JP2020509907A - 遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備 - Google Patents

遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2020509907A
JP2020509907A JP2019567220A JP2019567220A JP2020509907A JP 2020509907 A JP2020509907 A JP 2020509907A JP 2019567220 A JP2019567220 A JP 2019567220A JP 2019567220 A JP2019567220 A JP 2019567220A JP 2020509907 A JP2020509907 A JP 2020509907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
smartphone
camera
remote
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019567220A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェ シン、ソン
ジェ シン、ソン
ジェ シン、ヨン
ジェ シン、ヨン
ジェ シン、ミン
ジェ シン、ミン
ジェ シン、ユン
ジェ シン、ユン
ム シン、ヨン
ム シン、ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin yeong Jae
Original Assignee
Shin yeong Jae
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin yeong Jae filed Critical Shin yeong Jae
Publication of JP2020509907A publication Critical patent/JP2020509907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B15/00Identifying, scaring or incapacitating burglars, thieves or intruders, e.g. by explosives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/02Nozzles specially adapted for fire-extinguishing
    • A62C31/24Nozzles specially adapted for fire-extinguishing attached to ladders, poles, towers, or other structures with or without rotary heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/005Delivery of fire-extinguishing material using nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/04Control of fire-fighting equipment with electrically-controlled release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • A62C37/36Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device
    • A62C37/38Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device by both sensor and actuator, e.g. valve, being in the danger zone
    • A62C37/40Control of fire-fighting equipment an actuating signal being generated by a sensor separate from an outlet device by both sensor and actuator, e.g. valve, being in the danger zone with electric connection between sensor and actuator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • A62C99/009Methods or equipment not provided for in groups A62C99/0009 - A62C99/0081
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/19658Telephone systems used to communicate with a camera, e.g. PSTN, GSM, POTS
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19654Details concerning communication with a camera
    • G08B13/1966Wireless systems, other than telephone systems, used to communicate with a camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19684Portable terminal, e.g. mobile phone, used for viewing video remotely
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/12Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions
    • G08B17/125Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions by using a video camera to detect fire or smoke
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B19/00Alarms responsive to two or more different undesired or abnormal conditions, e.g. burglary and fire, abnormal temperature and abnormal rate of flow
    • G08B19/005Alarms responsive to two or more different undesired or abnormal conditions, e.g. burglary and fire, abnormal temperature and abnormal rate of flow combined burglary and fire alarm systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19689Remote control of cameras, e.g. remote orientation or image zooming control for a PTZ camera
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/40Remote control systems using repeaters, converters, gateways
    • G08C2201/42Transmitting or receiving remote control signals via a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

本発明の多様な実施例は遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備に関し、解決しようとする技術的課題は、遠隔で火災や不法侵入を感知して火災領域を消火させたり不法侵入者を退治できる遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備を提供するところにある。このために本発明は、火災の発生時の炎を感知し、通信網を通じて炎感知信号を伝送する炎感知センサ;前記通信網を通じて炎感知信号を受信すると、火災発生領域について撮影信号を前記通信網を通じて伝送するスマートフォン;前記スマートフォンから撮影信号を受信すると、前記火災発生領域を撮影し、前記通信網を通じて撮影映像を前記スマートフォンに伝送するIPカメラ部;および前記スマートフォンの使用者制御信号を前記通信網を通じて受信すると、前記火災発生領域に消火部材を噴射するスマートプラグを含む遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備を開示する。【選択図】図1

Description

本発明の多様な実施例は遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備に関する。
最近建物に発生する火災は大型の人身事故につながる事例が頻繁に発生している。これは、大型建物の場合、火災が発生する場合でも、これに対する認知が遅れ、待避経路が多様であるため、多数の人員が一度に移動することになる恐慌状態が発生するためである。もちろん、大型の惨事後に多くの広報を通じて安全守則を普及し教育しており、新築する建物の場合、火災に備えた多様な消火設備を具備している。
しかし、殆どの建物ではこのような消火設備として単に火災感知器とスプリングクーラーを具備することだけに留まる場合が多いため、依然として火災に弱いのが実情である。
すなわち、既存の消火設備は実質的に火災をすぐに鎮圧することができないか、すでに火災がある程度進行しているうちに消防署が出動して火災を鎮火し得る問題点があった。
したがって、既存の建物や新築の建物に簡単な構造の設備を構築し、これを統合管理できるシステムの必要性が高まってきている。ひいては、火災の拡散を防止できるとともに火災の鎮圧を効率的に具現できるようにする技術の必要性が高まってきている。
一方、既存の防犯退治用の設備は、実質的に侵入者に対してすぐにアクションを取ることができないかアラームと警告音を提供する程度に過ぎないため、すでに盗難状況が完了した後に警備員が出動する問題点があった。
このような発明の背景となる技術に開示された前述した情報は、本発明の背景に対する理解度を向上させるためのものに過ぎないため、従来技術を構成しない情報を含むこともある。
本発明の多様な実施例に係る解決しようとする課題は、遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備を提供するところにある。
一例として、本発明の多様な実施例に係る解決しようとする課題は、火災の発生時に、炎感知センサ、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網で火災現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォンにアラームおよび通報され、引き続き、IPカメラを通じてモニターが連動されるとモニターを確認後にスマートプラグを実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても火災を初期に鎮圧できる遠隔消火設備を提供するところにある。
他の例として、本発明の多様な実施例に係る解決しようとする課題は、家や会社などに不法侵入者が発生した時に無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網で現場の状況、位置、事件発生現場などの情報がスマートフォンにアラームおよび通報され、引き続き、IPカメラを通じてモニターが連動されるとモニターを確認後にスマートプラグを実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても侵入者を物理的に退治できる遠隔防犯退治設備を提供するところにある。
本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備は、火災の発生時の炎を感知し、通信網を通じて炎感知信号を伝送する炎感知センサ;前記通信網を通じて炎感知信号を受信すると、火災発生領域について撮影信号を前記通信網を通じて伝送するスマートフォン;前記スマートフォンから撮影信号を受信すると、前記火災発生領域を撮影し、前記通信網を通じて撮影映像を前記スマートフォンに伝送するIPカメラ部;および前記スマートフォンの使用者制御信号を前記通信網を通じて受信すると、前記火災発生領域に消火部材を噴射するスマートプラグを含むことができる。
前記IPカメラ部は、前記火災領域を撮影するIPカメラ;および前記IPカメラを搭載して前記スマートフォンの使用者制御信号によって上、下、左、右方向に前記IPカメラを動かせるパンチルト部を含むことができる。
前記スマートプラグは、水を加圧する加圧ポンプ;および前記加圧ポンプからの水を噴射させる電子バルブを含み、前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着され得る。
前記スマートプラグは、消火液タンク;および前記消火液タンクからの消火液を噴射させる電子バルブを含み、前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着され得る。
前記スマートフォンの使用者制御信号によって前記IPカメラおよび前記噴射ノズルが共に上、下、左、右方向に動くことができる。
本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備は、不法侵入の発生時に不法侵入を感知し、通信網を通じて不法侵入信号を伝送する不法侵入感知センサ;前記通信網を通じて不法侵入信号を受信すると、不法侵入領域について撮影信号を前記通信網を通じて伝送するスマートフォン;前記スマートフォンから撮影信号を受信すると、前記不法侵入領域を撮影し、前記通信網を通じて撮影映像を前記スマートフォンに伝送するIPカメラ部;および前記スマートフォンの使用者制御信号を前記通信網を通じて受信すると、前記不法侵入領域に消火部材を噴射するスマートプラグを含むことができる。
前記IPカメラ部は、前記不法侵入領域を撮影するIPカメラ;および前記IPカメラを搭載して前記スマートフォンの使用者制御信号によって上、下、左、右方向に前記IPカメラを動かせるパンチルト部を含むことができる。
前記スマートプラグは、水を加圧する加圧ポンプ;および前記加圧ポンプからの水を噴射させる電子バルブを含み、前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着され得る。
前記スマートプラグは、消火液タンク;および前記消火液タンクからの消火液を噴射させる電子バルブを含み、前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着され得る。
前記スマートフォンの使用者制御信号によって前記IPカメラおよび前記噴射ノズルが共に上、下、左、右方向に動くことができる。
本発明の多様な実施例は、遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備を提供する。
一例として、本発明の多様な実施例は、火災の発生時に炎感知センサ、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網で火災現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォンにアラームおよび通報され、引き続き、IPカメラを通じてモニターが連動されるとモニターを確認後にスマートプラグを実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても火災を初期に鎮圧できる遠隔消火設備を提供する。
他の例として、本発明の多様な実施例は、家や会社などに不法侵入者が発生した時に無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網で現場の状況、位置、事件発生現場などの情報がスマートフォンにアラームおよび通報され、引き続き、IPカメラを通じてモニターが連動されるとモニターを確認後にスマートプラグを実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても侵入者を物理的に退治できる遠隔防犯退治設備を提供する。
本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の例および設置例を図示した概略図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の例および設置例を図示した概略図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の調整および噴射状態を図示した概略図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の調整および噴射状態を図示した概略図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備の調整および噴射状態を図示した概略図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備の構成を図示したブロック図。 本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備の調整および噴射状態を図示した概略図。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。
本発明の実施例は、当該技術分野で通常の知識を有する者に本発明をさらに完全に説明するために提供されるものであり、下記の実施例は多様な他の形態に変形され得、本発明の範囲は下記の実施例に限定されるものではない。かえって、これらの実施例は本開示をさらに忠実かつ完全とし、当業者に本発明の思想を完全に伝達するために提供されるものである。
また、以下の図面において、各層の厚さや大きさは説明の便宜および明確性のために誇張されたものであり、図面上で同一符号は同じ要素を指し示す。本明細書で使われた通り、用語「および/または」は該列挙された項目のうちいずれか一つおよび一つ以上のすべての組み合わせを含む。また、本明細書で「連結される」という意味は、A部材とB部材が直接連結される場合だけでなく、A部材とB部材の間にC部材が介在されてA部材とB部材が間接連結される場合も意味する。
本明細書で使われた用語は特定の実施例を説明するために使われるものであって、本発明を制限するためのものではない。本明細書で使われた通り、単数形態は文脈上異なる場合を明確に指摘するものでなければ、複数の形態を含むことができる。また、本明細書で使われる場合、「含む(comprise、include)」および/または「含む(comprising、including)」は、言及した形状、数字、段階、動作、部材、要素および/またはこれらグループの存在を特定するものであって、一つ以上の他の形状、数字、動作、部材、要素および/またはグループの存在または付加を排除するものではない。
本明細書で第1、第2等の用語が多様な部材、部品、領域、層および/または部分を説明するために使われるが、これら部材、部品、領域、層および/または部分はこれらの用語によって限定されてはならないことは自明である。これらの用語は一つの部材、部品、領域、層または部分を他の領域、層または部分と区別するためにのみ使われる。したがって、以下で詳述する第1部材、部品、領域、層または部分は本発明の教示から逸脱することなく第2部材、部品、領域、層または部分を指し示すことができる。
「下部(beneath)」、「下(below)」、「低い(lower)」、「上部(above)」、「上(upper)」のような空間と関連した用語が、図面に図示された一要素または特徴と異なる要素または特徴の容易な理解のために利用され得る。このような空間と関連した用語は、本発明の多様な工程状態または使用状態により本発明の容易な理解のためのものであり、本発明を限定するためのものではない。例えば、図面の要素または特徴をひっくり返すと、「下部」または「下」と説明された要素または特徴は「上部」または「の上に」となる。したがって、「下」は「上部」または「下」を包括する概念である。
また、本発明による制御部(コントローラ)および/または他の関連機器または部品は、任意の適切なハードウェア、ファームウェア(例えば、注文型半導体)、ソフトウェア、またはソフトウェア、ファームウェアおよびハードウェアの適切な組み合わせを利用して具現され得る。例えば、本発明による制御部(コントローラ)および/または他の関連機器または部品の多様な構成要素は、一つの集積回路チップ上に、または別個の集積回路チップ上に形成され得る。また、制御部(コントローラ)の多様な構成要素はフレキシブル印刷回路フィルム上に実現され得、テープキャリアパッケージ、印刷回路基板、または制御部(コントローラ)と同一のサブストレート上に形成され得る。また、制御部(コントローラ)の多様な構成要素は、一つ以上のコンピューティング装置で、一つ以上のプロセッサで実行されるプロセスまたはスレッド(thread)であり得、これは以下で言及される多様な機能を遂行するためにコンピュータプログラム命令を実行し、他の構成要素と相互に作用し得る。コンピュータプログラム命令は、例えば、ランダムアクセスメモリーのような標準メモリーデバイスを利用したコンピューティング装置で実行され得るメモリーに保存される。コンピュータプログラム命令はさらに例えば、CD−ROM、フラッシュドライブなどのような他の非−一時的にコンピュータ読み取り可能な媒体(non−transitory computer readable media)に保存され得る。また、本発明に関連した当業者は、多様なコンピューティング装置の機能が相互間に結合されるか、一つのコンピューティング装置に統合されるか、または特定のコンピューティング装置の機能が、本発明の例示的な実施例をいつだつせず、一つ以上の他のコンピューティング装置に分散され得ることを認識しなければならない。
図1を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備100の構成についてのブロック図が図示されている。
図1に図示された通り、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備100は、炎感知センサ110、IPカメラ部120、制御部130、通信網140、スマートプラグ150およびスマートフォン160を含むことができる。
炎感知センサ110は、家庭、会社、工場、超高層ビルなどに設置されて火災の発生時に炎/煙を感知し、これを制御部130に伝送する。もちろん、制御部130は通信網140を通じて炎/煙感知信号をスマートフォン160に伝送するようにする。
IPカメラ部120はスマートフォン160から撮影要請信号を受信すると、火災発生領域を撮影し、これを制御部130に伝送する。もちろん、制御部130は通信網140を通じて火災撮影映像をスマートフォン160に伝送するようにする。
このようなIPカメラ部120は、IPカメラ121とパンチルト部122を含むことができる。
IPカメラ121は火災領域を撮影してスマートフォン160に伝送する役割をし、パンチルト部122はスマートフォン160の使用者制御信号によって上、下、左、右方向にIPカメラ121を動かすようにし、使用者がスマートフォン160を通じて火災発生領域を観察できるようにする役割をする。実質的に、IPカメラ121はパンチルト部122の上部または下部に搭載され得る。さらに、炎感知センサ110もIPカメラ121と一体に形成されてもよい。
制御部130は前述した通り、炎感知センサ110から感知された炎感知信号を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送し、またIPカメラ部120のうちIPカメラ121で撮影された火災の映像を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送し、さらにスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140で受信してIPカメラ部120のうちパンチルト部122を上、下、左、右方向に動くようにして、使用者がIPカメラ121で火災の映像をさらに正確に検索できるようにする。
通信網140は無線(WCDMA(登録商標))、有線(PSTN)、Wi−Fi、ジグビー、2G、3G、4G、5Gを含み、これは前述した炎感知センサ110、IPカメラ部120、スマートプラグ150および/またはスマートフォン160の間で通信を可能にする。
スマートプラグ150はスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140および制御部130を通じて受信すると、火災発生領域に消火部材(例えば、水)を直接噴射する役割をする。
このためにスマートプラグ150は、加圧ポンプ151、電子バルブ152および噴射ノズル(153、図5参照)を含むことができる。加圧ポンプ151はスマートフォン160の制御信号によって水を加圧して供給する役割をし、電子バルブ152は加圧ポンプ151からの水が噴射され得るように流路を開放(または閉鎖)する役割をし、噴射ノズル153は電子バルブ152に連結されて実際に火災領域に水が噴射されるようにする。ここで、電子バルブ152は、例を挙げて限定するものではないが、通常のソレノイドバルブ、空圧バルブ、油圧バルブなどであり得る。また、噴射ノズル153はIPカメラ121に装着されることによって、IPカメラ121が向かう火災領域に向かって水を噴射できるようにする。このような構成は本願発明のすべての実施例で共有され得る。もちろん、液体噴射の場合、水電子バルブが好ましく、消火液である場合は空圧電子バルブが好ましいか、これにより本発明が限定されるものではない。
すなわち、使用者がスマートフォン160のモニター(161、図6参照)を見ながらIPカメラ部120が火災領域に向かうように位置調整した状態で、使用者が水噴射制御信号を送信すると、スマートプラグ150の電子バルブ152が開放されて噴射ノズル153が実際に火災が発生した領域に直接水をリアルタイムで噴射することになる。換言すれば、使用者がスマートフォン160のアプリケーションを通じてIPカメラ部120が向かう方向を調整すると、噴射ノズル153が向かう方向も共に調節されることによって、使用者が容易に火災現場に直接水を噴射できるようになる。併せて、スマートフォン160を通じて加圧ポンプ151の強度を調節して水噴射距離を調節できるようにし、また、スマートフォン160を通じて電子バルブ152の開放角度を調節して水噴射量を調整できるようにして、使用者は火災領域に最適化された距離および量で水を噴射できるようになる。もちろん、使用者が水噴射制御信号を送信すると、単にスマートプラグ150がターンオンおよび/またはターンオフされることによって(すなわち、電子バルブ152が完全に開放されたり完全に閉鎖される)、あらかじめ定められた距離および量の水が噴射されてもよい。このような動作は本願発明のすべての実施例で共有され得る。
スマートフォン160は前述した多様な動作のために特定のアプリケーションを含むことができる。すなわち、前述した多様な動作が可能なようにプログラムされたアプリケーションがスマートフォン160に設置され得る。このようなスマートフォン160のアプリケーションは前述した通り、通信網140を通じて炎感知センサ110から炎感知信号を受信し、これを使用者にアラーム信号で知らせる。ここで、アラーム信号は視覚的な信号であるかまたは聴覚的な信号であり得る。
引き続き、使用者が火災の状況を認識し、IPカメラ部120の動作信号または撮影要請信号をスマートフォン160を通じて入力すると、IPカメラ部120が火災現場の映像を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送する。
そうすると、使用者はスマートフォン160のモニター161を通じて火災の映像を検索できる状態となる。併せて、使用者がスマートフォン160の位置変更ボタン(162、図6参照)を調整することによってIPカメラ部120の位置が変更されることによって、IPカメラ部120およびスマートプラグ150の噴射ノズル153に対する位置が調整され得る。特に、使用者はスマートフォン160を通じてIPカメラ部120および噴射ノズル153が正確に火災領域に向かうように位置を調整することができる。
このような状態で、使用者がスマートフォン160に備えられた噴射ボタン(163、図6参照)を押すと、スマートプラグ150の噴射ノズル153を通じて水が火災領域に直接噴射されることによって、火災が鎮圧され得る。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔消火設備100は、火災の発生時に炎感知センサ110、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で火災現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ150を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても火災を水で初期に鎮圧できるようにする。
図2を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備200の構成についてのブロック図が図示されている。
図2に図示された遠隔消火設備200の構成は図1に図示された遠隔消火設備100の構成と類似している。したがって、その差異点を中心に説明する。
図2に図示された通り、本発明の実施例に係る遠隔消火設備200は、スマートプラグ250において前述したスマートプラグ150と異なる。
スマートプラグ250はスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140および制御部130を通じて受信すると、火災発生領域に消火部材(例えば、消火液)を直接噴射する。このためにスマートプラグ250は、消火液タンク251、電子バルブ252および噴射ノズルを含むことができる。消火液タンク251は水で消火できない油、化学溶液、金属、電気などの火災領域に使うための消火液が圧縮貯蔵されており、電子バルブ252は消火液タンク251からの消火液が噴射され得るように流路を開放(または閉鎖)する役割をし、噴射ノズルは電子バルブ252に連結されて実際に火災領域に消火液が噴射されるようにする。ここで、電子バルブ252は、例を挙げて限定するものではないが、通常のソレノイドバルブ、空圧バルブ、油圧バルブなどであり得る。また、噴射ノズル253はIPカメラ121に装着されることによって、IPカメラ121が向かう火災領域に向かって消火液を噴射できるようにする。すなわち、使用者がスマートフォン160のモニター161を見ながらIPカメラ部120が火災領域に向かうようにした状態で、使用者が消火液噴射制御信号を送信すると、スマートプラグ250の電子バルブ252が開放されて噴射ノズルが実際に火災が発生した領域に直接消火液をリアルタイムで噴射することになる。換言すれば、使用者がスマートフォン160のアプリケーションを通じてIPカメラ部120が向かう方向を調整すると、噴射ノズルが向かう方向も共に調節されることによって、使用者が容易に火災現場に直接消火液を噴射できるようになる。併せて、スマートフォン160を通じて電子バルブ252の開放角度を調節して消火液噴射量を調整できるようにして、使用者は火災領域に最適化した量で消火液を噴射できるようになる。もちろん、使用者が消火液噴射制御信号を送信すると、単純にスマートプラグ250がターンオンおよび/またはターンオフされることによって(すなわち、電子バルブ252が完全に開放されたり完全に閉鎖される)、あらかじめ定められた距離および量の消火液が噴射されてもよい。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔消火設備200は、火災の発生時に炎感知センサ110、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で火災現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ150を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても火災を消火液で初期に鎮圧できるようにする。
図3を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備300の構成についてのブロック図が図示されている。
図3に図示された遠隔消火設備300の構成は、図1および図2に図示された遠隔消火設備100、200の構成を合わせた形態であり得る。
すなわち、図3に図示された通り、本発明の実施例に係る遠隔消火設備300は、火災の種類に応じて消火部材の種類を選択できるように、火災領域に水を噴射できるようにするスマートプラグ150と火災領域に消火液を噴射できるようにするスマートプラグ250を含むことができる。
したがって、使用者は火災の種類に応じて水を噴射できるスマートプラグ150を制御したりまたは消火液を噴射できるスマートプラグ250を選択的に制御することができる。
図4および図5を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備100、200、300の例および設置例についての概略図が図示されている。
図4に図示された通り、遠隔消火設備100、200、300のうちIPカメラ部120は、IPカメラ121と、IPカメラ121が搭載されるパンチルト部122と、パンチルト部が壁や天井に固定される固定部123を含むことができる。ここで、IPカメラ121に炎感知センサ110が統合されて設置され得、また固定部123に制御部130が統合されて設置され得る。また、固定部123に通信網140に接続するためのアンテナ124がさらに設置され得る。特に、IPカメラ121の下端部、側部または上端部にスマートプラグ150のうち噴射ノズル153が結合され得る。
したがって、使用者がスマートフォン160のアプリケーションを通じてIPカメラ部120のパンチルト部122を調整すると、IPカメラ121の位置だけでなく噴射ノズル153の位置も上、下、左、右方向に自由に調整することができる。
一方、図5に図示された通り、炎感知センサ110は建物内の多数の位置に散在して設置され得、IPカメラ部120およびスマートプラグ150は建物内のいくつかの位置にのみ設置され得る。
したがって、炎感知センサ110から炎感知信号がスマートフォン160に伝送されると、使用者はスマートフォン160を通じてIPカメラ部120をターンオンすることで、火災領域をリアルタイムで検索して探すことができる。
図6〜図8を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔消火設備100、200、300の調整および噴射状態についての概略図が図示されている。
スマートフォン160のモニター161を通じて使用者は火災領域を検索することができる。このためにスマートフォン160のアプリケーションには、IPカメラ部120の位置を調整するための4個のボタン162が備えられ得る。例えば、スマートフォン160の左側ボタン162を押すとIPカメラ121および噴射ノズル153が左側に移動し、右側ボタン162を押すと右側に移動し、上部ボタン162を押すと上部に移動し、下部ボタン162を押すと下部に移動する。併せて、中央に備えられた噴射ボタン163を押すとスマートプラグ150の電子バルブ152が開放されて噴射ノズル153を通じて水や消火液が火災領域に噴射される。さらに、使用者はスマートフォン160のボタン162を調整してリアルタイムで水や消火液の噴射方向を調整することができる。
すなわち、図6に図示された通り、最初にスマートフォン160を通じて火災領域がモニター161の右側上端に位置したが、図7に図示された通り、4個のボタン162を適切に調整してスマートフォン160のモニター161の中央に火災領域が表れるようにすることができる。このような状態は実質的にIPカメラ部120および噴射ノズル153が火災領域を正面から見ることを意味する。
この状態でスマートフォン160のモニター161に備えられた噴射ボタン163を押すことになると、図8に図示された通り、水や消火液が火災領域に直接噴射され得る。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔消火設備100、200、300は、火災の発生時に炎感知センサ110、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で火災現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ150、250を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても火災を水や消火液で初期に鎮圧できるようにする。
図9を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備400の構成についてのブロック図が図示されている。
図9に図示された通り、本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備400は、不法侵入感知センサ410、IPカメラ部120、制御部130、通信網140、スマートプラグ150およびスマートフォン160を含むことができる。
不法侵入感知センサ410は、家庭、会社、工場、超高層ビルなどに設置されて不法侵入の発生時にこれを感知し、これを制御部130に伝送する。もちろん、制御部130は通信網140を通じて不法侵入感知信号をスマートフォン160に伝送するようにする。実質的に、このような不法侵入感知センサ410はドアやウインドウなどに設置されることによって、警備が設定された状態で不法にドアが開いたりウインドウなどが開かれる場合、このような状態がスマートフォン160に伝送され得る。
IPカメラ部120はスマートフォン160から撮影要請信号を受信すると、不法侵入領域(すなわち、不法侵入者)を撮影し、これを制御部130に伝送する。もちろん、制御部130は通信網140を通じて不法侵入者に対する撮影映像をスマートフォン160に伝送するようにする。ここで、IPカメラ120は通常の可視光領域を撮影するカメラだけでなく夜間にも不法侵入者を容易に判別できる赤外線カメラまたは熱映像カメラであり得る。したがって、照明がない暗い夜でも、赤外線カメラを通じて不法侵入者を容易に判別することができる。ここで、IPカメラがIP赤外線カメラであることは本発明のすべての実施例で共有され得る。
このようなIPカメラ部120はIPカメラ121とパンチルト部122を含むことができる。IPカメラ121は不法侵入領域を撮影してスマートフォン160に伝送する役割をし、パンチルト部122はスマートフォン160の使用者制御信号によって上、下、左、右方向にIPカメラ121を動かすようにし、使用者がスマートフォン160を通じて不法侵入領域を観察できるようにする役割をする。実質的に、IPカメラ121はパンチルト部122に搭載され得る。さらに、不法侵入感知センサ410はドアやウインドウの他にもIPカメラ121に一体に形成されてもよい。この場合、不法侵入感知センサ410は警備設定後の人体動作の有無を感知することになる。
制御部130は前述した通り、不法侵入感知センサ410から感知された不法侵入信号を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送し、またIPカメラ部120のうちIPカメラ121で撮影された不法侵入の映像を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送し、さらにスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140で受信してIPカメラ部120のうちパンチルト部122を上、下、左、右方向に動くようにして、使用者がIPカメラ121で不法侵入の映像をさらに正確に検索できるようにする。
通信網140は無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)等を含み、これは前述した不法侵入感知センサ410、IPカメラ部120、スマートプラグ150および/またはスマートフォン160の間でデータ交換を可能にする。
スマートプラグ150はスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140および制御部130を通じて受信すると、不法侵入領域すなわち、不法侵入者に消火部材(例えば、インク、キャップサインガス、催涙ガス、催涙スプレーが含まれた水)を直接噴射する役割をする。
このためにスマートプラグ150、加圧ポンプ151、電子バルブ152および噴射ノズル153を含むことができる。加圧ポンプ151はスマートフォン160の制御信号によって水を加圧して供給する役割をし、電子バルブ152は加圧ポンプ151からの水が噴射され得るように流路を開放(または閉鎖)する役割をし、噴射ノズル153は電子バルブ152に連結されて実際に不法侵入領域に水が噴射されるようにする。ここで、噴射ノズル153はIPカメラ121に装着されることによって、IPカメラ121が向かう不法侵入領域に向かって水を噴射できるようにする。
すなわち、使用者がスマートフォン160のモニター161を見ながらIPカメラ部120が不法侵入領域に向かうように位置調整した状態で、使用者が水噴射制御信号を送信すると、スマートプラグ150の電子バルブ152が開放されて噴射ノズル153が実際に不法侵入が発生した領域に直接水をリアルタイムで噴射することになる。換言すれば、使用者がスマートフォン160のアプリケーションを通じてIPカメラ部120が向かう方向を調整すると、噴射ノズル153が向かう方向も共に調節されることによって、使用者が容易に不法侵入現場に直接水を噴射できるようになる。併せて、スマートフォン160を通じて加圧ポンプ151の強度を調節して水噴射距離を調節できるようにし、また、スマートフォン160を通じて電子バルブ152の開放角度を調節して水噴射量を調整できるようにして、使用者は不法侵入領域に最適化された距離および量で水を噴射できるようになる。
スマートフォン160は前述した多様な動作のために特定のアプリケーションを含むことができる。すなわち、前述した多様な動作が可能なようにプログラムされたアプリケーションがスマートフォン160に設置される。このようなスマートフォン160のアプリケーションは前述した通り、通信網140を通じて不法侵入感知センサ410から不法侵入感知信号を受信し、これを使用者にアラーム信号で知らせる。ここで、アラーム信号は視覚的な信号であるかまたは聴覚的な信号であり得る。
引き続き、使用者が不法侵入状況を認識し、IPカメラ部120の動作信号または撮影要請信号を入力すると、IPカメラ部120が不法侵入現場の映像を通信網140を通じてスマートフォン160に伝送する。
そうすると、使用者はスマートフォン160のモニター161を通じて不法侵入の映像を検索できる状態となる。併せて、使用者がスマートフォン160の位置変更ボタン162を調整することによってIPカメラ部120の位置が変更されることによって、IPカメラ部120およびスマートプラグ150の噴射ノズル153に対する位置が調整され得る。特に、使用者はスマートフォン160を通じてIPカメラ部120および噴射ノズル153が正確に不法侵入領域に向かうように位置を調整することができる。
このような状態で、使用者がスマートフォン160に備えられた噴射ボタン163を押すと、スマートプラグ150の噴射ノズル153を通じて水が不法侵入領域に直接噴射されることによって、不法侵入者の追加的な侵入や物の盗難などを防止することができる。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔防犯退治設備400は、火災の発生時に不法侵入感知センサ410、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で不法侵入現場の状況、位置、不法侵入の現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ150を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても不法侵入者を水で退治できるようにする。
図10を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備500の構成についてのブロック図が図示されている。
図10に図示された遠隔防犯退治設備500の構成は、図9に図示された遠隔防犯退治設備400の構成と類似している。したがって、その差異点を中心に説明する。
図10に図示された通り、本発明の実施例に係る遠隔防犯退治設備500はスマートプラグ250において前述したスマートプラグ150と異なる。
スマートプラグ250はスマートフォン160の使用者制御信号を通信網140および制御部130を通じて受信すると、不法侵入領域に消火部材(例えば、消火液、退治額)を直接噴射する。このためにスマートプラグ250は消火液タンク251、電子バルブ252および噴射ノズルを含むことができる。消火液タンク251は消火液が圧縮貯蔵されており、電子バルブ252は消火液タンク251からの消火液が噴射され得るように流路を開放(または閉鎖)する役割をし、噴射ノズルは電子バルブ252に連結されて実際に不法侵入領域に消火液が噴射されるようにする。
ここで、噴射ノズルはIPカメラ121に装着されることによって、IPカメラ121が向かう不法侵入領域に向かって消火液を噴射できるようにする。すなわち、使用者がスマートフォン160のモニター161を見ながらIPカメラ部120が不法侵入領域に向かうようにした状態で、使用者が消火液噴射制御信号を送信すると、スマートプラグ250の電子バルブ252が開放されて噴射ノズルが実際に不法侵入が発生した領域に直接消火液をリアルタイムで噴射することになる。換言すれば、使用者がスマートフォン160のアプリケーションを通じてIPカメラ部120が向かう方向を調整すると、噴射ノズルが向かう方向も共に調節されることによって、使用者が容易に不法侵入現場に直接消火液を噴射できるようになる。併せて、スマートフォン160を通じて電子バルブ152の開放角度を調節して消火液噴射量を調整できるようにして、使用者は不法侵入領域に最適化した量で消火液を噴射できるようになる。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔防犯退治設備500は、不法侵入の発生時に不法侵入感知センサ410、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で不法侵入現場の状況、位置、火災発生現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ250を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても不法侵入領域に消火液を噴射できるようにする。
図11を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備600の構成についてのブロック図が図示されている。
図11に図示された遠隔防犯退治設備600の構成は、図9および図10に図示された遠隔防犯退治設備400、500の構成を合わせた形態である。
すなわち、図11に図示された通り、本発明の実施例に係る遠隔防犯退治設備600は、不法侵入者の種類に応じて噴射部材の種類を選択できるように不法侵入領域に水を噴射できるようにするスマートプラグ150と不法侵入領域に消火液を噴射できるようにするスマートプラグ250を含むことができる。
したがって、使用者は不法侵入者の種類(例えば、単純強盗または武装強盗)に応じて水を噴射できるスマートプラグ150を制御したりまたは消火液を噴射できるスマートプラグ250を選択的に制御することができる。
図12を参照すると、本発明の多様な実施例に係る遠隔防犯退治設備400、500、600の調整および噴射状態についての概略図が図示されている。
スマートフォン160を通じて不法侵入領域が確認されると、4個のボタン162を適切に調整してスマートフォン160のモニター161の中央に不法侵入領域が表示されるようにすることができる。このような状態は実質的にIPカメラ部120および噴射ノズル153が不法侵入領域を正面から見ることを意味する。
この状態でスマートフォン160のモニター161に備えられた噴射ボタン163を押すことになると、水や消火液が不法侵入領域に直接噴射され得る。
このようにして、本発明の実施例に係る遠隔防犯退治設備400、500、600は、不法侵入の発生時に不法侵入感知センサ410、無線(WCDMA(登録商標))と有線(PSTN)のような通信網140で不法侵入現場の状況、位置、不法侵入の発生の現場などの情報がスマートフォン160にアラームおよび通知されるようにし、引き続き、IPカメラ部120を通じてスマートフォン160のモニター161が連動されるとモニター161を確認後にスマートプラグ150を実行し、再びIPカメラアプリケーションを通じて遠隔地においても不法侵入領域に水や消火液を噴射できるようにする。
以上で説明したことは、本発明に係る遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備を実施するための一つの実施例に過ぎないものであり、本発明は前記した実施例に限定されず、以下の特許請求の範囲で請求するように、本発明の要旨を逸脱することなく当該発明が属する分野で通常の知識を有する者であれば、誰しも多様な変更実施が可能な範囲まで本発明の技術的精神があると言える。

Claims (10)

  1. 火災の発生時の炎を感知し、通信網を通じて炎感知信号を伝送する炎感知センサ;
    前記通信網を通じて炎感知信号を受信すると、火災発生領域について撮影信号を前記通信網を通じて伝送するスマートフォン;
    前記スマートフォンから撮影信号を受信すると、前記火災発生領域を撮影し、前記通信網を通じて撮影映像を前記スマートフォンに伝送するIPカメラ部;および
    前記スマートフォンの使用者制御信号を前記通信網を通じて受信すると、前記火災発生領域に消火部材を噴射するスマートプラグを含むことを特徴とする、遠隔消火設備。
  2. 前記IPカメラ部は、
    前記火災領域を撮影するIPカメラ;および
    前記IPカメラを搭載して前記スマートフォンの使用者制御信号によって上、下、左、右方向に前記IPカメラを動かせるパンチルト部を含むことを特徴とする、請求項1に記載の遠隔消火設備。
  3. 前記スマートプラグは、
    水を加圧する加圧ポンプ;および
    前記加圧ポンプからの水を噴射させる電子バルブを含み、
    前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着されたことを特徴とする、請求項2に記載の遠隔消火設備。
  4. 前記スマートプラグは、
    消火液タンク;および前記消火液タンクからの消火液を噴射させる電子バルブを含み、
    前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着されたことを特徴とする、請求項2に記載の遠隔消火設備。
  5. 前記スマートフォンの使用者制御信号によって前記IPカメラおよび前記噴射ノズルが共に上、下、左、右方向に動くことを特徴とする、請求項3または請求項4に記載の遠隔消火設備。
  6. 不法侵入の発生時に不法侵入を感知し、通信網を通じて不法侵入信号を伝送する不法侵入感知センサ;
    前記通信網を通じて不法侵入信号を受信すると、不法侵入領域について撮影信号を前記通信網を通じて伝送するスマートフォン;
    前記スマートフォンから撮影信号を受信すると、前記不法侵入領域を撮影し、前記通信網を通じて撮影映像を前記スマートフォンに伝送するIPカメラ部;および
    前記スマートフォンの使用者制御信号を前記通信網を通じて受信すると、前記不法侵入領域に消火部材を噴射するスマートプラグを含むことを特徴とする遠隔防犯退治設備。
  7. 前記IPカメラ部は、
    前記不法侵入領域を撮影するIPカメラ;および
    前記IPカメラを搭載して前記スマートフォンの使用者制御信号によって上、下、左、右方向に前記IPカメラを動かせるパンチルト部を含むことを特徴とする、請求項6に記載の遠隔防犯退治設備。
  8. 前記スマートプラグは、
    水を加圧する加圧ポンプ;および
    前記加圧ポンプからの水を噴射させる電子バルブを含み、
    前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着されたことを特徴とする、請求項6に記載の遠隔防犯退治設備。
  9. 前記スマートプラグは、
    消火液タンク;および
    前記消火液タンクからの消火液を噴射させる電子バルブを含み、
    前記電子バルブに噴射ノズルが連結され、前記噴射ノズルは前記IPカメラに装着されたことを特徴とする、請求項6に記載の遠隔防犯退治設備。
  10. 前記スマートフォンの使用者制御信号によって前記IPカメラおよび前記噴射ノズルが共に上、下、左、右方向に動くことを特徴とする、請求項8または請求項9に記載の遠隔防犯退治設備。
JP2019567220A 2017-11-15 2017-12-18 遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備 Pending JP2020509907A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170152318A KR102045416B1 (ko) 2017-11-15 2017-11-15 원격 소화 설비 및 원격 방범 퇴치 설비
KR10-2017-0152318 2017-11-15
PCT/KR2017/014941 WO2019098451A1 (ko) 2017-11-15 2017-12-18 원격 소화 설비 및 원격 방범 퇴치 설비

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020509907A true JP2020509907A (ja) 2020-04-02

Family

ID=66540200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567220A Pending JP2020509907A (ja) 2017-11-15 2017-12-18 遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210134131A1 (ja)
EP (1) EP3711823A4 (ja)
JP (1) JP2020509907A (ja)
KR (1) KR102045416B1 (ja)
CN (1) CN110461424A (ja)
WO (1) WO2019098451A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11786768B2 (en) * 2018-12-12 2023-10-17 Carrier Corporation Kitchen fire suppression aiming systems and methods
KR102045795B1 (ko) * 2019-06-03 2019-11-18 이현곤 스마트 기기를 이용한 배전반 방재 시스템
KR102211007B1 (ko) * 2019-08-26 2021-02-01 김종헌 영상 감시 시스템 및 그것의 설치 방법
JP7383452B2 (ja) * 2019-10-31 2023-11-20 ニッタン株式会社 自火報システム
EP4054729A4 (fr) * 2019-11-06 2024-07-10 Abdelali Baida Canon pompier autoguidé à un détecteur de flamme multifonctionnelle
KR102584199B1 (ko) * 2021-11-25 2023-10-06 이기웅 자동차화재 진압 및 방어용 커버

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003091786A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Shiga Pref Gov 火災等の自動検知装置
JP2007166996A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 散水システムおよび散水方法
JP2010005217A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hochiki Corp 消火装置
JP2016112036A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社花田設備 消火システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004070629A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Nohmi Bosai Ltd 火災監視装置
KR100935448B1 (ko) * 2007-11-08 2010-01-06 (주)경남통신기술 화재 감시장치
IL188156A0 (en) * 2007-12-16 2008-11-03 Maly Edelman A method and system for protecting an area
KR100912885B1 (ko) * 2008-04-16 2009-08-26 월드이엔텍주식회사 소화수배출노즐이 구비된 방폭형카메라를 이용한원격감시제어시스템 및 그 시스템에 의한 원격감시제어방법
KR20110011584U (ko) * 2010-06-09 2011-12-15 장성철 기록 기능을 구비한 침입퇴치 및 화재진압을 위한 지능형분사장치
KR20120094186A (ko) * 2011-02-16 2012-08-24 주식회사 이미지넥스트 화재 진압 시스템 및 방법
KR101296403B1 (ko) * 2011-11-16 2013-08-14 김성호 스마트 기기를 이용한 무인 자동 소화기 제어 시스템 및 방법
KR101339405B1 (ko) * 2012-03-19 2013-12-09 주식회사 팔콘 실시간 화재감지 및 화재정보전달 방법
KR101681734B1 (ko) * 2014-11-27 2016-12-06 주식회사 지에스하이텍 스모크ㆍ물분사를 통한 일체형 보안ㆍ화재진압장치 및 그 운용방법
CN204925770U (zh) * 2015-07-20 2015-12-30 成都弘毅天承科技有限公司 一种带有安防灭火功能的智能家居控制系统
KR101754620B1 (ko) * 2016-07-18 2017-07-06 (주)우송엔지니어링 화재발생 원격 관리시스템
CN106097640A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 莆田学院 一种基于单片机的智能远程监控系统
CN106683329B (zh) * 2017-01-19 2019-01-01 浙江科技学院 用于应对平面区域范围内安全风险事件的现场处置机器人

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003091786A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Shiga Pref Gov 火災等の自動検知装置
JP2007166996A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 散水システムおよび散水方法
JP2010005217A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hochiki Corp 消火装置
JP2016112036A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社花田設備 消火システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110461424A (zh) 2019-11-15
WO2019098451A1 (ko) 2019-05-23
US20210134131A1 (en) 2021-05-06
KR20190055508A (ko) 2019-05-23
EP3711823A4 (en) 2021-12-22
KR102045416B1 (ko) 2019-12-02
EP3711823A1 (en) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020509907A (ja) 遠隔消火設備および遠隔防犯退治設備
KR101339405B1 (ko) 실시간 화재감지 및 화재정보전달 방법
US9679459B2 (en) Distracting module system
KR101204061B1 (ko) 강도나 절도범의 퇴치 및 무력화를 위한 장치
US20190295396A1 (en) Building intruder defensive shield
KR101381924B1 (ko) 카메라 감시 장치를 이용한 보안 감시 시스템 및 방법
US9818291B2 (en) System arm notification based on BLE position
CN103670241B (zh) 一种防盗护栏连接件
KR102354905B1 (ko) 보안 기능이 강화된 방호 울타리
KR101760101B1 (ko) 지능형 소방 시스템
US20160005306A1 (en) System and method of communicating data from an alarm system to emergency services personnel
KR20170093597A (ko) 소방용 cctv 시스템
US10325466B2 (en) Security marking system
KR101440477B1 (ko) 스마트 시큐리티 시스템 및 방법
KR101594053B1 (ko) 융복합 솔루션을 통한 보안 시스템
KR101529909B1 (ko) 지능형 cctv 및 제어기술을 이용한 불법 무단 침입자 물리적 방지 방법
JP3874757B2 (ja) 屋外避難装置および防犯システム
KR20120060653A (ko) 화재진압기능을 가지는 카메라
KR20100035075A (ko) 보안시스템 및 그 제어방법
KR20160063694A (ko) 스모크ㆍ물분사를 통한 일체형 보안ㆍ화재진압장치 및 그 운용방법
CN203655097U (zh) 一种带有拉簧的防盗护栏开关
JP2003203278A (ja) 防犯システム
JP2001355361A (ja) 警備装置
TWI287762B (en) Method of preventing thieves to intrude into house
WO2019097355A1 (en) Remote-controlled anti-burglary system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201110