JP2020081680A - 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機 - Google Patents

施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020081680A
JP2020081680A JP2018224371A JP2018224371A JP2020081680A JP 2020081680 A JP2020081680 A JP 2020081680A JP 2018224371 A JP2018224371 A JP 2018224371A JP 2018224371 A JP2018224371 A JP 2018224371A JP 2020081680 A JP2020081680 A JP 2020081680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
treatment
user
ankle
instep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018224371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7236851B2 (ja
Inventor
武央 福永
Takeo Fukunaga
武央 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Original Assignee
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd filed Critical Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority to JP2018224371A priority Critical patent/JP7236851B2/ja
Priority to CN201911029103.XA priority patent/CN111249105A/zh
Publication of JP2020081680A publication Critical patent/JP2020081680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7236851B2 publication Critical patent/JP7236851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus ; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus ; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0266Foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/006Percussion or tapping massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • A61H9/0078Pneumatic massage with intermittent or alternately inflated bladders or cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0119Support for the device
    • A61H2201/0138Support for the device incorporated in furniture
    • A61H2201/0149Seat or chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • A61H2201/1638Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/12Feet

Abstract

【課題】足首の底屈ストレッチ施療及び背屈ストレッチ施療を行う施療機の安全性を高める。【解決手段】施療機は、被施療者の下腿部を収納する第1収納部と、前記被施療者の足を収納する第2収納部と、前記第2収納部を前記第1収納部に対して回動させる駆動機構と、前記被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の甲を少なくとも第1方向に押す第1エアバッグと、前記足首の背屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の指裏を少なくとも第2方向に押す第2エアバッグと、を備える。前記第1方向は、前記下腿部の長手方向であって前記被施療者の膝から前記足首に向かう方向である。前記第2方向は、前記第1方向と逆方向である。【選択図】図2

Description

本発明は、被施療者の足首をストレッチする施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機に関する。
特許文献1には、足首の底屈ストレッチ施療及び背屈ストレッチ施療を行う施療機が開示されている。
特開2012−29804号公報
特許文献1の施療機では、バンドを含む固定部材や靴形状の固定部材によって被施療者の足が押さえられて足載せ面に固定される。例えば、施療終了後に固定部材による足の固定を解除することを忘れた状態で被施療者が特許文献1の施療機から離れようとした場合、被施療者が転倒するおそれがある。また、例えば、特許文献1の施療機が足首の背屈ストレッチ施療を行っているときに、被施療者の足の甲が過度に固定部材に押し付けられ、被施療者が怪我をするおそれがある。
本発明は、上記の状況に鑑み、足首の底屈ストレッチ施療及び背屈ストレッチ施療を行う施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機の安全性を高めることを目的とする。
本明細書中に開示されている施療機は、被施療者の下腿部を収納する第1収納部と、前記被施療者の足を収納する第2収納部と、前記第2収納部を前記第1収納部に対して回動させる駆動機構と、前記被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の甲を少なくとも第1方向に押す第1エアバッグと、前記足首の背屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の指裏を少なくとも第2方向に押す第2エアバッグと、を備え、前記第1方向は、前記下腿部の長手方向であって前記被施療者の膝から前記足首に向かう方向であり、前記第2方向は、前記第1方向と逆方向である構成(第1の構成)である。
上記第1の構成の施療機において、前記背屈ストレッチ施療時に前記第1エアバッグのエアを開放する構成(第2の構成)にしてもよい。
上記第1または第2の構成の施療機において、底屈ストレッチ施療時に前記第2エアバッグのエアを開放する構成(第3の構成)にしてもよい。
上記第1〜第3いずれかの構成の施療機において、前記底屈ストレッチ施療時及び前記背屈ストレッチ施療時それぞれに膨張して前記下腿部を支持する第3エアバッグを備える構成(第4の構成)にしてもよい。
上記第1〜第4いずれかの構成の施療機において、前記足の裏に振動を与える振動部を備える構成(第5の構成)にしてもよい。
上記第1〜第5いずれかの構成の施療機において、前記底屈ストレッチ施療時に前記第1エアバッグの前記甲の身体内側に接する部分よりも前記第1エアバッグの前記甲の身体外側に接する部分の方が大きく膨張する構成(第6の構成)にしてもよい。
上記第1〜第6いずれかの構成の施療機において、前記背屈ストレッチ施療時に前記第2エアバッグの前記指裏の身体内側に接する部分よりも前記第2エアバッグの前記指裏の身体外側に接する部分の方が大きく膨張する構成(第7の構成)にしてもよい。
本明細書中に開示されている椅子型マッサージ機は、上記第1〜第7いずれかの構成の施療機と、座部と、背凭れ部と、を備える構成(第8の構成)である。
本明細書中に開示されている施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機によれば、安全性を高めることができる。
椅子型マッサージ機の前方斜視図 施療機の正面図 施療機の動作を制御する制御系を示すブロック図 エアポンプから施療機の各エアバッグまでのエア回路を示す図 施療機のストレッチ施療動作を示すフローチャート 施療機の側面図 施療機の側面図 施療機の側面図 第2収納部の要部斜視図 第2収納部の要部正面図
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<1.椅子型マッサージ機の構成>
図1は一実施例に係るマッサージ機100の前方斜視図である。以下の説明において、マッサージ機100に着座した被施療者から見て前側(正面側)を「前側」といい、マッサージ機100に着座した被施療者から見て後側(背面側)を「後側」という。また、マッサージ機100に着座した被施療者から見て上側(頭側)を「上側」といい、マッサージ機100に着座した被施療者から見て下側(脚側)を「下側」という。また、マッサージ機100に着座した被施療者から見て右側を「右側」といい、マッサージ機100に着座した被施療者から見て左側を「左側」という。
マッサージ機100は、座部200、背凭れ部300、基台部400、腕施療部500、操作部600、コード線700、スタンド800、及び施療機900を備える。
座部200は、被施療者の臀部及び太腿部を支持する。
背凭れ部300は、被施療者の肩、腰、及び背中を支持する。背凭れ部300は、左右方向に沿って延びるリクライニング回転軸回りに回動可能に、座部200の後端に取り付けられている。背凭れ部300は、被施療者の肩及び腰に接する面300Aに沿って延びるガイドレール300B及び300Cを内蔵している。マッサージユニット(不図示)は、ガイドレール300B及び300Cによって案内されて背凭れ部300内で昇降する。なお、ガイドレール300B及び300Cを座部200の後部にまで延長し、マッサージユニットが座部200及び背凭れ部300内で昇降するようにしてもよい。マッサージユニットは、施療子と、施療子に揉み動作を行わせる揉み駆動機構と、施療子にたたき動作を行わせるたたき駆動機構と、を備える。
基台部400は、座部200の左右両側且つ座部200の下方に立設して設けられる。座部200の左側に設けられる基台部400の内部には制御部400Aが内蔵される。
腕施療部500は、座部200の左右両側且つ座部200の上方に立設して設けられる。腕施療部500は、膨縮可能な膨縮袋(エアバッグ)を内蔵しており、当該膨縮袋によって被施療者の腕を支持しながら施療する。
操作部600は、被施療者が施療パターンの選択や施療の強弱調節などを行うための入力装置である。操作部600はコード線700を介して制御部400Aに接続される。制御部400Aは、操作部600から出力される信号に基づいてマッサージ機100の各部を制御する。
スタンド800は、座部200の左側に設けられる腕施療部500に固定されている。操作部600はスタンド800に対して装脱着可能である。
施療機900は、被施療者の下脚を施療する。なお、本実施例とは異なり、施療機900は、椅子型マッサージ機100の一部では無く、被施療者の足首をストレッチする単独の製品であってもよい。
<2.施療機の構成>
図2は施療機900Aの正面図である。施療機900Aは施療機900の一例である。施療機900Aは、被施療者の下腿部を収納する第1収納部1と、被施療者の足を収納する第2収納部2と、を備える。
なお、被施療者の足とは、被施療者の足首から先の部分を意味する。また、第1収納部1は、例えば足首の背屈ストレッチ施療時に被施療者の下腿部のみならず被施療者の足の一部を収納してもよい。
右下腿外側用エアバッグB1、右下腿内側用エアバッグB2、左下腿内側用エアバッグB3、及び左下腿外側用エアバッグB4は、第1収納部1に取り付けられている。以下、右下腿外側用エアバッグB1を、エアバッグB1、下腿用エアバッグB1等と略す場合がある。他のエアバッグについても同様である。
右下腿外側用エアバッグB1は、膨張すると被施療者の右下腿を左方向に押す。右下腿内側用エアバッグB2は、膨張すると被施療者の右下腿を右方向に押す。右下腿外側用エアバッグB1及び右下腿内側用エアバッグB2の両方が膨張することで、被施療者の右下腿が第1収納部1に対して移動しないように被施療者の右下腿が支持される。なお、本実施例とは異なり、右下腿外側用エアバッグB1又は右下腿内側用エアバッグB2のいずれか一方のみが膨張することで、被施療者の右下腿が第1収納部1に対して移動しないように被施療者の右下腿が支持されてもよい。
左下腿内側用エアバッグB3は、膨張すると被施療者の左下腿を左方向に押す。左下腿外側用エアバッグB4は、膨張すると被施療者の左下腿を右方向に押す。左下腿内側用エアバッグB3及び左下腿外側用エアバッグB4の両方が膨張することで、被施療者の左下腿が第1収納部1に対して移動しないように被施療者の左下腿が支持される。なお、本実施例とは異なり、左下腿内側用エアバッグB3又は左下腿外側用エアバッグB4のいずれか一方のみが膨張することで、被施療者の左下腿が第1収納部1に対して移動しないように被施療者の左下腿が支持されてもよい。
右足甲外側用エアバッグB5、右足甲内側用エアバッグB6、左足甲内側用エアバッグB7、左足甲外側用エアバッグB8、右足裏用エアバッグB9、及び左足裏用エアバッグB10は、第2収納部2に取り付けられている。
右足甲外側用エアバッグB5及び右足甲内側用エアバッグB6はそれぞれ、膨張すると被施療者の右足甲を少なくとも第1方向に押す。左足甲内側用エアバッグB7及び左足甲外側用エアバッグB8はそれぞれ、膨張すると被施療者の左足甲を少なくとも第1方向に押す。第1方向は、被施療者の下腿部の長手方向であって被施療者の膝から足首に向かう方向である。
右足裏用エアバッグB9は、膨張すると被施療者の右足の指裏を少なくとも第2方向に押す。左足裏用エアバッグB10は、膨張すると被施療者の左足の指裏を少なくとも第2方向に押す。第2方向は、第1方向と逆方向である。右足裏用エアバッグB9及び左足裏用エアバッグB10はそれぞれ、足のかかとに接する部分よりも足の指裏に接する部分の方が大きく膨張する。本明細書では、「施療機の或る部材が被施療者の或る部位に接する」とは、「施療機の或る部材が被施療者の或る部位に直接的に接する」状態のみならず、「施療機の或る部材が施療機の別の部材を介して被施療者の或る部位に間接的に接する」状態も含む。なお、本実施例とは異なり、足裏用エアバッグが足裏全体に接するのではなく、足裏用エアバッグが足裏のかかとには接さないようにしてもよい。
<3.施療機の動作>
図3は、施療機900Aの動作を制御する制御系を示すブロック図である。なお、図3において、図1及び図2と同一の部分には同一の符号を付す。
記憶部10は、制御部400Aが施療機900Aの動作を制御するために必要なプログラム及びデータを記憶している。制御部400Aは、操作部600から出力される信号に基づいて施療機900Aの動作を制御する。
制御部400Aは、駆動回路11を介して施療機回動アクチュエータ12を制御する。施療機回動アクチュエータ12は、ロッド部材12A、収納部12B、及びモータ12C(後述する図6参照)を含む。
制御部400Aは、駆動回路13を介してエアポンプ14を制御する。制御部400Aは、駆動回路15を介して電磁弁群16を制御する。電磁弁群16は複数の電磁弁16_1〜16_10(後述する図4参照)を含む。
図4は、エアポンプ14から施療機900Aの各エアバッグB1〜B10までのエア回路を示す図である。
エアポンプ14と右下腿外側用エアバッグB1との間に電磁弁16_1が設けられる。エアポンプ14と右下腿内側用エアバッグB2との間に電磁弁16_2が設けられる。エアポンプ14と左下腿内側用エアバッグB3との間に電磁弁16_3が設けられる。エアポンプ14と左下腿外側用エアバッグB4との間に電磁弁16_4が設けられる。
エアポンプ14と右足甲外側用エアバッグB5との間に電磁弁16_5が設けられる。エアポンプ14と右足甲内側用エアバッグB6との間に電磁弁16_6が設けられる。エアポンプ14と左足甲内側用エアバッグB7との間に電磁弁16_7が設けられる。エアポンプ14と左足甲外側用エアバッグB8との間に電磁弁16_8が設けられる。エアポンプ14と右足裏用エアバッグB9との間に電磁弁16_9が設けられる。エアポンプ14と左足裏用エアバッグB10との間に電磁弁16_10が設けられる。
本実施例とは異なり、2つの電磁弁16_1及び16_2を共通化して1つの電磁弁にし、2つの電磁弁16_3及び16_4を共通化して1つの電磁弁にしてもよい。同様に、本実施例とは異なり、2つの電磁弁16_5及び16_6を共通化して1つの電磁弁にし、2つの電磁弁16_7及び16_8を共通化して1つの電磁弁にしてもよい。同様に、本実施例とは異なり、2つの電磁弁16_9及び16_10を共通化して1つの電磁弁にしてもよい。
例えば、電磁弁16_1が第1の状態となり、エアポンプ14と右下腿外側用エアバッグB1とが連通すると、エアポンプ14から電磁弁16_1を介して右下腿外側用エアバッグB1にエアが供給される。これにより、右下腿外側用エアバッグB1が膨張する。一方、電磁弁16_1が第2の状態となり、外部と右下腿外側用エアバッグB1とが連通すると、右下腿外側用エアバッグB1内のエアが電磁弁16_1を介して外部に排気される。これにより、右下腿外側用エアバッグB1のエアが開放され、右下腿外側用エアバッグB1が収縮する。また、電磁弁16_1が第3の状態となり、右下腿外側用エアバッグB1がエアポンプ14とも外部とも連通しなくなると、右下腿外側用エアバッグB1内のエア量が保持される。
電磁弁16_2〜16_10及び電磁弁16_2〜16_10それぞれに対応するエアバッグB2〜B10についても同様である。
図5は、施療機900Aのストレッチ施療動作を示すフローチャートである。施療機900Aは、制御部400Aによって制御され、図5に示すストレッチ施療動作を行う。施療機900Aのストレッチ施療動作時には、施療機900Aを座部200に対して回動させる駆動機構(不図示)によって、被施療者の下腿の長手方向が水平方向に略平行になる位置まで施療機900Aを移動させている。図5に示すストレッチ施療動作の開始時点では、エアバッグB1〜B10のエアは外部に開放されている。
まず図6に示す状態で足甲用エアバッグB5〜B8を膨張させ、その後、足甲用エアバッグB5〜B8内のエア量を保持する(ステップS10)。被施療者は、操作部600を操作することで、足甲用エアバッグB5〜B8に供給されるエア量を調整することができる。このエア量の調整により、足首の底屈ストレッチ施療の強弱を調整することができる。
次に、図6に示す状態で下腿用エアバッグB1〜B4を膨張させ、その後、下腿用エアバッグB1〜B4内のエア量を保持する(ステップS20)。なお、本実施例とは異なり、ステップS10の処理の途中でステップS20の処理を開始してもよい。また、本実施例とは異なり、ステップS10の処理内容とステップS20の処理内容とを入れ替えてもよい。また、本実施例とは異なり、ステップS10とステップS20とを同時に実行してもよい。
図6に示す状態は、施療機回動アクチュエータ12が標準状態であり、第1収納部1の背面F1と第2収納部2の底面F2とのなす角度が略90°になっている状態である。また、施療機回動アクチュエータ12の伸縮方向(長手方向)は、左右方向(図1参照)に略垂直な面に沿う。施療機回動アクチュエータ12の伸縮方向(長手方向)は、施療機回動アクチュエータ12の伸縮量に応じて変化する。施療機回動アクチュエータ12の一端は左右方向に沿って延びる第1回転軸回りに回動可能に第1収納部1に取り付けられ、施療機回動アクチュエータ12の他端は左右方向に沿って延びる第2回転軸回りに回動可能に第2収納部2に取り付けられる。モータ12Cは、収納部12Bに対してロッド部材12Aを移動させる。ロッド部材12Aの収納部12Bからの突出量が大きいほど、施療機回動アクチュエータ12の伸長量が大きくなる。なお、本実施例とは異なり、モータ12Cの長手方向を施療機回動アクチュエータ12の長手方向に揃えてもよい。
次に、施療機回動アクチュエータ12を図7に示す状態になるまで収縮させる(ステップS30)。これにより、被施療者の足首が底屈ストレッチ施療される。図7に示す状態は所定時間維持される。
次に、図7に示す状態でエアバッグB1〜B8を収縮させ(ステップS40)、その後、施療機回動アクチュエータ12を標準状態に戻す(ステップS50)。これにより、施療機900Aは図6に示す状態に戻る。なお、本実施例とは異なり、ステップS10〜S50の処理を複数回繰り返してから、次のステップS60に移行するようにしてもよい。
次に、図6に示す状態で足裏用エアバッグB9〜B10を膨張させ、その後、足裏用エアバッグB9〜B10内のエア量を保持する(ステップS60)。被施療者は、操作部600を操作することで、足裏用エアバッグB9〜B10に供給されるエア量を調整することができる。このエア量の調整により、足首の背屈ストレッチ施療の強弱を調整することができる。
次に、図6に示す状態で下腿用エアバッグB1〜B4を膨張させ、その後、下腿用エアバッグB1〜B4内のエア量を保持する(ステップS70)。なお、本実施例とは異なり、ステップS60の処理の途中でステップS70の処理を開始してもよい。また、本実施例とは異なり、ステップS60の処理内容とステップS70の処理内容とを入れ替えてもよい。また、本実施例とは異なり、ステップS60とステップS70とを同時に実行してもよい。
次に、施療機回動アクチュエータ12を図8に示す状態になるまで伸長させる(ステップS80)。これにより、被施療者の足首が背屈ストレッチ施療される。図8に示す状態は所定時間維持される。
次に、図8に示す状態でエアバッグB1〜B4及びB9〜B10を収縮させ(ステップS90)、その後、施療機回動アクチュエータ12を標準状態に戻す(ステップS100)。これにより、施療機900Aは図6に示す状態に戻る。なお、本実施例とは異なり、ステップS60〜S100の処理を複数回繰り返してから、フロー動作を終了するようにしてもよい。
なお、施療機900Aは、図5に示すフロー動作又はその変形例を単独で実行してもよく、複数回繰り返して実行してもよい。
上述した通り、施療機900Aは、被施療者の足首のストレッチ施療時に、エアバッグによって被施療者の下腿及び足を支持する。エアバッグによる被施療者の下腿及び足の支持は、バンドを含む固定部材や靴形状の固定部材による被施療者の下腿及び足の固定に比べて、被施療者の下腿及び足に無理な力がかからないので、安全性が高くなる。
また、停電時には、電磁弁16_1〜16_10が第2の状態となり、エアバッグB1〜B10のエアが開放されるようにすればよい。これにより、停電時には、エアバッグによる被施療者の下腿及び足の支持が自動的に解除され、被施療者の足首のストレッチ施療が自動的に終了する。従って、停電時の安全性が高くなる。
また、ステップS10において、足甲内側用エアバッグB6及びB7よりも右足甲外側用エアバッグB5及びB8の方が大きく膨張することが好ましい。これにより、足甲用エアバッグB5〜B8の配置に特別な工夫を施すことなく、被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に被施療者の足首を内反させることができる。したがって、被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に被施療者が痛みを感じることを抑制することができる。足甲内側用エアバッグB6及びB7よりも右足甲外側用エアバッグB5及びB8の方が大きく膨張することは、例えば足甲用エアバッグB6〜B8それぞれへのエア供給量を調整することで実現することができる。
また、ステップS60において、足裏用エアバッグB9及びB10の被施療者の身体内側に接する部分よりも身体外側に接する部分の方が大きく膨張することが好ましい。これにより、足裏用エアバッグB9〜B10の配置に特別な工夫を施すことなく、被施療者の足首の背屈ストレッチ施療時に被施療者の足首を外反させることができる。したがって、被施療者の足首の背屈ストレッチ施療時に被施療者が痛みを感じることを抑制することができる。足裏用エアバッグB9及びB10の被施療者の身体内側に接する部分よりも身体外側に接する部分の方が大きく膨張することは、例えば足裏用エアバッグB9〜B10それぞれの形状を左右非対称にすることで実現することができる。
<4.その他>
上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきであり、本発明の技術的範囲は、上記実施形態の説明ではなく、特許請求の範囲によって示されるものであり、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内に属する全ての変更が含まれると理解されるべきである。
例えば、被施療者の足裏を押すための突起部を第2収納部2に設けてもよい。これにより、施療機900Aが被施療者の足首をストレッチ施療する際に、被施療者の足裏に対して指圧に模した刺激を与えることができる。なお、被施療者の足裏を押すための突起部を第2収納部2に設ける場合には、突起部と足裏用エアバッグとが互いに干渉することがないように、突起部の形状及び配置と足裏用エアバッグの形状及び配置を設計すればよい。
例えば、被施療者の足裏を振動させるための振動機構を第2収納部2に設けてもよい。これにより、被施療者の足首のストレッチ施療時に振動機構を動作させて被施療者の足裏を振動させることができ、被施療者の足首のストレッチ施療時に足裏に心地よいマッサージ感を与えることができる。
被施療者の足裏を振動させるための振動機構を備える第2収納部2の一例を図9及び図10に示す。図9は振動機構を備える第2収納部2の要部斜視図であり、図10は振動機構を備える第2収納部2の要部正面図である。
図9及び図10に示す第2収納部2は、底板2A、振動板2B、モータ2C、及び防振ゴム部材2Dを備える。
モータ2Cは底板2Aに固定されている。モータ2Cの回転軸は底板2Aの法線方向に略平行である。振動板2Bはモータ2Cの回転軸に固定されている。振動板2Bの法線方向はモータ2Cの回転軸に略平行である。モータ2Cが回転すると、振動板2Bはモータ2Cの回転軸に略垂直な面上で偏心回転する。
底板2Aと振動板2Bとは複数の防振ゴム部材2Dによって連結されている。防振ゴム部材2Dは、振動板2Bの振動が底板2Aに伝わることを抑制する。
振動板2Bには足裏用エアバッグB9及びB10が取り付けられている。
1 第1収納部
2 第2収納部
12 施療機回動アクチュエータ
100 椅子型マッサージ機
900、900A 施療機
B1 右下腿外側用エアバッグ(第3エアバッグの一部)
B2 右下腿内側用エアバッグ(第3エアバッグの一部)
B3 左下腿内側用エアバッグ(第3エアバッグの一部)
B4 左下腿外側用エアバッグ(第3エアバッグの一部)
B5 右足甲外側用エアバッグ(第1エアバッグの一部)
B6 右足甲内側用エアバッグ(第1エアバッグの一部)
B7 左足甲内側用エアバッグ(第1エアバッグの一部)
B8 左足甲外側用エアバッグ(第1エアバッグの一部)
B9 右足裏用エアバッグ(第2エアバッグの一部)
B10 左足裏用エアバッグ(第2エアバッグの一部)
また、ステップS10において、足甲内側用エアバッグB6及びB7よりも右足甲外側用エアバッグB5及びB8の方が大きく膨張することが好ましい。これにより、足甲用エアバッグB5〜B8の配置に特別な工夫を施すことなく、被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に被施療者の足首を内反させることができる。したがって、被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に被施療者が痛みを感じることを抑制することができる。足甲内側用エアバッグB6及びB7よりも右足甲外側用エアバッグB5及びB8の方が大きく膨張することは、例えば足甲用エアバッグB〜B8それぞれへのエア供給量を調整することで実現することができる。

Claims (8)

  1. 被施療者の下腿部を収納する第1収納部と、
    前記被施療者の足を収納する第2収納部と、
    前記第2収納部を前記第1収納部に対して回動させる駆動機構と、
    前記被施療者の足首の底屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の甲を少なくとも第1方向に押す第1エアバッグと、
    前記足首の背屈ストレッチ施療時に膨張して前記足の指裏を少なくとも第2方向に押す第2エアバッグと、
    を備え、
    前記第1方向は、前記下腿部の長手方向であって前記被施療者の膝から前記足首に向かう方向であり、
    前記第2方向は、前記第1方向と逆方向である、施療機。
  2. 前記背屈ストレッチ施療時に前記第1エアバッグのエアを開放する、請求項1に記載の施療機。
  3. 底屈ストレッチ施療時に前記第2エアバッグのエアを開放する、請求項1又は請求項2に記載の施療機。
  4. 前記底屈ストレッチ施療時及び前記背屈ストレッチ施療時それぞれに膨張して前記下腿部を支持する第3エアバッグを備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載の施療機。
  5. 前記足の裏に振動を与える振動部を備える、請求項1〜4のいずれか一項に記載の施療機。
  6. 前記底屈ストレッチ施療時に前記第1エアバッグの前記甲の身体内側に接する部分よりも前記第1エアバッグの前記甲の身体外側に接する部分の方が大きく膨張する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の施療機。
  7. 前記背屈ストレッチ施療時に前記第2エアバッグの前記指裏の身体内側に接する部分よりも前記第2エアバッグの前記指裏の身体外側に接する部分の方が大きく膨張する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の施療機。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の施療機と、
    座部と、
    背凭れ部と、
    を備える、椅子型マッサージ機。
JP2018224371A 2018-11-30 2018-11-30 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機 Active JP7236851B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224371A JP7236851B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機
CN201911029103.XA CN111249105A (zh) 2018-11-30 2019-10-25 施疗机以及具备该施疗机的椅子式按摩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018224371A JP7236851B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020081680A true JP2020081680A (ja) 2020-06-04
JP7236851B2 JP7236851B2 (ja) 2023-03-10

Family

ID=70905090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018224371A Active JP7236851B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7236851B2 (ja)
CN (1) CN111249105A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265565A (ja) * 2003-03-07 2003-09-24 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ装置
JP2007260176A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2014221144A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 大東電機工業株式会社 下肢用マッサージ機、及びこの下肢用マッサージ機を備えた椅子型マッサージ機
JP2018015214A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
JP2019177055A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 学校法人常翔学園 足関節・足部の運動支援装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3727649B2 (ja) * 2005-04-07 2005-12-14 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
JP2008049084A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP5253061B2 (ja) * 2008-09-13 2013-07-31 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ機
JP6793564B2 (ja) * 2017-02-03 2020-12-02 株式会社フジ医療器 トレーニング機能付きマッサージ機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265565A (ja) * 2003-03-07 2003-09-24 Kyushu Hitachi Maxell Ltd マッサージ装置
JP2007260176A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2014221144A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 大東電機工業株式会社 下肢用マッサージ機、及びこの下肢用マッサージ機を備えた椅子型マッサージ機
JP2018015214A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
JP2019177055A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 学校法人常翔学園 足関節・足部の運動支援装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
福本 貴彦: "特集『リハ専門医が知っておくべき骨関節の3次元動態』足関節のバイオメカニクス", THE JAPANESE JOURNAL OF REHABILITATION MEDICINE, vol. 2016年53巻10号, JPN6022038158, 18 October 2016 (2016-10-18), JP, pages 779 - 784, ISSN: 0004872286 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111249105A (zh) 2020-06-09
JP7236851B2 (ja) 2023-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183659B2 (ja) マッサージ機
JP4031304B2 (ja) マッサージ機
JP2007259882A (ja) マッサージ機
JP4917358B2 (ja) 施療機
JP6600620B2 (ja) 下肢用マッサージ機
JP5541947B2 (ja) マッサージ機
JP4851861B2 (ja) 施療機
JP4078676B2 (ja) 椅子型マッサージ装置
JP7236851B2 (ja) 施療機及びそれを備えた椅子型マッサージ機
JP2008104745A (ja) マッサージ機
JP2012029804A (ja) 施療機
JP2007260469A (ja) マッサージ機
JP6387033B2 (ja) マッサージ機
JP3988881B2 (ja) マッサージ機
JP2007021263A (ja) マッサージ機
JP6503191B2 (ja) マッサージ機
JP2008049084A (ja) マッサージ機
JP7351722B2 (ja) フットマッサージャー
JP6765354B2 (ja) マッサージ機
JP7443196B2 (ja) マッサージ機
JP6731453B2 (ja) マッサージ機
JP7441755B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5896864B2 (ja) マッサージ機
JP2013078630A (ja) マッサージ機
JP7444735B2 (ja) 脚用マッサージ器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7236851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150