JP2019157489A - ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 - Google Patents
ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019157489A JP2019157489A JP2018045322A JP2018045322A JP2019157489A JP 2019157489 A JP2019157489 A JP 2019157489A JP 2018045322 A JP2018045322 A JP 2018045322A JP 2018045322 A JP2018045322 A JP 2018045322A JP 2019157489 A JP2019157489 A JP 2019157489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pca
- concrete
- cast
- opening
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims abstract description 120
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 115
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】ハーフPCa柱(2)は、第1PCa部(4)と、現場打ちコンクリート部(5)とを有する。第1PCa部は、中空部(6)が形成された第1コンクリート部分(7)と、第1コンクリート部分内に埋設された第1柱主筋(8)と、第1コンクリート部分内に少なくとも部分的に埋設された第1帯筋(9)を有する。PCa壁を構成する第2PCa部(3)は、第2コンクリート部分(12)と、前記第2コンクリート部分から横方向に突出する横筋(14)を有する。横筋の端部は、現場打ちコンクリート部内に埋設される。第2帯筋は、第1帯筋と重ね継手を形成するように、現場打ちコンクリート部内に埋設される。
【選択図】図3
Description
2,22:ハーフPCa柱
3:PCa壁(第2PCa部)
4,24:第1PCa部
5,25:現場打ちコンクリート部
6,26:中空部
7,27:第1コンクリート部分
8:柱主筋(第1柱主筋)
9,31:第1帯筋
10,32:開口
11,33:第2帯筋
12,34:第2コンクリート部分
14:横筋(横方向鉄筋)
15:追加の柱主筋
23:PCa梁(第2PCa部)
28:第1柱主筋
29:第2柱主筋
35梁主筋(横方向鉄筋)
Claims (6)
- ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造であって、
少なくとも1つの側方に開口を備えた中空部を有する第1コンクリート部分、少なくとも中間部が前記第1コンクリート部分内に埋設された第1柱主筋、及び前記第1柱主筋に交差するように配置され前記第1コンクリート部分内に少なくとも部分的に埋設された第1帯筋を含む第1PCa部、前記中空部に打設された現場打ちコンクリート部、並びに、前記現場打ちコンクリート部内に埋設された第2帯筋を有するハーフPCa柱と、
第2コンクリート部分、及び前記第2コンクリート部分から横方向に突出する横方向鉄筋を含むとともに、PCa壁又はPCa梁を構成する第2PCa部とを有し、
前記横方向鉄筋の前記第2コンクリート部分から突出した端部が前記現場打ちコンクリート部内に埋設され、
前記第2帯筋は、前記第1帯筋における前記開口側に配置された部分と重ね継手を形成するように配置されたことを特徴とする接合構造。 - 前記第1コンクリート部分における前記中空部及び前記開口の上方が開放されていることを特徴とする請求項1に記載の接合構造。
- 前記第2PCa部は前記PCa壁を構成し、
前記第2帯筋に交差して少なくとも一部が前記現場打ちコンクリート部又は前記第2コンクリート部分内に埋設された追加の柱主筋を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の接合構造。 - 前記第2PCa部は前記PCa梁を構成し、
前記第2帯筋に交差して少なくとも一部が前記現場打ちコンクリート部に埋設された第2柱主筋を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の接合構造。 - 前記第1コンクリート部分は、前記開口の幅が前記中空部の幅よりも狭くなるように構成され、
前記第2帯筋と重ね継手を構成する前記第1帯筋の端部は、前記開口の幅方向に延在して前記第1コンクリート部分内に埋設されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の接合構造。 - 前記第1コンクリート部分は、前記開口の幅が前記中空部の幅と等しくなるように構成され、
前記第2帯筋と重ね継手を構成する前記第1帯筋の端部が、前記第1コンクリート部分から内側に向かって突出して、前記現場打ちコンクリート部内に埋設されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の接合構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045322A JP7037394B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045322A JP7037394B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019157489A true JP2019157489A (ja) | 2019-09-19 |
JP7037394B2 JP7037394B2 (ja) | 2022-03-16 |
Family
ID=67995803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018045322A Active JP7037394B2 (ja) | 2018-03-13 | 2018-03-13 | ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7037394B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114232792A (zh) * | 2021-12-08 | 2022-03-25 | 中国二十冶集团有限公司 | 基于后张法锚固的装配式建筑梁柱节点连接施工方法 |
JP7561165B2 (ja) | 2022-08-09 | 2024-10-03 | 鹿島建設株式会社 | 接合構造および接合構造の構築方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0366849A (ja) * | 1989-08-07 | 1991-03-22 | Fujita Corp | プレキヤストコンクリート造における柱梁接合方法 |
JPH08232337A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Taisei Corp | 複合半pc版及び壁体又は床版の構築方法 |
-
2018
- 2018-03-13 JP JP2018045322A patent/JP7037394B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0366849A (ja) * | 1989-08-07 | 1991-03-22 | Fujita Corp | プレキヤストコンクリート造における柱梁接合方法 |
JPH08232337A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Taisei Corp | 複合半pc版及び壁体又は床版の構築方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114232792A (zh) * | 2021-12-08 | 2022-03-25 | 中国二十冶集团有限公司 | 基于后张法锚固的装配式建筑梁柱节点连接施工方法 |
CN114232792B (zh) * | 2021-12-08 | 2023-08-08 | 中国二十冶集团有限公司 | 基于后张法锚固的装配式建筑梁柱节点连接施工方法 |
JP7561165B2 (ja) | 2022-08-09 | 2024-10-03 | 鹿島建設株式会社 | 接合構造および接合構造の構築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7037394B2 (ja) | 2022-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101867300B1 (ko) | 조립식 전단벽체의 결합구조 | |
JP5750246B2 (ja) | 合成梁、建築物、及び合成梁の施工方法 | |
JP6905349B2 (ja) | プレキャストコンクリート梁部材の接合構造および接合方法 | |
JP2019157489A (ja) | ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造 | |
JP2020063617A (ja) | プレキャストコンクリート部材の継手構造 | |
JP6849871B2 (ja) | カルバートの壁構造およびカルバートの壁構築方法 | |
JP6574336B2 (ja) | 鉄骨鉄筋コンクリート造の柱、及びこれを用いた建物 | |
JP4159906B2 (ja) | プレキャストコンクリート耐力壁を用いた連層耐力壁構造 | |
JP6978894B2 (ja) | 柱梁接合構造の構築方法 | |
JP2017040122A (ja) | 鉄筋コンクリート柱梁接合部プレキャスト部材 | |
JP2017218855A (ja) | 既存の地下外壁を有する建替え建物 | |
JP6850143B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材の接合構造 | |
JP7669620B2 (ja) | プレキャスト柱梁接合構造 | |
KR100456192B1 (ko) | 외력을 받는 프리캐스트 콘크리트 외벽 시스템 | |
JP6997657B2 (ja) | 柱梁接合構造の構築工法および柱梁接合構造 | |
JP6999294B2 (ja) | プレキャストコンクリート部材の接合方法および接合構造 | |
JP6931334B2 (ja) | PCa壁とPCa柱との接合構造 | |
JP2017025680A (ja) | プレキャストコンクリート梁端部の接合構造及びプレキャストコンクリート梁柱架構 | |
JP7314467B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP4716218B2 (ja) | 構造物の桁・スラブ構造及び増設構造物 | |
JP6978895B2 (ja) | 柱梁接合構造及びその構築方法 | |
JP4185470B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造建物の柱梁接合部構造および柱梁接合方法 | |
JP7610953B2 (ja) | 梁とスラブの接合構造 | |
JP2020097846A (ja) | 柱梁接合部構造 | |
JP2019157488A (ja) | ハーフPCa耐震壁の接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7037394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |