JP2019084696A - 液体収容容器 - Google Patents

液体収容容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2019084696A
JP2019084696A JP2017212648A JP2017212648A JP2019084696A JP 2019084696 A JP2019084696 A JP 2019084696A JP 2017212648 A JP2017212648 A JP 2017212648A JP 2017212648 A JP2017212648 A JP 2017212648A JP 2019084696 A JP2019084696 A JP 2019084696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid
liquid storage
heat seal
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017212648A
Other languages
English (en)
Inventor
政弘 唐澤
Masahiro Karasawa
政弘 唐澤
雄司 青木
Yuji Aoki
雄司 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017212648A priority Critical patent/JP2019084696A/ja
Priority to US16/178,045 priority patent/US20190127135A1/en
Publication of JP2019084696A publication Critical patent/JP2019084696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/065Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container
    • B65D77/067Spouts, pouring necks or discharging tubes fixed to or integral with the flexible container combined with a valve, a tap or a piercer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/728Hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】隣り合う層を接着するための接着剤層を有する多層構造の容器において、接着剤層の機能(接着機能)が低下するなどの不具合が生じる可能性を低減できる技術を提供する。【解決手段】液体消費装置に液体を供給するための液体収容容器は、液体収容部と、液体収容部の液体を液体消費装置に流通させる接続部と、液体収容部を収容する収容箱と、を備え、液体収容部は、内側から外側に向かって複数の層が配置された層構造を形成し、層構造は、接着剤層と、接着剤層よりも内側に配置された気体バリア層と、気体バリア層よりも外側に配置された水分バリア層と、を有する。【選択図】図10

Description

本発明は、液体収容容器の技術に関する。
従来、ケーシングと、ケーシングに収容された注ぎ口を有するバッグと、を備えるインクタンクが知られている(例えば、特許文献1)。また従来、袋状の容器に気密性と液体密封性とを有させるために、容器を気体バリア層と水分バリア層とを有する多層構造にする技術が知られている(例えば、特許文献1〜4)。
特許第4555550号公報 特許第3896820号公報 特許第4920422号公報 特許第4468018号公報
多層構造の容器において、隣り合う層を接着するための接着剤層が用いられる場合、接着剤層の形成位置によっては、以下の不具合が生じ得る。つまり、容器内に主溶媒が有機溶剤である液体を収容した場合、容器内の有機溶剤が揮発して外側に移動することで、揮発した有機溶剤が接着剤層に到達する場合がある。この場合、接着剤層の溶剤成分が揮発した有機溶剤によって溶解することで、接着剤層の機能(接着機能)が低下する場合がある。接着剤層の機能が低下した場合、層間剥離が生じ、容器の耐衝撃性が低下する恐れがある。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、液体消費装置に液体を供給するための液体収容容器が提供される。この液体収容容器は、前記液体を収容する収容空間を内側に形成する液体収容部であって、可撓性を有し、前記収容空間と接する内側袋と、可撓性を有し、前記内側袋よりも外側に位置する外側袋と、を備える液体収容部と、前記液体消費装置に着脱可能な接続部であって、前記液体収容部の前記液体を前記液体消費装置に流通させる接続部と、前記液体収容部を収容する収容箱と、を備え、前記液体収容部は、内側から外側に向かって複数の層が配置された層構造を形成し、前記層構造は、接着剤層と、前記接着剤層よりも内側に配置された気体バリア層と、前記気体バリア層よりも外側に配置された水分バリア層と、を有する。
この形態によれば、液体収容部に主溶媒が有機溶剤である液体が収容された場合でも、接着剤層よりも内側に気体バリア層を有するので、有機溶剤が揮発しても気体バリア層よりも外側に移動することを抑制できる。よって、揮発した有機溶剤が接着剤層に到達する可能性を低減できるので、接着剤層の機能低下(劣化)を抑制できる。ここで、主溶媒が有機溶剤である液体は、外部からの水分が混ざると異物を発生させる恐れがある。この形態によれば、液体収容部は水分バリア層を有することで、外部からの水分の侵入を抑制できるので、異物の発生を抑えることができる。また、気体バリア層として水との親和性の高い材料で気体バリア層を形成した場合、気体バリア層の周囲が高湿度になると、気体バリア層が水分を吸着することで気体のバリア性能が低下する恐れがある。この形態によれば、気体バリア層よりも外側に水分バリア層が配置されているので、外部から水分が気体バリア層に到達することを抑制できる。よって、気体バリア層の気体のバリア性能が低下することを抑制できる。
(2)上記形態であって、前記水分バリア層は、蒸着膜と金属箔の少なくともいずれかであってもよい。この形態によれば、蒸着膜と金属箔の少なくともいずれかを用いて水分バリア層を形成できる。
(3)上記形態であって、前記蒸着膜は、基材にシリカを蒸着したシリカ蒸着フィルム層と、基材に酸化アルミニウムを蒸着したアルミナ蒸着フィルム層と、基材にアルミニウムを蒸着したアルミ蒸着フィルム層のいずれかによって形成されていてもよい。この形態によれば、シリカ蒸着フィルム層とアルミナ蒸着フィルム層とアルミ蒸着フィルム層のいずれかによって蒸着膜を形成できる。
(4)上記形態であって、前記金属箔は、アルミ箔であってもよい。この形態によれば、金属箔としてアルミ箔を用いることができる。
(5)上記形態であって、前記気体バリア層は、エチレンビニルアルコール共重合体を有する合成樹脂によって形成されていてもよい。この形態によれば、エチレンビニルアルコール共重合体を有する合成樹脂によって気体バリア層を形成できる。
(6)上記形態であって、前記層構造は、前記収容空間と接する最内層から前記気体バリア層までの間に前記接着剤層が配置されていなくてもよい。この形態によれば、液体収容部に主溶媒が有機溶剤である液体が収容された場合でも、揮発した有機溶剤に起因する接着剤層の機能低下を抑制できる。
(7)上記形態であって、前記層構造は、前記最内層から前記気体バリア層を含む層までに、共押出しによって複数の層が積層された共押出し層を有していてもよい。この形態によれば、共押出し層は接着剤層を形成することなく複数の層を積層できるので、揮発した有機溶剤に起因する接着剤層の機能低下を抑制できる。
(8)上記形態であって、前記層構造は、前記気体バリア層よりも内側に配置されたヒートシール層を有していてもよい。この形態によれば、気体バリア層よりも内側にヒートシール層を配置できる。
(9)上記形態であって、前記内側袋は、前記ヒートシール層としての内側ヒートシール層の単層であり、前記外側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての外側ヒートシール層と、前記気体バリア層と、前記水分バリア層とを有していてもよい。この形態によれば、内側袋をヒートシール層の単層で形成しつつ、外側袋において気体バリア性と水分バリア性を有させることができる。
(10)上記形態であって、前記内側ヒートシール層の厚みは、前記外側ヒートシール層の厚みよりも大きくてもよい。この形態によれば、内側ヒートシール層の厚みが外側ヒートシール層の厚みよりも大きいので、収容空間に液体が充填された場合に、液体の圧力によって内側袋が破損する可能性を低減できる。
(11)上記形態であって、前記内側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての第1内側ヒートシール層と前記気体バリア層と前記ヒートシール層としての第2内側ヒートシール層とを有し、前記外側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての外側ヒートシール層と前記水分バリア層とを有していてもよい。この形態によれば、内側袋において気体バリア性を有させると共に、外側袋において水分バリア性を有させることができる。
(12)上記形態であって、前記液体収容部は、前記内側袋を構成する第1内側フィルムと、前記外側袋を構成する第1外側フィルムとによって形成された第1フィルム部材と、前記内側袋を構成する第2内側フィルムと、前記外側袋を構成する第2外側フィルムとによって形成された第2フィルム部材と、を有し、前記第1フィルム部材の外周部と、前記第2フィルム部材の外周部とは溶着されていてもよい。この形態によれば、第1フィルム部材および第2フィルム部材を用いて容易に液体収容部を形成できる。
(13)上記形態であって、前記層構造は、最も外側に配置された層として表面保護層を有していてもよい。この形態によれば、液体収容部は最も外側に表面保護層を有するので、液体収容部が損傷する可能性を低減できる。
(14)上記形態であって、前記層構造は、前記気体バリア層と前記水分バリア層の少なくともいずれか一方を挟む中間保護層を有していてもよい。この形態によれば、気体バリア層や水分バリア層を中間保護層によって保護できる。
本発明は、液体収容容器以外の種々の形態で実現することも可能である。例えば、液体収容容器の製造方法、液体収容容器と液体消費装置とを備えた液体消費システム等の形態で実現することができる。
第1実施形態としての液体消費システムを示す模式図。 液体収容容器と第1チューブの一端部側とを示す斜視図。 装着部の斜視図。 液体収容容器の斜視図。 収容箱の斜視図。 液体収容体の斜視図。 液体収容部を説明するための模式図。 第1フィルム部材を正面から見た模式図。 第2フィルム部材を正面から見た模式図。 液体収容部の層構造を説明するための図。 第2実施形態の液体収容容器の層構造を説明するための図。
A.第1実施形態:
A−1:液体消費システムの構成:
図1は、本発明の第1実施形態としての液体消費システム1を示す模式図である。図1には、互いに直交する3つの空間軸であるX軸、Y軸、Z軸が描かれている。X軸に沿った方向をX軸方向とし、Y軸方向に沿った方向をY軸方向とし、Z軸に沿った方向をZ軸方向とする。後述する液体収容容器30が装着部20に装着された装着状態において、重力方向(下方向)を−Z軸方向、反重力方向(上方向)を+Z軸方向と定義する。また、装着状態において、X軸方向の一方の方向を+X軸方向、X軸方向の他方の方向を−X軸方向と定義する。装着状態において、X軸方向とY軸方向とに平行な面(X−Y平面)に液体消費システム1が設置されている。以降に説明する他の図においても、必要において装着状態におけるX軸、Y軸、Z軸を付している。
液体消費システム1は、液体消費装置10と、液体収容容器30と、メイン配置棚19と、サブ配置棚18と、を備える。液体消費装置10は、例えば、用紙、フィルム、及び布製品などの媒体に液体の一例であるインクを吐出することによって記録(印刷)を行うインクジェット式の捺染印刷機である。なお、他の実施形態では、液体消費装置10は、用紙にインクを吐出することで記録(印刷)を行うプリンターであってもよい。
液体収容容器30は、8つ設けられている。8つの液体収容容器30は、それぞれ収容する液体(インク)の色が異なる。8つの液体収容容器30を区別して用いる場合は、符号30A〜30Hを用いる。液体収容容器30Aはシアン(C)の液体を収容し、液体収容容器30Bはマゼンタ(M)の液体を収容し、液体収容容器30Cはイエロー(Y)の液体を収容し、液体収容容器30Dはブラック(K)の液体を収容する。また、液体収容容器30Eはレッド(R)の液体を収容し、液体収容容器30Fはブルー(B)の液体を収容し、液体収容容器30Gはオレンジ(O)の液体を収容し、液体収容容器30Hは、グレー(LK)の液体を収容する。なお、他の実施形態では、液体収容容器30は8つよりも少なくともよいし、多くてもよい。
メイン配置棚19は、液体消費装置10の外側に配置され、8つの液体収容容器30を配置する。メイン配置棚19は2段構成であり、上段には液体収容容器30A〜30Dが配置され、下段には液体収容容器30E〜30Hが配置される。メイン配置棚19には、後述する第1チューブ98の一端部が配置されている。
サブ配置棚18は、8つのサブタンク18aを配置する。8つのサブタンク18aは、8つの液体収容容器30A〜30Hに対応して設けられている。液体収容容器30A〜30Hと対応するサブタンク18aとは、可撓性を有する第1チューブ98によって連通している。第1チューブ98は、液体収容容器30A〜30Hに対応して8つ設けられている。液体収容容器30A〜30Hに収容された液体は、液体消費システム1が備える図示しない吸引機構(例えば、サブ配置棚18に配置された図示しないポンプ)によって第1チューブ98を通って対応するサブタンク18aに供給される。
液体消費装置10は、外殻12と、液体消費部14と、制御部16と、第1チューブ98と、装着部20と、第2チューブ99とを有する。外殻12の外形は、略直方体形状である。外殻12は、液体消費装置10の外表面を形成する。
液体消費部14は、外殻12の内側に配置されている。液体消費部14は、サブタンク18a毎に設けられた可撓性を有する第2チューブ99によってサブタンク18aと連通する。液体消費部14には、第2チューブ99を通った液体が供給される。本実施形態では、液体消費装置10が備える図示しない加圧機構(例えば、ポンプ)によってサブタンク18aの液体が第2チューブ99を通って液体消費部14に供給される。液体消費部14は、液体を布製品などの媒体に吐出する吐出ヘッドを有している。液体消費部14は、液体消費装置10が備える図示しない駆動機構によってY軸方向に沿って往復移動する。液体消費部14は液体を吐出しつつY軸方向に沿って往復移動すると共に、媒体が液体消費装置10の搬送機構(図示せず)によって外殻12の内側を+X軸方向側から−X軸方向側へと移動する。これにより、媒体に液体が吐出される。液体が吐出された媒体は、外殻12の−X軸方向側の面(前面)に設けられた排出口17から外殻12の外側に排出される。なお、他の実施形態では、液体消費部14は、往復移動することなく位置が固定されたラインヘッドであってもよい。
制御部16は、外殻12の内側に配置されている。制御部16は、液体消費装置10の動作を制御する。例えば、制御部16は、上述の駆動機構や搬送機構の動作を制御する。また、制御部16は、液体収容容器30と電気的に接続されて液体収容容器30との間で各種情報をやり取りできる。各種情報としては、例えば、液体収容容器30の液体の色情報や、液体収容容器30の液体消費装置10への装着の有無を表す情報などが挙げられる。
図2は、液体収容容器30と第1チューブ98の一端部98s側とを示す斜視図である。図2では、液体収容容器30が装着部20に装着された装着状態を示している。装着部20は、第1チューブ98の一端部98sに接続されている。装着部20は、液体収容容器30を着脱可能に装着する。具体的には、メイン配置棚19(図1)に配置された液体収容容器30に向けて、装着部20を移動させて液体収容容器30に装着部20を装着する。装着部20を液体収容容器30に装着するときの方向は−Y軸方向であり、装着部20を液体収容容器30から取り外すときの方向は+Y軸方向である。装着するときの方向は、装着部20を液体収容容器30に装着する直前の方向を基準とし、取り外すときの方向は、装着部20を液体収容容器30から取り外す動作の直後の方向を基準としている。つまり、液体収容容器30が装着部20に装着されるときに、装着部20に対して相対的に液体収容容器30が移動する方向(装着方向)は+Y軸方向である。また、液体収容容器30から装着部20が取り外されるときに、装着部20に対して相対的に液体収容容器30が移動する方向(取り外し方向)は−Y軸方向である。
装着部20は、X軸方向の両側に解除部292(図2では、一つのみ図示)を有する。解除部292が押されることで、装着部20と液体収容容器30との係合が解除されて装着部20が液体収容容器30から取り外し可能となる。なお、装着状態では、液体収容容器30が備える液体収容部32の液体が装着部20に供給される。装着部20に供給された液体は、第1チューブ98を流通する。
A−2:装着部の構成:
図3は、装着部20の斜視図である。図3には、理解の容易のために第1チューブ98の一端部98s側も図示している。
装着部20は、外表面を形成する装着部外殻21を有する。装着部外殻21の外形は略直方体形状である。装着部外殻21は、−Y軸方向側が開口した凹部であるともいえる。装着部外殻21は、装着部第1面(装着部第1壁)211と、装着部第2面(装着部第2壁)212と、装着部第3面(装着部第3壁)213と、装着部第4面(装着部第4壁)214と、装着部第5面(装着部第5壁)215と、開口部216とを有する。
液体収容容器30が装着部20に装着された装着状態において、装着部第1面211は上面を形成し、装着部第2面212は底面を形成する。また、装着部第3面213は一つの側面を形成し、装着部第4面214は他の一つの側面を形成する。装着部第5面215は、凹形状の底部を形成する。開口部216は装着部第5面215と対向し、装着過程において液体収容容器30の一部が通過する開口を規定する。装着部第1面211と装着部第2面212とはZ軸方向に対向する。装着部第3面213と装着部第4面214とはX軸方向に対向する。装着部第5面215と開口部216とはY軸方向に対向する。装着部第1面211から装着部第5面215によって、液体収容容器の一部を収容する収容空間21Aを区画する。
装着部20は、さらに、液体導入部22と、装置側電気機構部24と、係合部26とを備える。液体導入部22と装置側電気機構部24と係合部26とは、装着部20の内側である収容空間21Aに配置されている。
液体導入部22は、液体導入針223と、装着部側筒部221とを有する。液体導入針223は、Y軸方向に沿って延びる中心軸22CTを有する。液体導入針223は内部が空洞であり、液体が流通する流路が内部に形成されている。液体導入針223は、装着状態において、液体収容容器30の後述する液体供給部に接続され、液体供給部からの液体が内部に流通する。液体導入針223の基端部(+Y軸方向側端部)は、第1チューブ98と連通している。
装着部側筒部221は、液体導入針223の中心軸22CTを中心とする外周を取り囲む。また、装着部側筒部221は液体導入針223を内側に収容する。装着部側筒部221の−Y軸方向側端部は開口している。装着部側筒部221の中心軸は、液体導入針223の中心軸と同じである。
装置側電気機構部24は、端子である電気接続部242と、電気接続部242が配置された配置台座241とを有する。装着状態において、装置側電気機構部24は液体導入部22よりも反重力方向側(+Z軸方向側)に位置する。
電気接続部242は、金属製の板状の部材であり、弾性変形可能な部材である。電気接続部242の一部が配置台座241の表面241faから露出している。表面241faの法線ベクトルは、−Z軸方向成分と−Y軸方向成分とを含む方向である。電気接続部242は、9つ設けられている。電気接続部242は、図示しない配線によって制御部16(図1)と電気的に接続されている。
係合部26は、2つ設けられている。液体収容容器30の装着状態において、係合部26は、−Y軸方向側の端部に係合爪262を有する。係合部26は液体収容容器30の一部と係合することで、装着部20に対して液体収容容器30が相対的に少なくともY軸方向に動くことを規制する。
装着部第3面213および装着部第4面214に設けられた解除部292(図では1つのみ図示)が押されることで、係合爪262が収容空間21Aの外方側に変位することで、係合部26と液体収容容器30との係合が解除される。
A−3:液体収容容器の構成:
図4は、液体収容容器30の斜視図である。図5は、収容箱31の斜視図である。図6は、液体収容体35の斜視図である。
液体収容容器30(図4)は、液体収容体35と、収容箱31とを備える。液体収容体35(図6)は、液体収容部32と接続部40とを有する。液体収容部32は、内側に収容空間399を形成する。収容空間399(図6)は、液体消費装置10(詳細には装着部20)に供給するための液体(インク)を収容する。本実施形態では、液体として染料インクを用いている。液体収容部32は、可撓性を有する袋体であり、内部に液体が充填されている。液体収容部32に収容された液体の消費に伴って、液体収容部32の容積は次第に減少する。液体収容部32は、接続部40が有する液体供給部42と連通している。液体収容部32の液体が消費されることで残量がゼロまたは殆ど無くなった場合、液体収容体35は新たに取り替えられる。なお、液体収容部32の詳細な説明については後述する。
接続部40(図6)は、液体消費装置10(詳細には、装着部20)に着脱可能である。接続部40は、液体収容部32の液体を液体消費装置10(詳細には装着部20)に流通させる。接続部40は、液体供給部42と、一対の規制部47と、回路基板443と、液体注入部461と、供給流路480と、注入流路482と、を備える。接続部40において、X軸方向は幅方向であり、Y軸方向は奥行き方向であり、Z軸方向は高さ方向である。
供給流路480は、液体収容部32と液体供給部42とを連通させる流路である。液体供給部42は、Y軸方向に沿って延びる筒状の部材であり、Y軸方向に平行な中心軸42CTを有する。液体供給部42は、一端に液体出口480Bを備える。液体供給部42は、供給流路480を介して供給された液体収容部32の液体を、液体出口480Bを介して外部(本実施形態では、液体導入針223)に流出させる。液体供給部42は、後述する取出開口部345(図5)を介して、収容箱31の内部から外部に取り出し可能に収容箱31に収容される。
回路基板443(図6)は、表面に設けられた複数(本実施形態では9つ)の端子と、裏面に設けられた記憶装置とを有する。記憶装置は、液体収容容器30に関する情報(例えば、液体の色情報や、液体残量に関する情報)等を格納する。回路基板443の9つの端子は、装着状態において、対応する電気接続部242(図3)と接触する。これにより、制御部16(図1)と記憶装置との間で信号のやり取りができる。
一対の規制部47(図4)はそれぞれ、液体供給部42が収容箱31の外部に取り出された取出状態において、取出開口形成壁としての収容箱第5面315を中心軸42CTに沿った軸方向(Y軸方向)に挟んで位置する。これにより、一対の規制部47はそれぞれ、液体供給部42の中心軸42CTに沿った軸方向(Y軸方向)における液体供給部42の動きを規制する。
液体注入部461は、Y軸方向に沿って延びる円筒状の部材である。液体注入部461は、供給流路480と合流する注入流路482の一部を形成する。注入流路482は、液体収容部32に向けて外部の液体を流通させる流路である。液体注入部461から液体を注入することで、注入流路482を通って液体収容部32に液体を注入できる。液体注入部461から液体収容部32への液体の流れ方向(注入流れ方向)において、注入流路482の下流側は、供給流路480と合流している。
収容箱31(図5)は、液体収容部32を収容する。収容箱31の外形は、略直方体形状である。本実施形態では、収容箱31は、ダンボールによって形成されている。収容箱31は、例えば、セルロースを主成分とする材料で形成されている。なお、他の実施形態では、収容箱31は、他の部材(例えば、ポリプロピレンやポリエチレンなどの合成樹脂)によって形成されていてもよい。収容箱31は、収容箱第1面(収容箱第1壁)311と、収容箱第2面(収容箱第2壁)312と、収容箱第3面(収容箱第3壁)313と、収容箱第4面(収容箱第4壁)314と、収容箱第5面(収容箱第5壁)315と、収容箱第6面(収容箱第6壁)316とを有する。
液体収容容器30の装着状態において、収容箱第1面311は上面を形成し、収容箱第2面312は底面を形成する。また、収容箱第3面313は一つの側面を形成し、収容箱第4面314は他の一つの側面を形成する。収容箱第5面315は装着部20と向かい合う前面を形成し、収容箱第6面316は後面を形成する。収容箱第1面311と収容箱第2面312とはZ軸方向において対向する。収容箱第3面313と収容箱第4面314とはX軸方向において対向する。収容箱第5面315と収容箱第6面316とはY軸方向において対向する。
収容箱第5面315には、取出状態において接続部40(図4)が挿通されている。これにより、接続部40の一部は、収容箱31の外部に露出している。なお、液体収容容器30の運搬時などの未使用時は、接続部40全体が収容箱31の内部に収容される。例えば、開閉部346を開けることで接続部40が収容箱31の内部に収容される。
収容箱第5壁315(図5)には、液体収容部32を収容箱31の内部に収容した状態で、液体供給部42を収容箱31から取り出し可能な開口部としての取出開口部345が形成されている。取出開口部345は、収容箱第5壁315をY軸方向に貫通する。取出開口部345は、挿通開口部348と、開閉部346が開くことで形成される開閉開口部347とを有する。取出開口部345は、本実施形態の形成位置に限らず、収容箱31の他の壁に形成されていてもよい。また、挿通開口部348および開閉部346の形状、大きさは本実施形態に限定されるものではない。
挿通開口部348は、取出状態において、接続部40が挿通される部分である。挿通開口部348は、液体収容容器30の製品出荷時に有する収容箱第5壁315に形成された切れ目に沿って収容箱第5壁315の一部を取り外すことで形成される。なお、挿通開口部348は、製品出荷時において開口した状態であってもよい。
開閉部346は、装着状態において、挿通開口部348よりも上側(反重力方向側)に位置する。開閉部346は、上辺330を支点に開閉可能に構成された板状の部材である。開閉部346は、折り目が形成された上辺330と、上辺330の両端部に位置し、収容箱第5壁315から切り離される他辺337とを有する。他辺337には、切り離しを容易にするための切れ目が形成されている。図5において、他辺337は点線で示している。液体供給部42が収容箱31の内部から外部に取り出される際には、上辺330を支点として開閉部346を収容箱31の外方側に開くことで開閉開口部347を出現させる。これにより、取出開口部345の開口面積を大きくした状態で、液体供給部42が収容箱31の外部に取り出される。液体供給部42を取り出した後は、開閉部346は閉じられ、収容箱第5壁315の一部を構成する。液体収容部32を収容箱31の内部に収容した状態で、取出開口部345を介して液体供給部42を収容箱31の内部から外部に取り出すときの取出方向は、概ね+Y軸方向となる。液体収容部32を収容箱31の内部に収容した状態で、取出開口部345を介して液体供給部42を収容箱31の外部から内部に収納するときの収納方向は、概ね−Y軸方向となる。以上のように、収容箱第5壁315は、液体収容部32を収容箱31に収容した状態で、液体供給部42を収容箱31の内部から外部に取り出すための取出開口部345が形成されている。よって、収容箱第5壁315を取出開口形成壁315ともよぶ。
収容箱31(図5)は、さらに、収容箱第1面311に形成され、把持するための把持開口部321,322を有する。把持開口部321,322はそれぞれ、幅方向(X軸方向)に長い長円形状である。利用者は、把持開口部321,322に手を挿入して把持することで、液体収容容器30を容易に運搬できる。把持開口部321,322は、他の面(例えば、収容箱第5面315と収容箱第6面316)に形成されていてもよい。
A−4.液体収容部の詳細構成:
図7は、液体収容部32を説明するための模式図である。図8は、第1フィルム部材を正面から見た模式図である。図9は、第2フィルム部材を正面から見た模式図である。図7および図8には理解の容易のために接続部40も図示している。図8は、図7の矢視F8である。図9は、図7の矢視F9である。なお、図7では液体収容部32に液体が収容され液体収容部32が膨らんだ状態を模式的に示しており、図8および図9では液体収容部32に液体が収容されていない場合の図を模式的に示している。
液体収容部32(図7)は、二重袋であり、収容空間399と接する内側袋320と、内側袋320よりも外側に位置する外側袋330とを備える。内側袋320と外側袋330とはそれぞれ可撓性を有する。また液体収容部32は、ピロータイプの袋体である。詳細には、液体収容部32は、第1フィルム部材340と第2フィルム部材350とを備え、第1フィルム部材340の外周部ADAと、第2フィルム部材350の外周部ADBとが熱溶着されている。外周部ADA,ADBは、各フィルム部材340,350の輪郭を形成する外縁342,352を含む部分であってもよいし、外縁342,352よりも内方側の部分であってもよい。本実施形態では、互いに熱溶着された外周部ADA,ADBは、外縁342,352よりも内方側に位置する。
第1フィルム部材340は、内側袋320の一部を構成する第1内側フィルム322と、外側袋330の一部を構成する第1外側フィルム332とによって形成されている。図8に示すように、液体収容部32の内部に液体が充填される前の状態では、第1フィルム部材340の外形は略矩形状である。第1内側フィルム322(図7)の外周部AD1と、第1外側フィルム332の外周部AD2とが熱溶着されることで、第1フィルム部材340が形成されている。外周部AD1および外周部AD2は、第1フィルム部材340の外周部ADAと同じ領域であってもよいし、異なる領域であってもよい。
第2フィルム部材350(図7)は、内側袋320の他の一部を構成する第2内側フィルム324と、外側袋330の他の一部を構成する第2外側フィルム334とによって形成されている。図9に示すように、液体収容部32の内部に液体が充填される前の状態では、第2フィルム部材350の外形は略矩形状である。第2内側フィルム324(図7)の外周部AD3と、第2外側フィルム334の外周部AD4とが熱溶着されることで、第2フィルム部材350が形成されている。
図10は、液体収容部32の層構造を説明するための図である。液体収容部32は、内側(収容空間399側)から外側に向かって複数の層601,701〜707が配置された層構造800を形成する。層構造800は、第1フィルム部材340(図7)と第2フィルム部材350(図7)とで同じ層構造である。
層構造800(図10)は、内側から外側に向かって順に、ヒートシール層としての内側ヒートシール層601と、ヒートシール層としての外側ヒートシール層701と、気体バリア層702と、中間層703と、接着剤層としての第1接着剤層704と、水分バリア層705と、接着剤層としての第2接着剤層706と、表面保護層707とを備える。内側袋320は、内側ヒートシール層601の単層である。外側袋330は、内側から外側に向かう順に、外側ヒートシール層701と、気体バリア層702と、中間層703と、第1接着剤層704と、水分バリア層705と、第2接着剤層706と、表面保護層707とが積層された層構造である。なお、外側袋330は、内側から外側に向かう順に、外側ヒートシール層701と気体バリア層702と水分バリア層705を有すれば、他の層は省略してもよい。外側ヒートシール層701と気体バリア層702と中間層703とは共押出しされた共押出し層(多層フィルム)708を構成する。
内側ヒートシール層601と外側ヒートシール層701とはそれぞれ、隣接する他の部材(層)とヒートシールできる合成樹脂によって形成されている。ヒートシールできる合成樹脂としては、例えばポリエチレンやポリプロピレンを用いることができる。本実施形態では、内側ヒートシール層601と外側ヒートシール層701とはそれぞれポリエチレンによって形成されている。第1内側フィルム322(図7)を構成する内側ヒートシール層601と、第2内側フィルム324(図7)を構成する内側ヒートシール層601によって第1内側フィルム322と第2内側フィルム324の外周部ADA,ADBが熱溶着される。また、第1フィルム部材340において、内側ヒートシール層601と外側ヒートシール層701とによって第1内側フィルム322の外周部AD1と第1外側フィルム332の外周部AD2とが熱溶着される。また、第2フィルム部材350において、内側ヒートシール層601と外側ヒートシール層701とによって第2内側フィルム324の外周部AD3と第2外側フィルム334の外周部AD4とが熱溶着される。
内側ヒートシール層601の厚みは、外側ヒートシール層701の厚みよりも大きいことが好ましい。例えば、内側ヒートシール層601の厚みは90μm以上200μmであり、外側ヒートシール層701の厚みは20μm以上50μm以下であってもよい。内側ヒートシール層601の厚みを外側ヒートシール層701の厚みより大きくすることで、ヒートシールによるシール性(溶着の強度)を向上できる。これにより、収容空間399に液体が充填された場合に、液体の圧力によって内側ヒートシール層601の溶着部分が剥がれることを抑制できるので、内側袋320が破損する可能性を低減できる。
気体バリア層702は、気体の通過を抑制するための層(フィルム層)である。気体バリア層702は、例えば、エチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)によって形成されたフィルム層、EVOHを含有するフィルム層などの合成樹脂層によって形成されている。液体収容部32に収容される液体において、主溶媒が有機溶剤(例えば、ケトンやアルコール)である場合、有機溶剤が気化して内側から外側に移動する恐れが生じ得る。気体バリア層702を有することで、気化した有機溶剤が気体バリア層702よりも外側に移動することを抑制できる。
中間層703は、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂によって形成されたフィルム層である。中間層703は、外側ヒートシール層701と同じ組成の層(合成樹脂の層)であることが好ましい。中間層703と外側ヒートシール層701との間に気体バリア層702を挟んだ状態で、共押出しによって共押出し層708が形成される。中間層703の組成として外側ヒートシール層701と同じ組成の合成樹脂を用いることで、共押出し成形によって共押出し層(多層フィルム)708を形成する際に、カールするなどの変形を抑制できる。
第1接着剤層704は、中間層703と水分バリア層705との間に位置し、中間層703と水分バリア層705とを接着するための層である。第1接着剤層704は、種々の接着剤を用いて形成された層であり、例えば、接着樹脂を溶剤に溶解させた接着剤(アミノ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤など)を用いた層である。
水分バリア層705は、水分の通過を抑制するための層(フィルム層)である。例えば、水分バリア層705は、液体収容部32の外側から水分が収容空間399に浸入することや、内側から外側への水分の移動を抑制する。水分バリア層705は、例えば、蒸着膜と金属箔の少なくともいずれかである。蒸着膜としては、例えば、基材にシリカを蒸着したシリカ蒸着フィルム層と、基材に酸化アルミニウムを蒸着したアルミナ蒸着フィルム層と、基材にアルミニウムを蒸着したアルミ蒸着フィルム層のいずれかによって形成されている。蒸着に用いる基材としては、ナイロンやポリエチレンテレフタレートなどの合成樹脂を用いてもよい。また金属箔としては、例えば、アルミニウムで形成したアルミ箔を用いることができる。
第2接着剤層706は、水分バリア層705と表面保護層707との間に位置し、水分バリア層705と表面保護層707とを接着するための層である。第2接着剤層706は、第1接着剤層704と同様に、種々の接着剤を用いて形成された層であり、例えば、接着樹脂を溶剤に溶解させた接着剤(アミノ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤など)を用いた層である。
表面保護層707は、最も外側に配置された層(フィルム層)であり、外部からの外力(衝撃)に対して液体収容部32を保護するための層である。表面保護層707は、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、エチレンビニルアルコール共重合体系樹脂などによって形成されたフィルムを用いることができる。ポリオレフィン系樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等が挙げられる。ポリエチレンとしては、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)などが挙げられる。ポリエステル樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等が挙げられる。ポリアミド樹脂としては、ナイロン等の脂肪族ポリアミドが挙げられる。本実施形態では、表面保護層707はナイロンによって形成されたフィルム層を用いている。
上記第1実施形態によれば、液体収容部32の層構造800は、第1接着剤層704および第2接着剤層706よりも内側に配置された気体バリア層702と、気体バリア層702よりも外側に配置された水分バリア層705と、を有する(図10)。これにより、液体収容部32に主溶媒が有機溶剤である液体が収容された場合でも、第1接着剤層704および第2接着剤層706よりも内側に気体バリア層702を有するので、有機溶剤が揮発しても気体バリア層702よりも外側に移動することを抑制できる。よって、揮発した有機溶剤が第1接着剤層704および第2接着剤層706に到達する可能性を低減できるので、第1接着剤層704および第2接着剤層706の機能低下(劣化)を抑制できる。ここで、主溶媒が有機溶剤である液体は、外部からの水分が混ざると異物を発生させる恐れがある。この第1実施形態によれば、液体収容部32は水分バリア層705を有することで、外部からの水分の侵入を抑制できるので、異物の発生を抑えることができる。また、気体バリア層702として水との親和性の高い材料(例えば、エチレンビニルアルコール共重合体)で気体バリア層702を形成した場合、気体バリア層702の周囲が高湿度になると、気体バリア層702が水分を吸着することで気体のバリア性能が低下する恐れがある。この第1実施形態によれば、気体バリア層702よりも外側に水分バリア層705が配置されているので、外部から水分が気体バリア層702に到達することを抑制できる。よって、気体バリア層702の気体のバリア性能が低下することを抑制できる。
また上記第1実施形態によれば、内側袋320を内側ヒートシール層601の単層で形成しつつ、外側袋330において、気体バリア層702によって気体バリア性を、水分バリア層705によって水分バリア性を有させることができる。また上記第1実施形態によれば、層構造800は、気体バリア層702よりも内側にヒートシール層601,701を有する。これにより、ヒートシール層601,701を用いて、隣り合う層を熱溶着できる。
また上記第1実施形態によれば、収容空間399と接する最内層である内側ヒートシール層601から気体バリア層702までの間に接着剤層が配置されていない(図10)。これにより、液体収容部32に主溶媒が有機溶剤である液体が収容された場合でも、揮発した有機溶剤に起因する接着剤層の機能低下を抑制できる。また上記第1実施形態によれば、内側ヒートシール層601から気体バリア層702を含む層までの複数の層を一体化して積層する場合、共押出しによって複数の層が一体化して積層されることで共押出し層708が形成されている。共押出し層708は接着剤層を形成することなく複数の層を一体化して積層できるので、揮発した有機溶剤に起因する接着剤層の機能低下を抑制できる。
また上記第1実施形態によれば、液体収容部32は、第1フィルム部材340と第2フィルム部材350とを溶着することで形成されている。これにより、2つのフィルム部材340,350を用いて容易に液体収容部32を形成できる。また上記第1実施形態によれば、液体収容部32は最も外側に表面保護層707を有するので、液体収容部32が他の部材などに当たって受ける外力によって破損する可能性を低減できる。
B.第2実施形態:
図11は、第2実施形態の液体収容容器30aの層構造800aを説明するための図である。第1実施形態の液体収容容器30と第2実施形態の液体収容容器30aとの異なる点は層構造800,800aのみである。液体収容部32aは、第1実施形態と同様に、内側袋320aと外側袋330aとによって形成された二重袋である。また、液体収容部32aは、第1実施形態と同様に、第1フィルム部材340aおよび第2フィルム部材350aの外周部を熱溶着することで形成されたピロータイプの袋体である。第1フィルム部材340aと第2フィルム部材350aの層構造800aは同じである。
層構造800aは、内側から外側に向かう順に、ヒートシール層としての第1内側ヒートシール層611と、気体バリア層612と、ヒートシール層としての第2内側ヒートシール層613と、外側ヒートシール層711と、接着剤層としての第1接着剤層712と、水分バリア層713と、接着剤層としての第2接着剤層714と、表面保護層715とを備える。
内側袋320aは、内側から外側に向かう順に、第1内側ヒートシール層611と気体バリア層612と第2内側ヒートシール層613とが積層された共押出し層(多層フィルム層)615を構成する。共押出し層615は、接着剤を用いることなく隣り合う層を共押出しすることで一体化されている。
第1内側ヒートシール層611と第2内側ヒートシール層613と外側ヒートシール層711とはそれぞれ、隣接する他の部材(層)とヒートシールできる合成樹脂によって形成されている。ヒートシールできる合成樹脂としては、第1実施形態のヒートシール層601,701と同様、例えばポリエチレンやポリプロピレンを用いることができる。気体バリア層612は、気体の通過を抑制するための層(フィルム層)である。気体バリア層612は、第1実施形態の気体バリア層702と同様、例えば、エチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)によって形成されたフィルム層、EVOHを含有するフィルム層などの合成樹脂層によって形成されている。
第1接着剤層712は、外側ヒートシール層711と水分バリア層713との間に位置し、外側ヒートシール層711と水分バリア層713とを接着するための層である。第1接着剤層712は、第1実施形態の接着剤層704,706と同様、種々の接着剤を用いて形成された層であり、例えば、接着樹脂を溶剤に溶解させた接着剤(アミノ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤など)を用いた層である。
水分バリア層713は、水分の通過を抑制するための層(フィルム層)である。例えば、水分バリア層713は、液体収容部32の外側から水分が収容空間399に浸入することや、内側から外側への水分の移動を抑制する。水分バリア層713は、第1実施形態の水分バリア層705と同様に、例えば、蒸着膜と金属箔の少なくともいずれかである。
第2接着剤層714は、第1実施形態の第2接着剤層706(図10)と同じ層であり、水分バリア層713と表面保護層715との間に位置し、水分バリア層713と表面保護層715とを接着するための層である。第2接着剤層714の材料は、第2接着剤層706と同様の材料を用いることができる。
表面保護層715は、第1実施形態の表面保護層707と同じ層であり、最も外側に配置された層(フィルム層)である。表面保護層715は、外部からの外力(衝撃)に対して液体収容部32を保護するための層である。表面保護層715の材料は、第1実施形態の表面保護層707と同様の材料を用いることができる。
上記第2実施形態によれば、上記第1実施形態と同様の構成を有する点において、同様の効果を奏する。例えば、上記第2実施形態によれば、液体収容部32aの層構造800aは、第1接着剤層712および第2接着剤層714よりも内側に配置された気体バリア層612と、気体バリア層612よりも外側に配置された水分バリア層713と、を有する(図11)。これにより、液体収容部32aに主溶媒が有機溶剤である液体が収容された場合でも、第1接着剤層712および第2接着剤層714よりも内側に気体バリア層612を有するので、有機溶剤が揮発しても気体バリア層612よりも外側に移動することを抑制できる。よって、揮発した有機溶剤が第1接着剤層712および第2接着剤層714に到達する可能性を低減できるので、第1接着剤層712および第2接着剤層714の機能低下(劣化)を抑制できる。
また上記第2実施形態によれば、内側袋320aは、内側から外側に向かう順に、第1内側ヒートシール層611と気体バリア層612と第2内側ヒートシール層613とが積層されている。また外側袋330aは、内側から外側に向かう順に、外側ヒートシール層711と水分バリア層713とを有する(図11)。これにより、内側袋320aにおいて気体バリア性を有させると共に、外側袋330aにおいて水分バリア性を有させることができる。
C.他の実施形態:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
C−1.第1の他の実施形態:
上記各実施形態において、液体収容部32,32aが収容する液体としては、液体消費装置10に供給する液体であれば、主溶媒として有機溶剤を用いた液体(例えば、溶剤インク)に限られず、主溶媒として水を用いた液体(例えば、水系インク)などであってもよい。
C−2.第2の他の実施形態:
上記各実施形態では、液体収容部32,32aは、2枚のフィルム部材を貼り合わせることで形成されたピロータイプの袋体であったが、これに限定されるものではない。液体収容部32,32aは、3枚以上のフィルム部材を貼り合わせることで形成されたパウチタイプの袋体であってもよい。
C−3.第3の他の実施液体:
上記各実施形態において、層構造800,800aは、気体バリア層612,702と水分バリア層705,713との少なくとも一方を挟む中間保護層を有していてもよい。中間保護層の材料は、表面保護層707,715の材料と同様の材料を用いることができる。例えば、中間保護層はナイロンによって形成してもよい。これにより、気体バリア層612,702や水分バリア層705,713を中間保護層によって保護できる。
C−4.第4の他の実施形態:
本発明は、インクジェット式の捺染印刷機、及び、インクジェット式の捺染印刷機にインクを供給するための液体収容容器に限らず、インク以外の他の液体を吐出する任意の液体消費装置及びその液体を収容するための液体収容容器にも適用することができる。例えば、以下のような各種の液体消費装置及びその液体収容容器に適用可能である。
(1)ファクシミリ装置等の画像記録装置
(2)液晶ディスプレイ等の画像表示装置用のカラーフィルターの製造に用いられる色材噴射装置
(3)有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイや、面発光ディスプレイ (Field Emission Display、FED)等の電極形成に用いられる電極材噴射装置
(4)バイオチップ製造に用いられる生体有機物を含む液体を噴射する液体噴射装置
(5)精密ピペットとしての試料噴射装置
(6)潤滑油の噴射装置
(7)樹脂液の噴射装置
(8)時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を噴射する液体噴射装置
(9)光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂液等の透明樹脂液を基板上に噴射する液体噴射装置
(10)基板などをエッチングするために酸性又はアルカリ性のエッチング液を噴射する液体噴射装置
(11)他の任意の微小量の液滴を吐出させる液体噴射ヘッドを備える液体噴射装置。
なお、「液滴」とは、液体噴射装置から吐出される液体の状態をいい、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう「液体」とは、液体噴射装置が噴射させることができるような材料であれば良い。例えば、「液体」は、物質が液相であるときの状態の材料であれば良く、粘性の高い又は低い液状態の材料、及び、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような液状態の材料も「液体」に含まれる。また、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散または混合されたものなども「液体」に含まれる。また、液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インクおよび油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種の液体状組成物を包含するものとする。
本発明は、上述の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
1…液体消費システム、10…液体消費装置、12…外殻、14…液体消費部、16…制御部、17…排出口、18…サブ配置棚、18a…サブタンク、19…メイン配置棚、20…装着部、21…装着部外殻、21A…収容空間、22…液体導入部、22CT…中心軸、24…装置側電気機構部、26…係合部、30,30A,30B,30C,30D,30E,30F,30G,30H,30a…液体収容容器、31…収容箱、32,32a…液体収容部、35…液体収容体、40…接続部、42…液体供給部、42CT…中心軸、47…規制部、98…第1チューブ、98s…一端部、99…第2チューブ、211…装着部第1面、212…装着部第2面、213…装着部第3面、214…装着部第4面、215…装着部第5面、216…開口部、221…装着部側筒部、223…液体導入針、241…配置台座、241fa…表面、242…電気接続部、262…係合爪、292…解除部、311…収容箱第1面、312…収容箱第2面、313…収容箱第3面、314…収容箱第4面、315…収容箱第5面(取出開口形成壁)、316…収容箱第6面、320,320a…内側袋、321…把持開口部、322…第1内側フィルム、324…第2内側フィルム、330…上辺、330,330a…外側袋、332…第1外側フィルム、334…第2外側フィルム、337…他辺、340,340a…第1フィルム部材、342…外縁、345…取出開口部、346…開閉部、347…開閉開口部、348…挿通開口部、350,350a…第2フィルム部材、399…収容空間、443…回路基板、461…液体注入部、480…供給流路、480B…液体出口、482…注入流路、601…内側ヒートシール層、611…第1内側ヒートシール層、612…気体バリア層、613…第2内側ヒートシール層、615…共押出し層、701…外側ヒートシール層、702…気体バリア層、703…中間層、704…第1接着剤層、705…水分バリア層、706…第2接着剤層、707…表面保護層、708…共押出し層、711…外側ヒートシール層、712…第1接着剤層、713…水分バリア層、714…第2接着剤層、715…表面保護層、800,800a…層構造、AD1…外周部、AD2…外周部、AD3…外周部、AD4…外周部、ADA…外周部、ADB…外周部

Claims (14)

  1. 液体消費装置に液体を供給するための液体収容容器であって、
    前記液体を収容する収容空間を内側に形成する液体収容部であって、可撓性を有し、前記収容空間と接する内側袋と、可撓性を有し、前記内側袋よりも外側に位置する外側袋と、を備える液体収容部と、
    前記液体消費装置に着脱可能な接続部であって、前記液体収容部の前記液体を前記液体消費装置に流通させる接続部と、
    前記液体収容部を収容する収容箱と、を備え、
    前記液体収容部は、内側から外側に向かって複数の層が配置された層構造を形成し、
    前記層構造は、
    接着剤層と、
    前記接着剤層よりも内側に配置された気体バリア層と、
    前記気体バリア層よりも外側に配置された水分バリア層と、を有する、液体収容容器。
  2. 請求項1に記載の液体収容容器であって、
    前記水分バリア層は、蒸着膜と金属箔の少なくともいずれかである、液体収容容器。
  3. 請求項2に記載の液体収容容器であって、
    前記蒸着膜は、基材にシリカを蒸着したシリカ蒸着フィルム層と、基材に酸化アルミニウムを蒸着したアルミナ蒸着フィルム層と、基材にアルミニウムを蒸着したアルミ蒸着フィルム層のいずれかによって形成されている、液体収容容器。
  4. 請求項2に記載の液体収容容器であって、
    前記金属箔は、アルミ箔である、液体収容容器。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記気体バリア層は、エチレンビニルアルコール共重合体を有する合成樹脂によって形成されている、液体収容容器。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記層構造は、
    前記収容空間と接する最内層から前記気体バリア層までの間に前記接着剤層が配置されていない、液体収容容器。
  7. 請求項6に記載の液体収容容器であって、
    前記層構造は、
    前記最内層から前記気体バリア層を含む層までに、共押出しによって複数の層が積層された共押出し層を有する、液体収容容器。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記層構造は、
    前記気体バリア層よりも内側に配置されたヒートシール層を有する、液体収容容器。
  9. 請求項8に記載の液体収容容器であって、
    前記内側袋は、前記ヒートシール層としての内側ヒートシール層の単層であり、
    前記外側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての外側ヒートシール層と、前記気体バリア層と、前記水分バリア層とを有する、液体収容容器。
  10. 請求項9に記載の液体収容容器であって、
    前記内側ヒートシール層の厚みは、前記外側ヒートシール層の厚みよりも大きい、液体収容容器。
  11. 請求項8に記載の液体収容容器であって、
    前記内側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての第1内側ヒートシール層と前記気体バリア層と前記ヒートシール層としての第2内側ヒートシール層とを有し、
    前記外側袋は、内側から外側に向かう順に、前記ヒートシール層としての外側ヒートシール層と前記水分バリア層とを有する、液体収容容器。
  12. 請求項1から請求項11までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記液体収容部は、
    前記内側袋を構成する第1内側フィルムと、前記外側袋を構成する第1外側フィルムとによって形成された第1フィルム部材と、
    前記内側袋を構成する第2内側フィルムと、前記外側袋を構成する第2外側フィルムとによって形成された第2フィルム部材と、を有し、
    前記第1フィルム部材の外周部と、前記第2フィルム部材の外周部とは溶着されている、液体収容容器。
  13. 請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記層構造は、最も外側に配置された層として表面保護層を有する、液体収容容器。
  14. 請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載の液体収容容器であって、
    前記層構造は、
    前記気体バリア層と前記水分バリア層の少なくともいずれか一方を挟む中間保護層を有する、液体収容容器。
JP2017212648A 2017-11-02 2017-11-02 液体収容容器 Pending JP2019084696A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212648A JP2019084696A (ja) 2017-11-02 2017-11-02 液体収容容器
US16/178,045 US20190127135A1 (en) 2017-11-02 2018-11-01 Liquid container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212648A JP2019084696A (ja) 2017-11-02 2017-11-02 液体収容容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019084696A true JP2019084696A (ja) 2019-06-06

Family

ID=66245171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017212648A Pending JP2019084696A (ja) 2017-11-02 2017-11-02 液体収容容器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190127135A1 (ja)
JP (1) JP2019084696A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114126887A (zh) * 2019-08-02 2022-03-01 惠普发展公司, 有限责任合伙企业 用于连续流体输送的中间罐

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231416A (en) * 1988-11-09 1993-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Container for ink jet head and recovering method of ink jet head using container
US5329304A (en) * 1988-11-22 1994-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Remaining ink detecting device and ink jet head cartridge
EP0405555B1 (en) * 1989-06-29 1996-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Improved ink quantity detecting device and recording apparatus with the device
JP2752466B2 (ja) * 1989-10-24 1998-05-18 キヤノン株式会社 インクタンクおよびインクジェットカートリッジならびにインクジェット装置
US5488401A (en) * 1991-01-18 1996-01-30 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus and ink tank cartridge thereof
US5365260A (en) * 1991-06-19 1994-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink supply device with elastic valve for liquid supplying slit
JP2840482B2 (ja) * 1991-06-19 1998-12-24 キヤノン株式会社 インクタンク及びインクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット記録装置
US5390814A (en) * 1992-05-07 1995-02-21 Inpaco Corporation Container having fitment
CA2272155C (en) * 1992-07-31 2004-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid storing container for recording apparatus
US6627018B1 (en) * 2000-10-17 2003-09-30 Advance Usa, Llc System and method of forming composite structures
US8162180B2 (en) * 2006-08-08 2012-04-24 Lips Jon S Container for transporting and dispensing liquids
JP2014166683A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Epson Corp 液体充填方法、液体充填装置、液体容器
JP6221566B2 (ja) * 2013-09-26 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器の再生方法、および液体収容容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20190127135A1 (en) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6221303B2 (ja) 液体噴射装置
JP6311261B2 (ja) 液体収容体の再生方法、および液体収容容器の再生方法
US10131150B2 (en) Injection method and liquid container
US20140362148A1 (en) Liquid container
WO2013175791A1 (ja) カートリッジ、及び、封止部材
US9434175B2 (en) Liquid storage container
JP7095411B2 (ja) 液体収容体
JP2019084696A (ja) 液体収容容器
JP2006192782A (ja) 液体収容体及び液体噴射装置
JP6372085B2 (ja) 液体噴射装置
JP2006188001A (ja) インクジェット記録装置
JP2008207429A (ja) 流体収容袋
US20150225227A1 (en) Liquid supply apparatus and liquid containing body
US20200307229A1 (en) Liquid storage container and liquid ejection system
JP2004249511A (ja) 液体収容袋、液体カートリッジ、液体噴射装置
US9205659B2 (en) Liquid container and filling method
JP6135859B2 (ja) インク収容体、インク収容体セット、同梱体
EP3281796B1 (en) Liquid container
JP6384031B2 (ja) 液体収容体及び液体噴射システム
JP6733216B2 (ja) フィルム
JP2019034740A (ja) 液体収容容器
JP2005186477A (ja) 液体噴射装置
JP2015223795A (ja) 液体供給装置
WO2017086247A1 (ja) 液体噴射システム
JP2020083389A (ja) 液体収容袋