JP2020194672A - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2020194672A
JP2020194672A JP2019098769A JP2019098769A JP2020194672A JP 2020194672 A JP2020194672 A JP 2020194672A JP 2019098769 A JP2019098769 A JP 2019098769A JP 2019098769 A JP2019098769 A JP 2019098769A JP 2020194672 A JP2020194672 A JP 2020194672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
arm
angle
unit
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019098769A
Other languages
English (en)
Inventor
悠一 大島
Yuichi Oshima
悠一 大島
謙治 江渡
Kenji Eto
謙治 江渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019098769A priority Critical patent/JP2020194672A/ja
Publication of JP2020194672A publication Critical patent/JP2020194672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】安定して無線通信ができる照明器具を得ること。【解決手段】照明器具1は、筒状のカバー200と、カバー200に収納されカバー200の第1端側201から光を出射する光源部400と、無線信号を受信するアンテナを有する無線ユニット300と、を有する灯具10と、カバー200から引き出されたアーム100と、備える。アーム100は、カバー200の第1端201と第1端201と反対側の第2端202とを繋ぐ中心軸CLとアーム100とが成す角度が、第1角度から、該第1角度よりも小さい第2角度となるように、該第2端に向かって回転する。無線ユニット300は、該角度が第1角度の状態で、中心軸CLに対して、アーム100が引き出される側と反対側に設けられる。【選択図】図1

Description

本発明は、照明器具に関する。
特許文献1には、スポットライトが開示されている。このスポットライトは、LED光源を含む灯具と、金属製の電源ケースと、アームとを有する。電源ケースは、LED光源に給電する点灯回路および無線により信号を受信する無線モジュールを収容する。アームは、電源ケースに隙間を介して灯具を連結し、灯具を電源ケースに対して回動可能に支持する。電源ケースの底壁には、無線モジュールに対向した窓孔が設けられている。
特開2017−50158号公報
特許文献1の照明器具は、回動する灯具の位置によっては、灯具が窓孔と対向する。このため、無線モジュールの無線通信が灯具に妨げられるおそれがある。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、安定して無線通信ができる照明器具を得ることを目的とする。
本発明に係る照明器具は、筒状のカバーと、該カバーに収納され該カバーの第1端側から光を出射する光源部と、無線信号を受信するアンテナを有する無線ユニットと、を有する灯具と、該カバーから引き出されたアームと、を備え、該アームは、該カバーの該第1端と該第1端と反対側の第2端とを繋ぐ中心軸と該アームとが成す角度が、第1角度から、該第1角度よりも小さい第2角度となるように、該第2端に向かって回転し、該無線ユニットは、該角度が該第1角度の状態で、該中心軸に対して、該アームが引き出される側と反対側に設けられる。
本発明に係る照明器具では、中心軸とアームとが成す角度が第1角度の状態で、無線ユニットは中心軸に対してアームが引き出される側と反対側に設けられる。このとき、無線ユニットがカバーのうち床面に近い位置に配置される。また、アームが回転しても、無線ユニットによる無線通信がアームに妨げられることを抑制できる。従って、安定して無線通信ができる。
実施の形態1に係る照明器具の上方斜視図である。 実施の形態1に係る照明器具の下方斜視図である。 実施の形態1に係る照明器具を上方から見た場合の分解斜視図である。 実施の形態1に係る照明器具を下方から見た場合の分解斜視図である。 実施の形態1に係る無線ユニットの分解斜視図である。 実施の形態1に係る照明器具の断面図である。 実施の形態1に係る灯具の回転動作を説明する図である。 実施の形態1に係る灯具が図7に示される状態から回転した状態を示す図である。 実施の形態1の第1の変形例に係る照明器具の斜視図である。 実施の形態1の第2の変形例に係る照明器具の斜視図である。
本発明の実施の形態に係る照明器具について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る照明器具1の上方斜視図である。図2は、実施の形態1に係る照明器具1の下方斜視図である。照明器具1は、例えばスポットライトである。照明器具1は、ライティングダクト等に取り付けられる。
照明器具1は、アーム100と、アーム100に回転自在に固定された灯具10を備える。アーム100は、一端が被取付部に取り付けられる。被取付部はライティングダクトである。ライティングダクトはダクトレールとも呼ばれる。これに限らず、被取付部は天井、壁等であっても良い。アーム100の他端には灯具10が固定される。アーム100は被取付部と灯具10とを接続する。
図3は、実施の形態1に係る照明器具1を上方から見た場合の分解斜視図である。図4は、実施の形態1に係る照明器具1を下方から見た場合の分解斜視図である。アーム100は、電源電線110、接続部120および主部130を有する。
接続部120は、アーム100の一端側に設けられ、被取付部と接続する。電源電線110は、外部電源と灯具10とを電気的に接続する。電源電線110は、接続部120を介して外部電源から供給される電力を、灯具10に供給する。電源電線110は主部130に沿って設けられる。主部130は、接続部120と灯具10とを接続する。主部130の接続部120と反対側の端部には、連結部111が設けられる。アーム100の連結部111には、灯具10が回動可能に連結される。
灯具10は、カバー200と、無線ユニット300と、光源部400と、電源ユニット500とを有している。
カバー200は筒状である。カバー200には、光源部400と電源ユニット500が収納される。カバー200には、アーム100が通る切り欠き210が形成される。切り欠き210は、カバー200の第1端201と第1端201と反対側の第2端202との間から、第2端202まで延びる。ここで、第1端201は光が出射される側である。
また、カバー200には開口部220が形成される。無線ユニット300は、開口部220に設けられる。開口部220には無線ユニット300が挿し込まれる。開口部220は、無線ユニット300に対応した形状を有する。切り欠き210と開口部220は、カバー200の径方向において対向する。
光源部400は、レンズ410と、リフレクタ420と、発光部430とを有している。また、発光部430は、発光基板431とソケット432を有している。図6に示されるように、発光基板431は上面に発光素子431aを有する。ソケット432は、上部分と下部分とを有する。発光基板431は、ソケット432の下部分の上に設けられる。ソケット432の上部分は、発光素子431aを囲む。ソケット432は、上部分と下部分の間に発光基板431を挟んで保持する。ソケット432は、発光基板431をカバー200の取付部204に固定する。
レンズ410は、発光部430の光出射方向に設けられる。レンズ410は、発光素子431aの配光を調節する。リフレクタ420はレンズ410を囲む。リフレクタ420は、レンズ410から出射される光を反射させ、配光を調節する。リフレクタ420は、2つの部分に分割されている。リフレクタ420の2つの部分は、レンズ410を側面から挟み込む。以上から、光源部400はカバー200の第1端201側から光を出射する。
図5は、実施の形態1に係る無線ユニット300の分解斜視図である。無線ユニット300は、無線基板310と、無線基板310を収容するユニットケース330とを有している。無線基板310には、無線信号を受信するアンテナ320が実装されている。アンテナ320は、例えば無線基板310上に形成されたパターンアンテナである。パターンアンテナは、例えば銅箔で形成される。アンテナ320は、無線基板310とは別の部品であっても良く、チップアンテナ等であっても良い。
無線基板310には、アンテナ320が外部から受信した無線信号を制御信号に変換する信号変換部311が設けられる。また、無線基板310には信号線312が接続される。信号線312は、変換された制御信号を電源ユニット500に伝送する。これに限らず、無線ユニット300は、少なくともアンテナ320を有すれば良く、無線信号を受信して電源ユニット500に伝送できれば良い。
図1、2に示されるように、無線ユニット300は、カバー200から外側に突出する。このとき、アンテナ320はカバー200の外側に設けられる。無線ユニット300は、ユニットケース330の図示しない突起などにより、カバー200と係り合いし、カバー200に固定される。
図6は、実施の形態1に係る照明器具1の断面図である。図6は図1をA−B直線で切断することで得られる断面図である。なお、A−B直線は、カバー200の第1端201と、第2端202とを繋ぐ中心軸CLに該当する。中心軸CLは、円形である第1端201と、円形である第2端202との中心を通る仮想線である。
カバー200は、電源ユニット500が取り付けられる取付部203および光源部400が取り付けられる取付部204を内部に有している。取付部204は、中心軸CLと垂直に設けられる。光源部400は、取付部204に保持され、第1端201側から光を出射する。
電源ユニット500は、取付部203に保持され、カバー200内部でアーム100と反対側に寄せて配置される。また、電源ユニット500は、カバー200の第2端202側に設けられる。電源ユニット500は、取付部204よりも第2端202側に設けられる。
電源ユニット500は、光源部400を点灯させる点灯装置である。電源ユニット500は、電源基板510と、電源基板510を覆う電源ケース520を有している。電源基板510の入力端は、電源電線110と接続される。また、電源基板510の出力端は、光源部400と接続される。電源基板510は、外部電源から電力の供給を受け、発光素子431aを点灯させる電力を生成する。
また、電源ユニット500に対して、アーム100と反対側には無線ユニット300が配置される。電源基板510は、信号線312によって無線ユニット300と接続される。電源基板510は、無線ユニット300からの制御信号に応じて、発光素子431aの点灯状態を制御する図示しない制御部を有している。また、制御部は、電源基板510とは別基板に設けられ、電源ケース520に内蔵されても良い。
なお、信号線312による接続に限らず、電源ユニット500のコネクタと、無線ユニット300のコネクタとが直接接続されても良い。これにより、容易に無線ユニット300を着脱できる。
電源ケース520は、電源基板510を内部に収納した状態で、取付部203に固定される。また、電源ケース520は、図3、4に示されるように連結部501を有する。連結部501は、切り欠き210と対向する位置に設けられる。連結部501は、アーム100の連結部111と連結する。灯具10は連結部501を回転軸として、アーム100に対して矢印81に示される方向に回転する。
アーム100はカバー200の内部で灯具10と接続され、カバー200から引き出される。灯具10が回転すると、アーム100は切り欠き210に収納される。これにより、アーム100により灯具10の回転が妨げられることを防止できる。
図7は、実施の形態1に係る灯具10の回転動作を説明する図である。図8は、実施の形態1に係る灯具10が図7に示される状態から回転した状態を示す図である。灯具10は、例えば図7に示される状態から図8に示される状態まで回転する。灯具10は、矢印81、82に示されるように、被取付部90から離れる方向または被取付部90に近づく方向に回転する。つまり、灯具10は、被取付部90に対する光源部400が向く方向が変化するように回転する。灯具10の回転軸は、例えば被取付部90と平行である。
図7に示される状態では、中心軸CLとアーム100とが成す角度θが第1角度である。アーム100は、角度θが第1角度から、第1角度よりも小さい第2角度となるように、第2端202に向かって回転する。
図7に示される状態では、無線ユニット300はカバー200から下方に突出する。このため、無線ユニット300は、カバー200に対して居室側または床面側に突出する。従って、無線ユニット300が無線信号を受信しやすい。
次に、図8に示される状態では、無線ユニット300はカバー200から水平方向に突出する。本実施の形態では、図6に示されるように、アンテナ320の実装面は第1端201側を向く。このため、アンテナ320はカバー200の外側で床面方向を向くこととなり、無線信号を受信しやすい。
さらに、カバー200の切り欠き210は、無線ユニット300と対向する。このため、無線ユニット300は、切り欠き210を通して、カバー200の反対側からも無線信号を受信できる。なお、無線ユニット300において、ユニットケース330の切り欠き210側の部分に、信号伝達用の開口を設けても良い。開口は例えばスリットである。これにより、さらにアンテナ320が無線信号を受信し易い状態を実現できる。
このように、本実施の形態では灯具10の回転に対して、カバー200の外側に無線ユニット300が設けられる。本実施の形態では、回転する灯具10の何れの角度においても、安定して無線通信ができる。従って、アンテナ320の放射特性の指向性を抑制できる。
また、本実施の形態では、無線ユニット300がアーム100ではなく灯具10に配置される。これにより、灯具10に無線通信が妨げられることを抑制でき、アンテナ320の放射特性を向上できる。さらに、アームに無線ユニットが設けられる構造と比較して、無線ユニット300を容易に取付けできる。本実施の形態では、照明器具1が被取付部90に設置された状態で、無線ユニット300を着脱できる。
無線ユニット300は、図7に示されるように角度θが第1角度の状態で、中心軸CLに対して、アーム100が引き出される側と反対側に設けられれば良い。つまり、無線ユニット300の少なくとも一部が、カバー200のうち図8に示されるX1側に設けられれば良い。なお、図8においてX2側は、アーム100が引き出される側である。
無線ユニット300がX1側に設けられることで、図7の状態では無線ユニット300が床面に近い位置に配置される。また、図8の状態においてもアーム100に無線通信が妨げられることを抑制できる。従って、安定して無線通信ができる。
また、本実施の形態では、無線ユニット300は、カバー200のうちアーム100が引き出される側と反対側に設けられる。従って、無線ユニット300によりアーム100の動きが妨げられることを防止できる。
また、図7の状態において、矢印81と逆方向に灯具10を回転させる場合、カバー200とアーム100が接触し、回転が妨げられる。従って、灯具10が逆方向に回転することをカバー200によって防止できる。
また、電源ユニット500は、角度θが第1角度の状態で、カバー200の中心軸CLに対して、アーム100が引き出される側と反対側に設けられる。また、電源ユニット500は、第2端202側に設けられる。この構成によれば、図8の状態からさらに矢印82と逆方向に灯具10を回転させる場合、電源ユニット500とアーム100とが接触し、回転が妨げられる。従って、灯具10が逆方向に回転することを電源ユニット500によって防止できる。
また、図7、8に示されるように、開口部220は下方または横方向を向く。開口部220は上方を向かないため、無線ユニット300が装着されない状態において、開口部220から埃等が入ることを抑制できる。
また、本実施の形態では、無線ユニット300を容易に着脱できる。このため、無線通信を使用しない場合には、無線ユニット300を取り外せば良い。よって、無線通信機能の有無によらず、照明器具1を使用できる。従って、無線通信機能の有無によらず、部材の共通化が図れる。
図9は、実施の形態1の第1の変形例に係る照明器具1aの斜視図である。照明器具1aは灯具10aを備える。灯具10aは無線ユニット300aの向きが灯具10と異なる。図1に示される灯具10では、無線ユニット300においてアンテナ320の実装面が中心軸CLに沿った方向を向く。この場合、アンテナ320を長くすると無線ユニット300がカバー200の短手方向に長くなり、無線ユニット300がカバー200の短手方向に突出するおそれがある。
これに対し、第1の変形例に係る灯具10aでは、無線ユニット300aのアンテナ320の実装面は、灯具10aの回転軸に沿った方向を向く。また、カバー200aの開口部220aはカバー200aの長手方向に沿って設けられる。開口部220aは、例えばカバー200aの第2端202aまでを切り欠くように形成される。
第1の変形例では、無線ユニット300aがカバー200aの長手方向に沿って設けられる。従って、無線ユニット300よりもアンテナ320を長く形成できる。なお、灯具10aにおいて、アンテナ320の実装面が中心軸CLと交差する方向を向くように設けられても良い。
図10は、実施の形態1の第2の変形例に係る照明器具1bの斜視図である。照明器具1bは、アーム100bと灯具10bとを備える。照明器具1bでは、アーム100bに電源ユニット500bが設けられる。灯具10bには電源ユニット500が設けられない。電源ユニット500bは、アーム100bの接続部と一体になるように設けられている。このような構成によれば、灯具10bの構造を簡易化できる。
また、本実施の形態で説明した技術的特徴は適宜に組み合わせて用いてもよい。
1、1a、1b 照明器具、10、10a、10b 灯具、90 被取付部、100、100b アーム、110 電源電線、111 連結部、120 接続部、130 主部、200、200a カバー、201 第1端、202、202a 第2端、203、204 取付部、210 切り欠き、220、220a 開口部、300、300a 無線ユニット、310 無線基板、311 信号変換部、312 信号線、320 アンテナ、330 ユニットケース、400 光源部、410 レンズ、420 リフレクタ、430 発光部、431 発光基板、431a 発光素子、432 ソケット、500、500b 電源ユニット、501 連結部、510 電源基板、520 電源ケース、CL 中心軸、θ 角度

Claims (11)

  1. 筒状のカバーと、前記カバーに収納され前記カバーの第1端側から光を出射する光源部と、無線信号を受信するアンテナを有する無線ユニットと、を有する灯具と、
    前記カバーから引き出されたアームと、
    を備え、
    前記アームは、前記カバーの前記第1端と前記第1端と反対側の第2端とを繋ぐ中心軸と前記アームとが成す角度が、第1角度から、前記第1角度よりも小さい第2角度となるように、前記第2端に向かって回転し、
    前記無線ユニットは、前記角度が前記第1角度の状態で、前記中心軸に対して、前記アームが引き出される側と反対側に設けられることを特徴とする照明器具。
  2. 前記無線ユニットは、前記カバーから外側に突出することを特徴とする請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記アンテナは前記カバーの外側に設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の照明器具。
  4. 前記カバーには開口部が形成され、
    前記無線ユニットは、開口部に設けられることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の照明器具。
  5. 前記カバーには、前記アームが通る切り欠きが形成されることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の照明器具。
  6. 前記切り欠きは、前記カバーの前記第1端と前記第2端の間から前記第2端まで延びることを特徴とする請求項5に記載の照明器具。
  7. 前記切り欠きは、前記無線ユニットと対向することを特徴とする請求項5または6に記載の照明器具。
  8. 前記カバーに収納され、前記光源部を点灯させる電源ユニットを備えることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の照明器具。
  9. 前記電源ユニットは、前記角度が前記第1角度の状態で、前記中心軸に対して、前記アームが引き出される側と反対側に設けられることを特徴とする請求項8に記載の照明器具。
  10. 前記無線ユニットは、前記アンテナの実装面が前記中心軸に沿った方向を向くように設けられることを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の照明器具。
  11. 前記無線ユニットは、前記アンテナの実装面が前記中心軸と交差する方向を向くように設けられることを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の照明器具。
JP2019098769A 2019-05-27 2019-05-27 照明器具 Pending JP2020194672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098769A JP2020194672A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019098769A JP2020194672A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020194672A true JP2020194672A (ja) 2020-12-03

Family

ID=73548740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098769A Pending JP2020194672A (ja) 2019-05-27 2019-05-27 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020194672A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150173148A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Ephesus Lighting, Inc. High intensity led illumination device with automated sensor-based control
US20150289349A1 (en) * 2012-11-08 2015-10-08 Lg Innoteck Co., Ltd. Lighting Apparatus Having Communication Module
US20170219188A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Hunter Industries, Inc. Light fixture with removable light cartridge
JP2017152083A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱電機株式会社 照明器具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150289349A1 (en) * 2012-11-08 2015-10-08 Lg Innoteck Co., Ltd. Lighting Apparatus Having Communication Module
US20150173148A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-18 Ephesus Lighting, Inc. High intensity led illumination device with automated sensor-based control
US20170219188A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Hunter Industries, Inc. Light fixture with removable light cartridge
JP2017152083A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱電機株式会社 照明器具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150198311A1 (en) Ambient directional combination light fixture
JP4547457B1 (ja) ワイヤレスマイクロフォン
JP6484886B2 (ja) 照明器具
JP2024072884A (ja) 光源ユニットおよび照明器具
JP2020194672A (ja) 照明器具
JP6344720B2 (ja) 照明器具
JP2018129175A (ja) 屋外設置型の照明器具
CN107327767B (zh) 驱动装置以及照明装置
JP3209323U (ja) 灯具
US11149927B2 (en) LED lighting apparatus
JP6840188B2 (ja) 照明器具
JP7151818B2 (ja) 照明器具
JP6854467B2 (ja) 照明駆動装置および照明器具
WO2018078918A1 (ja) 光源ユニットおよび照明器具
JP7143876B2 (ja) 埋込形照明器具
JP7187948B2 (ja) 無線ユニットおよび照明器具
JP6501550B2 (ja) 光源ユニット及び照明装置
JP2019149308A (ja) 照明装置及び照明システム
JP6558556B2 (ja) 照明器具
JP2022181686A (ja) 照明器具および照明システム
JP6578825B2 (ja) 照明器具
JP2023148734A (ja) 照明装置
JP2022054172A (ja) 照明装置
JP2022054171A (ja) 照明装置
WO2019167625A1 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230912