JP2018086759A - Thermal transfer printer - Google Patents

Thermal transfer printer Download PDF

Info

Publication number
JP2018086759A
JP2018086759A JP2016230489A JP2016230489A JP2018086759A JP 2018086759 A JP2018086759 A JP 2018086759A JP 2016230489 A JP2016230489 A JP 2016230489A JP 2016230489 A JP2016230489 A JP 2016230489A JP 2018086759 A JP2018086759 A JP 2018086759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cassette
ribbon
printer
ribbon cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016230489A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6898038B2 (en
Inventor
拓洋 安達
Takuhiro Adachi
拓洋 安達
勝仁 永野
Katsuhito Nagano
勝仁 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EDM Corp
Original Assignee
EDM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EDM Corp filed Critical EDM Corp
Priority to JP2016230489A priority Critical patent/JP6898038B2/en
Publication of JP2018086759A publication Critical patent/JP2018086759A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6898038B2 publication Critical patent/JP6898038B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a thermal transfer printer capable of further improving maintenance property.SOLUTION: A thermal transfer printer 1 comprises: a printer body 20; a ribbon cassette 30 which holds a ribbon holder 348 to which an ink ribbon R is wound and which can be attached to the printer body 20 detachably; and a print head 33 for printing a printing part to a printed matter W, in which the print head 33 is held to the ribbon cassette 30 without being held to the printer body 20.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、熱転写印刷装置に関する。   The present invention relates to a thermal transfer printing apparatus.

従来、サーマルヘッド(プリンタヘッド)を保持するプリンタ本体と、インクリボンが巻回されるリボンホルダと、リボンホルダを保持すると共にプリンタ本体に着脱可能なリボンカセットと、を備えるサーマルプリンタ(熱転写印刷装置)が知られている(特許文献1参照)。リボンカセットは、インクリボンの交換などのメンテナンスを行う際に、プリンタ本体に対して着脱される。   2. Description of the Related Art Conventionally, a thermal printer (thermal transfer printing apparatus) that includes a printer main body that holds a thermal head (printer head), a ribbon holder around which an ink ribbon is wound, and a ribbon cassette that holds the ribbon holder and is detachable from the printer main body. ) Is known (see Patent Document 1). The ribbon cassette is attached to and detached from the printer body when maintenance such as ink ribbon replacement is performed.

特開2010−36426号公報JP 2010-36426 A

特許文献1に記載のサーマルプリンタにおいて、サーマルヘッドの交換などメンテナンスを行うことがある。特許文献1に記載のサーマルプリンタは、サーマルヘッドはプリンタ本体に保持されている。そのため、サーマルヘッドのメンテナンスを行う場合に、リボンカセットに配置された部品のメンテナンスを行う場合とは異なり、リボンカセットを取り外してもメンテナンスを行うことができない。そのため、サーマルヘッドは、リボンカセットに配置された部品よりも、メンテナンスを行い難かった。従って、サーマルプリンタのメンテナンス性を一層向上させることが望まれる。   In the thermal printer described in Patent Document 1, maintenance such as replacement of the thermal head may be performed. In the thermal printer described in Patent Document 1, the thermal head is held by the printer body. Therefore, when performing maintenance of the thermal head, unlike when performing maintenance of components arranged in the ribbon cassette, maintenance cannot be performed even if the ribbon cassette is removed. Therefore, the thermal head is harder to perform maintenance than the parts arranged in the ribbon cassette. Therefore, it is desired to further improve the maintenance performance of the thermal printer.

本発明は、メンテナンス性を一層向上させることができる熱転写印刷装置を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the thermal transfer printing apparatus which can improve maintenance property further.

本発明は、プリンタ本体と、インクリボンが巻回されるリボンホルダを保持すると共に前記プリンタ本体に着脱可能なリボンカセットと、被印刷物に印刷部を印刷するプリントヘッドと、を備え、前記プリントヘッドは、前記プリンタ本体に保持されずに、前記リボンカセットに保持される、熱転写印刷装置に関する。   The present invention includes a printer main body, a ribbon cassette that holds a ribbon holder around which an ink ribbon is wound, and is detachable from the printer main body, and a print head that prints a printing unit on a printing material. Relates to a thermal transfer printing apparatus held in the ribbon cassette without being held in the printer body.

また、前記プリンタ本体、前記プリントヘッド、前記リボンホルダ及び前記リボンカセットを備える印刷ユニットを複数備え、複数の前記印刷ユニットは、被印刷物の移動方向に直交する方向に視た場合に前記移動方向に並んで配置されることが好ましい。   The printer includes a plurality of printing units including the printer body, the print head, the ribbon holder, and the ribbon cassette, and the plurality of printing units are arranged in the moving direction when viewed in a direction orthogonal to the moving direction of the substrate. It is preferable to arrange them side by side.

また、複数の前記印刷ユニットは、それぞれ、前記移動方向に直交する方向に移動可能に構成されることが好ましい。   Moreover, it is preferable that each of the plurality of printing units is configured to be movable in a direction orthogonal to the moving direction.

また、前記熱転写印刷装置は、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記プリントヘッドを前記インクリボン側に向けて押圧可能な押圧機構を備え、前記押圧機構は、前記リボンカセットに配置され前記プリントヘッドを押圧可能な第1押圧部と、前記プリンタ本体に配置され前記プリントヘッドを押圧可能な第2押圧部と、を有することが好ましい。   The thermal transfer printing apparatus includes a pressing mechanism capable of pressing the print head toward the ink ribbon when the ribbon cassette is mounted on the printer body, and the pressing mechanism is disposed in the ribbon cassette. Preferably, the printer has a first pressing portion that can press the print head, and a second pressing portion that is arranged in the printer main body and can press the print head.

また、前記プリントヘッドは、被印刷物の移動方向に直交する幅方向に延びて形成され、前記第1押圧部は、前記リボンカセット側において前記プリントヘッドの前記幅方向の一端部側を押圧すると共に、前記プリンタ本体に設けられ前記プリンタ本体の外部にエアを出力するエア出力部と、前記リボンカセットに設けられ前記リボンカセットにエアを入力するエア入力部であって前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記エア出力部に接続されるエア入力部と、前記リボンカセットに設けられ前記エア入力部から入力されたエアにより駆動する第1エア駆動部と、を有し、前記第2押圧部は、前記プリンタ本体側において前記プリントヘッドの前記幅方向の他端部側を押圧可能であると共に、前記プリンタ本体に設けられエアにより駆動する第2エア駆動部を有することが好ましい。   The print head is formed to extend in a width direction orthogonal to the moving direction of the substrate, and the first pressing portion presses one end side of the print head in the width direction on the ribbon cassette side. An air output unit provided in the printer main body for outputting air to the outside of the printer main body, and an air input unit provided in the ribbon cassette for inputting air to the ribbon cassette, wherein the ribbon cassette is connected to the printer main body. An air input unit that is connected to the air output unit when mounted, and a first air drive unit that is provided in the ribbon cassette and that is driven by the air input from the air input unit, and the second The pressing portion can press the other end portion in the width direction of the print head on the printer main body side, and is provided on the printer main body. Re preferably has a second air-driven unit that is driven by air.

また、前記プリンタ本体に設けられ、第1接点部を有する本体側基板と、前記リボンカセットに設けられ、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に、前記第1接点部に接触することで電気的に接続される第2接点部を有するリボンカセット側基板と、を備え、前記第1接点部及び/又は前記第2接点部は、互いが接触する際に、接触する相手側の前記第1接点部及び/又は前記第2接点部に向けて付勢力を発現する付勢部を有することが好ましい。   Also, a main body side substrate provided in the printer main body and having a first contact portion, and a ribbon cassette provided in the ribbon main body, and contacting the first contact portion when the ribbon cassette is mounted on the printer main body. A ribbon cassette-side substrate having a second contact portion electrically connected at the first contact portion and / or the second contact portion when contacting each other. It is preferable to have an urging portion that develops an urging force toward the first contact portion and / or the second contact portion.

また、前記リボンカセットに設けられ、前記リボンホルダを回転させる第1回転軸部と、前記プリンタ本体に設けられ、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記第1回転軸部に接続される第2回転軸部と、前記第1回転軸部と前記第2回転軸部とを接続し、ワンウェイクラッチ接続機構と、磁石接続機構と、を有する接続機構と、前記プリンタ本体に設けられ、前記第2回転軸部を回転駆動させるための回転駆動力を発生させる回転駆動部と、を更に備えることが好ましい。   A first rotating shaft provided on the ribbon cassette for rotating the ribbon holder; and connected to the first rotating shaft provided on the printer main body when the ribbon cassette is mounted on the printer main body. Provided in the printer main body, and a connection mechanism that connects the second rotation shaft portion, the first rotation shaft portion and the second rotation shaft portion, and has a one-way clutch connection mechanism and a magnet connection mechanism. It is preferable that the apparatus further includes a rotation driving unit that generates a rotation driving force for rotating the second rotation shaft unit.

本発明によれば、メンテナンス性を一層向上させることができる熱転写印刷装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the thermal transfer printing apparatus which can improve maintenance property further can be provided.

本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を上方側から視た図である。It is the figure which looked at the thermal printer apparatus 1 which concerns on this embodiment from the upper side. 本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を前方側から視た図である。It is the figure which looked at the thermal printer apparatus 1 which concerns on this embodiment from the front side. 本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を図2の矢視Aから視た図である。It is the figure which looked at the thermal printer apparatus 1 which concerns on this embodiment from the arrow A of FIG. リボンカセット30をプリンタ本体20側から視た図である。FIG. 3 is a view of the ribbon cassette 30 as viewed from the printer body 20 side. 駆動軸接続機構100を説明する斜視図である。4 is a perspective view illustrating a drive shaft connection mechanism 100. FIG. プリンタ本体20をリボンカセット30側から視た図である。FIG. 3 is a view of the printer main body 20 as viewed from the ribbon cassette 30 side. サーマルヘッド押圧機構8を示す図である。It is a figure which shows the thermal head press mechanism. サーマルヘッド押圧機構8を示す図であって、(a)はリボンカセット30側のカセット側押圧部81を示す図であり、(b)はプリンタ本体20側のプリンタ本体側押圧部82を示す図である。2A and 2B are diagrams illustrating a thermal head pressing mechanism 8, in which FIG. 1A is a diagram illustrating a cassette-side pressing portion 81 on the ribbon cassette 30 side, and FIG. 2B is a diagram illustrating a printer body-side pressing portion 82 on the printer body 20 side. It is. サーマルヘッド押圧機構8を示す図であって、リボンカセット30側のカセット側押圧部81を示す斜視図である。It is a figure which shows the thermal head press mechanism 8, Comprising: It is a perspective view which shows the cassette side press part 81 by the side of the ribbon cassette 30. FIG. (a)は、第1制御例〜第4制御例を実行する場合の2台のプリントユニット10A,10Bの位置関係を示す図であり、(b)は、第5制御例を実行する場合の2台のプリントユニット10A,10Bの位置関係を示す図である。(A) is a figure which shows the positional relationship of two print unit 10A, 10B in the case of performing the 1st control example-the 4th control example, (b) is 2 in the case of performing a 5th control example. It is a figure which shows the positional relationship of the printing units 10A and 10B of a stand. 第1制御例により印刷された印刷内容を示す図である。It is a figure which shows the printing content printed by the 1st control example. (a)は第2制御例により印刷された印刷内容を示す図であり、(b)は第3制御例により印刷された印刷内容を示す図であり、(c)は第4制御例により印刷された印刷内容を示す図である。(A) is a figure which shows the printing content printed by the 2nd control example, (b) is a figure which shows the printing content printed by the 3rd control example, (c) is printed by the 4th control example. It is a figure which shows the printed content. 第5制御例により印刷された印刷内容を示す図である。It is a figure which shows the printing content printed by the 5th control example.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を上方側から視た図である。図2は、本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を前方側から視た図である。図3は、本実施形態に係るサーマルプリンタ装置1を図2の矢視Aから視た図である。図4は、リボンカセット30をプリンタ本体20側から視た図である。図5は、駆動軸接続機構100を説明する斜視図である。図6は、プリンタ本体20をリボンカセット30側から視た図である。図7は、サーマルヘッド押圧機構8を示す図である。図8は、サーマルヘッド押圧機構8を示す図であって、(a)はリボンカセット30側のカセット側押圧部81を示す図であり、(b)はプリンタ本体20側のプリンタ本体側押圧部82を示す図である。図9は、サーマルヘッド押圧機構8を示す図であって、リボンカセット30側のカセット側押圧部81を示す斜視図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a view of a thermal printer device 1 according to this embodiment as viewed from above. FIG. 2 is a view of the thermal printer device 1 according to the present embodiment as viewed from the front side. FIG. 3 is a view of the thermal printer device 1 according to the present embodiment as viewed from the direction of arrow A in FIG. FIG. 4 is a view of the ribbon cassette 30 as viewed from the printer body 20 side. FIG. 5 is a perspective view for explaining the drive shaft connecting mechanism 100. FIG. 6 is a view of the printer main body 20 as viewed from the ribbon cassette 30 side. FIG. 7 is a view showing the thermal head pressing mechanism 8. 8A and 8B are diagrams showing the thermal head pressing mechanism 8, wherein FIG. 8A is a diagram showing a cassette side pressing portion 81 on the ribbon cassette 30 side, and FIG. 8B is a printer main body side pressing portion on the printer main body 20 side. FIG. FIG. 9 is a view showing the thermal head pressing mechanism 8 and is a perspective view showing a cassette side pressing portion 81 on the ribbon cassette 30 side.

図1に示すように、熱転写印刷装置としてのサーマルプリンタ装置1は、搬送方向P1に移動される被印刷物としての包装フィルムWに印刷パターン(印刷部)(例えば、図11等参照)を印刷する。   As shown in FIG. 1, the thermal printer 1 as a thermal transfer printing apparatus prints a printing pattern (printing unit) (for example, see FIG. 11, etc.) on a packaging film W as a printing material that is moved in the transport direction P1. .

なお、本実施形態の説明においては、包装フィルムWの移動方向を「搬送方向P1」という。また、包装フィルムWの搬送方向P1に直交する方向である幅方向を「搬送幅方向P2」という。
また、サーマルプリンタ装置1の前後方向を前後方向Y(図1における包装フィルムWの搬送幅方向P2)という。前後方向Yにおいて、前側を前側Y1といい、奥側を奥側Y2という。また、サーマルプリンタ装置1の左右方向を左右方向X(図1における包装フィルムWの搬送方向P1)という。左右方向Xにおいて、包装フィルムWの搬送方向P1の上流側(図1、図2及び図6における左側、図4における右側)を第1側X1といい、包装フィルムWの搬送方向P1の下流側(図1、図2及び図6における右側、図4における左側)を第2側X2という。また、サーマルプリンタ装置1の上下方向を上下方向Z(図1を貫く方向、図2及び図3参照)という。上下方向Zにおいて、上方側を上方側Z1といい、下方側を下方側Z2という。上下方向Zは、前後方向Y及び左右方向Xに直交する。
In the description of the present embodiment, the moving direction of the packaging film W is referred to as “conveying direction P1”. Moreover, the width direction which is a direction orthogonal to the conveyance direction P1 of the packaging film W is called "conveyance width direction P2."
Further, the front-rear direction of the thermal printer apparatus 1 is referred to as the front-rear direction Y (the conveyance width direction P2 of the packaging film W in FIG. 1). In the front-rear direction Y, the front side is referred to as the front side Y1, and the back side is referred to as the back side Y2. Moreover, the left-right direction of the thermal printer apparatus 1 is referred to as the left-right direction X (the transport direction P1 of the packaging film W in FIG. 1). In the left-right direction X, the upstream side in the conveyance direction P1 of the packaging film W (the left side in FIGS. 1, 2 and 6, the right side in FIG. 4) is referred to as the first side X1, and the downstream side in the conveyance direction P1 of the packaging film W The right side in FIGS. 1, 2 and 6 and the left side in FIG. 4 are referred to as the second side X2. The vertical direction of the thermal printer apparatus 1 is referred to as the vertical direction Z (direction passing through FIG. 1, see FIGS. 2 and 3). In the vertical direction Z, the upper side is referred to as the upper side Z1, and the lower side is referred to as the lower side Z2. The up-down direction Z is orthogonal to the front-rear direction Y and the left-right direction X.

図1〜図3に示すように、サーマルプリンタ装置1は、2台のプリントユニット10A,10B(上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10B)(印刷ユニット)と、2台のプリントユニット10A,10Bそれぞれを移動させるプリントユニット移動機構部5A,5Bと、2台のプリントユニット10A,10Bそれぞれに対向して配置されるプラテンローラ6A,6Bと、上流側搬送ガイドローラ71と、下流側搬送ガイドローラ72と、ロータリーエンコーダ73と、マーク検出センサ74と、2台のプリントユニット10A,10B及びプリントユニット移動機構部5A,5Bを制御する制御装置9と、を備える。なお、上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10B、プリントユニット移動機構部5A,5B、プラテンローラ6A,6Bを特に区別する必要が無い場合には、単に、「プリントユニット10(印刷ユニット)」、「プリントユニット移動機構部5」、「プラテンローラ6」という。   As shown in FIGS. 1 to 3, the thermal printer apparatus 1 moves two print units 10A and 10B (upstream print unit 10A and downstream print unit 10B) (print unit) and two print units 10A and 10B, respectively. Print unit moving mechanisms 5A and 5B to be moved, platen rollers 6A and 6B arranged to face the two print units 10A and 10B, an upstream conveyance guide roller 71, a downstream conveyance guide roller 72, and a rotary encoder 73, a mark detection sensor 74, and the control device 9 that controls the two print units 10A and 10B and the print unit moving mechanisms 5A and 5B. If there is no need to particularly distinguish the upstream print unit 10A and the downstream print unit 10B, the print unit moving mechanisms 5A and 5B, and the platen rollers 6A and 6B, simply “print unit 10 (print unit)” and “print unit move”. It is called “mechanism part 5” and “platen roller 6”.

なお、上流側搬送ガイドローラ71、下流側搬送ガイドローラ72、ロータリーエンコーダ73、マーク検出センサ74及び制御装置9は、2台のプリントユニット10A,10Bのいずれが動作する場合にも共通に使用される構成である。そのため、サーマルプリンタ装置1は、プリントユニット10を何台備える構成であっても、上流側搬送ガイドローラ71、下流側搬送ガイドローラ72、ロータリーエンコーダ73、マーク検出センサ74及び制御装置9を、1セット備える。
一方、本実施形態では、プリントユニット移動機構部5及びプラテンローラ6は、プリントユニット10A,10Bそれぞれに対応する構成である。そのため、サーマルプリンタ装置1は、プリントユニット移動機構部5及びプラテンローラ6を、複数のプリントユニット10に対応するように、プリントユニット10の台数分備える。
The upstream side conveyance guide roller 71, the downstream side conveyance guide roller 72, the rotary encoder 73, the mark detection sensor 74, and the control device 9 are commonly used when any of the two print units 10A and 10B is operated. It is a configuration. Therefore, regardless of how many print units 10 are provided in the thermal printer apparatus 1, one set of the upstream conveyance guide roller 71, the downstream conveyance guide roller 72, the rotary encoder 73, the mark detection sensor 74, and the control device 9. Prepare.
On the other hand, in the present embodiment, the print unit moving mechanism 5 and the platen roller 6 are configured to correspond to the print units 10A and 10B, respectively. Therefore, the thermal printer device 1 includes the print unit moving mechanism 5 and the platen roller 6 as many as the number of print units 10 so as to correspond to the plurality of print units 10.

2台のプリントユニット10A,10Bは、図1及び図2に示すように、包装フィルムWの搬送方向P1(移動方向)に直交する搬送幅方向P2に視た場合に、包装フィルムWの搬送方向P1に並んで配置されている。プリントユニット10Aは、プリントユニット10Bよりも上流側(左右方向Xの第1側X1)に配置される。また、2台のプリントユニット10A,10Bは、搬送幅方向P2の一方側及び他方側にずれて配置される。   As shown in FIGS. 1 and 2, the two print units 10 </ b> A and 10 </ b> B have the transport direction P <b> 1 of the packaging film W when viewed in the transport width direction P <b> 2 orthogonal to the transport direction P <b> 1 (movement direction) of the packaging film W. Are arranged side by side. The print unit 10A is arranged on the upstream side (the first side X1 in the left-right direction X) of the print unit 10B. Further, the two print units 10A and 10B are arranged so as to be shifted to one side and the other side in the transport width direction P2.

2台のプリントユニット10A,10Bは、それぞれ、プリントユニット移動機構部5により、包装フィルムWの搬送幅方向P2に移動可能に構成される。プリントユニット移動機構部5は、2台のプリントユニット10A,10Bそれぞれに対応して設けられる。プリントユニット移動機構部5は、ガイドレール51と、移動部材52と、駆動機構53(図2参照)と、を有する。   The two print units 10 </ b> A and 10 </ b> B are configured to be movable in the transport width direction P <b> 2 of the packaging film W by the print unit moving mechanism unit 5. The print unit moving mechanism 5 is provided corresponding to each of the two print units 10A and 10B. The print unit moving mechanism unit 5 includes a guide rail 51, a moving member 52, and a driving mechanism 53 (see FIG. 2).

ガイドレール51は、図1〜図3に示すように、サーマルプリンタ装置1の前後方向Y(包装フィルムWの搬送幅方向P2)に延びる直線状に形成される。ガイドレール51の前後方向Yの奥側Y2の一端部は、サーマルプリンタ装置1の上下方向Z及び左右方向Xに延びる移動機構支持部11に取り付けられている。移動機構支持部11は、サーマルプリンタ装置1の枠体(図示せず)等に取り付けられている。ガイドレール51は、後述する移動部材52を搬送幅方向P2(前後方向Y)に移動可能に保持する。   As shown in FIGS. 1 to 3, the guide rail 51 is formed in a straight line extending in the front-rear direction Y (the transport width direction P <b> 2 of the packaging film W) of the thermal printer device 1. One end of the rear side Y2 of the guide rail 51 in the front-rear direction Y is attached to the moving mechanism support 11 that extends in the vertical direction Z and the horizontal direction X of the thermal printer device 1. The moving mechanism support unit 11 is attached to a frame (not shown) of the thermal printer device 1. The guide rail 51 holds a moving member 52, which will be described later, so as to be movable in the transport width direction P2 (front-rear direction Y).

ガイドレール51には、図2に示すように、駆動機構53が設けられている。駆動機構53は、移動部材52を、ガイドレール51に沿って、搬送幅方向P2に移動させる。駆動機構53は、例えば、ボールねじ機構やベルト機構を有して構成される。駆動機構53は、後述する制御装置9に電気的に接続されている。制御装置9は、駆動機構53の駆動を制御することで、移動部材52の移動を制御する。   The guide rail 51 is provided with a drive mechanism 53 as shown in FIG. The drive mechanism 53 moves the moving member 52 along the guide rail 51 in the transport width direction P2. The drive mechanism 53 includes, for example, a ball screw mechanism or a belt mechanism. The drive mechanism 53 is electrically connected to the control device 9 described later. The control device 9 controls the movement of the moving member 52 by controlling the driving of the driving mechanism 53.

移動部材52は、図1及び図2に示すように、本実施形態では、L字状に形成される。移動部材52の側部は、ガイドレール51の側部に支持される。移動部材52は、ガイドレール51に支持された状態で、搬送幅方向P2に移動可能に、駆動機構53に取り付けられている。移動部材52の下部には、プリントユニット10の上部が取り付けられている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the moving member 52 is formed in an L shape in this embodiment. The side part of the moving member 52 is supported by the side part of the guide rail 51. The moving member 52 is attached to the drive mechanism 53 so as to be movable in the transport width direction P <b> 2 while being supported by the guide rail 51. The upper part of the print unit 10 is attached to the lower part of the moving member 52.

以上のように構成されるプリントユニット移動機構部5は、駆動機構53を駆動することで、移動部材52をガイドレール51に沿って搬送幅方向P2に移動させる。これにより、移動部材52に取り付けられたプリントユニット10を、直線的に、搬送幅方向P2に移動させる。   The print unit moving mechanism 5 configured as described above drives the driving mechanism 53 to move the moving member 52 along the guide rail 51 in the conveyance width direction P2. Thereby, the print unit 10 attached to the moving member 52 is linearly moved in the transport width direction P2.

移動されるプリントユニット10A,10Bは、それぞれ、プリントユニット移動機構部5A,5Bにより、包装フィルムWの搬送幅方向P2に移動可能である。プリントユニット10A,10Bは、それぞれ、後述する制御装置9に制御されて、搬送幅方向P2における任意の位置に移動可能である。例えば、プリントユニット10A,10Bは、包装フィルムWの搬送方向P1に視た場合に、一部又は全部が重なる位置に移動することが可能である。   The moved print units 10A and 10B can be moved in the transport width direction P2 of the packaging film W by the print unit moving mechanisms 5A and 5B, respectively. Each of the print units 10A and 10B is controlled by a control device 9 to be described later, and can be moved to an arbitrary position in the transport width direction P2. For example, the print units 10 </ b> A and 10 </ b> B can move to a position where part or all of them overlap when viewed in the transport direction P <b> 1 of the packaging film W.

プリントユニット10について説明する。プリントユニット10は、図1に示すように、それぞれ、プリンタ本体20と、サーマルヘッド33(図4参照、後述)及び巻取ホルダ348(図4参照、後述)を備えるリボンカセット30と、を主体に構成されている。リボンカセット30は、プリンタ本体20に対して着脱可能に構成されている。つまり、本実施形態に係るプリントユニット10は、リボンカセット30(図4参照)がプリンタ本体20(図6参照)に対して着脱可能な、いわゆるカセット式の構造である。   The print unit 10 will be described. As shown in FIG. 1, the print unit 10 mainly includes a printer main body 20 and a ribbon cassette 30 including a thermal head 33 (see FIG. 4, described later) and a winding holder 348 (see FIG. 4, described later). It is configured. The ribbon cassette 30 is configured to be detachable from the printer main body 20. That is, the print unit 10 according to the present embodiment has a so-called cassette type structure in which the ribbon cassette 30 (see FIG. 4) can be attached to and detached from the printer main body 20 (see FIG. 6).

まず、リボンカセット30について説明する。リボンカセット30は、制御装置9(後述)の制御によりプリントユニット10を前後方向Yに移動させて前側Y1(図1における搬送幅方向P2の手前側)に位置させた状態で、プリンタ本体20に対して着脱可能である。そのため、サーマルプリンタ装置1の前後方向Yの奥側Y2に配置される移動機構支持部11を邪魔とせずに、プリンタ本体20の前側Y1において、リボンカセット30を、プリンタ本体20に対して、容易に着脱することができる。   First, the ribbon cassette 30 will be described. The ribbon cassette 30 is moved with respect to the printer main body 20 in a state where the print unit 10 is moved in the front-rear direction Y under the control of the control device 9 (described later) and positioned on the front side Y1 (front side in the transport width direction P2 in FIG. 1). It is removable. Therefore, the ribbon cassette 30 can be easily placed on the front side Y1 of the printer main body 20 with respect to the printer main body 20 without obstructing the moving mechanism support portion 11 disposed on the back side Y2 in the front-rear direction Y of the thermal printer apparatus 1. It can be attached and detached.

リボンカセット30は、図2に示すように、包装機(図示せず)から連続的に繰り出される被印刷物である包装フィルムWの移動と同期させながらインクリボンRを繰り出す。
リボンカセット30は、図3に示すように、カセット側ケース体31と、略矩形状のカセット側ベース板32と、を備えて構成される。
As shown in FIG. 2, the ribbon cassette 30 feeds the ink ribbon R while synchronizing with the movement of the packaging film W that is a substrate to be printed continuously fed from a packaging machine (not shown).
As shown in FIG. 3, the ribbon cassette 30 includes a cassette side case body 31 and a substantially rectangular cassette side base plate 32.

カセット側ケース体31は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、プリンタ本体20側が開口する箱状に形成される。カセット側ケース体31の前後方向Yの前側Y1の外側には、プリンタ本体20に対してリボンカセット30を着脱する際に人の手に把持される把持部311が設けられている。
カセット側ベース板32は、カセット側ケース体31の内部において、前後方向Yの前側Y1に配置される。
The cassette-side case body 31 is formed in a box shape that opens on the printer body 20 side when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer body 20. On the outside of the front side Y <b> 1 in the front-rear direction Y of the cassette-side case body 31, a grip portion 311 that is gripped by a human hand when the ribbon cassette 30 is attached to and detached from the printer main body 20 is provided.
The cassette-side base plate 32 is disposed on the front side Y1 in the front-rear direction Y inside the cassette-side case body 31.

カセット側ベース板32の部品装着面32a側には、図4に示すように、プリントヘッドとしてのサーマルヘッド33、リボン搬送機構34、2つの着脱ガイドシャフト41,41、リボンカセット側基板としてのカセット側中継基板42、エア入力ポート43、サーマルヘッド押圧機構8におけるカセット側押圧部81が配設されている。なお、エア入力ポート43は、リボン搬送機構34のエア入力ポートシャフト431の先端部により構成されている。   On the component mounting surface 32a side of the cassette side base plate 32, as shown in FIG. 4, a thermal head 33 as a print head, a ribbon transport mechanism 34, two attachment / detachment guide shafts 41 and 41, and a cassette as a ribbon cassette side substrate. The side relay board 42, the air input port 43, and the cassette side pressing portion 81 in the thermal head pressing mechanism 8 are disposed. The air input port 43 is configured by a tip portion of an air input port shaft 431 of the ribbon transport mechanism 34.

サーマルヘッド33は、図4に示すように、カセット側ベース板32における上下方向Zの下方側Z2に取り付けられる(保持される)。サーマルヘッド33は、プリンタ本体20には取り付けられていない(保持されていない)。サーマルヘッド33は、先端部33aがインクリボンRに当接して配置される。サーマルヘッド33は、その先端部33aに複数の発熱素子を備える。サーマルヘッド33においては、サーマルヘッド33が通電されることにより、発熱素子が発熱する。サーマルヘッド33は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、搬送方向P1に移動される包装フィルムWに印刷パターン(印刷部)(例えば、図11等参照)を印刷する。   As shown in FIG. 4, the thermal head 33 is attached (held) to the lower side Z <b> 2 in the vertical direction Z of the cassette side base plate 32. The thermal head 33 is not attached (not held) to the printer main body 20. The thermal head 33 is disposed such that the tip 33a is in contact with the ink ribbon R. The thermal head 33 is provided with a plurality of heating elements at the tip 33a. In the thermal head 33, the heating element generates heat when the thermal head 33 is energized. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the thermal head 33 prints a printing pattern (printing unit) (see, for example, FIG. 11) on the packaging film W moved in the transport direction P1.

サーマルヘッド33は、図2に示すように、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、搬送方向P1に所定の移動速度で搬送される包装フィルムWに対向して配置される。サーマルヘッド33は、インクリボンR及び包装フィルムWを挟んで、プラテンローラ6に対向して配置される。サーマルヘッド33は、先端部33a側がプラテンローラ6側に突出するように配置される。
また、サーマルヘッド33は、包装フィルムWの搬送方向P1に直交する幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y、包装フィルムWの搬送幅方向P2)に延びて形成される(図7参照)。
As shown in FIG. 2, when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer body 20, the thermal head 33 is disposed to face the packaging film W that is transported at a predetermined moving speed in the transport direction P1. The thermal head 33 is disposed to face the platen roller 6 with the ink ribbon R and the packaging film W interposed therebetween. The thermal head 33 is arranged so that the tip 33a side protrudes to the platen roller 6 side.
Further, the thermal head 33 is formed to extend in the width direction H (the front-rear direction Y of the thermal printer 1 and the transport width direction P2 of the packaging film W) orthogonal to the transport direction P1 of the packaging film W (see FIG. 7). .

サーマルヘッド33は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、後述するサーマルヘッド押圧機構8により、上下方向Zに移動可能に構成される。サーマルヘッド33は、サーマルヘッド押圧機構8に押圧されることで、プラテンローラ6に対して、プラテンローラ6から離間する待機位置(図2の下流側プリントユニット10B参照)又はプラテンローラ6を押圧する押圧位置(図2の上流側プリントユニット10A参照)に移動可能に構成される。なお、サーマルヘッド押圧機構8の詳細については後述する。   The thermal head 33 is configured to be movable in the vertical direction Z by a thermal head pressing mechanism 8 described later when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The thermal head 33 is pressed by the thermal head pressing mechanism 8 to press the platen roller 6 at a standby position (see the downstream print unit 10B in FIG. 2) or the platen roller 6 away from the platen roller 6. It is configured to be movable to a position (see the upstream print unit 10A in FIG. 2). Details of the thermal head pressing mechanism 8 will be described later.

インクリボンRは、図2に示すように、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、サーマルヘッド33と包装フィルムWの印刷面との間に配置される。インクリボンRからは、サーマルヘッド33により包装フィルムWに印刷を行う際にインクが包装フィルムWに転写される。インクリボンRは、図4に示すように、リボン搬送機構34により搬送(移動)される。   As shown in FIG. 2, the ink ribbon R is disposed between the thermal head 33 and the printing surface of the packaging film W when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. Ink is transferred from the ink ribbon R to the packaging film W when printing is performed on the packaging film W by the thermal head 33. The ink ribbon R is transported (moved) by the ribbon transport mechanism 34 as shown in FIG.

リボン搬送機構34は、図4に示すように、原反ホルダ341と、原反シャフト342と、第1ガイドローラ343と、第2ガイドローラ344と、第3ガイドローラ345と、エア入力ポートシャフト431と、センサガイドローラ346と、テンションアーム347と、リボンホルダとしての巻取ホルダ348と、巻取回転シャフト35と、ブレーキ機構36と、を有する。   As shown in FIG. 4, the ribbon transport mechanism 34 includes an original fabric holder 341, an original fabric shaft 342, a first guide roller 343, a second guide roller 344, a third guide roller 345, and an air input port shaft. 431, a sensor guide roller 346, a tension arm 347, a winding holder 348 as a ribbon holder, a winding rotary shaft 35, and a brake mechanism 36.

原反ホルダ341は、巻回された未使用のインクリボンRを保持する。原反ホルダ341は、カセット側ベース板32における上下方向Zの上方側Z1において、原反シャフト342を介して、カセット側ベース板32に取り付けられる(保持される)。原反シャフト342は、第1回転軸J1を中心に回転可能に、カセット側ベース板32に取り付けられる。原反ホルダ341は、原反シャフト342が第1回転軸J1を中心に回転可能に構成されるため、原反シャフト342の回転に同期して、第1回転軸J1を中心に回転する。   The original fabric holder 341 holds the wound unused ink ribbon R. The original fabric holder 341 is attached (held) to the cassette side base plate 32 via the original fabric shaft 342 on the upper side Z1 in the vertical direction Z of the cassette side base plate 32. The original fabric shaft 342 is attached to the cassette-side base plate 32 so as to be rotatable about the first rotation axis J1. Since the original fabric shaft 342 is configured to be rotatable about the first rotation axis J1, the original fabric holder 341 rotates about the first rotation axis J1 in synchronization with the rotation of the original fabric shaft 342.

巻取ホルダ348には、インクリボンRが巻回される。巻取ホルダ348は、インクリボンRを巻き取る。巻取ホルダ348は、カセット側ベース板32における原反ホルダ341よりも上下方向Zの下方側Z2において、第1回転軸部としての巻取回転シャフト35を介して、カセット側ベース板32に取り付けられる(保持される)。巻取回転シャフト35は、第2回転軸J2を中心に回転可能に、カセット側ベース板32に取り付けられる。巻取ホルダ348は、巻取回転シャフト35を回転させる。巻取ホルダ348は、巻取回転シャフト35が第2回転軸J2を中心に回転可能に構成されるため、巻取回転シャフト35の回転に同期して、第2回転軸J2を中心に回転する。   The ink ribbon R is wound around the winding holder 348. The take-up holder 348 takes up the ink ribbon R. The take-up holder 348 is attached to the cassette-side base plate 32 via a take-up rotating shaft 35 as a first rotating shaft portion on the lower side Z2 in the vertical direction Z than the original fabric holder 341 in the cassette-side base plate 32. (Retained). The winding rotary shaft 35 is attached to the cassette-side base plate 32 so as to be rotatable about the second rotation axis J2. The winding holder 348 rotates the winding rotary shaft 35. The winding holder 348 is configured to rotate around the second rotation axis J2 in synchronization with the rotation of the winding rotation shaft 35 because the winding rotation shaft 35 is configured to be rotatable about the second rotation axis J2. .

巻取ホルダ348は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、プリンタ本体20側に設けられるリボン駆動モータ281(図5参照、後述)の駆動により、巻取回転シャフト35が回転駆動されることで回転する。巻取ホルダ348が回転することで、リボン搬送機構34は、サーマルヘッド33に使用されたインクリボンRを巻取ホルダ348に巻き取ると共に、原反ホルダ341に巻回された未使用のインクリボンRをサーマルヘッド33へ向けて巻き戻す。なお、リボン駆動モータ281は、プリンタ本体20に取り付けられている。   When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the winding holder 348 is driven to rotate the winding rotary shaft 35 by driving a ribbon drive motor 281 (see FIG. 5, described later) provided on the printer main body 20 side. Rotate by being done. As the take-up holder 348 rotates, the ribbon transport mechanism 34 takes up the ink ribbon R used in the thermal head 33 around the take-up holder 348 and unused ink ribbon wound around the original fabric holder 341. Rewind R toward the thermal head 33. The ribbon drive motor 281 is attached to the printer main body 20.

巻取回転シャフト35は、図5に示すように、支持筒351と、フランジ部352と、胴部353と、突出部354と、を有する。支持筒351、フランジ部352、胴部353及び突出部354は、この順に、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yの奥側Y2方向に連続して接続される。   As shown in FIG. 5, the winding rotary shaft 35 includes a support tube 351, a flange portion 352, a body portion 353, and a protruding portion 354. The support cylinder 351, the flange portion 352, the body portion 353, and the protruding portion 354 are sequentially connected in this order in the back Y2 direction of the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis.

支持筒351は、円柱状に形成され、カセット側ベース板32の部品装着面32a(図4参照)に回転可能に支持されている。フランジ部352は、支持筒351における部品装着面32aとは反対側の端部において径方向の外側に円環状に突出する。   The support cylinder 351 is formed in a columnar shape, and is rotatably supported on the component mounting surface 32a (see FIG. 4) of the cassette side base plate 32. The flange portion 352 protrudes in an annular shape outward in the radial direction at the end of the support cylinder 351 opposite to the component mounting surface 32a.

胴部353は、円柱状に形成される。胴部353は、フランジ部352よりも小さな径で形成される。胴部353は、フランジ部352における支持筒351とは反対側から第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yの奥側Y2方向に延びる。巻取回転シャフト35は、巻取ホルダ348(図4参照)を保持する。胴部353における第2回転軸J2のフランジ部352と反対側の端部には、端面353aが形成される。   The trunk portion 353 is formed in a cylindrical shape. The trunk portion 353 is formed with a smaller diameter than the flange portion 352. The body portion 353 extends from the opposite side of the flange portion 352 to the support tube 351 in the back side Y2 direction of the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis. The winding rotary shaft 35 holds a winding holder 348 (see FIG. 4). An end face 353a is formed at the end of the body 353 opposite to the flange 352 of the second rotation axis J2.

胴部353の端面353aは、胴部353の径方向に延びる円環状の面状に形成されている。胴部353の端面353aには、第1磁石部111が設けられている。第1磁石部111には、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、駆動力伝達回転体24の接続筒部242の第2磁石部112(後述)が磁力結合により接続される。第1磁石部111及び第2磁石部112は、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)の磁石接続機構110を構成する。   The end surface 353 a of the body portion 353 is formed in an annular surface extending in the radial direction of the body portion 353. A first magnet portion 111 is provided on the end surface 353 a of the body portion 353. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the first magnet unit 111 is connected to the second magnet unit 112 (described later) of the connecting cylinder unit 242 of the driving force transmission rotating body 24 by magnetic coupling. The 1st magnet part 111 and the 2nd magnet part 112 constitute magnet connecting mechanism 110 of drive shaft connecting mechanism (connecting mechanism) 100 (refer to Drawing 5) mentioned below.

突出部354は、胴部353の端面353aから、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yの奥側Y2方向に突出して延びる。突出部354は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、駆動力伝達回転体24の接続筒部242(後述)の内部に挿入される。   The protruding portion 354 extends from the end surface 353a of the body portion 353 so as to protrude in the back side Y2 direction of the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the protruding portion 354 is inserted into a connection tube portion 242 (described later) of the driving force transmission rotating body 24.

突出部354は、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yの奥側Y2方向に延びる円柱部354aと、円柱部354aから先端側に延びる先端部354bと、を有する。先端部354bは、先端側に向かうにしたがって径が小さくなる略円錐形状に形成される。円柱部354aの外周面は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)のワンウェイクラッチ接続機構120のクラッチ結合により、駆動力伝達回転体24の接続筒部242の内周面に接続される。   The protrusion 354 has a columnar portion 354a extending in the back Y2 direction in the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis, and a tip portion 354b extending from the columnar portion 354a to the tip side. The distal end portion 354b is formed in a substantially conical shape with a diameter that decreases toward the distal end side. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the outer peripheral surface of the cylindrical portion 354a is driven by the clutch coupling of the one-way clutch connection mechanism 120 of the drive shaft connection mechanism (connection mechanism) 100 (see FIG. 5) described later. The force transmission rotating body 24 is connected to the inner peripheral surface of the connection cylinder portion 242.

このように構成される巻取回転シャフト35は、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)により、プリンタ本体20に設けられた駆動力伝達回転体24(第2回転軸部)に接続される。駆動軸接続機構100の詳細については後述する。   The winding rotary shaft 35 configured as described above is driven by a driving force transmission rotating body 24 (second rotating shaft portion) provided in the printer main body 20 by a drive shaft connecting mechanism (connecting mechanism) 100 (see FIG. 5) described later. ). Details of the drive shaft connection mechanism 100 will be described later.

複数のガイドローラ343,344,345,346は、図4に示すように、それぞれ所定直径及び所定長さの円柱状で、カセット側ベース板32の部品装着面32aから立ち上がる姿勢で、ベアリング(図示せず)を介して回転自在に装着されている。   As shown in FIG. 4, the plurality of guide rollers 343, 344, 345, and 346 each have a cylindrical shape with a predetermined diameter and a predetermined length, and are in a posture that rises from the component mounting surface 32 a of the cassette side base plate 32. (Not shown) is rotatably mounted.

第1ガイドローラ343は、原反ホルダ341よりも下方側Z2で、且つ、原反ホルダ341よりも第1側X1に配置されている。
第2ガイドローラ344は、第1ガイドローラ343よりも上方側Z1で、且つ、左右方向Xにおける原反ホルダ341と第1ガイドローラ343との間に配置されている。第2ガイドローラ344は、原反ホルダ341に対して揺動可能に、カセット側ベース板32に支持されており、後述するテンションアーム347により原反シャフト342の回転中心である第1回転軸J1を中心に揺動可能に付勢されている。
The first guide roller 343 is disposed on the lower side Z <b> 2 than the original fabric holder 341 and on the first side X <b> 1 relative to the original fabric holder 341.
The second guide roller 344 is disposed on the upper side Z1 from the first guide roller 343 and between the original fabric holder 341 and the first guide roller 343 in the left-right direction X. The second guide roller 344 is supported by the cassette-side base plate 32 so as to be swingable with respect to the original fabric holder 341, and a first rotation axis J1 that is a rotation center of the original fabric shaft 342 by a tension arm 347 described later. It is urged | biased so that rocking is possible centering on.

第3ガイドローラ345は、第2ガイドローラ344よりも下方側Z2で、且つ、第2ガイドローラ344及び第1ガイドローラ343よりも第1側X1に配置されている。   The third guide roller 345 is disposed on the lower side Z2 from the second guide roller 344 and on the first side X1 from the second guide roller 344 and the first guide roller 343.

エア入力ポートシャフト431は、カセット側ベース板32における上下方向Zの下方側Z2の端部側及び左右方向Xの第1側X1の端部側の角部に配置されている。エア入力ポートシャフト431は、インクリボンRをガイドする。   The air input port shaft 431 is disposed at the corners on the cassette side base plate 32 on the end side on the lower side Z2 in the vertical direction Z and on the end side on the first side X1 in the left-right direction X. The air input port shaft 431 guides the ink ribbon R.

エア入力ポートシャフト431の先端部には、エア入力ポート43(エア入力部)が形成されている。エア入力ポート43は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、プリンタ本体20に設けられたエア出力ポート26(エア出力部)が接続される。エア入力ポート43は、後述するサーマルヘッド押圧機構8のカセット側押圧部81のカセット側エアシリンダ用エア入力機構部80の一部を構成する。エア入力ポート43を介してリボンカセット30に供給されたエアは、サーマルヘッド押圧機構8のカセット側押圧部81に供給される。   An air input port 43 (air input portion) is formed at the tip of the air input port shaft 431. The air input port 43 is connected to an air output port 26 (air output unit) provided in the printer main body 20 when the ribbon cassette 30 is attached to the printer main body 20. The air input port 43 constitutes a part of the cassette-side air cylinder air input mechanism portion 80 of the cassette-side pressing portion 81 of the thermal head pressing mechanism 8 described later. The air supplied to the ribbon cassette 30 via the air input port 43 is supplied to the cassette side pressing portion 81 of the thermal head pressing mechanism 8.

なお、カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80は、リボンカセット30側に配置される後述するカセット側エアシリンダ814(第1エア駆動部)に、プリンタ本体20側からエアを入力するために、プリンタ本体20及びリボンカセット30のエア供給路を接続する機構である。後述するように、カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80は、図8に示すように、プリンタ本体20側に配置されるエア出力ポート26と、リボンカセット30側に配置されるエア入力ポート43と、を有する。カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80のプリンタ本体20側に配置されるエア出力ポート26のエアの入力側には、プリンタ本体20に設けられるソレノイドバルブ(図示せず)において分岐されたエアが供給される。なお、後述するプリンタ本体側エアシリンダ824(第2エア駆動部)にエアを供給するプリンタ本体側エアシリンダ用エア入力機構部(図示せず)にも、プリンタ本体20に設けられるソレノイドバルブ(図示せず)において分岐されたエアが供給される。   Note that the cassette-side air cylinder air input mechanism unit 80 inputs air from the printer body 20 side to a cassette-side air cylinder 814 (first air driving unit), which will be described later, disposed on the ribbon cassette 30 side. This is a mechanism for connecting the air supply path of the printer main body 20 and the ribbon cassette 30. As will be described later, as shown in FIG. 8, the cassette-side air cylinder air input mechanism section 80 includes an air output port 26 disposed on the printer body 20 side and an air input port 43 disposed on the ribbon cassette 30 side. And having. On the air input side of the air output port 26 arranged on the printer main body 20 side of the cassette-side air cylinder air input mechanism section 80, air branched by a solenoid valve (not shown) provided in the printer main body 20 is present. Supplied. Note that a solenoid valve (not shown) provided in the printer main body 20 is also provided in a printer main body side air cylinder air input mechanism section (not shown) for supplying air to a printer main body side air cylinder 824 (second air driving section) described later. The air branched in (not shown) is supplied.

センサガイドローラ346は、インクリボンRをガイドすると共に、インクリボンRの移動量に応じて回転するローラである。センサガイドローラ346は、カセット側ベース板32における上下方向Zの下方側Z2の端部側であって、左右方向Xの第2側X2の端部側に配置されている。   The sensor guide roller 346 is a roller that guides the ink ribbon R and rotates according to the amount of movement of the ink ribbon R. The sensor guide roller 346 is disposed on the end side of the lower side Z2 in the up-down direction Z of the cassette side base plate 32 and on the end side of the second side X2 in the left-right direction X.

センサガイドローラ346の先端面346aには、カセット側センサ磁石部346bが設けられている。センサガイドローラ346は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、プリンタ本体20に取り付けられたセンサ検出シャフト25のプリンタ本体側センサ磁石部25b(図6参照)に磁力結合により結合される。   A cassette-side sensor magnet portion 346b is provided on the front end surface 346a of the sensor guide roller 346. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer body 20, the sensor guide roller 346 is coupled to the printer body side sensor magnet portion 25b (see FIG. 6) of the sensor detection shaft 25 attached to the printer body 20 by magnetic coupling. The

以上のように構成される第1ガイドローラ343、第2ガイドローラ344、第3ガイドローラ345、エア入力ポートシャフト431及びセンサガイドローラ346は、原反ホルダ341から巻取ホルダ348に向かって搬送されるインクリボンRをガイドし、又は、巻取ホルダ348から原反ホルダ341に向かって搬送されるインクリボンRをガイドする。   The first guide roller 343, the second guide roller 344, the third guide roller 345, the air input port shaft 431, and the sensor guide roller 346 configured as described above are conveyed from the raw fabric holder 341 toward the take-up holder 348. The ink ribbon R to be guided is guided, or the ink ribbon R conveyed from the winding holder 348 toward the original fabric holder 341 is guided.

テンションアーム347は、第2ガイドローラ344を、原反ホルダ341の第1回転軸J1を中心に回転方向C1(図4における反時計回り)側に付勢して、第2ガイドローラ344を揺動可能に付勢して支持する。テンションアーム347の一端部は、原反ホルダ341の回転中心である第1回転軸J1を中心に揺動可能に支持される。テンションアーム347の他端部には、第2ガイドローラ344が取り付けられる。テンションアーム347は、第2ガイドローラ344を揺動可能に付勢することで、インクリボンRの張力を調整する。   The tension arm 347 biases the second guide roller 344 toward the rotational direction C1 (counterclockwise in FIG. 4) about the first rotation axis J1 of the original fabric holder 341, and thereby swings the second guide roller 344. Energize to support and support. One end of the tension arm 347 is supported so as to be swingable about a first rotation axis J1 that is the rotation center of the original fabric holder 341. A second guide roller 344 is attached to the other end of the tension arm 347. The tension arm 347 adjusts the tension of the ink ribbon R by biasing the second guide roller 344 so as to be swingable.

ブレーキ機構36は、原反ホルダ341からのインクリボンRの繰り出しを規制する。ブレーキ機構36は、ブレーキアーム361と、ブレーキアーム361を付勢するブレーキスプリング362と、支持ブロック363と、を備えて構成されている。   The brake mechanism 36 regulates the feeding of the ink ribbon R from the original fabric holder 341. The brake mechanism 36 includes a brake arm 361, a brake spring 362 that biases the brake arm 361, and a support block 363.

ブレーキアーム361は、所定厚さの板状であって所定幅で所定長さに形成されている。ブレーキアーム361は、長手方向の略中央において、揺動軸J3を中心に揺動可能に、カセット側ベース板32に支持される。ブレーキアーム361の上端部は、原反ホルダ341に当接する。ブレーキアーム361の上端部には、摩擦係数が大きく耐摩耗性の高い素材によって形成された板状の原反ストッパ部としてのブレーキパッドが装着されている。   The brake arm 361 has a plate shape with a predetermined thickness and is formed with a predetermined width and a predetermined length. The brake arm 361 is supported by the cassette-side base plate 32 so as to be swingable about the swing axis J3 at a substantially center in the longitudinal direction. The upper end of the brake arm 361 contacts the original fabric holder 341. At the upper end of the brake arm 361, a brake pad serving as a plate-shaped raw fabric stopper formed of a material having a large friction coefficient and high wear resistance is mounted.

支持ブロック363は、原反ホルダ341の下方側Z2に配置される。支持ブロック363は、カセット側ベース板32に固定される。
ブレーキスプリング362は、支持ブロック363とブレーキアーム361との間に配置される。ブレーキスプリング362は、ブレーキアーム361を回転方向C3に付勢する。
The support block 363 is disposed on the lower side Z <b> 2 of the original fabric holder 341. The support block 363 is fixed to the cassette side base plate 32.
The brake spring 362 is disposed between the support block 363 and the brake arm 361. The brake spring 362 biases the brake arm 361 in the rotation direction C3.

上記のブレーキ機構36は、ブレーキアーム361に外力が作用しない状態では、ブレーキスプリング362におけるブレーキアーム361を回転方向C3に付勢する付勢力で、原反ホルダ341の回転を規制する。そして、ブレーキスプリング362の付勢力に抗してブレーキアーム361が回転方向C4に揺動操作されると、原反ホルダ341の回転規制が解除(ブレーキ解除)される。   In the state where no external force is applied to the brake arm 361, the brake mechanism 36 restricts the rotation of the raw fabric holder 341 with an urging force that urges the brake arm 361 in the rotation direction C <b> 3 in the brake spring 362. When the brake arm 361 is swung in the rotational direction C4 against the urging force of the brake spring 362, the rotation restriction of the original fabric holder 341 is released (brake release).

上記のようなテンションアーム347及びブレーキ機構36の構成により、ブレーキ機構36のブレーキ操作によって原反ホルダ341からのインクリボンRの繰り出しが規制された状態で、インクリボンRが巻取ホルダ348側に引っ張られると、インクリボンRによってテンションアーム347が回転方向C2(図4における時計回り)側に揺動操作され、揺動するテンションアーム347によってブレーキ解除操作が行われる。   With the configuration of the tension arm 347 and the brake mechanism 36 as described above, the ink ribbon R is moved toward the take-up holder 348 in a state where the feeding of the ink ribbon R from the original fabric holder 341 is restricted by the brake operation of the brake mechanism 36. When pulled, the tension arm 347 is swung in the rotation direction C2 (clockwise in FIG. 4) by the ink ribbon R, and the brake releasing operation is performed by the swinging tension arm 347.

2つの着脱ガイドシャフト41,41は、カセット側ベース板32における上下方向Zの上方側Z1の端部側において、左右方向Xの両端部に配置される。
2つの着脱ガイドシャフト41,41は、リボンカセット30がプリンタ本体20に着脱される際に、プリンタ本体20に配置された一対のガイドシャフト挿入穴27,27(図6参照)にガイドされながら挿入される。
The two attachment / detachment guide shafts 41, 41 are arranged at both ends in the left-right direction X on the end side of the upper side Z <b> 1 in the up-down direction Z of the cassette-side base plate 32.
The two attachment / detachment guide shafts 41 and 41 are inserted while being guided by a pair of guide shaft insertion holes 27 and 27 (see FIG. 6) disposed in the printer body 20 when the ribbon cassette 30 is attached to and detached from the printer body 20. Is done.

カセット側中継基板42は、カセット側ベース板32における左右方向Xの第1側X1側の端部に配置される。カセット側中継基板42は、接続ケーブル42aを介して、サーマルヘッド33に電気的に接続される。カセット側中継基板42は、複数の第2接点部421を有する。   The cassette-side relay board 42 is disposed at the end of the cassette-side base plate 32 on the first side X1 side in the left-right direction X. The cassette-side relay board 42 is electrically connected to the thermal head 33 via the connection cable 42a. The cassette side relay substrate 42 has a plurality of second contact portions 421.

複数の第2接点部421は、それぞれ、平面状の電極により形成され、且つ、表面の形状が円形状に形成される。カセット側中継基板42の複数の第2接点部421は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、本体側中継基板23(後述)の複数の第1接点部231に接触することで、複数の第1接点部231に電気的に接続される。
なお、本実施形態においては、カセット側中継基板42の複数の第2接点部421及び本体側中継基板23(後述)の複数の第1接点部231は、サーマルヘッド33への電源入力用の端子やサーマルヘッド33の各種信号用の接続に用いられる端子である。
The plurality of second contact portions 421 are each formed of a planar electrode, and the surface shape is formed in a circular shape. The plurality of second contact portions 421 of the cassette-side relay substrate 42 come into contact with the plurality of first contact portions 231 of the body-side relay substrate 23 (described later) when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. Are electrically connected to the plurality of first contact portions 231.
In the present embodiment, the plurality of second contact portions 421 of the cassette side relay substrate 42 and the plurality of first contact portions 231 of the main body side relay substrate 23 (described later) are terminals for power supply input to the thermal head 33. And a terminal used for connection of various signals of the thermal head 33.

カセット側押圧部81は、リボンカセット30側に配置される。カセット側押圧部81は、サーマルヘッド押圧機構8の一部を構成する。サーマルヘッド押圧機構8は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、印刷時に、リボンカセット30側において、サーマルヘッド33を下方側Z2に押圧して、サーマルヘッド33をインクリボンR側に押圧する機構である。サーマルヘッド押圧機構8の詳細については後述する。   The cassette side pressing portion 81 is disposed on the ribbon cassette 30 side. The cassette side pressing portion 81 constitutes a part of the thermal head pressing mechanism 8. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the thermal head pressing mechanism 8 presses the thermal head 33 toward the lower side Z2 on the ribbon cassette 30 side during printing, thereby causing the thermal head 33 to press the ink ribbon R side. It is a mechanism which presses against. Details of the thermal head pressing mechanism 8 will be described later.

次に、プリンタ本体20について説明する。図3に示すように、プリンタ本体20は、本体側ケース体21と、本体側ベース板22と、を備えて構成されている。本体側ケース体21は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、リボンカセット30側が開口する箱状に形成される。本体側ベース板22は、本体側ケース体21の内部において、前後方向Yの略中央に配置される。   Next, the printer body 20 will be described. As shown in FIG. 3, the printer main body 20 includes a main body side case body 21 and a main body side base plate 22. The main body side case body 21 is formed in a box shape that opens on the ribbon cassette 30 side when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The main body side base plate 22 is disposed at the approximate center in the front-rear direction Y inside the main body side case body 21.

本体側ベース板22は、板状に形成され、図6に示すように、方形状切欠部22aと、第1開口22bと、第2開口22cと、第3開口22dと、を有する。
方形状切欠部22aは、本体側ベース板22における上下方向Zの下方側Z2の端部から上方側Z1に向かって長方形状に切り欠かれて形成される。
第1開口22bは、本体側ベース板22における方形状切欠部22aの上方側Z1において円形状に開口する。
第2開口22cは、本体側ベース板22における方形状切欠部22aの第2側X2において、円形状に開口する。
第3開口22dは、本体側ベース板22における下方側Z2の端部側で且つ第1側X1の端部側において、円形状に開口する。
The main body side base plate 22 is formed in a plate shape, and as shown in FIG. 6, has a rectangular cutout 22a, a first opening 22b, a second opening 22c, and a third opening 22d.
The rectangular notch 22a is formed by cutting a rectangular shape from an end of the lower side Z2 in the vertical direction Z of the main body side base plate 22 toward the upper side Z1.
The first opening 22b opens in a circular shape on the upper side Z1 of the rectangular notch 22a in the main body side base plate 22.
The second opening 22 c opens in a circular shape on the second side X <b> 2 of the rectangular notch 22 a in the main body side base plate 22.
The third opening 22d opens in a circular shape on the end side of the lower side Z2 and the end side of the first side X1 in the main body side base plate 22.

本体側ベース板22の一面221(リボンカセット30側の面)には、本体側中継基板23(本体側基板)が取り付けられている。
本体側ベース板22の一面221とは反対側の他面(リボンカセット30と反対側の面)側には、図6に示すように、第1開口22bを介して一面221側に露出される駆動力伝達回転体24(第2回転軸部)と、第2開口22cを介して一面221側に露出されるセンサ検出シャフト25と、第3開口22dを介して一面221側に露出されるエア出力ポート26(エア出力部)と、方形状切欠部22aを介して一面221側に露出されるサーマルヘッド押圧機構8のプリンタ本体側押圧部82と、が配置されている。
A main body side relay substrate 23 (main body side substrate) is attached to one surface 221 (surface on the ribbon cassette 30 side) of the main body side base plate 22.
As shown in FIG. 6, the other surface (surface opposite to the ribbon cassette 30) opposite to the one surface 221 of the main body side base plate 22 is exposed to the one surface 221 side through the first opening 22b. Driving force transmitting rotator 24 (second rotating shaft portion), sensor detection shaft 25 exposed to the one surface 221 side through the second opening 22c, and air exposed to the one surface 221 side through the third opening 22d An output port 26 (air output portion) and a printer main body side pressing portion 82 of the thermal head pressing mechanism 8 exposed to the one surface 221 side through the rectangular cutout portion 22a are arranged.

本体側中継基板23は、制御装置9に電気的に接続される。本体側中継基板23は、複数の第1接点部231を有する。複数の第1接点部231は、それぞれ、本体側中継基板23から突出するピン状に形成され、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、カセット側中継基板42の複数の第2接点部421と接触する際に、不図示の付勢スプリング(付勢部)により、複数の第2接点部421に向けて付勢力を発現する。これにより、本体側中継基板23の複数の第1接点部231とカセット側中継基板42の複数の第2接点部421とは、接触状態が確保された状態で電気的に接続される。   The main body side relay board 23 is electrically connected to the control device 9. The main body side relay substrate 23 has a plurality of first contact portions 231. The plurality of first contact portions 231 are each formed in a pin shape protruding from the main body side relay substrate 23, and when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the plurality of second contact points of the cassette side relay substrate 42. When contacting the portion 421, a biasing spring (biasing portion) (not shown) generates a biasing force toward the plurality of second contact portions 421. Thereby, the plurality of first contact portions 231 of the main body side relay substrate 23 and the plurality of second contact portions 421 of the cassette side relay substrate 42 are electrically connected in a state in which a contact state is ensured.

一対のガイドシャフト挿入穴27,27は、本体側ベース板22における上下方向Zの上方側Z1側の端部側において、左右方向Xの両端部に配置される。一対のガイドシャフト挿入穴27,27は、プリンタ本体20の本体側ベース板22の厚さ方向に延びる筒状に形成される。一対のガイドシャフト挿入穴27,27は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着される際に、リボンカセット30側に設けられた2つの着脱ガイドシャフト41,41が挿入される。一対のガイドシャフト挿入穴27,27に2つの着脱ガイドシャフト41,41が挿入されることで、プリンタ本体20にリボンカセット30が取り付けられると共に、プリンタ本体20に対するリボンカセット30の位置が位置決めされる。   The pair of guide shaft insertion holes 27, 27 are arranged at both ends in the left-right direction X on the end side on the upper side Z <b> 1 side in the up-down direction Z of the main body side base plate 22. The pair of guide shaft insertion holes 27 are formed in a cylindrical shape extending in the thickness direction of the main body side base plate 22 of the printer main body 20. The pair of guide shaft insertion holes 27 and 27 are inserted into the two detachable guide shafts 41 and 41 provided on the ribbon cassette 30 side when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. By inserting the two detachable guide shafts 41, 41 into the pair of guide shaft insertion holes 27, 27, the ribbon cassette 30 is attached to the printer main body 20 and the position of the ribbon cassette 30 with respect to the printer main body 20 is positioned. .

エア出力ポート26は、本体側ベース板22における上下方向Zの下方側Z2の端部側であって、左右方向Xの第1側X1の端部側において、本体側ベース板22の第3開口22dを介して、本体側ベース板22の一面221側に露出している。   The air output port 26 is on the end side of the lower side Z2 in the vertical direction Z of the main body side base plate 22, and on the end side of the first side X1 in the left and right direction X, the third opening of the main body side base plate 22 is provided. The main body side base plate 22 is exposed to the one surface 221 side through 22d.

エア出力ポート26は、プリンタ本体20の外部にエアを出力する。エア出力ポート26は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、リボンカセット30側に設けられるエア入力ポート43に接続される。エア出力ポート26は、後述するサーマルヘッド押圧機構8のカセット側押圧部81のカセット側エアシリンダ用エア入力機構部80の一部を構成する。   The air output port 26 outputs air to the outside of the printer main body 20. The air output port 26 is connected to an air input port 43 provided on the ribbon cassette 30 side when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The air output port 26 constitutes a part of the cassette-side air cylinder air input mechanism portion 80 of the cassette-side pressing portion 81 of the thermal head pressing mechanism 8 described later.

プリンタ本体側押圧部82は、図6に示すように、プリンタ本体20側に配置される。プリンタ本体側押圧部82は、サーマルヘッド押圧機構8の一部を構成する。サーマルヘッド押圧機構8のプリンタ本体側押圧部82は、図6に示すように、方形状切欠部22aを介して、本体側ベース板22の一面221側に露出する。プリンタ本体側押圧部82は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、サーマルヘッド33における印刷時に、プリンタ本体20側において、サーマルヘッド33を下方側Z2(インクリボンR側)に押圧する機構である。サーマルヘッド押圧機構8の詳細については後述する。   As shown in FIG. 6, the printer main body side pressing portion 82 is disposed on the printer main body 20 side. The printer main body side pressing portion 82 constitutes a part of the thermal head pressing mechanism 8. As shown in FIG. 6, the printer main body side pressing portion 82 of the thermal head pressing mechanism 8 is exposed to the one surface 221 side of the main body side base plate 22 through the rectangular notch 22 a. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the printer main body side pressing portion 82 presses the thermal head 33 downward Z2 (ink ribbon R side) on the printer main body 20 side when printing with the thermal head 33. It is a mechanism to do. Details of the thermal head pressing mechanism 8 will be described later.

センサ検出シャフト25は、センサ検出シャフト25の回転数を検知する。センサ検出シャフト25の先端面25aには、プリンタ本体側センサ磁石部25bが設けられている。プリンタ本体側センサ磁石部25bは、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、リボンカセット30に取り付けられたセンサガイドローラ346のカセット側センサ磁石部346bに、磁力結合により結合される。これにより、センサ検出シャフト25は、センサガイドローラ346に接続される。   The sensor detection shaft 25 detects the rotational speed of the sensor detection shaft 25. The front end surface 25a of the sensor detection shaft 25 is provided with a printer main body side sensor magnet portion 25b. When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the printer main body side sensor magnet portion 25 b is coupled to the cassette side sensor magnet portion 346 b of the sensor guide roller 346 attached to the ribbon cassette 30 by magnetic coupling. Thereby, the sensor detection shaft 25 is connected to the sensor guide roller 346.

プリンタ本体20側に設けられたセンサ検出シャフト25のプリンタ本体側センサ磁石部25bと、リボンカセット30に設けられたセンサガイドローラ346のカセット側センサ磁石部346bとは、磁力結合により接続される。そのため、センサガイドローラ346とセンサ検出シャフト25とが係合や嵌合で接続される場合よりも、接続部分の損傷や劣化を低減できる。また、磁石結合で接合されるため、簡単に、センサガイドローラ346とセンサ検出シャフト25とを接続できる。   The printer body side sensor magnet portion 25b of the sensor detection shaft 25 provided on the printer body 20 side and the cassette side sensor magnet portion 346b of the sensor guide roller 346 provided on the ribbon cassette 30 are connected by magnetic coupling. Therefore, damage and deterioration of the connection portion can be reduced as compared with the case where the sensor guide roller 346 and the sensor detection shaft 25 are connected by engagement or fitting. Moreover, since it joins by magnet coupling | bonding, the sensor guide roller 346 and the sensor detection shaft 25 can be connected easily.

リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、センサガイドローラ346に接続されているため、センサガイドローラ346がインクリボンRの移動により回転すると、センサ検出シャフト25は、連動して回転する。これにより、センサ検出シャフト25は、センサ検出シャフト25の回転数を検知して、センサ検出シャフト25の回転数に関する信号を制御装置9に送信する。制御装置9に送信されたセンサ検出シャフト25の回転数により、制御装置9は、インクリボンRの移動量を算出して、原反ホルダ341に巻回されたインクリボンRの残量を算出する。   When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, it is connected to the sensor guide roller 346. Therefore, when the sensor guide roller 346 is rotated by the movement of the ink ribbon R, the sensor detection shaft 25 rotates in conjunction with it. . Thereby, the sensor detection shaft 25 detects the rotational speed of the sensor detection shaft 25 and transmits a signal related to the rotational speed of the sensor detection shaft 25 to the control device 9. Based on the rotational speed of the sensor detection shaft 25 transmitted to the control device 9, the control device 9 calculates the amount of movement of the ink ribbon R and calculates the remaining amount of the ink ribbon R wound around the original fabric holder 341. .

駆動力伝達回転体24は、プリンタ本体20側に設けられ、リボン駆動用駆動力発生部28(後述)により発生された駆動力を、プリンタ本体20側からリボンカセット30側に伝達する。駆動力伝達回転体24は、図6に示すように、第1開口22bを介して、本体側ベース板22の一面221側に露出している。駆動力伝達回転体24は、図5に示すように、伝達軸部241と、接続筒部242と、を有する。伝達軸部241及び接続筒部242は、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yに接続される。   The driving force transmission rotator 24 is provided on the printer main body 20 side, and transmits the driving force generated by a ribbon driving driving force generator 28 (described later) from the printer main body 20 side to the ribbon cassette 30 side. As shown in FIG. 6, the driving force transmission rotating body 24 is exposed to the one surface 221 side of the main body side base plate 22 through the first opening 22 b. As shown in FIG. 5, the driving force transmission rotating body 24 includes a transmission shaft portion 241 and a connecting tube portion 242. The transmission shaft portion 241 and the connecting cylinder portion 242 are connected in the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis.

伝達軸部241は、図5に示すように、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yに延びる。伝達軸部241の基端は、リボン駆動用駆動力発生部28に接続されている。伝達軸部241の先端は、接続筒部242の端面に接続される。   As shown in FIG. 5, the transmission shaft portion 241 extends in the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis. The proximal end of the transmission shaft portion 241 is connected to the ribbon driving driving force generator 28. The distal end of the transmission shaft portion 241 is connected to the end surface of the connection cylinder portion 242.

接続筒部242は、第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yに延びる円筒状に形成され、伝達軸部241の先端側の端部に接続されている。接続筒部242における第2回転軸J2を中心軸として前後方向Yの伝達軸部241とは反対側の端面242aは、本体側ベース板22の第1開口22b(図6参照)を介して、本体側ベース板22の一面221側に露出している。   The connection cylinder portion 242 is formed in a cylindrical shape extending in the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 as the central axis, and is connected to the end portion on the distal end side of the transmission shaft portion 241. An end surface 242a opposite to the transmission shaft portion 241 in the front-rear direction Y with the second rotation axis J2 in the connecting cylinder portion 242 as a central axis is connected to the first end 22b (see FIG. 6) of the main body side base plate 22. The main body side base plate 22 is exposed on the one surface 221 side.

接続筒部242の端面242aは、接続筒部242の径方向に延びる円環状の面状に形成されている。接続筒部242の端面242aには、第2磁石部112が設けられている。第2磁石部112には、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)の磁石接続機構110により、巻取回転シャフト35の胴部353の第1磁石部111が磁石結合により接続される。   The end surface 242a of the connection tube portion 242 is formed in an annular surface extending in the radial direction of the connection tube portion 242. A second magnet portion 112 is provided on the end surface 242 a of the connecting tube portion 242. The second magnet portion 112 is connected to the first magnet portion 111 of the body portion 353 of the winding rotary shaft 35 by magnet coupling by a magnet connecting mechanism 110 of a drive shaft connecting mechanism (connecting mechanism) 100 (see FIG. 5) described later. Connected.

接続筒部242の内周面には、駆動軸接続機構100のワンウェイクラッチ接続機構120のワンウェイクラッチ121が設けられている。接続筒部242の内周面には、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)のワンウェイクラッチ接続機構120により、ワンウェイクラッチ121を介して、巻取回転シャフト35の突出部354の円柱部354aが接続される。   A one-way clutch 121 of the one-way clutch connection mechanism 120 of the drive shaft connection mechanism 100 is provided on the inner peripheral surface of the connection cylinder portion 242. A projecting portion of the take-up rotary shaft 35 is disposed on the inner peripheral surface of the connection cylinder portion 242 via a one-way clutch 121 by a one-way clutch connection mechanism 120 of a drive shaft connection mechanism (connection mechanism) 100 (see FIG. 5) described later. A cylindrical portion 354a of 354 is connected.

このように構成される駆動力伝達回転体24(第2回転軸部)は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、後述する駆動軸接続機構(接続機構)100(図5参照)により、リボンカセット30に設けられた巻取回転シャフト35(第1回転軸部)に接続される。駆動軸接続機構100の詳細については後述する。   When the ribbon cassette 30 is attached to the printer main body 20, the driving force transmission rotating body 24 (second rotating shaft portion) configured in this way is a driving shaft connecting mechanism (connecting mechanism) 100 described later (see FIG. 5). ) To the winding rotary shaft 35 (first rotary shaft portion) provided in the ribbon cassette 30. Details of the drive shaft connection mechanism 100 will be described later.

リボン駆動用駆動力発生部28は、プリンタ本体20に設けられる。リボン駆動用駆動力発生部28は、駆動力伝達回転体24を回転駆動させるための回転駆動力を発生させて、伝達軸部241に回転駆動力を伝達する。リボン駆動用駆動力発生部28は、図5に示すように、リボン駆動モータ281と、第1プーリ282と、第2プーリ283と、伝達ベルト284と、を有する。   The ribbon driving driving force generator 28 is provided in the printer main body 20. The ribbon driving driving force generator 28 generates a rotational driving force for rotationally driving the driving force transmission rotating body 24 and transmits the rotational driving force to the transmission shaft portion 241. As shown in FIG. 5, the ribbon driving driving force generator 28 includes a ribbon driving motor 281, a first pulley 282, a second pulley 283, and a transmission belt 284.

第1プーリ282は、リボン駆動モータ281の回転軸部材281aに接続されている。第2プーリ283の回転軸の中心には、駆動力伝達回転体24の伝達軸部241が接続されている。伝達ベルト284は、第1プーリ282と第2プーリ283とに掛け渡されている。   The first pulley 282 is connected to the rotary shaft member 281 a of the ribbon drive motor 281. A transmission shaft portion 241 of the driving force transmission rotating body 24 is connected to the center of the rotation shaft of the second pulley 283. The transmission belt 284 is stretched around the first pulley 282 and the second pulley 283.

リボン駆動モータ281は、回転駆動力を発生させる。リボン駆動モータ281により発生された回転駆動力は、第1プーリ282、伝達ベルト284及び第2プーリ283を介して、駆動力伝達回転体24の伝達軸部241に伝達される。   The ribbon drive motor 281 generates a rotational drive force. The rotational driving force generated by the ribbon drive motor 281 is transmitted to the transmission shaft portion 241 of the driving force transmission rotating body 24 via the first pulley 282, the transmission belt 284, and the second pulley 283.

リボン駆動モータ281は、第1プーリ282、伝達ベルト284及び第2プーリ283を介して、駆動力伝達回転体24を回転駆動することで、駆動力伝達回転体24に接続される巻取ホルダ348を、インクリボンRを巻き戻す方向及びインクリボンRを巻き取る方向との両方の方向に回転駆動する。リボン駆動モータ281は、インクリボンRを、包装機等により連続的に移動される包装フィルムWと同じ移動速度になるように、サーマルヘッド33へ向けて搬送する。リボン駆動モータ281は、後述する制御装置9により制御される。   The ribbon drive motor 281 rotates the drive force transmission rotator 24 via the first pulley 282, the transmission belt 284, and the second pulley 283, thereby winding the winding holder 348 connected to the drive force transmission rotator 24. Are driven to rotate in both directions of rewinding the ink ribbon R and winding up the ink ribbon R. The ribbon drive motor 281 conveys the ink ribbon R toward the thermal head 33 so as to have the same moving speed as the packaging film W continuously moved by a packaging machine or the like. The ribbon drive motor 281 is controlled by the control device 9 described later.

図1〜図3に示すように、上流側プラテンローラ6A、下流側プラテンローラ6B、上流側搬送ガイドローラ71及び下流側搬送ガイドローラ72は、プリントユニット10A,10Bの下方に配置される。上流側プラテンローラ6A、下流側プラテンローラ6B、上流側搬送ガイドローラ71及び下流側搬送ガイドローラ72は、包装フィルムWの搬送方向P1への移動をガイドする。   As shown in FIGS. 1 to 3, the upstream side platen roller 6A, the downstream side platen roller 6B, the upstream side conveyance guide roller 71, and the downstream side conveyance guide roller 72 are disposed below the print units 10A and 10B. The upstream platen roller 6A, the downstream platen roller 6B, the upstream conveyance guide roller 71, and the downstream conveyance guide roller 72 guide the movement of the packaging film W in the conveyance direction P1.

プラテンローラ6は、プラテンローラ6とサーマルヘッド33との間に包装フィルムWを配置した状態で、包装フィルムWの少なくとも一部を周面に巻き掛けながら回転可能である。上流側プラテンローラ6A及び下流側プラテンローラ6Bは、それぞれ、所定径の金属製芯金の周面にシリコーンゴム等の所定の弾性を有する素材による弾性層が形成され、所定外径の円柱状に形成されたローラである。   The platen roller 6 is rotatable while at least a part of the packaging film W is wound around the peripheral surface in a state where the packaging film W is disposed between the platen roller 6 and the thermal head 33. Each of the upstream platen roller 6A and the downstream platen roller 6B has an elastic layer made of a material having a predetermined elasticity such as silicone rubber formed on a peripheral surface of a metal core having a predetermined diameter, and has a cylindrical shape with a predetermined outer diameter. It is a formed roller.

ロータリーエンコーダ73は、本実施形態では、包装フィルムWを挟んで、上流側プラテンローラ6Aに対向して配置される。ロータリーエンコーダ73は、包装フィルムWが移動することにより回転して、包装フィルムWの移動量を回転量として検出して、パルス信号として出力する。これにより、制御装置9(後述)は、基準位置からの包装フィルムWの搬送方向P1の位置を算出する。基準位置は、例えば、包装フィルムW上において所定間隔ごとに印刷された複数のマークM(図3、図11参照)などである。   In this embodiment, the rotary encoder 73 is disposed so as to face the upstream platen roller 6A with the packaging film W interposed therebetween. The rotary encoder 73 rotates as the packaging film W moves, detects the amount of movement of the packaging film W as the amount of rotation, and outputs it as a pulse signal. Thereby, the control apparatus 9 (after-mentioned) calculates the position of the conveyance direction P1 of the packaging film W from a reference | standard position. The reference position is, for example, a plurality of marks M (see FIGS. 3 and 11) printed on the packaging film W at predetermined intervals.

上流側搬送ガイドローラ71は、包装フィルムWの搬送方向P1において、上流側プラテンローラ6Aの上流側に配置されている。下流側搬送ガイドローラ72は、包装フィルムWの搬送方向P1において、下流側プラテンローラ6Bの下流側に配置されている。   The upstream conveyance guide roller 71 is disposed on the upstream side of the upstream platen roller 6A in the conveyance direction P1 of the packaging film W. The downstream side conveyance guide roller 72 is disposed on the downstream side of the downstream side platen roller 6B in the conveyance direction P1 of the packaging film W.

マーク検出センサ74は、上流側搬送ガイドローラ71の上流側において、包装フィルムWの移動経路上に配置されている。マーク検出センサ74は、包装フィルムW上において所定間隔ごとに印刷された複数のマークM(基準位置)を検知した場合に、マークMを検出したことを示す検出信号を出力する。マーク検出センサ74から出力されたマークMを検出した検出信号は、制御装置9(後述)に入力される。   The mark detection sensor 74 is arranged on the moving path of the packaging film W on the upstream side of the upstream side conveyance guide roller 71. When the mark detection sensor 74 detects a plurality of marks M (reference positions) printed at predetermined intervals on the packaging film W, the mark detection sensor 74 outputs a detection signal indicating that the mark M has been detected. A detection signal for detecting the mark M output from the mark detection sensor 74 is input to the control device 9 (described later).

次に、サーマルヘッド押圧機構8について説明する。
サーマルヘッド押圧機構8は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、サーマルヘッド33を下方側Z2(インクリボンR側)に向けて押圧可能である。サーマルヘッド押圧機構8は、図7〜図9に示すように、カセット側押圧部81(第1押圧部)と、プリンタ本体側押圧部82(第2押圧部)と、を備える。
Next, the thermal head pressing mechanism 8 will be described.
The thermal head pressing mechanism 8 can press the thermal head 33 toward the lower side Z2 (ink ribbon R side) when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. As shown in FIGS. 7 to 9, the thermal head pressing mechanism 8 includes a cassette side pressing portion 81 (first pressing portion) and a printer main body side pressing portion 82 (second pressing portion).

カセット側押圧部81について説明する。
カセット側押圧部81(第1押圧部)は、リボンカセット30側においてサーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の一端部側H1(前側Y1)を押圧する。
The cassette side pressing portion 81 will be described.
The cassette-side pressing portion 81 (first pressing portion) presses one end H1 (front side Y1) of the thermal head 33 in the width direction H (front-rear direction Y of the thermal printer 1) on the ribbon cassette 30 side.

カセット側押圧部81は、図7〜図9に示すように、ヘッドブラケット811と、カセット側ヘッド押圧部材812と、カセット側スライド部材813と、カセット側エアシリンダ814(第1エア駆動部)と、カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80と、を有する。ヘッドブラケット811、カセット側ヘッド押圧部材812、カセット側スライド部材813、カセット側エアシリンダ814、及びカセット側エアシリンダ用エア入力機構部80のエア入力ポート43(後述)は、リボンカセット30に設けられる。なお、カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80のエア出力ポート26(後述)は、プリンタ本体に設けられる。   As shown in FIGS. 7 to 9, the cassette-side pressing portion 81 includes a head bracket 811, a cassette-side head pressing member 812, a cassette-side slide member 813, and a cassette-side air cylinder 814 (first air driving portion). And a cassette-side air cylinder air input mechanism section 80. A head bracket 811, a cassette-side head pressing member 812, a cassette-side slide member 813, a cassette-side air cylinder 814, and an air input port 43 (described later) of the cassette-side air cylinder air input mechanism section 80 are provided in the ribbon cassette 30. . An air output port 26 (described later) of the cassette-side air cylinder air input mechanism section 80 is provided in the printer main body.

ヘッドブラケット811には、サーマルヘッド33が取り付けられている。本実施形態においては、サーマルヘッド33は、幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)に延びて形成され、先端部33aが下方側に位置するように傾斜した状態で、ヘッドブラケット811に取り付けられている。   A thermal head 33 is attached to the head bracket 811. In the present embodiment, the thermal head 33 is formed to extend in the width direction H (the front-rear direction Y of the thermal printer apparatus 1), and is attached to the head bracket 811 in a state where the tip 33a is inclined so as to be positioned on the lower side. It is attached.

カセット側ヘッド押圧部材812は、サーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)に延びて形成される。カセット側ヘッド押圧部材812には、ヘッドブラケット811を介してサーマルヘッド33が取り付けられている。カセット側ヘッド押圧部材812の前後方向Yの前側Y1の端部は、カセット側スライド部材813に接続されている。   The cassette-side head pressing member 812 is formed to extend in the width direction H of the thermal head 33 (the longitudinal direction Y of the thermal printer device 1). A thermal head 33 is attached to the cassette-side head pressing member 812 via a head bracket 811. The end of the front side Y1 in the front-rear direction Y of the cassette-side head pressing member 812 is connected to the cassette-side slide member 813.

カセット側エアシリンダ814は、リボンカセット30に設けられる。カセット側エアシリンダ814は、カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80のエア入力ポート43(後述)から入力されたエアにより駆動される。   The cassette-side air cylinder 814 is provided in the ribbon cassette 30. The cassette-side air cylinder 814 is driven by air input from an air input port 43 (described later) of the cassette-side air cylinder air input mechanism 80.

カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80は、リボンカセット30側に配置されるカセット側エアシリンダ814(第1エア駆動部)に、プリンタ本体20側からエアを入力するために、プリンタ本体20及びリボンカセット30のエア供給路を接続する機構である。カセット側エアシリンダ用エア入力機構部80は、図8に示すように、プリンタ本体20側に配置されるエア出力ポート26と、リボンカセット30側に配置されるエア入力ポート43と、を有する。
エア出力ポート26は、プリンタ本体20に設けられる。エア出力ポート26は、プリンタ本体20の外部にエアを出力する。
エア入力ポート43は、リボンカセット30に設けられる。エア入力ポート43は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合にエア出力部26に接続される。エア入力ポート43は、リボンカセット30にエアを入力する。
The cassette-side air cylinder air input mechanism section 80 is configured to input air from the printer body 20 side to the cassette-side air cylinder 814 (first air drive section) disposed on the ribbon cassette 30 side. This is a mechanism for connecting an air supply path of the ribbon cassette 30. As shown in FIG. 8, the cassette-side air cylinder air input mechanism section 80 includes an air output port 26 disposed on the printer body 20 side and an air input port 43 disposed on the ribbon cassette 30 side.
The air output port 26 is provided in the printer main body 20. The air output port 26 outputs air to the outside of the printer main body 20.
The air input port 43 is provided in the ribbon cassette 30. The air input port 43 is connected to the air output unit 26 when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The air input port 43 inputs air to the ribbon cassette 30.

以上のカセット側エアシリンダ用エア入力機構部80においては、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、リボンカセット30に設けられるエア入力ポート43と、プリンタ本体20に設けられるエア出力ポート26と、が接続される。この接続された状態で、エア出力ポート26から出力されたエアは、エア入力ポート43を介して、リボンカセット30に供給される。リボンカセット30に供給されたエアにより、カセット側エアシリンダ814が駆動される。   In the cassette-side air cylinder air input mechanism 80 described above, when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the air input port 43 provided on the ribbon cassette 30 and the air output port provided on the printer main body 20. 26 are connected. In this connected state, the air output from the air output port 26 is supplied to the ribbon cassette 30 via the air input port 43. The cassette-side air cylinder 814 is driven by the air supplied to the ribbon cassette 30.

カセット側スライド部材813は、カセット側エアシリンダ814に接続される。カセット側スライド部材813は、カセット側エアシリンダ814により、上下方向Zに移動可能である。これにより、カセット側エアシリンダ814が動作することで、カセット側スライド部材813が上下方向Zに移動する。カセット側スライド部材813が下方側Z2に移動することで、カセット側ヘッド押圧部材812及びヘッドブラケット811を介して、サーマルヘッド33は、下方側Z2に押圧される。なお、カセット側スライド部材813は、不図示の付勢部材により、上方側に向けて付勢されている。   The cassette side slide member 813 is connected to the cassette side air cylinder 814. The cassette side slide member 813 can be moved in the vertical direction Z by a cassette side air cylinder 814. As a result, the cassette-side air cylinder 814 operates to move the cassette-side slide member 813 in the vertical direction Z. As the cassette-side slide member 813 moves to the lower side Z2, the thermal head 33 is pressed to the lower side Z2 via the cassette-side head pressing member 812 and the head bracket 811. The cassette side slide member 813 is urged upward by an urging member (not shown).

カセット側スライド部材813には、カセット側ヘッド押圧部材812の前後方向Yの前側Y1の端部が接続されている。そのため、カセット側スライド部材813は、カセット側ヘッド押圧部材812の前後方向Yの前側Y1の端部側において、サーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の一端部側H1(前側Y1)を、リボンカセット30側において押圧する。   The cassette-side slide member 813 is connected to the end of the front-side Y1 in the front-rear direction Y of the cassette-side head pressing member 812. Therefore, the cassette-side slide member 813 has one end H1 in the width direction H of the thermal head 33 (the front-rear direction Y of the thermal printer device 1) on the end Y1 front side in the front-rear direction Y of the cassette-side head pressing member 812. (Front side Y1) is pressed on the ribbon cassette 30 side.

プリンタ本体側押圧部82について説明する。
プリンタ本体側押圧部82(第2押圧部)は、プリンタ本体20側においてサーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の他端部側H2(奥側Y2)を押圧する。
The printer main body side pressing portion 82 will be described.
The printer main body side pressing portion 82 (second pressing portion) presses the other end H2 (back side Y2) of the thermal head 33 in the width direction H (front and rear direction Y of the thermal printer device 1) on the printer main body 20 side. .

プリンタ本体側押圧部82は、図7及び図8に示すように、プリンタ本体側ヘッド押圧部材822と、プリンタ本体側スライド部材823と、プリンタ本体側エアシリンダ824(第2エア駆動部)と、プリンタ本体側エアシリンダ用エア入力機構部(図示せず)と、を有する。プリンタ本体側ヘッド押圧部材822、プリンタ本体側スライド部材823、プリンタ本体側エアシリンダ824及びプリンタ本体側エアシリンダ用エア入力機構部(図示せず)は、プリンタ本体20に設けられる。プリンタ本体側エアシリンダ用エア入力機構部(図示せず)には、前述した通り、プリンタ本体20に設けられるソレノイドバルブ(図示せず)において分岐されたエアが供給される。   As shown in FIGS. 7 and 8, the printer main body side pressing unit 82 includes a printer main body side head pressing member 822, a printer main body side slide member 823, a printer main body side air cylinder 824 (second air driving unit), And an air input mechanism portion (not shown) for the printer main body side air cylinder. The printer main body side head pressing member 822, the printer main body side slide member 823, the printer main body side air cylinder 824, and the printer main body side air cylinder air input mechanism section (not shown) are provided in the printer main body 20. As described above, air branched by a solenoid valve (not shown) provided in the printer main body 20 is supplied to the air input mechanism portion (not shown) for the air cylinder on the printer main body side.

プリンタ本体側ヘッド押圧部材822は、プリンタ本体側スライド部材823に接続されている。プリンタ本体側ヘッド押圧部材822は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、リボンカセット30側に突出して形成される。プリンタ本体側ヘッド押圧部材822は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、カセット側ヘッド押圧部材812の前後方向Yの奥側Y2の端部を押圧するように構成される。   The printer body side head pressing member 822 is connected to the printer body side slide member 823. The printer main body side head pressing member 822 is formed to protrude toward the ribbon cassette 30 when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The printer main body side head pressing member 822 is configured to press the end of the cassette side head pressing member 812 on the back side Y2 in the front-rear direction Y when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20.

プリンタ本体側エアシリンダ824は、プリンタ本体20に設けられる。プリンタ本体側エアシリンダ824は、プリンタ本体側エアシリンダ用エア入力機構部(図示せず)から供給されたエアにより駆動する。   The printer main body side air cylinder 824 is provided in the printer main body 20. The printer main body side air cylinder 824 is driven by air supplied from an air input mechanism (not shown) for the printer main body side air cylinder.

プリンタ本体側スライド部材823は、プリンタ本体側エアシリンダ824に接続される。プリンタ本体側スライド部材823は、プリンタ本体側エアシリンダ824により、上下方向Zに移動可能である。これにより、プリンタ本体側エアシリンダ824が動作することで、プリンタ本体側スライド部材823が上下方向Zに移動し、プリンタ本体側ヘッド押圧部材822が下方側Z2に移動する。そして、ヘッドブラケット811を介して、サーマルヘッド33の前後方向Yの奥側Y2の端部は、下方側Z2に押圧される。なお、プリンタ本体側スライド部材823は、不図示の付勢部材により、上方側に向けて付勢されている。   The printer main body side slide member 823 is connected to the printer main body side air cylinder 824. The printer main body side slide member 823 can be moved in the vertical direction Z by the printer main body side air cylinder 824. Accordingly, the printer main body side air cylinder 824 operates, whereby the printer main body side slide member 823 moves in the vertical direction Z, and the printer main body side head pressing member 822 moves to the lower side Z2. Then, the end of the thermal head 33 on the far side Y2 in the front-rear direction Y is pressed to the lower side Z2 via the head bracket 811. The printer main body side slide member 823 is urged upward by an urging member (not shown).

プリンタ本体側スライド部材823は、プリンタ本体側ヘッド押圧部材822がカセット側ヘッド押圧部材812の他方側(前後方向Yの奥側Y2)の端部を押圧するため、サーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の他端部側H2(奥側Y2)をプリンタ本体20側において押圧する。   The printer main body side slide member 823 presses the end of the other side of the cassette side head pressing member 812 (the back side Y2 in the front-rear direction Y) of the printer main body side pressing member 812, so that the width direction H ( The other end side H2 (back side Y2) of the thermal printer apparatus 1 in the front-rear direction Y) is pressed on the printer main body 20 side.

以上のように構成されるサーマルヘッド押圧機構8は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、カセット側押圧部81とプリンタ本体側押圧部82とにより、リボンカセット30に設けられたサーマルヘッド33を下方側Z2に押圧して、サーマルヘッド33をインクリボンR側に押圧することができる。ここでは、サーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の中央において、巻取ホルダ348(図4参照)を配置するスペースを確保しつつ、サーマルヘッド33の幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)の両側H1,H2(前側Y1及び奥側Y2)において、サーマルヘッド33は押圧される。これにより、サーマルヘッド33を幅方向H(サーマルプリンタ装置1の前後方向Y)において均等に下方に押圧できる。   The thermal head pressing mechanism 8 configured as described above is provided in the ribbon cassette 30 by the cassette side pressing portion 81 and the printer body side pressing portion 82 when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20. The thermal head 33 can be pressed to the lower side Z2, and the thermal head 33 can be pressed to the ink ribbon R side. Here, in the center of the thermal head 33 in the width direction H (the front-rear direction Y of the thermal printer apparatus 1), a space for arranging the winding holder 348 (see FIG. 4) is secured, and the width direction H ( The thermal head 33 is pressed on both sides H1, H2 (front side Y1 and back side Y2) of the thermal printer apparatus 1 in the front-rear direction Y). Thereby, the thermal head 33 can be uniformly pressed downward in the width direction H (the front-rear direction Y of the thermal printer apparatus 1).

次に、駆動軸接続機構100について説明する。
駆動軸接続機構100は、図5に示すように、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24とを接続する。駆動軸接続機構100は、磁石接続機構110と、ワンウェイクラッチ接続機構120と、を有する。
Next, the drive shaft connection mechanism 100 will be described.
As shown in FIG. 5, the drive shaft connecting mechanism 100 connects the winding rotary shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24. The drive shaft connection mechanism 100 includes a magnet connection mechanism 110 and a one-way clutch connection mechanism 120.

ワンウェイクラッチ接続機構120は、図5に示すように、ワンウェイクラッチ121を有する。ワンウェイクラッチ121は、駆動力伝達回転体24(第2回転軸部)の接続筒部242の内周面に設けられている。ワンウェイクラッチ121は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、巻取回転シャフト35の突出部354が駆動力伝達回転体24の接続筒部242の内部に挿入されることで、巻取回転シャフト35(第1回転軸部)の突出部354と駆動力伝達回転体24(第2回転軸部)の接続筒部242の内周面との間に配置される。   The one-way clutch connection mechanism 120 includes a one-way clutch 121 as shown in FIG. The one-way clutch 121 is provided on the inner peripheral surface of the connecting cylinder portion 242 of the driving force transmission rotating body 24 (second rotating shaft portion). When the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20, the one-way clutch 121 is wound by inserting the protruding portion 354 of the winding rotation shaft 35 into the connection tube portion 242 of the driving force transmission rotating body 24. It arrange | positions between the protrusion part 354 of the taking rotation shaft 35 (1st rotating shaft part), and the internal peripheral surface of the connection cylinder part 242 of the driving force transmission rotary body 24 (2nd rotating shaft part).

ワンウェイクラッチ121は、駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1に回転する場合に、駆動力伝達回転体24と巻取回転シャフト35とがクラッチ結合により結合する結合状態となり、駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1とは反対の回転方向である第2回転方向D2に回転する場合に、駆動力伝達回転体24と巻取回転シャフト35とが結合しない非結合状態となる。   When the driving force transmission rotator 24 rotates in the first rotational direction D1, the one-way clutch 121 is in a coupled state in which the driving force transmission rotator 24 and the take-up rotary shaft 35 are coupled by clutch coupling. When the body 24 rotates in the second rotation direction D2, which is the rotation direction opposite to the first rotation direction D1, the driving force transmitting rotation body 24 and the winding rotation shaft 35 are not coupled.

磁石接続機構110は、図5に示すように、巻取回転シャフト35に設けられる第1磁石部111と、駆動力伝達回転体24に設けられる第2磁石部112と、を有する。   As shown in FIG. 5, the magnet connection mechanism 110 includes a first magnet part 111 provided on the winding rotary shaft 35 and a second magnet part 112 provided on the driving force transmission rotating body 24.

第1磁石部111は、巻取回転シャフト35の胴部353の端面353aに設けられる。第1磁石部111は、本実施形態においては、表面が円形状の複数の永久磁石片111aにより構成される。複数の円形状の永久磁石片111aは、N極及びS極が交互になるように、胴部353の端面353aに、円環状に並んで埋め込まれている。   The first magnet part 111 is provided on the end surface 353 a of the body part 353 of the winding rotary shaft 35. In the present embodiment, the first magnet unit 111 is composed of a plurality of permanent magnet pieces 111a having a circular surface. The plurality of circular permanent magnet pieces 111a are embedded in an annular shape on the end surface 353a of the body 353 so that the N pole and the S pole are alternately arranged.

第2磁石部112は、駆動力伝達回転体24の接続筒部242の端面242aに設けられる。第2磁石部112は、本実施形態においては、表面が円形状の複数の永久磁石片112aにより構成される。第2磁石部112の複数の円形状の永久磁石片112aは、第1磁石部111に吸着するように、第1磁石部111における円形状の永久磁石片111aの間隔と同じ間隔で、N極及びS極が交互になるように、接続筒部242の端面242aに、円環状に並んで埋め込まれている。第2磁石部112は、リボンカセット30がプリンタ本体20に装着された場合に、第1磁石部111と磁力結合により結合される。   The second magnet part 112 is provided on the end surface 242 a of the connecting cylinder part 242 of the driving force transmission rotating body 24. In the present embodiment, the second magnet portion 112 is constituted by a plurality of permanent magnet pieces 112a having a circular surface. The plurality of circular permanent magnet pieces 112 a of the second magnet portion 112 are arranged at the same interval as the intervals between the circular permanent magnet pieces 111 a in the first magnet portion 111 so as to be attracted to the first magnet portion 111. And it is embedded in the end surface 242a of the connection cylinder part 242 along with the annular | circular shape so that a south pole may become alternate. The second magnet unit 112 is coupled to the first magnet unit 111 by magnetic coupling when the ribbon cassette 30 is mounted on the printer main body 20.

第1磁石部111及び第2磁石部112に用いられる永久磁石としては、例えば、アルニコ磁石、フェライト磁石、ネオジム磁石などが挙げられる。本実施形態においては、例えば、永久磁石として、磁力による吸着力を充分に得やすい点でネオジウム磁石を使用している。なお、永久磁石は、これに限定されない。   As a permanent magnet used for the 1st magnet part 111 and the 2nd magnet part 112, an alnico magnet, a ferrite magnet, a neodymium magnet, etc. are mentioned, for example. In the present embodiment, for example, a neodymium magnet is used as the permanent magnet in that it is easy to sufficiently obtain an attractive force due to magnetic force. The permanent magnet is not limited to this.

以上のように構成される磁石接続機構110は、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24との接続状態において、第1磁石部111及び第2磁石部112による磁力結合により結合されることにより、駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1又は第2回転方向D2に回転する場合に、巻取回転シャフト35が第1回転方向D1又は第2回転方向D2に回転可能である。また、第1磁石部111と第2磁石部112とは、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24との間に、磁力による吸着の限界を超えるような一定の相対的な回転力が作用した場合に、磁力結合が外れて離れる。   The magnet connection mechanism 110 configured as described above is coupled by magnetic coupling by the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 in the connected state of the winding rotary shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24. Thus, when the driving force transmission rotating body 24 rotates in the first rotation direction D1 or the second rotation direction D2, the winding rotation shaft 35 can rotate in the first rotation direction D1 or the second rotation direction D2. In addition, the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 have a certain relative rotational force that exceeds the limit of attraction by magnetic force between the winding rotary shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24. When acting, the magnetic coupling is released and separated.

以上のワンウェイクラッチ接続機構120及び磁石接続機構110において、ワンウェイクラッチ接続機構120のクラッチ結合は、磁石接続機構110の磁力結合の結合力よりも大きい。
ここで、ワンウェイクラッチ接続機構120(ワンウェイクラッチ121)のクラッチ結合は、一方向に回転した場合のクラッチ結合時に、例えば、機械的に噛み合う構造である。そのため、クラッチ結合は、強固な結合状態である。また、他方向に回転した場合に非結合状態となる。
一方、磁石接続機構110は、磁力結合であるため、磁力結合の限界を超えない回転力が作用した場合には、磁力結合で結合し、磁力結合の限界を超えるような回転力が作用した場合には、結合状態は解除される。
In the one-way clutch connection mechanism 120 and the magnet connection mechanism 110 described above, the clutch coupling of the one-way clutch connection mechanism 120 is larger than the coupling force of the magnetic coupling of the magnet connection mechanism 110.
Here, the clutch engagement of the one-way clutch connection mechanism 120 (one-way clutch 121) is, for example, a structure that mechanically engages when the clutch is engaged when rotating in one direction. Therefore, the clutch connection is a strong connection state. Moreover, when it rotates in another direction, it will be in a non-bonding state.
On the other hand, since the magnet connection mechanism 110 is magnetically coupled, when a rotational force that does not exceed the limit of magnetic coupling is applied, the rotational force that is coupled by magnetic coupling and exceeds the limit of magnetic coupling is applied. In this case, the combined state is released.

以上のように構成される駆動軸接続機構100において、駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1に回転する場合と、駆動力伝達回転体24が第2回転方向D2に回転する場合について説明する。   In the drive shaft connecting mechanism 100 configured as described above, a case where the driving force transmission rotating body 24 rotates in the first rotation direction D1 and a case where the driving force transmission rotating body 24 rotates in the second rotation direction D2 will be described. To do.

本実施形態においては、第1回転方向D1は、図4において矢印D1で示すように、巻取回転シャフト35の回転方向において、サーマルヘッド33が包装フィルムWに印刷パターンを印刷する際に、巻取ホルダ348からインクリボンRが繰り出される回転方向(正回転方向)である。   In the present embodiment, the first rotation direction D1 is the winding direction when the thermal head 33 prints the printing pattern on the packaging film W in the rotation direction of the winding rotation shaft 35 as indicated by the arrow D1 in FIG. This is the rotation direction (forward rotation direction) in which the ink ribbon R is drawn out from the take-up holder 348.

駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1に回転する場合には、磁石接続機構110において第1磁石部111と第2磁石部112とが磁力結合した状態で、且つ、ワンウェイクラッチ接続機構120によりクラッチ結合の結合状態となる。この状態においては、ワンウェイクラッチ接続機構120によりクラッチ結合の結合状態となっているため、駆動力伝達回転体24と巻取回転シャフト35とは、強固に接続されている状態である。   When the driving force transmission rotating body 24 rotates in the first rotation direction D1, the one-way clutch connection mechanism 120 is in a state where the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 are magnetically coupled in the magnet connection mechanism 110. As a result, the clutch is engaged. In this state, since the one-way clutch connection mechanism 120 is in the clutch-coupled state, the driving force transmission rotating body 24 and the take-up rotating shaft 35 are firmly connected.

第1回転方向D1においては、サーマルヘッド33が下がってインクリボンR及びプラテンローラを押圧しているため、強い回転トルクを伝達できることが必要である。そのため、第1回転方向D1においては、ワンウェイクラッチ接続機構120によるクラッチ結合で結合させることで、強い回転トルクを伝達させる。   In the first rotation direction D1, since the thermal head 33 is lowered and presses the ink ribbon R and the platen roller, it is necessary to be able to transmit a strong rotational torque. For this reason, in the first rotational direction D1, a strong rotational torque is transmitted by coupling with the clutch coupling by the one-way clutch coupling mechanism 120.

一方、第2回転方向D2は、図4において矢印D2で示すように、巻取回転シャフト35の回転方向において、インクリボンRが巻き戻される方向(逆回転方向)である。例えば、第2回転方向D2に巻取回転シャフト35を回転させる場合としては、サーマルヘッド33における印刷後にインクリボンRの無駄な消費を低減するためにインクリボンRを巻き戻す場合がある。   On the other hand, the second rotation direction D2 is a direction (reverse rotation direction) in which the ink ribbon R is rewound in the rotation direction of the winding rotation shaft 35, as indicated by an arrow D2 in FIG. For example, as a case where the winding rotary shaft 35 is rotated in the second rotation direction D2, there is a case where the ink ribbon R is rewound in order to reduce useless consumption of the ink ribbon R after printing in the thermal head 33.

駆動力伝達回転体24が第2回転方向D2に回転する場合には、磁石接続機構110において第1磁石部111と第2磁石部112とが磁力結合した状態で、且つ、ワンウェイクラッチ接続機構120においてワンウェイクラッチ121が非結合状態であり、第1磁石部111と第2磁石部112との磁力結合のみで接続された状態となる。この状態においては、第1磁石部111と第2磁石部112との磁力結合のみで接続されている。また、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24との間に、磁力結合の限界を超えるような一定の相対的な回転トルクが作用した場合には、磁力結合が外れて、第1磁石部111と第2磁石部112とは離れる。   When the driving force transmission rotating body 24 rotates in the second rotation direction D2, the one-way clutch connection mechanism 120 is in a state where the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 are magnetically coupled in the magnet connection mechanism 110. In FIG. 1, the one-way clutch 121 is in a non-coupled state and is connected only by magnetic coupling between the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112. In this state, the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 are connected only by magnetic coupling. Further, when a certain relative rotational torque that exceeds the limit of magnetic coupling acts between the winding rotary shaft 35 and the driving force transmission rotator 24, the magnetic coupling is released, and the first magnet The part 111 and the second magnet part 112 are separated from each other.

ここで、仮に、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24との接続状態における第1回転方向D1及び第2回転方向D2の両方がクラッチ結合の場合には、駆動力伝達回転体24と巻取回転シャフト35とが強固に噛み合って外れなくなることがある。これに対して、本実施形態においては、駆動力伝達回転体24が第1回転方向D1に回転する場合は、クラッチ結合であり、且つ、駆動力伝達回転体24が第2回転方向D2に回転する場合には、磁石結合である。これにより、第1回転方向D1と第2回転方向D2とにおいて結合力に差を設けることで、第1回転方向D1及び第2回転方向D2の両方の回転方向において巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24とが強固に噛み合うことが抑制される。よって、リボンカセット30を、プリンタ本体20から取り外す際に、巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24との接続状態における第1回転方向D1及び第2回転方向D2の両方がクラッチ結合である場合よりも、駆動力伝達回転体24から、巻取回転シャフト35を容易に取り外すことができる。更に、第1回転方向D1及び第2回転方向D2の両方の回転方向において巻取回転シャフト35と駆動力伝達回転体24とが強固に噛み合うことが抑制されるため、駆動力伝達回転体24から巻取回転シャフト35を取り外す際に、巻取回転シャフト35を容易に着脱することができる。   Here, if both the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2 in the connected state of the winding rotation shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24 are clutch engagement, the driving force transmission rotating body 24 and There is a case where the winding rotary shaft 35 is firmly engaged and cannot be detached. On the other hand, in this embodiment, when the driving force transmission rotator 24 rotates in the first rotation direction D1, it is a clutch coupling, and the driving force transmission rotator 24 rotates in the second rotation direction D2. If so, it is a magnet coupling. Thus, by providing a difference in the coupling force between the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2, the winding rotation shaft 35 and the driving force in both the rotation directions of the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2. The meshing with the transmission rotating body 24 is suppressed. Therefore, when the ribbon cassette 30 is removed from the printer main body 20, both the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2 in the connected state of the winding rotation shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24 are clutch engagement. The winding rotary shaft 35 can be easily detached from the driving force transmission rotary body 24 than the case. Further, since the winding rotation shaft 35 and the driving force transmission rotating body 24 are prevented from being firmly meshed in both the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2, the driving force transmission rotating body 24 When removing the winding rotary shaft 35, the winding rotary shaft 35 can be easily attached and detached.

次に、制御装置9について説明する。制御装置9は、プリントユニット10A,10B、駆動機構53に電気的に接続されている。制御装置9は、複数のプリントユニット10A,10Bを統括して制御する。
制御装置9は、複数のプリントユニット10A,10Bのそれぞれを搬送幅方向P2に移動させるように、駆動機構53の駆動を制御する。制御装置9は、プリントユニット10A,10Bそれぞれに設けられたサーマルヘッド33を制御し、インクリボンRの移動を制御する。
Next, the control device 9 will be described. The control device 9 is electrically connected to the print units 10A and 10B and the drive mechanism 53. The control device 9 controls the plurality of print units 10A and 10B in an integrated manner.
The control device 9 controls the drive of the drive mechanism 53 so as to move each of the plurality of print units 10A and 10B in the transport width direction P2. The control device 9 controls the thermal head 33 provided in each of the print units 10A and 10B, and controls the movement of the ink ribbon R.

(制御例)
本実施形態のサーマルプリンタ装置1の制御例について説明する。図10(a)は、第1制御例〜第4制御例を実行する場合の2台のプリントユニット10A,10Bの位置関係を示す図であり、図10(b)は、第5制御例を実行する場合の2台のプリントユニット10A,10Bの位置関係を示す図である。図11は、第1制御例により印刷された印刷内容を示す図である。図12(a)は第2制御例により印刷された印刷内容を示す図であり、図12(b)は第3制御例により印刷された印刷内容を示す図であり、図12(c)は第4制御例により印刷された印刷内容を示す図である。図13は、第5制御例により印刷された印刷内容を示す図である。
(Control example)
A control example of the thermal printer apparatus 1 of the present embodiment will be described. FIG. 10A is a diagram showing the positional relationship between the two print units 10A and 10B when the first to fourth control examples are executed, and FIG. 10B is the fifth control example. It is a figure which shows the positional relationship of the two print units 10A and 10B in the case of doing. FIG. 11 is a diagram illustrating print contents printed by the first control example. FIG. 12A is a diagram showing the print contents printed by the second control example, FIG. 12B is a diagram showing the print contents printed by the third control example, and FIG. It is a figure which shows the printing content printed by the 4th control example. FIG. 13 is a diagram illustrating print contents printed by the fifth control example.

例えば、制御装置9は、図10(a)に示すような、プリントユニット10A,10Bを包装フィルムWの搬送方向(移動方向)P1に並べて配置した位置や、図10(b)に示すような、プリントユニット10A,10Bを搬送幅方向P2の全域をカバーするように搬送幅方向P2にずれた位置に移動するように制御する。また、制御装置9は、包装フィルムWに印刷パターンを印刷するように、プリントユニット10A,10Bを制御する。また、制御装置9は、プリントユニット10A,10Bを、図10(a)の位置から図10(b)の位置へ移動させたり、図10(b)の位置から図10(a)の位置へ移動させることも可能である。   For example, as shown in FIG. 10 (a), the control device 9 can arrange the print units 10A and 10B side by side in the transport direction (movement direction) P1 of the packaging film W, or as shown in FIG. 10 (b). The print units 10A and 10B are controlled to move to positions shifted in the transport width direction P2 so as to cover the entire area in the transport width direction P2. Further, the control device 9 controls the print units 10A and 10B so as to print the print pattern on the packaging film W. Further, the control device 9 moves the print units 10A and 10B from the position of FIG. 10A to the position of FIG. 10B or from the position of FIG. 10B to the position of FIG. 10A. It is also possible to make it.

2台のプリントユニット10A,10Bの位置は、例えば、以下の制御例1〜制御例5について、次のような位置である。
制御例1〜制御例4においては、図10(a)に示すように、プリントユニット10A,10Bを、例えば、包装フィルムWの搬送幅方向P2の一方側に寄せた状態で、搬送方向P1に並べて配置する。これにより、プリントユニット10A,10Bの搬送幅方向P2における印刷領域は、搬送方向P1に視た場合に、同じ範囲となる。
制御例5においては、図10(b)に示すように、プリントユニット10A,10Bを、例えば、包装フィルムWの搬送幅方向P2の一方側及び他方側に位置させる。これにより、プリントユニット10A,10Bの搬送幅方向P2の全域を印刷領域とすることができる。
The positions of the two print units 10 </ b> A and 10 </ b> B are as follows for the following control examples 1 to 5, for example.
In Control Example 1 to Control Example 4, as shown in FIG. 10A, the print units 10 </ b> A and 10 </ b> B are arranged in the transport direction P <b> 1 in a state where the print units 10 </ b> A and 10 </ b> B are moved to one side of the transport width direction P < Deploy. As a result, the print areas in the transport width direction P2 of the print units 10A and 10B are in the same range when viewed in the transport direction P1.
In the control example 5, as shown in FIG. 10B, the print units 10A and 10B are positioned, for example, on one side and the other side in the transport width direction P2 of the packaging film W. As a result, the entire area in the transport width direction P2 of the print units 10A and 10B can be set as the print area.

(制御例1)
制御例1は、例えば、包装フィルムWにより食品などの製品を包装する製造ライン(包装ライン)において、製造ラインの一部に本発明のサーマルプリンタ装置1が組み込まれている場合において、包装フィルムWの搬送を停止させない制御を行う制御例である。
例えば、製造ラインにおいては、食品などの製品の生産個数を減らさないために、製造ラインを停止させないことが重要となる。そのため、制御例1は、食品などの製品の製造ラインを停止させないように制御する制御例である。
(Control example 1)
In the control example 1, for example, in the production line (packaging line) for packaging products such as food with the packaging film W, the thermal printer device 1 of the present invention is incorporated in a part of the production line. It is an example of control which performs control which does not stop the conveyance of.
For example, in a production line, it is important not to stop the production line in order not to reduce the number of products such as food. Therefore, the control example 1 is a control example in which control is performed so as not to stop a production line for products such as food.

制御例1においては、プリントユニット10A,10Bを搬送方向P1に並べて配置した状態で(図10(a)参照)、プリントユニット10A,10Bのいずれか一方により印刷動作を実行する。印刷動作を実行しないプリントユニット10は、印刷動作を実行しているプリントユニット10の予備として待機させる。   In the control example 1, in a state where the print units 10A and 10B are arranged side by side in the transport direction P1 (see FIG. 10A), the printing operation is executed by one of the print units 10A and 10B. The print unit 10 that does not execute the print operation is put on standby as a reserve for the print unit 10 that is executing the print operation.

ここで、印刷動作を実行しているプリントユニット10Aにおいて、例えば、インクリボンRが終了したり又は切断したり、プリントユニット10Aのサーマルヘッド33が汚れたり又は故障するなどして、メンテナンスが必要な場合がある。このような場合に、制御例1では、包装フィルムWの搬送を停止させずに、印刷動作を実行しているプリントユニット10Aに代えて、印刷動作を実行せずに待機していたプリントユニット10Bを動作させることができる。   Here, in the print unit 10A performing the printing operation, maintenance may be necessary, for example, because the ink ribbon R is finished or cut, or the thermal head 33 of the print unit 10A becomes dirty or breaks down. is there. In such a case, in the control example 1, instead of stopping the conveyance of the packaging film W, the printing unit 10B that has been on standby without performing the printing operation is operated instead of the printing unit 10A that is performing the printing operation. Can be made.

例えば、図11に示すように、「A」の区間で、上流側プリントユニット10Aにより印刷を実行している場合に、上流側プリントユニット10Aにおいて、例えば、インクリボンRが終了したり又は切断したり、サーマルヘッド33が汚れたり又は故障するなどして、メンテナンスが必要になることがある。この場合に、制御装置9は、上流側プリントユニット10Aを停止させて、上流側プリントユニット10Aを、下流側プリントユニット10Bに切り替えて、「B」の区間では、下流側プリントユニット10Bにより印刷を実行するように制御する。これにより、包装フィルムWの移動を停止させずに、印刷動作を継続させることができる。
また、停止させたプリントユニット10Aにおいては、リボンカセット30を交換することで、プリントユニット10Aを速やかに復帰させて使用することや、現在動作させているプリントユニット10Bの予備として待機させることができる。
For example, as shown in FIG. 11, when printing is being performed by the upstream print unit 10A in the section “A”, for example, the ink ribbon R is terminated or cut in the upstream print unit 10A. Maintenance may be required because the thermal head 33 becomes dirty or breaks down. In this case, the control device 9 stops the upstream print unit 10A, switches the upstream print unit 10A to the downstream print unit 10B, and executes printing by the downstream print unit 10B in the section “B”. Control. Thereby, the printing operation can be continued without stopping the movement of the packaging film W.
In the stopped print unit 10A, by replacing the ribbon cassette 30, it is possible to quickly return the print unit 10A to use, or to stand by as a spare for the currently operated print unit 10B.

特に、本発明においては、サーマルヘッド33は、リボンカセット30に保持されている。そのため、サーマルヘッド33が汚れたり故障などしてメンテナンスが必要な場合においても、リボンカセット30側においてサーマルヘッド33の修理や交換や清掃などのメンテナンスを行ったり、リボンカセット30の交換などのメンテナンスを行ったりすることができる。そのため、サーマルヘッド33がプリンタ本体20側に保持されているよりも、メンテナンス性を向上させることができる。   In particular, in the present invention, the thermal head 33 is held by the ribbon cassette 30. Therefore, even when the thermal head 33 becomes dirty or needs to be maintained, maintenance such as repair, replacement or cleaning of the thermal head 33 or maintenance such as replacement of the ribbon cassette 30 is performed on the ribbon cassette 30 side. Can go. Therefore, maintainability can be improved compared to the case where the thermal head 33 is held on the printer main body 20 side.

このように、上流側プリントユニット10Aで印刷動作を実行している場合に、上流側プリントユニット10Aのメンテナンスを行うことが必要な場合において、包装フィルムWの搬送を停止させずに、印刷動作を実行しているプリントユニット10に代えて、印刷動作を実行せずに待機していたプリントユニット10を動作させることで、製造ラインを停止することを抑制できる。また、下流側プリントユニット10Bがリボン交換時期を迎えたり、またメンテナンスが必要になった場合にも、制御装置9は印字抜けすることなく上流側プリントユニット10Aを動作させることを可能にしている。   As described above, when the upstream printing unit 10A is performing the printing operation, when the upstream printing unit 10A needs to be maintained, the printing operation is performed without stopping the conveyance of the packaging film W. It is possible to suppress the stop of the production line by operating the print unit 10 that has been waiting without executing the print operation instead of the print unit 10 that is in progress. Further, the control device 9 can operate the upstream print unit 10A without missing the print when the downstream print unit 10B reaches the ribbon replacement time or needs maintenance.

(制御例2)
制御例2は、複数の文字列の印刷パターンを、短いピッチで印刷する場合の制御例である。1ピッチは、図12(a)に示すように、包装フィルムW上において隣り合う2つのマークM(基準位置)の間隔である。本実施形態においては、マークM(基準位置)に基づいて印刷動作を実行する。
(Control example 2)
Control example 2 is a control example in the case of printing a print pattern of a plurality of character strings at a short pitch. One pitch is an interval between two adjacent marks M (reference position) on the packaging film W, as shown in FIG. In the present embodiment, the printing operation is executed based on the mark M (reference position).

従来、サーマルプリンタ装置においては、文字列の印刷パターンを印刷した後には、インクリボンRの未使用部分を減らしてインクリボンRの無駄な消費を低減するために、1回の印刷動作毎に、印刷後にインクリボンRを巻き戻す制御を実行している。そのため、1台のプリントユニット10を用いて文字列の印刷パターンを短いピッチで印刷する場合に、インクリボンRの未使用部分を減らすために、インクリボンRを巻き戻す制御を実行すると、次の印刷動作にすぐに移行できない。そのため、複数の文字列の印刷パターンを、短いピッチで印刷するには限界があった。また、フィルム速度とインクリボンRの巻取る速度が同調するまで印字開始ができなかった。   Conventionally, in a thermal printer device, after printing a print pattern of a character string, in order to reduce unused consumption of the ink ribbon R by reducing unused portions of the ink ribbon R, every printing operation, Control is performed to rewind the ink ribbon R after printing. For this reason, when the print pattern of the character string is printed at a short pitch by using one print unit 10, if the control for rewinding the ink ribbon R is executed to reduce the unused portion of the ink ribbon R, the next printing is performed. Cannot move to operation immediately. For this reason, there is a limit to printing a print pattern of a plurality of character strings at a short pitch. Further, printing could not be started until the film speed and the winding speed of the ink ribbon R were synchronized.

これに対して、制御例2においては、印刷する1ピッチ(隣り合うマークM(基準位置)の間隔)が短い場合に、プリントユニット10A,10Bを搬送方向P1に並べて配置した状態で(図10(a)参照)、上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10Bで交互に印刷動作を実行する。これにより、文字列の印刷パターンを、短いピッチで印刷できる。また、インクリボンRが2倍の巻量となるため、交換時期の間隔が2倍となるメリットもある。   On the other hand, in the control example 2, when one pitch to be printed (the interval between adjacent marks M (reference positions)) is short, the print units 10A and 10B are arranged side by side in the transport direction P1 (FIG. 10 ( a)), and the upstream printing unit 10A and the downstream printing unit 10B execute printing operations alternately. Thereby, the print pattern of a character string can be printed with a short pitch. Further, since the ink ribbon R has twice the winding amount, there is also an advantage that the interval of the replacement time is doubled.

具体的には、図12(a)に示すように、短い1ピッチの範囲内において、「A」のタイミングで上流側プリントユニット10Aにより印刷動作を実行し、「B」のタイミングで下流側プリントユニット10Bにより印刷動作を実行する。これにより、上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10Bで、交互に印刷動作を実行できる。そのため、一方のプリントユニット10においてインクリボンを巻き戻す制御を実行しても、他方のプリントユニット10で印刷を実行すればよいため、文字列の印刷パターンを、短いピッチで印刷することができる。   Specifically, as shown in FIG. 12A, the printing operation is performed by the upstream printing unit 10A at the timing “A” within the range of a short pitch, and the downstream printing unit 10B at the timing “B”. To execute the printing operation. As a result, the upstream printing unit 10A and the downstream printing unit 10B can alternately perform printing operations. Therefore, even if the control to rewind the ink ribbon in one print unit 10 is executed, it is only necessary to execute the printing in the other print unit 10, so that the character string print pattern can be printed at a short pitch.

(制御例3)
制御例3は、図12(b)に示すように、1ピッチの範囲の2箇所に、それぞれ別々の種類の文字列の印刷パターンを印刷する場合の制御例である。1ピッチは、例えば、図12(b)に示すように、包装フィルムW上において隣り合う2つのマークM(基準位置)の間隔である。本実施形態においては、マークM(基準位置)に基づいて印刷動作を実行する。
(Control example 3)
Control example 3 is a control example in the case where different types of character string print patterns are printed at two locations within a pitch range, as shown in FIG. One pitch is an interval between two adjacent marks M (reference position) on the packaging film W, for example, as shown in FIG. In the present embodiment, the printing operation is executed based on the mark M (reference position).

従来、包装フィルムWは、例えば、一回の送り動作で、包装フィルムWの搬送方向P1に所定間隔で設けられたマークMから次のマークMまでの間の1ピッチを移動するように、包装機(図示せず)により制御されている。そして、包装フィルムWの一回の送り動作で移動する1ピッチの印刷範囲において、一回の印刷動作しか実行できないように制御していた。そのため、包装フィルムWにおける2つのマークM間の1ピッチの範囲に複数の印刷パターンを印刷することは難しかった。
また、1台のプリントユニットを用いて、1ピッチの印刷範囲において2箇所に印刷することも可能ではあった。しかし、2箇所の印刷箇所が離間している場合には、印刷後にインクリボンRを巻き戻す制御を実行せずに印刷を行うため、インクリボンが無駄になっていた。
Conventionally, the packaging film W is packaged so as to move, for example, one pitch between a mark M provided at a predetermined interval in the conveyance direction P1 of the packaging film W and the next mark M in a single feeding operation. It is controlled by a machine (not shown). And it controlled so that only one printing operation could be performed in the printing range of 1 pitch moved by one feeding operation of packaging film W. For this reason, it is difficult to print a plurality of print patterns in a range of one pitch between two marks M on the packaging film W.
Moreover, it was also possible to print at two places in one pitch printing range using one printing unit. However, when the two printing locations are separated, the ink ribbon is wasted because printing is performed without executing the control to rewind the ink ribbon R after printing.

これに対して、制御例3においては、1ピッチの範囲の2箇所にそれぞれ別々の種類の文字列の印刷パターンを印刷する場合に、プリントユニット10A,10Bを搬送方向P1に並べて配置した状態で(図10(a)参照)、図12(b)に示すように、1ピッチの範囲内で、「A」のタイミングで上流側プリントユニット10Aにより印刷動作を実行し、「B」のタイミングで下流側プリントユニット10Bにより印刷動作を実行することで、1ピッチの範囲の2箇所に交互に印刷動作を実行する。これにより、1ピッチの範囲内において、2箇所に、2種類の文字列の印刷パターンを印刷できる。
また、上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10Bのそれぞれにおいて、印刷後にインクリボンRを巻き戻す制御を実行するため、インクリボンの無駄を抑制できる。
On the other hand, in the control example 3, when printing the print patterns of different types of character strings in two places within the range of one pitch, the print units 10A and 10B are arranged in the transport direction P1 ( As shown in FIG. 10A and FIG. 12B, the printing operation is executed by the upstream print unit 10A at the timing “A” within the range of one pitch, and the downstream side at the timing “B”. By executing the printing operation by the print unit 10B, the printing operation is alternately executed at two locations within the range of one pitch. As a result, two types of print patterns of character strings can be printed at two locations within the range of one pitch.
Further, in each of the upstream side print unit 10A and the downstream side print unit 10B, control for rewinding the ink ribbon R after printing is executed, so that waste of the ink ribbon can be suppressed.

(制御例4)
制御例4は、図12(c)に示すように、連続するピッチにおいて、1ピッチの範囲の2箇所に、異なる色の文字列の印刷パターンを印刷する場合の制御例である。
制御例4では、1ピッチの範囲の2箇所に、異なる色の文字列の印刷パターンを印刷するため、例えば、上流側プリントユニット10Aのリボンカセットに青色のインクリボンをセットすると共に、下流側プリントユニット10Bのリボンカセットに赤色のインクリボンをセットする。そして、プリントユニット10A,10Bを搬送方向P1に並べて配置した状態で(図10(a)参照)、図12(c)に示すように、1ピッチの範囲の2箇所に、上流側プリントユニット10Aにより「A」のタイミングで赤色文字の印刷パターンで印刷する印刷動作を実行し、下流側プリントユニット10Bにより「B」のタイミングで青色文字の印刷パターンで印刷する印刷動作を実行する。これにより、1ピッチの範囲の2箇所に、異なる色の印刷パターンを印刷できる。
このようにして、制御例4においては、1台のプリントユニット10においては不可能であった多色の印刷を、複数台のプリントユニット10で印刷することで可能とした。
(Control example 4)
Control example 4 is a control example in the case of printing character strings of different colors at two locations within a range of one pitch in a continuous pitch, as shown in FIG.
In the control example 4, in order to print the print patterns of character strings of different colors at two locations within the range of one pitch, for example, a blue ink ribbon is set in the ribbon cassette of the upstream print unit 10A and the downstream print unit 10B. Set the red ink ribbon in the ribbon cassette. Then, with the print units 10A and 10B arranged side by side in the transport direction P1 (see FIG. 10A), as shown in FIG. 12C, the upstream print unit 10A “ A print operation for printing with a red character print pattern is executed at the timing “A”, and a print operation for printing with a blue character print pattern is executed at the timing “B” by the downstream print unit 10B. As a result, print patterns of different colors can be printed at two locations within the range of one pitch.
In this way, in the control example 4, multi-color printing that was impossible with one print unit 10 is made possible by printing with a plurality of print units 10.

(制御例5)
制御例5は、図13に示すように、包装フィルムWの搬送幅方向P2に離間する位置に異なる文字列の印刷パターンを印刷する制御例である。
(Control example 5)
Control example 5 is a control example in which different character string print patterns are printed at positions separated in the transport width direction P2 of the packaging film W, as shown in FIG.

従来、包装フィルムWの搬送幅方向P2の長さが長い場合において、例えば、搬送幅方向P2の一方側と他方側との離間した位置に、異なる文字列の印刷パターンを印刷したい場合があった。   Conventionally, when the length of the packaging film W in the transport width direction P2 is long, for example, there is a case where it is desired to print different character string print patterns at positions separated from one side and the other side of the transport width direction P2. .

このような場合において、1台のプリントユニット10で印刷する場合に、サーマルヘッド33及びインクリボンRの搬送幅方向P2の長さが、包装フィルムWの搬送幅方向P2の長さよりも短いことがある。この場合に、1台のプリントユニット10を搬送幅方向P2に移動させて、印刷パターンを印刷することが考えられる。しかし、包装フィルムWの搬送幅方向P2の一方側で印刷した後に、プリントユニット10を包装フィルムWの搬送幅方向P2の他方側に移動させても、プリントユニット10の移動速度には限界があった。そのため、搬送幅方向P2に並んだ複数の印刷パターンを印刷したい場合においても、プリントユニット10が移動する間に、包装フィルムWが搬送方向P1に移動してしまって、複数の印刷パターンの印刷位置が搬送方向P1にずれてしまい、搬送幅方向P2に並んだ複数の印刷パターンを印刷することは難しかった。   In such a case, when printing with one print unit 10, the length of the thermal head 33 and the ink ribbon R in the transport width direction P2 may be shorter than the length of the packaging film W in the transport width direction P2. . In this case, it is conceivable to print a print pattern by moving one print unit 10 in the transport width direction P2. However, even if the print unit 10 is moved to the other side in the transport width direction P2 of the packaging film W after printing on one side in the transport width direction P2 of the packaging film W, the moving speed of the print unit 10 is limited. Therefore, even when it is desired to print a plurality of print patterns arranged in the transport width direction P2, the packaging film W moves in the transport direction P1 while the print unit 10 moves, and the print positions of the plurality of print patterns are changed. It is difficult to print a plurality of print patterns arranged in the transport width direction P2 because they are shifted in the transport direction P1.

また、1台のプリントユニット10で印刷する場合に、サーマルヘッド33及びインクリボンRの搬送幅方向P2の長さが、包装フィルムWの搬送幅方向P2の長さと同程度の長さであることがある。この場合には、包装フィルムWの搬送幅方向P2の一方側及び他方側に離間した2つの文字列の間の空白の部分において、インクリボンRが使用されないため、インクリボンRに無駄が生じる。   In addition, when printing is performed with one print unit 10, the length of the thermal head 33 and the ink ribbon R in the transport width direction P <b> 2 is approximately the same as the length of the packaging film W in the transport width direction P <b> 2. is there. In this case, since the ink ribbon R is not used in the blank portion between the two character strings spaced apart on the one side and the other side in the transport width direction P2 of the packaging film W, the ink ribbon R is wasted.

これに対して、制御例5においては、上流側プリントユニット10A及び下流側プリントユニット10Bを搬送幅方向P2に離間させた状態で(図10(b)参照)、図13に示すように、搬送幅方向P2の一方側及び他方側に離間した位置に配置された文字列の印刷パターンを印刷する実行するように制御する。具体的には、図13に示すように、搬送幅方向P2の一方側の「A」の位置に印刷するように上流側プリントユニット10Aにより印刷動作を行い、搬送幅方向P2の他方側の「B」の位置に印刷するように下流側プリントユニット10Bにより印刷動作を行う。これにより、包装フィルムWの搬送幅方向P2に離間する位置に異なる文字列の印刷パターンを印刷することができる。   On the other hand, in the control example 5, the upstream print unit 10A and the downstream print unit 10B are separated in the transport width direction P2 (see FIG. 10B), and as shown in FIG. Control is performed to print a print pattern of character strings arranged at positions separated from one side and the other side of P2. Specifically, as shown in FIG. 13, a printing operation is performed by the upstream print unit 10A so as to print at the position “A” on one side in the transport width direction P2, and “B” on the other side in the transport width direction P2. The printing operation is performed by the downstream print unit 10B so as to print at the position "." Thereby, the printing pattern of a different character string can be printed in the position spaced apart in the conveyance width direction P2 of the packaging film W. FIG.

本実施形態のサーマルプリンタ装置1によれば、例えば、以下の効果が奏される。
本実施形態のサーマルプリンタ装置1においては、プリンタ本体20と、インクリボンRが巻回される巻取ホルダ348を保持すると共にプリンタ本体20に着脱可能なリボンカセット30と、包装フィルムWに印刷部を印刷するサーマルヘッド33と、を備え、サーマルヘッド33は、プリンタ本体20に保持されずに、リボンカセット30に保持される。
According to the thermal printer device 1 of the present embodiment, for example, the following effects are exhibited.
In the thermal printer device 1 of the present embodiment, the printer main body 20, the ribbon cassette 30 that holds the take-up holder 348 around which the ink ribbon R is wound and is detachable from the printer main body 20, and the printing unit on the packaging film W The thermal head 33 is not held by the printer main body 20 but is held by the ribbon cassette 30.

そのため、プリンタ本体20からリボンカセット30を着脱して、リボンカセット30に保持されたサーマルヘッド33の修理や交換や清掃などのメンテナンスを行うことができる。これにより、メンテナンスが一層容易となる。よって、メンテナンス性を一層向上させることができる。   Therefore, the ribbon cassette 30 can be detached from the printer main body 20, and maintenance such as repair, replacement, and cleaning of the thermal head 33 held on the ribbon cassette 30 can be performed. Thereby, maintenance becomes easier. Therefore, maintainability can be further improved.

また、製造ラインの中に本発明のサーマルプリンタ装置1が組み込まれている場合に、インクリボンRが終了したり又は切断したり、サーマルヘッド33が汚れたり又は故障するなどして、メンテナンスが必要な場合がある。このような場合に、プリンタ本体20から、インクリボンRやサーマルヘッド33を保持するリボンカセット30を取り外して、別のリボンカセット30に交換できる。そのため、メンテナンス時に、製品の製造ラインを停止させる時間を短くすることができる。   Further, when the thermal printer device 1 of the present invention is incorporated in the production line, the maintenance is necessary because the ink ribbon R is finished or cut, or the thermal head 33 becomes dirty or breaks down. There are cases. In such a case, the ribbon cassette 30 holding the ink ribbon R and the thermal head 33 can be removed from the printer body 20 and replaced with another ribbon cassette 30. Therefore, it is possible to shorten the time for stopping the product production line during maintenance.

また、本実施形態においては、プリンタ本体20、サーマルヘッド33、巻取ホルダ348及びリボンカセット30を備えるプリントユニット10A,10Bを2台(複数)備え、2台(複数)のプリントユニット10A,10Bは、包装フィルムWの搬送方向Pに直交する方向に視た場合に搬送方向Pに並んで配置される。
そのため、包装ラインにおける印刷工程において、1台のプリントユニット10で印刷動作を実行し、その他のプリントユニット10を予備とすることで、製品の製造ライン(包装ライン)を停止させずにリボンカセット30の修理や交換や清掃などのメンテナンスを行うことができる。リボンカセット30には、インクリボンRやサーマルヘッド33が保持されている。そのため、インクリボンRの補充や、インクリボンRやサーマルヘッド33の修理や交換や清掃などのメンテナンスが可能である。
In the present embodiment, the print unit 10A, 10B including the printer main body 20, the thermal head 33, the take-up holder 348, and the ribbon cassette 30 is provided (multiple), and the two (multiple) print units 10A, 10B are When viewed in a direction perpendicular to the conveyance direction P of the packaging film W, the packaging films W are arranged side by side in the conveyance direction P.
Therefore, in the printing process in the packaging line, the printing operation is executed by one print unit 10 and the other print units 10 are reserved, so that the ribbon cassette 30 can be repaired without stopping the product production line (packaging line). And maintenance such as replacement and cleaning. The ribbon cassette 30 holds the ink ribbon R and the thermal head 33. Therefore, replenishment of the ink ribbon R and maintenance such as repair, replacement, and cleaning of the ink ribbon R and the thermal head 33 are possible.

また、2台(複数)のプリントユニット10A,10Bを同時に使用する場合、1台で印刷動作を行うよりも、短いピッチで印刷することができる。理由は次の通りである。1台で印刷動作を行う場合において、インクリボンRの無駄な消費を低減するためには、1回の印刷動作毎に、印刷後にインクリボンRを巻き戻す制御を実行している。インクリボンRを巻き戻す制御を行わない場合には、短いピッチで印刷を行うことができるが、インクリボンRの未使用部分をそのまま送るため、インクリボンRが無駄に消費されてしまう。そこで、搬送方向Pに並んだ2台のプリントユニット10A,10Bを使用することで、印刷後にインクリボンRを巻き戻す制御を実行しても、別のプリントユニット10で印刷動作を実行できる。これにより、インクリボンRの消費を低減させつつ、1台で印刷動作を行うよりも、短いピッチで印刷することができる。   Further, when two (plural) print units 10A and 10B are used at the same time, printing can be performed at a shorter pitch than when a single printing operation is performed. The reason is as follows. In order to reduce wasteful consumption of the ink ribbon R when a single printing operation is performed, control for rewinding the ink ribbon R after printing is executed for each printing operation. If the control for rewinding the ink ribbon R is not performed, printing can be performed at a short pitch, but since the unused portion of the ink ribbon R is sent as it is, the ink ribbon R is wasted. Therefore, by using the two print units 10A and 10B arranged in the transport direction P, even if control for rewinding the ink ribbon R after printing is performed, the printing operation can be performed by another print unit 10. Thereby, it is possible to print at a shorter pitch than when the printing operation is performed by one unit while reducing the consumption of the ink ribbon R.

また、本実施形態においては、2台(複数)のプリントユニット10A,10Bは、それぞれ、搬送方向P1に直交する搬送幅方向P2に移動可能に構成される。
2台(複数)のプリントユニット10A,10Bを搬送幅方向P2に移動できるため、2台(複数)のプリントユニット10A,10Bを搬送方向Pにずれた位置に配置することで、異なる文字列の印刷パターンを、搬送幅方向P2に離間した位置に印刷することができる。
In the present embodiment, the two (plural) print units 10A and 10B are each configured to be movable in the transport width direction P2 orthogonal to the transport direction P1.
Since the two (plurality) of print units 10A and 10B can be moved in the transport width direction P2, by disposing the two (plurality) of print units 10A and 10B in positions shifted in the transport direction P, different character string print patterns Can be printed at positions separated in the conveyance width direction P2.

また、本実施形態においては、リボンカセット30側に配置されるカセット側押圧部81と、プリンタ本体20側に配置されるプリンタ本体側押圧部82と、を有するサーマルヘッド押圧機構8を備える(図7参照)。これにより、カセット側押圧部81及びプリンタ本体側押圧部82においてサーマルヘッド33を押圧できるため、サーマルヘッド33を安定した状態でインクリボンR側に押圧できる。   In the present embodiment, a thermal head pressing mechanism 8 having a cassette-side pressing portion 81 disposed on the ribbon cassette 30 side and a printer body-side pressing portion 82 disposed on the printer body 20 side is provided (see FIG. 7). Thereby, since the thermal head 33 can be pressed by the cassette side pressing part 81 and the printer main body side pressing part 82, the thermal head 33 can be pressed to the ink ribbon R side in a stable state.

また、本実施形態においては、リボンカセット30側においてサーマルヘッドの幅方向Hの一端部側H1を押圧するカセット側押圧部81と、プリンタ本体20側においてサーマルヘッド33の幅方向Hの他端部側H2を押圧可能なプリンタ本体側押圧部82と、を有するサーマルヘッド押圧機構8を備える。これにより、インクリボンR側にサーマルヘッド33を押圧する際に、サーマルヘッド33の幅方向Hの中央において巻取ホルダを配置するスペースを確保しつつ、サーマルヘッド33の幅方向Hの両側H1,H2においてサーマルヘッド33を押圧できる。これにより、サーマルヘッド33を幅方向Hにおいて均等に下方に押圧できる。   In this embodiment, the cassette-side pressing portion 81 that presses one end H1 in the width direction H of the thermal head on the ribbon cassette 30 side, and the other end in the width direction H of the thermal head 33 on the printer main body 20 side. A thermal head pressing mechanism 8 having a printer main body side pressing portion 82 capable of pressing the side H2. Thereby, when pressing the thermal head 33 to the ink ribbon R side, both sides H1 of the thermal head 33 in the width direction H1 are secured while securing a space for arranging the winding holder in the center of the thermal head 33 in the width direction H. The thermal head 33 can be pressed in H2. Thereby, the thermal head 33 can be uniformly pressed downward in the width direction H.

また、本実施形態においては、第1接点部231及び/又は第2接点部421は、互いが接触する際に、接触する相手側の第1接点部231部及び/又は第2接点部421に向けて付勢力を発現する付勢部(図示せず)を有する。
本発明は、プリンタ本体20に対してリボンカセット30を着脱する構造である。そのため、本実施形態では、接続構造における接続部分を接触式とすることで、接続部分がコネクタ等で構成されるよりも、接続部分の損傷や劣化を低減できる。また、第1接点部231と第2接点部421とを接触させるだけ接続できるため、簡単に接続できる。また、付勢部の付勢力により付勢されて接触するため、第1接点部231と第2接点部421とを、より確実に接触させることができる。
Moreover, in this embodiment, when the 1st contact part 231 and / or the 2nd contact part 421 contact each other, the 1st contact part 231 part and / or 2nd contact part 421 of the other party which contacts are contacted. There is an urging portion (not shown) that develops an urging force toward it.
The present invention has a structure in which the ribbon cassette 30 is attached to and detached from the printer main body 20. Therefore, in this embodiment, the connection part in a connection structure is made into a contact type, and thereby damage and deterioration of the connection part can be reduced as compared with the case where the connection part is constituted by a connector or the like. In addition, since the first contact portion 231 and the second contact portion 421 can be connected only by contacting them, the connection can be made easily. Moreover, since it is urged | biased and contacted by the urging | biasing force of an urging | biasing part, the 1st contact part 231 and the 2nd contact part 421 can be made to contact more reliably.

また、本実施形態においては、ワンウェイクラッチ接続機構120と、磁石接続機構110と、を有する駆動軸接続機構100と、駆動力伝達回転体24を回転駆動させるための回転駆動力を発生させるリボン駆動モータ281と、を更に備える。   In the present embodiment, the drive shaft connection mechanism 100 having the one-way clutch connection mechanism 120 and the magnet connection mechanism 110, and the ribbon drive that generates the rotational driving force for rotationally driving the driving force transmission rotating body 24. And a motor 281.

そのため、ワンウェイクラッチ接続機構120及び磁石接続機構110を組み合わせて採用することで、巻取回転シャフト35が係合や嵌合により接続される場合よりも、巻取ホルダ348を回転させる巻取回転シャフト35を容易に着脱することができる。   Therefore, by adopting a combination of the one-way clutch connection mechanism 120 and the magnet connection mechanism 110, the take-up rotary shaft that rotates the take-up holder 348 rather than the case where the take-up rotary shaft 35 is connected by engagement or fitting. 35 can be easily attached and detached.

また、本実施形態においては、クラッチ結合の結合力は、磁力結合の結合力よりも大きい。ここで、第1回転方向D1においては、クラッチ結合の結合力で結合される。第2回転方向D2においては、磁力結合の結合力で結合される。これにより、第1回転方向D1と、第1回転方向D1と反対の回転方向である第2回転方向D2とにおいて、回転トルクの伝達力が異なる一体型の機構を実現できる。   In this embodiment, the coupling force of the clutch coupling is larger than the coupling force of the magnetic coupling. Here, in the 1st rotation direction D1, it couple | bonds with the coupling force of a clutch coupling | bonding. In the second rotation direction D2, they are coupled with the coupling force of magnetic coupling. As a result, an integrated mechanism in which the rotational torque transmission force is different between the first rotation direction D1 and the second rotation direction D2, which is the rotation direction opposite to the first rotation direction D1, can be realized.

以上、好適な実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限定されることなく種々の形態で実施することができる。
例えば、前記実施形態においては、サーマルプリンタ装置1が、プリントユニット10を2台備えるように構成したが、これに限定されない。プリントユニット10を3台以上備えるように構成してもよい。
As mentioned above, although preferred embodiment was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above.
For example, in the above-described embodiment, the thermal printer apparatus 1 is configured to include the two print units 10, but the present invention is not limited to this. You may comprise so that three or more print units 10 may be provided.

また、前記実施形態においては、第1接点部231をピン状に形成され、第2接点部421に向けて付勢するように構成されるが、これに限定されない。第1接点部231及び第2接点部421を本実施形態とは逆の形状に構成してもよいし、付勢する方向も逆にしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the 1st contact part 231 is formed in a pin shape and it is comprised so that it may bias toward the 2nd contact part 421, it is not limited to this. The 1st contact part 231 and the 2nd contact part 421 may be constituted in the shape opposite to this embodiment, and the direction to urge may be made reverse.

前記実施形態においては、第1磁石部111及び第2磁石部112を永久磁石としたが、これに限定されない。例えば、第1磁石部111及び第2磁石部112を電磁石としてもよい。   In the said embodiment, although the 1st magnet part 111 and the 2nd magnet part 112 were made into the permanent magnet, it is not limited to this. For example, the first magnet unit 111 and the second magnet unit 112 may be electromagnets.

1 サーマルプリンタ装置(熱転写印刷装置)
8 サーマルヘッド押圧機構(押圧機構)
10、10A、10B プリントユニット(印刷ユニット)
20 プリンタ本体
23 本体側中継基板(本体側基板)
24 駆動力伝達回転体(第2回転軸部)
26 エア出力ポート(エア出力部)
30 リボンカセット
33 サーマルヘッド(プリントヘッド)
35 巻取回転シャフト(第1回転軸部)
42 カセット側中継基板(リボンカセット側基板)
43 エア入力ポート(エア入力部)
81 カセット側押圧部(第1押圧部)
82 プリンタ本体側押圧部(第2押圧部)
100 駆動軸接続機構(接続機構)
111 第1磁石部
112 第2磁石部
110 磁石接続機構
120 ワンウェイクラッチ接続機構
231 第1接点部
281 リボン駆動モータ
348 巻取ホルダ(リボンホルダ)
421 第2接点部
814 カセット側エアシリンダ(第1エア駆動部)
824 プリンタ本体側エアシリンダ(第2エア駆動部)
H 幅方向
H1 一端部側
H2 他端部側
P1 搬送方向(移動方向)
P2 搬送幅方向(移動方向に直交する方向)
R インクリボン
W 包装フィルム(被印刷物)
1 Thermal printer device (thermal transfer printing device)
8 Thermal head pressing mechanism (pressing mechanism)
10, 10A, 10B Print unit (print unit)
20 Printer body 23 Body side relay board (Main body side board)
24 Driving force transmission rotator (second rotating shaft)
26 Air output port (Air output part)
30 Ribbon cassette 33 Thermal head (print head)
35 Winding rotary shaft (first rotary shaft)
42 Cassette side relay board (Ribbon cassette side board)
43 Air input port (Air input part)
81 Cassette-side pressing part (first pressing part)
82 Printer body side pressing part (second pressing part)
100 Drive shaft connection mechanism (connection mechanism)
111 1st magnet part 112 2nd magnet part 110 Magnet connection mechanism 120 One-way clutch connection mechanism 231 1st contact part 281 Ribbon drive motor 348 Winding holder (ribbon holder)
421 Second contact portion 814 Cassette side air cylinder (first air driving portion)
824 Printer main body side air cylinder (second air drive unit)
H width direction H1 one end side H2 other end side P1 transport direction (moving direction)
P2 Transport width direction (direction perpendicular to the moving direction)
R Ink ribbon W Packaging film (printed material)

Claims (7)

プリンタ本体と、
インクリボンが巻回されるリボンホルダを保持すると共に前記プリンタ本体に着脱可能なリボンカセットと、
被印刷物に印刷部を印刷するプリントヘッドと、を備え、
前記プリントヘッドは、前記プリンタ本体に保持されずに、前記リボンカセットに保持される、
熱転写印刷装置。
The printer itself,
A ribbon cassette that holds a ribbon holder around which the ink ribbon is wound and is detachable from the printer body;
A print head for printing a printing part on a substrate,
The print head is not held by the printer body, but is held by the ribbon cassette.
Thermal transfer printing device.
前記プリンタ本体、前記プリントヘッド、前記リボンホルダ及び前記リボンカセットを備える印刷ユニットを複数備え、
複数の前記印刷ユニットは、被印刷物の移動方向に直交する方向に視た場合に前記移動方向に並んで配置される、
請求項1に記載の熱転写印刷装置。
A plurality of printing units including the printer body, the print head, the ribbon holder, and the ribbon cassette;
The plurality of printing units are arranged side by side in the movement direction when viewed in a direction orthogonal to the movement direction of the substrate.
The thermal transfer printing apparatus according to claim 1.
複数の前記印刷ユニットは、それぞれ、前記移動方向に直交する方向に移動可能に構成される、
請求項2に記載の熱転写印刷装置。
Each of the plurality of printing units is configured to be movable in a direction orthogonal to the moving direction.
The thermal transfer printing apparatus according to claim 2.
前記熱転写印刷装置は、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記プリントヘッドを前記インクリボン側に向けて押圧可能な押圧機構を備え、
前記押圧機構は、前記リボンカセットに配置され前記プリントヘッドを押圧可能な第1押圧部と、前記プリンタ本体に配置され前記プリントヘッドを押圧可能な第2押圧部と、を有する請求項1から3のいずれかに記載の熱転写印刷装置。
The thermal transfer printing apparatus includes a pressing mechanism capable of pressing the print head toward the ink ribbon when the ribbon cassette is mounted on the printer body,
The said pressing mechanism has a 1st press part arrange | positioned at the said ribbon cassette and can press the said print head, and a 2nd press part which is arrange | positioned at the said printer main body and can press the said print head. The thermal transfer printing apparatus according to any one of the above.
前記プリントヘッドは、被印刷物の移動方向に直交する幅方向に延びて形成され、
前記第1押圧部は、前記リボンカセット側において前記プリントヘッドの前記幅方向の一端部側を押圧すると共に、前記プリンタ本体に設けられ前記プリンタ本体の外部にエアを出力するエア出力部と、前記リボンカセットに設けられ前記リボンカセットにエアを入力するエア入力部であって前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記エア出力部に接続されるエア入力部と、前記リボンカセットに設けられ前記エア入力部から入力されたエアにより駆動する第1エア駆動部と、を有し、
前記第2押圧部は、前記プリンタ本体側において前記プリントヘッドの前記幅方向の他端部側を押圧可能であると共に、前記プリンタ本体に設けられエアにより駆動する第2エア駆動部を有する
請求項4に記載の熱転写印刷装置。
The print head is formed to extend in the width direction perpendicular to the moving direction of the substrate,
The first pressing portion presses one end portion of the print head in the width direction on the ribbon cassette side, and is provided in the printer main body and outputs air to the outside of the printer main body, An air input unit provided in the ribbon cassette for inputting air to the ribbon cassette, the air input unit being connected to the air output unit when the ribbon cassette is mounted on the printer body, and provided in the ribbon cassette A first air drive unit that is driven by air input from the air input unit,
The second pressing portion has a second air driving portion that is capable of pressing the other end portion of the print head in the width direction on the printer main body side and is driven by air provided in the printer main body. 5. The thermal transfer printing apparatus according to 4.
前記プリンタ本体に設けられ、第1接点部を有する本体側基板と、
前記リボンカセットに設けられ、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に、前記第1接点部に接触することで電気的に接続される第2接点部を有するリボンカセット側基板と、を備え、
前記第1接点部及び/又は前記第2接点部は、互いが接触する際に、接触する相手側の前記第1接点部及び/又は前記第2接点部に向けて付勢力を発現する付勢部を有する、
請求項1から5のいずれかに記載の熱転写印刷装置。
A main body-side substrate provided in the printer main body and having a first contact portion;
A ribbon cassette-side substrate provided on the ribbon cassette and having a second contact portion that is electrically connected by contacting the first contact portion when the ribbon cassette is mounted on the printer body; Prepared,
When the first contact portion and / or the second contact portion contact each other, an urging force that exerts an urging force toward the mating first contact portion and / or the second contact portion that contacts each other. Having a part,
The thermal transfer printing apparatus according to claim 1.
前記リボンカセットに設けられ、前記リボンホルダを回転させる第1回転軸部と、
前記プリンタ本体に設けられ、前記リボンカセットが前記プリンタ本体に装着された場合に前記第1回転軸部に接続される第2回転軸部と、
前記第1回転軸部と前記第2回転軸部とを接続し、ワンウェイクラッチ接続機構と、磁石接続機構と、を有する接続機構と、
前記プリンタ本体に設けられ、前記第2回転軸部を回転駆動させるための回転駆動力を発生させる回転駆動部と、を更に備える、
請求項1から6のいずれかに記載の熱転写印刷装置。
A first rotation shaft provided on the ribbon cassette for rotating the ribbon holder;
A second rotating shaft portion provided in the printer main body and connected to the first rotating shaft portion when the ribbon cassette is mounted on the printer main body;
A connection mechanism that connects the first rotation shaft portion and the second rotation shaft portion, and includes a one-way clutch connection mechanism and a magnet connection mechanism;
A rotation driving unit that is provided in the printer main body and generates a rotation driving force for rotating the second rotation shaft unit;
The thermal transfer printing apparatus according to claim 1.
JP2016230489A 2016-11-28 2016-11-28 Thermal transfer printing equipment Active JP6898038B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230489A JP6898038B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Thermal transfer printing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230489A JP6898038B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Thermal transfer printing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018086759A true JP2018086759A (en) 2018-06-07
JP6898038B2 JP6898038B2 (en) 2021-07-07

Family

ID=62492759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230489A Active JP6898038B2 (en) 2016-11-28 2016-11-28 Thermal transfer printing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6898038B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450966U (en) * 1987-09-26 1989-03-29
JPH0231762U (en) * 1988-08-23 1990-02-28
JPH0450249U (en) * 1990-08-31 1992-04-28
JPH06191102A (en) * 1992-12-24 1994-07-12 Tokyo Electric Co Ltd Printer
US5440328A (en) * 1992-10-05 1995-08-08 Atlantek, Inc. Single-pass multi-color thermal printer
JP2003237198A (en) * 2002-02-14 2003-08-27 Dainippon Printing Co Ltd Consumable article for printer
JP2006076208A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Tohoku Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2014104742A (en) * 2012-11-30 2014-06-09 Nidec Sankyo Corp Ink ribbon cartridge, and printing device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450966U (en) * 1987-09-26 1989-03-29
JPH0231762U (en) * 1988-08-23 1990-02-28
JPH0450249U (en) * 1990-08-31 1992-04-28
US5440328A (en) * 1992-10-05 1995-08-08 Atlantek, Inc. Single-pass multi-color thermal printer
JPH06191102A (en) * 1992-12-24 1994-07-12 Tokyo Electric Co Ltd Printer
JP2003237198A (en) * 2002-02-14 2003-08-27 Dainippon Printing Co Ltd Consumable article for printer
JP2006076208A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Tohoku Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2014104742A (en) * 2012-11-30 2014-06-09 Nidec Sankyo Corp Ink ribbon cartridge, and printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6898038B2 (en) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101660097B1 (en) Labeling device
JP2009286000A (en) Printer
JP2018086759A (en) Thermal transfer printer
JP2018086758A (en) Thermal transfer printer
JP5325052B2 (en) Rotary screen printing machine
JP5271630B2 (en) Thermal printer
JP6343962B2 (en) Image forming apparatus
JP2006137607A (en) Printer and supply unit for use in printer
JP4186983B2 (en) Thermal head print engine for built-in equipment
JP6450490B1 (en) Thermal transfer printer
WO2016038669A1 (en) Tape feeder and component mounting machine
JP5727446B2 (en) Thermal printer
JP2010036425A (en) Thermal printer
JP2016032906A (en) Thermal printer
JP2001122233A (en) Label supplying device of label adhering machine
JP2011057421A (en) Device for carrying roll paper and image forming device
JP2820862B2 (en) Stencil printing machine
JP2009179009A (en) Thermal printer
JP5266726B2 (en) Image forming apparatus
JP2001010195A (en) Printer
JP2007030959A (en) Label pasting apparatus
JP2020070163A (en) Conveyance mechanism, and printing system
JP4307651B2 (en) Tag printer
JPH11138929A (en) Ribbon tensioning apparatus for printer
JP2001297891A (en) Destaticizing component and plate making apparatus using it

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210608

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150