JP2018175538A - Game apparatus - Google Patents
Game apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018175538A JP2018175538A JP2017081347A JP2017081347A JP2018175538A JP 2018175538 A JP2018175538 A JP 2018175538A JP 2017081347 A JP2017081347 A JP 2017081347A JP 2017081347 A JP2017081347 A JP 2017081347A JP 2018175538 A JP2018175538 A JP 2018175538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- charging mode
- simulator
- gaming
- player
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パチンコ遊技機、或いはパチスロ遊技機といった遊技装置に関する。 The present invention relates to a gaming device such as a pachinko gaming machine or a pachislot gaming machine.
本発明の遊技装置は、有償で貸し出された遊技媒体を使って遊技できる課金モードと、無償で遊技できる非課金モードとを備えるが、このような課金モードと非課金モードとを備える遊技装置は、本出願人による特許文献1に開示されており公知である。特許文献1に記載の遊技装置は、有償で貸し出された遊技媒体の投入により遊技処理が実行される課金モードと、無償で貸し出された遊技媒体の投入により遊技処理が実行される非課金モードとを備えており、大当たり確率に基づく内部抽選による入賞の当否が、課金モードにおける遊技処理だけでなく、非課金モードにおける遊技処理も含めて確定されるようになっている。 The gaming apparatus of the present invention has a charging mode in which games can be played using gaming media lent out for a fee, and a non-charging mode in which games can be played free of charge, but a gaming apparatus having such charging mode and non-charging mode Patent Document 1 according to the applicant of the present invention is known. The gaming apparatus described in Patent Document 1 includes a charging mode in which game processing is executed by the insertion of gaming media lent out for a fee, and a non-charging mode in which game processing is executed by the insertion of gaming media lent out free of charge. In addition to the game processing in the charging mode, the success or failure of the winning by the internal lottery based on the jackpot probability is determined including the game processing in the non-charging mode.
特許文献2には、入賞口に入賞すると所定の賞球が払い出される通常遊技と、入賞口に入賞しても賞球の無い試し打ち遊技とを備える遊技装置が開示されている。試し打ち遊技は、遊技装置の遊技内容や機械的特徴を確認する際に実行されるものであり、当該試し打ち遊技においては、入賞しないでアウト口へ回収されたアウト球と同数の遊技球が遊技者に返還されるようになっている。
特許文献1、2に記載の遊技装置においては、非課金モードや試し打ち遊技を選択することで、課金することなく遊技できるため、遊技者は興趣性を損なうことなく、低い投資金額、或いは全く投資することなく遊技することができる。しかし、これら従来の遊技装置では、非課金モード等の選択時において、遊技媒体を払い出さないようにする機構や、遊技媒体をループさせる機構などのような特別な機構を設けることが必要であり、遊技装置の製造コストが大幅に上昇することが避けられない。加えて、両モードで使用される遊技媒体の混合を完全に排除することが難しく、不正が介在しやすく、遊技場による管理が煩雑となる点にも不利がある。
In the gaming apparatuses described in
本発明は、以上のような従来の遊技装置の抱える問題を解決するためになされたものであり、興趣性を損なうことなく、低い投資金額で遊技者が遊技することが可能であり、しかも遊技場にとっては、課金モードと非課金モードの両モードにおける遊技媒体の混合が生じ得ず、管理が容易な、新規の遊技装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the conventional gaming apparatus, and it is possible for a player to play with a low investment amount without losing the interest, and moreover, the game It is an object of the present invention to provide a new gaming apparatus which is easy to manage and which can not be mixed with gaming media in both the charging mode and the non-charging mode.
本発明は、投入口20に遊技媒体36が投入されると遊技動作が実行される遊技部35と、遊技部35での遊技を実行するために、遊技者により操作される操作部7と、遊技の進行に従って遊技映像を表示する映像表示装置25と、遊技部35、操作部7及び映像表示装置25が接続されて、遊技の進行を制御する制御部50とを備える遊技装置を対象とする。この遊技装置は、少なくとも有償で貸し出された遊技媒体36の投入口20への投入を条件として、遊技部35による遊技動作と映像表示装置25への遊技映像の表示とを含む遊技演出が実行されるとともに、制御部50により大当たり確率に基づく内部抽選が行われ入賞の当否を確定するための遊技処理が実行される課金モードと、映像表示装置25に、課金モードにおける遊技演出が再現された遊技装置のシミュレーター映像100が表示される非課金モードとを備える。そして、非課金モードの選択時において、シミュレーター映像100として映像表示装置25に表示される遊技部35の遊技動作を実行させるために、遊技者により操作されるシミュレーター操作部7が設けられており、非課金モードが選択された状態で、遊技者によりシミュレーター操作部7が操作されると、映像表示装置25にシミュレーター映像100としての遊技演出が再現されて、遊技者がシミュレーター映像100内において仮想的に遊技できるように構成されていることを特徴とする。
According to the present invention, a
本発明における「遊技装置」とは、パチンコ遊技機(以下、「パチンコ機」と記す。)とパチスロ遊技機(以下、「パチスロ機」と記す。)を含む概念であり、パチンコ機の場合には、遊技媒体36は遊技球、投入口20はスタートチャッカーとなり、パチスロ機の場合には、遊技媒体36は遊技メダル、投入口20はメダル投入口となる。シミュレーター映像100には、当該遊技装置自身の遊技演出が再現された映像のほか、当該遊技装置の過去機種の遊技演出が再現された映像であってもよい。
The “game device” in the present invention is a concept including a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as “pachinko machine”) and a pachislot gaming machine (hereinafter referred to as “pachislot machine”), and in the case of a pachinko machine The
非課金モードの経過時間を計測する計時部40dを備え、計時部40dにより計測された経過時間が予め設定された閾値時間に至ると、強制的に非課金モードから課金モードにモード変更されるように構成することができる。
The
非課金モードの選択時において、投入口20へ遊技媒体36が投入されると、強制的に非課金モードから課金モードにモードが変更されるように構成することができる。
When the non-charging mode is selected, when the
課金モードにおける操作部7と非課金モードにおけるシミュレーター操作部7とは共通するものとすることができる。
The
非課金モードにおける入賞時に、シミュレーター映像100上で使用できる仮想的な遊技媒体136が賞球されるとともに、仮想的な遊技媒体136の貯玉数の情報が映像表示装置25に表示されるようになっており、仮想的な遊技媒体136の貯玉数の情報が、遊技者が所有する携帯情報端末、或いは情報記録媒体31に抽出されるように構成することができる。
At the time of winning in the non-charging mode, the
本発明に係る遊技装置では、課金モードと非課金モードの二つのモードを備えるものとし、非課金モードでは、実機の課金モードにおける各種の遊技演出がシミュレーター映像100として再現されるように構成したので、遊技者は、非課金モードを選択することで、投資金額を抑えながら、実機のリーチ動作や、大当たり状態に至ったときの遊技演出などを疑似的な遊技を楽しみながら確認することができる。また、非課金モードでは、課金モード時の遊技演出が、シミュレーター映像100として再現されるため、興趣性を損なうことなく、非課金モードで遊技を楽しむことができる。
In the gaming machine according to the present invention, the charging mode and the non-charging mode are provided, and in the non-charging mode, various game effects in the charging mode of the real machine are reproduced as the
本発明に係る遊技装置では、非課金モードにおいて、実際の遊技媒体を用いることなく、遊技者はシミュレーター映像100上で遊技を体験することができる。従って、特許文献1、2のように、非課金モードにおいても遊技媒体が使用されて遊技が行われる従来形態のように、非課金モードにおいて使用された遊技媒体が課金モードにおいて使用される遊技媒体と混同されるような不都合が生じる余地はなく、不正が生じ難く、遊技場による管理が各段に容易なセキュリティ性に優れた遊技装置を得ることができる。
In the gaming device according to the present invention, in the non-charging mode, the player can experience a game on the
非課金モードの経過時間を計測する計時部40dにより計測された経過時間が予め設定された閾値時間に至ると、強制的に非課金モードから課金モードにモード変更されるように構成されていると、長時間にわたって遊技者が無料遊技(非課金モード)だけを楽しむようなことはなく、当該遊技装置(非課金モードを備える遊技装置)を設置した遊技場の売上が不用意に落ち込むことを確実に防止できる。
When the elapsed time measured by the
非課金モードの選択時において、投入口20へ遊技媒体36が投入されると、強制的に非課金モードから課金モードにモードが変更されるように構成することが望ましい。つまり、例えば、パチンコ機の場合には、スタートチャッカー20に遊技球36が入ると、パチスロ機の場合には、メダル投入口20に遊技メダルが投入されると、強制的に非課金モードから課金モードにモードが変更されるように構成することが望ましい。これによれば、遊技者による特別なモード切替操作を要することなく、非課金モードから課金モードへのモード変更が行われるので、有償で貸し出された遊技媒体36が、非課金モードにおいて不用意に消費されるといったような不都合が生じることを確実に防ぐことができる。また、特に非課金モードでの遊技を望まない遊技者にとっては、モード状態を気にすることなく、投入口20への遊技媒体36の投入動作を行うだけで、課金モードで遊技することが可能となり、実用利便性に優れた遊技装置を提供できる。
When the non-charging mode is selected, it is desirable that the non-charging mode be forcibly changed to the charging mode when the
課金モードにおける操作部7と非課金モードにおけるシミュレーター操作部7とが共通していると、課金モードにおける操作部と非課金モードにおける操作部とが異なる場合に比べて、非課金モードにおける遊技動作をよりリアリティに富んだものとすることができる。従って、遊技者は、興趣性を損なうことなく、非課金モードで遊技を楽しむことが可能となる。
When the
非課金モードにおいて獲得した仮想的な遊技媒体136の貯玉数の情報が、遊技者が所有する携帯情報端末に抽出されるように構成されていると、例えば、当該仮想的な遊技媒体136の貯玉数の情報を携帯情報端末のソーシャルゲームアプリ(携帯情報端末用のゲームアプリ)におけるアイテム獲得のための抽選(ガチャ)を実行するためのポイントとするなど、遊技装置に限定されない遊び方が可能となる。これによれば、特に遊技体験の浅いユーザー(遊技者)や、遊技体験の無い新規ユーザーが遊技場に足を運ぶ動機付けとなることが期待される。非課金モードにおいて獲得した仮想的な遊技媒体136の貯玉数の情報が、情報記録媒体31に抽出されるように構成されていると、遊技者は、非課金モードにおける遊技媒体136の貯玉数を増やすという新たな遊技を楽しむことができる。
If the information on the number of stored balls of the
以下、本発明について、図面を参照して詳細に説明する。図1乃至図5は、本発明をパチンコ機に適用した実施例を示す。本実施例に係るパチンコ機は、一定条件化で「大当たり」状態となる所謂フィーバー機と称されるものである。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 to 5 show an embodiment in which the present invention is applied to a pachinko machine. The pachinko machine according to the present embodiment is a so-called "fever machine" which is in a "big hit" state under certain conditions.
図1に示すように、このパチンコ機1は、遊技場の固定枠2に固定されるハウジング3を基体とするものであり、ハウジング3に、遊技盤4、遊技球(遊技媒体)36の発射機構、基板回路などが組み付けられている。遊技盤4の前面は、透明なガラス板5を有する前面扉6により閉じられており、この前面扉6により、遊技盤4は外部から盤面が視認可能に密閉される。これら前面扉6と遊技盤4との間に発射機構から発射された遊技球36が遊動する空間が形成されている。前面扉6には遊技球36の発射操作を行うために発射ハンドル(操作部、シミュレーター操作部)7が取り付けられており、遊技者が発射ハンドル7を回転操作したときに、遊技球36が遊技盤4上の遊技領域へ発射されるようになっている。前面扉6の上方には左右一対のスピーカ8・8が設けられている。パチンコ機1の上方に位置する固定枠2には、パチンコ機1の大当たり回数などが表示されるデータ表示器9が設けられている。
As shown in FIG. 1, the pachinko machine 1 has a
図1において符号11は、発射機構に送られる遊技球36を貯留するための上皿を、符号12は、上皿11の貯留能力を超過した遊技球が送られる下皿を示しており、これら上皿11や下皿12も前面扉6に設置されている。下皿12のノブ13を操作することにより、下皿12に貯留された遊技球36を、貯玉数を計数するためのカウンター29の受皿29aに流すことができる。また、前面扉6には、遊技者の操作によってパチンコ機1に設けられた各種演出装置の演出形態に変化を与えるチャンスボタン15と、音量や光量の設定変更やゲームステージの変更など各種メニューの変更等に使用される十字ボタンであるメニューボタン16、遊技球36を借りる際に押圧操作される玉貸ボタン17、後述する台間サンド30からICカード31(情報記録媒体:図3参照)を取り出す際に押圧操作される返却ボタン18などが設けられている。さらに前面扉6には、後述する課金モードと非課金モードとの間でモードを変更するためのモード切替ボタン19が設けられている。
In FIG. 1,
遊技盤4の表面には、始動口であるスタートチャッカー(投入口)20、入賞口21、大入賞口である大当たりチャッカー22、アウト口23、多数本の釘24などが設置されており、盤面中央部には液晶画面(映像表示装置)25が設けられている。液晶画面25の下方には、保留玉数を示す保留ランプ26が設けられている。かかる保留ランプ26以外にも、パチンコ機1には、演出用の各種ランプ43(図2参照)が設けられている。遊技盤4の遊技領域に発射された遊技球36は、スタートチャッカー20、入賞口21、大当たりチャッカー22、アウト口23に収集される。
On the surface of the
隣り合うパチンコ機1の間には、玉貸機27、カードリーダ/ライタ28、カウンター29などを備える台間サンド30が設置されている。符号27aは、台間サンド30の筐体前面に開設された玉貸機27の紙幣投入口を、符号27bは玉貸機27の貸出ボタンを示しており、紙幣投入口27aに遊技者により入金がなされるとともに、貸出ボタン27bが押圧操作されて遊技球36の払い出し指示がなされると、当該指示に応じた所定個数の遊技球36の払い出しが上皿11に向けて行われる。先のパチンコ機1の玉貸ボタン17を押圧操作したときにも、遊技球36の払い出しが行われる。カードリーダ/ライタ28は、ICカード31に記録された持玉情報や、残金情報(カード残額の情報)などを読み込むとともに、カウンター29により計数された貯玉数情報や、新たな残金情報などをICカード31に記録するものであり、台間サンド30の筐体前面には、ICカード31の装入を許すカード投入口28aが開設されている。ここでのICカード31には、遊技店の会員に対して発行される会員用ICカードのほか、一般遊技者に対して発行される非会員用のICカードも含まれる。先のパチンコ機1の返却ボタン18、又は台間サンド30に設けられたカード取出ボタン28bが押圧操作されると、カード投入口28aからICカード31が排出されるようになっている。台間サンド30の紙幣投入口27aとカード投入口28aとの間には、残金情報や貯玉数情報などを表示するためのデータ表示画面32が設けられている。
Between the pachinko machines 1 adjacent to each other, an
パチンコ機1の中央に設けられた液晶画面25には、複数種類の図柄や数字を備えるリール35が、複数列(図示例では3列)画像表示されており、遊技球36がスタートチャッカー20へ投入されると(入賞すると)、これらリール35が回転して遊技動作が実行される。また、スタートチャッカー20への遊技球36の投入時に、大当たり確率に基づく内部抽選が制御部50(より具体的には、メイン基板39の中央制御装置39b(図2参照))により行われ、当該抽選により大当たり状態となると、3つの全てのリール35に同じ図柄が表示された状態、すなわち図柄が揃った状態が表示される。このように、リール35は、スタートチャッカー20に遊技球36が投入されると遊技動作が実行されるものであり、本発明の「遊技部」として機能する。また、液晶画面25には、リーチ状態(例えば、3つのリール35のうちの2つのリール35の図柄が揃った状態)において表示される各種のリーチ演出画像や、大当たり状態において表示される大当たり演出画像なども表示される。さらに、後述するような非課金モードにおけるシミュレーター映像100(図3〜図5参照)も液晶画面25に表示される。
The
図2に示すように、パチンコ機1の基板回路は、パチンコ機1の全体を制御するメイン基板39と、メイン基板39からの制御信号を受けて、演出の制御を行うサブ基板40と、サブ基板40からの制御信号を受けて、パチンコ機1の前面に設けられた液晶画面25を制御するビデオカード41と、スピーカ8から出力される音声を制御するサウンドカード42と、パチンコ機1の前面に配設された保留ランプ26などの各種ランプ43を制御するランプ制御装置44と、ギミック45を駆動制御するギミック制御装置46と、制御回路47を介して賞球を払い出す賞球装置48などを備える。メイン基板39とサブ基板40とが、本発明の「制御部50」を構成する。なお、ギミック45とは、遊技演出の一種である動く「仕掛け」であり、本実施例では大当たり確率の高いリーチ状態に至ったときに、左右一対の星形のギミック45(図1参照)が動くように構成されている。
As shown in FIG. 2, the board circuit of the pachinko machine 1 includes a
メイン基板39は、ゲームプログラムを格納するROM39aと、該ROM39aに格納のゲームプログラムに基づいてパチンコ機1を制御し、所定の条件下で当たり信号を発生する中央制御装置39bと、プログラムの実行領域となるRAM39cなどを備える。メイン基板39には、発射ハンドル7が接続されており、当該発射ハンドル7が回転操作されたときのオン信号の他、発射ハンドル7の回転操作量に基づく遊技球の発射強度に関する情報が、メイン基板39に入力されるようになっている。また、メイン基板39には、先の台間サンド30の玉貸機27、カードリーダ/ライタ28、カウンター29が接続されている。
The
演出の制御を担うサブ基板40は、非課金モード時の疑似的なゲームプログラム、課金モード時や非課金モード時の演出プログラム、遊技音データ、画像データ、後述するシミュレーター映像などを格納するROM40a、ROM40aに格納のゲームプログラムに基づいて非課金モード時のパチンコ機1を制御する中央制御装置40b、プログラムの実行領域となるRAM40c、時間や時刻を計測する計時部40dなどを備える。サブ基板40には、チャンスボタン15とモード切替ボタン19とが接続されており、これらボタン15・19のオンオフ信号もサブ基板40に入力される。
The sub-board 40 responsible for controlling the effects includes a pseudo game program in the non-charging mode, a rendering program in the charging mode and the non-charging mode, game sound data, image data, a simulator image to be described later, etc. The
以上のような構成からなる本実施例1に係るパチンコ機1では、遊技球36の購入が必要であり、当該パチンコ機1には投資を伴う課金モードと、投資を要することなくパチンコ機1の遊技を体験できる非課金モードとが設定されている。これら課金モードと非課金モードの選択は、原則として、遊技者がパチンコ機1の前面に設けられたモード切替ボタン19を操作して、いずれかの一方のモードを選択することで行われる。
In the pachinko machine 1 according to the first embodiment configured as described above, it is necessary to purchase the
ここでの課金モードとは、玉貸機27を介して購入された遊技球36のスタートチャッカー20への投入を条件として、リール35の回転(遊技動作)、液晶画面25への遊技映像の表示、スピーカ8からの音声出力、ランプ43の点灯などを含む種々の遊技演出が実行されるとともに、メイン基板39の中央制御装置39bにより大当たり確率に基づく内部抽選が行われ入賞の当否を確定するための遊技処理が実行されるモードである。一方の非課金モードとは、液晶画面25に、課金モードにおける遊技演出が再現されたパチンコ機1のシミュレーター映像100(図3参照)が表示されるモードである。
Here, the charging mode refers to the rotation of the reel 35 (game operation) and the display of the game image on the
より詳しくは、遊技者が課金モードを選択した場合には、遊技者は台間サンド30の玉貸機27へ紙幣を投入して、遊技場から遊技球36を借りる。ICカード31に貯玉数情報が記録されている場合には、当該貯玉数情報に基づいて、遊技場から遊技球36を借りる。玉貸機27から送出された遊技球36は上皿11に供給され、このように上皿11に遊技球36が存する状態から遊技者が発射ハンドル7を握って、これを時計方向に回転操作すると、遊技球36が遊技領域に向けて発射される。遊技領域に向けて発射された遊技球36がスタートチャッカー20に入賞すると、液晶画面25に表示された3つのリール35が回転され、同時に、スピーカ8からのBGMや効果音の出力、ランプ43の点灯などの各種の遊技演出が実行される。スタートチャッカー20の入賞数に応じて保留ランプ26が点灯され(保留数が増加され)、大当たりの信頼度に応じた保留変化が行われる。2つのリール35の図柄が揃うリーチ状態に至った場合には、液晶画面25にリーチ演出が表示されるとともに、リーチ演出に応じて予め定められたBGMや効果音の出力、ランプ43の点灯などが実行される。液晶画面25にチャンスボタン15の押圧操作を促す演出が表示されることや、ギミック45がダイナミックに動く遊技演出が行われることもある。保留数の消化を伴わない疑似的な連続予告(疑似連)が行われることもある。
More specifically, when the player selects the charge mode, the player inserts a bill into the
また、課金モードでは、スタートチャッカー20に遊技球36が入賞するたびに、中央制御装置39bは、大当たり確率に基づく内部抽選を行い、入賞の当否を確定するための遊技処理を行う。当該遊技処理により大当たり状態が確定されたときには、先のリーチ演出を経て、液晶画面25に大当たり情報が表示される。また、大当たり情報に応じたBGMや効果音の出力、ランプ43の点灯、ギミック45の駆動などの各種遊技演出が行われる。また、大当たり状態に至ると、大当たりチャッカー22が開放されて、遊技者が発射ハンドル7をさらに時計方向に回転させて右打ちすると、大当たりチャッカー22に入賞した遊技球数に応じた賞球の払い出しが行われる。遊技球36の払い出しは上皿11に対して行われ、上皿11の貯留能力を超えると下皿12に送られ、下皿12のノブ13を操作することで、遊技球36は受皿29aに送られる。受皿29aに送られた遊技球36の個数は、カウンター29によりカウントされ、持ち球情報として、データ表示画面32に表示され、カウンター29の記録領域に記録される。この持ち球情報は、カードリーダ/ライタ28によってカード投入口28aに装入されたICカード31に貯玉数情報として記録される。以上のように、課金モードが選択された場合には、通常のパチンコ機1と同様の方法で遊技を行うことができる。
Further, in the charging mode, every time the
次に非課金モードについて図3、4、5を参照して説明する。まず、モード切替ボタン19が押圧操作されて遊技者により非課金モードが選択されると、図3に示すように液晶画面25に、パチンコ機1の実機が再現されたシミュレーター映像100が表示される。図3の拡大図に示すように、本実施例では、パチンコ機1(実機)の液晶画面25内に、実機のスタートチャッカー20、大当たりチャッカー22、液晶画面25などの実機の遊技領域の要部が再現されたシミュレーター映像100が表示される。図3において符号120は、実機のスタートチャッカー20に対応するシミュレーター映像100上に再現されたスタートチャッカーを、符号122は、実機の大当たりチャッカー22に対応するシミュレーター映像100上に再現された大当たりチャッカーを示す。符号121で示される入賞口、符号123で示されるアウト口、符号124で示される釘、液晶画面125、保留ランプ126も同様であり、これらは実機の入賞口21、アウト口23、釘24、液晶画面25、および保留ランプ26に対応している。符号136はシミュレーター映像100上に表示された仮想的な遊技球を示している。シミュレーター映像100内の仮想的な液晶画面125には、実機と同様に、3列のリール135からなる遊技部が表示される。また、パチンコ機1が非課金モードに移行したことは、液晶画面25の表示態様だけでなく、例えばパチンコ機1の枠に設けられたランプ43の色が変化することで認識できる。データ表示器9に、その旨が明記されるようにしてもよい。
Next, the non-charging mode will be described with reference to FIGS. First, when the
以上のようなシミュレーター映像100が液晶画面25に表示された状態から遊技者が実機の発射ハンドル7を握って、これを時計方向に回転操作すると、シミュレーター映像100内の遊技領域に、仮想的な遊技球136が発射される(図3参照)。つまり、遊技者は、シミュレーター映像100内において仮想的に遊技を行うことができる。なお、非課金モードにおいて使用される仮想的な遊技球136は、無料で提供される。会員ICカード内に、仮想的な遊技球136の貯玉数情報が記録されている場合には、当該貯玉数に基づいて仮想的な遊技球136が供給され、使用された遊技球数が貯玉数情報から減算される。遊技者が非会員である場合や、会員ICカード内に貯玉数情報が記録されていない場合には、モード切替ボタン19の押圧操作により非課金モードが選択されたときに所定数(例えば250玉)の仮想的な遊技球136が無償で供給される。図3に示すように、非課金モードにおいては、実機の液晶画面25に、当該モードで使用できる仮想的な遊技球136の持ち球数が表示される。非課金モードでの回転数や、大当たり回数などの情報も、シミュレーター映像100と共に液晶画面25に表示される。
When the player holds the launch handle 7 of the actual machine from the state where the above-described
シミュレーター映像100内の遊技領域に発射された仮想的な遊技球136が、仮想的なスタートチャッカー120に入賞すると、先の課金モードにおける実機の場合と同様の遊技演出が行われる。具体的には、シミュレーター映像100上の3つのリール135が回転され、同時に、スピーカ8からのBGMや効果音の出力、ランプ43の点灯などの課金モードにおける各種の遊技演出が再現される。スタートチャッカー120への仮想的な遊技球136の入賞数に応じて保留ランプ126が点灯され、大当たりの信頼度に応じた保留変化が行われる点も、実機と同様である。以後のリーチ状態に至ったときや大当たり状態に至ったときの、BGMや効果音の出力、ランプ43の点灯、ギミック45の駆動といった実機における各種の遊技演出も、シミュレーター映像100上で再現される。疑似連といったような遊技演出も、シミュレーター映像100上で再現される。図4(a)は、シミュレーター映像100上に再現された、チャンスボタン15の押圧を促す演出画面であり、当該演出画面に応じて遊技者が実機のチャンスボタン15を押圧すると、大当たりの信頼度を示唆するような実機における各種の遊技演出が再現される。図4(b)に示すように、実機において大当たり状態に至ったときに表示される大当たり画面や、大当たり状態に至ったときの大当たり映像も、シミュレーター映像100上で再現される。BGMや効果音の出力、ランプ43の点灯といった大当たり時の遊技演出も再現される。図5に示すように実機のギミック45の動作も、シミュレーター映像100上の仮想的なギミック145として再現される。なお、本実施例に係るパチンコ機1では、大当たりチャッカー22が遊技盤4の右下に配設されており、課金モードにおいて大当たり状態となると、発射ハンドル7を時計方向に限界まで回転させる「右打ち」が必要となるが、非課金モードにおいても同様であり、大当たり状態となると、遊技者が発射ハンドル7を操作して「右打ち」することが必要となるように構成することができる。以上のような非課金モードにおけるパチンコ機1の動作は、サブ基板40により実行される。
When the
以上のように、本実施例に係るパチンコ機1では、課金モードと非課金モードの二つのモードを備えるものとし、非課金モードでは、実機の課金モードにおける各種の遊技演出がシミュレーター映像100として再現されるように構成したので、遊技者は、非課金モードを選択することで、投資金額を抑えながら、実機のリーチ動作や、大当たり状態に至ったときの遊技演出などを疑似的な遊技を楽しみながら確認することができる。また、非基金モードでは、課金モード時の遊技演出が、シミュレーター映像100として再現されるため、遊技者が興趣性を損なうことなく、非課金モードで遊技を楽しむことができる。
As described above, the pachinko machine 1 according to the present embodiment is provided with two modes, charge mode and non-charge mode, and in the non-charge mode, various game effects in the charge mode of the real machine are reproduced as the
非課金モードにおける大当たり確率は、課金モードにおける大当たり確率に比べて格段に高いものとして、より大当たり状態となり易いように構成することが望ましい。このように、非課金モードでは大当たり状態となり易いように構成されていると、遊技者は、より短時間で実機のリーチ動作や、大当たり状態に至ったときの遊技演出などを確認することができる。また、非課金モードにおける遊技演出は、課金モードにおける遊技演出のダイジェストとすることが望ましい。これによっても、遊技者は、より短時間で実機のリーチ動作や、大当たり状態に至ったときの遊技演出などを確認することができる。 It is desirable to configure the jackpot probability in the non-charging mode as being much higher than the jackpot probability in the charging mode so as to be more likely to be in the jackpot state. As described above, when the non-charging mode is configured to be likely to be in the big hit state, the player can check the reach operation of the real machine or the game effect when the big hit state is reached in a shorter time. . Further, it is desirable that the game effect in the non-charge mode be a digest of the game effect in the charge mode. Also by this, the player can check the reach operation of the real machine, the game effect when the jackpot state is reached, etc. in a shorter time.
モード切替ボタン19の押圧操作による非課金モードから課金モードへの変更などのように、非課金モードが終了されると、ICカード31に仮想的な遊技球136の持ち球数に係る情報が貯玉数情報として記録される。ICカード31の記録領域に既に貯玉数情報が記録されている場合には、新たな貯玉数情報が上書きされる。ICカード31が会員ICカード31である場合には、次に会員遊技者が非課金モードで遊技する際には、当該会員ICカード31に記録されている貯玉数情報に基づいて再プレイすることができる。このように、非課金モードにおいて獲得した貯玉数をICカード31に記録して、次回の遊技まで持ち越すことができるようになっていると、遊技者は、非課金モードにおける貯玉数を増やすという新たな遊技を実行できる。また、非課金モードで遊技する限りは投資を必要としないため、当該非課金モードは、特に遊技体験の浅いユーザー(遊技者)が遊技場に足を運ぶ動機付けとなることが期待される。
When the non-charging mode is ended, such as a change from the non-charging mode to the charging mode by pressing the
また、パチンコ機1の貯玉数情報は、ICカード31ではなく、遊技者の携帯情報端末に抽出されるようにしてもよい。より具体的には、パチンコ機1のメニューボタン16を操作してメニューを開きログイン画面を表示させると、QRコード(登録商標)が液晶画面25に表示され、それを携帯情報端末に予めインストールされたアプリで読み取ると、携帯情報端末の画面にワンタイムパスワードが表示され、そしてワンタイムパスワードをログイン画面に入力すると、非課金モードにおける貯玉数情報をパチンコ機に入力できる。非課金モードでの遊技が終了して、パチンコ機1のメニューからログオフ画面を表示させると、再びQRコード(登録商標)が液晶画面25に表示され、それを携帯情報端末のアプリで読み取ると、携帯情報端末に非課金モードの終了時における貯玉数情報を記録できる。このようにしてパチンコ機1の非課金モードにおいて獲得された貯玉数情報は、例えば、携帯情報端末のソーシャルゲームアプリ(携帯情報端末用のゲームアプリ)におけるアイテム獲得のための抽選(ガチャ)を実行するためのポイントとして使用できる。このように、非課金モードにおいて獲得された貯玉数情報が、ソーシャルゲームアプリのポイントとして使用できるように構成されていると、非課金モードは、特に遊技体験の浅いユーザー(遊技者)や、遊技体験の無い新規ユーザーが遊技場に足を運ぶ動機付けとなることが期待される。
In addition, the ball storage number information of the pachinko machine 1 may be extracted not to the
以上のような本実施例に係るパチンコ機1におけるモード変更は、先に述べたような遊技者によるモード切替ボタン19の押圧操作に拠る場合のほか、遊技場サイドにより予め設定された「無料遊技可能時間」(閾値時間)により変更されるようにしてもよい。より具体的には、パチンコ機1の中央制御装置40bは、計時部40dにより計測された非課金モードの経過時間と、ROM40aに保存されている無料遊技可能時間とを比較しており、非課金モードの経過時間が無料遊技可能時間を超えると、非課金モードから課金モードに強制的にモード変更が行われるようにしてもよく、例えば無料遊技可能時間が30分に設定されている場合には、一日の非課金モードでの累積遊技時間が30分を超えると、非課金モードから課金モードに、強制的にモード変更が行われる。また、パチンコ機1のカレンダー機能により、遊技場へのパチンコ機1の導入日から所定日(例えば30日)が経過するまでは、第1の無料遊技可能時間(例えば30分)に基づいて強制的にモード変更がなされ、所定日(30日)が経過すると、第2の無料遊技可能時間(例えば1時間)に基づいて強制的にモード変更がなされるようにしてもよい。このように、予め遊技場が定めた無料遊技可能時間分だけ、非課金モードで無料遊技ができるようになっていると、長時間にわたって遊技者が無料遊技(非課金モード)だけを楽しむようなことはなく、当該パチンコ機1(非課金モードを備えるパチンコ機1)を設置した遊技場の売上が不用意に落ち込むことを確実に防止できる。
The mode change in the pachinko machine 1 according to the present embodiment as described above is based on the “free game set in advance by the game arcade side, in addition to the case where it is based on the pressing operation of the
また、パチンコ機1(実機)のスタートチャッカー20に遊技球36が入賞すると、その時点で非課金モードから課金モードに強制的にモード変更がなされるようにすることが望ましい。これによれば、モード切替ボタン19を使ったモード切替操作を要することなく、より的確に非課金モードから課金モードへモード変更が行われるので、例えば玉貸機27から有償で貸し出された遊技球36が、非課金モードにおいて不用意に消費されるといったような不都合が生じることを確実に防止できる。また、特に非課金モードでの遊技を望まない遊技者にとっては、モード状態を気にすることなく、発射ハンドル7を回転操作して遊技球36を遊技領域に向けて発射するだけで、課金モードで遊技することが可能となる。
In addition, when the
上述のように、本実施例に係るパチンコ機1の非課金モードにおいては、実際の遊技球36を用いることなく、遊技者はシミュレーター映像100上で遊技を体験することができる。従って、特許文献1、2のように、非課金モードにおいても遊技球が使用されて遊技が行われる従来形態のように、非課金モードにおいて使用された遊技球が課金モードにおいて使用される遊技球と混同するような不都合が生じる余地はなく、不正が生じ難く、遊技場による管理が各段に容易なセキュリティ性に優れたパチンコ機を得ることができる。
As described above, in the non-charging mode of the pachinko machine 1 according to the present embodiment, the player can experience a game on the
上記実施例では、非課金モードにおいて発射ハンドル7が回転操作されると、シミュレーター映像100上で仮想的な遊技球136が遊技領域に向けて発射されるように構成したが、本発明はそれに限られず、例えばメニューボタン16を押圧操作することで、シミュレーター映像100上で仮想的な遊技球136が発射されるように構成してもよい。また、非課金モードでは仮想的な遊技球136は発射されず、例えばメニューボタン16を押圧操作することで、保留数が貯まり、当該保留数分だけ遊技演出が再現されるように構成してもよい。なお、この場合には、メニューボタン16が、本発明のシミュレーター操作部となり、課金モードにおける操作部(発射ハンドル7)と、非課金モードにおける操作部(メニューボタン16)とは異なるものとなる。尤も、メニューボタン16とも異なる専用の操作部を設けて、これをシミュレーター操作部としてもよい。
In the above embodiment, when the firing handle 7 is rotated in the non-charging mode, the
上記実施例では、パチンコ機1(実機)のスタートチャッカー20に遊技球36が入賞すると、その時点で非課金モードから課金モードに強制的にモード変更がなされるように構成されており、非課金モードにおいても、発射ハンドル7が回転操作されると遊技球36が遊技領域に向けて発射されるように構成したが、本発明はそれに限られず、非課金モードでは発射ハンドル7を回転操作しても、遊技球36は遊技領域に向けて発射されないように構成することができる。つまり、モード切替ボタン7の操作により、非課金モードが選択された状態では、遊技球36は発射されないように構成してもよい。
In the above embodiment, when the
上記実施例においては、シミュレーター映像100に、実機の入賞口21やアウト口23なども、仮想的な入賞口121やアウト口123として再現されていたが、本発明はこれに限られず、シミュレーター映像100に仮想的な入賞口121やアウト口123などは再現されず、液晶画面25とスタートチャッカー20の部分のみが、仮想的な液晶画面125とスタートチャッカー120として再現されるものであってもよい。また、非課金モードにおいてリーチ状態となったときに、仮想的な液晶画面125の部分が、液晶画面25内で拡大表示されるように構成してもよい。シミュレーター映像100は、パチンコ機1の遊技演出が再現された映像のほか、例えば当該パチンコ機1の過去機種の遊技演出が再現された映像であってもよく、複数種のシミュレーター映像100の中から遊技者が選択できるようにすることが望ましい。
In the above-described embodiment, the actual
上記実施例では、パチンコ機1は一つの液晶画面25を備えており、そこに課金モード時では本発明の「遊技部」であるリール35が表示され、非課金モード時ではシミュレーター映像100が表示されるように構成したが、本発明はそれに限られず、複数個の液晶画面(映像表示装置)を備えており、非課金モード時におけるシミュレーター映像100が表示される液晶画面と、課金モード時におけるリール35が表示される液晶画面とは異なるものとしてもよい。
In the above embodiment, the pachinko machine 1 is provided with one
上記実施例以外に、非課金モードにおける無料遊技可能時間は、遊技場サイドで自由に設定できる。また、遊技場サイドで非課金モードでは全く遊技できないようにも設定できる。さらに、遊技場サイドで課金モードでは遊技できず、非課金モードでのみ遊技できるようにも設定できる。なお、このように非課金モードでのみ遊技できる遊技装置は、例えば遊技場の休憩スペースに設置して好適である。 In addition to the above embodiment, the free game available time in the non-charging mode can be freely set on the game arcade side. In addition, it can be set so that the game can not be played at all in the non-charging mode on the game arcade side. Furthermore, it can be set so that it can not play a game in the charging mode on the game arcade side, but can play only in the non-charging mode. It is to be noted that a gaming apparatus which can play a game only in the non-charging mode as described above is preferably installed, for example, in a break space of the game arcade.
上記実施例では、パチンコ機を使って説明したが、本発明の遊技装置はこれに限られず、パチスロ機にも適用できる。パチスロ機の場合には、モード切替ボタンを操作して非課金モードが選択されたときには、遊技者がMAX−BETボタンを押圧し、スタートレバーを押し下げることで、シミュレーター映像上の仮想的なリールが回転される。そして、遊技者がストップボタンを押圧操作することで、シミュレーター映像上の仮想的なリールが停止される。それ以外の実機の遊技演出が、シミュレーター映像上に再現される点などは、先のパチンコ機の場合と同様である。 Although the above embodiments have been described using a pachinko machine, the gaming machine of the present invention is not limited to this, and can be applied to a pachislot machine. In the case of a pachislot machine, when the non-charge mode is selected by operating the mode switching button, the player presses the MAX-BET button and depresses the start lever, whereby virtual reels on the simulator image are displayed. It is rotated. Then, the virtual reel on the simulator image is stopped by the player pressing the stop button. The point that the game effect of the other real machine is reproduced on the simulator image is the same as that of the pachinko machine above.
1 遊技装置(パチンコ機)
7 操作部、シミュレーター操作部(発射ハンドル)
19 モード切替ボタン
20 投入口(スタートチャッカー)
25 映像表示装置(液晶画面)
31 情報記録媒体(ICカード)
35 遊技部(リール)
36 遊技媒体(遊技球)
40d 計時部
50 制御部(メイン基板39とサブ基板40)
100 シミュレーター映像
136 仮想的な遊技媒体(遊技球)
1 Game machine (pachinko machine)
7 Operation unit, simulator operation unit (launch handle)
19
25 Video Display (Liquid Crystal Display)
31 Information recording medium (IC card)
35 game club (reel)
36 game media (game ball)
100
本発明は、遊技媒体36が投入される投入口20と、投入口20に遊技媒体36が投入されると遊技動作が実行される遊技部35と、遊技部35での遊技を実行するために、遊技者により操作される操作部と、遊技の進行に従って遊技映像を表示する映像表示装置25と、遊技部35、操作部及び映像表示装置25が接続されて、遊技の進行を制御する制御部50とを備える遊技装置を対象とする。この遊技装置は、少なくとも有償で貸し出された遊技媒体36の投入口20への投入を条件として、遊技部35による遊技動作と映像表示装置25への遊技映像の表示とを含む遊技演出が実行されるとともに、制御部50により大当たり確率に基づく内部抽選が行われ入賞の当否を確定するための遊技処理が実行される課金モードと、映像表示装置25に、課金モードにおける遊技演出が再現された遊技装置のシミュレーター映像100が表示される非課金モードとを備える。そして、非課金モードにおける大当たり確率は、課金モードにおける大当たり確率に比べて高く設定されており、非課金モードの選択時において、シミュレーター映像100として映像表示装置25に表示される遊技部35の遊技動作を実行させるために、遊技者により操作されるシミュレーター操作部が設けられており、非課金モードが選択された状態で、遊技者によりシミュレーター操作部が操作されると、映像表示装置25にシミュレーター映像100としての遊技演出が再現されて、遊技者がシミュレーター映像100内において仮想的に遊技できるように構成されていることを特徴とする。
According to the present invention, an
課金モードにおける操作部と非課金モードにおけるシミュレーター操作部とは共通するものとすることができる。 The operation unit in the charging mode and the simulator operation unit in the non-charging mode can be common.
非課金モードにおける入賞時に、シミュレーター映像100上で使用できる仮想的な遊技媒体136が払い出されるとともに、仮想的な遊技媒体136の個数情報が映像表示装置25に表示されるようになっており、仮想的な遊技媒体136の個数情報が、遊技者が所有する携帯情報端末に抽出されるように構成することができる。
The
Claims (5)
前記遊技部(35)での遊技を実行するために、遊技者により操作される操作部(7)と、
遊技の進行に従って遊技映像を表示する映像表示装置(25)と、
前記遊技部(35)、前記操作部(7)及び前記映像表示装置(25)が接続されて、遊技の進行を制御する制御部(50)と、
を備える遊技装置において、
少なくとも有償で貸し出された遊技媒体(36)の前記投入口(20)への投入を条件として、前記遊技部(35)による遊技動作と前記映像表示装置(25)への遊技映像の表示とを含む遊技演出が実行されるとともに、前記制御部(50)により大当たり確率に基づく内部抽選が行われ入賞の当否を確定するための遊技処理が実行される課金モードと、
前記映像表示装置(25)に、前記課金モードにおける遊技演出が再現された遊技装置のシミュレーター映像(100)が表示される非課金モードと、
を備えており、
非課金モードの選択時において、シミュレーター映像(100)として映像表示装置(25)に表示される遊技部(35)の遊技動作を実行させるために、遊技者により操作されるシミュレーター操作部(7)が設けられており、
非課金モードが選択された状態で、遊技者により前記シミュレーター操作部(7)が操作されると、前記映像表示装置(25)にシミュレーター映像(100)としての遊技演出が再現されて、遊技者がシミュレーター映像(100)内において仮想的に遊技できるように構成されていることを特徴とする遊技装置。 A game unit (35) in which a game operation is executed when a game medium (36) is inserted into the insertion slot (20);
An operation unit (7) operated by a player to execute a game in the game unit (35);
A video display device (25) that displays a game video as the game progresses;
A control unit (50) connected to the game unit (35), the operation unit (7), and the video display device (25) to control the progress of the game;
In a gaming device comprising
The game operation by the gaming unit (35) and the display of the game video on the video display device (25), on condition that at least the paid game media (36) lent out is inserted into the slot (20). An accounting mode in which an internal lottery based on the jackpot probability is performed by the control unit (50) and game processing for determining whether the winning is successful or not is performed while the game effect including is executed;
A non-charging mode in which a simulator video (100) of a gaming apparatus in which a game effect in the charging mode is reproduced is displayed on the video display device (25);
Equipped with
The simulator operation unit (7) operated by the player to execute the game operation of the gaming unit (35) displayed on the image display device (25) as the simulator image (100) when the non-charging mode is selected. Is provided,
When the player operates the simulator operation unit (7) while the non-charging mode is selected, a game effect as a simulator image (100) is reproduced on the image display device (25), and the player A game apparatus configured to virtually play a game in the simulator image (100).
前記計時部(40d)により計測された経過時間が予め設定された閾値時間に至ると、強制的に非課金モードから課金モードにモード変更されるように構成されている請求項1記載の遊技装置。 It has a timer (40d) that measures the elapsed time in non-charge mode,
The gaming machine according to claim 1, wherein the non-charging mode is forcibly changed to the charging mode when the elapsed time measured by the clock unit (40d) reaches a preset threshold time. .
前記仮想的な遊技媒体(136)の貯玉数の情報が、遊技者が所有する携帯情報端末、或いは情報記録媒体(31)に抽出されるように構成されている、請求項1乃至4のいずれかに記載の遊技装置。 The virtual game medium (136) usable on the simulator image (100) is won at the time of winning in the non-charging mode, and the information on the number of balls of the virtual game medium (136) is the image display device ((100) Is displayed on 25),
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the information of the number of stored balls of the virtual game medium (136) is extracted to a portable information terminal owned by a player or an information recording medium (31). The game device described in.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017081347A JP2018175538A (en) | 2017-04-17 | 2017-04-17 | Game apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017081347A JP2018175538A (en) | 2017-04-17 | 2017-04-17 | Game apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018175538A true JP2018175538A (en) | 2018-11-15 |
Family
ID=64282014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017081347A Pending JP2018175538A (en) | 2017-04-17 | 2017-04-17 | Game apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018175538A (en) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06254215A (en) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Yoshihiro Gondo | Projection image system pinball machine |
JPH09266972A (en) * | 1996-04-03 | 1997-10-14 | Sankyo Kk | Pachinko game machine |
JP2003077040A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Yukio Hasegawa | Ic card issuing machine in game card system |
JP2003236226A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-26 | Aruze Corp | GAME MACHINE AND GAME METHOD USING THE GAME MACHINE |
JP2004267557A (en) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008029766A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samii Kk | Pinball game machine |
JP2011072634A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012228279A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, control method of game machine, and program |
JP2013226270A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Maruhon Industry Co Ltd | Pachinko machine |
JP2014028133A (en) * | 2012-07-02 | 2014-02-13 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP2014100334A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Newgin Co Ltd | Game machine carrier |
JP2016187753A (en) * | 2016-08-12 | 2016-11-04 | 株式会社ソフイア | Enclosed ball type game device |
JP2017012359A (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社ソフイア | Game machine |
-
2017
- 2017-04-17 JP JP2017081347A patent/JP2018175538A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06254215A (en) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Yoshihiro Gondo | Projection image system pinball machine |
JPH09266972A (en) * | 1996-04-03 | 1997-10-14 | Sankyo Kk | Pachinko game machine |
JP2003077040A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Yukio Hasegawa | Ic card issuing machine in game card system |
JP2003236226A (en) * | 2002-02-14 | 2003-08-26 | Aruze Corp | GAME MACHINE AND GAME METHOD USING THE GAME MACHINE |
JP2004267557A (en) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Aruze Corp | Game machine |
JP2008029766A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samii Kk | Pinball game machine |
JP2011072634A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012228279A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-22 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, control method of game machine, and program |
JP2013226270A (en) * | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Maruhon Industry Co Ltd | Pachinko machine |
JP2014028133A (en) * | 2012-07-02 | 2014-02-13 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP2014100334A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Newgin Co Ltd | Game machine carrier |
JP2017012359A (en) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社ソフイア | Game machine |
JP2016187753A (en) * | 2016-08-12 | 2016-11-04 | 株式会社ソフイア | Enclosed ball type game device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10796531B2 (en) | Gaming device and method of conducting a game with a changeable bonus value feature | |
US10223861B2 (en) | Gaming system and method having a partial selectable symbol matrix | |
US9786124B2 (en) | Gaming device and method for providing player selection of modifiers to game components | |
AU2005213987B2 (en) | Gaming device having secondary game played in parallel with primary game | |
US20060063584A1 (en) | Gaming device having mechanical indicator with values and modifiers and selection of values and modifiers | |
JP2002065943A (en) | Game machine containing multi-scatter game | |
JP2002159624A (en) | Method and device for betting game | |
US20070238511A1 (en) | Gaming machine | |
GB2429319A (en) | Gaming machine | |
JP2008206785A (en) | Game machine | |
JP2011206453A (en) | Game system | |
AU2008201102A1 (en) | Gaming machine that changes the number of free games depending on football game result thereof | |
US20070238512A1 (en) | Gaming machine | |
JP5670770B2 (en) | Game system | |
US20060276243A1 (en) | Odds poker | |
JP5327979B2 (en) | Game equipment | |
JP5823132B2 (en) | Game media lending device | |
JP2004024526A (en) | Game machine | |
AU2007249134A1 (en) | Gaming system and game server | |
JP2018175538A (en) | Game apparatus | |
JP2002346054A (en) | Game machine, program and recording medium | |
JP2008104679A (en) | Game machine | |
JP2007229030A (en) | Game machine | |
JP2006304822A (en) | Game machine | |
JP2006296538A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190227 |