水平ジャッキ232が伸びた状態から、図7(b)に示すように水平ジャッキ232を縮めた状態にすると、水平支間WDが縮まっていく。このとき、水平ジャッキ232の収縮に伴って回転巻取り手段263が支持ロープ262を巻き取ることで、第3滑車213(上方連結部)を△Hだけ上方に引き上げている。その結果、図7(a)の状態(水平ジャッキ232の伸長状態)から図7(b)の状態(水平ジャッキ232の短縮状態)に変化しても、第1滑車211(第1側方連結部)と第2滑車212(第2側方連結部)は同じ高さが維持され、すなわち吊り荷の壁高欄WRも同じ高さを維持したまま断面中央側に移動することができるわけである。
When the
また2アーム形式のリンク構造200は、図8に示すように第1上部アーム221と第2上部アーム222にスリットSLが設けられたものとすることもできる。図8(a)は2つのアームにスリットSLが設けられた2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が伸びた状態を示す側面図であり、(b)は同じく2つのアームにスリットSLが設けられた2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が縮んだ状態を示す側面図である。
Further, in the two-arm
図8(a)に示すように水平ジャッキ232が伸びた状態から、図8(b)に示すように水平ジャッキ232を縮めた状態にすると、水平支間WDが縮まっていく。このとき、水平ジャッキ232の収縮に伴って、第1側方連結部が第1上部アーム221のスリットに沿って上昇するとともに、第2側方連結部が第2上部アーム221のスリットに沿って上昇している。その結果、図8(a)の状態(水平ジャッキ232の伸長状態)から図8(b)の状態(水平ジャッキ232の短縮状態)に変化しても、第1滑車211と第2滑車212は同じ高さが維持され、すなわち吊り荷の壁高欄WRも同じ高さを維持したまま断面中央側に移動することができるわけである。
When the
さらに2アーム形式のリンク構造200は、図9に示すように第1上部アーム221と第2上部アーム222にジャッキを利用したものとすることもできる。図9(a)は2つのアームがジャッキである2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が伸びた状態を示す側面図であり、(b)は同じく2つのアームがジャッキである2アーム形式のリンク構造200であって水平ジャッキ232が縮んだ状態を示す側面図である。
Further, in the two-arm
2つアームがジャッキである(つまり3辺ともにジャッキである)リンク構造200は、図9(b)に示すように、水平ジャッキ232を縮めるとともに、第1上部アーム221のジャッキを縮めることによって、水平支間WDを縮め、その結果、吊りロープ240の第1先端側241と吊り荷の壁高欄WRを断面中央側に移動させる。なお図9(b)では、水平ジャッキ232と第1上部アーム221のジャッキを縮めているが、これに代えて水平ジャッキ232と第2上部アーム222のジャッキを縮めることで、吊りロープ240の第1先端側241と吊り荷の壁高欄WRを移動させることもできる。
The
続いて水平ジャッキ形式のリンク構造200について説明する。図10は水平ジャッキ形式のリンク構造200を説明する図であり、(a)は水平方向(左右方向)に伸縮する水平ジャッキ232が伸びた状態の水平ジャッキ形式のリンク構造200を示す側面図であり、(b)は水平ジャッキ232が縮んだ状態の水平ジャッキ形式のリンク構造200を示す側面図である。
Subsequently, the horizontal jack
図10に示すように水平ジャッキ形式のリンク構造200は、水平方向(左右方向)に伸縮する水平ジャッキ232を備えており、水平ジャッキ232の一端(図では右端)には第1滑車211が取り付けられており、水平ジャッキ232の他端(図では左端)には第2滑車212が取り付けられている。そして吊りロープ240が、第1滑車211と第2滑車212に掛け回されて張設され、第1滑車211に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の第1先端側241は、移動式固定手段300に固定され、第2滑車212に掛け回されて下方に垂下した吊りロープ240の第2先端側242には、吊り冶具250が取り付けられる。なお、図10に示す水平ジャッキ形式のリンク構造200は、左右2箇所の係止具261にそれぞれ掛けられた支持ロープ262によって吊り下げられており、この支持ロープ262は上方で支持構台400の頂版402に固定されている。
As shown in FIG. 10, the horizontal jack
図10を参照しながら水平ジャッキ形式のリンク構造200の動作について説明する。図10(a)に示すように水平ジャッキ232が伸びた状態から、図10(b)に示すように水平ジャッキ232を縮めた状態にすると、第1滑車211が断面中央側(図では左側)に移動するとともに第2滑車212が断面中央側(図では右側)に移動し、その結果、水平支間WDが縮まっていく。これに伴い、第1滑車211から垂下する吊りロープ240(第1滑車211〜第1先端側241)が断面中央側(図では左側)に移動し、第2滑車212から垂下する吊りロープ240、すなわち吊り冶具250と吊り荷の壁高欄WRが断面中央側(図では右側)に移動するわけである。
The operation of the horizontal jack
(移動式固定手段)
移動式固定手段300は、車輪式とスライド式に大別することができる。まずは、図11を参照しながら車輪式の移動式固定手段300について説明する。図11は、車輪式の移動式固定手段300を示す図であり、(a)はその断面図、(b)はその側面図である。この図に示すように車輪式の移動式固定手段300は、レール310(支持台)と移動車320(移動体)を含んで構成される。レール310は、図11(a)に示すH形鋼のほか、山形鋼や溝型鋼といった形鋼を利用することができ、その軸方向が橋軸直角方向となるように配置され、アンカーAN等によって橋面(例えば、コンクリート床版DC)上に固定される。
(Mobile fixing means)
The mobile fixing means 300 can be roughly classified into a wheel type and a sliding type. First, the wheel-type mobile fixing means 300 will be described with reference to FIG. 11A and 11B are views showing a wheel-type mobile fixing means 300, in which FIG. 11A is a cross-sectional view thereof and FIG. 11B is a side view thereof. As shown in this figure, the wheel-type mobile fixing means 300 includes a rail 310 (support base) and a mobile vehicle 320 (moving body). In addition to the H-shaped steel shown in FIG. 11A, the
移動車320は、左右に車輪321(図11では2×2=4個)を具備しており、この車輪321が回転することでレール310に沿って(つまり橋軸直角方向に)円滑に移動することができる構造となっている。また移動車320は、レール310から外れないようレール310の一部に係止されている。例えば図では、移動車320の天板と車輪321によってレール310のフランジを挟持しており、これによりレール310から移動車320が上方(あるいは下方)に外れないような構造としている。さらに、レール310の左右端にストッパ311を設けることで、移動車320が左右方向にも外れないような構造とすることもできる。また移動車320の上部には挿通孔322が設けられており、吊りロープ240の第1先端側241はこの挿通孔322に挿通されたうえで移動車320に固定される。このように吊りロープ240の第1先端側241が移動車320に固定されることによって、車輪321の移動に伴い吊りロープ240の第1先端側241も橋軸直角方向に円滑に移動することができるわけである。
The moving
次に、図12を参照しながらスライド式の移動式固定手段300について説明する。図12は、スライド式の移動式固定手段300を示す図であり、(a)はその断面図、(b)はその側面図である。この図に示すようにスライド式の移動式固定手段300は、略平行に配置される2本のレール310(支持台)とスライド棒330(移動体)を含んで構成される。レール310は、図12(a)に示すH形鋼のほか、山形鋼や溝型鋼といった形鋼を利用することができ、その軸方向が橋軸直角方向となるように配置され、アンカーAN等によって橋面(例えば、コンクリート床版DC)上に固定される。またレール310の腹板(ウェブ)中央付近には、橋軸直角方向に沿って移動溝312が設けられている。
Next, the slide-type mobile fixing means 300 will be described with reference to FIG. 12A and 12B are views showing a slide-type mobile fixing means 300, in which FIG. 12A is a cross-sectional view thereof and FIG. 12B is a side view thereof. As shown in this figure, the slide-type mobile fixing means 300 includes two rails 310 (support bases) and slide rods 330 (moving bodies) arranged substantially in parallel. In addition to the H-shaped steel shown in FIG. 12A, the
スライド棒330は、例えば丸鋼など棒状の鋼材を利用することができ、その両端が2本のレール310の移動溝312に挿入される。そして、このスライド棒330が移動溝312を案内されることによって、スライド棒330は橋軸直角方向に円滑に移動することができる構造となっている。またスライド棒330には吊りロープ240の第1先端側241が固定されており、これによりスライド棒330の移動に伴い吊りロープ240の第1先端側241も橋軸直角方向に円滑に移動することができるわけである。
As the
(他の形態の吊り荷移動装置)
以下、図1〜図12を参照しながら説明した形態の吊り荷移動装置100(以下、「第1形態の吊り荷移動装置100」という。)とは異なる形態の吊り荷移動装置100について説明する。
(Other forms of suspended load moving device)
Hereinafter, a suspended
本願発明の吊り荷移動装置100は、移動式固定手段300に代えて不動固定手段500を備えたものとすることもできる。図13は、移動式固定手段300に代えて不動固定手段500を備えた吊り荷移動装置100(以下、「第2形態の吊り荷移動装置100」という。)の動作を説明する側面図であり、(a)は水平ジャッキ232が伸びた状態の第2形態の吊り荷移動装置100を示す側面図、(b)は水平ジャッキ232が縮んだ状態の第2形態の吊り荷移動装置100を示す側面図である。
The suspended
不動固定手段500は、移動式固定手段300と同様、アンカーAN等によって橋面(例えば、コンクリート床版DC)上に固定され、吊りロープ240の第1先端側241を固定する手段である。ただし、図11や図12に示す移動式固定手段300とは異なり、吊りロープ240の第1先端側241を水平移動させる機能は有していない。
Like the mobile fixing means 300, the immovable fixing means 500 is a means for fixing the
第2形態の吊り荷移動装置100のリンク構造200は、図13に示すように、2本のアームで構成される「2アーム形式」とされる。また第2形態の吊り荷移動装置100は、支持構台400の一部(例えば、頂版402)に回転可能に固定される。具体的には、リンク構造200のうち上方連結部付近(図13(a)の破線円で示す部分で、以下、「頂点部CU」という。)で支持構台400に固定され、しかもリンク構造200がこの頂点部CUを中心として略鉛直面(鉛直面含む)内で回転できるように固定される。
As shown in FIG. 13, the
図13(a)に示すように水平ジャッキ232が伸びた状態から、図13(b)に示すように水平ジャッキ232を縮めた状態にすると、水平支間WDが縮まっていく。このとき、水平ジャッキ232の収縮に伴って、頂点部CUを中心としてリンク構造200が回転(図では反時計周りに回転)していく。その結果、図13(b)に示すように吊り荷の壁高欄WRが断面中央側に移動するわけである。
When the
本願発明の吊り荷移動装置100は、リンク構造200に代えて、回転式フレーム600を備えたものとすることもできる。図14は、リンク構造200に代えて回転式フレーム600を備えた吊り荷移動装置100(以下、「第3形態の吊り荷移動装置100」という。)の動作を説明する側面図であり、(a)は吊りロープ240の第1先端側241が不動固定手段500に固定された状態の第3形態の吊り荷移動装置100を示す側面図、(b)は不動固定手段500による吊りロープ240の第1先端側241の固定が解除された状態の第3形態の吊り荷移動装置100を示す側面図である。この図に示すように第3形態の吊り荷移動装置100は、第2形態の吊り荷移動装置100と同様、不動固定手段500を備えており、吊りロープ240の第1先端側241は不動固定手段500に固定される。
The suspended
回転式フレーム600は、図14に示すように、傾斜配置される第1アーム(図では右側)と、同じく傾斜配置される第2アーム(図では左側)、略水平(水平含む)に配置される第3アームによって正面視が三角形となるように形成された枠構造である。具体的には、第1アームと第2アームが上方連結部で固定され、第1アームと第3アームが第1側方連結部で固定され、第2アームと第3アームが第2側方連結部で固定されることによって、回転式フレーム600は形成される。ただし第1アームと第2アーム、第3アームは、第1形態の吊り荷移動装置100のリンク構造200のようにヒンジ結合ではなく、回転を拘束した固定方法で連結してもよい。
As shown in FIG. 14, the
また回転式フレーム600は、第1形態の吊り荷移動装置100のリンク構造200と同様、支持構台400の一部(例えば、頂版402)に回転可能に固定される。すなわち回転式フレーム600は、上方連結部付近の頂点部CUで支持構台400に固定され、しかも回転式フレーム600がこの頂点部CUを中心として略鉛直面(鉛直面含む)内で回転できるように固定される。
Further, the
図14(a)に示すように吊りロープ240の第1先端側241が不動固定手段500に固定された状態から、図14(b)に示すように不動固定手段500による第1先端側241の固定が解除された状態にすると、頂点部CUを中心として回転式フレーム600が回転(図では反時計周りに回転)していく。その結果、図14(b)に示すように吊り荷の壁高欄WRが断面中央側に移動するわけである。
From the state where the
本願発明の吊り荷移動装置100は、回転式フレーム600と回転巻取り手段WNを備えたものとすることもできる。図15は、回転式フレーム600と回転巻取り手段WNを備えた吊り荷移動装置100(以下、「第4形態の吊り荷移動装置100」という。)の動作を説明する側面図であり、(a)は回転巻取り手段WNがリンク構造200を吊り上げる前の状態の第4形態の吊り荷移動装置100を示す側面図、(b)は回転巻取り手段WNがリンク構造200を吊り上げた後の状態の第4形態の吊り荷移動装置100を示す側面図である。この図に示すように第4形態の吊り荷移動装置100は、第3形態の吊り荷移動装置100と同様、不動固定手段500を備えており、吊りロープ240の第1先端側241は不動固定手段500に固定される。
The suspended
回転式フレーム600は、第3形態の吊り荷移動装置100と同様、支持構台400の一部(例えば、頂版402)に回転可能に固定される。また回転巻取り手段WNは、支持構台400の一部(例えば、頂版402)に固定され、第1滑車211に掛け回された吊りロープの第1先端がこの回転巻取り手段WNに固定される。
The
図15(a)に示すように回転巻取り手段WNが吊りロープ240の第1先端側241を吊り上げる前の状態から、図15(b)に示すように回転巻取り手段WNが第1先端側241を吊り上げ、すなわち第1滑車211を引き上げていくと、頂点部CUを中心として回転式フレーム600が回転(図では反時計周りに回転)していく。その結果、図15(b)に示すように吊り荷の壁高欄WRが断面中央側に移動するわけである。
From the state before the rotary winding means WN lifts the
本願発明の吊り荷移動装置100は、回転式フレーム600と移動式固定手段300を備えたものとすることもできる。図16は、回転式フレーム600と移動式固定手段300を備えた吊り荷移動装置100(以下、「第5形態の吊り荷移動装置100」という。)の動作を説明する側面図であり、(a)は移動式固定手段300(移動車320)が水平移動する前の状態の第5形態の吊り荷移動装置100を示す側面図、(b)は移動式固定手段300(移動車320)が橋軸直角方向の外側に移動した後の状態の第5形態の吊り荷移動装置100を示す側面図である。この図に示すように第5形態の吊り荷移動装置100は、第1形態の吊り荷移動装置100と同様、移動式固定手段300を備えており、吊りロープ240の第1先端側241は移動式固定手段300の移動車320に固定される。また回転式フレーム600は、第3形態の吊り荷移動装置100と同様、支持構台400の一部(例えば、頂版402)に回転可能に固定される。
The suspended
図16(a)に示すように移動式固定手段300の移動車320が水平移動する前の状態から、図16(b)に示すように移動車320が橋軸直角方向の外側(図では右側)に移動すると、頂点部CUを中心として回転式フレーム600が回転(図では反時計周りに回転)していく。その結果、図16(b)に示すように吊り荷の壁高欄WRが断面中央側に移動するわけである。
From the state before the moving
3.既設橋梁の撤去方法
次に、本願発明の既設橋梁の撤去方法ついて図を参照しながら説明する。なお、本願発明の既設橋梁の撤去方法は、ここまで説明した吊り荷移動装置100を使用して橋梁の一部部材を撤去する方法であり、したがって吊り荷移動装置100で説明した内容と重複する説明は避け、本願発明の既設橋梁の撤去方法に特有の内容のみ説明することとする。すなわち、ここに記載されていない内容は、「2.吊り荷移動装置」で説明したものと同様である。
3. 3. Method for Removing an Existing Bridge Next, a method for removing an existing bridge according to the present invention will be described with reference to the drawings. The method of removing the existing bridge of the present invention is a method of removing a part of the bridge by using the suspended
図17は、本願発明の既設橋梁の撤去方法の主な工程を示すフロー図である。この図に示すように、まず橋梁BRの一部(例えば、壁高欄WR)を切断する(Step10)。一方、切断する壁高欄WRと略同一断面の橋面(例えば、コンクリート床版DC)上には、本願発明の吊り荷移動装置100が設置され(Step20)、その吊りロープ240の第2先端側242に取り付けられた吊り冶具250で、切断した壁高欄WRを連結する(把持する)とともに、ウィンチ等の揚重機によってこの壁高欄WR(吊り荷)を吊り上げる(Step30)。
FIG. 17 is a flow chart showing the main steps of the method for removing the existing bridge of the present invention. As shown in this figure, first, a part of the bridge BR (for example, the wall railing WR) is cut (Step 10). On the other hand, the suspended
壁高欄WR(吊り荷)を吊り上げると、リンク構造200を利用して水平支間WD(第1滑車211と第2滑車212との距離)を縮め、第1滑車211から垂下する吊りロープ240と、第2滑車212から垂下する吊りロープ240、すなわち吊り冶具250と壁高欄WR(吊り荷)を断面中央側に移動させる(Step40)。そして、コンクリート床版DCの中央付近で壁高欄WRをトラック等の搬送体に搭載し、場外の所定場所に搬出する(Step50)。
When the wall balustrade WR (suspended load) is lifted, the horizontal span WD (distance between the
本願発明の既設橋梁の撤去方法は、図18に示すように、水平回転装置700を用いて橋梁BRの一部(例えば、壁高欄WR)を撤去する方法とすることもできる。この水平回転装置700は、吊り荷を水平回転移動させるものである。この場合もまず橋梁BRの一部(例えば、壁高欄WR)を切断する(図17のStep10)。一方、切断する壁高欄WRと略同一断面の橋面(例えば、コンクリート床版DC)上には、水平回転装置700が設置される。そして図18(a)に示すように、水平回転装置700で壁高欄WR(吊り荷)を吊り上げる。
As shown in FIG. 18, the method of removing the existing bridge of the present invention can also be a method of removing a part of the bridge BR (for example, the wall railing WR) by using the horizontal
水平回転装置700で壁高欄WR(吊り荷)を吊り上げると、図18(b)に示すように、壁高欄WRを吊り上げた状態で水平回転装置700を水平回転し、壁高欄WRを橋軸直角方向の中心側に移動させる。このとき、壁高欄WRに取り付けたワイヤーロープを作業員が引っ張ることで、水平回転装置700を水平回転させてもよい。そして、コンクリート床版DCの中央付近で壁高欄WRをトラック等の搬送体に搭載し、場外の所定場所に搬出する(図17のStep50)。
When the wall balustrade WR (suspended load) is lifted by the horizontal
4.橋梁部材の設置方法
続いて、本願発明の橋梁部材の設置方法ついて図19を参照しながら説明する。なお、本願発明の橋梁部材の設置方法は、既設橋梁の撤去方法と同様、ここまで説明した吊り荷移動装置100を使用して橋梁の新設部材を設置する方法であり、したがって吊り荷移動装置100や既設橋梁の撤去方法で説明した内容と重複する説明は避け、本願発明の橋梁部材の設置方法に特有の内容のみ説明することとする。すなわち、ここに記載されていない内容は、「2.吊り荷移動装置」や「3.既設橋梁の撤去方法」で説明したものと同様である。
4. Method of Installing Bridge Member Next, the method of installing the bridge member of the present invention will be described with reference to FIG. The method of installing the bridge member of the present invention is the same as the method of removing the existing bridge, which is a method of installing a new member of the bridge by using the suspended
図19は、本願発明の橋梁部材の設置方法の主な工程を示すフロー図である。まずこの図に示すように、新たに設置しようとする橋梁の新設部材(例えば、壁高欄WR)と略同一断面の橋面(例えば、コンクリート床版DC)上に、本願発明の吊り荷移動装置100を設置する(Step20)。そして、場内に搬入された壁高欄WR(新設部材)を、吊り荷移動装置100の吊りロープ240の第2先端側242に取り付けられた吊り冶具250で連結する(把持する)とともに、ウィンチ等の揚重機によってこの壁高欄WR(新設部材)を吊り上げる(Step60)。
FIG. 19 is a flow chart showing a main process of the method of installing the bridge member of the present invention. First, as shown in this figure, the suspended load moving device of the present invention is placed on a bridge surface (for example, a concrete deck slab DC) having substantially the same cross section as a new member of a bridge to be newly installed (for example, wall railing WR). 100 is installed (Step 20). Then, the wall balustrade WR (new member) carried into the hall is connected (held) by the hanging
壁高欄WRを吊り上げると、あらかじめ計画された位置まで橋軸直角方向に壁高欄WRを移動させる(Step40)。具体的には、リンク構造200を利用して水平支間WD(第1滑車211と第2滑車212との距離)を縮めることによって、第1滑車211から垂下する吊りロープ240と、第2滑車212から垂下する吊りロープ240、すなわち吊り冶具250と壁高欄WRを断面中央側に移動させる。あるいは、リンク構造200を利用して水平支間WDを伸ばすことによって、吊り冶具250と壁高欄WRを断面外側に移動させる。そして、計画位置まで移動した壁高欄WRを所定位置に設置する(Step40)。
When the wall balustrade WR is lifted, the wall balustrade WR is moved to a position planned in advance in the direction perpendicular to the bridge axis (Step 40). Specifically, the hanging
本願発明の吊り荷移動装置、既設橋梁の撤去方法、及び橋梁部材の設置方法は、道路橋、鉄道橋、管路橋といったあらゆる用途の橋梁に利用でき、河川橋、跨道橋、跨線橋など種々のものを越える橋梁に利用することができる。また、既設橋梁の部材を撤去するケースに限らず、新たな部材を設置する場合にも利用することができる。本願発明が、社会資本(インフラストラクチャー)としての橋梁の長寿命化を図ることができることを考えれば、産業上利用できるばかりでなく社会的にも大きな貢献を期待し得る発明といえる。 The suspended load moving device, the method of removing the existing bridge, and the method of installing the bridge member of the present invention can be used for bridges for all purposes such as road bridges, railway bridges, and pipeline bridges, and various bridges such as river bridges, overpass bridges, and overpasses. It can be used for bridges that cross things. Further, it can be used not only in the case of removing the member of the existing bridge but also in the case of installing a new member. Considering that the invention of the present application can extend the life of a bridge as social capital (infrastructure), it can be said that the invention can be used not only industrially but also can be expected to make a great contribution to society.
100 吊り荷移動装置
200 (吊り荷移動装置の)リンク構造
211 (リンク構造の)第1滑車
212 (リンク構造の)第2滑車
213 (リンク構造の)第3滑車
221 (リンク構造の)第1上部アーム
222 (リンク構造の)第2上部アーム
223 (リンク構造の)第1下部アーム
224 (リンク構造の)第2下部アーム
231 (リンク構造の)上下ジャッキ
232 (リンク構造の)水平ジャッキ
240 (リンク構造の)吊りロープ
241 (吊りロープの)第1先端側
242 (吊りロープの)第2先端側
250 (リンク構造の)吊り冶具
261 (リンク構造の)係止具
262 (リンク構造の)支持ロープ
263 (リンク構造の)回転巻取り手段
300 (吊り荷移動装置の)移動式固定手段
310 (移動式固定手段の)レール
311 (レールの)ストッパ
312 (レールの)移動溝
320 (移動式固定手段の)移動車
321 (移動車の)車輪
322 (移動車の)挿通孔
330 (移動式固定手段の)スライド棒
400 (吊り荷移動装置の)支持構台
401 (支持構台の)支柱
402 (支持構台の)頂版
500 (吊り荷移動装置の)不動固定手段
600 (吊り荷移動装置の)回転式フレーム
700 水平回転装置
BR 橋梁
CU 頂点部
DC コンクリート床版
GR 主桁
SL スリット
WN 回転巻取り手段
WR 壁高欄
100 Suspended load moving device 200 (of suspended load moving device) Link structure 211 (of link structure) 1st pulley 212 (of link structure) 2nd pulley 213 (of link structure) 3rd pulley 221 (of link structure) 1st Upper arm 222 (link structure) 2nd upper arm 223 (link structure) 1st lower arm 224 (link structure) 2nd lower arm 231 (link structure) upper and lower jack 232 (link structure) horizontal jack 240 (link structure) Suspended rope 241 (of hanging rope) 1st tip side (of hanging rope) 242 (of hanging rope) 2nd tip side 250 (link structure) hanging jig 261 (link structure) locking tool 262 (link structure) support Rope 263 (link structure) rotary winding means 300 (for suspended load moving device) mobile fixing means 310 (for mobile fixing means) rail 311 (for rail) stopper 312 (for rail) moving groove 320 (movable fixing) Moving vehicle (of means) 321 (moving vehicle) wheel 322 (moving vehicle) insertion hole 330 (moving vehicle) slide rod 400 (suspended load moving device) support gantry 401 (supporting gantry) support 402 (support) Top plate 500 (of suspended load moving device) Immovable fixing means 600 (for suspended load moving device) Rotating frame 700 Horizontal rotating device BR Bridge CU Top DC Concrete floor slab GR Main girder SL slit WN Rotating winding means WR wall rope
Claims (11)
第1滑車と第2滑車を具備するとともに、該第1滑車と該第2滑車との水平支間を伸縮させる水平伸縮手段と、
前記第1滑車に掛け回されて下方に垂下するとともに、前記第2滑車に掛け回されて下方に垂下する吊りロープと、
橋面上に設置され、前記吊りロープの第1先端を固定する移動式固定手段と、を備え、
前記吊りロープの第2先端には、前記吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、
前記移動式固定手段は、支持台と、該支持台上を水平移動する移動体と、を有し、
前記第1先端が、前記移動式固定手段の前記移動体に取り付けられ、
前記水平伸縮手段によって前記水平支間を縮めると、前記移動体が橋軸直角方向の中心側に移動するとともに、前記吊り冶具に把持された前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする吊り荷移動装置。 A suspended load moving device that is installed on the bridge surface and moves the suspended load horizontally.
A horizontal expansion / contraction means that includes a first pulley and a second pulley and expands / contracts a horizontal span between the first pulley and the second pulley.
A hanging rope that is hung on the first pulley and hangs downward, and is hung on the second pulley and hangs downward.
It is equipped with a mobile fixing means that is installed on the bridge surface and fixes the first tip of the hanging rope.
A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the suspended rope.
The mobile fixing means includes a support base and a moving body that moves horizontally on the support base.
The first tip is attached to the moving body of the mobile fixing means.
When the horizontal span is shortened by the horizontal expansion / contraction means, the moving body moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis, and the suspended load held by the suspension jig moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
A suspended load moving device characterized by this.
前記第1上部アームと前記第2上部アームは、上方連結部でヒンジ結合され、
前記第1下部アームと前記第2下部アームは、下方連結部でヒンジ結合され、
前記第1上部アームと前記第1下部アームは、第1側方連結部でヒンジ結合され、
前記第2上部アームと前記第2下部アームは、第2側方連結部でヒンジ結合され、
前記第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、前記第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記上下ジャッキは、前記上方連結部と前記下方連結部との上下支間を伸縮させ、
前記上下ジャッキによって上下支間を広げると、前記水平支間が縮まり、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする請求項1記載の吊り荷移動装置。 The horizontal telescopic means includes a first upper arm and a second upper arm, a first lower arm and a second lower arm, and a vertical jack that expands and contracts up and down.
The first upper arm and the second upper arm are hinged at the upper connecting portion.
The first lower arm and the second lower arm are hinged at a lower connecting portion.
The first upper arm and the first lower arm are hinged at the first lateral connecting portion.
The second upper arm and the second lower arm are hinged at a second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
The upper and lower jacks expand and contract between the upper and lower spans of the upper connecting portion and the lower connecting portion.
When the upper and lower spans are widened by the upper and lower jacks, the horizontal spans are contracted and the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
The suspended load moving device according to claim 1.
前記第1アームと前記第2アームは、上方連結部でヒンジ結合され、
前記第1アームと前記水平ジャッキは、第1側方連結部でヒンジ結合され、
前記第2アームと前記水平ジャッキは、第2側方連結部でヒンジ結合され、
第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記水平ジャッキを縮めると、前記水平支間が縮まり、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする請求項1記載の吊り荷移動装置。 The horizontal telescopic means has a first arm and a second arm, and a horizontal jack that expands and contracts left and right.
The first arm and the second arm are hinged at the upper connecting portion, and the first arm and the second arm are hinged to each other.
The first arm and the horizontal jack are hinged at the first lateral connecting portion.
The second arm and the horizontal jack are hinged at the second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
When the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted, and the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
The suspended load moving device according to claim 1.
前記水平ジャッキの一端に前記第1滑車が取り付けられるとともに、前記水平ジャッキの他端に前記第2滑車が取り付けられ、
前記水平ジャッキを縮めると、前記水平支間が縮まり、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする請求項1記載の吊り荷移動装置。 The horizontal telescopic means has a horizontal jack that expands and contracts left and right.
The first pulley is attached to one end of the horizontal jack, and the second pulley is attached to the other end of the horizontal jack.
When the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted, and the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
The suspended load moving device according to claim 1.
第1滑車と第2滑車を具備するとともに、該第1滑車と該第2滑車との水平支間を伸縮させる水平伸縮手段と、
橋面上に設置され、前記水平伸縮手段を吊り下げて支持する支持構台と、
前記第1滑車に掛け回されて下方に垂下するとともに、前記第2滑車に掛け回されて下方に垂下する吊りロープと、
橋面上に設置され、前記吊りロープの第1先端を固定する固定手段と、を備え、
前記水平伸縮手段は、第1アーム及び第2アームと、左右に伸縮する水平ジャッキと、を有し、
前記第1アームと前記第2アームは、上方連結部でヒンジ結合され、
前記第1アームと前記水平ジャッキは、第1側方連結部でヒンジ結合され、
前記第2アームと前記水平ジャッキは、第2側方連結部でヒンジ結合され、
第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記水平伸縮手段は、前記支持構台の一部に回転可能に固定され、
前記吊りロープの第2先端には、前記吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、
前記第1先端が、前記固定手段に取り付けられ、
前記水平ジャッキを縮めると、前記水平支間が縮まるとともに、前記水平伸縮手段が回転することによって、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする吊り荷移動装置。 A suspended load moving device that is installed on the bridge surface and moves the suspended load horizontally.
A horizontal expansion / contraction means that includes a first pulley and a second pulley and expands / contracts a horizontal span between the first pulley and the second pulley.
A support deck installed on the bridge surface to suspend and support the horizontal telescopic means,
A hanging rope that is hung on the first pulley and hangs downward, and is hung on the second pulley and hangs downward.
It is installed on the bridge surface and is provided with a fixing means for fixing the first tip of the hanging rope.
The horizontal telescopic means has a first arm and a second arm, and a horizontal jack that expands and contracts left and right.
The first arm and the second arm are hinged at the upper connecting portion, and the first arm and the second arm are hinged to each other.
The first arm and the horizontal jack are hinged at the first lateral connecting portion.
The second arm and the horizontal jack are hinged at the second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
The horizontal telescopic means is rotatably fixed to a part of the support gantry and fixed.
A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the suspended rope.
The first tip is attached to the fixing means,
When the horizontal jack is contracted, the horizontal span is contracted, and the horizontal expansion / contraction means rotates, so that the suspended load moves toward the center in the direction perpendicular to the bridge axis.
A suspended load moving device characterized by this.
第1滑車と第2滑車を具備するとともに、第1アーム、第2アーム、及び第3アームを含んで形成される回転式フレームと、
橋面上に設置され、前記回転式フレームを吊り下げて支持する支持構台と、
前記第1滑車に掛け回されて下方に垂下するとともに、前記第2滑車に掛け回されて下方に垂下する吊りロープと、
橋面上に設置され、前記吊りロープの第1先端を固定する固定手段と、を備え、
前記第1アームと前記第2アームは、上方連結部で固定され、
前記第1アームと前記第3アームは、第1側方連結部で固定され、
前記第2アームと前記第3アームは、第2側方連結部で固定され、
第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記回転式フレームは、前記支持構台の一部に回転可能に固定され、
前記吊りロープの第2先端には、前記吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、
前記第1先端が、前記固定手段に取り付けられ、
前記固定手段による前記第1先端の固定を解除すると、前記回転式フレームが回転することによって、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする吊り荷移動装置。 A suspended load moving device that is installed on the bridge surface and moves the suspended load horizontally.
A rotary frame including a first pulley and a second pulley, and a first arm, a second arm, and a third arm.
A support deck installed on the bridge surface to suspend and support the rotary frame,
A hanging rope that is hung on the first pulley and hangs downward, and is hung on the second pulley and hangs downward.
It is installed on the bridge surface and is provided with a fixing means for fixing the first tip of the hanging rope.
The first arm and the second arm are fixed by an upper connecting portion, and are fixed.
The first arm and the third arm are fixed by the first lateral connecting portion.
The second arm and the third arm are fixed by a second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
The rotary frame is rotatably fixed to a part of the support gantry.
A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the suspended rope.
The first tip is attached to the fixing means,
When the fixing of the first tip is released by the fixing means, the rotary frame rotates, so that the suspended load moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
A suspended load moving device characterized by this.
第1滑車と第2滑車を具備するとともに、第1アーム、第2アーム、及び第3アームを含んで形成される回転式フレームと、
橋面上に設置され、前記回転式フレームを吊り下げて支持する支持構台と、
前記支持構台に設置される回転巻取り手段と、
前記第1滑車に掛け回されて前記回転巻取り手段に固定されるとともに、前記第2滑車に掛け回されて下方に垂下する吊りロープと、を備え、
前記第1アームと前記第2アームは、上方連結部で固定され、
前記第1アームと前記第3アームは、第1側方連結部で固定され、
前記第2アームと前記第3アームは、第2側方連結部で固定され、
第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記回転式フレームは、前記支持構台の一部に回転可能に固定され、
前記吊りロープの第2先端には、前記吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、
前記回転巻取り手段が、前記第1滑車に掛け回された前記吊りロープの第1先端を巻取ると、前記回転式フレームが回転することによって、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする吊り荷移動装置。 A suspended load moving device that is installed on the bridge surface and moves the suspended load horizontally.
A rotary frame including a first pulley and a second pulley, and a first arm, a second arm, and a third arm.
A support deck installed on the bridge surface to suspend and support the rotary frame,
The rotary winding means installed on the support gantry and
It is provided with a hanging rope that is hung on the first pulley and fixed to the rotary winding means, and is hung on the second pulley and hangs downward.
The first arm and the second arm are fixed by an upper connecting portion, and are fixed.
The first arm and the third arm are fixed by the first lateral connecting portion.
The second arm and the third arm are fixed by a second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
The rotary frame is rotatably fixed to a part of the support gantry.
A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the suspended rope.
When the rotary winding means winds the first tip of the hanging rope hung around the first pulley, the rotary frame rotates so that the suspended load is moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis. Moving,
A suspended load moving device characterized by this.
第1滑車と第2滑車を具備するとともに、第1アーム、第2アーム、及び第3アームを含んで形成される回転式フレームと、
橋面上に設置され、前記回転式フレームを吊り下げて支持する支持構台と、
前記第1滑車に掛け回されて下方に垂下するとともに、前記第2滑車に掛け回されて下方に垂下する吊りロープと、
橋面上に設置され、前記吊りロープの第1先端を固定する移動式固定手段と、を備え、
前記第1アームと前記第2アームは、上方連結部で固定され、
前記第1アームと前記第3アームは、第1側方連結部で固定され、
前記第2アームと前記第3アームは、第2側方連結部で固定され、
第1側方連結部に前記第1滑車が取り付けられるとともに、第2側方連結部に前記第2滑車が取り付けられ、
前記回転式フレームは、前記支持構台の一部に回転可能に固定され、
前記吊りロープの第2先端には、前記吊り荷を把持する吊り冶具が取り付けられ、
前記移動式固定手段は、支持台と、該支持台上を水平移動する移動体と、を有し、
前記第1先端が、前記移動式固定手段の前記移動体に取り付けられ、
前記移動体が橋軸直角方向の外側に移動すると、前記回転式フレームが回転することによって、前記吊り荷が橋軸直角方向の中心側に移動する、
ことを特徴とする吊り荷移動装置。 A suspended load moving device that is installed on the bridge surface and moves the suspended load horizontally.
A rotary frame including a first pulley and a second pulley, and a first arm, a second arm, and a third arm.
A support deck installed on the bridge surface to suspend and support the rotary frame,
A hanging rope that is hung on the first pulley and hangs downward, and is hung on the second pulley and hangs downward.
It is equipped with a mobile fixing means that is installed on the bridge surface and fixes the first tip of the hanging rope.
The first arm and the second arm are fixed by an upper connecting portion, and are fixed.
The first arm and the third arm are fixed by the first lateral connecting portion.
The second arm and the third arm are fixed by a second lateral connecting portion.
The first pulley is attached to the first lateral connecting portion, and the second pulley is attached to the second lateral connecting portion.
The rotary frame is rotatably fixed to a part of the support gantry.
A hanging jig for gripping the suspended load is attached to the second tip of the suspended rope.
The mobile fixing means includes a support base and a moving body that moves horizontally on the support base.
The first tip is attached to the moving body of the mobile fixing means.
When the moving body moves to the outside in the direction perpendicular to the bridge axis, the rotary frame rotates, so that the suspended load moves to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis.
A suspended load moving device characterized by this.
既設橋梁の一部を切断する切断工程と、
前記吊り荷移動装置を橋面上に設置する吊り荷移動装置設置工程と、
前記切断工程で生じた切断部材に前記吊り冶具を取り付けるとともに、前記吊りロープの第2先端を引き上げることによって該切断部材を吊り上げる切断部材吊り上げ工程と、
前記水平伸縮手段によって前記水平支間を縮めることで、前記吊り冶具に把持された前記切断部材を橋軸直角方向の中心側に移動させる切断部材移動工程と、を備え、
橋軸直角方向の中心側に移動した前記切断部材を、搬送体によって搬出する、
ことを特徴とする既設橋梁の撤去方法。 A method of removing a part of an existing bridge by using the suspended load moving device according to any one of claims 1 to 8.
A cutting process that cuts a part of an existing bridge,
The suspension load moving device installation process for installing the suspended load moving device on the bridge surface, and
A cutting member lifting step of attaching the hanging jig to the cutting member generated in the cutting step and lifting the cutting member by pulling up the second tip of the hanging rope.
A cutting member moving step of moving the cutting member gripped by the hanging jig to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis by shrinking the horizontal span by the horizontal expansion / contraction means is provided.
The cutting member that has moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis is carried out by the carrier.
A method of removing an existing bridge, which is characterized by this.
既設橋梁の一部を切断する切断工程と、
前記水平回転装置を橋面上に設置する水平回転装置設置工程と、
前記切断工程で生じた前記切断部材を前記水平回転装置で吊り上げる切断部材吊り上げ工程と、
前記切断部材を吊り上げた状態で前記水平回転装置を水平回転することによって、該切断部材を橋軸直角方向の中心側に移動させる切断部材移動工程と、を備え、
橋軸直角方向の中心側に移動した前記切断部材を、搬送体によって搬出する、
ことを特徴とする既設橋梁の撤去方法。 This is a method of removing a part of an existing bridge using a horizontal rotation device that moves the suspended load horizontally.
A cutting process that cuts a part of an existing bridge,
The horizontal rotating device installation process for installing the horizontal rotating device on the bridge surface, and
The cutting member lifting step of lifting the cutting member generated in the cutting step by the horizontal rotating device, and
A cutting member moving step of moving the cutting member to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis by horizontally rotating the horizontal rotating device in a state where the cutting member is lifted is provided.
The cutting member that has moved to the center side in the direction perpendicular to the bridge axis is carried out by the carrier.
A method of removing an existing bridge, which is characterized by this.
前記吊り荷移動装置を橋面上に設置する吊り荷移動装置設置工程と、
新たに設置する新設部材に前記吊り冶具を取り付けるとともに、前記吊りロープの第2先端を引き上げることによって該新設部材を吊り上げる新設部材吊り上げ工程と、
前記水平伸縮手段によって前記水平支間を伸縮することで、前記吊り冶具に把持された前記新設部材を橋軸直角方向に移動させる新設部材移動工程と、を備え、
橋軸直角方向に移動された前記新設部材を所定位置に設置する、
ことを特徴とする橋梁部材の設置方法。 A method of installing a part of an existing bridge by using the suspended load moving device according to any one of claims 1 to 8.
The suspension load moving device installation process for installing the suspended load moving device on the bridge surface, and
A new member lifting process in which the hanging jig is attached to a newly installed new member and the new member is lifted by pulling up the second tip of the hanging rope.
A new member moving step of moving the new member gripped by the hanging jig in the direction perpendicular to the bridge axis by expanding and contracting the horizontal span by the horizontal expansion / contraction means is provided.
The new member moved in the direction perpendicular to the bridge axis is installed at a predetermined position.
A method of installing bridge members, which is characterized by this.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125224A JP7324626B2 (en) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | Lifted load moving device, removal method of existing bridge, and installation method of bridge members |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125224A JP7324626B2 (en) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | Lifted load moving device, removal method of existing bridge, and installation method of bridge members |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021011697A true JP2021011697A (en) | 2021-02-04 |
JP7324626B2 JP7324626B2 (en) | 2023-08-10 |
Family
ID=74226464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019125224A Active JP7324626B2 (en) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | Lifted load moving device, removal method of existing bridge, and installation method of bridge members |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7324626B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113802478A (en) * | 2021-10-29 | 2021-12-17 | 合肥工业大学 | An arch bridge deck structure dismantling device based on arch rib support |
CN118880898A (en) * | 2024-10-09 | 2024-11-01 | 上海建工四建集团有限公司 | A kind of anti-overturning device for removing middle partition wall |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61121242U (en) * | 1985-01-10 | 1986-07-31 | ||
JPS6438391A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Ohbayashi Corp | Jig for hanging wall material, etc. and usage thereof |
JPH07290432A (en) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | P S Co Ltd | Side formwork for precast block manufacturing |
JP2001316074A (en) * | 2000-05-09 | 2001-11-13 | Kajima Corp | Hanging jig for hanging load and method of using the same |
JP2007182728A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | Bridge construction method and bridge side floor slab mounting device |
JP2009091816A (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Jfe Engineering Kk | Bridge erection method and erection device |
JP2010090675A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Daiwa Kiko Kk | Sidewall removal device |
CN201942450U (en) * | 2010-11-16 | 2011-08-24 | 云南建工第五建设有限公司 | Automatic crane balance controller |
JP2018087418A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 宮地エンジニアリング株式会社 | Concrete floor slab demolition system and method |
JP2018104972A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社Ihiインフラシステム | Floor slab erection method and floor slab erection device |
-
2019
- 2019-07-04 JP JP2019125224A patent/JP7324626B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61121242U (en) * | 1985-01-10 | 1986-07-31 | ||
JPS6438391A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Ohbayashi Corp | Jig for hanging wall material, etc. and usage thereof |
JPH07290432A (en) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | P S Co Ltd | Side formwork for precast block manufacturing |
JP2001316074A (en) * | 2000-05-09 | 2001-11-13 | Kajima Corp | Hanging jig for hanging load and method of using the same |
JP2007182728A (en) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Nippon Steel Engineering Co Ltd | Bridge construction method and bridge side floor slab mounting device |
JP2009091816A (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Jfe Engineering Kk | Bridge erection method and erection device |
JP2010090675A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Daiwa Kiko Kk | Sidewall removal device |
CN201942450U (en) * | 2010-11-16 | 2011-08-24 | 云南建工第五建设有限公司 | Automatic crane balance controller |
JP2018087418A (en) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 宮地エンジニアリング株式会社 | Concrete floor slab demolition system and method |
JP2018104972A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社Ihiインフラシステム | Floor slab erection method and floor slab erection device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113802478A (en) * | 2021-10-29 | 2021-12-17 | 合肥工业大学 | An arch bridge deck structure dismantling device based on arch rib support |
CN113802478B (en) * | 2021-10-29 | 2022-08-02 | 合肥工业大学 | An arch bridge deck structure dismantling device based on arch rib support |
CN118880898A (en) * | 2024-10-09 | 2024-11-01 | 上海建工四建集团有限公司 | A kind of anti-overturning device for removing middle partition wall |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7324626B2 (en) | 2023-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6081117B2 (en) | How to remove existing bridge and update existing bridge | |
JP5047680B2 (en) | Construction method of continuous viaduct | |
JP6798082B2 (en) | How to replace the main cable of the suspension bridge | |
JP3954869B2 (en) | Bridge girder replacement method | |
JP6793542B2 (en) | Floor slab erection method and floor slab erection equipment | |
JP2018204427A (en) | Member renewal method using lifting device | |
CN111155451A (en) | Method for dismantling highway-span iron bridge | |
JP2014015808A (en) | Method for constructing scaffold for rebuilding construction of bridge, and apparatus for constructing scaffold for construction | |
JP7265967B2 (en) | Cantilever device for bridge construction and bridge construction and demolition method | |
JP7324626B2 (en) | Lifted load moving device, removal method of existing bridge, and installation method of bridge members | |
JP6974233B2 (en) | Floor slab replacement method and floor slab replacement device | |
JPH0841826A (en) | Bridge construction method, bridge construction equipment and main girder unit | |
JP5421143B2 (en) | Overhead crane installation equipment | |
JP6950549B2 (en) | Carry-in / out method and carry-in / out equipment | |
KR100478701B1 (en) | Pulling up, repair and reinforcement method for the upper structure of a bridge | |
CN212895958U (en) | Lower hanging movable bridge floor crane | |
CN112211112A (en) | Steel box girder installation method adopting double-guide-girder erection machine on existing bridge | |
JP4704279B2 (en) | Bridge construction method | |
JP3349463B2 (en) | How to install additional girder | |
CN114855631B (en) | Installation method of multi-beam cable tower | |
JP6672545B2 (en) | Removal member removal method and member replacement method | |
JP2005090108A (en) | Bridge erection method | |
CN116043713A (en) | A Method for Erection of Steel Girders of Suspension Bridge by Vertical Assembly and Lifting in Air | |
JP2023000184A (en) | Mobile protection device and construction scaffold dismantling method | |
CN113235470A (en) | Large-radian overflow surface complex-structure reinforced concrete bridge and demolition method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7324626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |