JP2021009712A - 商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム - Google Patents
商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021009712A JP2021009712A JP2020159512A JP2020159512A JP2021009712A JP 2021009712 A JP2021009712 A JP 2021009712A JP 2020159512 A JP2020159512 A JP 2020159512A JP 2020159512 A JP2020159512 A JP 2020159512A JP 2021009712 A JP2021009712 A JP 2021009712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic receipt
- mobile terminal
- information
- product
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
(1)まず、POS端末2を操作するチェッカーが、商品販売データ(決済)時に電子レシートサービスを実施するか否かと、ポイントカードの有無を確認する。電子レシートサービスを実施する場合、消費者は、携帯端末8とポイントカードを提示する。
(2)チェッカーは、携帯端末8に記憶されている会員コードとポイントカードの企業会員コードをそれぞれ読み取る。ここで、携帯端末8に記憶されている会員コードの読取は、POS端末2に設けられたI/Oに依存するが、上述のようなバーコード・二次元コード・NFC等が適用される。
(3)POS端末2は、電子レシート管理サーバ9へトランザクションと(3)で読み取った会員コード及びポイントカードの企業会員コードを送信する。
(4)電子レシート管理サーバ9は、(3)で送信された情報を受け取り、店舗1のPOS端末2で商品販売データ処理が行なわれて生成された決済の内容を示す電子レシート情報及び会員コードと、ポイントカードの企業会員コードが同時送信されたことが初回の場合、当該電子レシート管理サーバ9に登録する。
(1)まず、消費者は所有の携帯端末8から特定URLにアクセスもしくは携帯端末8にインストールされているアプリケーションよりポイントカード登録メニューにログインする。消費者は、登録の対象となるポイントカードを発行している企業を入力・選択する。次いで、消費者は、登録の対象となるポイントカードの企業会員コードを入力し、番号確認後、登録ボタンを押下し、電子レシート管理サーバ9に登録内容送信する。なお、企業会員コードの入力は、手入力やカメラ撮影、磁気読取などにより行うことができる。
(2)電子レシート管理サーバ9は、(1)での携帯端末8における登録内容を受信し、各企業の顧客情報と照合し、消費者の携帯端末8へ確認の表示画面を返信する。
(3)消費者は、電子レシート管理サーバ9から返された確認の表示画面を確認し、同意ボタンを押下することで電子レシートの会員コードと既存の企業会員カードとの関連付けが完了する。
1.店員がPOS端末2の入力部31(例えば、キーボード)に設けられた「電子レシート発行」ボタンを操作する。
2.会員である消費者が携帯端末8の表示部17にトリガーとなるコードを含むバーコードを表示し、店員がPOS端末2の入力部31(例えば、バーコードスキャナ)で読み取る。
3.会員である消費者が客用表示部30に押下可能に表示された「電子レシート発行」ボタンを操作する。
4.会員である消費者が携帯端末8の表示部17にトリガーとなるコードを含むバーコードを表示し、会員である消費者自らがPOS端末2の入力部31(例えば、バーコードスキャナ(商品登録で使用するスキャナとは別のスキャナが好ましい))で読み取る。
5.会員である消費者がポイントサービスを受けるための企業会員カードを提示し、POS端末2の入力部31(例えば、バーコードスキャナ、磁気カードリーダ、またはNFCなど)で企業会員カードの企業会員コードを読み取り、その読み取った企業会員コードに電子レシートの会員コードが関係付けられている場合は、電子レシート発行指示があったと判断する。
6.会員である消費者は、買い物のために店舗に来店した際に、消費者が所持する携帯端末8を使用して、店舗のPOS端末2(または図示しないストアサーバ)に接続し、会員コード、位置データを送信する。その後、会員である消費者または店員がPOS端末2で電子レシートの会員コードに関連付けて商品販売データ登録を行うが、消費者は決済処理を行わずに店舗を出る。この場合、未決済の会員コードが対応付けられた携帯端末8を所有する消費者が店舗を出たことを、POS端末2は、当該携帯端末8の位置検出部15からの位置検出信号によって確認できる。そして、商品販売データについて未決済の状態である会員コードが対応付けられた携帯端末8が店舗外に出た場合には、POS端末2は、携帯端末8にインストールされている電子決済プログラムP10が起動していることを条件に、携帯端末8の決済データファイル20に記憶された電子データ(例えば、電子マネー)を用いた電子決済によって決済処理を実行する。そして、POS端末2のCPU21(電子レシート生成部26)は、自動的に電子決済による決済処理を行った場合には、電子レシート情報の生成指示があったと判断する。
1.リトライ送信の自動実施。
2.1.で対応不可の場合には、オンライン復旧するまで商品販売データ(トランザクションデータ)を記憶し、オンライン復旧後に本部サーバへ発信する。この場合、POS端末2のCPU21は、オペレータ用表示部28に「商品販売データ(トランザクションデータ)は後ほど送信します。」などの表示を行う。
・店舗名
・購入日時
・購入商品明細
・売上合計額
・お預り金額
・お釣り金額
・レジナンバー
・取引ナンバー
2.店員は、提示された電子レシート情報から売上日時、レジナンバー、取引ナンバーをもとにジャーナル検索を行い、取引内容を確認する。
3.店員は、POS端末2を操作して返品処理を行う。
4.POS端末2のCPU21は、返品処理実行後、元の電子レシート情報を無効にする必要があるため、電子レシートサーバ6の電子レシート管理領域43aで管理されている電子レシート情報を更新する。
5.POS端末2のCPU21は、返品時の電子レシート情報を発行する。
6.合わせて、電子レシートサーバ6は、顧客用レシート管理サーバとして機能する電子レシート管理サーバ9の電子レシート管理領域53aで管理されている電子レシート情報を更新し、元の電子レシート情報を無効にする。その後、電子レシートサーバ6は、電子レシート管理サーバ9の電子レシート管理領域53aを返品時の電子レシート情報で更新して、保存する。
8 情報処理装置
9 電子レシート管理サーバ
15 位置検出部
26 電子レシート生成手段
27 送信手段
41 電子レシート管理手段
55 受信手段
56 電子レシート一括管理手段
57 電子レシート送信手段
81 会員対応付け手段
82 電子レシート受信手段
83 電子レシート表示手段
84 位置データ送信手段
85 商品データ送信手段
Claims (6)
- 携帯端末と、第1サーバと、当該第1サーバとは異なる第2サーバと、を含む電子レシートシステムであって、
前記携帯端末は、
表示部と、
商品データに対応する商品コードを読み取る読取部と、を有し、
前記第1サーバは、
前記読取部が読み取った前記商品コードに対応する商品データに基づいて決済処理された内容を示す電子レシート情報を、消費者を識別する受取先データに対応付けて生成する電子レシート生成手段を有し、
前記第2サーバは、
前記電子レシート生成手段により生成された電子レシート情報を記憶する記憶部と、
前記携帯端末からの電子レシート情報の照会を受けて、照会があった携帯端末に前記電子レシート情報を送信する送信手段と、を有し、
前記携帯端末は、前記送信手段が送信した電子レシート情報を受信して、前記表示部に表示する、
ことを特徴とする電子レシートシステム。 - 前記携帯端末は、消費者の店舗での利用履歴を前記表示部に表示し、
当該利用履歴の中から選択された利用履歴に対応する電子レシート情報を、前記第2サーバから受信して、前記表示部に表示する、
請求項1に記載の電子レシートシステム。 - 前記電子レシートシステムは、コードの入力を行う入力部を備える商品販売データ処理装置をさらに含み、前記携帯端末は、当該携帯端末の表示部に表示した前記受取先データに関連付いたコードが、前記入力部に読み取られたことを条件として、前記電子レシート生成手段に対して前記電子レシート情報の生成を指示する、
請求項1または請求項2に記載の電子レシートシステム。 - 前記携帯端末は、前記決済処理に係る決済データと前記受取先データとを関連付けて記憶して、
前記商品販売データ処理装置は、前記携帯端末が記憶した決済データに基づいて決済処理を行う、
請求項3に記載の電子レシートシステム。 - 携帯端末と、商品販売データ処理装置と、サーバと、を含む電子レシートシステムであって、
前記携帯端末は、
表示部と、
商品データに対応する商品コードを読み取る読取部と、を有し、
前記商品販売データ処理装置は、
前記読取部が読み取った前記商品コードに対応する商品データに基づいて決済処理された内容を示す電子レシート情報を、消費者を識別する受取先データに対応付けて生成する電子レシート生成手段を有し、
前記サーバは、
前記電子レシート生成手段により生成された電子レシート情報を記憶する記憶部と、
前記携帯端末からの電子レシート情報の照会を受けて、照会があった携帯端末に前記電子レシート情報を送信する送信手段と、を有し、
前記携帯端末は、前記送信手段が送信した電子レシート情報を受信して、前記表示部に表示する、
ことを特徴とする電子レシートシステム。 - 互いにネットワークで接続された携帯端末と商品販売データ処理装置とサーバとをそれぞれ制御するコンピュータのうち、
前記携帯端末を制御するコンピュータに対して、
当該携帯端末の読取部で商品データに対応する商品コードを読み取る読取処理を行わせて、
前記商品販売データ処理装置を制御するコンピュータに対して、
前記読取処理で読み取った商品コードの商品について決済処理を実行する決済処理と、
前記決済処理の内容を示す電子レシート情報を、消費者を識別する受取先データに対応付けて生成する生成処理と、を行わせて、
前記サーバを制御するコンピュータに対して、
生成された前記電子レシート情報を保存する保存処理と、
前記携帯端末から前記電子レシート情報の照会を受けた場合に、当該携帯端末に前記電子レシート情報を送信する送信処理と、を行わせて、
前記携帯端末を制御するコンピュータに対して、
受信した電子レシート情報を、当該携帯端末に表示する表示処理を行わせる、
電子レシート表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020206849A JP6985488B2 (ja) | 2013-03-01 | 2020-12-14 | サーバ装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041278 | 2013-03-01 | ||
JP2013041278 | 2013-03-01 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018127923A Division JP6770552B2 (ja) | 2013-03-01 | 2018-07-05 | 電子レシートシステムおよび電子レシート表示方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020206849A Division JP6985488B2 (ja) | 2013-03-01 | 2020-12-14 | サーバ装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021009712A true JP2021009712A (ja) | 2021-01-28 |
JP6864773B2 JP6864773B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=51839927
Family Applications (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014039220A Active JP6126027B2 (ja) | 2013-03-01 | 2014-02-28 | 商品販売データ処理装置、情報処理装置およびプログラム |
JP2017074887A Active JP6368002B2 (ja) | 2013-03-01 | 2017-04-05 | 商品販売データ処理システムおよびプログラム |
JP2018127923A Active JP6770552B2 (ja) | 2013-03-01 | 2018-07-05 | 電子レシートシステムおよび電子レシート表示方法 |
JP2020159512A Active JP6864773B2 (ja) | 2013-03-01 | 2020-09-24 | 商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム |
JP2020206849A Active JP6985488B2 (ja) | 2013-03-01 | 2020-12-14 | サーバ装置及びプログラム |
JP2021190062A Active JP7295202B2 (ja) | 2013-03-01 | 2021-11-24 | サーバ装置、プログラムおよび電子レシートシステム |
JP2023093696A Pending JP2023111964A (ja) | 2013-03-01 | 2023-06-07 | 電子レシートシステムおよび電子レシート表示方法 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014039220A Active JP6126027B2 (ja) | 2013-03-01 | 2014-02-28 | 商品販売データ処理装置、情報処理装置およびプログラム |
JP2017074887A Active JP6368002B2 (ja) | 2013-03-01 | 2017-04-05 | 商品販売データ処理システムおよびプログラム |
JP2018127923A Active JP6770552B2 (ja) | 2013-03-01 | 2018-07-05 | 電子レシートシステムおよび電子レシート表示方法 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020206849A Active JP6985488B2 (ja) | 2013-03-01 | 2020-12-14 | サーバ装置及びプログラム |
JP2021190062A Active JP7295202B2 (ja) | 2013-03-01 | 2021-11-24 | サーバ装置、プログラムおよび電子レシートシステム |
JP2023093696A Pending JP2023111964A (ja) | 2013-03-01 | 2023-06-07 | 電子レシートシステムおよび電子レシート表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (7) | JP6126027B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6266542B2 (ja) * | 2015-01-09 | 2018-01-24 | 東芝テック株式会社 | 商品販売処理システム |
JP2017049967A (ja) * | 2015-09-06 | 2017-03-09 | プリモ株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP6290151B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2018-03-07 | 東芝テック株式会社 | チェックアウトシステムと、その商品登録装置、決済装置及びその電子レシート管理装置 |
JP6461390B2 (ja) * | 2018-02-07 | 2019-01-30 | 東芝テック株式会社 | チェックアウトシステムと、その商品登録装置、決済装置及びその電子レシート管理装置 |
JP7333041B2 (ja) | 2018-09-07 | 2023-08-24 | 株式会社寺岡精工 | 販売処理システム |
JP6674011B2 (ja) * | 2018-12-12 | 2020-04-01 | 東芝テック株式会社 | 商品データの入力システムと電子レシートシステムとを連携させるためのシステム |
JP7041221B2 (ja) * | 2020-09-03 | 2022-03-23 | 東芝テック株式会社 | 電子レシートシステム |
JP7535423B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-08-16 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバ及びそのプログラム、サーバシステム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002117459A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | キャッシュレス販売システム |
JP2003016526A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | 取引システム |
JP2006244197A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | Posデータ配信システム |
JP2008269145A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Toshiba Tec Corp | 物品持出管理システム及びこのシステムに用いられるサーバ,携帯型通信端末、並びにプログラム |
JP2009251625A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | 自動決済システム |
JP2011151498A (ja) * | 2010-01-19 | 2011-08-04 | Felica Networks Inc | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7970708B2 (en) * | 2004-04-01 | 2011-06-28 | Panasonic Corporation | Value information management system, recording medium, printer device, account adjusting device, electronic data printing method, and computer program |
JP2009015768A (ja) * | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Nec Mobiling Ltd | 電子レシート発行システム、電子レシート発行装置および電子レシート発行方法 |
JP2012194959A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-10-11 | Dainippon Printing Co Ltd | ショッピングシステム及びショッピング用プログラム |
JP5454952B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2014-03-26 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置および電子レシート管理システム |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014039220A patent/JP6126027B2/ja active Active
-
2017
- 2017-04-05 JP JP2017074887A patent/JP6368002B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-05 JP JP2018127923A patent/JP6770552B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-24 JP JP2020159512A patent/JP6864773B2/ja active Active
- 2020-12-14 JP JP2020206849A patent/JP6985488B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-24 JP JP2021190062A patent/JP7295202B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-07 JP JP2023093696A patent/JP2023111964A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002117459A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | キャッシュレス販売システム |
JP2003016526A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Fujitsu Ltd | 取引システム |
JP2006244197A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | Posデータ配信システム |
JP2008269145A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Toshiba Tec Corp | 物品持出管理システム及びこのシステムに用いられるサーバ,携帯型通信端末、並びにプログラム |
JP2009251625A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Panasonic Corp | 自動決済システム |
JP2011151498A (ja) * | 2010-01-19 | 2011-08-04 | Felica Networks Inc | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6770552B2 (ja) | 2020-10-14 |
JP2022022269A (ja) | 2022-02-03 |
JP2023111964A (ja) | 2023-08-10 |
JP6126027B2 (ja) | 2017-05-10 |
JP2017126371A (ja) | 2017-07-20 |
JP7295202B2 (ja) | 2023-06-20 |
JP2014194760A (ja) | 2014-10-09 |
JP6368002B2 (ja) | 2018-08-01 |
JP2018181362A (ja) | 2018-11-15 |
JP2021047903A (ja) | 2021-03-25 |
JP6985488B2 (ja) | 2021-12-22 |
JP6864773B2 (ja) | 2021-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6864773B2 (ja) | 商品販売データ処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム | |
JP6374567B2 (ja) | 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法およびプログラム | |
JP7253645B2 (ja) | 端末装置およびプログラム | |
JP5736478B2 (ja) | 商品販売データ処理装置、電子レシートシステムおよびプログラム | |
JP2014194731A (ja) | 電子レシートシステム、商品販売データ処理装置、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム | |
JP6987936B2 (ja) | 電子レシートシステム及び電子レシート提供方法 | |
JP2014194742A (ja) | 電子レシートシステム、情報処理装置及びプログラム | |
JP6946526B2 (ja) | 商品販売データ処理装置およびプログラム | |
JP2022043205A (ja) | 電子レシートシステム、電子レシートサーバ、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム | |
JP2015130188A (ja) | 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバおよびプログラム | |
JP2019067426A (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび電子レシートシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201216 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864773 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |