JP2019191955A - 画像表示システム及び画像形成装置 - Google Patents

画像表示システム及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019191955A
JP2019191955A JP2018084325A JP2018084325A JP2019191955A JP 2019191955 A JP2019191955 A JP 2019191955A JP 2018084325 A JP2018084325 A JP 2018084325A JP 2018084325 A JP2018084325 A JP 2018084325A JP 2019191955 A JP2019191955 A JP 2019191955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
language
information
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018084325A
Other languages
English (en)
Inventor
直城 關岡
Naoki Sekioka
直城 關岡
真 小若
Makoto Kowaka
真 小若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018084325A priority Critical patent/JP2019191955A/ja
Publication of JP2019191955A publication Critical patent/JP2019191955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】コールセンターのオペレーターが、ユーザーに対する支援を円滑に行なうことができる画像表示システム及び画像形成装置を提供する。【解決手段】画像表示システム1は、画像形成装置2A、2B、2Cは、第1の表示部と、第1の制御部と、を備える。情報処理装置3は、第2の表示部と、第2の制御部と、ユーザーによる指示が入力される操作部と、を備える。第1の制御部は、第1の表示部に、予め設定されている言語である「日本語」の文字を含む第1の送信画面を表示させる。第2の制御部は、第1の表示部が第1の送信画面を表示しているときに、操作部を介して、複数の言語から「日本語」とは異なる言語である「英語」を選択する指示を受け付けた場合に、第2の表示部に、第1の送信画面に含まれる「日本語」の文字のみを、「英語」の文字に置き換えた第2の送信画面を表示させる。【選択図】図1

Description

本発明は、画像表示システム及び画像形成装置に関し、特に、ネットワークを介して接続される情報処理装置及び画像形成装置において画像を表示させる技術に関する。
ネットワークを介して画像形成装置に接続される情報処理装置によって、画像形成装置において表示される画像を遠隔的に操作する技術が知られている。
例えば、特許文献1には、クライアントコンピューターから手差しコマンドが付加されている印刷ジョブをプリンターに送信することで、プリンターのパネルに、コマンドに指定されているメッセージを表示させる印刷システムが開示されている。
特許文献2には、サポートセンターのオペレーターが端末を操作することによって取得したコードに基づいて、画像形成装置において表示されるユーザインタフェース画面の表示内容及び表示順序を制御するサポートシステムが開示されている。
特開平11−316660号公報 特開2008−257472号公報
画像形成装置のユーザーを支援するために、上記したような技術を用いて、画像形成装置において表示されている画像と同じ画像を、例えばコールセンターに設置される情報処理装置において表示させる場合がある。このような場合に、表示される画像にオペレーターが精通していない言語が含まれていると、オペレーターが表示内容を理解するのに長時間を要してしまったり、誤った理解によって不適切な支援を行なってしまったりするおそれがある。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、コールセンターのオペレーターが、ユーザーに対する支援を円滑に行なうことができるようにすることを目的とする。
本発明の一局面に係る画像表示システムは、画像形成装置と、前記画像形成装置とネットワークを介して接続される情報処理装置と、を含む画像表示システムであって、画像形成装置は、第1の表示部と、第1の制御部と、を備え、情報処理装置は、第2の表示部と、第2の制御部と、ユーザーによる指示が入力される操作部と、を備え、第1の制御部は、第1の表示部に、予め設定されている言語の文字を含む第1の画像を表示させ、第2の制御部は、第1の表示部が第1の画像を表示しているときに、操作部を介して、複数の言語から予め設定されている言語とは異なる言語を選択する指示を受け付けた場合に、第2の表示部に、第1の画像に含まれる予め設定されている言語の文字のみを、指示によって選択された言語の文字に置き換えた第2の画像を表示させる。
本発明の別の一局面に係る画像形成装置は、上記した画像表示システムに含まれる画像形成装置である。
本発明によれば、情報処理装置において、オペレーターが精通している言語を含む画像を表示することができるようになるので、画像形成装置において表示されている画像と同じ画像を情報処理装置において表示させる場合と比較して、オペレーターが表示内容を理解するのに長時間を要してしまったり、誤った理解によって不適切な支援を行なってしまったりすることを防ぐことができる。したがって、コールセンターのオペレーターは、ユーザーに対する支援を円滑に行なうことができるようになる。
本発明の一実施形態に係る画像表示システムの構成を示す図である。 画像形成装置の外観を示す斜視図である。 画像形成装置の内部構成を示すブロック図である。 文字情報の一例を示す図である。 情報処理装置の内部構成を示すブロック図である。 第1の画像表示処理を示すフローチャートである。 第1の情報送信処理を示すフローチャートである。 ホーム画面の一例を示す図である。 第1の送信画面の一例を示す図である。 選択画面の一例を示す図である。 第2の送信画面の一例を示す図である。 第2の画像表示処理を示すフローチャートである。 第2の情報送信処理を示すフローチャートである。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態に係る画像表示システム1について図面を参照して説明する。
[画像表示システム1]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像表示システム1の構成を示す図である。図1を参照して、画像表示システム1は、画像形成装置2A,2B,2Cと、情報処理装置3と、を含む。画像形成装置2A,2B,2C、及び情報処理装置3は、LAN(Local Area Network)又はインターネット等のネットワーク4を介して互いに接続され、相互にデータ通信可能である。
画像形成装置2A,2B,2Cは、例えば、会社の部門ごとに設置される。情報処理装置3は、画像形成装置2A,2B,2Cのユーザーに対する支援を行なうためのコールセンターに設置される。情報処理装置3は、コールセンターのオペレーターによって操作される。
画像形成装置2A,2B,2Cのユーザーは、画像形成装置2A,2B,2Cの操作方法について、電話等を使用してコールセンターのオペレーターに問合せることができる。オペレーターは、情報処理装置3を操作することによって画像形成装置2A,2B,2Cとの通信を行ない、画像形成装置2A,2B,2Cに関する様々な情報を取得して、ユーザーに対する支援を行なう。
なお、画像形成装置2A,2B,2C、及び情報処理装置3の数は、図1に示す数に限定されない。以下、画像形成装置2A,2B,2Cを、総称して画像形成装置2と記す場合がある。
[画像形成装置2]
画像形成装置2は、ファクシミリ機能、コピー機能、プリンター機能、及びスキャナー機能等の複数の機能を兼ね備えた複合機である。図2は、画像形成装置2の外観を示す斜視図である。図2を参照して、画像形成装置2の筐体7には、画像形成装置2の様々な機能を実現するための複数の機器が収容されている。例えば、筐体7には、画像読取部11、画像形成部12(図2には図示しない。)、定着部13(図2には図示しない。)、及び給紙部14等が収容されている。
画像読取部11は、原稿を搬送する原稿搬送部6と、原稿搬送部6により搬送されてくる原稿又は不図示のコンタクトガラスに載置された原稿を光学的に読み取るスキャナーと、を含むADF(Auto Document Feeder)である。画像読取部11は、光照射部により原稿を照射し、その反射光をCCD(Charge-Coupled Device)センサーで受光することによって、原稿から画像を読み取って画像データを取得する。
画像形成部12は、感光体ドラム、帯電装置、露光装置、現像装置、及び転写装置を含む。画像形成部12は、画像読取部11によって取得された画像データ、又は、ネットワーク4を介して接続されるパーソナルコンピューター及び他のファクシミリ装置等から送られてくる画像データに基づいて、給紙部14から供給される記録紙にトナー像を形成する。
定着部13は、画像形成部12の画像形成処理によって表面にトナー像が形成された記録紙を加熱し、熱圧着によりトナー像を記録紙に定着させる定着処理を行う。定着部13による定着処理を受けた後、画像が形成された記録紙は排紙トレイ8に排出される。
給紙部14は、用紙カセットに収容された記録紙、又は手差しトレイに載置された記録紙を図示しないピックアップローラーによって1枚ずつ引出して画像形成部12へと送り出す。
画像形成装置2は、画像読取部11の近傍であって、画像形成装置2の正面側に操作部15を備える。ユーザーは、操作部15を介して、画像形成装置2によって実行可能な各種機能についての指示等を入力する。操作部15は、タッチパネル式の第1の表示部16を含む。第1の表示部16は、画像形成装置2が実行可能な各種機能に関する各種の画像を表示する。
図3は、画像形成装置2の内部構成を示すブロック図である。図3を参照して、画像形成装置2は、第1の制御部10を含む。第1の制御部10は、プロセッサー、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。
第1の制御部10は、原稿搬送部6、画像読取部11、画像形成部12、定着部13、給紙部14、操作部15、画像処理部17、画像メモリー18、HDD(Hard Disk Drive)19、ファクシミリ通信部20、及び第1の通信部21等と電気的に接続される。
第1の制御部10は、画像形成装置2の全体制御を司る。より詳細には、第1の制御部10は、各種コンピュータープログラムを実行することによって、画像形成装置2の各部の動作、並びに、ネットワーク4を介して接続される情報処理装置3及びパーソナルコンピューター等の外部装置との通信等の処理を実行する。
画像処理部17は、画像読取部11によって読み取られた画像データ等に対して、必要に応じて画像処理を実行する。
画像メモリー18は、画像読取部11によって読み取られた画像データ等を一時的に記憶する領域を含む。
HDD19は、画像読取部11によって読み取られた画像データ等を含む各種データを記憶する大容量の記憶装置である。HDD19は、画像形成装置2の一般的な動作を実現するための各種コンピュータープログラムを記憶する。HDD19は、第1の実施形態に係る第1の情報送信処理を実現する送信制御プログラムを記憶する。第1の制御部10は、当該送信制御プログラムに従って動作することにより、第1の情報送信処理を実現する。なお、第1の情報送信処理は、コンピュータープログラムに基づく動作によらず、ハード回路により動作可能に構成されてもよい。
HDD19は、第1の表示部16において表示可能な複数の言語を示す言語情報をリスト形式で予め記憶する。画像形成装置2のユーザーは、操作部15を介した入力によって、第1の表示部16に表示させる言語として、上記した複数の言語のうちのいずれかを選択して設定することができる。本実施の形態において、HDD19は、言語情報として、英語、日本語、中国語、フランス語、及びスペイン語を示す情報を予め記憶する。
HDD19は、第1の表示部16に表示される画像(以下「表示画像」と記す場合がある。)に含まれる部品に関する部品情報を予め記憶する。HDD19は、部品情報として、部品を特定するための部品IDと、ソフトキー等の部品に対応する画像データと、表示画像における部品の位置を示す座標情報と、を対応付けて予め記憶する。
HDD19は、第1の表示部16に表示される画像に含まれる文字に関する情報であって、第1の表示部16において表示可能な複数の言語の各々に対応する複数の文字情報を表示画像ごとに予め記憶する。文字情報は、複数の文字から構成されるメッセージを特定するためのメッセージIDと、メッセージの内容を示す画像データである内容情報と、表示画像におけるメッセージの位置を示す座標情報と、を含む。
図4は、文字情報101,102の一例を示す図である。図4を参照して、HDD19は、「日本語」に対応する文字情報101、及び、「英語」に対応する文字情報102を予め記憶する。文字情報101は、例えば、「001」というメッセージID、「送信できます。」という内容情報、及び、「(40,105)」という座標情報を含む。文字情報102は、例えば、「001」というメッセージID、「You can send」という内容情報、及び、「(40,105)」という座標情報を含む。HDD19は、文字情報101,102の他に、中国語、フランス語、及びスペイン語の各々に対応する図示しない複数の文字情報を予め記憶する。なお、図4に示すこれらの文字情報は、スキャナー機能の各種設定を行なうための送信画面に対応する情報である。
ファクシミリ通信部20は、公衆回線への接続を行ない、公衆回線を介して画像データの送受信を行なう。
第1の通信部21は、LANボード等の通信モジュールを含む。画像形成装置2は、第1の通信部21を介して、ネットワーク4上の情報処理装置3及びパーソナルコンピューター等の外部装置とデータ通信を行なう。
画像形成装置2の各部には図示しない電源が接続され、この電源から電力が供給されることによって、画像形成装置2の各部が動作する。
[情報処理装置3]
情報処理装置3は、例えば、PC(Personal Computer)である。図5は、情報処理装置3の内部構成を示すブロック図である。図5を参照して、情報処理装置3は、第2の制御部30を含む。第2の制御部30は、プロセッサー、RAM、及びROM等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU、MPU、又はASIC等である。
第2の制御部30は、操作部31、第2の表示部32、HDD33、及び第2の通信部34等と電気的に接続される。第2の制御部30は、情報処理装置3の全体制御を司る。より詳細には、第2の制御部30は、各種コンピュータープログラムを実行することによって、情報処理装置3の各部の動作、及び、ネットワーク4を介して接続される画像形成装置2との通信等の処理を実行する。
操作部31は、文字の入力等を行なうためのキーボードと、ポインティングデバイスであるマウスと、を含む。ユーザーは、操作部31を介して、情報処理装置3が実行可能な各種機能についての指示等を入力する。
第2の表示部32は、例えば、液晶ディスプレイを含む表示装置である。第2の表示部32は、情報処理装置3における処理結果等を示す各種の画像を表示する。
HDD33は、情報処理装置3の一般的な動作を実現するための各種コンピュータープログラムを記憶する。HDD33は、第1の実施形態に係る第1の画像表示処理を実現する表示制御プログラムを記憶する。第2の制御部30は、当該表示制御プログラムに従って動作することにより、第1の画像表示処理を実現する。なお、第1の画像表示処理は、コンピュータープログラムに基づく動作によらず、ハード回路により動作可能に構成されてもよい。
HDD33は、画像形成装置2を特定するための識別情報を予め記憶する。識別情報は、画像形成装置2を特定できるものであれば特に限定されないが、例えば、装置ID、製品番号、及びIPアドレスである。
第2の通信部34は、LANボード等の通信モジュールを含む。情報処理装置3は、第2の通信部34を介して、ネットワーク4上の画像形成装置2等の外部装置とデータ通信を行なう。
情報処理装置3の各部には図示しない電源が接続され、この電源から電力が供給されることによって、情報処理装置3の各部が動作する。
[動作]
図6は、第1の画像表示処理を示すフローチャートである。図7は、第1の情報送信処理を示すフローチャートである。以下、第1の情報送信処理を実行するために、画像形成装置2で実行される送信制御プログラムの制御構造について、画像形成装置2の動作と併せて説明する。また、第1の画像表示処理を実行するために、情報処理装置3で実行される表示制御プログラムの制御構造について、情報処理装置3の動作と併せて説明する。
なお、第1の情報送信処理を実行する送信制御プログラムは、画像形成装置2の電源が投入され、第1の表示部16に画像が表示されることによって実行される。第1の画像表示処理を実行する表示制御プログラムは、情報処理装置3の電源が投入されることによって実行される。以下の説明において、情報処理装置3は、電源が投入された状態である。
画像形成装置2のユーザーは、操作部15を介した入力によって、第1の表示部16に表示させる言語として、「日本語」を予め設定している。したがって、第1の表示部16に表示される画像は、「日本語」の文字を含む。
画像形成装置2の電源が投入されると、第1の制御部10は、第1の表示部16に、画像形成装置2によって実行可能な複数の機能のうちのいずれかを選択するためのホーム画面を表示させる。図8は、ホーム画面201の一例を示す図である。図8を参照して、ホーム画面201は、ソフトキーとして、コピー機能を選択するためのキー202、スキャナー機能を選択するためのキー203、及びファクシミリ機能を選択するためのキー204等を含む。
画像形成装置2のユーザーがスキャナー機能の使用を所望してキー203を押下すると、第1の制御部10は、第1の表示部16に、スキャナー機能の各種設定を行なうための第1の送信画面を表示させる。
図9は、第1の送信画面301の一例を示す図である。図9を参照して、第1の送信画面301は、ソフトキーとして、送信対象の画像をプレビュー画像として表示させるためのキー302、宛先をワンタッチで選択するためのキー303、アドレス帳を呼び出すためのキー304、アドレス帳に登録されていない任意の宛先を入力するためのキー305、アドレス帳に登録されていない共有フォルダを新規に作成するためのキー306等を含む。第1の送信画面301は、例えば、「送信できます。」という、予め設定されている言語である「日本語」の文字から構成されるメッセージを含む。なお、第1の送信画面301は、特許請求の範囲における第1の画像に対応する。
第1の送信画面301を確認したユーザーは、スキャナー機能の各種設定を行なうための操作方法について、電話等を使用してコールセンターのオペレーターに問合せる。問合せを受け付けたオペレーターは、操作部31を介して、HDD19に記憶される識別情報に基づいて、ユーザーによって使用される画像形成装置2を特定する。オペレーターはさらに、操作部31を介して、特定した画像形成装置2との通信を可能にするための指示を入力する。
図6を参照して、オペレーターによって上記した指示が入力されると、情報処理装置3の第2の制御部30は、画像形成装置2との通信を可能にするための指示を受け付けたと判定し(ステップS101にてYES)、第2の通信部34を介して画像形成装置2との通信を確立することで、情報処理装置3の状態を、画像形成装置2との通信が可能な状態にする(ステップS102)。
図7を参照して、画像形成装置2の第1の制御部10は、情報処理装置3との通信が可能になると、情報処理装置2との通信が可能な状態であると判定し(ステップS201にてYES)、リスト形式で記憶されている言語情報(以下、「言語リスト」と記す。)をHDD19から読出し、第1の通信部21を介して、読出した言語リストを情報処理装置3に対して送信する(ステップS202)。
図6を参照して、情報処理装置3の第2の制御部30は、第2の通信部34を介して言語リストを受信すると、言語リストを受信したと判定し(ステップS103にてYES)、受信した言語リストに基づいて、第2の表示部32に、第1の表示部16において表示可能な複数の言語の情報を含む選択画面を第2の表示部32に表示させる(ステップS104)。
図10は、選択画面401の一例を示す図である。図10を参照して、選択画面401は、「表示言語を選択して下さい。」というメッセージ402を含む。選択画面401は、受信した言語リストに基づく複数の言語をプルダウン形式で表示するリスト403を含む。本実施の形態において、リスト403において表示される複数の言語は、英語、日本語、中国語、フランス語、及びスペイン語である。選択画面401はさらに、ソフトキーとして、リスト403において選択された言語を第2の表示部32に表示させる言語として設定するためのキー404を含む。なお、選択画面401は、特許請求の範囲における第3の画像に対応する。
コールセンターのオペレーターは、操作部31を介して、リスト403において表示される複数の言語のうち、自身が精通している言語である「英語」を選択して、キー404を押下する。キー404が押下されると、第2の制御部30は、リスト403に表示される複数の言語から、第2の表示部32に表示させる言語を選択する指示を受け付けたと判定し(ステップS105にてYES)、第2の通信部34を介して、指示によって選択された言語を示す情報を画像形成装置2に対して送信する(ステップS106)。
図7を参照して、画像形成装置2の第1の制御部10は、第1の通信部21を介して、選択された言語を示す情報を受信すると、選択された言語を示す情報を受信したと判定し(ステップS203にてYES)、後述する第2の送信画面を表示するための画像データを生成する(ステップS204)。
具体的には、第1の制御部10は、第1の表示部16に現在表示されている第1の送信画面301に対応する部品情報と、第1の送信画面301に対応する文字情報のうち、選択された言語である「英語」に対応する文字情報102と、をHDD19から読出し、読出した部品情報及び文字情報102に基づいて、画像データを生成する。
第1の制御部10は、生成した画像データを、第1の通信部21を介して情報処理装置3に対して送信する(ステップS205)。
情報処理装置3の第2の制御部30は、第2の通信部34を介して画像データを受信すると、画像データを受信したと判定し(ステップ107にてYES)、第2の表示部32に、受信した画像データに基づく第2の送信画面を表示させる(ステップS108)。
図11は、第2の送信画面501の一例を示す図である。図11を参照して、第2の送信画面501は、ソフトキーとして、送信対象の画像をプレビュー画像として表示させるためのキー502、宛先をワンタッチで選択するためのキー503、アドレス帳を呼び出すためのキー504、アドレス帳に登録されていない任意の宛先を入力するためのキー505、アドレス帳に登録されていない共有フォルダを新規に作成するためのキー506等を含む。第2の送信画面501は、第1の送信画面301に含まれる、予め設定されている言語である「日本語」の文字から構成されるメッセージのみを、オペレーターによって選択された言語である「英語」の文字から構成されるメッセージに置き換えた画像である。例えば、第1の送信画面301に含まれる「送信できます。」というメッセージは、第2の送信画面501においては「You can send.」というメッセージに置き換えられて表示される。なお、第2の送信画面501は、特許請求の範囲における第2の画像に対応する。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係る画像表示システム1の構成は、以下に説明する点を除き、上記した第1の実施形態に係る画像表示システム1の構成と同じである。
[画像形成装置2]
画像形成装置2のHDD19は、上記した第1の情報送信処理を実現する送信制御プログラムに代えて、第2の実施形態に係る第2の情報送信処理を実現する送信制御プログラムを記憶する。第1の制御部10は、当該送信制御プログラムに従って動作することにより、第2の情報送信処理を実現する。なお、第2の情報送信処理は、コンピュータープログラムに基づく動作によらず、ハード回路により動作可能に構成されてもよい。
[情報処理装置3]
情報処理装置3のHDD33は、上記した第1の画像表示処理を実現する表示制御プログラムに代えて、第2の実施形態に係る第2の画像表示処理を実現する表示制御プログラムを記憶する。第2の制御部30は、当該表示制御プログラムに従って動作することにより、第2の画像表示処理を実現する。なお、第2の画像表示処理は、コンピュータープログラムに基づく動作によらず、ハード回路により動作可能に構成されてもよい。
[動作]
図12は、第2の画像表示処理を示すフローチャートである。図13は、第2の情報送信処理を示すフローチャートである。
以下、第2の情報送信処理を実行するために、画像形成装置2で実行される送信制御プログラムの制御構造について、画像形成装置2の動作と併せて説明する。また、第2の画像表示処理を実行するために、情報処理装置3で実行される表示制御プログラムの制御構造について、情報処理装置3の動作と併せて説明する。
なお、第2の情報送信処理を実行する送信制御プログラムは、画像形成装置2の電源が投入され、第1の表示部16に画像が表示されることによって実行される。第2の画像表示処理を実行する表示制御プログラムは、情報処理装置3の電源が投入されることによって実行される。以下の説明において、画像形成装置2及び情報処理装置3は、電源が投入された状態である。
図12を参照して、第2の画像表示処理におけるステップS301乃至ステップS306の処理は、図6に示す第1の画像表示処理におけるステップS101乃至ステップS106の処理と同じである。図13を参照して、第2の情報送信処理におけるステップS401乃至ステップS403の処理は、図7に示す第1の情報送信処理におけるステップS201乃至ステップS203の処理と同じである。以下、第2の実施形態に係る画像形成装置2及び情報処理装置3の動作において、第1の実施形態と同じ動作については繰り返して説明しない。
図13を参照して、画像形成装置2の第1の制御部10は、第1の通信部21を介して、選択された言語を示す情報を受信すると、選択された言語を示す情報を受信したと判定し(ステップS403にてYES)、第1の表示部16に現在表示されている第1の送信画面301に対応する部品情報と、第1の送信画面301に対応する文字情報のうち、選択された言語である「英語」に対応する文字情報102と、をHDD19から読出し、第1の通信部21を介して、読出した部品情報及び文字情報102を情報処理装置3に対して送信する(ステップS404)。
図12を参照して、情報処理装置3の第2の制御部30は、第2の通信部34を介して部品情報及び文字情報102を受信すると、部品情報及び文字情報102を受信したと判定し(ステップS307にてYES)、受信した部品情報及び文字情報102に基づいて、第2の送信画面501を表示するための画像データを生成し(ステップS308)、第2の表示部32に、生成した画像データに基づく第2の送信画面501(図11)を表示させる(ステップS309)。
上記した第1及び第2の実施の形態によれば、第1の制御部10は、第1の表示部16に、予め設定されている言語である「日本語」の文字を含む第1の送信画面301を表示させる。第2の制御部30は、第1の表示部16が第1の送信画面301を表示しているときに、操作部31を介して、複数の言語から「日本語」とは異なる言語である「英語」を選択する指示を受け付けた場合に、第2の表示部21に、第1の送信画面301に含まれる「日本語」の文字のみを、指示によって選択された言語である「英語」の文字に置き換えた第2の送信画面501を表示させる。
これによって、情報処理装置3において、コールセンターのオペレーターが精通している言語を含む画像を表示することができるようになるので、画像形成装置2において表示されている画像と同じ画像を情報処理装置3において表示させる場合と比較して、オペレーターが表示内容を理解するのに長時間を要してしまったり、誤った理解によって不適切な支援を行なってしまったりすることを防ぐことができる。したがって、コールセンターのオペレーターは、ユーザーに対する支援を円滑に行なうことができるようになる。
また上記した第1及び第2の実施の形態によれば、第2の制御部30は、第2の表示部32に、画像形成装置2から送信される言語情報に基づいて、前記第1の表示部16において表示可能な複数の言語の情報を含む選択画面401を表示させるので、コールセンターのオペレーターは、画像形成装置2において表示可能な複数の言語を容易に知ることができる。したがって、画像形成装置2において表示可能な複数の言語の取得に要するオペレーターの手間を省くことができる。
また上記した第1の実施の形態によれば、第1の制御部10は、情報処理装置3から送信される「英語」を示す情報を受信すると、HDD19に予め記憶されている、「英語」に対応する文字情報102に基づいて、第2の送信画面501を表示するための画像データを生成する。このように、第2の送信画面501を表示するための画像データを、予め文字情報102を記憶している画像形成装置2側で生成するので、第2の送信画面501を表示するための画像データを容易に生成することができる。
また上記した第2の実施の形態によれば、第1の制御部10は、情報処理装置3から送信される「英語」を示す情報を受信すると、第1の通信部21を介して、HDD19に予め記憶されている、「英語」に対応する文字情報102を情報処理装置2に対して送信し、第2の制御部30は、文字情報102を受信すると、受信した文字情報102に基づいて、第2の送信画面501を表示するための画像データを生成する。これによって、文字情報102を予め記憶していない情報処理装置3においても第2の送信画面501を表示するための画像データを容易に生成することができるようになる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明に係る画像形成装置の一実施形態としてカラー複合機を用いて説明しているが、これは一例に過ぎず、モノクロ複合機や他の電子機器、例えば、プリンター、コピー機、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置でもよい。
また、上記実施形態では、図1乃至図13を用いて上記実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
2 画像形成装置
3 情報処理装置
10 第1の制御部
16 第1の表示部
19 HDD
21 第1の通信部
30 第2の制御部
31 操作部
32 第2の表示部
34 第2の通信部

Claims (4)

  1. 画像形成装置と、前記画像形成装置とネットワークを介して接続される情報処理装置と、を含む画像表示システムであって、
    前記画像形成装置は、第1の表示部と、第1の制御部と、を備え、
    前記情報処理装置は、第2の表示部と、第2の制御部と、ユーザーによる指示が入力される操作部と、を備え、
    前記第1の制御部は、前記第1の表示部に、予め設定されている言語の文字を含む第1の画像を表示させ、
    前記第2の制御部は、前記第1の表示部が前記第1の画像を表示しているときに、前記操作部を介して、複数の言語から前記予め設定されている言語とは異なる言語を選択する指示を受け付けた場合に、前記第2の表示部に、前記第1の画像に含まれる前記予め設定されている言語の文字のみを、前記指示によって選択された言語の文字に置き換えた第2の画像を表示させる、画像表示システム。
  2. 前記画像形成装置は、
    前記第1の表示部において表示可能な複数の言語を示す言語情報、及び、前記第1の画像に含まれる文字に関する情報であって、前記複数の言語の各々に対応する複数の文字情報を記憶する記憶部と、
    前記情報処理装置とネットワークを介して通信を行なう第1の通信部と、をさらに備え、
    前記情報処理装置は、前記画像形成装置とネットワークを介して通信を行なう第2の通信部をさらに備え、
    前記第1の制御部は、前記第1の表示部が前記第1の画像を表示しているときに前記情報処理装置との通信が可能な状態になると、前記第1の通信部を介して、前記言語情報を前記情報処理装置に対して送信し、
    前記第2の制御部は、前記第2の通信部を介して、前記言語情報を受信すると、前記第2の表示部に、前記言語情報に基づいて、前記第1の表示部において表示可能な前記複数の言語の情報を含む第3の画像を表示させ、
    前記第2の制御部は、前記操作部を介して、前記言語情報に基づく複数の言語から前記予め設定されている言語とは異なる言語を選択する指示を受け付けた場合に、前記第2の通信部を介して、前記選択された言語を示す情報を前記画像形成装置に対して送信し、
    前記第1の制御部は、前記第1の通信部を介して、前記選択された言語を示す情報を受信すると、前記選択された言語に対応する前記文字情報に基づいて、前記第2の画像を表示するための画像データを生成し、前記第1の通信部を介して、生成した前記画像データを前記情報処理装置に対して送信し、
    前記第2の制御部は、前記第2の通信部を介して、前記画像データを受信すると、前記第2の表示部に、前記画像データに基づく前記第2の画像を表示させる、請求項1に記載の画像表示システム。
  3. 前記画像形成装置は、
    前記第1の表示部において表示可能な複数の言語を示す言語情報、及び、前記第1の画像に含まれる文字に関する情報であって、前記複数の言語の各々に対応する複数の文字情報を記憶する記憶部と、
    前記情報処理装置とネットワークを介して通信を行なう第1の通信部と、をさらに備え、
    前記情報処理装置は、前記画像形成装置とネットワークを介して通信を行なう第2の通信部をさらに備え、
    前記第1の制御部は、前記第1の表示部が前記第1の画像を表示しているときに前記情報処理装置との通信が可能な状態になると、前記第1の通信部を介して、前記言語情報を前記情報処理装置に対して送信し、
    前記第2の制御部は、前記第2の通信部を介して、前記言語情報を受信すると、前記第2の表示部に、前記言語情報に基づいて、前記第1の表示部において表示可能な前記複数の言語の情報を含む第3の画像を表示させ、
    前記第2の制御部は、前記操作部を介して、前記言語情報に基づく複数の言語から前記予め設定されている言語とは異なる言語を選択する指示を受け付けた場合に、前記第2の通信部を介して、前記選択された言語を示す情報を前記画像形成装置に対して送信し、
    前記第1の制御部は、前記第1の通信部を介して、前記選択された言語を示す情報を受信すると、前記第1の通信部を介して、前記選択された言語に対応する前記文字情報を前記情報処理装置に対して送信し、
    前記第2の制御部は、前記第2の通信部を介して、前記選択された言語に対応する前記文字情報を受信すると、受信した前記文字情報に基づいて、前記第2の画像を表示するための画像データを生成し、前記第2の表示部に、生成した前記画像データに基づく前記第2の画像を表示させる、請求項1に記載の画像表示システム。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像表示システムに含まれる画像形成装置。
JP2018084325A 2018-04-25 2018-04-25 画像表示システム及び画像形成装置 Pending JP2019191955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018084325A JP2019191955A (ja) 2018-04-25 2018-04-25 画像表示システム及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018084325A JP2019191955A (ja) 2018-04-25 2018-04-25 画像表示システム及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019191955A true JP2019191955A (ja) 2019-10-31

Family

ID=68390415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084325A Pending JP2019191955A (ja) 2018-04-25 2018-04-25 画像表示システム及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019191955A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9639242B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
US8638461B2 (en) Image forming apparatus and method for providing user interface screen of image forming apparatus
US8922794B2 (en) Information processing device that displays a preview image, image forming apparatus that displays a preview image, and method of displaying a preview image
JP6407004B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム
JP2018129714A (ja) プログラム及び情報処理装置
US9019515B2 (en) Display input device having a program function, image forming apparatus having a program function, and display method for display input device having a program function
JP2007304881A (ja) プリンタシステム、プリンタドライバ、及び画像形成装置
US10432807B1 (en) Remote post-scanning workflow using scan job in scan job queue
US20170142268A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2022151114A (ja) 画像処理システム
JP2011234194A (ja) 画像形成装置、画像処理システム及び処理条件設定実施方法
JP2014110498A (ja) 通信端末装置、情報処理装置、ファクシミリ装置、ファクス通信システム、データ送信プログラム、ファクス送信制御プログラム、及びファクス送信プログラム
JP7147981B2 (ja) ジョブ処理システム
JPWO2015137240A1 (ja) 画像形成装置
JP6158767B2 (ja) 電子機器及び情報提供プログラム
JP2019191955A (ja) 画像表示システム及び画像形成装置
JP2013010253A (ja) 画像形成システム及び画像形成システムの設定条件入力方法
JPWO2020262178A5 (ja)
JPWO2019230163A1 (ja) 送信装置及び画像形成装置
JP2019171570A (ja) 画像形成装置
JP2014187714A (ja) 画像処理装置、及び画像処理システム
JP2014120899A (ja) 情報処理装置、ファクス通信システム、及びファクス送信制御プログラム
JP2014179015A (ja) 画像処理システム、情報処理端末、制御プログラム及び制御方法
US11677883B2 (en) Image forming apparatus capable of executing job by separating job into “job execution preparatory step” and “job execution step”