JP2019075920A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019075920A
JP2019075920A JP2017201628A JP2017201628A JP2019075920A JP 2019075920 A JP2019075920 A JP 2019075920A JP 2017201628 A JP2017201628 A JP 2017201628A JP 2017201628 A JP2017201628 A JP 2017201628A JP 2019075920 A JP2019075920 A JP 2019075920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
semiconductor switching
power supply
switching elements
bridge circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017201628A
Other languages
English (en)
Inventor
雅哉 上田
Masaya Ueda
雅哉 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2017201628A priority Critical patent/JP2019075920A/ja
Priority to CN201811209620.0A priority patent/CN109687714B/zh
Priority to US16/164,499 priority patent/US10998809B2/en
Publication of JP2019075920A publication Critical patent/JP2019075920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/3353Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having at least two simultaneously operating switches on the input side, e.g. "double forward" or "double (switched) flyback" converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33584Bidirectional converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】基板面積の増大を抑制しつつ、各々の駆動部間において、良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保する。【解決手段】電力変換装置は、複数の半導体スイッチング素子を含む電力変換回路部と、各々の半導体スイッチング素子の開閉を制御するための制御信号を生成する制御信号生成部と、半導体スイッチング素子を駆動する複数の駆動部と、電力変換回路部及び複数の駆動部を搭載する第1基板と、を備える。各々の駆動部は、第1基板の外部から入力される交流電源電力を直流電源電力に変換する電源部と、制御信号に基づいて半導体スイッチング素子を駆動するための駆動信号を直流電源電力から生成する駆動信号生成部と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、電力変換装置に関する。
コンバータ、モーターの電源などに使用される電力変換装置では、複数のスイッチング素子がゲートドライバにより駆動される。
ここで、本発明に関連する従来技術の一例として、特許文献1は、電力変換回路の主回路及びゲート駆動回路で構成される単位モジュールが複数接続されるマルチレベル電力変換回路を教示している。このマルチレベル電力変換回路では、電源側及び負荷側の構成に応じて複数の単位モジュールを組み換えられる。
特許第6164667号公報
各々のゲートドライバに直流の電源電力を供給する複数の電源回路の設計において、電力変換装置が大電力用の装置であるほど、安全性を確保するために十分なガルバニック絶縁を各々の電源回路間に施す必要がある。ところが、各々の電源回路間の離間距離を大きくすると、各々の電源回路を離して搭載するために要する基板面積が増大するため、電力変換装置の小型化が難しくなり、製造コストも増加する。従って、各々の電源回路間の離間距離を大きくし難いという問題があった。なお、このような問題は、特許文献1には言及されていない。
本発明は、上記の状況を鑑みて、基板面積の増大を抑制しつつ、各々の電源部間において、良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる電力変換装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の一の態様による電力変換装置は、複数の半導体スイッチング素子を含む電力変換回路部と、各々の前記半導体スイッチング素子の開閉を制御するための制御信号を生成する制御信号生成部と、前記半導体スイッチング素子を駆動する複数の駆動部と、前記電力変換回路部及び複数の前記駆動部を搭載する第1基板と、を備え、各々の前記駆動部は、前記第1基板の外部から入力される交流電源電力を直流電源電力に変換する電源部と、前記制御信号に基づいて前記半導体スイッチング素子を駆動するための駆動信号を前記直流電源電力から生成する駆動信号生成部と、を有する構成(第1の構成)とされる。
第1の構成の電力変換装置は、各々の前記駆動部において、前記電源部は、前記交流電源電力が一次側端子に入力される第1絶縁トランスを有し、前記第1絶縁トランスの二次側端子から出力される二次側電力を直流の前記直流電源電力に変換する構成(第2の構成)であってもよい。
第1又は第2の構成の電力変換装置は、直流電力源の出力電力を前記交流電源電力に変換する交流変換部と、前記交流変換部を搭載する第2基板と、をさらに備える構成(第3の構成)であってもよい。
第3の構成の電力変換装置は、前記交流電源電力を伝送する伝送線をさらに有し、前記第1基板と前記第2基板との間に設けられる前記伝送線の数は2本である構成(第4の構成)であってもよい。
第1〜第4のうちのいずれかの構成の電力変換装置は、第1直流電源と第2直流電源との間で電力を双方向に伝送する電力変換装置であって、複数の前記半導体スイッチング素子は、複数の第1半導体スイッチング素子と複数の第2半導体スイッチング素子とを含み、前記電力変換回路部は、複数の前記第1半導体スイッチング素子、及び第1コンデンサを含む第1フルブリッジ回路と、複数の前記第2半導体スイッチング素子、及び第2コンデンサを含む第2フルブリッジ回路と、第2絶縁トランスと、を有し、前記第1フルブリッジ回路の一方端は前記第1直流電源に接続されて、前記第1フルブリッジ回路の他方端は前記第2絶縁トランスの一方側巻線に接続され、前記第2フルブリッジ回路の一方端は前記第2絶縁トランスの他方側巻線に接続されて、前記第2フルブリッジ回路の他方端は前記第2直流電源に接続される構成(第5の構成)とされる。
さらに、第5の構成の電力変換装置は、複数の前記第1半導体スイッチング素子は、別々の前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、同じ前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、からなり、複数の前記第2半導体スイッチング素子は、別々の前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、同じ前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、からなる構成(第6の構成)であってもよい。
或いは、第1〜第4のうちのいずれかの構成の電力変換装置は、第3直流電源の電力を三相の交流電力に変換する電力変換装置であって、前記電力変換回路部は、前記三相のうちの第1相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第1ハーフブリッジ回路と、前記三相のうちの前記第1相とは異なる第2相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第2ハーフブリッジ回路と、前記三相のうちの前記第1相及び前記第2相とは異なる第3相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第3ハーフブリッジ回路と、を有し、前記第1ハーフブリッジ回路、前記第2ハーフブリッジ回路、及び前記第3ハーフブリッジ回路はそれぞれ、2個の前記半導体スイッチング素子を有する構成(第7の構成)とされる。
さらに、第7の構成の電力変換装置は、前記第1ハーフブリッジ回路、前記第2ハーフブリッジ回路、及び前記第3ハーフブリッジ回路において、一方の前記半導体スイッチング素子は、別々の前記駆動部により駆動され、他方の前記半導体スイッチング素子は、同じ前記駆動部により駆動される構成(第8の構成)であってもよい。
本発明によると、基板面積の増大を抑制しつつ、電力変換装置の各々の電源部間において、良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる。
第1実施形態に係る電力変換装置の電力制御基板に搭載される回路を示す。 第1実施形態における半導体スイッチング素子の開閉のタイミングチャートである。 第2実施形態に係る電力変換装置の電力制御基板に搭載される回路を示す。 第2実施形態における半導体スイッチング素子のPWM駆動のON/OFFと、三相交流電力の各々の交流電流成分とのタイミングチャートである。
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る電力変換装置1の電力制御基板13に搭載される回路を示す。なお、図1では、電力制御基板13の外部に配置される構成要素の電気的な接続は破線で示されている。
電力変換装置1は、フルブリッジ回路FB1、FB2がそれぞれ絶縁トランスTcに対して左右対称に配置されているDAB(Dual Active Bridge)方式の双方向DC−DCコンバータである。電力変換装置1は、2個の直流電源DC1、DC2間に設けられ、該直流電源DC1、DC2との間で電力を双方向に伝送する。
電力変換装置1は、図1に示すように、電力変換回路部11と、複数のゲート駆動部12a〜12fと、電力制御基板13と、電源基板14と、直流電力源15と、交流変換部16と、伝送線17と、制御信号生成部18と、を備えている。電力制御基板13は、電力変換回路部11と6個のゲート駆動部12a〜12fとを搭載している。電源基板14は、交流変換部16を搭載している。電力制御基板13と電源基板14との間には、伝送線17が設けられている。なお、図1において、制御信号生成部18の接続端t−1〜t−8はそれぞれ、ゲート駆動部12a〜12fにおけるフォトカプラPC1〜PC3の発光素子ledの接続端t−1〜t−8と繋がっている。また、第1実施形態において、ゲート駆動部12a〜12fはそれぞれ本発明の「駆動部」の一例である。
電力変換回路部11は、2個の直流電源DC1、DC2に接続され、直流電源DC1、DC2間で電力変換を行う。たとえば、電力変換回路部11は、各々のゲート駆動部12a〜12fから出力されるゲート駆動信号sd1〜sd8に基づいて直流電力の電圧を変換する。より具体的には、電力変換回路部11は、直流電源DC1から出力される直流電力の電圧を変換し、直流電源DC2に出力する。或いは、電力変換回路部11は、直流電源DC2から出力される直流電力の電圧を変換し、直流電源DC1に出力する。
電力変換回路部11は、2個のフルブリッジ回路FB1、FB2と、絶縁トランスTcと、2個のインダクタL1、L2と、を有している。また、電力変換回路部11は、図1に示すように、8個の半導体スイッチング素子Q1〜Q8を含んでいる。
フルブリッジ回路FB1の一方端は直流電源DC1に接続され、他方端は絶縁トランスTcの一方側巻線Tc1に接続されている。フルブリッジ回路FB2の一方端は絶縁トランスTcの他方側巻線Tc2に接続され、他方端は直流電源DC2に接続されている。
また、フルブリッジ回路FB1は、還流ダイオードがそれぞれ接続された4個の半導体スイッチング素子Q1〜Q4と、コンデンサCs1と、で構成されている。半導体スイッチング素子Q1〜Q4のうち、半導体スイッチング素子Q1、Q3はそれぞれ別々のゲート駆動部12a、12bにより駆動され、半導体スイッチング素子Q2、Q4は同じゲート駆動部12cにより駆動される。但し、図1の例示に限定されず、半導体スイッチング素子Q2、Q4は、異なるゲート駆動部により駆動されてもよい。2個の半導体スイッチング素子Q1、Q2は直列接続され、2個の半導体スイッチング素子Q3、Q4は直列接続されている。また、直列接続された2個の半導体スイッチング素子Q1、Q2、及び、直列接続された2個の半導体スイッチング素子Q3、Q4は、直流電源DC1とコンデンサCs1と絶縁トランスTcの一方側巻線Tc1とに並列接続されている。より具体的には、半導体スイッチング素子Q1、Q3間は、直流電源DC1の一方端とコンデンサCs1の高電位側端子とに接続されている。半導体スイッチング素子Q2、Q4間は、直流電源DC1の他方端とコンデンサCs1の低電位側端子とに接続されている。また、半導体スイッチング素子Q3、Q4間は、インダクタL1を介して、絶縁トランスTcの一方側巻線Tc1の一方端に接続されている。半導体スイッチング素子Q1、Q2間は、絶縁トランスTcの一方側巻線Tc1の他方端に接続されている。
フルブリッジ回路FB2は、還流ダイオードがそれぞれ接続された4個の半導体スイッチング素子Q5〜Q8と、コンデンサCs2と、で構成されている。半導体スイッチング素子Q5〜Q8のうち、半導体スイッチング素子Q5、Q7はそれぞれ別々のゲート駆動部12d、12eにより駆動され、半導体スイッチング素子Q6、Q8は同じゲート駆動部12fにより駆動される。但し、図1の例示に限定されず、半導体スイッチング素子Q6、Q8は、異なるゲート駆動部により駆動されてもよい。2個の半導体スイッチング素子Q5、Q6は直列接続され、2個の半導体スイッチング素子Q7、Q8は直列接続されている。また、直列接続された2個の半導体スイッチング素子Q5、Q6、及び、直列接続された2個の半導体スイッチング素子Q7、Q8は、直流電源DC2とコンデンサCs2と絶縁トランスTcの他方側巻線Tc2とに並列接続されている。より具体的には、半導体スイッチング素子Q5、Q7間は、直流電源DC2の一方端とコンデンサCs2の高電位側端子とに接続されている。半導体スイッチング素子Q6、Q8間は、直流電源DC2の他方端とコンデンサCs2の低電位側端子とに接続されている。また、半導体スイッチング素子Q5、Q6間は、インダクタL2を介して、絶縁トランスTcの一方側巻線Tc22の一方端に接続されている。半導体スイッチング素子Q7、Q8間は、絶縁トランスTcの他方側巻線Tc2の他方端に接続されている。
半導体スイッチング素子Q1〜Q8はそれぞれ、並列に接続された還流ダイオードとともにスイッチ部SW1〜SW8を構成する。各々の半導体スイッチング素子Q1〜Q8は、たとえばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)である。各々のスイッチ部SW1〜SW8において、半導体スイッチング素子Q1〜Q8のドレインには還流ダイオードのアノードが接続され、半導体スイッチング素子Q1〜Q8のソースには還流ダイオードのカソードが接続されている。
また、半導体スイッチング素子Q1〜Q8のゲートには、ゲート駆動部12a〜12fがそれぞれ接続され、各々のゲート駆動部12a〜12fからゲート駆動信号sd1〜sd8がそれぞれ出力される。半導体スイッチング素子Q1〜Q8のON/OFF(つまり開閉動作)は、ゲート駆動信号sd1〜sd8に基づいて制御される。たとえば、半導体スイッチング素子Q1〜Q8はそれぞれ、ゲート駆動信号sd1〜sd8の電圧がHighレベルであればON(つまり開動作)となり、ゲート駆動信号sd1〜sd8の電圧がLowレベル(たとえば0[V])であればOFF(つまり閉動作)となる。
次に、ゲート駆動部12a〜12fはそれぞれ、ゲート駆動信号Sd1〜Sd8により半導体スイッチング素子Q1〜Q8を駆動する。ゲート駆動部12a、12b、12d、12eはそれぞれ、ゲート電源回路部121aと、ゲートドライバ122aと、を有する。ゲート駆動部12c、12fはそれぞれ、ゲート電源回路部121bと、2個のゲートドライバ122b、122cと、を有する。なお、第1実施形態において、ゲート電源回路部121a、121bはそれぞれ本発明の「電源部」の一例であり、ゲートドライバ122a、122bはそれぞれ本発明の「駆動信号生成部」の一例である。
ゲート電源回路部121a、121bは、ゲート駆動信号sd1〜sd8を生成するための直流電源電力Wdcをゲートドライバ122a〜122cに供給する絶縁電源である。ゲート電源回路部121a、121bには、電力変換基板13の外部から交流電源電力Wacが入力される。ゲート電源回路部121a、121bは、交流電源電力Wacを直流電源電力Wdcに変換する。そして、ゲート電源回路部121aは直流電源電力Wdcをゲートドライバ122aに出力し、ゲート電源回路部121bは直流電源電力Wdcをゲートドライバ122b、122cに出力する。
こうすれば、ゲート駆動信号sd1〜sd8を生成するための交流電源電力Wacが、電力制御基板13の外部から各々のゲート駆動部12a〜12fのゲート電源回路部121a、121bに入力され、各々の半導体スイッチング素子Q1〜Q8の近傍において直流電源電力Wdcに変換される。従って、電力制御基板13の基板面積の増大を抑制しつつ、各々のゲート駆動部12a〜12fにおけるゲート電源回路部121a、121b間において、ガルバニック絶縁のような良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる。なお、ガルバニック絶縁とは、一方端と他方端との間が電流が流れない状態で電気的に絶縁された状態を指す。また、各々のゲート駆動部12a〜12fにおけるゲート電源回路部121a、121b間の離間距離を短くできるので、電力変換装置1の小型化が可能になる。
また、各々のゲート駆動部12a〜12fが電力変換回路部11と同じ電力制御基板13に搭載されるため、たとえば、接続線が近接して束ねられたハーネスなどを用いて、各々のゲート駆動部12a〜12fの出力信号線を電力変換回路部11に接続する必要が無い。従って、各々のゲート駆動部12a〜12fの出力信号線間に十分な離間距離を確保することも容易にできる。従って、各々のゲート駆動部12a〜12fの出力信号が互いに干渉することを抑制又は防止できる。
ゲート電源回路部121a、121bはそれぞれ、絶縁トランスT1、T2と、整流素子D1、D2と、コンデンサC1、C2と、を有している。絶縁トランスT1、T2の一次側端子には、交流電源電力Wacが入力される。絶縁トランスT1、T2の二次側端子には、交流電源電力Wacに基づく二次側電力Wsが発生する。ゲート電源回路部121a、121bはそれぞれ、整流素子D1、D2及びコンデンサC1、C2により、絶縁トランスT1、T2の二次側端子から出力される二次側電力Wsを直流の直流電源電力Wdcに変換する。こうすれば、ゲート電源回路部121a、121bが絶縁トランスT1、T2を有することにより、各々のゲート駆動部12a〜12fにおいてゲート電源回路部121a、121bの入力端と出力端との間を絶縁することができる。
ゲートドライバ122a〜122cはそれぞれ、フォトカプラPC1〜PC3と、トランジスタ素子tr1及びtr2、tr3及びtr4、tr5及びtr6と、を有している。ゲートドライバ122a〜122cはそれぞれ、制御信号生成部18から出力される後述の制御信号sg1〜sg8に基づいて、直流電源電力Wdcからゲート駆動信号sd1〜sd8を生成する。
ゲート駆動部12a、12b、12d、12eは、それぞれ同じ構成である。ゲート駆動部12a、12b、12d、12eのゲート電源回路部121aにおいて、絶縁トランスT1の一次側端子は伝送線17に接続されている。絶縁トランスT1の二次側端子の一方端は、ダイオードD1のアノードに接続されている。ダイオードD1のカソードは、コンデンサC1の高電位側端子と、トランジスタ素子tr1のコレクタとに接続されている。絶縁トランスT1の二次側端子の他方端は、コンデンサC1の低電位側端子と、トランジスタ素子tr2のエミッタとに接続され、さらに、電力変換回路部11に接続されている。なお、上記の他方端は、より具体的には、ゲート駆動部12aにおいては半導体スイッチング素子Q1、Q2間に接続され、ゲート駆動部12bにおいては半導体スイッチング素子Q3、Q4間に接続され、ゲート駆動部12dにおいては半導体スイッチング素子Q5、Q6間に接続され、ゲート駆動部12eにおいては半導体スイッチング素子Q7、Q8間に接続されている。また、各々のトランジスタ素子tr1、tr2のベースには、発光素子led及び受光素子PtからなるフォトカプラPC1が接続されている。また、トランジスタ素子tr1のエミッタは、トランジスタ素子tr2のコレクタと、各々の半導体スイッチング素子Q1、Q3、Q5、Q7のゲートに接続されている。ゲート駆動部12a、12b、12d、12eのゲートドライバ122aにおいて、フォトカプラPC1の発光素子ledには、制御信号生成部18から接続端t−1、t−3、t−5、t−7を介して制御信号sg1、sg3、sg5、sg7が入力される。発光素子ledは、制御信号sg1、sg3、sg5、sg7に基づいて、各々の半導体スイッチング素子Q1、Q3、Q5、Q7をONにする期間には発光駆動され、各々の半導体スイッチング素子Q1、Q3、Q5、Q7をOFFにする期間には発光停止される。これにより、交流の二次側電力Wsから直流のゲート駆動信号sd1、sd3、sd5、sd7が生成され、該ゲート駆動信号sd1、sd3、sd5、sd7が各々の半導体スイッチング素子Q1、Q3、Q5、Q7のゲートに出力される。
また、ゲート駆動部12c、12fは、それぞれ同じ構成である。ゲート駆動部12c、12fにおいて、絶縁トランスT2の一次側端子は伝送線17に接続されている。絶縁トランスT2の二次側端子の一方端は、ダイオードD2のアノードに接続されている。ダイオードD2のカソードは、コンデンサC2の高電位側端子と、各々のトランジスタ素子tr3、tr5のコレクタとに接続されている。絶縁トランスT2の二次側端子の他方端は、コンデンサC2の低電位側端子と、各々のトランジスタ素子tr4、tr6のエミッタとに接続され、さらに、電力変換回路部11に接続されている。なお、上記の他方端は、より具体的には、ゲート駆動部12cにおいては半導体スイッチング素子Q2、Q4間に接続され、ゲート駆動部12fにおいては半導体スイッチング素子Q6、Q8間に接続されている。また、各々のトランジスタ素子tr3、tr4のベースにはフォトカプラPC2が接続され、各々のトランジスタ素子tr5、tr6のベースにはフォトカプラPC3が接続されている。また、トランジスタ素子tr3のエミッタは、トランジスタ素子tr4のコレクタと、各々の半導体スイッチング素子Q4のゲートに接続されている。トランジスタ素子tr5のエミッタは、トランジスタ素子tr6のコレクタと、各々の半導体スイッチング素子Q2のゲートに接続されている。ゲート駆動部12c、12fのゲートドライバ122bにおいて、フォトカプラPC2の発光素子ledには、制御信号生成部18から接続端t−4を経由して制御信号sg4が入力される。フォトカプラPC2において、発光素子ledは、制御信号sg4に基づいて、半導体スイッチング素子Q4をONにする期間には発光駆動され、半導体スイッチング素子Q4をOFFにする期間には発光停止される。これにより、交流の二次側電力Wsから直流のゲート駆動信号sd4が生成され、該ゲート駆動信号sd4が半導体スイッチング素子Q4のゲートに出力される。同様に、ゲート駆動部12c、12fのゲートドライバ122cにおいて、フォトカプラPC3の発光素子ledは、制御信号生成部18から接続端t−2を介して入力される制御信号sg2に基づいて、半導体スイッチング素子Q2をONにする期間には発光駆動され、半導体スイッチング素子Q2をOFFにする期間には発光停止される。これにより、交流の二次側電力Wsから生成される直流のゲート駆動信号sd2が、半導体スイッチング素子Q2のゲートに出力される。
直流電力源15は、直流の出力電力Woを出力する。直流電力源15は、電力制御基板13の外部に配置されている。また、直流電力源15は、図1では電力変換装置1に備えられているが、この例示に限定されず、電力変換装置1の外部に設けられていてもよい。
交流変換部16は、直流の出力電力Woを交流電源電力Wacに変換し、該交流電源電力Wacを伝送線17に出力する。
伝送線17は、交流電源電力Wacを電源基板14から電力制御基板13に伝送する。第1基板13と第2基板14との間に設けられる伝送線17の数は、図1では2本である。こうすれば、仮に伝送線17が直流電力を伝送する場合と比較して、電力制御基板13と電源基板14との間に設けられる伝送線17の数を低減することができる。また、電力変換回路部11の構成などに応じてゲート駆動部12a〜12fの数を増減することも容易になる。
制御信号生成部18は、各々の半導体スイッチング素子Q1〜Q8のON/OFFを制御するための制御信号sg1〜sg8を生成する。制御信号生成部18は、これらの接続端t−1〜t−8を介して、各々の制御信号sg1〜sg8をゲート駆動部12a〜12fにおけるゲートドライバ122a〜122cのフォトカプラPC1〜PC3にそれぞれ出力する。なお、制御信号生成部18は、図1では電力変換装置1に備えられているが、この例示に限定されず、電力変換装置1の外部に設けられていてもよい。
次に、電力変換回路部11の動作例を説明する。図2は、第1実施形態における半導体スイッチング素子Q1〜Q8の開閉タイミングチャートである。なお、図2は、直流電源DC1の出力電力の電圧Vdc1を電圧Vdc2に変換して、電圧変換した電力を直流電源DC2に出力する場合の動作を説明している。また、図2では、各時点t1〜t6におけるデッドタイムを省略している。
まず、時点t0〜時点t1において、半導体スイッチング素子Q1、Q4、Q6、Q7がONとされて、半導体スイッチング素子Q2、Q3、Q5、Q8がOFFとされる。この際、フルブリッジ回路FB1では、直流電源DC1の一方端からスイッチ部SW1、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、インダクタL1、スイッチ部SW4、及び直流電源DC1の他方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2では、一方側端子Tc1を流れる電流に応じた二次電流が発生する。この二次電流は、他方側端子Tc2の他方端から、スイッチ部SW7、直流電源DC2、スイッチ部SW6、及びインダクタL2を経由して、他方側端子Tc2の一方端に流れる。
時点t1〜時点t2において、半導体スイッチング素子Q1、Q4、Q5、Q8がONとされて、半導体スイッチング素子Q2、Q3、Q6、Q7がOFFとされる。この際、フルブリッジ回路FB1では、直流電源DC1の一方端からスイッチ部SW1、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、インダクタL1、及びスイッチ部SW4を経由して、直流電源DC1の他方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2で発生する二次電流は、他方側端子Tc2の他方端から、スイッチ部SW8、直流電源DC2、スイッチ部SW5、及びインダクタL2を経由して、他方側端子Tc2の一方端に流れる。
時点t2〜時点t4において、半導体スイッチング素子Q2、Q3、Q5、Q8がONとされて、半導体スイッチング素子Q1、Q4、Q6、Q7がOFFとされる。この際、時点t2〜t3では、インダクタL1の自己誘導作用によって、インダクタL1を流れる電流の方向は時点t1〜時点t2と同じ方向に維持される。そのため、フルブリッジ回路FB1では、直流電源DC1の他方端からスイッチ部SW2、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、インダクタL1、及びスイッチ部SW3を経由して、直流電源DC1の一方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2で発生する二次電流は、他方側端子Tc2の一方端から、インダクタL2、スイッチ部SW5、直流電源DC2、及びスイッチ部SW8を経由して、他方側端子Tc2の他方端に流れる。
なお、インダクタL1を流れる電流の方向は、インダクタL1に印加される負方向の電圧によって時点t3にて逆転する。そのため、時点t3〜時点t4において、フルブリッジ回路FB1では、直流電源DC1の一方端からスイッチ部SW3、インダクタL1、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、及びスイッチ部SW2を経由して、直流電源DC1の他方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2で発生する二次電流は、他方側端子Tc2の他方端から、スイッチ部SW8、直流電源DC2、スイッチ部SW5、及びインダクタL2を経由して、他方側端子Tc2の一方端に流れる。
時点t4〜時点t5において、半導体スイッチング素子Q2、Q3、Q6、Q7がONとされて、半導体スイッチング素子Q1、Q4、Q5、Q8がOFFとされる。この際、フルブリッジ回路FB1では、時点t3〜時点t4と同様に、直流電源DC1の一方端からスイッチ部SW3、インダクタL1、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、及びスイッチ部SW2を経由して、直流電源DC1の他方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2で発生する二次電流は、他方側端子Tc2の他方端から、スイッチ部SW7、直流電源DC2、スイッチ部SW6、及びインダクタL2を経由して、他方側端子Tc2の一方端に流れる。
時点t5〜時点t6において、半導体スイッチング素子Q1、Q4、Q6、Q7がONとされて、半導体スイッチング素子Q2、Q3、Q5、Q8がOFFとされる。この際、フルブリッジ回路FB1では、直流電源DC1の他方端からスイッチ部SW4、インダクタL1、絶縁トランスTcの一方側端子Tc1、及びスイッチ部SW1を経由して、直流電源DC1の一方端に電流が流れる。絶縁トランスTcの他方側端子Tc2で発生する二次電流は、時点t4〜時点t5と同様に、他方側端子Tc2の他方端から、スイッチ部SW7、直流電源DC2、スイッチ部SW6、及びインダクタL2を経由して、他方側端子Tc2の一方端に流れる。
時点t6以降では、時点t0〜時点t6でのスイッチング動作が繰り返される。
以上に説明した本実施形態によれば、電力変換装置1は、複数の半導体スイッチング素子Q1〜Q8を含む電力変換回路部11と、各々の半導体スイッチング素子Q1〜Q8の開閉(ON/OFF)を制御するための制御信号sg1〜sg8を生成する制御信号生成部18と、半導体スイッチング素子Q1〜Q8を駆動する複数の駆動部12a〜12fと、電力変換回路部11及び複数の駆動部12a〜12fを搭載する第1基板13と、を備え、各々の駆動部12a〜12fは、第1基板13の外部から入力される交流電源電力Wacを直流電源電力Wdcに変換する電源部121a、121bと、制御信号sg1〜sg8に基づいて半導体スイッチング素子Q1〜Q8を駆動するための駆動信号sd1〜sd8を直流電源電力Wdcから生成する駆動信号生成部122a〜122cと、を有する構成とされる。
この構成によれば、駆動信号sd1〜sd8を生成するための交流電源電力Wacが、第1基板13の外部から各々の駆動部12a〜12fの電源部121a、121bに入力され、各々の半導体スイッチング素子Q1〜Q8の近傍において直流電源電力Wdcに変換される。従って、第1基板13の基板面積の増大を抑制しつつ、各々の駆動部12a〜12fの電源部121a、121b間において、ガルバニック絶縁のような良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる。
また、仮に直流の電源電力が第1基板13の外部から各々の駆動部12a〜12fに入力される場合と比較して、各々の駆動部12a〜12fの電源部121a、121b間の離間距離を短くできるので、電力変換装置1の小型化が可能になる。
また、各々の駆動部12a〜12fが電力変換回路部11と同じ第1基板13に搭載されるため、たとえば、接続線が近接して束ねられたハーネスなどを用いて、各々の駆動部12a〜12fの出力信号線を電力変換回路部11に接続する必要が無い。従って、各々の駆動部12a〜12fの出力信号線間に十分な離間距離を確保することも容易にできる。従って、各々の駆動部12a〜12fの出力信号が互いに干渉することを抑制又は防止できる。
また、本実施形態によれば、電力変換装置1は、各々の駆動部12a〜12fにおいて、電源部121a、121bは、交流電源電力Wacが一次側端子に入力される第1絶縁トランスT1、T2を有し、第1絶縁トランスT1、T2の二次側端子から出力される二次側電力Wsを直流の直流電源電力Wdcに変換する構成とされる。この構成によれば、各々の駆動部12a〜12fにおいて、第1絶縁トランスT1、T2により、電源部121a、121bの入力端と出力端との間を絶縁することができる。
また、本実施形態によれば、電力変換装置1は、直流電力源15の出力電力Woを交流電源電力Wacに変換する交流変換部16と、交流変換部16を搭載する第2基板14と、をさらに備える構成とされる。この構成によれば、直流電力源15の出力電力Woが変換した交流電源電力Wacを各々の駆動部12a〜12fに入力することができる。
さらに、本実施形態によれば、電力変換装置1は、交流電源電力Wacを伝送する伝送線17をさらに有し、第1基板13と第2基板14との間に設けられる伝送線17の数は2本である構成とされる。この構成によれば、仮に伝送線17が直流電力を伝送する場合と比較して、第1基板13と第2基板14との間に設けられる伝送線17の数を低減することができる。また、電力変換回路部11の構成に応じて駆動部12a〜12fの数を増減することが容易になる。
また、上述の本実施形態によれば、電力変換装置1は、第1直流電源DC1と第2直流電源DC2との間で電力を双方向に伝送する電力変換装置1であって、複数の半導体スイッチング素子Q1〜Q8は、複数の第1半導体スイッチング素子Q1〜Q4と複数の第2半導体スイッチング素子Q5〜Q8とを含み、電力変換回路部11は、複数の第1半導体スイッチング素子Q1〜Q4、及び第1コンデンサCs1を含む第1フルブリッジ回路FB1と、複数の第2半導体スイッチング素子Q5〜Q8、及び第2コンデンサCs2を含む第2フルブリッジ回路FB2と、第2絶縁トランスTcと、を有し、第1フルブリッジ回路FB1の一方端は第1直流電源DC1に接続されて、第1フルブリッジ回路FB1の他方端は第2絶縁トランスTcの一方側巻線Tc1に接続され、第2フルブリッジ回路FB2の一方端は第2絶縁トランスTcの他方側巻線Tc2に接続されて、第2フルブリッジ回路FB2の他方端は第2直流電源DC2に接続される構成とされる。この構成によれば、フルブリッジ回路FB1、FB2がそれぞれ第2絶縁トランスTcに対して左右対称に接続された電力変換装置1をDAB(Dual Active Bridge)方式の双方向DC−DCコンバータとして提供できる。
また、本実施形態によれば、電力変換装置1は、複数の第1半導体スイッチング素子Q1〜Q4は、別々の駆動部12a、12bにより駆動される2個の半導体スイッチング素子Q1、Q3と、同じ駆動部12cにより駆動される2個の半導体スイッチング素子Q2、Q4と、からなり、複数の第2半導体スイッチング素子Q5〜Q8は、別々の駆動部12d、12eにより駆動される2個の半導体スイッチング素子Q5、Q7と、同じ駆動部12fにより駆動される2個の半導体スイッチング素子Q6、Q8と、からなる構成とされる。この構成によれば、DAB方式の双方向DC−DCコンバータの半導体スイッチング素子Q1〜Q8を6個の駆動部12a〜12fで駆動できる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態を説明する。図3は、第2実施形態に係る電力変換装置2の電力制御基板23に搭載される回路を示す。なお、図3では、電力制御基板23の外部に配置される構成要素の電気的な接続を破線で示されている。また、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成要素には同じ符号を付し、その説明を省略することがある。
電力変換装置2は、直流電源DCaとモーターMとの間に設けられる交流電源装置であり、直流電源DCaが出力する直流電力を三相交流電力Wtに変換し、該三相交流電力WtをモーターMに出力する。なお、三相交流電力Wtは、位相がそれぞれ120[degree]ずれている三相(U相、V相、W相)の交流電流成分I−u、I−v、I−wを有している。
電力変換装置2は、図3に示すように、電力変換回路部21と、複数のゲート駆動部22a〜22dと、電力制御基板23と、電源基板24と、直流電力源25と、交流変換部26と、伝送線27と、制御信号生成部28と、を備えている。電力制御基板23は、電力変換回路部21と複数のゲート駆動部22a〜22dとを搭載している。電源基板24は、交流変換部26を搭載している。電力制御基板23と電源基板24との間には、2本の伝送線27が設けられている。このため、モーターMの配置数などに応じてゲート駆動部22a〜22dの数を増減することが容易となっている。なお、図3において、制御信号生成部28の接続端ta−1〜ta−6はそれぞれ、ゲート駆動部22a〜22dのフォトカプラPCa1〜PCa3の発光素子の接続端ta−1〜ta−6と繋がっている。また、第2実施形態において、ゲート駆動部22a〜22dはそれぞれ本発明の「駆動部」の一例である。また、第2実施形態の直流電力源25、交流変換部26、及び伝送線27の各構成は第1実施形態の直流電力源15、交流変換部16、及び伝送線17と同じであるため、これらの説明は省略する。
電力変換回路部21は、直流電源DCa及びモーターMに接続される。電力変換回路部21は、図3に示すように、6個の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を含んでいる。図4は、第2実施形態における半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のPWM(Pulse Width Modulation)駆動のON/OFFと、三相交流電力Wtの各々の交流電流成分I−u、I−v、I−wとのタイミングチャートである。なお、図4では、各時点t1〜t6におけるデッドタイムを省略している。
電力変換回路部21は、図4に示すように、各々のゲート駆動部22a〜22dから入力される後述のゲート駆動PWM信号sda1〜sda6に基づいて半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6をPWM駆動することにより、直流電源DCaの電力を三相交流電力Wtに変換する。そして、電力変換回路部21は、三相交流電力WtをモーターMに出力する。
電力変換回路部21は、3個のハーフブリッジ回路HB1〜HB3を有している。ハーフブリッジ回路HB1〜HB3はそれぞれ、三相のうちの互いに異なる一相の交流電流成分を生成する。より具体的には、第1ハーフブリッジ回路HB1は、たとえばU相の交流電流成分I−uを直流電源DCaの電力から生成する。第2ハーフブリッジ回路HB2は、V相の交流電流成分I−vを直流電源DCaの電力から生成する。第3ハーフブリッジ回路HB3は、W相の交流電流成分I−wを直流電源DCaの電力から生成する。
ハーフブリッジ回路HB1〜HB3の一方端はそれぞれ直流電源DCaに接続され、他方端はモーターMに接続されている。より具体的には、ハーフブリッジ回路HB1〜HB3はそれぞれ、一方の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5と、他方の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6と、で構成されている。なお、両者はそれぞれ直列接続されている。一方の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5はそれぞれ別々のゲート駆動部22a、22b、22cにより駆動され、他方の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6は同じゲート駆動部22dにより駆動される。従って、電力変換装置2の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6は4個のゲート駆動部22a〜22dで駆動されている。
一方の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5の一方端は、互いに接続されているとともに、直流電源DCaの一方端に接続されている。他方の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6の一方端は、互いに接続されているとともに、直流電源DCaの他方端に接続されている。一方の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5の他方端と、他方の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6の他方端との間は、それぞれモーターMのU相端子(不図示)、V相端子(不図示)、W相端子(不図示)に接続されている。
半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6はそれぞれ、並列に接続された還流ダイオードとともにスイッチ部SWa1〜SWa6を構成する。各々の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6は、たとえばIGBTである。各々のスイッチ部SWa1〜SWa8において、半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のドレインには還流ダイオードのアノードが接続され、半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のソースには還流ダイオードのカソードが接続されている。
また、半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のゲートには、ゲート駆動部22a〜22dがそれぞれ接続され、各々のゲート駆動部22a〜22dからゲート駆動PWM信号sda1〜sda6が入力される。半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のON/OFF(つまり開閉動作)は、ゲート駆動PWM信号sda1〜sda6に基づいて制御される。
次に、ゲート駆動部22a〜22dはそれぞれ、ゲート駆動信号Sda1〜Sda6により半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を駆動する。
第2実施形態のゲート駆動部22a〜22cの構成はそれぞれ第1実施形態のゲート駆動部12a〜12cの構成と同じである。ゲート駆動部22a〜22cにおいて、トランジスタ素子tra1のエミッタとトランジスタ素子tra2のコレクタとの間は、各々の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5のゲートに接続されている。ゲート駆動部22a〜22cは、制御信号生成部28から接続端ta−1、接続端ta−3、接続端ta−5を経由して入力される制御信号sga1、sga3、sga5に基づいてゲート駆動PWM信号sda1、sda3、sda5を生成し、各々の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5に出力している。
ゲート駆動部22dは、ゲート電源回路部221と、3個のゲートドライバ222a〜222cと、を有する。なお、第2実施形態において、ゲート電源回路部221は本発明の「電源部」の一例であり、ゲートドライバ222a〜222cはそれぞれ本発明の「駆動信号生成部」の一例である。ゲート電源回路部221は、ゲート駆動信号sda2、sda4、sda6を生成するための直流電源電力Wdcをゲートドライバ222a〜222cに供給する絶縁電源である。ゲート電源回路部221には、電力変換基板23の外部から交流電源電力Wacが入力される。ゲート電源回路部221は、交流電源電力Wacを直流電源電力Wdcに変換する。そして、ゲート電源回路部221は直流電源電力Wdcをゲートドライバ222a〜222cに出力する。
こうすれば、ゲート駆動PWM信号sda1〜sda6を生成するための交流電源電力Wacが、電力制御基板23の外部から各々のゲート駆動部22a〜22dのゲート電源部221に入力され、各々の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6の近傍において直流電源電力Wdcに変換される。従って、電力制御基板23の基板面積の増大を抑制しつつ、各々のゲート駆動部22a〜22dのゲート電源部221間において、ガルバニック絶縁のような良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる。また、各々のゲート駆動部22a〜22dのゲート電源部221間の離間距離を短くできるので、電力変換装置2の小型化が可能になる。
また、各々のゲート駆動部22a〜22dが電力変換回路部21と同じ電力制御基板23に搭載されるため、たとえば、接続線が近接して束ねられたハーネスなどを用いて、各々のゲート駆動部22a〜22dの出力信号線を電力変換回路部21に接続する必要が無い。従って、各々のゲート駆動部22a〜22dの出力信号線間に十分な離間距離を確保することも容易にできる。従って、各々のゲート駆動部22a〜22dの出力信号が互いに干渉することを抑制又は防止できる。
また、ゲート電源回路部221は、絶縁トランスTaと、整流素子Daと、コンデンサCaと、を有している。絶縁トランスTaの一次側端子には、交流電源電力Wacが入力される。絶縁トランスTaの二次側端子には、交流電源電力Wacに基づく二次側電力Wsが発生する。ゲート電源回路部221は、整流素子Da及びコンデンサCaにより、絶縁トランスTaの二次側端子から出力される二次側電力Wsを直流の直流電源電力Wdcに変換する。こうすれば、ゲート電源回路部221が絶縁トランスTaを有することにより、ゲート駆動部22dにおいてゲート電源回路部221の入力端と出力端との間を絶縁することができる。
ゲートドライバ222a〜222cはそれぞれ、フォトカプラPCa1〜PCa3と、トランジスタ素子tra3及びtra4、tr5及びtr6、tr7及びtr8と、を有している。ゲートドライバ222a〜222cはそれぞれ、制御信号生成部28から接続端ta−2、ta−4、ta−6を経由して出力される後述の制御信号sga2、sga4、sga6に基づいて、直流電源電力Wdcからゲート駆動PWM信号sda2、sda4、sda6を生成する。
また、ゲート駆動部22dにおいて、絶縁トランスTaの一次側端子は伝送線27に接続されている。絶縁トランスTaの二次側端子の一方端は、ダイオードDaのアノードに接続されている。ダイオードDaのカソードは、コンデンサCaの高電位側端子と、各々のトランジスタ素子tra3、tra5、tra7のコレクタとに接続されている。絶縁トランスTaの二次側端子の他方端は、コンデンサCaの低電位側端子と、各々のトランジスタ素子tra4、tra6、tra8のエミッタとに接続され、さらに、電力変換回路部21に接続されている。なお、上記の他方端は、より具体的には、各々のハーフブリッジ回路HB1〜HB3の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6の一方端と、直流電源DCaの他方端とに接続されている。また、各々のトランジスタ素子tra3、tra4のベースにはフォトカプラPCa1が接続され、各々のトランジスタ素子tra5、Tra6のベースにはフォトカプラPCa2が接続され、各々のトランジスタ素子tra7、Tra8のベースにはフォトカプラPCa3が接続されている。また、トランジスタ素子tra3のエミッタは、トランジスタ素子tra4のコレクタと、ハーフブリッジ回路HB1の半導体スイッチング素子Qa2のゲートと、に接続されている。トランジスタ素子tra5のエミッタは、トランジスタ素子tra6のコレクタと、ハーフブリッジ回路HB2の半導体スイッチング素子Qa4のゲートと、に接続されている。トランジスタ素子tra7のエミッタは、トランジスタ素子tra8のコレクタと、ハーフブリッジ回路HB3の半導体スイッチング素子Qa6のゲートと、に接続されている。各々のフォトカプラPCa1〜PCa3の発光素子には、制御信号生成部28から接続端ta−2、ta−4、ta−6を経由して制御信号sga2、sga4、sga6が入力される。フォトカプラPCa1〜PCa3の発光素子はそれぞれ、制御信号sga2、sga4、sga6に基づいて、各々の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6をONにする期間には発光駆動され、各々の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6をOFFにする期間には発光停止される。これにより、交流の二次側電力Wsからゲート駆動PWM信号sda2、sda4、sda6が生成され、該ゲート駆動PWM信号sda2、sda4、sda6が各々の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6のゲートに出力される。
制御信号生成部28は、各々の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6のON/OFFを制御するための制御信号sga1〜sga6を生成する。制御信号生成部28は、接続端ta−1、ta−3、ta−5を介して各々の制御信号sga1、sga3、sga5をゲート駆動部22a〜22cにおける電源部のフォトカプラにそれぞれ出力し、接続端ta−2、ta−4、ta−6を介して各々の制御信号sga2、sga4、sga6をゲート駆動部22dにおける電源部222a〜222cのフォトカプラPCa1〜PCa3にそれぞれ出力する。なお、制御信号生成部28は、図3では電力変換装置2に備えられているが、この例示に限定されず、電力変換装置2の外部に設けられていてもよい。
以上に説明した本実施形態によれば、電力変換装置2は、複数の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を含む電力変換回路部21と、各々の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6の開閉(ON/OFF)を制御するための制御信号sga1〜sga6を生成する制御信号生成部28と、半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を駆動する複数の駆動部22a〜22dと、電力変換回路部21及び複数の駆動部22a〜22dを搭載する第1基板23と、を備え、各々の駆動部22a〜22dは、第1基板23の外部から入力される交流電源電力Wacを直流電源電力Wdcに変換する駆動部22a〜22cの電源部及び駆動部22dの電源部221と、制御信号sga1〜sga6に基づいて半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を駆動するための駆動信号sda1〜sda6を直流電源電力Wdcから生成する駆動部22a〜22cの駆動信号生成部及び駆動部22dの駆動信号生成部222a〜222cと、を有する構成とされる。
この構成によれば、駆動信号sda1〜sda6を生成するための交流電源電力Wacが、第1基板23の外部から各々の駆動部22a〜22cの電源部及び駆動部22dの電源部221に入力され、各々の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6の近傍において直流電源電力Wdcに変換される。従って、第1基板23の基板面積の増大を抑制しつつ、各々の電源部(つまり駆動部22a〜22cの電源部、駆動部22dの電源部221)間において、ガルバニック絶縁のような良好な電気的絶縁を実現するための十分な離間距離を容易に確保することができる。また、電力変換装置2の小型化が可能になる。
また、各々の駆動部22a〜22dが電力変換回路部21と同じ第1基板23に搭載されるため、たとえば、接続線が近接して束ねられたハーネスなどを用いて、各々の駆動部22a〜22dの出力信号線を電力変換回路部21に接続する必要が無い。従って、各々の駆動部22a〜22dの出力信号線間に十分な離間距離を確保することも容易にできる。従って、各々の駆動部22a〜22dの出力信号が互いに干渉することを抑制又は防止できる。
また、上述の本実施形態によれば、電力変換装置2は、第3直流電源DCaの電力を三相交流電力Wtに変換する電力変換装置2であって、電力変換回路部21は、三相のうちのU相(第1相)の交流電流成分I−uを第3直流電源DCaの電力から生成する第1ハーフブリッジ回路HB1と、三相のうちのV相(第1相とは異なる第2相)の交流電流成分I−vを第3直流電源DCaの電力から生成する第2ハーフブリッジ回路HB2と、三相のうちのW相(第1相及び第2相とは異なる第3相)の交流電流成分I−wを第3直流電源DCaの電力から生成する第3ハーフブリッジ回路HB3と、を有し、第1ハーフブリッジ回路HB1、第2ハーフブリッジ回路HB2、及び第3ハーフブリッジ回路HB3はそれぞれ、2個の半導体スイッチング素子Qa1及びQa2、Qa3及びQa4、Qa5及びQa6を有する構成とされる。この構成によれば、第1〜第3ハーフブリッジ回路HB1〜HB3により生成される三相交流電力Wtを生成する電力変換装置2を交流電源装置として提供できる。
また、本実施形態によれば、交流電源装置2は、第1ハーフブリッジ回路HB1、第2ハーフブリッジ回路HB2、及び第3ハーフブリッジ回路HB3において、一方の半導体スイッチング素子Qa1、Qa3、Qa5は、別々の駆動部22a、22b、22cにより駆動され、他方の半導体スイッチング素子Qa2、Qa4、Qa6は、同じ駆動部22dにより駆動される構成とされる。この構成によれば、交流電源装置として機能する電力変換装置2の半導体スイッチング素子Qa1〜Qa6を4個の駆動部22a〜22dで駆動できる。
以上、本発明の実施形態を説明した。なお、上述の実施形態は例示であり、その各構成要素及び各処理の組み合わせに色々な変形が可能であり、本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
また、本発明は、第1実施形態ではDC−DCコンバータに適用され、第2実施形態では交流電源装置に適用されているが、これらの例示に限定されない。本発明は、電力変換装置1、2を搭載する装置に有用である。
1、2 電力変換装置
11、21 電力変換回路部
12a〜12f、22a〜22d ゲート駆動部
121a、121b、221 ゲート電源回路部
122a〜122c、222a〜222c ゲートドライバ
13、23 電力制御基板
14、24 電源基板
15、25 直流電力源
16、26 交流変換部
17、27 伝送線
18、28 制御信号生成部
Tc、T1、T2、Ta 絶縁トランス
L1、L2 インダクタ
FB1、FB2 フルブリッジ回路
HB1〜HB3 ハーフブリッジ回路
SW1〜SW8、SWa1〜SWa6 スイッチ部
Q1〜Q8、Qa1〜Qa6 半導体スイッチング素子
Cs1、Cs2、C1、C2、Ca コンデンサ
D1、D2、Da ダイオード
PC1〜PC3、PCa1〜PCa3 フォトカプラ
led 発光素子
pt フォトトランジスタ
tr1〜tr6、tra1〜tra8 トランジスタ素子
DC1、DC2、DCa 直流電源
M モーター
Wo 出力電力
Wac 交流電源電力
Ws 二次側電力
Wdc 直流電源電力
Wt 三相交流電力
sg1〜sg8、sga1〜sga6 制御信号
sd1〜sd8、sda1〜sda6 ゲート駆動信号

Claims (8)

  1. 複数の半導体スイッチング素子を含む電力変換回路部と、
    各々の前記半導体スイッチング素子の開閉を制御するための制御信号を生成する制御信号生成部と、
    前記半導体スイッチング素子を駆動する複数の駆動部と、
    前記電力変換回路部及び複数の前記駆動部を搭載する第1基板と、を備え、
    各々の前記駆動部は、
    前記第1基板の外部から入力される交流電源電力を直流電源電力に変換する電源部と、
    前記制御信号に基づいて前記半導体スイッチング素子を駆動するための駆動信号を前記直流電源電力から生成する駆動信号生成部と、
    を有する電力変換装置。
  2. 各々の前記駆動部において、前記電源部は、前記交流電源電力が一次側端子に入力される第1絶縁トランスを有し、前記第1絶縁トランスの二次側端子から出力される二次側電力を直流の前記直流電源電力に変換する請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 直流電力源の出力電力を前記交流電源電力に変換する交流変換部と、
    前記交流変換部を搭載する第2基板と、
    をさらに備える請求項1又は請求項2に記載の電力変換装置。
  4. 前記交流電源電力を伝送する伝送線をさらに有し、
    前記第1基板と前記第2基板との間に設けられる前記伝送線の数は2本である請求項3に記載の電力変換装置。
  5. 第1直流電源と第2直流電源との間で電力を双方向に伝送する電力変換装置であって、
    複数の前記半導体スイッチング素子は、複数の第1半導体スイッチング素子と複数の第2半導体スイッチング素子とを含み、
    前記電力変換回路部は、
    複数の前記第1半導体スイッチング素子、及び第1コンデンサを含む第1フルブリッジ回路と、
    複数の前記第2半導体スイッチング素子、及び第2コンデンサを含む第2フルブリッジ回路と、
    第2絶縁トランスと、
    を有し、
    前記第1フルブリッジ回路の一方端は前記第1直流電源に接続されて、前記第1フルブリッジ回路の他方端は前記第2絶縁トランスの一方側巻線に接続され、
    前記第2フルブリッジ回路の一方端は前記第2絶縁トランスの他方側巻線に接続されて、前記第2フルブリッジ回路の他方端は前記第2直流電源に接続される請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電力変換装置。
  6. 複数の前記第1半導体スイッチング素子は、
    別々の前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、
    同じ前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、からなり、
    複数の前記第2半導体スイッチング素子は、
    別々の前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、
    同じ前記駆動部により駆動される2個の前記半導体スイッチング素子と、からなる請求項5に記載の電力変換装置。
  7. 第3直流電源の電力を三相の交流電力に変換する電力変換装置であって、
    前記電力変換回路部は、
    前記三相のうちの第1相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第1ハーフブリッジ回路と、
    前記三相のうちの前記第1相とは異なる第2相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第2ハーフブリッジ回路と、
    前記三相のうちの前記第1相及び前記第2相とは異なる第3相の交流電流成分を前記第3直流電源の電力から生成する第3ハーフブリッジ回路と、を有し、
    前記第1ハーフブリッジ回路、前記第2ハーフブリッジ回路、及び前記第3ハーフブリッジ回路はそれぞれ、2個の前記半導体スイッチング素子を有する請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電力変換装置。
  8. 前記第1ハーフブリッジ回路、前記第2ハーフブリッジ回路、及び前記第3ハーフブリッジ回路において、
    一方の前記半導体スイッチング素子は、別々の前記駆動部により駆動され、
    他方の前記半導体スイッチング素子は、同じ前記駆動部により駆動される請求項7に記載の電力変換装置。
JP2017201628A 2017-10-18 2017-10-18 電力変換装置 Pending JP2019075920A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017201628A JP2019075920A (ja) 2017-10-18 2017-10-18 電力変換装置
CN201811209620.0A CN109687714B (zh) 2017-10-18 2018-10-17 功率转换装置
US16/164,499 US10998809B2 (en) 2017-10-18 2018-10-18 Power conversion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017201628A JP2019075920A (ja) 2017-10-18 2017-10-18 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019075920A true JP2019075920A (ja) 2019-05-16

Family

ID=66096174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017201628A Pending JP2019075920A (ja) 2017-10-18 2017-10-18 電力変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10998809B2 (ja)
JP (1) JP2019075920A (ja)
CN (1) CN109687714B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111541378A (zh) * 2020-04-30 2020-08-14 南京理工大学 一种基于电流应力优化的双有源桥混合移相控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294286A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Toshiba Corp インバータ装置
JP2013226050A (ja) * 2013-08-08 2013-10-31 Hitachi Automotive Systems Ltd 電源回路及び電力変換装置
JP2014087134A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ
WO2015037537A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 独立行政法人産業技術総合研究所 電力変換回路および装置
US20160020702A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Solantro Semiconductor Corp. Switching synchronization for isolated electronics topologies
JP2016131413A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 有限会社アイ・アール・ティー インバータ駆動装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520410B2 (en) * 2010-11-09 2013-08-27 Flextronics Ap, Llc Virtual parametric high side MOSFET driver
CN202059318U (zh) * 2011-04-26 2011-11-30 刘闯 隔离的桥式高频mosfet驱动电路
CN202425206U (zh) * 2011-11-25 2012-09-05 中国北车股份有限公司大连电力牵引研发中心 集成化igbt驱动电路板
CN103227628B (zh) * 2013-01-30 2017-02-08 深圳市航盛电子股份有限公司 一种电动汽车igbt驱动模块
WO2015181919A1 (ja) * 2014-05-28 2015-12-03 富士電機株式会社 充電器
CN104348398B (zh) * 2014-10-29 2016-12-07 华南农业大学 宏微驱动压电直线电机的驱动控制装置及方法
CN204538950U (zh) * 2015-03-27 2015-08-05 洛阳中重自动化工程有限责任公司 一种集成化igbt驱动装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294286A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Toshiba Corp インバータ装置
JP2014087134A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ
JP2013226050A (ja) * 2013-08-08 2013-10-31 Hitachi Automotive Systems Ltd 電源回路及び電力変換装置
WO2015037537A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 独立行政法人産業技術総合研究所 電力変換回路および装置
US20160020702A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Solantro Semiconductor Corp. Switching synchronization for isolated electronics topologies
JP2016131413A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 有限会社アイ・アール・ティー インバータ駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111541378A (zh) * 2020-04-30 2020-08-14 南京理工大学 一种基于电流应力优化的双有源桥混合移相控制方法
CN111541378B (zh) * 2020-04-30 2022-06-21 南京理工大学 一种基于电流应力优化的双有源桥混合移相控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10998809B2 (en) 2021-05-04
CN109687714A (zh) 2019-04-26
US20190115822A1 (en) 2019-04-18
CN109687714B (zh) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8406026B2 (en) Power conversion apparatus
US9467086B2 (en) Vehicle-mounted motor driving control board
US8054633B2 (en) Power converter
EP2458727B1 (en) Gate driving power supply system and inverter control circuit
US10951128B2 (en) Main circuit wiring member and power conversion device
JP2007246038A (ja) 電動車両の電源供給装置
WO2012168983A1 (ja) 充電装置
AU2016314916B2 (en) Power conversion device
JP6191478B2 (ja) 電力変換装置
JP6471656B2 (ja) インバータ制御基板
JP2010284029A (ja) インバータ駆動用電源回路
KR20120112536A (ko) 파워 반도체 모듈, 전력 변환 장치, 및 철도 차량
JP2019075920A (ja) 電力変換装置
JP2016149935A (ja) 車載モータ駆動用制御基板
JP6896831B2 (ja) 半導体モジュールおよび電力変換装置
CN114365410A (zh) 控制基板
CN109860124B (zh) 半导体装置以及电力变换装置
JP2010273479A (ja) 電力変換装置
JP7367374B2 (ja) 電力変換装置
JP4665738B2 (ja) 駆動制御回路
US11936283B2 (en) Gate driving power source device including shared power source unit
JP2008283837A (ja) インバータ駆動回路及びそれを備えたインバータモジュール
JP2008193759A (ja) 車内電力供給システム
JP2023177923A (ja) 電力変換装置
JP2023077817A (ja) 半導体装置及び電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220201