JP2020178599A - 植物栽培システム - Google Patents
植物栽培システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020178599A JP2020178599A JP2019082903A JP2019082903A JP2020178599A JP 2020178599 A JP2020178599 A JP 2020178599A JP 2019082903 A JP2019082903 A JP 2019082903A JP 2019082903 A JP2019082903 A JP 2019082903A JP 2020178599 A JP2020178599 A JP 2020178599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- dioxide gas
- plant
- vicinity
- cultivation system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 171
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 122
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 122
- 229910004682 ON-OFF Inorganic materials 0.000 claims description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 9
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 137
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 49
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 15
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000227653 Lycopersicon Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010413 gardening Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
図1に示すように、植物栽培システムSYは、園芸施設1を備えている。園芸施設1には、栽培植物Pを植えるための複数の畝Aが設けられている。複数の畝Aは、それぞれ、南北方向に延びている。また、複数の畝Aは、東西方向に並んでいる。
図1及び図2に示すように、植物栽培システムSYは、収容部移動装置11、コンベア装置12、ドライアイス貯留部13、複数の第1収容部21を備えている。収容部移動装置11、コンベア装置12、ドライアイス貯留部13、複数の第1収容部21は、何れも、園芸施設1の内側に配置されている。
図1及び図2に示すように、収容部移動装置11は、環状のレール状に構成されている。また、収容部移動装置11は、園芸施設1の天井部1bから吊り下げられている。そして、収容部移動装置11は、複数の第1収容部21を吊り下げている。尚、各第1収容部21は、ワイヤー14を介して吊り下げられている。また、各第1収容部21は、栽培植物Pよりも高い位置に配置される。
図1に示すように、コンベア装置12は環状であり、各畝Aの近傍を通る状態で設けられている。また、コンベア装置12は、ドライアイス10を搬送可能に構成されている。図1においては、コンベア装置12による搬送方向が、矢印で示されている。
上記実施形態においては、植物栽培システムSYは、収容部移動装置11、コンベア装置12、ドライアイス貯留部13、複数の第1収容部21を備えている。
上記実施形態において、各植物個体Qは、畝Aに植えられている。
(1)東西南北の方角については、上記実施形態に限定されず、適宜変更が可能である。例えば、各畝Aの延びる方向は東西方向でも良い。
4 開閉弁
22 第2収容部(ガス排出部)
32a 開口
51 気温測定部
52 湿度測定部
54 照度測定部
61 飽差算出部
62 指標値算出部
P 栽培植物
Pa 成長点
Pb 葉
Pc 果実
S1 第1閾値
SY 植物栽培システム
Claims (11)
- 炭酸ガスが栽培植物の近傍に供給される植物栽培システム。
- 照度を測定する照度測定部を備え、
前記照度測定部により測定された照度が所定の第1閾値に達した場合、前記炭酸ガスの供給が開始される請求項1に記載の植物栽培システム。 - 気温を測定する気温測定部を備え、
前記気温測定部により測定された気温が所定の第2閾値に達した場合、前記炭酸ガスの供給が開始される請求項1または2に記載の植物栽培システム。 - 前記炭酸ガスは、前記栽培植物の果実の近傍に供給される請求項1から3の何れか一項に記載の植物栽培システム。
- 前記炭酸ガスは、前記栽培植物の葉の近傍に供給される請求項1から4の何れか一項に記載の植物栽培システム。
- 前記炭酸ガスは、前記栽培植物の成長点の近傍に供給される請求項1から5の何れか一項に記載の植物栽培システム。
- 気温を測定する気温測定部と、
湿度を測定する湿度測定部と、
前記気温測定部により測定された気温と、前記湿度測定部により測定された湿度と、に基づいて飽差を算出する飽差算出部と、を備え、
前記飽差算出部により算出された飽差が所定範囲内の値である場合、前記炭酸ガスが前記栽培植物の近傍に供給される請求項1から6の何れか一項に記載の植物栽培システム。 - 前記栽培植物における水分の不足度合いを示す値である水不足指標値を算出する指標値算出部を備え、
前記指標値算出部により算出された前記水不足指標値が所定の第3閾値以下である場合、前記炭酸ガスが前記栽培植物の近傍に供給される請求項1から7の何れか一項に記載の植物栽培システム。 - 前記炭酸ガスを排出するガス排出部と、
前記ガス排出部から延びる配管と、を備え、
前記配管において、前記栽培植物の近傍部位に、開口が形成されている請求項1から8の何れか一項に記載の植物栽培システム。 - 前記ガス排出部及び前記配管の内部空間は、前記開口のみにおいて、前記ガス排出部及び前記配管の外部空間と連通している請求項9に記載の植物栽培システム。
- 前記開口を開閉する開閉弁を備える請求項9または10に記載の植物栽培システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082903A JP2020178599A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 植物栽培システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082903A JP2020178599A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 植物栽培システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020178599A true JP2020178599A (ja) | 2020-11-05 |
Family
ID=73022563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082903A Pending JP2020178599A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 植物栽培システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020178599A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012010633A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Iseki & Co Ltd | 育苗箱搬送装置及び温湯加温・冷却設備及び栽培施設 |
JP2014161337A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nippon Ekitan Corp | ハウス等の栽培作物への炭酸ガス施用装置と施用方法 |
JP2016054713A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 株式会社テヌート | 光合成促進システムとそれに使用する装置 |
JP2019041589A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | 日本液炭株式会社 | 栽培設備及び栽培方法 |
-
2019
- 2019-04-24 JP JP2019082903A patent/JP2020178599A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012010633A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Iseki & Co Ltd | 育苗箱搬送装置及び温湯加温・冷却設備及び栽培施設 |
JP2014161337A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nippon Ekitan Corp | ハウス等の栽培作物への炭酸ガス施用装置と施用方法 |
JP2016054713A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 株式会社テヌート | 光合成促進システムとそれに使用する装置 |
JP2019041589A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | 日本液炭株式会社 | 栽培設備及び栽培方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10034435B2 (en) | Self-sustaining artificially controllable environment within a storage container or other enclosed space | |
CN102395264B (zh) | 栽培植物的方法以及漂浮载体 | |
KR20200057831A (ko) | 스마트팜 제어 시스템 | |
CN110139555A (zh) | 用于在室内栽培植物的气候密封气候控制室 | |
US1121722A (en) | Agricultural engineering. | |
US20100325952A1 (en) | Systems for roof irrigation, including modular apparatus with sub-irrigation technology, and methods for installation and maintenance of systems | |
CN110580075B (zh) | 一种种植环境调节系统及方法 | |
CN105265299A (zh) | 栽培装置 | |
CN205812995U (zh) | 可移动式植物生产装置 | |
WO2014046433A1 (ko) | 다단재배상을 이용한 유기농 인삼 연속재배시스템 | |
Kempkes et al. | Greenhouse concept with high insulating double glass with coatings and new climate control strategies; from design to results from tomato experiments | |
JP2020178599A (ja) | 植物栽培システム | |
CN204759906U (zh) | 一种可现场演示的温室教学系统 | |
JP2014217316A (ja) | 植物栽培システム | |
JP2020178598A (ja) | 植物栽培システム | |
CN209845815U (zh) | 一种冬天自动控制植物生长的控制系统 | |
Kempkes et al. | Heating system position and vertical microclimate distribution in chrysanthemum greenhouse | |
KR101299991B1 (ko) | 유비쿼터스 센서 네트워크를 이용한 led 광량 제어 시스템 및 그 방법 | |
Lewin et al. | Comparison of gas use efficiency and treatment uniformity in a forest ecosystem exposed to elevated [CO2] using pure and prediluted free‐air CO2 enrichment technology | |
JP6737130B2 (ja) | 植物栽培設備 | |
Finér et al. | The Joensuu dasotrons: a new facility for studying shoot, root, and soil processes | |
CN110612836A (zh) | 工业化有机作物移动养殖生产线 | |
CN104082071A (zh) | 一种高寒节能温室 | |
JP2016073263A (ja) | ハウス等の栽培作物への炭酸ガス施用設備と施用方法 | |
JP3203344U (ja) | 農作物栽培建物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220913 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220913 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220927 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221004 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20221021 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20221025 |