JP2018521830A - 注意欠陥を監視し改善する方法およびシステム - Google Patents

注意欠陥を監視し改善する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018521830A
JP2018521830A JP2018525530A JP2018525530A JP2018521830A JP 2018521830 A JP2018521830 A JP 2018521830A JP 2018525530 A JP2018525530 A JP 2018525530A JP 2018525530 A JP2018525530 A JP 2018525530A JP 2018521830 A JP2018521830 A JP 2018521830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
eeg
state
attention
response time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018525530A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスタル,アンドリュー,ディー.
シャムブルーム,ジョン,アール.
ファブレガス,ステファン,イー.
トレイシー,ブライアン
Original Assignee
アテンティブ エルエルシー
アテンティブ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アテンティブ エルエルシー, アテンティブ エルエルシー filed Critical アテンティブ エルエルシー
Publication of JP2018521830A publication Critical patent/JP2018521830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/168Evaluating attention deficit, hyperactivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/375Electroencephalography [EEG] using biofeedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/377Electroencephalography [EEG] using evoked responses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6803Head-worn items, e.g. helmets, masks, headphones or goggles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/7257Details of waveform analysis characterised by using transforms using Fourier transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms
    • A61B5/726Details of waveform analysis characterised by using transforms using Wavelet transforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/212Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using sensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat or leg activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/015Input arrangements based on nervous system activity detection, e.g. brain waves [EEG] detection, electromyograms [EMG] detection, electrodermal response detection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/162Testing reaction times

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)

Abstract

本発明は、注意レベルをモニタリングする方法およびシステムに関する。前記方法およびシステムは、被検者の注意レベルを測定し前記被験者をトレーニングして注意レベルを改善する、EEG脳対コンピュータインターフェースとして用いることができる。【選択図】図2

Description

本発明は、被検者の注意欠陥を監視し訓練する方法およびシステムに関する。
注意欠陥/多動性障害(ADHD)は、子供の障害としてもっとも多いものの1つであり、US CDCは3〜17歳の子供の11%がこの障害を持っていると推定する。原因となるメカニズムや関連する認知障害は不明であり、有力な理論は全てこの障害の複雑性を指摘している。ADHDを患う子供は、同年代の健康な子供と比較して、学校の成績が悪い、退学率が高い、薬物乱用の傾向が高い、社会的関係が希薄である、精神疾患率が高い、などの問題をかかえている。現在、ADHDの最も有効かつ最も研究されている治療法は、刺激療法である。治療によって家庭と教室における行動が改善することが分かっているが、治療を受けた後のこれらの改善は長期間続かない。治療をやめると効果は失われて副作用が現れる。例えば頭痛、吐き気、食欲減退、物理的成長減退、心血管障害などである。これら刺激療法は、薬物乱用の可能性があるものでもある。
脳信号を直接モニタリングすると、明確に判明している脳機能を見ることにより、ユーザの注意状態をより具体的に特徴付けることができる。ただしこれは、脳信号を処理して統計的に意味のある注意または不注意の計測結果を得られる場合のみのことである。
特に、注意欠陥の特徴を有する障害を患っている被検者について、リアルタイムで被検者の注意状態をモニタリングすることができる方法とシステムへのニーズがある。例えば注意欠陥多動性障害(ADHD)、鬱、不安障害、精神分裂症、自閉症である。また、注意欠陥トレーニングシステムにおいて用いるニーズがある(例:フィードフォワード学習)。
本発明は、EEG脳信号を分類する方法に関する。前記方法は以下を有する:(i)被検者の近傍において、コンピュータに接続されたデバイスを配置するステップであって、前記デバイスは前記被検者によって起動される、ステップ;前記被検者に対して、刺激に応答して前記デバイスを起動することに対する指示を提示するステップであって、前記被検者は前記被検者に対して特定の刺激が提示されたとき前記デバイスを起動するように指示される、ステップ;前記被検者によるデバイス起動を記録しながら前記被検者に対して前記刺激を提示するステップ;(ii)ステップ(i)の少なくとも一部を実施しながら前記被検者の1以上のEEG脳信号を記録するステップ;(iii)ステップ(i)における前記被検者によるデバイス起動を格納し、ステップ(ii)における前記1以上のEEG脳信号をコンピュータに格納するステップ;(iv)デバイス起動の応答時間パラメータを判定し、前記1以上のEEG脳信号それぞれについて応答時間値を計算するステップ;(v)ステップ(iv)の応答時間値に基づき、前記1以上のEEG脳信号を分類して、注意状態と不注意状態を含むように前記被検者の脳信号特性をラベル付けするステップ。前記方法はさらに、前記1以上のEEG脳信号を分類して、被検者の眠気レベルによって特徴付けられる(a)注意状態、(b)第1不注意状態、(c)第2不注意状態、を含むように前記被検者の脳信号特性をラベル付けするステップを有する。実施形態において前記方法はさらに、長応答時間にともなうデルタ帯域またはシータ帯域において増加する相対パワーを有する前記1以上のEEG脳信号を識別するステップ、そのEEG脳信号を前記第2不注意状態に属するものとしてラベル付けするステップ、を有する。前記方法はさらに、前記被検者の眠気レベルを計算するステップを有する。実施形態において前記方法は、前記被検者の眠気レベルが所定閾値を超えているか否かを判定するステップ、超えている場合は前記被検者に警告を出すステップ(例:警報や前記被検者の警戒を促す画像)、を有する。前記方法の1実施形態において、前記1以上のEEG脳信号それぞれについての前記応答時間値は、前記応答時間パラメータと前記EEG脳信号から計算される複合値である。実施形態においてステップ(v)は、前記複合値のクラスタ分析によって前記1以上の脳信号を分類するステップを有する。他実施形態においてステップ(v)は、前記EEG脳信号のクラスタ分析とこれにともなう応答時間値によって前記1以上のEEG脳信号を分類するステップを有する。他実施形態において、前記応答時間パラメータまたは前記応答時間値は、年齢調整、性別調整、精神状態調整(例:ADHD対健常、または鬱、不安障害、精神分裂症、自閉症を患う被検者)したものである。実施形態において、前記応答時間値は、前記被検者の精神状態を測定した重大度(例:ADHD、鬱、不安障害、精神分裂症、自閉症の重大度)に応じて調整される。実施形態において前記被検者はADHDを有し、前記応答時間値は前記被検者を測定したADHDの重大度(例:前記被検者のADHD−RSスコアを含む複合値)に応じて調整される。前記応答時間は、前記被検者に対して前記刺激を提示する1〜4秒(例:1秒、1.5±0.5秒、2.0±0.5秒、2.0±1秒、3.0±1秒)直前に、または前記被検者が前記刺激に対して応答する1〜4秒直前に測定される、EEG脳信号とともに生じるものである。前記方法はさらに、被検者の注意レベルを表現するステップを有し、前記表現するステップは以下を有する:(a)被検者群の共起表現脳波(EEG)脳信号から得られる一般的被検者非依存モデルを提供するステップであって、前記被検者非依存モデルはラベル付けされた脳信号を含む、ステップ;(b)前記被検者から取得した被検者固有EEG脳信号を提供するステップ;(c)前記被検者非依存モデルと前記被検者固有脳信号に基づき、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するステップ;(d)前記スコアを前記被検者に提示するステップ。実施形態においてステップ(c)は、前記被検者固有EEG脳信号と被検者群の前記ラベル付けされたEEG脳信号を比較するステップ、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を前記比較に基づき判定するステップ、を有する。
1側面において本発明は、被検者の注意レベルを表現する方法に関する。前記方法は以下を有する:(i)被検者群の共起表現脳波(EEG)脳信号から得られる被検者非依存モデルを提供するステップであって、前記被検者非依存モデルは、被検者の眠気レベルによって特徴付けられる(a)注意状態、(b)第1不注意状態、(c)第2不注意状態、に関するラベル付けされた脳信号を含む、ステップ;(ii)前記被検者から取得した被検者固有脳信号を提供するステップ;(iii)前記被検者非依存モデルと前記被検者固有脳信号に基づき、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するステップ;(iv)前記スコアを前記被検者に提示するステップ。実施形態においてステップ(iii)は、前記被検者固有EEG脳信号を前記ラベル付けされた被検者群のEEG脳信号と比較するステップ、前記比較に基づき前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を判定するステップ、を有する。前記方法はさらに以下を有する:(x1)前記スコアをビデオゲームに入力するステップ;(x2)少なくとも1つのアウトプットを有するビデオゲームを前記被検者に提示するステップ;(x3)前記被検者に対して前記スコアに対応する少なくとも1つの信号を提示するステップ;(x4)前記スコアが所定閾値を超えるかまたは所定範囲外である場合は、前記ゲームの難易度または進捗を変更するステップ。
EEG脳信号を処理することにより、1以上のEEGパラメータを生成することができる。このとき、以下のなかから選択された方法を用いることができる:フーリエ変換分析、ウェーブレット分析、絶対パワー分析、相対パワー分析、位相分析、コヒーレンス分析、振幅対称分析、および/または逆EEG分析(例:脳の電気的活動の位置特定)、または当該分野において知られているその他任意の方法。上記方法の1実施形態において、EEG脳信号は、1上の周波数帯の相対パワーから選択することができる。他実施形態においてEEG信号は、1以上の周波数帯の絶対パワーから選択することができる。1側面において本発明は、被検者の注意レベルを表現するシステムに関する。前記システムは以下を備える:(i)前記被検者からEEGデータを収集するEEGヘッドセット;(ii)本発明の方法にしたがって、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するアルゴリズムを実装したプロセッサ。
本明細書において、用語“応答時間値”は、応答時間または応答時間を用いて計算した値を表す。これは、被検者に対して刺激が提示され、被検者がデバイスを起動するよう指示されたとき測定したものである。このとき被検者の1以上のEEG脳信号を記録する。応答時間値は例えば、応答時間と、応答時間を測定したとき収集した共起EEG脳信号とから計算した複合値である。これに代えて応答時間値は、共起EEG脳信号を含めずに、測定した応答時間から計算することができる。
本明細書において、用語“眠気レベル”は、被検者が眠く不注意になっている頻度または程度を表す。これは例えば、被検者のデルタまたはシータ脳信号の相対パワー(例:アルファおよびベータEEG信号のパワーに対する相対値)によって特徴付けられ、および/または、被検者の1以上のEEG脳信号を記録しながら被検者に対して刺激が提示されて被検者がデバイスを起動するように指示されたときの応答時間の遅さによって特徴付けられる。
本発明のその他特徴および利点は、以下の詳細説明、図面、特許請求範囲から明らかになるであろう。
3クラスタモデルを示すイメージである。望ましい実施形態において、この3つのクラスタは以下に対応する:(i)注意クラスタ、(ii)第1不注意クラスタ、(iii)第2不注意クラスタ。実施例2において同様のモデルを、EEG、応答時間、年齢データを用いて生成した。 本発明の方法を用いて、特定の被検者(例:ゲーム中)についてリアルタイム注意力測定結果を生成し使用する、サーバとローカルデバイスを備えるシステムを示すフローチャートである。 複数被検者のデータ群(“トレーニングセット”)から被検者非依存モデルを生成するプロセスを示すフローチャートである。 本発明の方法を用いて被検者固有注意力モデルを生成するプロセスを示すフローチャートである。 ゲームその他の活動を実施している間における被検者固有注意力スコアを生成するプロセスを示すフローチャートである。 複数被検者のデータ群(“トレーニングセット)から”被検者非依存モデルを生成する別プロセスを示すフローチャートである。眠気測定結果を実施例3のように計算することができる。グローバルモデルは以下の3つのクラスタモデルを含む:(i)眠気測定結果によって識別する被検者の眠気レベルによって特徴付けられる不注意状態、(ii)注意状態、(iii)非眠気不注意状態(例:白昼夢不注意状態)。注意状態および非眠気不注意EEG状態は、EEG脳信号と共起応答時間またはこれらの組み合わせに基づきラベル付けすることができる。
本発明は、被検者のリアルタイム注意状態をモニタリングするシステムおよび装置に関する。本方法は、被検者が注意力充分な期間を識別する校正手順を含む。例えば精神運動警戒タスク(PVT)を用いて、EEGデータ収集とともに校正手順を実施できる。各PVT実施における応答時間は、その実施における注意状態の指標として用いられる(すなわち、応答時間が短ければ被験者はその実施において注意力充分であり、応答時間が遅ければ被験者はその実施において不注意状態であることを示す)。PVT応答時間のみに基づくEEG特性の分類は、エラーと非一貫性につながる可能性がある(例:被験者がランダムに応答して注意を払っていない場合、または前回の刺激に対する応答が遅れて次の刺激に対する素早い応答の範囲内に入ってしまう場合)。この問題に対処するため、本発明の方法とシステムは、パフォーマンス(すなわち応答時間)とEEG特性が同時に高い注意レベルを示しているとき、被検者が注意状態にあると識別する。したがって本発明の方法は、応答時間とEEG信号、またはその組み合わせを用いて、EEG特性を分類する。
PVT応答時間は、特に若年の子供については年齢に影響されることが知られている(Venker,et Al. Sleep&Breathing,11(4),217−24)。RTパフォーマンスは、思春期後半において低下する前に、幼少期を通じて改善する(速くなる)。この関係は式(a)を用いて線形近似することができる。
Figure 2018521830
RTadjは調整したRT、AgeNormは調整しない標準年齢、kは年齢ごとのミリ秒の調整係数である。これに代えてこの関係は、例えば式(b)を用いて漸近近似することができる。
Figure 2018521830
mは年の調整係数である。これに代えて、年齢範囲にわたって標準データを有するルックアップテーブルにより調整することができる。
実施例が記載するように、EEG特性の分類のなかで3つのグループを識別した:(i)不注意状態に対応し、長応答時間(注意状態グループと比較して)と、眠気に関するEEG活動によって特徴付けられる、EEG特性(眠気グループ);(ii)不注意状態に対応し、長応答時間(注意状態グループと比較して)と、非眠気不注意状態に関するEEG活動によって特徴付けられる、EEG特性(白昼夢不注意グループ);(iii)注意状態に対応し、短応答時間(不注意グループと比較して)と、注意状態に関するEEG活動によって特徴付けられる、EEG特性。これら3つのグループを最もよく区別するEEG特性を用いて、リアルタイムで注意状態と不注意状態を識別するモデルを生成した。
<EEGデータ収集>
本発明は、EEGデータを利用する方法およびシステムに関する。EEGデータは例えば、ヘッドセットの形態の電極システムを用いて収集することができる。本発明において用いるのに適したヘッドセットは、例えば米国特許出願14/179,416号に記載されている。同出願は参照により本願に組み込まれる。国際10−20システムは、標準化された電極位置を提供しており、近年高密度システムが開発された(10−10システムと呼ばれる場合がある)。本発明のヘッドセットは以下のように設計されている:(i)子供の額上の10−10システムのAF3およびAF4位置において電気センサを直感的かつ簡便に配置する(すなわちヘッドセットを装着するために多大なトレーニングを必要としない)(オプションとして乳様突起にグラウンド電極も配置する);(ii)年齢の異なる子供の頭部サイズの変化に対処する;(iii)心地よく装着できる。例えば本発明のヘッドセットの実施形態は、8歳の少女の第5パーセンタイルから18歳の少年の第95パーセンタイルの頭部サイズ範囲に適応するように構成されている。本発明のヘッドセットは8〜18歳の子供のために設計されているが、大多数の大人にもフィットする。18歳の少年の頭部サイズは大人の頭部サイズに近いからである。
ヘッドセットは、EEG信号を測定する電気センサを収容している。EEG信号は外部コンピュータによって処理される。電気センサは、ユーザのEEG信号を計測する1以上の電極を有する。電極はドライ電極またはウェット電極である(すなわち、ドライ電極は導電性であり通常は濡れている材質を電極とユーザ肌の間に配置することなく信号を取得することができ、ウェット材料はそのような導電材料を必要としない)。電気センサは例えば乾燥ファブリック電極などのドライ電極を有する。本発明の方法とシステムにおいて用いるのに適したファブリック電極は、米国特許公開20090112077号に記載されている。同文献は参照により本願に組み込まれる。電気センサはパディングを収容してユーザの快適性に寄与し、さらに肌接触を調整・改善することができる。
収集したEEGデータは、本明細書が記載するコンピュータ処理に転送される。
<EEG処理>
本発明の方法とシステムは、複数チャネルEEG取得を利用して、被検者の脳活動の様々な周波数帯からデータを収集し、注意状態を区別する。比較的大きいベータ(約16〜32Hz)活動は、警戒状態において見られ、アルファ(約8〜16Hz)活動は、警戒状態のなかで精神的活性がより低い状態において支配的であり、シータ(約4〜8Hz)は注意が低下すると生じる(Streitberg et al.,Neuropsychobiology Vol 17,105−117,1987)。オプションとして本発明の方法は、EEGデータを周波数帯へ分解せずに実施することができる。例えばEEGデータを周波数ドメインから時間ドメインへ変換し、このとき本発明の方法が用いるEEG特性は特定の幅を有する。これに代えて位相−空間ベースの分析手順を利用して、注意状態または不注意状態のEEG特性を識別することができる。
周波数帯を区別することに加えて、本方法は脳の個別記憶サイトにおいてEEG信号を定量化することを含む。1実施形態において、AF3電極とAF4電極との間の電圧差を測定する。これは前帯状皮質背側部の電気活動を検出する。functionalMRI(fMRI)を利用した研究において、注意が低下すると前帯状皮質背側部が活発になることが分かった(Uddin et al.,Journal of Neuroscience Methods,169:249(2008))。したがって、ADHDの子供がAF3とAF4にセンサを有するヘッドセットを用いるとき、その領域から取得した脳信号をモニタリングすることは有益である。ADHDの形態のなかには側頭葉が示唆されているものもあり、したがって実施形態によっては、乳様突起の1つまたは双方の上に電極を配置する(Rubia et al.,Biological Psychiatry,62:999(2007))。
EEGチャネルからノイズを除去して、例えばまばたき、移動、筋活動などの非EEGアーティファクトを除去する。続いて取得するEEG特性にアーティファクトを導入することを避けるため、このノイズ除去ステップは必要である。ノイズ除去は既知のウェーブレット変換技術を用いて実施することができる(例えば以下を参照:Zikov et al.,Engineering in Medicine and Biology,2002.24th Annual Conference and the Annual Fall Meeting of the Biomedical Engineering Society EMBS/BMES Conference,2002.Proceedings of the Second Joint.Vol.1.IEEE,2002)。望ましい実施形態において、ノイズ除去したEEGチャネルを正規化して、全帯域の総パワーに対する相対パワーの測定結果を生成する。詳細は実施例に記載する。
<注意状態と不注意状態のグローバルモデル>
グローバルモデルは、事前処理から得られるEEG成分を用いて生成される。グローバルモデルは、被検者非依存モデルであり、多数の個人からのデータに基づいている。各被験者についての校正を実施して、このモデルを微調整し、当該被検者の注意状態と不注意状態を区別する能力を向上させることができる。
グローバルモデルは、関連する追加パラメータとともに事前処理した成分を統合することにより生成できる。1実施形態においてグローバルモデルは、EEG特性に加えて、年齢や応答時間(RT)などの要素を含む。後者2つは精神運動警戒タスク(PVT、後述)から得られる(Dinges&Powell,Behavioral Research Methods,Instrumentation,and Computers,17:652(1985))。これら追加パラメータにより、モデルを発展させて注意状態と不注意状態をよりよく区別することができる。オプションとして、事前処理した成分を年齢に掛け合わせて、各EEG特性プロファイルを重み付けすることができる。他実施形態において、事前処理した成分を対応するRTに掛け合わせて、各EEG特性プロファイルを重み付けすることができる。1実施形態において、事前処理したEEG成分を年齢と対応するRTの双方に掛け合わせることができる。これにより以後の分析において、年齢、RT、EEG特性プロファイルの相互作用を自由に探索することができる。他実施形態において、RTを年齢によって調整して、RTの年齢変化に対処することができる。他実施形態において、事前処理した成分をADHD−RSスコアと掛け合わせて、以後の分析においてADHS重大度と他の変数の相互作用を自由に探索することができる。
以後の主成分分析の準備において、Z変換を用いて、これらRT重み付け変数をさらに正規化することができる。これは変数サイズの相対差分を検出できる。注意状態と不注意状態を区別する観点から、複合値を用いて、EEG特性に起因する分散を記述することができる。これに代えて、分散はEEG特性とこれにともなう応答時間値に基づき表すことができる。1実施形態において、この処理は主成分分析とその後のクラスタ分析を含む。主成分分析を実施して、直交する(相関しない)識別変数候補のセットを生成することができる。これによりモデル開発における複数共直線性の問題を回避できる。他実施形態において、眠気のEEG指標を含むセグメント(上昇したデルタおよび/またはシータ活動)を最初にラベル付けしてデータセットから分離し、残りのデータセットに対してロジスティック回帰を実施する。回帰分析により、連続データにおいて注意状態のインスタンスを不注意状態のインスタンスから分離する。その他詳細は実施例で説明する。
<被検者固有モデルとEEGデータの分類>
上述のように、個別の周波数帯内における被検者の脳活動はその被験者の注意状態と相関しているが、被検者ごとに脳活動プロファイルは大きく異なる。ある個人について注意状態を最もよく区別する周波数帯セットの相対パワーは、他の個人にとって正確に同じものではない場合がある。したがって、タスクにおける精神的エンゲージメントを評価する際に用いるEEG注意状態インデックスを得るためには、被検者固有のEEG−注意状態マッピングプロファイルを得る必要がある。これを被検者依存モデルと呼ぶ。これにより特定被検者の注意状態をより正確に表すことができる。
本発明の1側面は、アルゴリズムを個々のユーザにパーソナライズすることに関する。本発明の1側面において、各個人ユーザはEEG計測を同時に実施しながらPVTタスクを実施する。EEG特性の事前処理を上述のように実施し、PVT実施から得たデータを上述のグローバルモデルの主成分定義空間へマッピングする。各被験者データに対してクラスタ分析を実施し、これらクラスタの重心をグローバルモデルの重心と比較する。ロジスティック回帰を用いて、ユーザがいずれかのクラスタに対応する注意状態である可能性を、以下のように得る。
本発明の他側面において、各被験者の脳状態を、PVTのコンテキストの外でモニタリングする。この実施形態において、被検者のEEG特性は、上述のRTとは関係しない手順から得られたクラスタにマッピングされる。
<モデルを用いて被検者の注意状態と不注意状態をモニタリングする>
本発明の方法とシステムにより、被検者が特定の注意状態を有する可能性をリアルタイム判定することができる。クラスタ分析またはロジスティック回帰に続いて、所与の時間中に記録したEEGから得たEEG測定値を、被検者固有モデルに対して入力し、これを用いて注意状態の可能性を計算する。詳細は実施例で説明する。
<アプリケーション>
本発明の方法とシステムを用いて、注意を必要とするタスクを実施している個人の注意レベルをモニタリングすることができる。被験者の注意レベルを検出し、記録し、分析して、被検者が注意状態であるか否かを判定することができる。被験者が不注意状態であると分かれば、注意を払うように被検者へ促すことができる。オプションとしてサードパーティ(例:教師または親)は被験者の注意状態についてアラートを受けることができる。
本発明の方法とシステムを用いて、トレーニング中の被検者の注意レベルのリアルタイム測定結果を提供することにより、注意状態をトレーニングすることができる。例えば本発明の方法とシステムを、フィードフォワードトレーニングシステムなどのトレーニングシステムに組み込んで、被検者の注意レベルを改善することができる。
本発明の1側面は、出力値を用いて、被検者が操作するビデオゲームを制御することに関する。ビデオアニメーションを生成し表示する手段は、測定した電気活動が同時に処理されている間にビデオアニメーションを維持する手段を備えることが望ましい。さらに処理手段は、電気活動測定結果を格納し、測定結果をグローバルモデルと比較することができる。
実施形態において、ビデオゲームの要素は被験者の注意状態によって制御される。この制御は、特定の注意状態において実施するよりも、注意レベルが変化したとき本発明の方法によって継続的に実施することが望ましい。これにより被験者は、ゲームをプレイできるように注意レベルを適正に維持するよう促される。
<注意力トレーニングのシステム>
本発明の方法とシステムは、注意力測定およびトレーニングのためのより大規模なシステムの一部として統合することができる。システムは、被検者の脳機能をモニタリングするヘッドセットデバイスを備える。ヘッドセットデバイスは、ソフトウェアパッケージを搭載したコンピュータ上で動作するトレーニングプログラムに対して入力を提供することができる。システムはさらに、トレーニングプログラムが格納されたサーバ、またはグローバルモデルが格納されたサーバを備えることができる。データは、サーバ上、コンピュータ上、および/またはヘッドセットデバイス上で処理することができる。ヘッドセットが検出しトレーニングプログラムが処理したデータは、例えば視覚ディスプレイなどの電子インターフェースを介して被験者に提示される。ディスプレイは被験者の視野に配置され、被検者のEEGデータから得た連続的情報を提供することができる。電子インターフェースは、パーソナルデスクトップコンピュータ、ラップトップ、タブレット、スマートフォン、ゲームシステムなどのデバイスに収容することができる。
以下の実施例により、特許請求する方法とシステムがどのように実施され、作成され、評価されるのかについての完全な開示と説明を、当業者に対して提供する。これは本発明の例示のみを意図しており、本発明者らが発明として認識しているものの範囲を限定する意図ではない。
<実施例1:応答時間データを付記したEEG収集>
精神運動警戒タスク(PVT)は、刺激に対する被検者の応答時間を測定するものであり、これを被験者に対して実施すると同時に被検者の脳活動を記録した。このプロセスを用いて、任意のインスタンスにおけるEEG特性の所与のセットが注意状態と不注意状態に対応するか否かについての情報を得た。PVT以外の注意状態の測定結果を用いることもできる。PVTは、データ収集中に被検者の注意状態と不注意状態を取り出すためにも有用である。これは、被検者がタスクを実施するために警戒状態を維持しようと試みる必要がある期間において、長時間にわたって様々な時間間隔で刺激を与えることにより実現される。ラベル付けしたインスタンスは長応答時間の傾向があり、そのインスタンスは時間経過にわたってより頻度が増える場合がある。
タッチ検出ビデオモニタを介してPVTを以下のように実施した:光刺激を2〜10秒のランダム間隔で出現させ、被検者はその刺激の後できる限り速くスクリーンをタッチするように指示される。これを10分間にわたって実施する。応答時間を測定し、実施ごとに記録した。各被験者について約80〜100応答時間を収集した。
刺激の直前の2分の1部分のEEGプロファイルを選択して、PVT応答時間と組み合わせて分析した。この時間部分は、比較的活動していない状態を表しており、刺激時における被検者の脳状態の指標を提供し、刺激に対する被検者の応答に影響されていない。完全な応答は、視認、記憶、意志、動作を含む。
EEG特性を各2分の1部分から抽出した。特性は、7つの周波数帯それぞれのパワーを全周波数帯の総パワーで除算したものを含むことができる。したがってこれは、所与のPVT実施についての応答時間に対応する各周波数帯の相対パワーを表す。2つのチャネル(AF3とAF4)においてEEGデータを収集し、所与のPVT応答時間について14個の周波数特性を得た。
<実施例2:クラスタ分析によるEEG分類>
EEGおよびPVT応答時間データを用いて、実施例1で説明したテストを実施しているときの被検者の注意状態と不注意状態の特性として、EEG特性を分類した。
EEGおよびPVT応答時間データを蓄積した。蓄積データの各EEG特性に、当該実施における応答時間を乗算し、さらに特定被検者の年齢を乗算して、分析する変数を生成した(数式の一般形態を式1に示す)。
Figure 2018521830
lba_theta_mastoid_rは複合値、latencyは応答時間、b_theta_mastoid_rは4〜8Hz乳様突起チャネル周波数範囲における相対EEGパワーである。
同様の変数の全範囲にわたって各変数タイプをZ変換した(数式の一般形態を式2に示す)。
Figure 2018521830
lba_theta_mastoid_rzはZ変換された複合値、EとFは分析から得られた定数である。
次に変数を主成分分析(PCA)へ引き渡した。変数の全てまたはサブセットを分析することができる。例えば式3(下記)を用いることができる。A〜DはPCAから得られた定数である。A、B、C、Dは分析において得られた定数である。
Figure 2018521830
クラスタリングのため主成分分析を選択した。複数の方法を用いることができる。例えばデータ内の変化を最もよく説明する2つ(すなわちPCA1と2)を選択することができる。これに代えて、本発明のモデルを生成するため、本発明のモデルに最もフィットするクラスタを生成することができる主成分を選択することができる。この場合、デフォルトモードネットワークにおける増加した高周波数活動に対応する長応答時間を有するクラスタが1つ存在し、デルタおよびシータ周波数EEG活動の増加に対応する非常に長い応答時間に対応するクラスタが1つ存在し、第3クラスタは、他の2つのグループよりも非常に短い応答時間を有し、デフォルトモードネットワーク高周波数活動が第1グループよりも少なく、シータおよびデルタパワーが第2グループよりも小さい。
SASソフトウェアを用いて、蓄積データとともに2つの主成分をクラスタ分析に供した。K−meansクラスタリングを実施した。クラスタリングを1回または繰り返し実施して、得られる注意モデルを最適化することができる。クラスタ分析の結果は、重心座標(注意状態と不注意状態)が定義された少なくとも2つのクラスタを有するモデルである。この研究において、最もフィットしたものは、3つの重心座標を生成した(1つの重心は注意状態、2つの重心は不注意状態)。
<実施例3:ロジスティック回帰によるEEG分類>
EEGおよびPVT応答時間データを用いて、実施例1で説明したテストを実施しているときの被検者の注意状態と不注意状態の特性として、EEG特性を分類する。
EEGおよびPVT応答時間を蓄積した。EEG帯(b_delta_mastoid_r、b_theta_mastoid_r、など)の相対パワーを、眠気を示す長応答時間にともなうEEG減速(すなわち、デルタおよびシータ帯のパワー増加)の証拠のために実験した。複合測定結果を生成し、閾値を割り当てた。複合測定結果が閾値を超えている場合、その回の実施は不注意眠気グループに割り当てられる。
残りの実施に対してロジスティック回帰を実施して、応答時間のEEG特性の相関を発見した(図5参照)。相関係数(例:ピアソン相関係数r)を実験し、相関が弱い特性を以後の分析から除去した。残りのEEG特性に重み付けして組み合わせ、複合測定結果を形成した。得られた結果を正規化して注意状態のインデックスを生成した。
<実施例4:注意状態と不注意状態のリアルタイムグローバルモデル>
実施例2におけるEEGと応答時間データ分類を用いて、PVTタスク環境外で収集したEEGデータのみに基づき、注意状態と不注意状態のリアルタイムグローバルモデルを生成した。
被検者が何らかの形態で関与しつつリアルタイムで注意レベルを示す手段としてEEG特性を評価する際に用いるのに適したモデルを生成するのが目標であり、注意レベルを計測する機能は有用である(例:学習その他タスクの補助、あるいは特定のタスクなし)。このアプリケーションにおいて、EEGセグメントは例えばPVT応答時間値などのような注意レベルの他の測定をともなう必要はない。
実施例2で説明したクラスタ分析分類を用いるため、EEGデータのみを用いて、応答時間データを含まない新たなデータポイントをクラスタに割り当てる方法を開発した。
蓄積データ内の各特性に、特定被検者の年齢を乗算して、分析変数を生成した(数式の一般形態を式4に示す)。
Figure 2018521830
同様の変数の全範囲にわたって各変数タイプをZ変換した(数式の一般形態を式5に示す)。
Figure 2018521830
次に変数を主成分分析(PCA)した。変数の全部またはサブセットを分析することができる。
ロジスティック回帰を実施して、反応時間を含まない主成分を、応答時間で生成したクラスタへマッピングした。年齢とEEG測定結果をともに用いた。結果として、タイムセグメント中に収集したEEGデータが、そのタイムセグメントにおいて被検者が属するクラスタを表す確率を示す数式を得た(数式の一般形態を式6に示す)。test_clusはクラスタ1に属する確率、prin1〜5はPCA分析の主成分1〜5である。
Figure 2018521830
この数式を用いて、リアルタイム注意レベルモニタリングのために新たなEEGデータを分類する。
被検者の複数のグループにしたがって様々なグローバルモデルを生成することができる。例えば8〜12歳と13〜18歳の被検者から異なるグローバルモデルを得て、これにより例えばRT、データ分散、状態毎(例:ADHDやADD)に蓄積した被検者などによる寄与分をより正確に特定することができる。
これに代えて、実施例3のEEG応答時間データ分類を用いて、PVTタスク環境外で収集したEEGデータのみに基づき、注意状態と不注意状態のリアルタイムグローバルモデルを生成することができる。
<実施例5:被験者のリアルタイム注意レベルの評価>
実施例4の注意レベルモデルを用いて、EEG信号モニタリングを実施している間における被検者のリアルタイム注意状態を評価した。複数の個人からEEG特性を収集し、実施例4のグローバルモデル(または必要であれば被検者固有モデル)において形成したロジスティック回帰数式に適用して、現在のタイムウインドウからあらかじめ定義したクラスタ中心の各セットまでの重み付け特性の近接度または距離を、計算した。注意クラスタ中心および不注意クラスタ中心からの相対距離に基づき、これら距離スコアを、注意状態または不注意状態の尤度に変換した。このプロセスを、個別のまたは重なる一連のタイムウインドウにわたって繰り返し、任意の時点における注意レベルスコアを提供することができる。このプロセスは、比較的リアルタイムで、または事後処理技術として実施することができる。その他詳細は後述する。
上述のように、注意状態の1つの重心(すなわち1つの状態)特性および不注意状態の2つの重心(すなわち2つの状態)を用いて、クラスタ分析に基づく注意レベルモデルを生成した。1つの不注意状態は、不注意状態ではあるが眠気状態ではなく、もう1つの不注意状態は眠気状態である(このアプローチは、任意個数の注意状態と不注意状態へ容易に拡張できる)。まず被検者が不注意状態1にある確率p1と不注意状態2にある確率p2を計算した。次に注意状態インデックスI_attを式7の形態の関数で生成した。
Figure 2018521830
式7において、出力fは0から1の間であり、低注意レベルから高注意レベルにわたっている(もちろん、使用前または提示前に、I_attの値を所望のようにスケーリングまたは変換することができる)。例えばf(p1,p2)=1−max(1,p1+p2)。スコアは、指数に対する入力として、変換後線形重み付けした確率の関数を用いて計算した。例えば、f(p1,p2)=1−exp(a0+a1*ln(p1+p2))、a0とa1の値は、I_attを制約範囲内に抑えつつ、特定データセットにわたってインデックスの個別パワーを最大化するように選択される。
子供のマッピング手順により、子供の正常または注意欠陥に対する調整をすることができる。
<その他の実施形態>
本明細書が言及する全ての文献、許可済み特許、特許出願は、参照により本願に組み込まれ、各文献や特許出願が具体的かつ個別に参照によって組み込まれたのと同様に取り扱われる。
具体的実施形態とともに本発明を説明したが、さらに変形することが可能であり、本発明の原理に準じている限り本願は任意の変形、使用形態、調整をカバーする意図であり、本開示からのそのような本発明に関する分野に属する既知のまたは一般的態様に基づき変形したものを含む意図であり、本明細書が記載する必須要素に適用可能であってそれが特許請求範囲に含まれることを理解されたい。
その他の実施形態は特許請求範囲の範囲内である。

Claims (20)

  1. EEG脳信号を分類する方法であって、
    (i)被検者の近傍において、コンピュータに接続されたデバイスを配置するステップであって、前記デバイスは前記被検者によって起動される、ステップ;前記被検者に対して、刺激に応答して前記デバイスを起動することに対する指示を提示するステップであって、前記被検者は前記被検者に対して特定の刺激が提示されたとき前記デバイスを起動するように指示される、ステップ;前記被検者によるデバイス起動を記録しながら前記被検者に対して前記刺激を提示するステップ;
    (ii)ステップ(i)の少なくとも一部を実施しながら前記被検者の1以上のEEG脳信号を格納するステップ;
    (iii)ステップ(i)における前記被検者によるデバイス起動を格納し、ステップ(ii)における前記1以上のEEG脳信号をコンピュータに格納するステップ;
    (iv)デバイス起動の応答時間パラメータを判定し、前記1以上のEEG脳信号それぞれについて応答時間値を計算するステップ;
    (v)ステップ(iv)の応答時間値に基づき、前記1以上のEEG脳信号を分類して、注意状態と不注意状態を含むように前記被検者の脳信号特性をラベル付けするステップ、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記方法はさらに、前記1以上のEEG脳信号を分類して、(a)注意状態、(b)第1不注意状態、(c)被検者の眠気レベルによって特徴付けられる第2不注意状態、を含むように前記1以上の脳信号特性をラベル付けするステップを有する
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記方法はさらに、
    長応答時間にともなうデルタ帯域またはシータ帯域において増加する相対パワーを有する前記1以上のEEG脳信号を識別するステップ、
    そのEEG脳信号を前記第2不注意状態に属するものとしてラベル付けするステップ、
    を有することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記方法はさらに、前記被検者の眠気レベルを計算するステップを有する
    ことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記方法は、
    前記被検者の眠気レベルが所定閾値を超えているか否かを判定するステップ、
    超えている場合は前記被検者に警告を出すステップ、
    を有することを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記1以上のEEG脳信号それぞれについての前記応答時間値は、前記応答時間パラメータと前記EEG脳信号から計算される複合値である
    ことを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の方法。
  7. ステップ(v)は、前記複合値のクラスタ分析によって前記1以上の脳信号を分類するステップを有する
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. ステップ(v)は、前記EEG脳信号とこれにともなう応答時間値のクラスタ分析によって前記1以上のEEG脳信号を分類するステップを有する
    ことを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の方法。
  9. 前記応答時間パラメータまたは前記応答時間値は、年齢調整、性別調整、または精神状態調整したものである
    ことを特徴とする請求項1から8いずれか1項記載の方法。
  10. 前記被験者はADHDを患っており、
    前記応答時間値は、前記被検者の精神状態を測定した重大度に応じて調整される
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記応答時間は、前記被検者に対して前記刺激を提示する1〜4秒前に測定したEEG脳信号にともなうものである
    ことを特徴とする請求項1から10いずれか1項記載の方法。
  12. 前記方法はさらに、被検者の注意レベルを表現するステップを有し、
    前記表現するステップは、
    (a)被検者群の共起表現脳波(EEG)脳信号から得られる被検者非依存モデルを提供するステップであって、前記被検者非依存モデルはラベル付けされた脳信号を含む、ステップ;
    (b)前記被検者から取得した被検者固有EEG脳信号を提供するステップ;
    (c)前記被検者非依存モデルと前記被検者固有脳信号に基づき、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するステップ;
    (d)前記スコアを前記被検者に提示するステップ、
    を有する
    ことを特徴とする請求項1から11いずれか1項記載の方法。
  13. ステップ(c)は、
    前記被検者固有EEG脳信号を被検者群の前記ラベル付けされたEEG脳信号と比較するステップ、
    前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を前記比較に基づき判定するステップ、
    を有することを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 被検者の注意レベルを表現する方法であって、
    (i)被検者群の共起表現脳波(EEG)脳信号から得られる被検者非依存モデルを提供するステップであって、前記被検者非依存モデルは、(a)注意状態、(b)第1不注意状態、(c)被検者の眠気レベルによって特徴付けられる第2不注意状態、に対応するラベル付けされた脳信号を含む、ステップ;
    (ii)前記被検者から取得した被検者固有EEG脳信号を提供するステップ;
    (iii)前記被検者非依存モデルと前記被検者固有脳信号に基づき、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するステップ;
    (iv)前記スコアを前記被検者に提示するステップ、
    を有することを特徴とする方法。
  15. ステップ(iii)は、
    前記被検者固有EEG脳信号を前記ラベル付けされた被検者群のEEG脳信号と比較するステップ、
    前記比較に基づき前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を判定するステップ、
    を有することを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記方法はさらに、
    (x1)前記スコアをビデオゲームに入力するステップ;
    (x2)少なくとも1つのアウトプットを有するビデオゲームを前記被検者に提示するステップ;
    (x3)前記被検者に対して前記スコアに対応する少なくとも1つの信号を提示するステップ;
    (x4)前記スコアが所定閾値を超えるかまたは所定範囲外である場合は、前記ゲームの難易度または進捗を変更するステップ、
    を有することを特徴とする請求項12から15いずれか1項記載の方法。
  17. フーリエ変換分析、ウェーブレット分析、絶対パワー分析、相対パワー分析、位相分析、コヒーレンス分析、振幅対称分析、および/または逆EEG分析から選択した方法を用いて、前記EEG脳信号を処理することにより、1以上のEEGパラメータを生成する
    ことを特徴とする請求項1から16いずれか1項記載の方法。
  18. 前記EEG脳信号は、1上の周波数帯の相対パワーから選択されている
    ことを特徴とする請求項17記載の方法。
  19. 前記EEG信号は、1以上の周波数帯の絶対パワーから選択されている
    ことを特徴とする請求項17記載の方法。
  20. 被検者の注意レベルを表現するシステムであって、
    (i)前記被検者からEEGデータを収集するEEGヘッドセット;
    (ii)請求項12から19いずれか1項記載の方法にしたがって、前記被検者が注意状態または不注意状態である可能性を表すスコアを計算するアルゴリズムを実装したプロセッサ、
    を備えることを特徴とするシステム。
JP2018525530A 2015-07-31 2016-07-29 注意欠陥を監視し改善する方法およびシステム Pending JP2018521830A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562199749P 2015-07-31 2015-07-31
US62/199,749 2015-07-31
PCT/US2016/044828 WO2017023792A1 (en) 2015-07-31 2016-07-29 Method and system for monitoring and improving attention

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018521830A true JP2018521830A (ja) 2018-08-09

Family

ID=57943529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525530A Pending JP2018521830A (ja) 2015-07-31 2016-07-29 注意欠陥を監視し改善する方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190008436A1 (ja)
EP (1) EP3328273A4 (ja)
JP (1) JP2018521830A (ja)
CN (1) CN108348181A (ja)
WO (1) WO2017023792A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL241446B (en) * 2015-09-10 2018-05-31 Elbit Systems Ltd Display adjustments on user screens and guiding users' attention
CN107095684B (zh) * 2017-03-23 2018-07-03 兰州大学 一种基于脑电的儿童自闭症风险评估系统
US20190056438A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Colossio, Inc. Adaptive learning based on electroencephalographic data
CN108836319B (zh) * 2018-03-08 2022-03-15 浙江杰联医疗器械有限公司 一种融合个体化脑节律比和前额肌电能量的神经反馈系统
CN109009171B (zh) * 2018-08-01 2020-11-13 深圳市心流科技有限公司 注意力测评方法、系统及计算机可读存储介质
CN109833048B (zh) * 2019-01-23 2021-11-05 中国民航大学 一种基于精神运动能力的警觉度测量方法
WO2020223397A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 WITFIT, Ltd. Mental fitness assessment systems and methods using physiologic signal inputs
CN110720935A (zh) * 2019-10-29 2020-01-24 浙江工商大学 一种多维注意力专注能力评测方法
CN112890831A (zh) * 2021-01-15 2021-06-04 褚明礼 一种基于脑电信息的效率管理方法
CN113080998B (zh) * 2021-03-16 2022-06-03 北京交通大学 一种基于脑电的专注状态等级评定方法和系统
CN113440151B (zh) * 2021-08-03 2024-04-12 合肥科飞康视科技有限公司 一种专注力检测系统、检测方法及系统的使用方法
CN113827243B (zh) * 2021-11-29 2022-04-01 江苏瑞脑启智医疗科技有限公司 注意力评估方法及系统
CN113974657B (zh) * 2021-12-27 2022-09-27 深圳市心流科技有限公司 基于脑电信号的训练方法、装置、设备及存储介质
CN114366101B (zh) * 2021-12-31 2024-05-03 西安臻泰智能科技有限公司 运动想象脑电信号分类方法、装置、设备和存储介质
CN114224364B (zh) * 2022-02-21 2022-05-17 深圳市心流科技有限公司 用于专注力训练的脑电波信号处理方法、装置及存储介质
CN114733037B (zh) * 2022-04-25 2023-10-13 王一峰 一种基于theta神经节律的注意偏向训练系统和方法
CN116269390B (zh) * 2023-05-12 2023-08-11 深圳市心流科技有限公司 孤独症评估方法、设备、电子设备和存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523226A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ニューヨーク ユニバーシティー 痛み検出の装置、方法、及び痛み定量指数の算定
WO2011045936A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 パナソニック株式会社 運転注意量判別装置、方法、および、コンピュータプログラム
US20120108997A1 (en) * 2008-12-19 2012-05-03 Cuntai Guan Device and method for generating a representation of a subject's attention level
JP2013000283A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Fuji Heavy Ind Ltd 眠気判定装置
WO2013147707A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Agency For Science, Technology And Research Method for assessing the treatment of attention-deficit/hyperactivity disorder

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813993A (en) * 1996-04-05 1998-09-29 Consolidated Research Of Richmond, Inc. Alertness and drowsiness detection and tracking system
US6115631A (en) * 1998-12-18 2000-09-05 Heyrend; F. Lamarr Apparatus and method for predicting probability of ruminating behavior in people
US6434419B1 (en) * 2000-06-26 2002-08-13 Sam Technology, Inc. Neurocognitive ability EEG measurement method and system
CN1623502A (zh) * 2003-12-03 2005-06-08 上海浩顺科技有限公司 儿童注意缺陷多动障碍(adhd)诊断装置
US8301218B2 (en) 2004-01-08 2012-10-30 Neurosky, Inc. Contoured electrode
ATE526872T1 (de) * 2004-11-02 2011-10-15 Univ Dublin Schlafüberwachungssystem
EP2442714A1 (en) * 2009-06-15 2012-04-25 Brain Computer Interface LLC A brain-computer interface test battery for the physiological assessment of nervous system health
WO2011055505A1 (ja) * 2009-11-09 2011-05-12 パナソニック株式会社 注意状態判定装置、方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523226A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ニューヨーク ユニバーシティー 痛み検出の装置、方法、及び痛み定量指数の算定
US20120108997A1 (en) * 2008-12-19 2012-05-03 Cuntai Guan Device and method for generating a representation of a subject's attention level
WO2011045936A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 パナソニック株式会社 運転注意量判別装置、方法、および、コンピュータプログラム
JP2013000283A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Fuji Heavy Ind Ltd 眠気判定装置
WO2013147707A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Agency For Science, Technology And Research Method for assessing the treatment of attention-deficit/hyperactivity disorder

Also Published As

Publication number Publication date
EP3328273A1 (en) 2018-06-06
EP3328273A4 (en) 2019-08-21
CN108348181A (zh) 2018-07-31
WO2017023792A8 (en) 2017-05-18
WO2017023792A1 (en) 2017-02-09
US20190008436A1 (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521830A (ja) 注意欠陥を監視し改善する方法およびシステム
Bulagang et al. A review of recent approaches for emotion classification using electrocardiography and electrodermography signals
Adão Martins et al. Fatigue monitoring through wearables: A state-of-the-art review
Ke et al. Monitoring distraction of construction workers caused by noise using a wearable Electroencephalography (EEG) device
Ahn et al. Exploring neuro-physiological correlates of drivers' mental fatigue caused by sleep deprivation using simultaneous EEG, ECG, and fNIRS data
Fritz et al. Using psycho-physiological measures to assess task difficulty in software development
AU2016221435B2 (en) Systems and methods for brain activity interpretation
Pettersson et al. Algorithm for automatic analysis of electro-oculographic data
CN106413541B (zh) 用于诊断睡眠的系统和方法
WO2011059951A1 (en) Brain activity as a marker of disease
Kołodziej et al. Fatigue detection caused by office work with the use of EOG signal
KR20150028661A (ko) Bci를 위한 사용자 의도인지 분석 방법
Chen et al. An empirical EEG analysis in brain death diagnosis for adults
Ren et al. Comparison of the use of blink rate and blink rate variability for mental state recognition
Al-Ezzi et al. Severity assessment of social anxiety disorder using deep learning models on brain effective connectivity
Chan et al. Respiratory perception measured by cortical neural activations in individuals with generalized anxiety disorder
Perera et al. A review of electroencephalogram-based analysis and classification frameworks for dyslexia
Nissimagoudar et al. Precision enhancement of driver assistant system using EEG based driver consciousness analysis & classification
Wang et al. Research on mental load state recognition based on combined information sources
Zeng et al. EMCI: a novel EEG-based mental workload assessment index of mild cognitive impairment
Cittadini et al. Affective state estimation based on Russell’s model and physiological measurements
Huang et al. Assessment of Drivers’ Mental Workload by Multimodal Measures during Auditory-Based Dual-Task Driving Scenarios
EP3646784B1 (en) Electroencephalographic method and apparatus for measuring sensory stimulation salience
Zhu et al. Visceral versus verbal: Can we see depression?
Rodrigues et al. Detecting, Predicting, and Preventing Driver Drowsiness with Wrist-Wearable Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20180621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323