JP2020117337A - パレット交換システム - Google Patents
パレット交換システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020117337A JP2020117337A JP2019008491A JP2019008491A JP2020117337A JP 2020117337 A JP2020117337 A JP 2020117337A JP 2019008491 A JP2019008491 A JP 2019008491A JP 2019008491 A JP2019008491 A JP 2019008491A JP 2020117337 A JP2020117337 A JP 2020117337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pallet
- empty
- conveyor
- real
- replenishment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 22
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000003028 elevating Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000001174 ascending Effects 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising Effects 0.000 description 1
- 238000004642 transportation engineering Methods 0.000 description 1
Abstract
【課題】低コストで設置でき、効率的にパレット交換が行えるパレット交換システムを提供する。【解決手段】搬送ライン1に平行に空パレット回収コンベヤ4が配置され、各物品積込みステーション2と空パレット回収コンベヤの間に昇降テーブル6が配置される。昇降テーブルに対応する実パレット補充コンベヤ7が空パレット回収コンベヤ上を横切ってのびる。搬送ラインの稼働中、昇降テーブル上の実パレットPから物品Sが搬送ラインに積み込まれ、実パレット補充コンベヤ上に補充用の実パレットが載置されている。パレット運搬装置12は実パレット補充コンベヤに実パレットを供給する。空パレットQの発生時に押しボタン13が押され、パレット補充信号が送信され、パレット運搬装置に受信されると共に、昇降テーブルが下降して空パレットが空パレット回収コンベヤ上に排出され、次いで昇降テーブルが上昇し、実パレットを補充される。【選択図】図1
Description
本発明は、物品の搬送ラインに沿って設けられ、それぞれ作業員が配置された複数の物品積込みステーションに対して、物品が積載された実パレットを補充するとともに、空パレットを回収するパレット交換システムに関するものである。
製品の組立てラインや、カタログ等を製作する製本装置に対する給紙ラインや、通販用郵送物を製作する郵送物梱包装置に対する印刷部材(郵送物の内容物)供給ライン等においては、物品(製品の部品、印刷された用紙、印刷部材)の搬送ラインに沿って複数の物品積込みステーションが設けられるとともに、各物品積込みステーションには作業員が配置され、物品積込みステーション毎にパレット単位で補充された物品が、作業員の手作業で搬送ラインに積み込まれるようになっている。
そして、パレットに積載された物品がなくなると、空パレットは、物品が積載された新たなパレットと交換されるが、このパレットの交換は、通常、フォークリフトまたは無人搬送車を用いて行われる。
この場合、スペースを節約すべるく搬送ラインは短縮される傾向にあり、よって、物品積込みステーション間の間隔は狭く、実パレットおよび空パレットを作業場の床に直置きした状態でパレット交換を行うのは非常に面倒であり、作業員の安全を確保することも難しかった。
そのため、従来は、物品積込みステーションの物品搬送ラインから遠ざかる側に配置された昇降テーブルと、昇降テーブルの物品積込みステーションから遠ざかる側から物品搬送ラインに対し直角にのびる上下二段構成のコンベヤとを備え、昇降テーブルが下段のコンベヤに整合する下降位置と、上段のコンベヤに整合する上昇位置との間で昇降運動し、昇降テーブルが上昇位置にあるとき、上段のコンベヤによって実パレットが昇降テーブルに搬入される一方、昇降テーブルが下降位置にあるとき、下段のコンベヤによって空パレットが搬出されるようにしたパレット給排ユニットと、パレット給排ユニットに対し実パレットを供給するとともに、パレット給排ユニットから空パレットを回収するフォークリフトまたは無人搬送車とからなるパレット交換システムが備えられる(例えば、特許文献1、2参照)。
しかし、このパレット交換システムによれば、物品積込みステーション毎に、フォークリフトまたは無人搬送車を用いて実パレットの供給と空パレットの回収を行わなければならず、パレット交換の作業効率があまり良くない。
さらには、物品積込みステーション毎にパレット給排ユニットが配置されるので、パレット交換システムの構造が大掛かりで高価なものとなり、パレット交換システムの設置コストが高くつくという問題もあった。
したがって、本発明の課題は、設置コストがあまりかからず、効率的にパレット交換が行えるパレット交換システムを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、物品の搬送ラインに沿って設けられ、それぞれに作業員が配置された複数の物品積込みステーションに対して、物品が積載された実パレットを補充するとともに、空パレットを回収するパレット交換システムであって、前記物品積込みステーションの前記搬送ラインから遠ざかる側において、前記搬送ラインに平行にかつ前記物品積込みステーションから間隔をあけてのび、一端から他端に向けて空パレットを搬送する空パレット回収コンベヤと、前記空パレット回収コンベヤの前記他端に配置された空パレット集積装置と、前記複数の物品積込みステーションのそれぞれと前記空パレット回収コンベヤの間に配置された昇降テーブルと、前記空パレット回収コンベヤにおける前記昇降テーブルに対応する位置毎に、前記空パレット回収コンベヤの上方を横切ってのびる実パレット補充コンベヤと、を備え、前記昇降テーブルは、前記空パレット回収コンベヤの搬送面に整合する下降位置と、前記実パレット補充コンベヤの搬送面に整合する上昇位置との間で昇降運動するようになっており、前記搬送ラインの稼働中、前記昇降テーブルに載置された実パレットから作業員の手作業で物品が前記搬送ラインに積み込まれるとともに、前記実パレット補充コンベヤ上には、補充用の実パレットが載置されており、さらに、前記実パレット補充コンベヤの前記昇降テーブルから遠ざかる側の端から前記補充用の実パレットを供給するパレット運搬装置と、前記物品積込みステーションに配置され、空パレットの発生時に関係する作業員によって押される押しボタンと、前記押しボタンが押されたとき、関係する前記物品積込みステーションの位置および補充すべき物品の種別を特定する情報を含むパレット補充要求信号を発信する信号発信部と、前記パレット運搬装置に配置され、前記パレット補充要求信号を受信する信号受信部と、を備え、空パレットが発生したとき、関係する前記物品積込みステーションの前記押しボタンが押されるとともに、関係する前記昇降テーブルが前記下降位置をとって前記空パレットが前記パレット回収コンベヤ上に排出され、次いで、前記昇降テーブルが前記上昇位置をとり、前記補充用の実パレットが前記実パレット補充コンベヤによって前記昇降テーブルに移載され、その後、前記実パレット補充コンベヤに前記パレット運搬装置によって新たな前記補充用の実パレットが供給されることを特徴とするパレット交換システムが提供される。
本発明の好ましい実施例によれば、前記昇降テーブルの積載面が駆動またはフリーローラコンベヤからなり、前記駆動またはフリーローラコンベヤは、前記上昇位置において前記実パレット補充コンベヤと一列に並ぶようになっている。
本発明の別の好ましい実施例によれば、前記パレット運搬装置には、前記信号受信部によって前記パレット補充要求信号を受信したとき、前記パレット補充要求信号に含まれる前記情報を表示するディスプレイが備えられている。
本発明のさらに別の好ましい実施例によれば、前記空パレットが、単一パレットまたは2段組みパレットからなり、前記空パレット回収コンベヤおよび前記空パレット集積装置間にパレット分別エリアが設けられ、前記パレット交換システムは、さらに、入口端が前記パレット分別エリアに接続されて、前記パレット分別エリアから前記空パレット回収ラインに直角にのびる分岐回収ラインと、前記パレット分別エリアに配置され、前記空パレットが前記単一パレットか前記2段組みパレットかを判別する判別ユニットと、前記パレット分別エリアに配置され、前記判別ユニットによって前記空パレットが前記単一パレットであると判別されたときは、当該空パレットを前記空パレット集積装置に搬入するが、前記判別ユニットによって前記空パレットが前記2段組みパレットであると判別されたときは、上段のパレットを前記分岐回収ラインに搬入した後、下段のパレットを前記空パレット集積装置に搬入するパレット分別ユニットと、を備えている。
本発明によれば、各物品積込みステーションにおいて発生した空パレットを共通の空パレット回収コンベヤおよび空パレット集積装置によって一括回収する一方、新たな実パレットの補充を、物品積込みステーション毎に、パレット運搬装置によって実パレット補充コンベヤを通じて行うようにしたので、パレット交換の作業効率が従来よりも大幅に向上する。
加えて、物品積込みステーション毎に独立した上下二段構成のコンベヤを配置する必要がなく、パレット交換システムの構成が従来よりも単純かつコンパクトになり、パレット交換システムの設置コストが低減される。
加えて、物品積込みステーション毎に独立した上下二段構成のコンベヤを配置する必要がなく、パレット交換システムの構成が従来よりも単純かつコンパクトになり、パレット交換システムの設置コストが低減される。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の構成を好ましい実施例に基づいて説明する。
図1は、本発明の1実施例によるパレット交換システムの斜視図であり、図2は、図1のパレット交換システムの平面図である。
また、図3は、図1のパレット交換システムの空パレット回収コンベヤの平面図であり、図4および図5は、図1のパレット交換システムにおける昇降テーブル、実パレット補充コンベヤおよび空パレット回収コンベヤの斜視図である。
図1は、本発明の1実施例によるパレット交換システムの斜視図であり、図2は、図1のパレット交換システムの平面図である。
また、図3は、図1のパレット交換システムの空パレット回収コンベヤの平面図であり、図4および図5は、図1のパレット交換システムにおける昇降テーブル、実パレット補充コンベヤおよび空パレット回収コンベヤの斜視図である。
図1〜図5を参照して、物品Sの搬送ライン1に沿って複数の物品積込みステーション2が設けられ、各物品積込みステーション2に作業員3が配置されている。複数の物品積込みステーション2は互いに等間隔をあけて配置されている。
そして、本発明のパレット交換システムは、各物品積込みステーション2に対して、物品Sが積載された実パレットPを補充するとともに、空パレットQを回収する。
そして、本発明のパレット交換システムは、各物品積込みステーション2に対して、物品Sが積載された実パレットPを補充するとともに、空パレットQを回収する。
なお、作業現場には、作業現場で使用される標準のパレットとは異なる種類のパレットに積載された状態で物品が搬入されることがあり、このような場合には、作業効率の低下を回避すべく、搬入された物品がパレットごと標準のパレットの上に重ねられ、2段組みパレットの状態でパレット交換システムに投入される。
そのため、この実施例では、空パレットQとして、単一パレット(Q=Q1)と2段組みパレット(Q=Q1+Q2)の2種類のパレットが混在する。
そのため、この実施例では、空パレットQとして、単一パレット(Q=Q1)と2段組みパレット(Q=Q1+Q2)の2種類のパレットが混在する。
本発明のパレット交換システムは、各物品積込みステーション2に対して、物品Sが積載された実パレットPを補充するとともに、空パレットQを回収するものであり、物品積込みステーション2の搬送ライン1から遠ざかる側において、搬送ライン1に平行にのび、一端から他端に向けて空パレットQを搬送する空パレット回収コンベヤ4を備えている。
空パレット回収コンベヤ4は、この実施例では、駆動ローラコンベヤからなっているが、チェインコンベヤまたはベルトコンベヤからなっていてもよい。
空パレット回収コンベヤ4は、この実施例では、駆動ローラコンベヤからなっているが、チェインコンベヤまたはベルトコンベヤからなっていてもよい。
さらに、空パレット回収コンベヤ4の他端に空パレット集積装置5が配置され、各物品積込みステーション2と空パレット回収コンベヤ4の間に昇降テーブル6が配置され、空パレット回収コンベヤ4における昇降テーブル6に対応する位置毎に、実パレット補充コンベヤ7が空パレット回収コンベヤ4の上方を横切ってのびている。
実パレット補充コンベヤ7は、この実施例では、駆動ローラコンベヤからなっているが、チェインコンベヤまたはベルトコンベヤからなっていてもよい。
実パレット補充コンベヤ7は、この実施例では、駆動ローラコンベヤからなっているが、チェインコンベヤまたはベルトコンベヤからなっていてもよい。
空パレット集積装置5は、空パレット回収コンベヤ4によって搬送されてきた新たな空パレットQを、順次、既に形成した空パレット集積体Wの下面に挿入しつつ空パレットQを集積する構成の公知のパレット集積装置からなっている。
昇降テーブル6は、空パレット回収コンベヤ4の搬送面に整合する下降位置と、実パレット補充コンベヤ7の搬送面に整合する上昇位置との間で昇降運動するようになっている。
また、昇降テーブル6の積載面6aは駆動ローラコンベヤからなり、この駆動ローラコンベヤは、上昇位置において実パレット補充コンベヤ7と一列に並ぶようになっている。
また、昇降テーブル6の積載面6aは駆動ローラコンベヤからなり、この駆動ローラコンベヤは、上昇位置において実パレット補充コンベヤ7と一列に並ぶようになっている。
そして、搬送ライン1の稼働中、上昇位置にある昇降テーブル6上に載置された実パレットPから作業員3の手作業で物品Sが搬送ライン1に積み込まれるとともに、実パレット補充コンベヤ7上には補充用の実パレットPが載置されるようになっている。
空パレット回収コンベヤ4上の各昇降テーブル6に対応する位置には、パレット排出エリア8が設けられている。そして、空パレット回収コンベヤ4の両側であって各パレット排出エリア8の1つの対角の位置に、パレット排出エリア8内の空パレットQの有無を検出する一対の透過型光センサ9a、9bが配置されている。
空パレット回収コンベヤ4は、空パレットQをパレット排出エリア1つ分の長さずつ間欠的に搬送するようになっている。
空パレット回収コンベヤ4は、空パレットQをパレット排出エリア1つ分の長さずつ間欠的に搬送するようになっている。
また、昇降テーブル6の積載面の1つの対角の位置に、積載面上の実パレットPおよび空パレットQの有無を検出する一対の透過型光センサ10a、10bが配置されるとともに、実パレット補充コンベヤ7の搬送面の1つの対角の位置に、搬送面上の補充用の実パレットPの有無を検出する一対の透過型光センサ11a、11bが配置されている。
本発明のパレット交換システムは、また、実パレット補充コンベヤ7の昇降テーブル6から遠ざかる側の端から補充用の実パレットを供給するパレット運搬装置12を備えている。
この実施例では、パレット運搬装置12はフォークリフトからなっている。
この実施例では、パレット運搬装置12はフォークリフトからなっている。
本発明のパレット交換システムは、さらに、物品積込みステーション2に配置され、空パレットQの発生時に関係する作業員3によって押される押しボタン13と、押しボタン13が押されたとき、関係する物品積込みステーション2の位置および補充すべき物品Sの種別を特定する情報を含むパレット補充要求信号を発信する信号発信部(図示されない)を備えている。
信号発信部は、パレット交換システムの制御部(図示されない)に配置されている。
信号発信部は、パレット交換システムの制御部(図示されない)に配置されている。
パレット運搬装置12には、パレット補充要求信号を受信する信号受信部(図示されない)と、信号受信部にパレット補充要求信号が受信されたとき、パレット補充要求信号に含まれる情報を表示するディスプレイ14が備えられている。
空パレット回収コンベヤ4および空パレット集積装置5間にパレット分別エリア15が設けられ、パレット交換システムは、さらに、入口端がパレット分別エリア15に接続されて、パレット分別エリア15から空パレット回収コンベヤ4に直角にのび、2段組みパレットの上段のパレットQ2を回収する分岐回収コンベヤ16と、パレット分別エリア15に配置され、空パレットQが単一パレット(Q=Q1)か2段組みパレット(Q=Q1+Q2)かを判別する判別ユニット(図示されない)を備えている。
分岐回収コンベヤ16は、この実施例では、駆動ローラコンベヤからなっているが、チェインコンベヤまたはベルトコンベヤからなっていてもよい。
また、分岐回収コンベヤ16の搬送面は、パレット分別エリア15に位置する二段組みパレットの下段のパレットQ1の上面と同じ高さ位置にある。
分岐回収コンベヤ16は、上段のパレットQ2の長さに対応する長さずつ間欠的に搬送を行うようになっている。
また、分岐回収コンベヤ16の搬送面は、パレット分別エリア15に位置する二段組みパレットの下段のパレットQ1の上面と同じ高さ位置にある。
分岐回収コンベヤ16は、上段のパレットQ2の長さに対応する長さずつ間欠的に搬送を行うようになっている。
図示はしないが、判別ユニットは、例えば、空パレットQの高さを検出するセンサ、または、空パレットQに予め付された、パレットの種別を表すバーコードを読み取るバーコードリーダーからなっている。
さらに、パレット分別エリア15にパレット分別ユニット(図示されない)が配置されている。
図示はしないが、パレット分別ユニットは、空パレット回収コンベヤ4と一列に並んで配置された駆動ローラコンベヤと、駆動ローラコンベヤの上方において分岐回収コンベヤ16の長さ方向に往復運動可能に配置され、2段組みパレットの上段のパレットQ2を、下段のパレットQ1上でスライドさせつつ分岐回収コンベヤ16に取り込むパレット取込機構とを備えている。
図示はしないが、パレット分別ユニットは、空パレット回収コンベヤ4と一列に並んで配置された駆動ローラコンベヤと、駆動ローラコンベヤの上方において分岐回収コンベヤ16の長さ方向に往復運動可能に配置され、2段組みパレットの上段のパレットQ2を、下段のパレットQ1上でスライドさせつつ分岐回収コンベヤ16に取り込むパレット取込機構とを備えている。
そして、空パレットQがパレット分別エリア15に到達して静止したとき、判別ユニットによって空パレットQが単一パレット(Q=Q1)であると判別されると、当該空パレットQ1が駆動ローラコンベヤによって空パレット集積装置5に搬入される一方、判別ユニットによって空パレットQが2段組みパレット(Q=Q1+Q2)であると判別されると、上段のパレットQ2がパレット取込機構によって分岐回収コンベヤ12に搬入された後、下段のパレットQ1が駆動ローラコンベヤによって空パレット集積装置5に搬入される。
次に、本発明のパレット交換システムの動作を説明する。
空パレット回収コンベヤ4は、空パレットQをパレット排出エリア8の1つ分の長さずつ間欠的に搬送し、空パレット集積装置5は、装置内に順次搬入される空パレットを集積する。
空パレット回収コンベヤ4は、空パレットQをパレット排出エリア8の1つ分の長さずつ間欠的に搬送し、空パレット集積装置5は、装置内に順次搬入される空パレットを集積する。
空パレットQが発生すると、関係する物品積込みステーション2の押しボタン13が押される。
それによって、信号発信部からパレット補充要求信号が発信され、このパレット補充要求信号がパレット運搬装置12の信号受信部に受信され、図6に示すように、パレット運搬装置12のディスプレイ14にパレット補充要求信号に含まれる情報が表示される。
パレット運搬装置12は、ディスプレイ14に表示された情報に従って、補充すべき物品Sが積載された実パレットPの供給の準備を行う。
それによって、信号発信部からパレット補充要求信号が発信され、このパレット補充要求信号がパレット運搬装置12の信号受信部に受信され、図6に示すように、パレット運搬装置12のディスプレイ14にパレット補充要求信号に含まれる情報が表示される。
パレット運搬装置12は、ディスプレイ14に表示された情報に従って、補充すべき物品Sが積載された実パレットPの供給の準備を行う。
それと並行して、関係する昇降テーブル6が下降位置をとり、空パレットQが空パレット回収コンベヤ4上に排出される。
このとき、対応するパレット排出エリア8内に既に別の空パレットQが存在する場合は、当該パレット排出エリア8が空くまで昇降テーブル6による空パレットQの排出は行われない。
このとき、対応するパレット排出エリア8内に既に別の空パレットQが存在する場合は、当該パレット排出エリア8が空くまで昇降テーブル6による空パレットQの排出は行われない。
昇降テーブル6は、空パレットQの排出が完了すると上昇位置をとり、補充用の実パレットPが実パレット補充コンベヤ7によって昇降テーブル6に移載される。
そして、実パレット補充用コンベヤ7の積載面が空になった時点で、パレット運搬装置12によって実パレット補充コンベヤ7に新たな補充用の実パレットPが供給される。
そして、実パレット補充用コンベヤ7の積載面が空になった時点で、パレット運搬装置12によって実パレット補充コンベヤ7に新たな補充用の実パレットPが供給される。
一方、空パレット回収コンベヤ4上に排出された空パレットQは、空パレットコンベヤ4によって一定長ずつ間欠的に下流側へ搬送され、パレット分別エリア15に達したとき、単一パレットであるか2段組みパレットであるかを判別され、判別結果に応じて、空パレット集積装置5または分岐回収コンベヤ16またはその両方によって回収される。
空パレット集積装置15が満杯になると、空パレット集積装置5から空パレット集積体Wがパレット運搬装置12によって取り出される。
空パレット集積装置15が満杯になると、空パレット集積装置5から空パレット集積体Wがパレット運搬装置12によって取り出される。
こうして、本発明によれば、各物品積込みステーション2において発生した空パレットQを共通の空パレット回収コンベヤ4および空パレット集積装置5によって一括回収する一方、新たな実パレットPの補充を、物品積込みステーション2毎に、パレット運搬装置12によって実パレット補充コンベヤ7を通じて行うようにしたので、パレット交換の作業効率が従来よりも大幅に向上する。
さらには、物品積込みステーション2毎に独立した上下二段構成のコンベヤを配置する必要がなく、パレット交換システムの構成が従来よりも単純かつコンパクトになり、パレット交換システムの設置コストが低減される。
さらには、物品積込みステーション2毎に独立した上下二段構成のコンベヤを配置する必要がなく、パレット交換システムの構成が従来よりも単純かつコンパクトになり、パレット交換システムの設置コストが低減される。
また、パレット交換システム内に単一パレット(標準のパレット)と2段組みパレット(標準パレット+別種のパレット)が混在していても、標準のパレットと別種のパレットを別々に回収することができる。
以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明の構成は上記実施例に限定されるものではなく、当業者が添付の特許請求の範囲に記載された構成の範囲内で種々の変形例を案出し得ることは言うまでもない。
例えば、上記実施例では、2段組みパレットの上段および下段のパレットを別々に回収し得る構成としたが、2段組みパレットを一体として単一パレットと一緒に回収する構成とすることもでき、その場合には、例えば、図7に示すように、図1〜図6の実施例から、パレット分別エリア、分岐回収コンベヤ、判別ユニットおよびパレット分別ユニットを除いた構成とすればよい。
1 搬送ライン
2 物品積込みステーション
3 作業員
4 空パレット回収コンベヤ
5 空パレット集積装置
6 昇降テーブル
6a 積載面
7 実パレット補充コンベヤ
8 パレット排出エリア
9a、9b 透過型光センサ
10a、10b 透過型光センサ
11a、11b 透過型光センサ
12 パレット運搬装置
13 押しボタン
14 ディスプレイ
15 パレット分別エリア
16 分岐回収コンベヤ
P 実パレット
Q、Q1、Q2 空パレット
S 物品
W 空パレット集積体
2 物品積込みステーション
3 作業員
4 空パレット回収コンベヤ
5 空パレット集積装置
6 昇降テーブル
6a 積載面
7 実パレット補充コンベヤ
8 パレット排出エリア
9a、9b 透過型光センサ
10a、10b 透過型光センサ
11a、11b 透過型光センサ
12 パレット運搬装置
13 押しボタン
14 ディスプレイ
15 パレット分別エリア
16 分岐回収コンベヤ
P 実パレット
Q、Q1、Q2 空パレット
S 物品
W 空パレット集積体
Claims (4)
- 物品の搬送ラインに沿って設けられ、それぞれに作業員が配置された複数の物品積込みステーションに対して、物品が積載された実パレットを補充するとともに、空パレットを回収するパレット交換システムであって、
前記物品積込みステーションの前記搬送ラインから遠ざかる側において、前記搬送ラインに平行にのび、一端から他端に向けて空パレットを搬送する空パレット回収コンベヤと、
前記空パレット回収コンベヤの前記他端に配置された空パレット集積装置と、
前記複数の物品積込みステーションのそれぞれと前記空パレット回収コンベヤの間に配置された昇降テーブルと、
前記空パレット回収コンベヤにおける前記昇降テーブルに対応する位置毎に、前記空パレット回収コンベヤの上方を横切ってのびる実パレット補充コンベヤと、を備え、
前記昇降テーブルは、前記空パレット回収コンベヤの搬送面に整合する下降位置と、前記実パレット補充コンベヤの搬送面に整合する上昇位置との間で昇降運動するようになっており、前記搬送ラインの稼働中、前記昇降テーブルに載置された実パレットから作業員の手作業で物品が前記搬送ラインに積み込まれるとともに、前記実パレット補充コンベヤ上には、補充用の実パレットが載置されており、さらに、
前記実パレット補充コンベヤの前記昇降テーブルから遠ざかる側の端から前記補充用の実パレットを供給するパレット運搬装置と、
前記物品積込みステーションに配置され、空パレットの発生時に関係する作業員によって押される押しボタンと、
前記押しボタンが押されたとき、関係する前記物品積込みステーションの位置および補充すべき物品の種別を特定する情報を含むパレット補充要求信号を発信する信号発信部と、
前記パレット運搬装置に配置され、前記パレット補充要求信号を受信する信号受信部と、を備え、
空パレットが発生したとき、関係する前記物品積込みステーションの前記押しボタンが押されるとともに、関係する前記昇降テーブルが前記下降位置をとって前記空パレットが前記パレット回収コンベヤ上に排出され、次いで、前記昇降テーブルが前記上昇位置をとり、前記補充用の実パレットが前記実パレット補充コンベヤによって前記昇降テーブルに移載され、その後、前記実パレット補充コンベヤに前記パレット運搬装置によって新たな前記補充用の実パレットが供給されることを特徴とするパレット交換システム。 - 前記昇降テーブルの積載面が駆動またはフリーローラコンベヤからなり、前記駆動またはフリーローラコンベヤは、前記上昇位置において前記実パレット補充コンベヤと一列に並ぶようになっていることを特徴とする請求項1に記載のパレット交換システム。
- 前記パレット運搬装置には、前記信号受信部によって前記パレット補充要求信号を受信したとき、前記パレット補充要求信号に含まれる前記情報を表示するディスプレイが備えられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパレット交換システム。
- 前記空パレットが、単一パレットまたは2段組みパレットからなり、
前記空パレット回収コンベヤおよび前記空パレット集積装置間にパレット分別エリアが設けられ、さらに、
入口端が前記パレット分別エリアに接続されて、前記パレット分別エリアから前記空パレット回収ラインに直角にのびる分岐回収コンベヤと、
前記パレット分別エリアに配置され、前記空パレットが前記単一パレットか前記2段組みパレットかを判別する判別ユニットと、
前記パレット分別エリアに配置され、前記判別ユニットによって前記空パレットが前記単一パレットであると判別されたときは、当該空パレットを前記空パレット集積装置に搬入するが、前記判別ユニットによって前記空パレットが前記2段組みパレットであると判別されたときは、上段のパレットを前記分岐回収コンベヤに搬入した後、下段のパレットを前記空パレット集積装置に搬入するパレット分別ユニットと、を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のパレット交換システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008491A JP2020117337A (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | パレット交換システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008491A JP2020117337A (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | パレット交換システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020117337A true JP2020117337A (ja) | 2020-08-06 |
Family
ID=71889917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019008491A Pending JP2020117337A (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | パレット交換システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020117337A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112374116A (zh) * | 2020-10-14 | 2021-02-19 | 深圳深蓝精机有限公司 | 料盘输送机构及上下料设备 |
CN113233125A (zh) * | 2021-06-09 | 2021-08-10 | 红云红河烟草(集团)有限责任公司 | 一种烟箱翻箱机系统 |
-
2019
- 2019-01-22 JP JP2019008491A patent/JP2020117337A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112374116A (zh) * | 2020-10-14 | 2021-02-19 | 深圳深蓝精机有限公司 | 料盘输送机构及上下料设备 |
CN113233125A (zh) * | 2021-06-09 | 2021-08-10 | 红云红河烟草(集团)有限责任公司 | 一种烟箱翻箱机系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180318881A1 (en) | Material handling apparatus for delivering or retrieving items | |
US8560114B2 (en) | Storage and commissioning system and method for operating the same in batch mode | |
JP2020117337A (ja) | パレット交換システム | |
US8634954B2 (en) | System and method for handling returned goods in an order-picking system | |
AU2019206044B2 (en) | Method and apparatus for sorting items | |
CN108463419A (zh) | 分拣系统 | |
JP2004131239A (ja) | 仕分け装置 | |
JP4347835B2 (ja) | 物品の仕分システム | |
JP2018047997A (ja) | 仕分システム | |
JP4321847B2 (ja) | 出荷先単位に物品を荷揃えする方法 | |
JP3895722B2 (ja) | 商品仕分システム | |
CN210028100U (zh) | 自动打包装置 | |
EP3584198A1 (en) | Distributing installation for distributing objects, in particular printed publications | |
JP2006193279A (ja) | 物品の搬送具単位の払出し方法 | |
CN214132823U (zh) | 可拓展式分拣装置 | |
CN215206717U (zh) | 一种智能配货系统 | |
CN113318989A (zh) | 一种仓内物流分拣方法及系统 | |
CN208747157U (zh) | 用于包裹终端的堆叠装置和包裹终端 | |
CN210847211U (zh) | 快递件分拣设备 | |
US20130206652A1 (en) | Bulk flats induction method and system | |
CN112474374A (zh) | 可拓展式分拣装置、其分拣方法及其控制系统 | |
KR100621256B1 (ko) | 반송우편물 자동 분류장치 | |
CN108554828A (zh) | 一种包裹分拣设备 | |
JP2003212314A (ja) | 仕分装置、仕分方法及び仕分プログラム | |
JP6107501B2 (ja) | 仕分け設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211101 |